1 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 08:47:26.08 ID:KyTVwAhp
2 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 08:48:51.22 ID:KyTVwAhp
Q.どんなツール?
A.個人で開発されたシミュレーションRPG作成ソフトです。
FE風のゲームが作れます
Q.○○ってできるの? ○○のやり方が分からない
A.まずは公式サイトの講座・ヘルプをよく読みましょう
それでも分からなかったらスレで質問をしましょう
Q.エラーが出た!orゲームが止まった! これってバグ?
A.まだ開発が進んでいるツールなのでその可能性はありますが、まずは
・自作スクリプトが原因の場合もあるのでPluginを無効化する
・サンプルゲームや新規プロジェクトでも同じことが起きるか調べる
・スレで同じ症状の人がいないか聞いてみる
などを試し、バグと確認できたら公式サイト下部の「お問い合わせ」から報告をして下さい
Q.○○のプラグインがうまく動かないorエラーが出た!
A.原因を素早く特定するため、必ず以下を調べてスレに報告してください
【該当プラグインのバージョンまたは更新日時】【SRPG Studio本体のバージョン】
【該当プラグインのみを入れたサンプルゲームでも同様の問題が起きるか】
【別のプラグインを入れた時だけ問題が起きるならそのプラグインの名前とバージョン】
【エラー内容(例:○○はnullまたはオブジェクトではありません)】
Q.スレに素材を投下する時は?
A.公式サイト下部の「利用規約」をよく読み、R18・有料同人・商業作品への使用の可否
SRPG Studio以外の作品への使用の可否、素材加工・二次配布の可否
素材使用報告・著作者の明記が必要か否か、等をtxtに明記しましょう
Q.作品が完成したorまだ未完成だけどスレに自作を晒してもいい?
A.作品晒しは大歓迎ですが、read meに著作者明記必須の素材提供者の名前と
wikiへの掲載の可否を明記してください。投下時のレスにも書いておくとなお良し
掲載の可否がない場合、wikiに掲載されません
3 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 12:51:55.74 ID:GegVLgee
>>1乙
知らん間に前スレ終わって建て乙する暇もなかった
4 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 13:13:22.92 ID:kXqbLxhR
5 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 14:09:35.70 ID:PX7/ZiM/
6 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 19:51:06.15 ID:/wKvj7HQ
>>1 乙。
こう、立て方の練習っつか、失敗しないって自信ないから立てられないんだよな、怖い。
他のスレ見てみたら、まさしく2chのノリだしなw
っつか、公式はBGMのループを可能にしないのかな?ケツから頭しか繋げないのは悲しいなぁ。
7 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 19:54:10.34 ID:tX9dl5GG
ゴミみたいなレスする暇あったらマニュアル読め能無し
8 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 20:04:04.33 ID:ix6cmLzd
Oggにループタグ埋め込めば良いじゃん
9 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 20:07:52.90 ID:5KeFGeRB
FOLEってツールオススメ
10 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 21:02:34.07 ID:ykUUJpxy
11 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 22:30:52.65 ID:uEwU7YfY
1個var忘れてるよ
ループ変数がおかしくて気づいたけどOTさんのも宣言忘れあるのでついでに報告
忘れてもエラーどころかグレードアップとかほんと迷惑だよなあこの仕様
12 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 22:59:06.29 ID:MHST4tdd
クリティカル使わないから隠したいんだけど
UnitParameter.critical.isParameterDisplayable= function() {
return false;
}
これでやったらエラーになったんだけど何か間違ってる?
13 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:09:44.19 ID:ykUUJpxy
14 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:31:30.49 ID:j+dPejIR
>>12 UnitParameter.criticalなんて能力値は存在しない。
クリティカル値をunitsentenceウィンドウから消すだけなら↓をコピーしてプラグインフォルダに突っ込めとしか。
UnitSentenceWindow._configureSentence= function(groupArray) {
groupArray.appendObject(UnitSentence.Power);
groupArray.appendObject(UnitSentence.Hit);
// groupArray.appendObject(UnitSentence.Critical);
groupArray.appendObject(UnitSentence.Avoid);
groupArray.appendObject(UnitSentence.Range);
if (DataConfig.isItemWeightDisplayable()) {
groupArray.appendObject(UnitSentence.Agility);
}
groupArray.appendObject(UnitSentence.Fusion);
groupArray.appendObject(UnitSentence.State);
groupArray.appendObject(UnitSentence.Support);
}
15 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:33:40.58 ID:5KeFGeRB
待機モーションを作るだけなら楽なのである。
待機モーションを作るだけなら……
16 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:40:48.27 ID:j+dPejIR
17 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:44:55.17 ID:NSoff0Ox
18 :
名前は開発中のものです。
2016/06/23(木) 23:47:16.87 ID:GegVLgee
19 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 00:10:19.64 ID:iFTeKlBN
>>14 ありがとう
つけやきばだから自力じゃ全然対応できんわ
コマンドレイアウトとかでここらへんのもっといじりやすくして欲しいな
デフォルトだと情報量多すぎていかん
20 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 00:53:40.11 ID:jQSaEvzF
レイパー(男)ということはレイパー(女)が居る可能性
21 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 01:15:11.45 ID:w4ScVrwb
>>13 対応乙
ただ名前欄の下半分が暗くならないのがちょっと気になる
22 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 06:22:44.24 ID:zDT8aHYG
モーション1枚描くのに2時間近くかかった
大変だなこれ
23 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 08:05:41.41 ID:IFrfeLNe
達成感あるやろ
24 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 08:14:21.81 ID:iFTeKlBN
この後オリジナルモーションをエディター上で組み立てる作業が始まるんだぜ
25 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 08:34:20.49 ID:sQrFfW0Y
>>15 作りたい物を待機モーションだけに作り置きするのはいいね
26 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 11:38:18.96 ID:mPYFdnjK
ローグいいね
27 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 12:34:17.07 ID:wS7reGuI
素材チラ見せして乞食釣ってる暇あったら作れよかまってちゃんかよ
28 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 12:50:03.56 ID:+ahh+jnd
訳)素材作れてちやほやされる人が妬ましくて死にそうです
29 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:22:29.31 ID:6uuY4rNV
ちょくちょく公開するとモチベ維持に繋がるし
エターナルより良いじゃない
30 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:31:46.14 ID:LS4FeZqO
おまえのモチベなんて知るかよ
巣から出てくるなゴミ
31 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:50:25.75 ID:r1sIv5aV
また嫉妬に狂ったアイデアマンが暴れてるのか
32 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:56:36.67 ID:w4ScVrwb
素材っていったらRTPの女ナイトの弄ってて思ったけど
前掛けの部分、自軍ベースのカラーだと水色のライン入ってるけど
あれは配色ミスなのかそういう模様なのだろうか
33 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 13:57:14.14 ID:IRShDEyq
>>27,30
否定から入るお前が消えろよゴミ
お前こそ巣に帰れ
34 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 15:11:25.25 ID:4RKKq46A
35 :
sage
2016/06/24(金) 15:20:49.80 ID:Z1XXhnSA
やりなおしプレイしてると、これってやりなおす前の第一章10ターンだっけ?
それともやりなおしてる第一章10ターンだっけ?ってならない?
36 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 17:38:23.94 ID:eURnHwlm
>>8 おお、OGGなら可能なのか。素材規格にしか目を通してなかったから知らなんだ。サンクス、試してみる。
>>15 イビルアイとかよく作れるよなぁ。人型は改変という手があるけどすげぇわ。
右上はいっそ大事な部分をモザイクにして全年齢に対応させよう(錯乱
37 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 18:19:21.88 ID:QIwf/c5K
>>36 人外に関しては、RTPの動きという土台がないのがネック
RTP伊賀愛の動きさせるのは簡単にはなったけど、やっぱ初期の面倒臭さがまだ尾を引きずってると思った
>右上はいっそ大事な部分をモザイクにして全年齢に対応させよう(錯乱
黒ベタや星マークでもいいですのよ?(白目
38 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 20:03:36.65 ID:Rj/i+D6r
39 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 20:08:55.94 ID:Rj/i+D6r
>>22 アニメ枚数あると死ねるわな
しかもやたら時間がかかるわりにしょぼい出来になってしまい、何してるんだろう俺と時々思う
40 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 20:16:02.79 ID:6uuY4rNV
モーションは報われんよな
かと言ってRTPの動きもあれだし
41 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 20:19:04.48 ID:+ahh+jnd
慣れないとひたすら時間かかる作業だしなー
そのへんは昔からモーションやアニメ作ってる人が強いと思うわ
42 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 20:22:51.96 ID:mPYFdnjK
昔からアニメやっててもツクールとは勝手が全然が違うからなあ
43 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 20:26:04.40 ID:w4ScVrwb
そうか?
ツクール2000のときサイドビュー素材作るのに培ったノウハウがあったから
アニメ作るのは捗ってるよ
44 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 21:19:49.80 ID:aOkRzFJQ
>>21 中身見てもらえば名前欄だけ塗りつぶさないようにはできるけどそれではダメかな
長方形に塗るメソッドしか用意されてないし人によって人によって名前欄の形違うから難しい
45 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 21:35:12.80 ID:iFTeKlBN
例えばクリスタのGIFアニメだと固定で8枚/1秒用意しないといけないけど
このツールは数枚描いたらそれを回転させたり拡縮したりで枚数以上のアニメ作れるから
個人的には作りやすいと思う
46 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 22:00:28.13 ID:eURnHwlm
う〜む…。
なぜか弓の間接攻撃が当たった瞬間、攻撃側にカメラが移動する。
近接型の間接攻撃に至っては武器をカメラが追従しないし…。投擲判定仕込んだんだけどなぁ…。
47 :
名前は開発中のものです。
2016/06/24(金) 22:58:52.51 ID:e4dFVuUT
仕込む必要があるのは投擲判定でも命中判定でもなく
視点をスプライトに合わせることだ
48 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 00:37:05.25 ID:m8/RFeAI
「自軍死亡1以上=ゲームオーバー」は
「自軍死亡1=ゲームオーバー」と実質同じ?
49 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 00:57:56.52 ID:UrAuwwHY
1のみだったら2人以上同時に死んでもゲームオーバーならんな
50 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 01:21:52.75 ID:qcauqeES
1.083にしたらレベル上限の時に杖みたいな経験値入るアイテム使うと
表示無しで経験値入って上限突破できちゃうんだけど
アイテムからの経験値で上限-1Lv→上限に上がったときもレベルアップ表示無しでレベルが上がってる
同じ症状の人居る?
51 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 10:15:20.09 ID:QpzvxFzC
プラグイン全部抜いて試してみては
それで再現性なければ、プラグインがわるい
52 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 10:16:45.91 ID:QpzvxFzC
ごめん、スクリプトだった
53 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 10:33:06.73 ID:BUHC1i9V
>>50 ver.1.083でアイテム経験値でレベル上限を超えてしまう現象
新規プロジェクトでも発生を確認
これバグだわね
前スレでもちょっと指摘されてたけど経験値獲得の流れが変わった影響だと思う
54 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 10:50:43.35 ID:ZcuDXDj6
報告案件だな
スクリプトとプラグインの違いとは
55 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 10:53:33.41 ID:ZcuDXDj6
デフォで入ってるのがスクリプトで追加するのがプラグインって認識か
自決した連投すまん
56 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 11:02:25.05 ID:YtMYk1Ds
介錯いたそう
57 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 11:27:36.93 ID:4K5cfHnX
lヽ
._,| |,,......._
>,| |-=-`.、
i .| |Lノハノリ」 ..::::.
|i_| |リ゚ ヮ゚ノ」 _::: :::
(O),`:´kつ||ニニニ:フ
,く '/"「ゝ,..::`. |
`'!,フi,フ"´. ┃._.__
_| ::|_ | |Θ.| ._______
| ̄ ̄ ̄| ̄ ̄|_ |_|_|と i:; lヽ,,lヽ
|___|__|_| |_| しーJ :;; .....( ).......
58 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 14:27:19.93 ID:m8/RFeAI
ダークアミュレットの販売開始が待ち遠しいぜ
59 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:04:20.81 ID:83djTzxV
ダークアミュレットってググったら前に出てた版権パロの続編か
SRPGはキャラが多くて考えるの面倒だからパロに走るのか?
60 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:10:11.85 ID:MHkPPL+G
そこは人によるんじゃない?
スパ■ボみたく色んな版権キャラがわいわいしてるのが作りたいって人もいるだろうし
単純に売れるから〜って人もいるだろうし
61 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:16:05.33 ID:2swKrExQ
好きな版権キャラでパロを作るってのも同人だろ
62 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:24:19.12 ID:83djTzxV
まぁひとそれぞれだけどね
俺はスパロボみたいなの大嫌いだから版権の寄せ集めって反吐が出る
63 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:25:20.90 ID:m8/RFeAI
ダークアミュレットの体験版のハードでゴリアテ倒すの結構難しい
素人には無理だろ
64 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:31:59.47 ID:mEPxCiGq
ゲームレビューするスレじゃないんだが
65 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:34:14.51 ID:msh6NAsx
それもこれもID:m8/RFeAIが宣伝したのが悪い
66 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 15:35:38.90 ID:2swKrExQ
件の同人ゲーのことは知らんが、版権パロとか以上に同人界自体が誰向けだと思うような性癖まで内包する魔窟だ
気に入らん物や理解できないものはスルーしてかないと精神病むぞw
67 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 16:48:20.67 ID:Vfzrxd1R
そして気が付いたころには
「誰もこんなん望んでないわww」って笑ってた性癖に目覚めるんですね…。
68 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 18:28:27.78 ID:Hc/P38un
ぼくはウィッチナイツサーガ
69 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 18:50:37.67 ID:v1Wm0/Jv
ケモホモな人がsrpgstudioに触ってるっぽいのは見かけた
70 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 18:56:50.73 ID:vCHP5Idn
俺はsenka系リョナ大好きな人がSスタに触ってるのを見かけた
71 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:00:07.35 ID:9DPCIYC+
72 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:01:44.25 ID:vCHP5Idn
過剰反応過ぎるだろアレルギーかよ無菌室行け無菌室それか薬貰うかマスクしろアナフィラキシーショックで死ぬぞ
73 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:04:05.14 ID:msh6NAsx
じゃあここでツクールゲーの宣伝もしていいことにしようぜ
ダメ?過剰反応過ぎるだろアレルギーかよ無菌室行け無菌室それか薬貰うかマスクしろアナフィラキシーショックで死ぬぞ
74 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:06:37.89 ID:uuFGAIVT
HP低過ぎるだろ瀕死かよ自動回復ポイント行け自動回復ポイントそれか薬貰うか離脱しろクリティカルヒットで死ぬぞ
75 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:07:45.23 ID:W8oezg3P
きっしょ
リョナなんかに御執心なやつってやっぱぶっ壊れてるんだな
76 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:07:52.01 ID:83djTzxV
宣伝したいならゲームをアップすりゃいいだろ
77 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:11:12.79 ID:uuFGAIVT
本当に釣られてるのかここぞとばかりにアイデアマン君が暴れてるのかどっちなんだか
78 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:12:57.95 ID:Hc/P38un
これだけ反応が面白ければ愉快犯の1人や2人ぐらい混じろうて
79 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:36:30.83 ID:Vfzrxd1R
>>74は確実に愉快犯だわな、ポーション噴出したわ。
80 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 19:49:09.07 ID:Gxrx+w36
モーションをつくってるうちに虚無感に襲われた俺にとって
このスレの流れは少し面白かった
81 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 21:05:30.77 ID:OSsvP6PD
3月4日最終更新の
経験値獲得画面変更_バー表示.jsっていうプラグイン
アイテムで、使用時の経験地というのが反映されないみたいだ
作者さんいれば対応お願いします。
82 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 21:29:47.99 ID:iF2qPMZM
なんでログ読まないの?
頭悪いの?
83 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 21:31:21.33 ID:xxuvJLb0
ちょっと気になってリョナって調べたら結構意味広いんだな。
猟奇的、って意味からグロ系を指すのかと思ってたけど。
84 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 21:35:34.10 ID:B8cAF0+s
セーブデータの数ってどこでいじるんだっけ
スクリプトのどこかで見た記憶があるが再発見できない
85 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 21:43:44.03 ID:ORNOlIQI
大正製薬
86 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 21:43:56.22 ID:d/1v7xAT
公式サイトに書いてあるだろうが
87 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 23:02:51.87 ID:X20tsJKH
88 :
名前は開発中のものです。
2016/06/25(土) 23:16:33.89 ID:hYOvO/wy
元がバグってんだからどれでも一緒なんだよ
89 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 00:02:43.15 ID:wLbN5iY0
>>83 エリョナを知ったらどっぷりハマるから
対して知らん内に引き返したほうが良いよ
90 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 00:13:45.36 ID:fT6xgC3w
君のどうでもいい性癖の話は他所でやってくれ
91 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 00:19:39.01 ID:L3LUdEcB
戦火モノのエロSRPG作るぞーって張り切ってたけど
作ってくうちにキャラに愛着が湧いてきてエロは無しになった
心を鬼にしないとああいうのは作れない
92 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 00:54:14.33 ID:oH/xyZ4t
悲惨なエロはあくまでもifルートみたいな扱いのほうがいいなあ
キャラが正史でひどい目に遭って回避不可能とかだと萎える
93 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 02:14:20.69 ID:YirSelwo
エロ同人ゲーでも、エロイベント総回避できる造りのとかあるしなw
自分が引き起こした結果ならともかく、強制は駄目だな
キャラの強制死も嫌だわ
94 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 03:00:01.71 ID:L3LUdEcB
キャラの強制死ってラングリッサーであったなぁ
SRPGでのPC強制死ってちょっと萎えるね
やりようによっては盛り上がるのかもしれんけど
死ぬのわかってると経験値勿体無いし育てる気がなくなるし
どうしてもそのキャラに頼らないと進めないくらいの難易度だと喪失感もでかくなるのかな
95 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 03:00:49.04 ID:Fbm/MjqX
聖戦の系譜でリーンの戦火は回避不能・・・
96 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 05:35:49.59 ID:q6bwBjs8
死なす予定のキャラに愛着が湧いてストーリー修正に追われてる
97 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 06:21:47.14 ID:fT6xgC3w
エルヴァンディアストーリーの闇ルートなんて
終盤、イベントで仲間の大半が死ぬからな
キャラが薄っぺらいから愛着なんて全く無いけど
98 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 08:52:16.44 ID:75LpO9//
調子に乗んなよクソゲー作者ども(´・ω・`)
おまえらのゲームなんざDLする価値無いんだ(´・ω・`)
早くうpロダから削除キー入れてこの世界からクソゲーを消し去ってくれ(´・ω・`)
もうすぐ加賀が神ゲーを作ってくれる(´・ω・`)
もうお前たちのような偽物のゲームは不要になるんだ、なんでわからないんだ(´・ω・`)
身の程をわきまえろ、カスどもが(´・ω・`)
99 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 09:06:41.62 ID:Vtb15/oT
脱線が過ぎるから変なの湧いちゃったじゃねえかw
100 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 09:34:18.04 ID:2zmkHeVk
101 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 10:18:55.75 ID:H28Ji+nT
_, ._
(・ω・ )
。・・゚・。。・゚・・゚・。=――q~)、 / .i ) ̄ヽ
。・゚・・゚・;・゚・・゚・。 \ ` |_/ /|.殺|
。・゚・・゚・゚・。・゚・・゚.・。 `ー_( __ノ |虫|
。・゚・・゚・。゚・゚・・゚・。 ( `( 、ノ剤|
"..;.;"..;.;". ;.;"..;wwwwwwwwwwww_ノ`i__ノ
102 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 10:59:02.32 ID:yQkpq9YP
強制死したらその強制死したキャラのレベルに合わせて後継的なキャラが強くなる
そうすれば一応経験値は無駄にならない
とかどうですかね
103 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 11:22:23.23 ID:2zmkHeVk
はいはいアイデアマンコアイデアマンコ
104 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 11:43:24.57 ID:75LpO9//
ゲームスタート時に強制ゲームオーバーになるイベントを仕込む事を君達クソ作者の義務としよう
これで善良なプレイヤーは時間をほとんど無駄にする事がなくなるのだ
どうしても削除したくないわがまま君はにはこれで妥協してやんよ
もちろん僕の認めた優良作者はこんな事をする必要はない。
カスゲーじゃないからね。
まっ、僕の認める優良作者は加賀と僕しか今のところいないがね
皆さんのレヴェルアップを楽しみにしてますよ
105 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 11:45:02.22 ID:OziyfoCM
糖質か
106 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 11:48:58.94 ID:uew/vH/J
糖質vs糖質
れでぃーふぁいっ
107 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 11:59:28.04 ID:oH/xyZ4t
俺は加賀さんも良ゲー作者も好きだがお前など知らんぞ
108 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 12:07:02.63 ID:oH/xyZ4t
死に様まで含めてそのキャラクターという考え方もわかるから
強制死は絶対やめろとかそういうつもりはないけど
>>102のように育成した分は何らかのフィードバックがあったりするとプレイヤーにも優しいよね
109 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 12:31:08.10 ID:JS4PT4oX
ジジイの能力をょぅι゛ょが継いでハーレムになるんですね
110 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 12:32:19.45 ID:N4GiGAIg
FFVは名作だったな
111 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 13:29:48.25 ID:75LpO9//
僕の作るゲームも名作となるでしょう
その時きっとクソ作者達は悔いるでしょうね
なんて愚かな行為に時間を費やしていたんだろうか、自分のゲームはもはやゲーム以下だったんだとね
今ならまだ間に合うよ、クソ作者さん達
早く僕ぐらいの高見に追いついてほしいものです
112 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 14:26:34.29 ID:y42UJ8Fe
アイデアマンのゲームはどうせ誰にも相手されないよ
113 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 14:52:53.10 ID:/m11WC9l
加賀氏のマネしても受けるゲームになるとは限らないよな
オープニングに活字で世界観語りまくるあのスタイルは
俺らがやったらゲームが始まる前にアンインストールされる
114 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 15:19:28.58 ID:dsMIXZkl
これ。初めてゲーム作る人が高確率でハマる罠だよな。
必死でユーザーの興味をつながないとそもそもプレイしてもらえないって視点が
初心者には完璧に欠落してるってことなんだろうけどさ…。
115 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 15:35:10.81 ID:75LpO9//
クソ作者どもは少しは僕のゲームを見習うべきだよね
僕のゲームのOpを見てやめる人は0だ
116 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 15:53:42.90 ID:YrS6D7Rz
×僕のゲームのOpを見てやめる人は0
○僕のゲームのOpを見てくれる人すら0
117 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 16:12:07.83 ID:hTCuBC8o
つまりダウンロードすらされないということ
118 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 16:30:49.30 ID:YirSelwo
難易度調整版?
「〜で苦戦した」という意見でさえ「簡単なバージョンなのに?w」「氏ね」と荒れるようになる
アップデートでさえ調整が入ると感覚が共有できなくなる
だから俺は難易度選択も簡単版も作らない
119 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 16:38:09.91 ID:4tViPwIT
おまえの価値観なぞどうでもよいわ
120 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:10:36.94 ID:Fbm/MjqX
恋人や家族が殺されたのに、悪党に調教されてメス堕ちするお姫様って違和感ある?
121 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:23:07.05 ID:5/NvyWit
エロ同人ではよくある話です
122 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:27:27.81 ID:oH/xyZ4t
突っ込んだら負けの雰囲気を作れば勝ちです
123 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:32:18.11 ID:mtbro+Nu
違和感ある?なんてきくぐらいだから自分で違和感持ってるんじゃないのか
気になるならその辺の設定周りも整えれば良いのだ
124 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 17:34:11.90 ID:DedXbCh8
125 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 19:55:15.55 ID:6d5LEBY5
今までやった作品の中で一番マップ広い
126 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:00:27.47 ID:V15ZyODP
何日か前に半年くらい前に作った自分のゲームをクリアしたから
セルフツッコミも兼ねて「これはやらない方がいい」っていうのを並べてくぞ
・紙耐久回避型のキャラ「しか」持てない武器にHP吸収の効果を付ける
(敵のステが上がってくると地雷戦法としてもまるで信用できなくなるのでストックの肥やしに)
・遠距離射程攻撃の武器に行動不能系のステート追加効果を付ける
(敵の行動順の最初の方でステートが発動すると極悪)
・ターン制限に強制敗北イベントではなく強力な敵増援ユニットを利用する
(もしも時間稼ぎが可能だったらリセマラゲーの開幕である)
・ナッシュ本人orナッシュ顔のキャラをネタキャラにする
(ナッシュがかわいそう)
・ノーヒントの場所に隠し宝箱とか配置する
(作った本人が忘れてて全て見逃してた)
127 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:08:01.93 ID:fT6xgC3w
前スレで画像用意してまで何度かナッシュ弄りしてたのも
多分、君なんだろうけどいい加減しつこい
128 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:12:57.37 ID:2zmkHeVk
(今作ってるやつでナッシュネタ入れてる自分は何も言えない)
129 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:16:34.08 ID:h+X+cJx7
ナッシュ顔は味方ユニットとして使うのも辟易するから序盤ラストの敵ボスに使ってるわ
もうナッシュはそうなることが宿命付けられてるとしか言えない
PCツクールのアレックスみたいなもんだろ
130 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:18:10.39 ID:oH/xyZ4t
なんてひどいんだ
もうだめだ
131 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:20:21.27 ID:h+X+cJx7
ヘレン顔やルーシー顔は味方に居ても別に違和感無いんだけどな
132 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:24:17.61 ID:rtvVQ4Y3
RTP顔で一番使いにくいのはナッシュ顔でもランバート顔でもなく
ウォルトに激似過ぎてN天堂に目を付けられそうなあいつだろ
モーションのシーフ男もどう見ても緑風だしよ
133 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:30:00.94 ID:h+X+cJx7
>>132 いや汎用レンジャー2人の方が使いにくい
まず矢筒が邪魔だからいじって矢筒を取っ払っても
羽帽子被った顔グラがしっくりくるクラスが無いことに気付く
134 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 20:37:45.20 ID:rtvVQ4Y3
レンジャーもモーションの自軍カラーがウォルトだからな
135 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 21:20:07.14 ID:2zmkHeVk
RTPに全身絵+一枚絵有りでSRPGStudioの顔みたいに扱われてるにも関わらず
公式宣伝ムービーでトリを別人(イジュラン)に取られてる時点でナッシュのネタ度はMAXですわ
136 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 21:21:37.72 ID:wLbN5iY0
イジュランの方が主人公っぽい
137 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 21:27:45.24 ID:yQkpq9YP
イジュランはダークサイドにも堕ちることができそうな風格がある
138 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 21:31:10.84 ID:rtvVQ4Y3
イジュランはナッシュと違って甘えが入ってない凛々しい顔つきだ
139 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 22:14:11.29 ID:Fbm/MjqX
140 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 22:32:43.54 ID:Y0FZEXgl
難易度調整はキャラ一人のHP+100にしてるわ。調整簡単だし、お気楽な壁ができるから至極簡単。
ルート分岐すると味方予定が敵に出てきたりするからなぁ。FE暗い方の王族ロリ担当の最後は今でもトラウマ。
にしても、ナッシュと同格なはずのヒロインであるヘレンの影が薄いという…。まるで緑のよくできた弟みたいや。
141 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 22:37:16.51 ID:wLbN5iY0
>>ルート分岐すると味方予定が敵に出てきたりする
俺はこれ大好物w
GBAのGジェネで勢力がガラッと変わるのとかすごい興奮したわ
142 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 23:17:18.21 ID:Fbm/MjqX
マニアックなシーンを除いたのを体験版にしようと思ったけど、エロ重視の内容でそれをするのは難しいな
ストーリーがうまく表現できない
143 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 23:48:24.00 ID:Y0FZEXgl
体験版なんやし なーなーで いいんちゃうかな。
144 :
名前は開発中のものです。
2016/06/26(日) 23:56:35.29 ID:Fbm/MjqX
>>143 変態スカトロ鬼畜王がただのレイパーになっちまう・・・
145 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:04:44.44 ID:x5j2xwHr
dlsiteに出すわけじゃないん?
体験版なら1,2ステージまでで終わりにしとくだけで良いと思うけど
146 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:11:22.80 ID:HCxvFUMQ
>>145 DLsiteで出すつもり
体験版は大勢が楽しめるような内容にしたかったんだけど、やはりマニアック抜くのは難しいね
147 :
142
2016/06/27(月) 00:16:41.45 ID:HCxvFUMQ
エロシーンにこだわってるから序章だけで、基本エロCGが20枚以上になりそう。
まだ序章のエロすら完成してない
148 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:18:53.35 ID:dokYGgEx
いい加減向こういけよゴミクズ
149 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:24:54.89 ID:K2ieFMbm
150 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:29:02.70 ID:sfx2D/nt
またエロエロ言ってるかまってちゃんが暴れてるのか
151 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:32:44.54 ID:C7M4HJJz
むぅ、セリフ系の文字のサイズがいじくれない…。名前長すぎて二段になるから小さくしたいんだが…。
基本UIの文字は触れたんだけどなぁ。セリフ、てか名前のところが変わらない…。
152 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 00:44:33.95 ID:4q9Exbtl
メッセージレイアウトのリソースのとこの名前見出しでフォント変えられるよ
153 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 01:07:22.16 ID:C7M4HJJz
重ねて申し訳ない。
ツール→リソース使用箇所 やんね?
名前見出しってのが見つからない…IDも飛んでないのに…!?
154 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 01:09:20.75 ID:4q9Exbtl
ツールの横にマップとかゲームレイアウトとか並んでるでしょ
そこのゲームレイアウト→メッセージレイアウトだよ
店とかコマンドの表示非表示も設定できる
155 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 01:12:39.32 ID:hIpZtMCG
無菌室流行ってるな
156 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 01:14:08.39 ID:hIpZtMCG
厳密に言うとそこはフォントを選ぶだけで、フォントの設定自体はデータ設定/コンフィグ/フォント設定にあるよ
157 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 01:23:52.94 ID:mfNg7lWO
同じのが連呼してるだけだろ
158 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 02:23:52.67 ID:C7M4HJJz
>>154 全然知らなんだ…。本当ありがとう。
ggってもわからない故に、なんかもう、本当ありがとう。
159 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 03:20:44.84 ID:HCxvFUMQ
今現在、プロジェクト間のMAPのコピーってできないよね?
160 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 03:58:00.64 ID:C7M4HJJz
イベントだけなら、コピーしたいマップのあるプロジェクトで
リソース→テキストのエクスポート→イベント情報抽出
抽出した奴をドラッグドロップでイベントだけはコピー可能
161 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 06:11:50.61 ID:HCxvFUMQ
>>160 やはりMAPそのものは無理か、ありがとう
162 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 08:33:15.74 ID:ZxFx0Py3
今後の更新予定のとこに一応あるねマップファイル作成
これきたらマップもエクスポートインポートできる
163 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 10:48:09.01 ID:rPAopSRP
これ一種類しかもてないアイテムとかつくれる?
馬みたいな感じで
164 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 14:28:06.15 ID:SkmZdWgI
毒ダメージと火傷ダメージのアニメを変えたい…
任意のUIを追加できるように公式に要望送り続けるしかないか
165 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 17:25:28.71 ID:C7M4HJJz
それって普通にステートのアニメ設定変えるとかじゃあかんの?
一種類しか持てないなら、イベント使えばいいんじゃないかな。
交換禁止にして、交換できるのは情報収集だけとか。もちろんストックに表示できないけど。
ストックにどうしても表示したいなら、クラス分岐とかもあり。
馬騎兵、ロバ騎兵、ラクダ騎兵とか用意して、装備変更=クラスチェンジにすればストックにも表示できる。
…いっそ、馬を武器扱いすれば万事解決やったり。
166 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 18:24:52.46 ID:SkmZdWgI
なんか最近月曜日にアプデされるね
2016/6/27の更新 (Ver 1.084)
【バグ】レベルアップ時に上限レベルを突破することがある不具合を修正
【バグ】マップクリア時のBGM処理に関する不具合を修正
【バグ】フュージョンした状態でのクリア時の不具合を修正
167 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 19:30:49.15 ID:HCxvFUMQ
>>162 そうみたいですね
エロゲのワルキューレロマンツェがすごく騎馬の参考になる
168 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:18:08.31 ID:eLcg2k3b
169 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:21:34.53 ID:1DKglf7N
>>161 プロジェクト間のMAPコピーは
プロジェクト開いて左枠からMAPコピー→ファイルでコピーしたいプロジェクトを開く→左枠に貼り付け
ただしMAP素材は同じ場所に同じ物がある場合に限るRTPなら問題なし
170 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:27:04.12 ID:SkmZdWgI
>>165 僕がやりたいのはステート「ダメージ」のアニメの設定
現状はリソース使用箇所の簡易ダメージで共通
簡易ダメージ2とか簡易ダメージ(毒)とかを追加設定できればあとはスクリプトで分岐させられるんだけれども
171 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:32:25.63 ID:izzOd63p
まあスクリプト側で直接エフェクトを指定すればいいんでないかな
172 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:33:52.52 ID:HCxvFUMQ
173 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:45:04.55 ID:HCxvFUMQ
>>169 あたらしいウィンドウで別のプロジェクトを開くのはだめなのね
174 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:52:32.52 ID:+xZQBgFY
前スレにのってたイベント条件コピーを実践したつもりが上手くいかん。
コピーしたいイベントコマンド複数選択したら
コピー元となる条件がすでに設定されてるイベントコマンドの条件を再設定…だよな?
175 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 20:59:19.80 ID:C7M4HJJz
同ウィンドウなら可能だったのか…やっぱ私ぁ役に立てないな…。
イベント条件は時々うまくいかない。ただ、適用だかOKだか押せばできたりする。
一番確実なのはコピーというより複数同時設定かな。
条件設定する前に複数を設定すれば確実に成功してる。
176 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 21:16:25.38 ID:HCxvFUMQ
177 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 22:10:29.60 ID:T8tKXbob
待機型移動範囲と自軍攻撃範囲の表示変更のスクリプト使わせていただいてるのですが、
これって最初待機型、その後行動型に変わるユニットの攻撃範囲には適用されないですか?
待機型の攻撃範囲表示のまま突っ込んできてしまう
178 :
名前は開発中のものです。
2016/06/27(月) 22:12:05.35 ID:T8tKXbob
あ、すいませんスクリプト内に対策書いてましたね
自分でやってみます
179 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 08:31:27.78 ID:e2hCi9bi
ここには偽物のFEしかない
真のFE、すなわち加賀が降臨されるのはまだなのかな
偽作者がどや顔してる事を考えるといい加減頭来た
180 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 10:43:29.78 ID:qj+YcqPK
なんで教祖沸いてんの
181 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 10:56:12.58 ID:UzY5XTsk
しっ
182 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 11:05:08.49 ID:JlB1Phzj
モーションつくる時の一括変更って
X軸は反映されない?
183 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 11:33:19.23 ID:uXFZhSOV
今試したんだがたまーにX軸だけ無視される時あるな
条件が分からん
184 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 12:22:42.11 ID:e2hCi9bi
ちょっと作品名見たんだけど、
なんちゃらエムブレムとかなんちゃらサーガってタイトル、被りすぎてて著作権的にやばくね?
面倒な事になる前に作品消そうよ
このタイトルつけた作者達の頭は相当やばいっすね、吐きそうになったわ
185 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 13:05:24.69 ID:WwJTpfxp
最近のアプデはバグフィックスだけか
安定版も更新してほしいなぁ
186 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 13:09:49.87 ID:gbc1tUzl
末に更新予定じゃなかったっけ
187 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 14:47:51.01 ID:WwJTpfxp
>>186 今月末ってこと?そんな情報知らなかったぜ
188 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 16:27:15.93 ID:WyKYTrSA
俺のテイルズ オブ エムブレムサーガが何か
189 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 16:43:42.05 ID:QlLQI3bi
エンブレムならセーフ
190 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 17:08:12.02 ID:CrQFXaai
疑わしきは消す
191 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 17:50:42.99 ID:P1P1X+OX
安定版なら更新されてるよ?
192 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 18:17:05.49 ID:sxbIvssI
193 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 19:25:17.19 ID:FOz3leNg
eventcommand-chaptershowの205〜206行目あたり
194 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 20:21:21.98 ID:sxbIvssI
>193
できました!ありがとうございました!
195 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 20:42:15.80 ID:zi1oGVW3
安定版更新されんのはいいけどさあ。
なんでそれまでの安定版を消すんだ作者は。履歴残しとけよ。
仕様変更に振り回されたくねーから旧安定版で腰据えて作ってんのに、
バグやら見つけたら放置確定か、おい。
196 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:12:23.59 ID:UzY5XTsk
197 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:27:56.95 ID:iGZkfdJy
別に著作権を侵してるわけじゃないから全然問題ないんだけど
似たり寄ったりの単語使ってる奴はちょっとは避けた方がいいのにとは思う
198 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:30:52.67 ID:CrQFXaai
だよなー、この世からエンブレムとサーガを名乗る作品は全て消え去れっつーの
199 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:33:52.01 ID:CrQFXaai
あと時々サガって読み方変えてごまかしてるタイトルあるけどバレバレだよね
200 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:43:36.69 ID:MKBbBDJ1
>>176の言葉でなんかくすっと来た。
ファイナルファイアードラゴンストリートファンタジークエストエムブレムファイター2。
めっちゃ要素あって面白そう!(そうでもないけど
というか最近アイデアマンが元気だぞ!わかっているのか!おい!
201 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:46:19.74 ID:QlLQI3bi
Age of Emblemにすれば洋ゲーっぽくなる
略称もAoEだし
202 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 21:59:33.40 ID:JlB1Phzj
アイデアマンってヴェスタリアサーガスレのキチガイだろ
巣に引き篭もってればいいのに相手にされなくなったのか?
203 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 22:03:50.04 ID:mREIFtT9
204 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 22:21:21.63 ID:jXSaEkvl
つまんね
205 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 22:22:25.49 ID:qj+YcqPK
チートバグネタだっけ
206 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 23:01:27.84 ID:4Rkg9b6h
名前入力実装されないかなー
名前を自由に決めるってFEに限らず
ゲームとしてはよくあるし需要はあると思うんだけど
207 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 23:05:13.56 ID:4Ibiaet+
SRPGは神の視点で大勢を操作するゲームだから
感情移入を目的とした特定キャラクターの名前入力とは相性悪い気がする
だめってことはないとおもうけど
208 :
名前は開発中のものです。
2016/06/28(火) 23:15:10.11 ID:yL7/KKic
∨
|/-O-O-ヽ| ブツブツ・・・
| . : )'e'( : . |
` ‐-=-‐
/ \
||\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
||\\. \ ∧_∧
||. .\\ \ ( ;´Д`) (オイ、なんか変なのがいるぞ)
. \\ \ / ヽ.
. \\ / .| | |
. \∧_∧ (⌒\|__./ ./
( ´,_・・`)目合わせるなって ∧_∧
. _/ ヽ \ ( ) うわー、こっち見てるよ
209 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 00:08:35.22 ID:8qYMNRlc
神の視点てポピュラスか
210 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 01:26:18.40 ID:+8Bakc0e
今時のプレイヤーは自分で名前つけるのあんまり好きじゃなさそう
ネトゲの名前とか見ててもアニメキャラとか食べ物の名前とかばっかりだし
211 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 01:54:12.46 ID:D9kkVj4i
まあ一本道ゲーじゃ感情移入もクソもないんだけどねぇ…。
覚醒とかは結婚システムの導入で万人同じにならず移入なりは ありはするんだけど。
移入させるにはやっぱ大型じゃないと無理やね。
ってか、名前入力ってまだ不完全だったな…。
傭兵ゲー作りたかったが企画倒れやなぁ…。
212 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 02:44:41.92 ID:ZzlPNi9B
>>211 覚醒は大型という前提?
覚醒は大型ではないから感情移入が少ないということ?
213 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 02:47:52.49 ID:a4AN/4KP
覚醒とかifのゴミみたいなキャラに感情移入できる奴とかいんの・・・?
214 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 03:30:33.71 ID:8qYMNRlc
小説や映画でも主人公に感情移入できるんだから
大型とか一本道とか関係ない
結局はストーリーとテキストの質次第だと思う
215 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 03:42:41.44 ID:KXX7w71N
キャラメイクする作品作りたいと思ってるけど
やっぱ名前入力は欲しい要素の筆頭だな
それに伴ってID○番のユニットやアイテムをテキストに表示とかできたら良い
216 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 08:55:33.67 ID:Tl7aryo9
>>214 そうなんだよな
結局は文章力とか演出力というかその辺なんだよな
217 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 09:05:36.51 ID:+8Bakc0e
>>214 ストーリーが面白いってのはやった後にわかるもので
おっさんor女が主人公のゲームとかイヤだって切る奴もいるんだよ
キャラメイクできるゲームは客層選ばないからそれだけで強い
218 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 09:46:17.45 ID:QxlEh3fQ
キャラメイク系苦手なのでその時点で無理
219 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 10:05:44.09 ID:Hc6xgCFS
誰の好みにも合わせようとするとその時点でそっぽ向く人もいるからね
難しいね
220 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 10:38:05.00 ID:sZ9ku67L
二兎を追うもの一兎も得ず
ある程度割り切ってターゲット層を絞った方がいいだろうて
221 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 10:45:47.91 ID:Tl7aryo9
万人にウケるゲーム作るわけじゃないし
万人にウケるゲームなんてそもそも作れないしなw
222 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 10:54:52.30 ID:PsjDYhk1
自分の好きなように作ればええ
〇〇な時点で無理とか言うのにはやんなきゃ良いってだけ
223 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 10:58:45.40 ID:1fJjXM9u
また何順も続くループに入り込んでしまったか
224 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 12:59:33.99 ID:lcoWTjvB
キャラメイクってドラクエみたいな無口系主人公になるからなぁ
自由度高いオープンワールド系RPGなら良いけどSRPGだとちょっとな
225 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 13:24:07.64 ID:MM0fyLVl
やりすぎると確実にエターナるしな
226 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 14:23:19.53 ID:V6WMQQfi
スパロボで普通キャラメイクしたの喋ってたじゃん
227 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 17:13:03.75 ID:ZzlPNi9B
マリリンキャットみたいな性格がアレで超強い女がズタボロにレイプされるのがエロ同人ゲーの醍醐味だろ
228 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 18:20:48.82 ID:Mh366ms4
俺だったらズタボロどころかそのまま大量出血させて死に花を咲かせちゃうよ
229 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 18:36:26.80 ID:D9kkVj4i
私がバカだった、確かに感情移入こそなかったわ。
でもそう考えると、愛着こそあれ感情移入したキャラっていねぇ…。
というか、隙あらばリョナに行くなw
230 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 18:37:11.50 ID:D9kkVj4i
私が愚かだった、確かに感情移入こそなかったわ。
でもそう考えると、愛着こそあれ感情移入したキャラっていねぇ…。
というか、隙あらばリョナに行くなw
231 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 19:30:05.43 ID:QxlEh3fQ
…?
232 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 20:59:07.25 ID:sj+uzXIE
早くゲーム消せよ、クソ作者ども
マジでつまんねーし
おまえらも優しいから言わないだけで本当はクソゲーって叫び倒したいんだろ?
わかるぜおまえらの本当の気持ち、俺にはな
233 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 21:16:28.26 ID:bgjuyMNP
またゲームあげるかな
234 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 23:18:10.73 ID:57slOKxP
235 :
名前は開発中のものです。
2016/06/29(水) 23:46:30.17 ID:sj+uzXIE
236 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:07:08.55 ID:P4RhSFhH
237 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:19:44.69 ID:BBlays8I
238 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:25:01.38 ID:P4RhSFhH
商業ゲームでもあるけど中途半端な一部分ボイスって無い方がマシだな
一部キャラのみフルボイスってのも微妙
239 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 00:35:29.93 ID:NnxXvQ50
アイデアマンごときがFEを語るな
240 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 02:33:29.19 ID:dzM/+AK8
>>238 正直オプションのボイス消したい
ただでさえプレイヤーに与える情報が多いゲームだから
ちょっとでもプレイヤーの負担を減らしたい
241 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 02:56:08.86 ID:tuoerEvu
消せるよ
242 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 03:25:00.91 ID:dzM/+AK8
教えてくださいお願いします
243 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 03:42:43.92 ID:tuoerEvu
データ設定→コンフィグにあるユーザー拡張でボイスフォルダ名ってとこを消す
244 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 04:23:52.90 ID:dzM/+AK8
ほんまかいなって思って消したらマジでできた
ありがとうございます
245 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 11:57:10.59 ID:cToio/Qt
通行許可設定で隣接マスを不許可にして迂回するようにした場合
移動力計算上は正しい移動距離だけど
マップ上のキャラの移動アニメーションが移動経路誤魔化して
ズルして近道する動きに見えるんだけど、これどうにかなる方法ないかな?
作者に要望出すべきか
246 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 14:22:30.86 ID:t3cA/uaA
普通にバグ報告で良いと思う
247 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 14:50:53.56 ID:QC7qk+b5
スレゲーみんなバグってるんで消し去りたいのですが
どうすればいいですか??
248 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 15:00:06.96 ID:636vs9N/
死ねばいいよ
249 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 15:31:21.95 ID:FkDDggSC
250 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 18:25:26.84 ID:FiqtitK8
触るなよ
251 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 19:53:38.62 ID:udKpj2fl
252 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 19:57:06.96 ID:z1HhYYY5
ドメインが台湾なんだが
253 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 20:01:06.21 ID:uiqp/Tb4
ここまでカスタムできるのは良いな
絵素材は作れるけどプログラムさっぱりだから羨ましい
254 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 20:22:13.90 ID:5rQyCT62
正直勝てる気がしない
255 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 20:35:02.03 ID:aP/xpiA5
中国→台湾の流れに笑った。
これって再攻撃の記述ってどっかにあるんかな?
速さゲーになるのを避けるために、攻撃側の参照ステを速さではなく技にしたいんだがなぁ…。
それよりゲームを上げてくだしぃ、最近動き無くて寂しぃ。
256 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 21:03:33.96 ID:5rQyCT62
>>255 新しいのこそ無いかもしれないが今月だけで結構ゲームの更新あったと思うぞ(前スレだが)
257 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 21:08:19.39 ID:SlXguX6y
ふりーむや夢現のゲームは結構更新されてた気がする
258 :
名前は開発中のものです。
2016/06/30(木) 21:28:39.26 ID:12bpEoJM
>>255 Script\singleton\singleton-calculator.js
Calculator.calculateRoundCount(最新版で328行目)
259 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 09:56:35.81 ID:lBtZ16qn
>>256 まじか。
三作品くらいしか知らなんだ…。
260 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 10:19:48.40 ID:4RwdrvSv
再攻撃でダメージ100%(初撃)+50%(再攻撃)みたいなことできなかったっけ?
プレイしてる時はあんまり感じなかったけど凶悪だよなこのスキル
261 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 15:06:48.77 ID:VgCAYlV4
それならまだ攻撃回数(Round)数を先に取得して、
再攻撃の時はダメージ75%×2の方が実現性ありそうだが。
262 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 16:05:48.28 ID:d5BL2oMi
本家で慣れちゃったけど、確かに単純2倍は痛いよな
>再攻撃でダメージ100%(初撃)+50%(再攻撃)みたいなことできなかったっけ?
SRPGツクール95がそういう仕様だったな
263 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 16:43:26.15 ID:cIC9jntM
攻撃回数増やす代わりにダメージ減らすスクリプトってあったような…
ダメージ2倍とか強力なスキルは回数制限ありのコマンドスキルにしてるねぇ
264 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 18:26:20.06 ID:Mo3kqTZP
反撃時は1回攻撃のみってのもありかも
出来るかはしらんけど
265 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 20:22:21.48 ID:lBtZ16qn
威力2,5倍なら流星があるもんな。
そういえば、滅殺スキルってこれ、敵体力=与ダメージなんだな…。
威力半減スキル持たせてると半分しか食らわなくて笑ったわ。
266 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 20:43:42.48 ID:MhLis0Av
267 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 21:30:03.00 ID:lBtZ16qn
>>266 信じられないくらいインターフェイス良くなったわ、ありがとう。
268 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 21:35:34.40 ID:Bhv1YxVp
>>251日本人より
といいたいだけかよ。しかもシナじゃなく台湾ちゃんだしww馬鹿すぎワロタww
269 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:09:51.59 ID:MhOPhCh3
日本のツールで日本語しかサポートしてないのによくここまでできるな
ユートピアの人も台湾人だったし実は台湾で流行ってんのか?
270 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:20:46.70 ID:ua7jAA02
日本人というなかおまえらが作るゲームはクソだということが証明されたな
さあ消そうか、後悔するがいい
271 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:25:50.12 ID:2k0XbArA
>>269 ユートピアオブドラゴンの作者です、
srpg studioは台湾ではそこまで流行していないけど、
(買ってる人はおそらく十人にもなってない)
単に今までSRPGに対しての創作欲が、
このツールのお陰で爆発してる人が何人いるかと思う
272 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:41:16.25 ID:Mo3kqTZP
>>271 台湾にいるんだ
日本在住じゃなかったのね
そっちでもいくつかは作品公開されてる?
273 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:45:16.13 ID:2k0XbArA
>>272 作品なら今私だけのようです、
他に人気が高いサイドを見ても、
まったくsrpg studioで作られたゲームが見当たらない
274 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:55:36.11 ID:cIC9jntM
海外勢増えると良いねぇ
言語の壁はやっぱ厳しいか
275 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:57:01.01 ID:lBtZ16qn
台湾在住の、台湾の人だよね?日本語が上手すぎるやろ…。
これ、いっそ公式は英語より先に台湾語(?)をUIに取り入れたらいいんとちゃう?
もしかしたら米国よりSRPG好きな国なのかも?
276 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 22:58:36.54 ID:4RwdrvSv
お前らの中にも一人くらい英語ペラペラの奴いるだろ
頑張ってインターナショナルな作品作ってくれよ
277 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 23:01:51.81 ID:kPvGm0nD
翻訳なんて自分でやっても無駄な手間と金かかるだけだし
言語選択システムだけ実装してネイティブなユーザに甘えたほうが利口
278 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 23:31:04.18 ID:jA2c5ZUn
スマホで動いてくれないとなあ
279 :
名前は開発中のものです。
2016/07/01(金) 23:52:45.64 ID:Mo3kqTZP
スマホでやらねぇw
280 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:20:38.54 ID:WcwfXM+x
スマホは要らんけど、みんなマウス、キーボード、パッドのどれでプレイしてるのか気になる
俺はタブペンでプレイしてるけど
281 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:21:22.72 ID:dnGO49Rn
タブペン派はかしこいな!
282 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:32:30.19 ID:dNRYlBDo
KB
283 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 00:44:42.56 ID:9rgeAA9c
キーボードだな
マウスでやると画面スクロールさせてしまうことがあるから
284 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 01:23:56.92 ID:fA7qnDBw
マウスで出来るんだと聞いてテストプレイ中にキャラをドラッグアンドドロップ
どこでもワープしてしまうことに俺驚愕する
285 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 07:25:00.31 ID:jU4X1Mu8
パッド
もっと言うと箱一コン
286 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 07:57:49.66 ID:dnGO49Rn
ゲーム中はキーボード、読み物中はマウスやね。
キーボードじゃないとミスおきそうだし、マウスじゃないと寝ながら見れない(
ふと思ったが、これ一回買ったらずっと更新できるのかね。
SRPGスタジオVX!とか売り始めたらどうしよう…。
287 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:18:13.50 ID:ivx4kxEN
キーボードだとそこそこの確率で操作ミスしてメッセージ非表示にしちゃう
俺らはわかってるからいいとして初めてのプレイヤーは混乱するから
説明入れないとだめだけどそこでまたテンポが悪くなる
誰だよこんなしょうもない要望出した奴は
288 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:27:08.10 ID:AQZ8vP4c
与えられたものを利用するしか能がないアホはさっさとやめたら?
289 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:29:33.97 ID:eB1tHGWu
上でも話題になったけどそういう基本事項はreadmeに入れとけばいい
ゲーム内で全部解決させようとする必要ないやろ
290 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 08:37:04.37 ID:ivx4kxEN
今はアホでもできるゲーム作らなきゃやってくれない時代だろ
リドミだってそういう奴に限って読まないし
291 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 09:51:27.75 ID:UF/Fa3/k
292 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 10:23:12.55 ID:kd6DN09X
293 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 13:19:44.98 ID:LgUqVHq2
遂に前スレで公開されたシルヴァニアサーガをクリアしたので、レビュー。
全24章の名に違わぬ重厚なSRPGで、紋章時代を彷彿とさせるゲームバランス。
基本的に敵の攻撃は避けれないので、どのようにキャラを配置して突破していくか
考えさせられる作りとなっている。特に中盤以降は遠距離武器や状態異常の杖が
多く配備されており、うまくキャラを動かせば、それらを発動される前の一ターン目に排除できる
仕組みになっているので、出陣前から戦略を考えなければ突破は難しい。
ただ全体的には易しめなバランスでなんとか全員クラスチェンジまで育てることが出来た。
特にヒロインの子、勇者の彼、緑髪のペガサス、男の弓使い、海賊の子あたりはかなり強くなってくれた。
どのキャラもある程度使えるようになっているのはキャラ好きな自分としては嬉しい。
ただ一方で主人公は自分のプレイでは力が異常にへたれたせいで、中盤以降は完全に輸送隊
となってしまった。ラスボスも主人公では歯が立たなかった。
増援封じのシステムは、最初公開された時も思っていたけれど、かなり面白い。
基本的に待ちが強いFEのシステムにおいて、如何に待たせないかという工夫
をしているかはかなり重要な所だから、だれずに楽しむことが出来た。
ストーリーは、英雄譚といった感じで、戦いにおける複雑さは無いものの
それ故にさしあたり矛盾やグダグダは無く、盛り上げるところではしっかりと
盛り上げ、先が気になる物に仕上がっていた。だからこそ終盤付近の話は辛いものがあった。
とても面白い作品をプレイできて良かったと思う。ありがとう。
294 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 13:43:11.65 ID:wV3/OZ81
うっざ
295 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 13:44:36.88 ID:TSxlGKSi
シルヴァニアサーガは砦破壊とボーナスが面白いと思った
296 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 15:40:06.08 ID:ivx4kxEN
>>291 ありがとう。SRPGstudioは本当に職人さんが強力で助かる
297 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 16:39:24.46 ID:8MFT+Y9n
ステータス画面 ボーナス表示(2桁)
status_bonus_2keta.js
についてのバグ報告です
最新版の1.084で上記プラグインを使用すると
ユニットメニューを表示させたときに
screen\screen-unitmenu.js
Line 499: 'this._itemInteraction' は Null またはオブジェクトではありません
とのメッセージが表示されゲームが強制終了します
対応策が思いつくかたはおられますでしょうか?
298 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 17:12:42.49 ID:6WlDglHp
過去スレ
299 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 17:42:20.49 ID:kd6DN09X
バグった!→それ最新版じゃないよ の流れ何回目だよ
300 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 18:32:25.18 ID:FAkw49to
そもそも対応バージョン以外でエラー吐くのはある意味当たり前だろ。
バグとか呼ぶなっつの。
301 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 18:40:53.56 ID:Vv92YRLr
それ以前になんでテンプレどおりの報告できないのこのボケ
302 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 18:43:58.26 ID:6WlDglHp
くっさ
303 :
名前は開発中のものです。
2016/07/02(土) 22:18:12.09 ID:UF/Fa3/k
304 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 06:45:53.95 ID:FKt77zMc
305 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 07:29:04.04 ID:pbpCZbOY
ダークアミュレットの販売開始が待ち遠しいぜ!
306 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 07:54:08.22 ID:ZkGPuYQR
自演宣伝乙
307 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 08:05:46.94 ID:LQ7j9qG3
308 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 08:33:19.03 ID:pbpCZbOY
自演じゃないよファンだよ
309 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 09:13:16.11 ID:Q2KHtxC9
絶対買わないから消えて
310 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 09:31:12.89 ID:37W74tae
割られても仕方ないね
311 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 09:51:19.00 ID:2JOPULIw
スレ製以外のゲーム出してきたら宣伝だと思われるに決まってるだろ…
312 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:19:51.15 ID:WogTprqQ
>>304 素材提供元の記載がないので、折角だけど使用したくても使用できない
readmeに利用規約の確認ができるように記述するべき
クオリティがいいだけに勿体ない
313 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:30:29.44 ID:G39JRmLQ
日本国内だと利用規約は重要なんす
職人側もユーザー側も神経質な人が結構多いですから
いくらスレに素材の改変元が書かれてたとしても
実際の素材のフォルダ内を見ただけでは出元の分からない素材を使うという
危ない橋は渡れないということです
314 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:43:45.95 ID:WogTprqQ
>>304 連投謝罪
readmeに作者さんの連絡先明記してもらえると助かる
オープニングでフレミアが登場するまでに気になる記述が20以上みつかったけど、
スレで長々と文章投稿するわけにはいかんから「この記述がヘン」って指摘しづらい
それはさておき 訳に問題が多いのに目を瞑ると、確かに読み応えはあるかなとは思う
慣れない外国語での記述なのに、先が気になる文章になってるのがすごい
315 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 10:59:49.68 ID:tRyIZEqv
316 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 11:08:58.17 ID:FKt77zMc
>>312 モーションはまだ作ってる途中ですから、
ちょっと確認したくて一応聞いて見た.。
とりあえずヴァルキリーのモーションとキャラチップが完成したら、
本来ヴァルキュリア作ったお方が書いてた素材利用規約.txtの内容を一緒に入れます。
317 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 11:53:34.83 ID:ZYEaYVxi
何やこの長文!?
と思ったらレビューで笑った。人の作品のレビューでも結構面白いなぁ。
読み返しシステムは無くすというより、操作方法を右下やらにちょろっと表示すれば解決しそう…でもないかなぁ…?
318 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:38:29.03 ID:J0jFmfiR
そもそもこのスレは制作者向けだ
レビューが過ぎれば他の制作者にとっては邪魔になるって事だけは知っててくれ
319 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:44:52.65 ID:HF9m4qYX
制作者に対するレビューなら特に問題無い気がするけど
320 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:52:11.98 ID:J0jFmfiR
感想を届ける為の手段が無い作者もいるって事は理解してるよ
レビューで埋まるような事になるとツールの質問や制作の情報交換が流れちゃうから適度にねってお願い
321 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 14:59:00.62 ID:nHqExvvJ
プロジェクトのリリースをしようとリリースを選択しても
デスクトップにゲームが出てこないのは何故なのだろう……
試しにサンプルゲームをリリースしてみたら出てくるんだけどなぁ
教えてエロイ人
322 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 15:38:14.10 ID:y2K6Yx7Q
1.084
パッケージ化対象全部、データを暗号化
オリジナルもサンプルもデスクトップにフォルダが作成される
おま環かな?
素材削除→リソース存在確認で敢えてエラーが出る状況にしても、リリースは可能だった
作られるフォルダ名が既にデスクトップにあって被っててもリリース可能(上書きされる模様
あとはなんだわからん
323 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 15:42:01.16 ID:McZo3FAE
製作フォルダと同じ名前でリリースしてるパターンじゃないかな
このスレで3人くらいは見た
324 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 15:43:39.13 ID:y2K6Yx7Q
あ、そうか上書きされたら困るわな
325 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 16:33:40.85 ID:nHqExvvJ
自分は体験版から作って、製品版を購入してリリースしたわけですが
○○クエストってプロジェクトがあっていつのまにか○○クエスト_ver1070みたいなのが
出たんですね。
それでそっちを選択してみたらさらに○○クエスト_ver1070_ver1070ってのが作られたんですが
仕様ですかね?
それをリリースしてみたらできました。
相談に乗ってくださった方々、ありがとうございました。
326 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 17:05:57.40 ID:McZo3FAE
ツール本体がバージョンアップした後にプロジェクトを初起動すると「○○クエスト_ver1070」
ってバックアップデータが作られる(verの数字は前使ってたver、中身は「○○クエスト」と同じ)
下の画像のリリースするフォルダ名とプロジェクトのあるフォルダ名を同じにすると
作る側のフォルダにゲームが出てきてプロジェクトが起動できなくなったり
するから気を付けた方がいいよ
327 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 17:37:17.14 ID:nHqExvvJ
ありがとうございます!
328 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 18:48:52.52 ID:h6roS4R0
>>316 ヴァルキュリア作ったの自分だけど全然問題ないっす(元々ちょっとした改変だし)
ヴァルキリー超好みなので完成期待してます
329 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 21:32:17.50 ID:ZYEaYVxi
(やべぇヴァルキュリアとヴァルキリーの違いが分かんねぇ…)
330 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 21:44:07.71 ID:mFjvTBuC
読み方の違いかな
ヴァルキリーは英語、ヴァルキュリアは古ノルド語
ドイツ語だったかでワルキューレというのもある
331 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 21:45:37.93 ID:w5kqHxHs
ヴァルキリーは通名で
ヴァルキュリアはレザードとか先生みたいな知識がある人くらいしか分からないって
ヴ○ァルキリープロファイルで言ってた
332 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 22:01:40.90 ID:tUzpuEZC
ワルキューレとヴァルキリーが同じゲーム内に出てくると萎える
333 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 22:46:34.76 ID:quZfAzfE
みんなそんな事よく知ってるよな
俺そういうの全然わからんから全部架空の神様にしてる
334 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 23:02:43.06 ID:tUzpuEZC
むしろそっちの方が好感持てる
中途半端に人名とかアイテム名を北欧神話とかから名前拝借してるのはあんま好きじゃないわ
335 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 23:06:09.68 ID:pbpCZbOY
スカラマサクスとファルシオンは同一だよね?
336 :
名前は開発中のものです。
2016/07/03(日) 23:18:26.16 ID:pbpCZbOY
リパーナイフとジャックナイフは同一?
337 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 00:07:39.61 ID:BwqrhLdI
>>334 この世は名前パクってるゲームばかり
wikiゲーも例外ではない
やっぱり消すべきなんだよなあ
338 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 01:00:34.64 ID:zX2zNsxU
人名は割と適当でも気にならないけど、
武器名とかには過剰反応する自分。剣に蜻蛉斬は笑う。
339 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 01:07:16.72 ID:VGJMrXFC
グラディウスとか言う槍をdisるのは止めるんだ
340 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 01:14:00.64 ID:wGMaUbPm
太陽月光流星だって元は槍だったわけだが
341 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 02:22:05.45 ID:x/nkIyZk
342 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 05:52:25.93 ID:zX2zNsxU
>>341 確か昔のFEでは、スキルじゃなくて太陽とかって槍が存在してたはずやねん。
343 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 06:05:16.76 ID:4VcvhdWx
344 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 06:55:05.91 ID:x/nkIyZk
345 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 09:53:47.41 ID:6skMCGFr
今のソシャゲガチャもびっくりのドロップ確率のレア武器だけどな
攻略情報無いとまず存在が分からない
346 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 11:55:49.13 ID:Fz1Vqmt/
その点フリゲは見せてナンボだからな
隠しイベントとか隠し武器とか設定しても見てもらえずに終わるだけ
347 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 12:00:03.94 ID:3BDwbFb3
でも序盤からレベル30の上級職キャラとか出てきたら
隠しアイテム落とすと思って全力で倒しに行くよね
348 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 12:07:48.94 ID:EWtYaNe4
話ちょっと逸れるけどトラキアのガルザスみたいに工夫すれば序盤でも倒せたり捕獲できるの好き
349 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 13:34:57.84 ID:vwOuy83t
ストーリー上倒せそうにない強キャラが実は倒せて
倒した後の展開もちゃんとあるって奴好き
倒してしまったらゲームオーバーになるとかもそれはそれで好き
350 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 13:41:20.28 ID:YXbS/dzm
作者的にはそういう強キャラ撃破に執念燃やすプレイヤーはちょっと勘弁してほしい
素直に脱出してくれよ
351 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 13:44:42.69 ID:YEWxEWdy
不死身にでもしときゃいいじゃん頭悪
352 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 14:37:53.66 ID:8o2mbq+a
倒せたら、今一歩及ばないってことにしておけばいいんじゃないの?
353 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 17:00:52.94 ID:2auMKxP0
作る方もやる方も好きにしたらええ
354 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 17:59:53.26 ID:PH+bGuNN
355 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 18:07:07.63 ID:PH+bGuNN
うわあ肝心なこと忘れてた
・多分以前のVerでやるとエラー出ますのでお手数ですが最初からのプレイでお願いします
・カジュアルモードだと倒されても次章で復活しますが、倒されたユニットは能力値が全体的に低下します
356 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 20:29:39.36 ID:2auMKxP0
敵ユニットが味方ユニットを回復させてくる挙動があるな
ちょっと再現性確認してみる
357 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 20:42:28.03 ID:AWHZqWpD
その回復アイテムのフィルターに敵軍入ってないかい
358 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 21:03:21.01 ID:oPKyzwMU
UnitSentenceWindowの描画位置変えたいんだけど何弄ればいいんだろうか
UnitMenuScreen.drawScreenCycleかと思ったら使われてないのかコンソールログすら出やしない
本体verは1.084
359 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 21:21:50.50 ID:kbjkXrfQ
360 :
名前は開発中のものです。
2016/07/04(月) 22:52:40.12 ID:cF4aIk6F
とおもーじゃん?
361 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 00:02:40.51 ID:0W7MpA5Y
なんでゲーム消えねえんだよ、クソが
さっさと消せっていってんだろうがよー
つまんねーゲームは息すんな、あっ?
わかったかよカスが、プッ
362 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 00:03:11.79 ID:BW3CrXGu
チンピラかよ
363 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 00:06:32.55 ID:uu8JY/YJ
さすがに笑ってしまったw
364 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 00:15:19.71 ID:MURCvVNs
あえて凄まじく頭の悪いアンチを演じることで
スレを平和に保つ高度な自治戦略かもしれんw
365 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 00:25:41.09 ID:poq+Zuci
wiki荒らしに発展しない所を見るとその線は合ってるかもしれん
366 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 00:46:44.43 ID:FPaHnKUn
ツンデレかな?
367 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 01:01:20.82 ID:bU5G2nzQ
ゲレゲレ
368 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 01:18:00.81 ID:Fm1Gzj7k
>>358 そこであってるんじゃないの?
UnitMenuScreen.drawScreenCycle
63行 this._unitSentenceWindow.drawWindow(x + width, y);
ここ弄ったらウィンドウ位置変更できたよ
369 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 05:11:47.48 ID:sgxCVb7L
>>368 他のプラグインと競合してただけだった
すまぬ・・・
370 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 06:49:35.14 ID:D361Bv4s
最後のプッでクスッと来たわ。
強いユニットは置きたいけど、なんつーかロストありだとあんま無理できないんだよな。
動かないならもう、杖やらでごり押しだし、動いた場合、ロスト率急上昇だし…。
というかここまで作って分かった。成長率は低めのほうがいいわ。あと幸運が重要能力だわ…。
371 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 07:19:09.22 ID:ymOTmU4A
>>365 Wiki荒らせばIP残るからそれを嫌ってるだけだよ
372 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 09:36:06.59 ID:eqGjsqYU
チキン野郎w プッ
373 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 11:47:30.24 ID:bo/fqsYf
>>370 攻撃したら動き出すとかでいいんじゃないかね
374 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 12:46:23.71 ID:0W7MpA5Y
>>371 私が真に求めているのは、作者自身が嘆き悔やみ改心した上でロダにあがっているファイルを消す事だよ
Wikiなんか編集したって邪作者に元に戻されて終わりさ
スペシャリストの私にその手の挑発が通用するとでも?まだまだだね
375 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 13:23:18.18 ID:eqGjsqYU
編集の仕方がわからないだけでしょ鳥頭
376 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 13:42:07.44 ID:phXyIzL7
鳥に失礼だろ
377 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 13:43:46.26 ID:22ZhiRaL
触るな、だから調子付くんだよ
378 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 13:52:37.19 ID:2nzqBxtG
││┝┥┌──────────────────┴┐< バーカ!!
│││┝┥┌──────────────────┴┐\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< バーカ!!
│││││┝┥ バーカ! [×]| \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ< バーカ!!
└┤│││││ / ̄ ̄ ヽ, ヽゝカチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││││ / 丶 / ', バーカ! │ カチ < バーカ!!
└┤│││ ノ//, {゚} /¨`ヽ {゚} ,ミヽ | カチ \ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
└┤││ / く l ヽ._.イl ', ゝ \ | カチ < バーカ!!
└┤│ / /⌒ リ ヘ_/ノ ' ⌒\ \ | カチ \___________
└┤ (  ̄ ̄⌒ ⌒ ̄ _) | カチ
└─────────────────――┘ カチ
379 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 21:46:17.52 ID:1wqJN/6a
ショップのアイテム数15から増やせない?
380 :
名前は開発中のものです。
2016/07/05(火) 23:35:32.04 ID:FPaHnKUn
>>354 5章で足止め中なんだけど、エラーで強制中断したよ(ちゃんとみてなかったけど、敵の行動パターンに問題とかあるんじゃ?)
攻略中にセーブができないからまたやり直すのが正直きつい
エラーのスクリーンショット撮るの忘れて申し訳ないんだけど (不意打ちのエラー喰らうと咄嗟にスクショ撮るってのが中々できない)
381 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 00:56:51.90 ID:EdDTIyTZ
382 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 02:01:15.66 ID:tOVIJxet
画像の貼り付け方わからんから言葉で失礼。
待機型移動範囲と自軍攻撃範囲表示の変更JSのエラー
Line637 this marking array [...] unit id は null またはオブジェクトではありません。
ってでたわ。
左上と下に援軍が登場、登場後にこのメッセージでたから援軍関係かも?
383 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 10:25:09.99 ID:tOVIJxet
とりあえず5章断章クリア、例のバグはパッチで消えた…かな?
ただ、ここで武器が壊れて戦えないものが登場…。リム使いすぎて弓がにぃ。
だからと言って出さないのは嫌だし、ショップの増設か弓ドロップが望まれるぜぇ…。
384 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 12:22:31.20 ID:vRAcd1fH
レビューは邪魔だと言ったはずだが
特定のゲームの内容だけでレスを消費しないでほしい
385 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 13:36:25.18 ID:UqjE7wOL
スレ内のゲームの寸評はしていいんじゃなかったのか?
1にも書いてあるし
386 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 13:51:26.03 ID:tgyZT84G
邪魔だって言ってるのはいつもの奴だろ
ゲーム上げて感想無しじゃ過疎るだけだわ
387 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 14:02:59.72 ID:S1BNIVRB
そいつは突っ込み待ちだから餌はいらんよ
>>381 とりあえず4章まで進めたけど作りがとにかく丁寧で進めやすい
バランスに関しては今のところ難しすぎず温すぎずでちょうど良い感じ
最後まで進めたらちゃんと感想書くよ
388 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 15:50:40.29 ID:bggbd3/6
一応初心者もいるかもしれんし
>>385みたいな事言っておくのが正解だろ
技術板=スレ内でアップされたレビューOK
同人ゲーム板=それ以外のゲームのレビューOK
というのは俺もちょっとわかりにくいなーとは思うし
それに、いつもの荒らしは消せ消せ言う奴なわけで
389 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 16:31:16.35 ID:Yut+pN/b
いやいつもの荒らしはいろいろな絡み方してる
まあ大半の人間はとっくに飽きてるが
390 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 16:40:46.89 ID:5Lwiqf/v
あんまりウザいようなら技術板だし俺はレビュー禁止でいいよ
スレがレビューで埋まるのならば流石に他の作者のことも考えようって思う
レビューや感想欲しいって作者なら、連絡先か無料掲示板のURLでも書いておこうよ
391 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 17:09:44.39 ID:mzbcyboF
392 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 17:20:12.76 ID:HkhclG6P
同人ゲーム板自体雰囲気が腐りきっててあんまり好きじゃないのよね
393 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 17:21:17.20 ID:NKVA/cZD
こいつらどうせ出て行かないから言うだけ無駄
394 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 18:46:01.67 ID:J+t9bvbD
元々は作者に感想やアドバイスを伝えて制作に役立てるっていう主旨だったはず
レビューレビュー言ってるけどそれだと主旨が違う
395 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 18:48:52.28 ID:Uis6Ycrg
どうも感想やアドバイスのことをレビューという名称にしてスレから排除して過疎らせたがってる奴がいるな
まぁ誰なのかはわかるけど
396 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 19:24:07.46 ID:T3VU+vvy
ゲームのうpとそれに対するレスなんてほとんどねえじゃん
2,3個ついたあとは雑談してるだけだろ
全部あわせたって片手で数える程度しかなくならないのに過疎るとか
否定したいがための言い訳してるだけにしか見えん
397 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 19:27:14.75 ID:Uis6Ycrg
で、その雑談とやらは荒らしとそれに構うレスと感想とレビューに対するレスばっかなんだけど
それに2,3個ついたあとは雑談してるだけだっていうならわざわざ追い出す必要も無い
398 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 21:07:55.39 ID:ZVZnVOYM
399 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 21:31:31.31 ID:7Bgbs3Ar
とりあえず紹介(レビュー)と感想と批評を同じ物だと思ってるアホは悔い改めるべき
400 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 21:38:30.60 ID:5Lwiqf/v
なんかアイデアマン扱いされた気がする
違うって言ってもしょうがない事だがいい気はしないな
401 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 21:42:19.31 ID:ALbuJH76
二代目アイデアマン襲名しても良いよ
402 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 21:52:34.65 ID:/ixqCavl
てか、作品の感想とかで何レスも埋まった事なんてねーし
今日といい以前のといい、気に入らなくていちゃもんつけているとしか思えない
ぶっちゃけ批評などは今まで通りで何も問題無い
403 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 21:54:56.85 ID:5Lwiqf/v
一応技術板なんだからお互い節度を守ろうって意味なんだがなあ
レビューでも感想でも言い方は何でもいいが、スレ内の作者だからと言ってあんまり大量になるのだけは勘弁してくれ
404 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:01:15.85 ID:HkhclG6P
かかってこいよ
貴様も俺みたいな狂戦士(バーサーカー)の相手にはならんだろうな
405 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:17:00.18 ID:P4vCDGhk
普段人がいないスレじゃ相手にもしてもらえないようなゴミしか作ってないからこっちに居座ってんだろ
無能の哀れなあがきだから察してやれ
406 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:18:56.57 ID:JVVGsmLX
実際ゴミしかないしな
407 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:39:37.64 ID:ALbuJH76
そのゴミの中ですら相手にもされんからって不貞腐れるなよ
408 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:45:27.95 ID:bggbd3/6
冒頭にながったらしい世界観をグダグダと語らない
ベタでいいからわかりやすい起承転結つける
とりあえずこの2点さえ満たしてりゃゴミじゃなくなる
409 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:47:30.84 ID:/ixqCavl
はいはい、アイデアマンはゴミゴミ言ってないで黙ってましょうね
410 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:55:11.74 ID:bggbd3/6
いや。俺アイデアマンじゃないし
411 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:57:37.05 ID:ej70PhPP
アイデアエムブレム
412 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 22:58:23.82 ID:SwXdyqdb
アイデアマンはもはや一個人を指す言葉ではない
413 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:02:01.15 ID:/ixqCavl
>>410 世界観うんぬんっていろんなwiki作品の事言ってんだろうけど
いきなりゴミとか決めつけてんじゃねーよ、ゴミ
414 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:04:37.18 ID:mOWeG+fZ
アイデアマン増えたな
作品上げる時はゴミじゃない作品ですと添えとけ
415 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:04:59.61 ID:+ty56+xy
>>403 みんな弁えてるでしょう
1,2個レスが付いてそのレス返しではい終わり
長々となったパターンなんてありゃしない
うっとうしくなってから問題提起してあっちいけって言うなら分かるけど
目くじら立てすぎだよ
416 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:06:21.65 ID:bggbd3/6
俺は物語の基本的な作り方を述べただけで
wiki作品がゴミだとは一言も言ってない
むしろ言ったのはお前
417 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:13:08.41 ID:+ty56+xy
418 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:13:23.89 ID:bggbd3/6
被害妄想というか
勝手に拡大解釈して勝手に怒りだすのは勘弁して欲しいな
アイデアマンより面倒くさい
419 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:19:05.17 ID:HkhclG6P
荒らしに固有名詞つけて拡散すると
今度は気にくわない奴に片っ端からレッテル貼る奴が出てきて収拾つかなくなるぞって
4スレぐらい前に言ったじゃないですかー
420 :
名前は開発中のものです。
2016/07/06(水) 23:36:21.95 ID:SwXdyqdb
>>417 まあ確かに言い争うよりはレビューのほうが人畜無害
421 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 00:00:38.35 ID:tC5GCs3y
俺はまたアドバイスや感想もらいたいから作品挙げる
何も自分ではしないのに「ここ技術版だから・・・」とか言うだけの乞食は黙っててほしいわ
422 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 00:03:32.03 ID:bA6hiaeH
ゴミという言葉を選ばなければ
アイデアマンと誤認されることもあるまい
423 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 00:16:10.31 ID:GKU5UwAi
424 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 03:06:03.71 ID:vwjDPTqf
私は自分の作品以外のレビュー見るの好きだぜ〜。
自分もプレイしていた場合にちょっと嬉しくなる。まあ、ネタバレは悲しいけど。
ってか、バグはプラグの問題やったんか…。同じ問題発生したことあるけど、その時はイベント処理強制中断で凌いだわ。
425 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 03:34:38.55 ID:vwjDPTqf
連投ごめん、実行条件コピーについて分かったから書いとく。
複数選択後の、実行条件設定画面を呼び出すときにクリックするのは、
左ウィンドウの「緑丸チェック」をクリックだわ。
426 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 05:06:47.43 ID:p/vyY782
>>425 現人神が御光臨なされたぞぉぉ! ホンキでありがたい。
427 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 05:33:17.40 ID:XsDeVRRf
実行条件のコピーに関してはもうテンプレ入りしちゃおう
前スレからだけどコマンド一つ一つに地道に条件設定しているっぽい人が多すぎる
428 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 05:37:13.68 ID:GKU5UwAi
複数選択→右クリック→実行条件を設定でもできる
429 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 06:25:44.41 ID:tFgmn1Fb
430 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 09:44:59.61 ID:vwjDPTqf
右クリもできるのか。
少なくとも、下のタブで「メッセージ」を「実行条件」にした際の、
右画面クリックでの複数選択後の設定は無理っぽいのよね。
431 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 16:24:31.47 ID:Y0ltStRG
>>429 すげぇ、よく作ったなこれ・・・
感謝です。魔法タイプとかあったらなお嬉しい。これはぜひ使います。
432 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 17:44:32.03 ID:p/vyY782
>>428 オレが致命的な勘違いしてるのかもしれんが、そのやり方でうまくいったことないんだ。
けど緑丸クリックならちゃんとできた。
だから超うれしい。
433 :
名前は開発中のものです。
2016/07/07(木) 18:16:21.14 ID:413/Y/gF
装備外せないのが地味にきつい
434 :
名前は開発中のものです。
2016/07/08(金) 00:29:54.13 ID:tQDUwfIV
「装備なし」って武器をあらかじめ全員に用意しとくとかじゃダメかな?
435 :
名前は開発中のものです。
2016/07/08(金) 06:38:11.16 ID:DECPYOGH
杖の使用方法で「杖」からも「アイテム」からも使えるのが気に入らなかったから
杖コマンドを消したんだけど今になって復活させたくなったがどうやって消したか覚えなくて復活させれない
ええ、バカでございます。誰か助けて
436 :
名前は開発中のものです。
2016/07/08(金) 07:18:50.24 ID:EOOoU3NW
んなこと出来るわけないやろ
昔のバックアップデータ見て同じようにデータ再現させりゃええやん
437 :
名前は開発中のものです。
2016/07/08(金) 13:08:06.97 ID:9r2NbuX6
こういう つっけんどんな言い方してしっかり対策教えてくれる人好き。
438 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 10:52:13.48 ID:Cujy526c
世界観設定のギャラリーやメディアって
スイッチで管理できない?
439 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 12:29:15.07 ID:BWKyAvTz
440 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 12:34:11.06 ID:BWKyAvTz
うわああセーブデータ1個入れて上げちまってた
特に支障ないと思うから許してくだせえ
441 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 12:44:05.68 ID:GTE5XWnl
こういうバカでかいもんうpるやつってちゃんとデータの軽量化してんのか甚だ疑問
442 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 12:53:14.82 ID:4SDvJc4m
容量たんまりあるPCでも買え
443 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 12:53:54.52 ID:THNUiCaP
データの軽量化の方法を教えておくれ
444 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 13:04:40.73 ID:d2w+WXK+
この程度でバカでかいとか20年前からやってきたのかよ
445 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 13:06:49.83 ID:Cujy526c
メディアファイルを全部
品質落として再出力したら100MB浮いた
446 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 13:14:20.75 ID:OMznSvML
447 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 13:46:17.07 ID:KsT8VYyb
使ってないデータが入ってる
音や画像を圧縮していない
ループ指定してるのにループ区間以外が残ったまま
ゲームの解像度以上の画像をそのまま使ってる
どうせこういうののオンパレードだろ
448 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 13:56:19.85 ID:NPqqrlIj
カスPCしか持ってないのは黙ってな
449 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 14:11:34.58 ID:+lsH8hjM
どんだけデカいサイズかと思ったら350MBだし、これくらいは余裕
削って250まで落としたとしても大差ないと感じる
450 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 14:14:35.24 ID:n9S/hO2J
無駄にテストプレイ用の著作権違反画像がごろごろ詰まってるんだろうな
451 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 14:20:43.72 ID:c3V6XmUd
>>439 2章の森で山賊にボコられたからとりあえず書きにきた
ストーリーの導入は上手いなーって思った反面、説明が親切すぎるのが気になった
敵の行動パターンには色々あるとか援軍が来るとかボスは強力なユニットですとかここらへんはいらん
むしろあえて説明せずに後でプレイヤーに「おおっ」て思わす方向の方がいいと思う
あと作品とは関係ないがHPバーのプラグイン持ってるのは羨ましいわ
公式のHP表示が無能すぎる
敵と味方の区別できねーよとか思わないのかな
452 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 14:48:28.44 ID:DwsO8mSs
453 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 15:35:50.27 ID:ue4mLY/S
>>439 「特効」を「特攻」と表記しているのが気になる
とりあえずうp乙
454 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 15:36:35.79 ID:/bWxRYGy
250も350もDL時間ほとんど変わらんやろw
何が不安なんだ
455 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 15:52:24.48 ID:j4rHGKQw
いつものが混ざってるんだろうな
まあ、容量がかさばる一番の原因はMIDIが使えない事だから
いやなら要望出しとけ
456 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 15:56:10.54 ID:/bWxRYGy
普通にMIDI使いたいから前に要望出したけど
いずれはやってみたいが
今のところは予定なしみたいな回答帰ってきたな
457 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 15:56:58.12 ID:m4T8JvvF
むしろ350って軽い部類じゃないのか
公式見たら7/7に不具合修正追加したって書いてあるけど
何直したかくらいは書いといてくれよほんと
458 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 15:59:00.33 ID:Cujy526c
でも今の時代にMIDIはさすがに古すぎる
XP以降のOSだと環境整えないと正常に鳴らない事も多いし
459 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 16:16:49.28 ID:c3V6XmUd
まあここであげる分にはRTPは抜いてもいいと思うな
みんな持ってるだろうし
460 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 16:33:59.82 ID:BWKyAvTz
うわあ全部特攻って書いてた恥ずい
教えてくれてありがとう
461 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 16:49:32.83 ID:+lsH8hjM
特効ってコンフィグのユーザー拡張だと特攻係数になってるけど
特効が正しいのか
462 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 17:19:00.29 ID:9UHsKuqY
よくわからんけど特攻って特別攻撃じゃないのか。
特殊効果?まあその辺は何の言葉の略か、それが重要って感じかな。
というかDLしにいったら30とか書いてあってビビった。なんという期待度…。
463 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 17:26:19.43 ID:VI1HL/Eq
謎熟語はFEの華!
464 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 18:18:42.02 ID:EE2kkm/9
特効薬と同じ特効でしょ
特に効果が高い、の意味で
465 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 18:25:25.06 ID:EE2kkm/9
ちなみに特攻は特別攻撃の意味でもいいと思うけど、
戦時にあった特別攻撃隊、いわゆる特攻隊のイメージが一般的に強くて
自爆攻撃と見なされることがよくあるぞ
メガテン系がたしかそんな感じの解釈してるはず
466 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 18:34:08.68 ID:+lsH8hjM
確かに特攻でググるとKAMIKAZEが上に出てくるな
467 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 18:36:25.09 ID:aPLV6BcA
effectiveって書いてあるんだから議論の余地なんてない
係数のところが誤植
468 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 18:45:48.08 ID:q8nRQBtE
FEでもずっと特効表記だったはずだから合わせた方が突っ込まれなくていいね
469 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 18:54:06.47 ID:THNUiCaP
470 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 19:16:34.29 ID:9UHsKuqY
>>467の言葉があまりにも正論でぐぅの音もでませんわ…。でも今から治すのきちぃ。
ま、うちでは魔力が魔法扱いじゃないからいいかな、うん…。
471 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 22:59:10.77 ID:c3V6XmUd
「とっこう」と書けば無益な争いは起きまい
Mistria HorizonやったらまたHP表示への未練がふつふつと沸いてきた
maphpbar作った人は今回で凍結すると言ってたけど何とか考え直してくれないかな
バーで敵味方色分けしてる方が絶対見やすいんだけど
472 :
名前は開発中のものです。
2016/07/09(土) 23:34:33.84 ID:9UHsKuqY
ほんそれ。
ゲージを枠で囲むだけで全然変わると思うんだけどなぁ。
そんな難しいのかな、これ。
473 :
名前は開発中のものです。
2016/07/10(日) 00:07:33.24 ID:gDfHV9kh