◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1621932670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1Anonymous (ワッチョイ 4683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:51:10.20ID:W38ddgvp0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/

次スレは>>960が宣言して立ててください、立てられなかったらレス番を指定する事

■前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ55
http://2chb.net/r/ffo/1620399636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
2Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:52:26.43ID:W38ddgvp0
哲学
3Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:52:40.11ID:W38ddgvp0
神話
4Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:53:22.27ID:W38ddgvp0
戦記
5Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:53:41.28ID:W38ddgvp0
詩学
6Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:53:59.68ID:W38ddgvp0
法典
7Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:54:18.50ID:W38ddgvp0
禁書
8Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:54:40.51ID:W38ddgvp0
伝承
9Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:54:59.99ID:W38ddgvp0
聖典
10Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:55:30.98ID:W38ddgvp0
真理
11Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:55:53.90ID:W38ddgvp0
万物
12Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:56:11.23ID:W38ddgvp0
虚構
13Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:56:30.81ID:W38ddgvp0
創世
14Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:57:00.37ID:W38ddgvp0
魔典
15Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:57:16.60ID:W38ddgvp0
幻想
16Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:57:37.04ID:W38ddgvp0
奇譚
17Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:57:53.95ID:W38ddgvp0
黙示
18Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:58:09.91ID:W38ddgvp0
新生
19Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:58:25.18ID:W38ddgvp0
蒼天
20Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:58:40.68ID:W38ddgvp0
紅蓮
21Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:58:56.84ID:W38ddgvp0
漆黒
22Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 17:59:14.85ID:W38ddgvp0
暁月
23Anonymous (ワッチョイ bb58-kB3L)
2021/05/25(火) 18:04:19.54ID:1vuRGdnm0
暁月の次は何ですか!?
24Anonymous (ワッチョイ 970c-utNA)
2021/05/25(火) 18:31:07.96ID:N22QM+vL0
朝が来て日が沈んでみたいな1日のサイクルはやっちゃったから、次は天候とか出してくんじゃない(適当)
25Anonymous (ワッチョイ 8bb1-EC8c)
2021/05/25(火) 18:43:45.80ID:WUBH9VBK0
ミコトが29歳だった不具合に草生えたw
26Anonymous (アウアウウー Sac7-Y1CA)
2021/05/25(火) 18:48:35.55ID:uf80guM6a
厄災はクリスタルの暴走が原因だよね多分。
なぜハイデリンが思念の実体化するワケのわからん惑星なのか今後の新シリーズで明らかになっていくと思う。
星の次は生命、生命の次は魂、魂の次は、運命…
ヒカセンは全てを見届けるだろう
27Anonymous (ブーイモ MM26-59qq)
2021/05/25(火) 18:53:19.55ID:p1W0p0C2M
一乙
何で漆黒のアドセンスクリックはコロナ禍制作体制に入る前から年齢の表記ミス多いんだよw
28Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 19:00:00.67ID:W38ddgvp0
資料集には29歳って書いてあったから変更じゃないかな、暁月で姉が出そう
29Anonymous (ワッチョイ 03b1-XL4O)
2021/05/25(火) 19:21:49.67ID:+4JsvaWT0
ムーンブリダ(29)と大学の同期だったのに、ミコトは飛び級した設定にするのかな
30Anonymous (ワッチョイ 970c-utNA)
2021/05/25(火) 19:24:16.95ID:N22QM+vL0
>>29
元々天才飛び級設定じゃなかったっけか。
松野が設定盛りまくってるから
31Anonymous (スッップ Sdba-H7rs)
2021/05/25(火) 19:24:22.64ID:E71l9kRmd
ハイデリンゾディアーク編終わったら宇宙に出ていって壮大なスペースオペラが始まるよ
最終的に世界が実はシミュレーターの中に作られたものだった事が判明してシミュレーターを終わらせようとする開発者たちとの戦いが始まるよ
32Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/25(火) 19:27:24.56ID:01BO+tJ+0
イダリセの二番煎じみたいなことはせんといて下さいよ!
33Anonymous (ワッチョイ 03b1-XL4O)
2021/05/25(火) 19:27:47.49ID:+4JsvaWT0
>>30
ゲーム内テキストだとムーンブリダは先輩だった
設定本が間違ってるか
34Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/25(火) 19:32:32.66ID:01BO+tJ+0
エンサイクロペディアはあの世界の人が編纂した体だから著者が勘違いしてたってことなんじゃろ(テキトー
35Anonymous (ワッチョイ 970c-utNA)
2021/05/25(火) 19:33:00.24ID:N22QM+vL0
>>33
いや、ムーンブリダは先輩で合ってるけど戦果帳には飛び級の天才みたいな事は書いてたはず
だからまぁ同い年は元からちょっと変なんだけど、今更修正って正直無能すぎるよな
36Anonymous (ワッチョイ 03b1-XL4O)
2021/05/25(火) 19:37:26.20ID:+4JsvaWT0
>>35
飛び級設定も一緒に語られてたのにみました
>>34
設定本は「エオルゼアの人」が書いたことになってるってインタビューで言ってたね
1巻ではダルマスカに位置がイルサバードになってるところもあるし
それもエオルゼアの人が2巻で描かれているナルマスカをダルマスカと間違えたっていう体での修正かもね
37Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/25(火) 19:46:14.77ID:zNw8giyF0
ミコトの双子の姉はどうなった?
38Anonymous (アウアウクー MMfb-C/gD)
2021/05/25(火) 19:46:56.69ID:IKWFyfpdM
投身ミコト24歳
39Anonymous (ワッチョイ 5ac8-lZiV)
2021/05/25(火) 19:56:06.99ID:0GmMV9xT0
ミコトの年齢がアップデートされたか・・・
40Anonymous (ワッチョイ 03b1-XL4O)
2021/05/25(火) 19:56:37.85ID:+4JsvaWT0
松野さんが公式見解発表したね
ただのキャラに合わせた修正っぽい
41Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/25(火) 20:04:03.69ID:01BO+tJ+0
>>39
ナーフ・・・
42Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/25(火) 20:05:52.61ID:zNw8giyF0
24より29の方がいいよな
43Anonymous (ワッチョイ bb58-7S+s)
2021/05/25(火) 20:10:42.54ID:Vy8EhEA/0
クルル評議会でエオルゼアについて訴えるも
99人に無視されて涙目w
44Anonymous (ワッチョイ 2758-CdBo)
2021/05/25(火) 20:12:39.22ID:YNPAOD020
神の力で年齢変えるのありなんか…?
45Anonymous (ワッチョイ df6e-7S+s)
2021/05/25(火) 20:23:06.34ID:7iCSy0vi0
メンテ終わったけどまだ入れん
はやく暁様と極内々のお気持ち表明親睦会の消化させてくれよ
46Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 20:30:51.60ID:W38ddgvp0
スレ間違えてますよ
47Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/25(火) 20:43:30.54ID:01BO+tJ+0
結局ヨルハDAは、うーん・・・
48Anonymous (ブーイモ MMe7-t0qS)
2021/05/25(火) 20:45:43.41ID:yVPHUybGM
ミコトの年齢ミスじゃなくて他のアドセンスクリックの年齢設定ミス修正のついでにミコトのテキストが年齢に合わないのが嫌で松野が変更したくなったからとか草
もう何でもありじゃねえかw
https://twitter.com/YasumiMatsuno/status/1397144190547501059
https://archive.fo/WC9BV
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
49Anonymous (ワッチョイ 8bb1-wH+y)
2021/05/25(火) 20:58:56.81ID:k8S4jnME0
獣人達にも椅子用意してやれよ
もしくはお前らも立てよ
50Anonymous (ワッチョイ 6376-YeCB)
2021/05/25(火) 21:21:45.24ID:+Fw6XNup0
あの痛い喋りで29なのが良かったのにな
51Anonymous (ワッチョイ df6e-7S+s)
2021/05/25(火) 21:26:11.88ID:7iCSy0vi0
アリーゼが「歴史的な会談なんて、あなたの大好物じゃない?」とか言ってるけど
なんで漆黒はあなたはこういうキャラなんですって勝手にレッテル張り付けてくるんだ
52Anonymous (ワッチョイ df6e-7S+s)
2021/05/25(火) 21:30:00.70ID:7iCSy0vi0
しかも「参加できることになって、よかったわね。」じゃねーよ
暁の血盟如きがエオルゼア同盟にでかい顔できるの誰のおかげだと思ってんの?
アリーゼのテキスト担当してる奴エアプか?
53Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/25(火) 21:39:23.71ID:VORyhvLo0
象牙の塔に引きこもって観測者気取りで俗事にまみれるヒカセンを見下す貧弱なナード共が
ヒカセンやゼノスの理屈を超えた暴の論理にぶちのめされる、そんなカタルシスを6.0に期待しとく
54Anonymous (ワッチョイ 4eed-p6M9)
2021/05/25(火) 21:46:44.06ID:x0urYSxp0
アルテマからヒカセンを守ったハイデリンの力、あんな物理的?に干渉できるならもっとこう他のところでもその力を見せつけてほしいもんだよな
55Anonymous (ワッチョイ df6e-7S+s)
2021/05/25(火) 21:57:08.54ID:7iCSy0vi0
あれだけ大ごとになったのにすべて自分の失態だって認めただけで責任取ってない奴が
仲間に入れてくれたからついてく気になるとか頭おかしい
FF14はアルフィノの成長物語だから仕方ないけど持ち上げ方がちょっと下手すぎるw
56Anonymous (ワッチョイ 63b1-lQiX)
2021/05/25(火) 21:57:58.81ID:73SUGgCL0
境界作ることしか出来ないんだからムリムリ
57Anonymous (ワッチョイ 63b1-cTo+)
2021/05/25(火) 22:06:20.91ID:CkMgJOhj0
最後皆で月見上げるのちょっとわざとらしい
エンドロールで急にユールモアの曲流れるからびっくりしたわ
58Anonymous (ワッチョイ df6e-I6Yg)
2021/05/25(火) 22:11:05.74ID:fC+5G+vW0
前西紀っていつ?
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
59Anonymous (ワッチョイ 63b1-5BAZ)
2021/05/25(火) 22:14:54.59ID:TGMONA2j0
なんかピンと来ないな
これだけ死線潜り抜けてきて今さら何を迷う?
60Anonymous (ワッチョイ 1fda-TNhT)
2021/05/25(火) 22:23:16.42ID://fcStxO0
>>58
やっぱ違和感あるよな
61Anonymous (ワッチョイ df6e-7S+s)
2021/05/25(火) 22:24:00.39ID:7iCSy0vi0
アレンヴァルドの足見ても、でぇじょぶだガーロンド&アラグで何とかしてくれるとしか思わない
こんなんでお涙頂戴できると思ったか?
まだブロッケンJrに車いす押してもらってるラーメンマンの方が悲劇性あったよ
62Anonymous (ワッチョイ 6376-YeCB)
2021/05/25(火) 22:38:53.98ID:+Fw6XNup0
ニーアクエも酷いな…
63Anonymous (ワッチョイ bb58-/qXZ)
2021/05/25(火) 22:45:31.66ID:UGEl2IP00
おいおい
会議で蛮族たちのイスがなくてすでに差別を感じる
64Anonymous (ワッチョイ 4ed5-JzzA)
2021/05/25(火) 22:47:27.64ID:jc9ue+zJ0
パート1より面白かったな今回
ゼノスの武器トレーラーより鮮明に見えたけど、ソイルつきの鎌いいなあれ
65Anonymous (ワッチョイ df12-7S+s)
2021/05/25(火) 22:53:18.59ID:mmARXru70
最後のあれはハイデリン(ヴェーネス)かねヴェーネスが3Kしまくってたと思うと草
66Anonymous (ワッチョイ 63b1-lMMI)
2021/05/25(火) 22:54:23.47ID:CpkcKKHT0
どうでもいいけどスタッフロール中のサンクレッドの顔が悪人面すぎて笑っちゃったわw
67Anonymous (ワッチョイ 63b1-5BAZ)
2021/05/25(火) 22:54:47.63ID:TGMONA2j0
クルルがシャーレアンに手引きするのに半年掛かるらしい
68Anonymous (ワントンキン MM8a-IhH1)
2021/05/25(火) 22:57:25.41ID:C8OXlsynM
ヨルハ意味わからんかったんやがなんこれ
妄想オチ?奇跡が起きて生きてたオチ?
サレタで2Pと機械生命体が敵対してたのはなんで?
アーカイブの意味深な記録は何も関係無し?
塔のラスボスはほんとに異次元から突如現れて世界征服を企んでただけ?
69Anonymous (ワッチョイ 4e6e-7S+s)
2021/05/25(火) 23:02:07.88ID:t1M5wY370
ニーアが虚無すぎて笑えなかったんだけど
なんだあれ…
70Anonymous (ワッチョイ f3b0-5zR4)
2021/05/25(火) 23:03:07.06ID:vEXWXqvd0
唐突に井上喜久子出てきて草
71Anonymous (ワッチョイ 4e1d-Z03f)
2021/05/25(火) 23:16:49.96ID:TAABoJKY0
モーグリとナマズオが会議でハブられてるじゃないか…
72Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/25(火) 23:21:47.42ID:VORyhvLo0
>>71
「怪力乱神にすがるそのへんの蛮族とは民度がちがうっぺよ!」
「ク…クポォ…!」
73Anonymous (ワッチョイ 5a2b-lMMI)
2021/05/25(火) 23:24:56.64ID:+AouTDkR0
相変わらずメインクエのボイスパートでは
しゃべらない奴は不自然なまでに一言も発しないなw

集団いじめでもしてるみたいに空気扱いで笑う
74Anonymous (オッペケ Srbb-lQiX)
2021/05/25(火) 23:25:55.66ID:kOi3f9Gar
モーグリは知らんがナマズオコウジン人狼あたりの族はエオルゼア民じゃないな
75Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/25(火) 23:26:04.55ID:W38ddgvp0
>>71
誘拐されてない
76Anonymous (ワッチョイ df6e-7S+s)
2021/05/25(火) 23:26:29.50ID:7iCSy0vi0
まあナマズオとモーグリは人族と争ってる蛮族勢力じゃないからだな
悪い子シルフとかみたいな大きな敵勢力がいないから
77Anonymous (ワッチョイ 836b-lMMI)
2021/05/25(火) 23:28:34.26ID:0LuCjNnz0
あれ、アノッグ側じゃないサーバー1つもなかったけど、あったらそっち側のエンディング聞きたかったな。
78Anonymous (ワッチョイ 3390-7S+s)
2021/05/25(火) 23:33:06.41ID:BmvOIAPX0
これラスボスパパフィノじゃね?
トールダンもゼノスもエメおじも毎回パッチx.4かx.5で登場してるじゃん
今回それに当てはまるのパパフィノしかいないじゃん
79Anonymous (ワッチョイ 1a73-iyBh)
2021/05/25(火) 23:37:08.10ID:ilBBkpR00
てかニーアで頭おかしくなった爺ララフェルが白い玉から新しくコピーされたって事は第一世界にまた浸食が迫ってるって事になるの?
本編物凄く綺麗に第一世界救われたのにヨコオの気持ち悪いオナニーで汚された感じがして凄い不愉快なんだが??(´・ω・`)
80Anonymous (ワッチョイ bb58-tvn0)
2021/05/25(火) 23:38:36.30ID:iiiVhkLU0
いまいち盛り上がらんかったな…
81Anonymous (アウアウウー Sac7-MFQN)
2021/05/25(火) 23:40:06.91ID:oyNB3DvMa
6.0の竜さんは分身すんのかな
82Anonymous (ワッチョイ 6356-lMMI)
2021/05/25(火) 23:43:19.33ID:YQRc8FVh0
アルフィノが事あるごとに握り飯してる
83Anonymous (ワッチョイ 9a73-e3Lj)
2021/05/25(火) 23:44:28.44ID:wBxdOqKP0
トレーラーのファダニエルの「蛮神よ、蹂躙なさい!」ってセリフなかった気がする
没ボイスなのかな、聞き逃しただけかもだけど
84Anonymous (ワッチョイ f30c-7S+s)
2021/05/25(火) 23:55:00.90ID:gGdxkCsS0
ヴェーネスぶっさwwwwwwww救うの辞めるは
85Anonymous (ワッチョイ 2758-x3Rn)
2021/05/25(火) 23:55:30.70ID:cHjtFVoD0
実質ミンフィリアだろ
86Anonymous (ワッチョイ df6e-raPF)
2021/05/26(水) 00:01:43.21ID:a9N7ZLwA0
松野嫌いじゃないけど設定変えちゃうのは無しだわ
いくらでも設定変更後から変えられる前提作っちゃダメ
87Anonymous (ワッチョイ 5bfa-lMMI)
2021/05/26(水) 00:06:54.60ID:8GJs6eJC0
唐突に皆で月眺めるの笑った
あれギャグシーンだよね

これ6.0のシナリオが石川だって聞いてなかったらめちゃくちゃ不安になる出来だったぞ
何て言うか集大成にしたいのは分かるけど
クドすぎるし逆に陳腐に感じる
88Anonymous (スップ Sdba-swCQ)
2021/05/26(水) 00:09:57.71ID:e+kxbVued
>>51
人多くてキャラの向き見えなかったのか馬鳥なのかアスペなのか知らんけどあれグラハにアドセンスクリックしてるんじゃねえの
と思ったらワッチョイ見てお察し案件だった
ちょっと前にも暴れてた人?
89Anonymous (スップ Sd5a-eMyJ)
2021/05/26(水) 00:11:08.37ID:Ea6EMKTTd
シャーレアンどもイキってるみたいだけど拡張の大都市になったからには総力あげてデレてくんのわかってんだわ
90Anonymous (ワッチョイ 1a83-c6eU)
2021/05/26(水) 00:12:12.08ID:LoBn7sCz0
ヨコオさんまじでニーアこれだけなの?
期待したのに何もない無そのもののストーリーを見せられたという意味では確かに後味悪いが
91Anonymous (ワッチョイ 970c-utNA)
2021/05/26(水) 00:13:10.44ID:3cQdx7sq0
>>79
あれ、ヨルハ含めヨコオがシナリオ書いてるわけじゃないらしいぞ
だから「これがヨコオだからw」も使えず、ヨコオの真似しただけのゴミっていう
92Anonymous (ワッチョイ 1a73-iyBh)
2021/05/26(水) 00:16:17.99ID:PcWnhi3T0
>>91
石川脚本浮かばれねえ…
これ書いた奴もニーアも含めてガチで他所でやってくれ
93Anonymous (ワッチョイ bb58-kB3L)
2021/05/26(水) 00:20:14.82ID:CmZtjQfS0
ニャンさんラザハン行ったことあったのか
94Anonymous (ブーイモ MM7f-MkRj)
2021/05/26(水) 00:29:13.89ID:j+Vlg424M
>>93
漆黒秘話の2話

メインはまあこんなもんだろって感じだが
タタル恒例の装備くれないじゃねーか
95Anonymous (ワッチョイ fa75-tljq)
2021/05/26(水) 00:33:07.47ID:SqG+9rMA0
シャーレアンにいくのが前段階がなさすぎだしそんなゾロゾロ引き連れていく必要ある?そもそもそこにヒカセン行く必要なくね?ってなったわ。前3つの拡張の新エリアいく理由付けに比べて圧倒的に意味がわからなくて全然盛り上がらなかった。
96Anonymous (ワッチョイ f30c-lQiX)
2021/05/26(水) 00:34:22.37ID:HJ/MuhRn0
暁月のフィナーレのイラスト一番上がハイデリン
対となる位置にタタル…やっぱそう言うことか
97Anonymous (ワッチョイ 1a56-dWXs)
2021/05/26(水) 00:35:57.50ID:RnBTIktL0
最後のアシエン女がきいて感じての声の人で良いのかな
旧のopの呼び掛けの正体がいよいよ出てきたか
98Anonymous (ワッチョイ 970c-utNA)
2021/05/26(水) 00:39:54.66ID:3cQdx7sq0
>>94
冒険者さんに終末をプレゼントするでっす!
99Anonymous (ワッチョイ 7673-lQiX)
2021/05/26(水) 00:43:06.19ID:bKBOXhmq0
シャーレアンがヴェーネス派の関係者ならヴェーネス派とハイデリンって別陣営?

ハイデリン陣営のミドガルズオルムも光の巫女もシャーレアンみたいに傍観者じゃなかったし
100Anonymous (ワッチョイ 9756-T1Rl)
2021/05/26(水) 00:44:07.17ID:ZAku+6EW0
これでタタルが黒幕の一人なら糞ストーリーだぞ?
シャーレアンは、どこかの鏡像世界を観てきたとかだろうかな。
101Anonymous (ワッチョイ 6356-lMMI)
2021/05/26(水) 00:44:55.26ID:f5/431eA0
あくまで傍観者の立場をとる、争いごとは解決にならない

月に逃っげまーっす!!
102Anonymous (スッップ Sdba-H7rs)
2021/05/26(水) 00:47:09.99ID:rkXt80Fnd
アレの眠りが深くなって云々のくだり見てあぁアニマの祈り子やろなぁと思った
やっぱりゼノママなんだろうか
てか設定出てたっけゼノママ
103Anonymous (ワッチョイ f30c-lQiX)
2021/05/26(水) 00:47:28.59ID:HJ/MuhRn0
タタルが戦闘出来ないってのも伏線かもね
ハイデリンキックによりゾディアークは力失ってるらしいから、新生からハイデリンの声が聞けるミンフィリアとか冒険者の傍にいるってのもな
104Anonymous (ワッチョイ f3b0-5zR4)
2021/05/26(水) 00:48:21.44ID:dPOmWcb20
ミドヤンの言ってた惑星ハイデリンとヴェーネスが核の蛮神ハイデリンって同一なんか
105Anonymous (オッペケ Srbb-mTsz)
2021/05/26(水) 00:53:06.94ID:aq0kGVozr
最後に出てきた女性がハイデリンか。あんな姿で魂砕く蹴りかますもんな
106Anonymous (ワッチョイ 3326-YeCB)
2021/05/26(水) 00:58:56.09ID:R777/Olx0
タタル・タル・ゾディアーク
107Anonymous (ワッチョイ 97c0-e3Lj)
2021/05/26(水) 01:01:30.76ID:amfL4SgA0
ラスボスはエスティニアンを吸収したエストタタル
108Anonymous (アウアウウー Sac7-V6+n)
2021/05/26(水) 01:07:40.97ID:K8D+pwSja
パパフィノがニュンクレフ信者でトレーラーの星が滅んでも生き残らねば云々的にシャーレアン人だけ月に逃げる気満々なんだろうなって感じだったけどファダニエルが滅茶苦茶やる前からもう何か知ってて動いてた感が出てきた印象
星の観測してたから2.0でアルテマをアドセンスクリックしてハイデリンがいよいよ弱りきったのも把握してハイデリンが出涸らしだからもう星自体がオワコン的な結論出てたとかかな
109Anonymous (アウアウウー Sac7-FQc2)
2021/05/26(水) 01:09:20.03ID:d5AApUNha
シャーレアンが何派閥かはまだ分からないけど古代人が体験した終末への対処が目的の組織なんかな
ハイデリンとゾディアークの争いが霞むくらい
110Anonymous (アウアウウー Sac7-FQc2)
2021/05/26(水) 01:09:20.27ID:d5AApUNha
シャーレアンが何派閥かはまだ分からないけど古代人が体験した終末への対処が目的の組織なんかな
ハイデリンとゾディアークの争いが霞むくらい
111Anonymous (スップ Sd5a-qm9j)
2021/05/26(水) 01:14:00.51ID:yT5hR7gVd
アドセンスクリック商会の名前出てきた所ってネゴシエーター持ちは台詞の分岐とかあった?
なんかぶっち達が元祖緑髪ふっちの手柄横取りしたみたいになってて地野菜生える
112Anonymous (ワッチョイ 970c-utNA)
2021/05/26(水) 01:14:28.18ID:3cQdx7sq0
ゾディアークの事も知ってて、自分含めた生き残った者たちの命で終末を迎えてもハイデリンと皆を甦らせるのだ的な考え持ってそう

やり方は違えどその救世主的な考えが結局ルイゾワやアルフィノにそっくり!みたいなオチつけて、それじゃ歴史を繰り返すだけだからダメ!みたいに説教されて考え改めるとかね
113Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/26(水) 01:17:52.16ID:WS/zdMep0
タタルの正体は古代人の遠い祖先が地を這っていた時代よりもさらに古く
のちにハイデリンと呼ばれる惑星に原初の生命が誕生した時代にまで遡る
7.0以降のシリーズを重ねるうちに明らかにされる
114Anonymous (ワッチョイ f30c-lQiX)
2021/05/26(水) 01:20:38.77ID:HJ/MuhRn0
運営もファンフェスで『タタルも重要な役がある』と言ってたし、俺はもうタタルが敵としか見えないよ
115Anonymous (ブーイモ MM7f-qLzt)
2021/05/26(水) 01:22:29.97ID:Z58yYCqjM
今のうちに始末しよう
116Anonymous (ブーイモ MM7f-MkRj)
2021/05/26(水) 01:23:31.14ID:ksYre5uvM
>>102
アニマがゼノス母なのはほぼ確定かね
母親はゼノスを産んですぐ病死したと回顧録にある
117Anonymous (ワッチョイ 2758-6JJS)
2021/05/26(水) 01:24:18.17ID:CmPWTf0D0
エスティニアンクソ強くて笑った
その分身スターダイバーフェイスでもやってくれよな
118Anonymous (ワッチョイ 7673-lQiX)
2021/05/26(水) 01:24:27.24ID:bKBOXhmq0
>>108
シャーレアンがハイデリンを見限ってるならダラガブの時点で見限ってそう(放棄して逃げてるし)
119Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 01:25:13.22ID:lbU0z1Go0
黒の竜血ってバフ出てたなエスティニアン
かっけえ
120Anonymous (ワッチョイ 2758-6JJS)
2021/05/26(水) 01:25:48.84ID:CmPWTf0D0
>>83
わかるわかる
言うか?言うか?って思ってたら言わなかったな
121Anonymous (ワッチョイ f30c-lQiX)
2021/05/26(水) 01:36:10.00ID:HJ/MuhRn0
確かにゼノスの生い立ち見てるとシーモアよね…
父を殺害して事実上帝国のトップの立場に就き暗躍する。
ヒカセンに対して物語が進むにつれて狂気的な感情
敗死するも方法は違えど超える力で復活を果たす
…だとするとシーモアみたいに最終異体になるな
122Anonymous (ワッチョイ 8bb1-4P7j)
2021/05/26(水) 01:37:46.29ID:hHFfidCQ0
そうなるとゼノスはラスボスの前座って事になるな
123Anonymous (ブーイモ MM7f-KDT3)
2021/05/26(水) 01:38:13.24ID:L5QLUAMHM
ニャンとナッツがLBアドセンスクリックした時のボイスってフェイス用のやつなのかな
ナッツのはタンヒラフェイスもLB使わないけどボイス自体はあるのか?って言われてたのがようやくお披露目されたのか新録なのか、そのうちなっちゃんか吉田がこぼれ話するかね
>>102,116
竜みたいなシルエットあるなーと思っちゃったせいで暁月トレーラーに出てこない方の未登場の七大天竜捕まえてきて魔大陸式ウトウトバッテリーにしてんのかと考えてたわ
アドセンスクリックの祈り子説すごいそれっぽい
124Anonymous (オッペケ Srbb-mTsz)
2021/05/26(水) 01:44:56.93ID:7qPdgtNRr
>>122
6.0のラスボスが前半ゼノスで後半なんかすごいやつみたいな流れかな
125Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 01:45:56.63ID:lbU0z1Go0
ゼノス・・・ゼムス・・・ゼロムス・・・
126Anonymous (ワッチョイ f30c-lQiX)
2021/05/26(水) 01:47:27.62ID:HJ/MuhRn0
というかトレーラーでゼノスが座っている椅子…アニマよなこれ
127Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 01:50:32.81ID:lbU0z1Go0
相変わらずスタッフロールクソなげえないつ終わるんだよもう30分ぐらい見てる気がする
128Anonymous (ワッチョイ 63b1-CmGP)
2021/05/26(水) 02:01:43.95ID:fh9az5Di0
散々言われてるアニマ説がガチなら、新情報発表会の時点でアニマの情報なんて出さないで欲しかったな
なんの驚きも無くなっちゃうわ
129Anonymous (ワッチョイ 4b8c-HfPe)
2021/05/26(水) 02:05:53.39ID:wtS8sjjU0
エスティニアンの1人ナイアガラリューサンは笑っちゃうから
130Anonymous (ワッチョイ 3e73-I6Yg)
2021/05/26(水) 02:33:05.35ID:X6Wl7d1j0
グランドカンパニー・エオルゼア!エオルゼアの名の下に!!うおおおおお!!!!

ヒエン「・・・」
131Anonymous (ワッチョイ d77e-L8PQ)
2021/05/26(水) 02:36:04.46ID:/tq9gslK0
シャーレアン行きたくないなぁ
132Anonymous (ワッチョイ aa98-5Z1I)
2021/05/26(水) 03:08:52.39ID:NLadzSGM0
>>58
これって、前世紀の誤字だよな?
133Anonymous (ササクッテロ Spbb-GNBC)
2021/05/26(水) 03:10:36.99ID:GNGR+eNUp
タタルさん…服さえ作らないくらい今回はまじで黒幕…
134Anonymous (ワッチョイ 6711-pWmg)
2021/05/26(水) 03:11:18.56ID:iBS9hKFu0
占星なら行きたいシャーレアンの所に学者様ぞ?の時みたいなジョブ限定でネガティブ選択肢出るかと思ったけど特別なの無かったっぽい
占星ジョブクエの占星原理主義過激派だけじゃなくてもうアドセンスクリック本国に残ってる連中全員信用出来ないストーリーになるとは流石に思わなかったw
135Anonymous (ブーイモ MMe7-qLzt)
2021/05/26(水) 03:12:02.19ID:KAA/09J+M
今宇宙服作ってるでっす
136Anonymous (ワッチョイ 1a11-lQiX)
2021/05/26(水) 03:17:32.97ID:gcLYwoMJ0
アニマネタバレは漆黒のイノセンス枠だからでしょ
137Anonymous (ワッチョイ 76e4-tVXL)
2021/05/26(水) 03:26:41.24ID:L21PlmWV0
ニーアクエ凄い肩透かしだったな
ウィークリークエの内容がどうでもよすぎるお話だったから、敢えて盛り下げておいて最後にどんでん返しが来ると期待してたんだが
138Anonymous (ワッチョイ 976e-iZMP)
2021/05/26(水) 03:32:44.60ID:yaClBT2d0
>>51
あれグラハに言ってんだと思ってたわ
ヴァリス会議の時は、政治向いてないけどとりあえず居てくれ、みたいなこと言われたし
会議とか1番向いてないと思われてるもんかと
139Anonymous (ワッチョイ 1a56-vAd6)
2021/05/26(水) 03:44:46.90ID:r56rsWkm0
俺の世界ではグランドカンパニーエオルゼアの名付け親がアリゼーになってしまったぞ
140Anonymous (ワッチョイ 37d3-NBtM)
2021/05/26(水) 03:52:40.79ID:fWwM09cB0
うーんゼノス引っ張るのやめてくれ
三国の呪縛から解き放たれて漆黒は幾分マシになったのに
今度はゼノスかよ
141Anonymous (ワッチョイ d7e3-RK9Q)
2021/05/26(水) 03:58:59.51ID:74e6GieH0
ゼノスラスボスと見せかけてやっぱりラスボス
ゼノスラスボスと見せかけて途中退場
142Anonymous (ワッチョイ b683-c6eU)
2021/05/26(水) 04:20:47.25ID:yYtDnJ720
エスティニアンはもう腕失うとかさせないと今の設定のままフェイス化はさすがに無理があるんじゃないか
143Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 04:24:41.21ID:lbU0z1Go0
途中退場の気しかしない
レベル89の討滅戦が本命
144Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 05:43:49.33ID:e+q0QyLD0
>>132
西紀が正式
145Anonymous (ワッチョイ 5b1d-LNO0)
2021/05/26(水) 05:49:01.23ID:QMdatATD0
フルシュノは予想通りのキャラだったな
ニーアは・・・



   ゴガギーン
             ドッカン
         m    ドッカン
  =====) ))         ☆
      ∧_∧ | |         /          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     (   )| |_____    ∧_∧   <  おらっ!出てこいヨコオ
     「 ⌒ ̄ |   |    ||   (´Д` )    \___________
     |   /  ̄   |    |/    「    \
     |   | |    |    ||    ||   /\\
     |    | |    |    |  へ//|  |  | |
     |    | |    ロ|ロ   |/,へ \|  |  | |
     | ∧ | |    |    |/  \  / ( )
     | | | |〈    |    |     | |
     / / / / |  /  |    〈|     | |
    / /  / / |    |    ||      | |
   / / / / =-----=--------     | |
146Anonymous (スッップ Sdba-k9L6)
2021/05/26(水) 05:55:23.71ID:2AJkCUzqd
ゼノスはラスボスじゃねぇって吉田言ってたと思うけど
147Anonymous (ワッチョイ 2758-eMyJ)
2021/05/26(水) 06:03:12.06ID:+2gVP1ck0
ゼノスにはもううんざりですわ
途中の討滅戦でサクッと倒してくれ
148Anonymous (ワッチョイ df12-7S+s)
2021/05/26(水) 06:11:15.24ID:rlZ4UMPT0
>>146
ファダニエルはラスボスじゃないって言ってたね
ゼノスは駒とか言ってたかな、まぁ週末への駒とかそんな感じじゃない
149Anonymous (ワッチョイ 3e73-I6Yg)
2021/05/26(水) 06:13:31.75ID:X6Wl7d1j0
月の地下渓谷で遂に地底ナマズオが登場だっぺよ
150Anonymous (ブーイモ MM26-qLzt)
2021/05/26(水) 06:25:55.38ID:XzYiLwDnM
月のフィールドBGMはFF4のでお願いします!
151Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 06:34:06.37ID:e+q0QyLD0
テンペストアレンジだったでしょ
152Anonymous (ワッチョイ 9a53-p7Z3)
2021/05/26(水) 07:01:04.75ID:5T0vsytA0
なんでテンペストなんだろうね、好きなBGMだけどまたかいってなっちゃった
153Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 07:02:58.79ID:e+q0QyLD0
霊災で壊れる事なく古代人の遺構がそのまま残っているって意味合いだろうからそれは
154Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 07:10:01.93ID:lbU0z1Go0
ゾディアークが月に封印されてるのもあるし古代人を象徴する曲のテンペストなのは当たり前では
ハイデリンゾディアーク編の最後の最後であるのにFF4の月の曲だったらそっちのがガッカリする
155Anonymous (ワッチョイ a3fa-doxM)
2021/05/26(水) 07:10:13.34ID:H4eQ5lu00
ボズヤこういうシナリオにするならミーシィヤのキャラもっと描いといた方がよかったんでは
つまらんわけでは無かったがもっと面白くできたんじゃ
156Anonymous (ワッチョイ fa75-tljq)
2021/05/26(水) 07:13:10.90ID:SqG+9rMA0
協力関係になった蛮族たちが設定わすれたのか?っていうくらい適当で笑ってしまった。
イクサルのあの口調ってエカトルの奴等だけだった気がするし、あの場に集結した敵対してた蛮族の長が集まるならフッチたちのとこは紫の方の奴が来ないと変だし色々おかしかった。
157Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 07:17:08.76ID:e+q0QyLD0
紫の方はテンパなんやが
158Anonymous (ワッチョイ 2773-lMMI)
2021/05/26(水) 07:28:28.89ID:vjq2qq2Q0
イクサルは全員あの喋り方だろ...
159Anonymous (ワッチョイ 8a56-ak9X)
2021/05/26(水) 08:06:34.15ID:SleZHvx60
蛮族デイリーできてる種族でも、
国家とは敵対のままなやつらが多そうだけどね
160Anonymous (スフッ Sdba-AERO)
2021/05/26(水) 08:25:52.17ID:KXzf0QfHd
>>156
どこからツッコんだら良い?
161Anonymous (ワントンキン MM86-5zR4)
2021/05/26(水) 08:30:44.91ID:5+5hFmRPM
>>48
これってキャラクターに愛情を持ってるとか称賛する人が多いんだろうけど
女性キャラの個性ではなくエオルゼアの世界ではこれくらいの年齢の女は
このキャラクターみたいなものだよって参照できちゃうとも思うわ
ひねくれたものの考え方しかできないんだなって言われるだろうけどね
162Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/26(水) 08:38:04.00ID:WS/zdMep0
年食うと女の評価基準が若さ一択になる男もいる
本当は14歳くらいに設定したかったんだろう
松野氏も老いたということだ
163Anonymous (ワッチョイ 33be-WkiI)
2021/05/26(水) 08:39:27.29ID:eGjkfYb50
タタルがラスボス
→スパロボXだったか?
 どっかの異世界で、主人公の召使が本当のラスボス
 あわせて暁のデータ、情報、その他がすべて筒抜け状態
 初期サンクレッドと完全同じ状態

パパフィノがラスボス
→上記にもある通り、トール、エメおじのパターン

両方ということもありうる
164Anonymous (アウアウウー Sac7-9loh)
2021/05/26(水) 08:42:54.46ID:RqVGeGP/a
>>163
お子さまはアフィリエイトの巣に帰って、どうぞ
165Anonymous (スフッ Sdba-AERO)
2021/05/26(水) 08:46:29.75ID:KXzf0QfHd
ハイデリンがラスボスなんじゃねぇの。知らんけど
166Anonymous (ワントンキン MM86-5zR4)
2021/05/26(水) 08:55:52.25ID:5+5hFmRPM
ミコトの年齢もだけどゼノスも都合のいい存在だよなあ
鎌持ったら鎌から意識が流れ込んで新ジョブにでも目覚めたのか?
新ジョブの生き残りが出てきて懺悔でジョブマスターになるのだろうかね
まあ6.0開幕直後に1度ゼノスには負けるんだろうね
友よ、この武器はいいぞお、ようやく私に馴染む武器に巡り会えた
友よ、同じ武器を持って戦おう、出直してこい!(気絶)
167Anonymous (ワッチョイ 4e12-l78j)
2021/05/26(水) 08:57:33.04ID:/346DsEK0
今回2体目のストーリー蛮神って明かされてないよな
アドセンスクリックお願いします
168Anonymous (アウアウウー Sac7-vAd6)
2021/05/26(水) 09:06:36.05ID:AJfXZwIga
クリスタルブレイブってただの黒歴史じゃなかったんだな
169Anonymous (ササクッテロラ Spbb-HfPe)
2021/05/26(水) 09:08:25.14ID:SNwe33vdp
クリスタルブレイブを辞めた人達に会うなら総帥の私じゃない方がいいだろうっつって同じ顔した妹を送り込むのは?ってなった
170Anonymous (ワッチョイ 2773-vdj3)
2021/05/26(水) 09:10:12.21ID:VVYTsdWp0
アニマも蛮神と明言するの避けてたしなー
眠ってるアレ、ってのがアニマかゾディか、それとも災厄の元凶なのか
171Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 09:15:27.50ID:e+q0QyLD0
メーガス三姉妹が83ID後の討滅じゃないのかね
IDアートにいるし、「脅威」扱いだし
基調講演で2体お披露目しないって事ないでしょ
172Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/26(水) 09:17:23.08ID:ah8ZD87+0
83メーガス三女
86次女
90長女
173Anonymous (ワッチョイ 07fd-LbjU)
2021/05/26(水) 09:17:49.92ID:qHAz8N5h0
最後はゾディアークとハイデリンのHPをほぼ同程度ずつ減らして、2体同時に討伐しないとバッドエンドになると予想
174Anonymous (ワッチョイ 6334-ak9X)
2021/05/26(水) 09:20:19.26ID:yUoL3DeH0
>>169
たしかにw
個人的に辞めた側の人たちと会ってみたかったわ
175Anonymous (ワッチョイ df12-7S+s)
2021/05/26(水) 09:24:52.76ID:rlZ4UMPT0
カットシーンのガレマールにある塔みたいなとこでアニマと戦うんかね、ファダニエルが意味深なこと言ってた鳴き声してたし
最終決戦はハイデリンとゾディアークがヒカセン達と共闘する展開が良いなぁバフかけてくれたり、王道っぽいけど
176Anonymous (ワッチョイ 33be-WkiI)
2021/05/26(水) 09:28:41.78ID:eGjkfYb50
>>164
だまってろ
177Anonymous (ワッチョイ 4e6e-iAdI)
2021/05/26(水) 09:33:22.96ID:DW6CIcDA0
ヨルハ何だあれ、散々引っ張ってウィークリーとかやらせといてララカス発狂して終わりとか意味不明過ぎる
ミラプリ用の武器もマウントも9S装備も実装無いし失敗コラボだな
178Anonymous (ワッチョイ bb58-7S+s)
2021/05/26(水) 09:34:52.63ID:DFWfJAWJ0
>>175
鳴き声で気になって調べてみたらにてるきもする
179Anonymous (ワッチョイ 7651-7S+s)
2021/05/26(水) 09:37:11.13ID:ljgzknah0
タタルさん今回は服くれないの・・・
180Anonymous (ワッチョイ b60c-lMMI)
2021/05/26(水) 09:40:44.64ID:+vYbfoZl0
セイブザクイーンのストーリーも展開もうんちすぎじゃね
181Anonymous (アウアウクー MMfb-Hs6T)
2021/05/26(水) 10:08:06.25ID:Ih1tmqUtM
救いを求めて苦行を続けた先にもっと救いのない結末があるっていう構造はニーアというよりDoDの構造に近い
182Anonymous (ワッチョイ 8a56-zVEk)
2021/05/26(水) 10:26:56.17ID:BgIe02y/0
>>145
横尾ロッカー懐かしいなw
ニーアレイド無駄に引っ張ったわりに肩透かしにも程があるわ
183Anonymous (ワッチョイ 7673-lQiX)
2021/05/26(水) 10:45:23.29ID:bKBOXhmq0
ニーアの機械生命体が第一世界を侵略しようとしてたけどヒカセンがいなかったらヴァウスリー率いる罪喰い軍と激突してたのかな?
ニーアの機械生命体は負けて罪喰い連中が勝ったから、第八霊災で第一世界は統合された未来があるんだろうけど
184Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/26(水) 10:46:39.69ID:3cQdx7sq0
つまり大正義ドンヴァウスリーやんけ
185Anonymous (ワッチョイ 9a73-ef83)
2021/05/26(水) 10:54:52.02ID:GE5QwaA90
ヴァウスリーに負けるニーア勢は流石に草
186Anonymous (ワッチョイ 6376-YeCB)
2021/05/26(水) 10:56:57.84ID:bQmhQAw/0
救世主ヴァウスリーか
やはりランじいの目は正しかった
187Anonymous (ワッチョイ 8bb1-cmkg)
2021/05/26(水) 11:15:44.37ID:yTr7+hBv0
松野って昔は凄いライターだったんだろうけど..
14しゃ酷い有様やね
188Anonymous (ワッチョイ 2773-vdj3)
2021/05/26(水) 11:33:31.96ID:VVYTsdWp0
そういやニーア絡みが異世界から来たってのはいいとして、古代人が作った魂のない人形って何だったんだろな
189Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/26(水) 11:45:23.86ID:3cQdx7sq0
>>187
別に凄いライターではないよ
オウガは当時TRPGが盛り上がり始めた時期で、ゲームとしてめちゃくちゃ評価された中に松野の練りに練った世界観が凄いってなっただけ。
FFTはTRPG全盛期くらいに出て、FF自体も全盛期だったし待望されてたから大ヒット。
ただストーリー全体の印象がほとんどなく、要所要所のアグリアスとかアルガスの発言くらいしかないし、それ以外はシドの性能や盗めない源氏シリーズ、特定のボス前でセーブしたら成長度合いによっては詰むくらい。

世界観の雰囲気は受けるけど、肝心のストーリーはイマイチって印象ある。
FF12だってバルフレアとガンビット以外なんかある?なレベルだし
一流ってほど優秀には思えない
190Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/26(水) 11:57:42.17ID:kOc9PoW+0
強ニューで周回すれば何か変わるかと思ったがそんなことも無いのかよヨルハ
191Anonymous (スププ Sdba-szi7)
2021/05/26(水) 12:10:07.70ID:Ww3t6RNLd
毎回会議にヒカセン引っ張り出すなら発言権や議決権下さい
ただの戦闘用マスコットやんけ
192Anonymous (スッップ Sdba-H7rs)
2021/05/26(水) 12:16:21.13ID:rkXt80Fnd
乱闘要員だぞ
プロレスラー議員みたいなもん
193Anonymous (ワッチョイ 5ad2-skmG)
2021/05/26(水) 12:19:33.54ID:KrReN8gi0
第Ⅳ軍団盛り過ぎだろ
僕の考えた最強の軍団かよ
194Anonymous (アウアウウー Sac7-Y1CA)
2021/05/26(水) 12:20:40.27ID:4HFWU+cya
上院議員を舐めんじゃねえ!
195Anonymous (アウアウウー Sac7-FQc2)
2021/05/26(水) 12:22:47.10ID:nMfXU1yTa
ランジート並みにやべー奴がうじゃうじゃいるよな
196Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/26(水) 12:25:23.87ID:3cQdx7sq0
松野が色々盛りたくなったんだろうけど、インフレし過ぎで軍団揃ったら世界救えますよくらいのノリになってる
197Anonymous (ワッチョイ 63b1-59of)
2021/05/26(水) 12:42:42.75ID:q2ToSm450
なあニーアの最後「間違っていた」を強調してるあたり比率が駄目だったんだよな終わり方も肩透かしだし
なんで個人じゃなくて全体の比率でエンド変わるんだよ
198Anonymous (スッップ Sdba-OJ4+)
2021/05/26(水) 12:44:09.01ID:XkAq23oVd
ニーアのゴミ拾い1回もやってないから誰か3行で話を教えてくれ
199Anonymous (スッップ Sdba-H7rs)
2021/05/26(水) 12:46:31.14ID:rkXt80Fnd
ニーアクエはなぁ
まーた無駄にあのID内歩かされんのかよと思ったらやる気なくなった
200Anonymous (ゲマー MM12-luD6)
2021/05/26(水) 12:53:44.58ID:ocbt880uM
>>198
村が復興しました
村長が壊れました
アノコノが二人で異世界に行きました
201Anonymous (アウアウカー Sac3-NQfJ)
2021/05/26(水) 12:57:52.89ID:kBA7cNg2a
最後のアノッグコノッグはあれ異世界に行ったんか?
コノッグの精神ぶっ壊れて幻覚放浪死亡エンドかと思ったわ
202Anonymous (スププ Sdba-szi7)
2021/05/26(水) 12:59:22.02ID:Ww3t6RNLd
村の復興が蛮族最終クエじゃ駄目だったの?
203Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/26(水) 13:00:15.69ID:kOc9PoW+0
バトルとその演出を楽しむコンテンツダッタンダヨ(あと装備)
204Anonymous (ワッチョイ c7b0-JW+V)
2021/05/26(水) 13:05:02.56ID:m5PeTINZ0
>>202
蛮族EXクエでアレ出されたらフォーラムでガチギレする自信がある
205Anonymous (アウアウウー Sac7-5BLX)
2021/05/26(水) 13:13:16.02ID:QFkAORhVa
クラ蛮族クエとニーアの一連のクエって摺り合わせなしで作っちゃったのか内容合わせた上でこれなのかどっちなんだろう
クエストの内容の時系列は実装順っていうのは重々承知なんだけど、どっちにもコメラの村長出てくるんだからこの内容にするなら別のキャラ使うかどうにかしてほしかったわ
蛮族クエのトメラの村長ですら掟に超厳格な石頭で身内に厳しい一族とはいえメインクエだと対外的にはもう少し柔軟な考えしてたやんって違和感あったのに
206Anonymous (ワッチョイ 37d3-NBtM)
2021/05/26(水) 13:22:39.40ID:fWwM09cB0
紅蓮の時ゼノスって
何をきっかけに対等に戦えるようになったんだ
207Anonymous (ワッチョイ 630d-h5b3)
2021/05/26(水) 13:29:32.45ID:S3iWkbxB0
人口超える力
208Anonymous (ワッチョイ df6e-Hs6T)
2021/05/26(水) 13:32:04.33ID:lsqR4VDl0
コノッグのメッセージは逆から読めば意味が通るが
発狂してたにしては文面が穏やかすぎるのが謎
209Anonymous (ワッチョイ 1a6e-BYWF)
2021/05/26(水) 13:33:10.83ID:vH+YEj/K0
>>197
オンラインゲームだからだよ
210Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 13:35:15.19ID:lbU0z1Go0
松野もヨコオも悪いとは思わない
正直ストーリーを描くにはたかが数パッチでしかもある程度決められたテキスト量じゃどうにもならないと思う
こんなのに付き合わされて評判落とすの可哀想だからゲストクリエーターを使ったこういうコンテンツはもうやめてやれ
6.0は14オリジナルだからよいけど
211Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/26(水) 13:43:45.74ID:3cQdx7sq0
>>206
元々めっちゃ強かったから対等だったよ。
でも成長したヒカセンに負けて、ならこっちも負けへんと人工超える力で神竜と融合できるようになったけどもやっぱヒカセンには勝てませんでしたーって奴。

一回死んでガチの超える力持ちになったのかめちゃくちゃ強くなった…はず
212Anonymous (ワッチョイ b60c-lMMI)
2021/05/26(水) 15:17:00.09ID:+vYbfoZl0
このおわりからして次もダルマスカやるんでしょ
いらねーのに
213Anonymous (ワッチョイ bb58-kB3L)
2021/05/26(水) 15:17:37.43ID:CmZtjQfS0
エデンも野村に頼んだ結果がブロッコリーだしな
214Anonymous (ブーイモ MM7f-MkRj)
2021/05/26(水) 15:30:51.69ID:+wRX8pffM
祈り子はゼノス母じゃなくてヴァリスの可能性が高いか
唐突に母親出すより死にかけのヴァリスを利用してるって方が自然だしな
ガレマールが繁栄した夢を見るヴァリス、だから帝国万歳テンパでアレも本望

アニマって言葉は女性を指すから微妙なとこだけど
215Anonymous (ワッチョイ 4e6e-Rx+E)
2021/05/26(水) 15:32:11.68ID:LXIDMboD0
ニーアこれで終わりなの?
選択肢でマルチエンドになってたりしないの?
村長のこととか、親方が間違ってたとか強調してたけど何もなし?
216Anonymous (ワッチョイ 5b6e-5zR4)
2021/05/26(水) 15:55:43.36ID:9JJhc+ec0
またクリスタルブレイブって言い出さないかビクビクしたわwww
217Anonymous (スププ Sdba-anBr)
2021/05/26(水) 16:26:49.24ID:8HbGsri0d
>>216
選択肢にあったらネタで選んでたw
218Anonymous (スップ Sd5a-R/17)
2021/05/26(水) 17:08:04.04ID:4tycng64d
>>215
試しにキャラセレのところでキャラデリしてみようぜ
219Anonymous (スッップ Sdba-szi7)
2021/05/26(水) 17:30:27.81ID:ckAzN47Yd
ニーアってアノコノどっち選んだかでサーバごとにエンド変わってたのかね
全て同じ感じだったけど
220Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 17:36:42.25ID:e+q0QyLD0
2択にするとデフォルト位置の方が多く出るのをヨコオが知らん訳ないし
クライアントに別エンドのデータ入ってる訳でもなかったから
つよニューしても何も変化ないぞ
221Anonymous (ワッチョイ 5b6e-5zR4)
2021/05/26(水) 17:41:30.92ID:9JJhc+ec0
ヨコオの次回作にご期待くださいだな
次回はインディーって予防線貼ってるけどマジでオートマタだけじゃん
222Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 17:45:19.89ID:e+q0QyLD0
ニーアDODどっぷりな奴からすれば新作出たのと同じくらいの情報量だったので
気になるなら過去作やってくれな!って話ではあるよ
リメイク出たレプリカントとPS3のDOD3はともかく1と2は環境が厳しいが
223Anonymous (ワッチョイ f3b0-5zR4)
2021/05/26(水) 17:48:20.26ID:dPOmWcb20
ニーアくっそおもんなかったな
224Anonymous (ワッチョイ 5b6e-5zR4)
2021/05/26(水) 17:51:23.42ID:9JJhc+ec0
同じくらいの情報量?
サレタタチノ塔で塔の最後位じゃん完全新規

塔の1ボス2ボスはやる気あるコラボらしいなってくらいでストーリーはドワーフばっかだったし
225Anonymous (スップ Sdba-R/17)
2021/05/26(水) 17:52:57.16ID:Zf4CVF4ad
結果的にFF14をプレイしてるDoD/ニーアシリーズ全部追ってるファン向けになったから
オートマタでケツ追ってた勢からも塔で脱落した感あるな
226Anonymous (ワッチョイ 6376-YeCB)
2021/05/26(水) 18:06:15.64ID:bQmhQAw/0
A2を出さなかったしやる気ないコラボだわ
227Anonymous (ササクッテロラ Spbb-b5y/)
2021/05/26(水) 18:22:42.06ID:zaYr7kolp
>>224
話通じてなくてワロタ
考察スレ向いてないよ
228Anonymous (アウアウウー Sac7-Y1CA)
2021/05/26(水) 18:23:44.67ID:lpwWdeCTa
24人レイドはバラエティ枠で内外のゲームとコラボする方針で定着してほしいんだがな…
次の14オリジナルは反動で面白く感じたりするかしら
229Anonymous (ワッチョイ 6334-ak9X)
2021/05/26(水) 18:34:04.78ID:yUoL3DeH0
ヴォイドアークは個人的に好きなんだけど
あんまり評価高くなさそうなのが悲しい
230Anonymous (オッペケ Srbb-ZeQO)
2021/05/26(水) 18:44:46.08ID:PB7wgEBBr
14の世界観だけで大冒険してたしマハはかなりよかったけどなぁ
231Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 18:45:23.97ID:lbU0z1Go0
十二神とはなんなのかというエオルゼアの謎に迫るものだし、下地がある分3パッチでも描きやすいからな期待してる
コラボやるならもっと尺をながーく取ってやらないとあまりにも不憫だわ短すぎて物語をまともに描けない
232Anonymous (スッップ Sdba-OJ4+)
2021/05/26(水) 18:50:56.77ID:ul6lISvod
>>200
醜い責任の擦り付け合いだけ見せられて仕事思い出してすげえ不快だった
復興させてやろうとも思わんしやらなくて良さそうだ 教えてくれてありがとう
233Anonymous (ワッチョイ 5b6e-5zR4)
2021/05/26(水) 18:51:00.76ID:9JJhc+ec0
>>227
具体的なことは何も言わず飛行機ビュンビュンで草
234Anonymous (スッップ Sdba-IsrR)
2021/05/26(水) 18:54:31.29ID:hdRi1eknd
>>229
一応他のレイドみたいに14外の歴代元ネタもあるけど地味だからなー、あと空族主体なのに中身ほぼ11コラボらしいし
アドセンスクリックお願いします
自分も好きっちゃあ好きだし未だにイシュガルドやゴールドソーサーでレアNPC出現に出くわすと毎回スクショ撮るけど11エアプだから11要素の細かいことわからんのもあって語れんわ
235Anonymous (オイコラミネオ MM06-j8qp)
2021/05/26(水) 19:04:23.46ID:Zpf6WL9BM
マハとRTIは1章でイキってた敵役の賊が2章でトラブル起こして
こっちに泣きついて助けを求めて来ましたと話の流れは一緒なのに
RTIはモンブランとかイヴァリースキャラやらワイン詐欺やら挟んで話が散漫になっているんだよなぁ
コラボ元のキャラの出番やアレな内容でもゲスト作家に遠慮して
ダメ出し出来ない展開に尺取られるなら14オリジナルの方がいいかも
236Anonymous (スップ Sd5a-lQiX)
2021/05/26(水) 19:05:13.26ID:Uw7t7H+pd
命はなんの意味もなく急になくなったりするし、その命の意味に後から理由もつけずに放り投げがち
ヨコオがプレイヤーを良く置き去りにする時にやりがち
237Anonymous (ワッチョイ 0383-c6eU)
2021/05/26(水) 19:08:15.67ID:hxZyfHSJ0
マハシリーズはシンプルに完成してるから好きだけど特に言うこともない感じ
238Anonymous (ワッチョイ df12-7S+s)
2021/05/26(水) 19:08:57.23ID:rlZ4UMPT0
>>231
そもそもニーアをただのコラボ枠じゃなくてコンテンツ化したのが間違いだったんだよなぁ
元が周回してピース当てはめる系なのにFF14じゃたかが数パッチ(レイド内でほぼ完結)だから全然足りてない
ニーア以上にプレイヤーに投げやりで笑うわ
239Anonymous (ワッチョイ 7aef-BJBt)
2021/05/26(水) 19:13:30.32ID:AXSpj93a0
むしろオリジナルでやっと欲しい派だなー
ゲストクリエイターとかは普段ないセンスが入ったりで好きだけど
240Anonymous (ブーイモ MM7f-qLzt)
2021/05/26(水) 19:15:29.22ID:fP71E1bMM
終わり方が周回してエンド集める系って感じ
これ単独だと
あ、ヨコオってたいしたことないんじゃ?ってなりそう
241Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/26(水) 19:18:00.09ID:z98UV5mj0
セイブザクイーン、ボズヤ解放しただけで
第IV軍団の企み分からぬままだし
フランは次はダルマスカで会おう言ってるし
6.xに続くんか、これ
242Anonymous (スップ Sd5a-lQiX)
2021/05/26(水) 19:18:44.72ID:Uw7t7H+pd
これでもかと松野節効いた喋り方するモブが急に出て来ると「そうそう俺が松野で見たいのはこういうのなんだよ」って気分になるけど、ボズヤはちょっと控えめでなぁ
RTIの初期ラムザくんみたいな差別の擬人化みたいな奴がもっと必要
243Anonymous (ワッチョイ 63b1-CmGP)
2021/05/26(水) 19:24:17.83ID:fh9az5Di0
自分もレイドは14オリジナルがいいな
コラボも悪くはないけどこっちは14やりたくて遊んでるんだしもっと14の世界を掘り下げて欲しいんよ
十二神は久々のオリジナルだし楽しみにしてる
244Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/26(水) 19:28:17.00ID:z98UV5mj0
>>242
すげえわかる。だいぶマイルドだよな。
今回のストーリーは個人的にはすごい面白かったと思ったけど
14のプレイヤーの多くは新生や紅蓮みたいなつまらない話だなって
感想になるだろうし、こういう話が好きな人は他にいるだろうに
なんかFF14でやるの勿体ないな
245Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/26(水) 19:30:10.05ID:e+q0QyLD0
本来やりたい話はこっちなんだろうけどね
246Anonymous (アウアウカー Sac3-NQfJ)
2021/05/26(水) 19:37:05.33ID:kBA7cNg2a
ニーアコラボのストーリー追加が本当にこれでラストだとすると、なんというかAエンドしかやらせて貰えないヨコオ作品って感じの消化不良感ある
247Anonymous (アウアウウー Sac7-vAd6)
2021/05/26(水) 19:41:59.98ID:7cyX4/9Xa
>>231
12神のなかでラスボス決めるとしたらやっぱりハルオーネ様かな?
248Anonymous (ワッチョイ df6e-Z6pj)
2021/05/26(水) 19:47:18.88ID:6cPkC/K60
黒バラで世界崩壊した未来を変えてやったの知らないから
シャーレアン様ってあんな偉そうなこと言ってるけど
これで終末よりもっとすごい事態ってのがショボかったらどうすんだ
249Anonymous (ワッチョイ 4e1d-7S+s)
2021/05/26(水) 19:50:29.50ID:CboiDKmY0
本来は鯖ごとにアノッグコノッグのバランスによって結末が変わるってものだったとしたら
あるとしたらあれかな5.56とか5.57で周回すれば見れますよみたいなアプデが
来たらいいな
250Anonymous (アウアウカー Sac3-k7BM)
2021/05/26(水) 19:50:40.74ID:zE/vY7J3a
>>246
そんなにEエンドしたいのか
251Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/26(水) 19:52:47.74ID:fyEuHEDT0
>>220
アノッグとコノッグを選ぶシーンは選択肢じゃなく話しかけて選ぶ方式だから
それはあり得ない

メインみたけど、紅蓮の和平会談なみの酷い同盟展開すぎないか
星の危機だ、全ての種族や国を~っていってるのに、なんでグラカンエオルゼアなんだ
既に参加メンバーにエオルゼアじゃない地域いるし
書いたのがあの和平会談と同じやつなんじゃないかと勘繰りたくなる
252Anonymous (ワッチョイ cec0-e3Lj)
2021/05/26(水) 19:56:04.99ID:mAsT4Rdp0
ヒエン(えおる…ぜあ…?)
カヌエ「ま、まぁエオルゼア以外の奴もおるけど…w」
253Anonymous (ワッチョイ 2773-lMMI)
2021/05/26(水) 19:56:48.51ID:vjq2qq2Q0
まぁグランドカンパニーハイデリンってのもなんかアレだから...
254Anonymous (ワッチョイ 7a46-5zR4)
2021/05/26(水) 19:59:50.06ID:xFDLagQH0
蛮族の族長たちを適当に立たせたままの会談を見て
こいつらが分かりあうことはないんだなと思った
255Anonymous (ワッチョイ df12-7S+s)
2021/05/26(水) 20:00:11.49ID:rlZ4UMPT0
はい差別
256Anonymous (ワッチョイ 03b1-XL4O)
2021/05/26(水) 20:01:11.73ID:BTQgqGJ30
全員立って会議しましょうって言い出したらちょっと好感持てたかな
257Anonymous (ワッチョイ 07fd-LbjU)
2021/05/26(水) 20:01:20.66ID:qHAz8N5h0
心なしかリセが気まずそうにしていた気がする
258Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/26(水) 20:01:53.40ID:z98UV5mj0
座るモーションがないんだろうなw
259Anonymous (ワッチョイ d7e3-qLzt)
2021/05/26(水) 20:02:45.52ID:74e6GieH0
蛮族<ワシらに座るモーションないんだよな
260Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 20:03:23.77ID:lbU0z1Go0
立食パーティーにしとけばよかった
261Anonymous (ワッチョイ 2773-lMMI)
2021/05/26(水) 20:04:19.12ID:vjq2qq2Q0
>>260
それぞれの蛮族の食い物とかやばいものだらけになりそう
262Anonymous (ワッチョイ d7e3-qLzt)
2021/05/26(水) 20:05:33.95ID:74e6GieH0
おいぃ?食事にミミズがないんだが?
263Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/26(水) 20:05:35.63ID:z98UV5mj0
本当はもっと丁寧に蛮族と三国の融和を描くべきなんだろうけど
それやるとまた新生ガーみたいに叩かれるだろうからな
264Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/26(水) 20:06:41.77ID:fyEuHEDT0
あれならまだ参加者全員を円陣で座らせたリセのが有能なレベル

>>254
本当にそれを意図しての描写なら、視野の狭い独りよがりの露呈シーンで
全部のつじつまが合うから掌返すけど、多分違うんだよな
265Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 20:11:06.52ID:lbU0z1Go0
代表としてというか、リムサとコボルドは割と丁寧に描きテンパード治療も描いた5.4はつまらないって奴が多かったからな・・・まあ5ちゃんなんか何にでもイチャモンつけるもんだけど
266Anonymous (ワッチョイ 3e73-GAPJ)
2021/05/26(水) 20:12:37.48ID:3CXhYPVH0
リアル暁月だぞ
267Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/26(水) 20:14:44.17ID:z98UV5mj0
起承をちゃんと描かないと転結盛り上がらないのに
とくに漆黒以降は起承の部分はエモくないからクソみたいな感想が多いもんなw
5.3はよかったけどさ、ずっと5.3みたいなテンションじゃ話もたんよ
268Anonymous (ワッチョイ 2773-lMMI)
2021/05/26(水) 20:15:26.24ID:vjq2qq2Q0
パッチ5.55の次の日がリアル暁月だし、アーリーアクセス開始日がビーバームーンだし、狙ってやってるんかな
269Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/26(水) 20:18:06.82ID:ah8ZD87+0
蛮族は帝国と対をなすぐらいストーリー転換に使われてたのに
簡単に和解しすぎだろ
270Anonymous (アウアウウー Sac7-TGcs)
2021/05/26(水) 20:21:10.69ID:e8TkBti1a
多分漆黒そこまで盛り上がってなかったら蛮族との融和やらGC結成で6.0~6.5使う予定だったんだろうな
271Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/26(水) 20:21:24.27ID:ah8ZD87+0
>>268
新月や満月でもこじつけるだろ
272Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 20:21:53.90ID:lbU0z1Go0
雲かかってて見えねえ
273Anonymous (ワッチョイ 2773-lMMI)
2021/05/26(水) 20:22:07.37ID:vjq2qq2Q0
どうしようもなかったテンパード化を解除してやるから仲間になれ!って言われたら二つ返事で協力しそう
274Anonymous (アウアウウー Sac7-vAd6)
2021/05/26(水) 20:22:21.32ID:3UcGkMP2a
>>269
ここまでに全蛮族コボルトレベルのエピソード挿入するくらいの時間かけられても困るだろ
275Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/26(水) 20:23:50.44ID:lbU0z1Go0
うるせェ!!!いこう!!!!!


これでみんな仲間になる
276Anonymous (ワッチョイ 1a56-vAd6)
2021/05/26(水) 20:27:56.08ID:r56rsWkm0
>>274
コボルドだったのは一番こじれてた蛮族だったからと言うのはありそうだな
こいつらと融和できりゃ他ともなんとかなるだろ的な
277Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/26(水) 20:30:12.18ID:ah8ZD87+0
>>274
プレイヤーがゲーム体験として時間かける必要はないけど
NPCだったりが苦労した感だったり蛮族側の葛藤とかが伝わってこない
278Anonymous (ワッチョイ df12-7S+s)
2021/05/26(水) 20:31:14.67ID:rlZ4UMPT0
>>270
7.0まで引っ張る予定だったからありえる
6.0で蛮族との和解GC~各地のルナ討伐ゼノスファダニエルとの戦いとかだったらやばかったな
7,0でゾディアークハイデリン関わってきただろうし
279Anonymous (ワッチョイ df6e-Z6pj)
2021/05/26(水) 20:44:27.74ID:6cPkC/K60
暁は、グランドカンパニーを目指し、夢を追い続ける。
世はまさに、大エオルゼア時代!
280Anonymous (ワッチョイ df6e-Z6pj)
2021/05/26(水) 21:00:13.90ID:6cPkC/K60
ガーロンド&アラグであっさり解決しちゃったテンパード問題
光の加護とはいったいウゴゴゴゴ
こんなんだから漆黒はご都合主義って言われるんだよ
281Anonymous (スフッ Sdba-BYWF)
2021/05/26(水) 21:04:33.98ID:gdTPnYGbd
>>280
あっさり(7年)
282Anonymous (ブーイモ MM26-O1S1)
2021/05/26(水) 21:15:36.27ID:r8x2hJczM
ザトゥノルってフィールドにすげぇ月っぽさがあるな
283Anonymous (スップ Sdba-R/17)
2021/05/26(水) 21:17:17.00ID:Zf4CVF4ad
ご都合主義って言われてる(主観)
284Anonymous (ワッチョイ 0efc-UDVt)
2021/05/26(水) 21:21:08.31ID:ah8ZD87+0
たまたま予備のソウルサイフォン持っててよかったぜ
285Anonymous (ワッチョイ b60c-lMMI)
2021/05/26(水) 21:22:46.31ID:+vYbfoZl0
今更アフィルノのウジウジなんて見たくねーんだよ
エステニャンと絡ませてえだけだろ
286Anonymous (ワッチョイ a3fa-doxM)
2021/05/26(水) 21:23:25.55ID:H4eQ5lu00
名前だけならグラカンエオルゼアよりクリスタルブレイブの方が人間蛮族一纏めの集団には適切だな
287Anonymous (ワッチョイ d7e3-qLzt)
2021/05/26(水) 21:24:23.34ID:74e6GieH0
こんなこともあろうかと
288Anonymous (ワッチョイ 2773-vdj3)
2021/05/26(水) 21:44:46.39ID:VVYTsdWp0
ここにいるような連中ならいいんだろうけど、そうでないなら無駄情報が過多すぎるからしゃーないね
289Anonymous (ワッチョイ a389-Hn6W)
2021/05/26(水) 21:50:50.31ID:8qGp/N5s0
アリゼーのツテって誰だったんだろうな
290Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/26(水) 22:02:36.02ID:WS/zdMep0
>>286
クリスタルは蛮神召喚を想起させるからマズいでっす
291Anonymous (ワッチョイ 2758-7S+s)
2021/05/26(水) 22:47:25.20ID:/6V3+/TB0
ニーアは[E]ルート
292Anonymous (ワッチョイ bb58-q3bN)
2021/05/26(水) 23:41:01.96ID:lbazdprI0
シャドーブリンガー終わったんだな・・・
293Anonymous (アウアウウー Sac7-FQc2)
2021/05/26(水) 23:43:05.18ID:cSJBzL70a
パンデモニウムでゾンビボーゲンポジションの敵が出るとしたらイルベルドやろな
294Anonymous (スプッッ Sd5a-lNFD)
2021/05/26(水) 23:51:46.69ID:KezYWROad
蛮族呼んでおいて席すら無いって酷すぎだろ
だからアラミゴは糞なんだよ
295Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/26(水) 23:56:28.01ID:3cQdx7sq0
>>294
コストガ、ジカンガ、ジンザイガ
の3連魔で蛮族用の椅子グラや座るエモートは用意できませんってオチ
296Anonymous (ワッチョイ 07fd-LbjU)
2021/05/27(木) 00:00:26.41ID:wdp3Nvpt0
円座で座るんならせめて下に何かひけよ、とか言われていたリセの評価が今回の件で相対的に上がりました
297Anonymous (ワッチョイ b629-e3Lj)
2021/05/27(木) 00:07:41.50ID:gws9I2y70
>>278
昔からゾディハイは6.xまでって言ってただろ
6.0で全部終わるのはびっくりしたけど.1~.5なんて大した量ないし
一気に終わらせた方がストーリーが盛り上がるからかなと思った
298Anonymous (ワッチョイ bb58-utNA)
2021/05/27(木) 00:17:24.59ID:9GFfDHWA0
メインクエクリアした。




ヴェーネス=ハイデリン



ババアwwwwww


コロナワクチン打ったか?www
299Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/27(木) 01:02:28.44ID:TOjYqMcx0
>>297
月は7.0って言ってた頃もあるので詰めたのは間違いないと思うよ
300Anonymous (ワッチョイ 03b1-XL4O)
2021/05/27(木) 02:12:28.09ID:RdEDGY3P0
知らないうちにダルマスカも開放されてるのか
301Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/27(木) 02:26:04.75ID:2ij0wSGW0
フルシュノはわかりやすいくらいのツンデレ親父ぽいから、シャーレアンの計画が失敗して心折れたとこにアルフィノアリゼーに励まされてデレんのか、
はたまたアルフィノアリゼーが犠牲になる(4オマージュで石化?)事で心折れてデレになるのか…
302Anonymous (アウアウカー Sac3-Xhc1)
2021/05/27(木) 02:31:35.50ID:BBJ6+EYEa
むしろフルシュノが身を挺して石化
303Anonymous (ワッチョイ cae4-5zR4)
2021/05/27(木) 02:50:59.56ID:QH1AGwY40
声がジェシーおいたんの時点であっ黒幕だとは思ったんだけどトレーラーの時点で
304Anonymous (ワッチョイ 1a56-vAd6)
2021/05/27(木) 03:06:10.63ID:Otb8cQXw0
フルシュノはウボァーって言いそう
305Anonymous (ワッチョイ 1a83-c6eU)
2021/05/27(木) 04:08:32.70ID:3ff5jPKV0
読み飛ばしてしまったのかボズヤのシナリオで分からなかった部分があるんだけど
ザトゥノルの前線基地まで来てミコトを冷やかしたゲロルトはまじで何しに来てたの?
306Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/27(木) 04:22:32.00ID:uIvrEuf80
詰めたというかあまりにも先すぎることはそこまで考えてないんじゃないの

すごい昔になんかのインタビューで、魔列車は5.0であたりで帝国行った時に出るんじゃないですかねーみたいなこと吉田言ってたけど、実際は4.2のレイドで登場したしヒカセンは帝国にすら行ってない
307Anonymous (ワッチョイ df6e-Z6pj)
2021/05/27(木) 06:43:33.21ID:6HDdh1kt0
>>294

問題は暁の血盟とかいうカスども、こいつらが我が物顔で席占領しちゃってるから
各蛮族の族長たちが来る前に凄いすまなそうな顔してたろリセ
308Anonymous (ワッチョイ 8a83-c6eU)
2021/05/27(木) 06:55:03.70ID:5I6pNeyL0
シナリオ班もまさか椅子に座る程度のアニメーションを用意して貰えないとは思わなかったろうし仕方ない
309Anonymous (スップ Sd5a-qZv1)
2021/05/27(木) 07:03:47.55ID:KzVAJKCLd
まあ、メタ的には1部の蛮族モデリングは椅子に座れないんだろうなw

だから来賓に、まずはお掛け下さいが言えない、できないw
310Anonymous (ワッチョイ 07fd-LbjU)
2021/05/27(木) 07:14:01.56ID:wdp3Nvpt0
蛮族用に用意していた椅子に勝手に暁が座っちゃって塞がってしまったって事で脳内補完しておくわ
311Anonymous (ワッチョイ 2773-lMMI)
2021/05/27(木) 07:17:24.20ID:Z7fdkjnE0
>>307
あれはちゃんと来るかどうか不安だっただけでは
312Anonymous (ワッチョイ 8a56-ak9X)
2021/05/27(木) 07:36:10.35ID:JR2nXraE0
立食パーティじゃないけど
双蛇党はいつも立ち話なんだから
今回も全員立ち話だったとしてもそんなに違和感なかった気がするんだが
313Anonymous (ワッチョイ 0efc-uFNa)
2021/05/27(木) 07:38:22.15ID:hHBE3RGA0
そもそも何でアラミゴで会議するんだ?エオルゼアの端じゃん
グリダニアかウルダハでよくね
314Anonymous (ワッチョイ 8a56-ak9X)
2021/05/27(木) 07:45:15.34ID:JR2nXraE0
>>313
なんかああいうときにモードゥナって役に立たんのかなぁって思う
間にあるしどこの国にも入ってないんならちょうどいいのに
カルテノーやクリスタル近すぎて危ないんかな
315Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/27(木) 07:51:31.31ID:6lauqn5f0
ついにウェザード武器がウェザードなままで終わったか・・・
316Anonymous (ワッチョイ 6376-tTOX)
2021/05/27(木) 08:01:11.34ID:wjEryujO0
蛮族が座れないなら人間側が立てば良かったのにな
やっぱりまだ見下している事の暗喩なら良いけど
317Anonymous (スプッッ Sdba-ak9X)
2021/05/27(木) 08:12:26.88ID:+XJ7w8bkd
立つなら立つでナナモの身長低すぎ問題もあるから
うまい具合に立体的な会議室作るのムズそう
今更ラウバーンの肩の上には乗れないだろうし
318Anonymous (ワッチョイ 4e96-rLPa)
2021/05/27(木) 08:14:57.76ID:UYfM+w6X0
やっぱ椅子気になるよな
スクエニの会議があんな感じで一部立たせてるのか?
319Anonymous (ワッチョイ 2773-vdj3)
2021/05/27(木) 08:21:20.71ID:+GmAEEiw0
ぶっちゃけ「椅子に座るモーションがない」ってメタ理由だろうね
その辺の細かい設定もちゃんとあって、それぞれに意味があるのをどこかで見れるのが一番だけどなー
家具としての椅子を持つ蛮族って第一のララカスぐらいか
320Anonymous (ワッチョイ 1a73-4P7j)
2021/05/27(木) 09:11:28.58ID:R6ZVP9Z40
セイブ・ザ・クイーン 戦果記録:内容 - FINAL FANTASY XIV n Wiki*
https://wikiwiki.jp/ff14n/%E3%82%BB%E3%82%A4%E3%83%96%E3%83%BB%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%82%AF%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%B3#Record_Text

>以来、ダルマスカ市民は「ガブラスの亡霊」に怯えることになるが、それはまたあらためて報告したい……。

続くのかねぇ
ライアンはともかく連れ添っているパガガちゃんは再登場してほしいが
>ライアンには一人の若いララフェルの女性が従っていたという。当局は人相からその女性がライアンの脱獄を手助けした協力者のひとり、パガガ・クォ・バックスタインと断定。彼女の行方も追っている……。
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
321Anonymous (ワッチョイ 1a83-BN7H)
2021/05/27(木) 09:14:48.39ID:2PWTp3GI0
でもお前ら電車で隣にデブ座ると怒るやん?
322Anonymous (ワントンキン MM8a-IhH1)
2021/05/27(木) 09:39:30.98ID:ix1YLD25M
twitterでヨルハDAのラストはABCDエンドを見たが既にセーブデータ=PCの記憶が消えて辿り着いたハッピーエンドのEエンドだ!って考察がバズってたけど、アクロバット過ぎんか
323Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/27(木) 09:39:52.96ID:FpEl8Puk0
一国一人の代表がいるとこで、蛮族に席がなく、暁がほぼ全員で押し掛けて座ってるのも酷いと思ったよ
紅蓮で車座で、って配慮があったしモーションが原因でも解決方法はあるのが作中で前例示してる
そのあげくに、エオルゼア外からの参加無視してそれだけはダメだろと思ったネーミング避けるために任せたら
グラカンエオルゼアでドヤ顔されるとかあの場にいるのいたたまれなさすぎた

光ってたのがヴェーネスだとして、なんでヒカセンにだけ見えたのは
砂の家にきたエリディブスと同じ状態ってことでいいのかな
324Anonymous (スッップ Sdba-rLPa)
2021/05/27(木) 09:57:12.24ID:24qc3FT8d
>>319
アナンタも猫のベッドが石になったみたいな家具はある
一応ベッドって設定だけど肘置いて座ってる感じだった
325Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/27(木) 10:04:37.12ID:TOjYqMcx0
カヌエ辺りのセリフにもあったけどヒエンは既に東方連合ってグラカンエオルゼアと同様の組織の代表枠なんだよな
326Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/27(木) 10:05:03.42ID:FpEl8Puk0
ニーアコラボの最初の方で、コノッグが「この世界のヨソ者はお使いが大好きなんだろう」みたいなことを言ってて
この世界の?ってひっかかってたんだけど
あの時点でもうコノッグは別世界からきたコノッグだったのかもしれないとかは思った
でもヨコオ作品全く触ってないから結局何が何だか
327Anonymous (スップ Sd5a-lQiX)
2021/05/27(木) 10:11:16.65ID:UGohlPc5d
ヨコオ作品触ってても一周で全部は理解出来ねー
328Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 10:14:47.11ID:KBcJytQe0
>>320
クリア後に貰える戦果帳でなんか急展開してるんだよな
フランは特殊工作を行う部隊の隊長でアーシェ暗殺を偽装
アーシェは冷凍睡眠で実は当時の姿のまま生きているとか
ガブラスは脱獄したライアンに暗殺されダルマスカは解放されたとか
ライアンは逃亡中だとか
329Anonymous (ワッチョイ 63cf-+Zqm)
2021/05/27(木) 11:02:15.31ID:f1BqGswq0
ノア軍団はもうちょい引っ張るのかと思ってたから急展開すぎてびっくりしたわ
330Anonymous (ワッチョイ 1a73-szi7)
2021/05/27(木) 11:07:25.95ID:xTyR9mkh0
ノア軍団のあつ界が雑なので後でまた出てくるって信じてる
331Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/27(木) 11:13:04.59ID:2ij0wSGW0
つまり…また松野が出しゃばってくる…うっ
332Anonymous (ワッチョイ 63cf-+Zqm)
2021/05/27(木) 11:26:59.39ID:f1BqGswq0
まあ共和制移行で軍団制も廃止とかそういう展開なんだろうけどね
独立的とは言いつつ潰さざるを得ないって感じか
それにしてもエオルゼア内のガレマール兵士は残党とかで残すんだろうから
わざわざご丁寧に潰す意味もよくわからんけども
333Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 11:32:42.41ID:KBcJytQe0
Finもなかったしシーズン1完みたいな完結感もないし
本当にただ4話が終わりましたって感じだったからな
しかしイヴァリース、セイブザクイーンクリアが条件の
90コンテンツとか本当に作るのか?
334Anonymous (ワッチョイ 2773-vdj3)
2021/05/27(木) 11:37:35.94ID:+GmAEEiw0
ボズヤを必須にすると後続が大変すぎるからもう作らないんでね?
6.0でシャーレアンに行くからエウレカ必須とかやられたらどうなるやらw
335Anonymous (スフッ Sdba-CmBI)
2021/05/27(木) 11:45:40.79ID:+cycll4Kd
あくまでエウレカみたいに横道コンテンツでいいやろ
エウレカより苦痛だしボズヤ
336Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 11:47:08.17ID:KBcJytQe0
個人的にはエウレカより楽だったけどな。ランクもさくさく上がったし。
337Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/27(木) 11:49:47.66ID:uIvrEuf80
シナリオだけなら南方も高原もサクッと終わる
338Anonymous (スフッ Sdba-4VKX)
2021/05/27(木) 11:53:21.61ID:D40reYgsd
>>328
コストぶそくで描かなかったけど完結ってことか
339Anonymous (ワッチョイ 63cf-+Zqm)
2021/05/27(木) 12:03:02.41ID:f1BqGswq0
ボズヤがエウレカより苦痛とか間違いなくエアプだろ
単にFATEイヤイヤ勢なだけ
今でも旗艦含めて4~6広告時間クリック程度でシナリオ自体は終るくらいライト
ただ戦果帳コンプとか勲章とか言い出すと当然アフィ
6.0後に緩和するだろうしもっとアフィになるから必須化は無理じゃない
ただ戦果帳読むと続きない感じだから必須化にはならないに広告10クリック
ただウェルリトと同様にやっとかないと帝国関連ちょっとちんぷんかんぷんになると思われ
当然このスレに居るような奴はやってなきゃエアプ扱いになる
340Anonymous (ワッチョイ 5ad2-skmG)
2021/05/27(木) 12:07:15.37ID:oIaUXPoi0
ノア軍団はもういいわ
今のヒカセンがたかが分遣隊長やら百人隊長やらにイキられても反応に困る
341Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/27(木) 12:07:47.27ID:2ij0wSGW0
開発に余裕があるならロールクエエクストラみたいな感じで6.0で帝国解放後の松野ストーリーエクストラでミニシナリオ作れたと思うが、もうカツカツすぎて無理だろ。
あとは本人が「実はあの後の〇〇は~」って語る場所や設定資料集が出るのを待つしかない
342Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 12:14:27.14ID:KBcJytQe0
ダルマスカ解放はまあ戦果帳で回収したんだろうけど
ただノア軍団のいう王国楽土が何なのかは分からないままだし
ノア暗殺も偽装確定みたいなもんだろうしなあ
343Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 13:04:32.18ID:KBcJytQe0
セイブザクイーンで語られる東方連合のトップのヒエンって人が有能すぎて
グランドカンパニーエオルゼアではぶられてるのに無言なヒエンって人とは
えらい違いだな
344Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/27(木) 13:30:40.51ID:2ij0wSGW0
>>343
言うてもドマはエオルゼアからの助力(主にヒカセンと暁)あって解放&復興されたわけで、ボズヤとかもエオルゼア側からの援助あってこそだぞ
難民もエオルゼアが面倒見てたわけだし、そこで口出すほどヒエンは無粋ではないだろ
345Anonymous (ワッチョイ 33ed-tTOX)
2021/05/27(木) 13:32:15.97ID:ndoL8Ce90
百人隊長ゼノスより強いよね‥
346Anonymous (ワッチョイ 1fc7-L8PQ)
2021/05/27(木) 13:37:40.69ID:FMcRyp4I0
>>343
暁は兎も角、各エオルゼア諸国に恩義はなさそうだしなぁ・・・
347Anonymous (アウアウウー Sac7-kJ/Z)
2021/05/27(木) 13:46:42.39ID:d6+FXJhpa
オボロさんのブロマイドくそほどでるのに
ツバメさんの全然落ちないんだか
348Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/27(木) 13:51:57.13ID:FpEl8Puk0
>>344
いやそこは口出さないと東方連合のトップとして無責任すぎるだろ
ドマだけの代表者じゃないんだから
>>344の言ってることは、恩があるんだから存在を無視されても黙ってろという感覚や態度が
暁やエオルゼア側の総意で正しいという話になって更にダメだろ
その発想は暁が星の総力を~という理念が口先だけなのを肯定してるだけだ
擁護にすらなってない、むしろトドメ刺してる

あれはアルフィノ感動シーンとしか考えてなかった結果の描写ミス以外の何物でもないと思うよ

今後、フルシュノとかにあの命名を「熱に浮かされて考えるべきことも考えられなくなる」とか
双子の未熟な証拠として皮肉られる展開とかが来るなら伏線としてアリだけど
349Anonymous (ワッチョイ 970c-v7ki)
2021/05/27(木) 14:12:23.54ID:2ij0wSGW0
じゃあ逆にあそこで色々模写足すとして、ヒエンがドマはエオルゼアじゃないし東方国民が反感持つ可能性あるから異議ありなんて発言いるの?

お前だけが気に入らないだけでは
350Anonymous (ワッチョイ b60c-mMEV)
2021/05/27(木) 14:13:11.80ID:K9Dow3mw0
ツバメ殿がオボロに全く興味ないってじゃあ誰がオボロ引きとんだよ
いらねー設定つけるな
351Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/27(木) 14:13:53.88ID:FpEl8Puk0
最初からグラカンエオルゼアなんていう理念とかけ離れた命名するなって話だよ
そのネーミングが間違いなんだから
352Anonymous (ワッチョイ c7b0-JW+V)
2021/05/27(木) 14:18:25.78ID:qD7MJAwV0
いやグランドカンパニーは旧怨を捨ててエオルゼアに迫った存亡の危機に立ち向かうってのが理念だから間違いじゃねぇだろ
353Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/27(木) 14:19:41.61ID:FpEl8Puk0
あの場で描きたかったであろうものは、過去クリブレで大失態をやらかしたアルフィノが
色んな旅を経て成長してかつて自分が思い描いた諸部族の協力が実現したことに感無量、ていうのは分かる
だからそれに沿った命名をさせるべきだったのに、肝心なとこを雑に扱って大事故起こした

アルフィノに花を持たせたかったなら、ヒカセンに促さず
改めて過ちを乗り越えたアルフィノに新組織の命名(勿論一地方に偏らない同盟を表現できるような団体名を作って)を促す、でよかったのにと言ってる
354Anonymous (スプッッ Sd5a-wM/N)
2021/05/27(木) 14:40:19.30ID:BEjvfOU6d
もう戦闘パート以外紙芝居にするのと「話し合いは〇〇日続いた」と入れるしかねえな
355Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/27(木) 14:40:28.26ID:TOjYqMcx0
グラカンの由来なんかはレガセンでもないと覚えてないんだろうなあ
こういう頓珍漢なのが暴れるてるし
356Anonymous (ワッチョイ df6e-raPF)
2021/05/27(木) 15:08:38.82ID:93XuR1rE0
蒼天→紅蓮は炊飯器や神竜vsオメガムービーで盛り上がって
紅蓮→漆黒でも前ほどじゃないにしても次どうなるんだ?そして何このタタルさんの闇の服…ってなったのに
今回一切面白くなかったなNPC操作するパートも要らんしタタルさん服もよこさないし…
357Anonymous (ワッチョイ df6e-raPF)
2021/05/27(木) 15:10:23.30ID:93XuR1rE0
あと会議に獣人に椅子用意してやれよ
あそこ違和感凄すぎだけど開発誰も突っ込まなかったんかな
358Anonymous (ワッチョイ 9783-c6eU)
2021/05/27(木) 15:10:29.17ID:RRRuJh6T0
コスト削減でっす
359Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/27(木) 15:15:46.67ID:6lauqn5f0
え?これだけ・・・?
っていう感想ばっかだったパッチ4.5パート2のメインクエの酷さを皆忘れたのか
360Anonymous (ワッチョイ b60c-lMMI)
2021/05/27(木) 15:24:48.07ID:K9Dow3mw0
シャーレアンいくぞで盛り上がるわけないんだよなあ
イディルシャイアつくっておいてシャーレアン本拠地はねーよ
361Anonymous (ワッチョイ 63cf-+Zqm)
2021/05/27(木) 15:25:47.87ID:f1BqGswq0
>>359
叩くためならなんでも持ち上げる
指摘されると開き直る
362Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 15:26:15.70ID:KBcJytQe0
紅蓮→漆黒は1コンボヒエン様がネタにされたくらいだよな
363Anonymous (オッペケ Srbb-Llt8)
2021/05/27(木) 15:31:03.73ID:3AkfNPfzr
確かヒエン操作が酷すぎたのは覚えてる
でも今回は引きは弱いな
364Anonymous (スッップ Sdba-c0W0)
2021/05/27(木) 15:33:05.39ID:zgB7+VJ4d
フルシュノあれ勘当っていうより放任に感じたんだけど
お前らは好きにやってみろみたいな
365Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 15:36:09.81ID:KBcJytQe0
ルヴェユール名乗ってると危険だから
勘当という体にした感もある
366Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/27(木) 15:37:44.85ID:TOjYqMcx0
母親の無事と心配を先に伝えといて悪役って訳でもないでしょ
四行詩でも子を案じての行動だと裏付けされてるし
367Anonymous (ワッチョイ 8a56-iPk3)
2021/05/27(木) 15:42:22.49ID:FpEl8Puk0
家名を捨てろ、だから形として勘当は勘当だろう
ただ「子に恨まれようともその子のために」の四行詩で
親としての愛情があっての言動なのはもうわかってるから厳しくは聞こえないけど
368Anonymous (ワッチョイ cec0-e3Lj)
2021/05/27(木) 15:45:28.80ID:5JYrR5y10
乳(これだけ突き放してやったらこっちには来ねぇだろうな…)
暁「おめぇら突撃すっぞ」
369Anonymous (ワッチョイ b683-c6eU)
2021/05/27(木) 15:46:04.05ID:aO5R459O0
刃風マンほんま好き
370Anonymous (ワッチョイ 7f63-5d52)
2021/05/27(木) 15:53:51.36ID:qqvIZ7sm0
ニーア週クエのあいつみたいに突然発狂して勘当だとか言い出してんだよ
「今のは私が言いたかったことではない、忘れてくれアルフィノ、アリゼー…
371Anonymous (ワッチョイ b629-e3Lj)
2021/05/27(木) 15:53:56.83ID:gws9I2y70
フルシュノの心持ちはシャーレアンの隠している何かが判明しないと何ともだが
四行詩がある意味が大きいな
372Anonymous (アウアウウー Sac7-FQc2)
2021/05/27(木) 15:54:27.71ID:iFGimjgLa
なんだかんだでアルフィノアリゼーは生き残りそうだな
フルシュノはスマイルきめて飛び立ちそうな感じになってきたが
373Anonymous (ワッチョイ 4e6e-/Tev)
2021/05/27(木) 16:04:56.56ID:uIvrEuf80
フルシュノと誰かでいいですともダブルメテオかますんだろ
374Anonymous (ワッチョイ bb58-Z6pj)
2021/05/27(木) 16:19:15.05ID:Lb13KYGK0
子に恨まれようともって書いてあったからあれフルシュノの日誌だと思うけど
知を得るために地へ続く階段=逆さとかりなんっちゃらいう新エリアのこと?
命つなぐため点へ続く階段=月に逃げる
みたいな感じがする
375Anonymous (ワッチョイ 63b1-CmGP)
2021/05/27(木) 16:27:20.99ID:W1rd8JBF0
月に逃げるって行っても、月ってエリティブスがいたぐらいだし嘆きの海のビジュアルはあんなだし・・・で、アシエン側が本拠地にしててもおかしくない場所だけどな
シャーレアン側はそんなこと知らんのかもだが
376Anonymous (ワッチョイ c7b0-JW+V)
2021/05/27(木) 16:30:54.98ID:qD7MJAwV0
宇宙船つくって終末収まるまで宇宙に逃げようぜってことかもしれん
377Anonymous (ワッチョイ b683-UP3O)
2021/05/27(木) 16:34:17.38ID:TOjYqMcx0
アラグは飛ばしてたみたいだしな
378Anonymous (ワッチョイ 7f63-5d52)
2021/05/27(木) 16:46:37.22ID:qqvIZ7sm0
嘆きの海は月でも何でもなくハイデリン(エオルゼア)のどこかに作られたセットでしたという
盟友日野サンの得意なオチでどうよ
379Anonymous (スップ Sd5a-n/V3)
2021/05/27(木) 17:44:31.26ID:ekTmaHxNd
ミンフィリアにもアラミゴ解放やグラカンエオルゼア見せたかったわ
最初から最後まで扱い悪すぎてかわいそう
380Anonymous (ワッチョイ 3396-g4p+)
2021/05/27(木) 18:17:40.66ID:6lauqn5f0
実は第一世界もっていうグリードアイランド
381Anonymous (スッップ Sdba-+Vhj)
2021/05/27(木) 18:26:27.36ID:LN0nHkJ3d
四行詩ってなんだっけ
382Anonymous (ワッチョイ 4ebc-7Ctm)
2021/05/27(木) 18:40:28.98ID:iow8jx380
>>381
我ら黙して語らず、ただ石を積まん。

知、得るため、地へ続く階段を、

命、繋ぐため、天へ続く階段を。

たとえ子に恨まれようとも、その子のために。
383Anonymous (ワッチョイ 4ebc-7Ctm)
2021/05/27(木) 18:41:39.98ID:iow8jx380
地へ続く階段はラヴィリンソスで天へ続く階段はアートだけの空中都市みたいな奴でしょ
384Anonymous (スプッッ Sdba-lQiX)
2021/05/27(木) 18:46:33.18ID:sGeN6qNwd
ラビリンソスは何らかの知識を得るために作られた場所なんかな
385Anonymous (アウアウカー Sac3-Xhc1)
2021/05/27(木) 19:48:38.61ID:FQp2t2TUa
>>379
たぶん見てるよ
386Anonymous (ワッチョイ 8a83-NQfJ)
2021/05/27(木) 19:51:08.74ID:BQws03fo0
豚面のダグザもアクババの主人も我執院パガガも見た目以外は似たようなもんなのにパガガだけやたら人気あるよな
387Anonymous (アウアウウー Sac7-vAd6)
2021/05/27(木) 19:54:53.81ID:2AJNM9tQa
>>386
某エモのおかげだな
388Anonymous
2021/05/27(木) 20:20:34.50
>>386
あとやっぱりガンプが好きだと思い入れがある
同一人物じゃないとわかっていても
あのコミュ障ハゲが周りと交流してあの可愛い服を拵えてやったのかと思うと…
389Anonymous (ワッチョイ 8a83-kJ/Z)
2021/05/27(木) 20:35:53.14ID:KBcJytQe0
紅蓮の山岳Aモブの設定回収もしてるからね
まあララとあのエモじゃなきゃここまで話題にはなってねえだろうがw
390Anonymous (ワッチョイ 4e6e-MFQN)
2021/05/27(木) 20:54:52.24ID:RcLQoPcw0
最終エリアは基本隠されてるから月もシナリオ途中のエリアかな
魔大陸、テンペストくらいのインパクトのある最終エリアが惑星ハイデリン側に残ってるか知らんけど
391Anonymous (アウアウウー Sac7-vAd6)
2021/05/27(木) 20:57:09.24ID:J1GRIMfpa
設定上はディアブロアーマメントさんよりまだ暗闇の雲の方が強いのか・・・
392Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/27(木) 21:07:30.50ID:K6q046uV0
本家ディアブロさんとコラボしねーかなー
みんなでチャンピオンのイライラ棒かわしてみたいよ
393Anonymous (ワッチョイ 0efc-uFNa)
2021/05/27(木) 21:13:25.80ID:hHBE3RGA0
>>390
月に嘆きの海ともう一つエリアあるんじゃない?
394Anonymous (ワッチョイ 5adb-+D+D)
2021/05/27(木) 21:37:12.05ID:K6q046uV0
いつもの拡張と違って8エリア8IDくらいあるかもしれんあってほしいかも
しかしレベルの上がり方はゆるやかになってしまうな
395Anonymous (アウアウウー Sac7-iTl8)
2021/05/27(木) 21:55:32.46ID:aOP11Id2a
>>391
メインの方はライトパーティ未満に打ちのめされる初期蛮神の皆さんで遠くまで来たなぁって感じになったな
396Anonymous (ワッチョイ 7658-LNO0)
2021/05/27(木) 22:59:25.85ID:StK2KmbF0
物量増やして進歩見せる方向は自分達の首絞めるからやらないって吉田言ってたしなぁ
とは言えカットシーンはいつもの1.3倍とも今回は言ってるし
7マップ目くらいならフィナーレのサプライズにあるかも
397Anonymous (ワッチョイ df6e-EC8c)
2021/05/27(木) 23:00:23.45ID:qe+MXLnK0
セイブザクイーンまだ続けそうだが続編作る気あるのかな
セイブザクイーンクリア必須の次コンテンツとかはきついけど
14のスピンオフ作品で別ゲーとして出てくる可能性はありえそう
ただソシャゲだけはマジ勘弁
398Anonymous (ワッチョイ b60c-lMMI)
2021/05/27(木) 23:02:57.83ID:K9Dow3mw0
全然評判よくないのにスピンオフとかどっからでてくんの
399Anonymous (ワッチョイ 97cf-smJy)
2021/05/27(木) 23:08:16.51ID:E865C7I+0
カットオフ糞グラだし時間かかるだけだからイラネ。
テキスト版と選択出来るようにしてくんねーかな。
あと、エンドロールも要らね。
400Anonymous (ワッチョイ 07fd-LbjU)
2021/05/27(木) 23:19:54.70ID:wdp3Nvpt0
会議に来てなかったキキルン族とマムージャ族は、蛮神召喚してないから蛮族じゃなく一般住人扱いなのかな
401Anonymous (ワッチョイ 0efc-y7Qp)
2021/05/27(木) 23:27:49.77ID:hHBE3RGA0
グナースは?
402Anonymous (ワッチョイ 8a56-ak9X)
2021/05/27(木) 23:40:52.15ID:JR2nXraE0
グナースはいただろ
マムージャとキキルンはリムサでも普通に街中にいるしな
403Anonymous (アウアウウー Sac7-FQc2)
2021/05/27(木) 23:46:53.23ID:x4I14Cafa
アウラやロスガルと同列の扱いと考えればまあわかる
404Anonymous (ブーイモ MM26-Dgum)
2021/05/27(木) 23:48:00.72ID:DHA0zFDVM
あいつら蛮神呼んでねえからそもそも浚われてねンだわ、アドセンスクリックしに来る理由がない
405Anonymous (ワッチョイ df6e-Z6pj)
2021/05/27(木) 23:57:47.80ID:6HDdh1kt0
グナースの代表って繋ぎ止めし者だったっけ?
ヴァスの塚のストーリーテラーだった?
406Anonymous (スップ Sdb3-Ozb8)
2021/05/28(金) 01:19:32.35ID:g2M4Y5dYd
>>405
分かたれし者のマントは緑

繋がりし者の長は頭に変なのアドセンスクリックしてる
407Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 01:21:10.82ID:blqpy4Zj0
ミーシィヤの責任はメネニウスとガブラスにある
→ミーシィヤの願い通りにする
→バイシャーエンがヒカセンの代わりを申し出る

ミーシィヤは極刑がふさわしい
→ミーシィヤの願い通りにする
→ヒカセンが短剣を持ちトドメをさそうとするが、その前に逝ってしまう

ヒカセンの手は汚れなかったか
408Anonymous (アウアウウー Sac5-i/pV)
2021/05/28(金) 01:26:01.49ID:npoNuK3Ba
過去がどうであろうと、最後に命を賭して民を守ろうと、裏切ってグンヒルドの剣メンバーをテンパにして異形の化物にして変な椅子でイキってたの知ってるから普通にとどめ刺したかったわ
409Anonymous (ワッチョイ 9158-FygT)
2021/05/28(金) 01:26:23.56ID:g5Rn82DO0
>>398
少なくとも5.5のメインストーリーよりは面白かった
※個人の感想です
410Anonymous (ワッチョイ b958-h0L+)
2021/05/28(金) 01:26:37.54ID:7kZfYPI70
>>407
後者にしたけどあの女が最期に見たのがナイフを持ったヒカセンだから実質この手で死刑執行できたと思っている
411Anonymous (ワッチョイ 5b0c-w12y)
2021/05/28(金) 01:27:48.84ID:JURTwEgY0
マルシャークくんが突然ミーシィヤの事好きだったとかいいだしたり
なんでミコトのといい急に恋愛脳になってんの
412Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 01:35:30.37ID:blqpy4Zj0
面白かったよな、セイブザクイーンのシナリオ
413Anonymous (スププ Sdb3-OFS9)
2021/05/28(金) 01:44:17.65ID:f/z0YvOAd
早速ショタヴィエラの絵を某所で見かけたけど松野の
「思春期に性別確定と同時に容姿が変わらなくなる」
って設定説明が身長他も含めて変わらない前提であれば、ヴィエラにショタ自体がないことにならんか
性別不明の子供ヴィエラがわさっといるだけで
414Anonymous (ワッチョイ b958-snRc)
2021/05/28(金) 02:25:58.02ID:0Vj51Q2w0
その設定をしっかりその通りに実装するなら身長設定はヴィエラ♀とおなじになるはずだよな
中世的な時点でちょっと嫌だが更にチビするのはやめていただきたい
415Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/05/28(金) 02:38:57.62ID:+ybCaELF0
>>407
ああ、そこそういう分岐なんだ、ストーリーが変わるって出た割に何も変わりそうなとこねーなって思いながら見てたけどほんと微妙な違いなんだな
416Anonymous (ワントンキン MMbd-Pys9)
2021/05/28(金) 03:25:21.38ID:GGej0TIuM
エウレカで結末変えたらフォーラムでギャーギャー騒いだ奴らがいたからな
417Anonymous (ワッチョイ 33e4-4Wjq)
2021/05/28(金) 04:02:11.09ID:Dtfa7KTi0
オスヴィエラに関しちゃ一部の声のでかい人のいいなりにならなくてよかったとは思う
中世的な美形寄りだけど青年ニーアみたいで男キャラとして普通にかっこいいし人気出るだろ
418Anonymous (ワッチョイ b383-e+El)
2021/05/28(金) 04:46:32.88ID:cvzPzxDR0
高身長ならいいけどまだなんとも言えんな
419Anonymous (ワッチョイ 4134-K2R4)
2021/05/28(金) 04:49:30.78ID:XGXkystY0
なんともいえないのか?
既存のエリアで動いてる映像あるんだから
身長測った人はもういそうだけど…
まぁ映像のキャラの身長が最大なのか最小なのか真ん中なのかはわからないけど…
420Anonymous (ワッチョイ b356-hq0B)
2021/05/28(金) 04:58:12.26ID:qs9VlSvU0
ヴィエラは髪型問題がな
421Anonymous (ワッチョイ 4134-K2R4)
2021/05/28(金) 05:03:40.96ID:XGXkystY0
ミコッテとヴィエラでなんで耳の構造変えたんだろうな
ミコッテは普通に髪型増えるのがずるい
422Anonymous (ワッチョイ 59e3-Bqhq)
2021/05/28(金) 05:06:12.87ID:mQac3/EU0
横に耳がないから結局似合わないのが多い
423Anonymous (ワッチョイ b383-e+El)
2021/05/28(金) 05:59:23.46ID:3FLl7iM70
まさかヴィエラの髪よりもドレスやスカートを男用にコンバートする方が優先度高いとは思わなかったな
424Anonymous (ワッチョイ 496e-QdAn)
2021/05/28(金) 06:34:06.21ID:35xQs0kk0
ガブラスの時間がないとは?
ガブラスの素顔は?
ガブラスは本当に死んだのか?
ライアンのその後は?
ガブラスとライアンは何を話したのか?
別のアラグの遺産とは?

風呂敷広げて放置って?
425Anonymous (ワッチョイ 9158-f5pr)
2021/05/28(金) 06:35:31.19ID:aAlS7lGR0
曖昧にして広げとけばガイウスみたいにいつか使えるじゃん
426Anonymous (ワッチョイ 496e-QdAn)
2021/05/28(金) 06:46:34.09ID:35xQs0kk0
シシニウスはクソララだったら面白いのになとか思ってたが
なんの変哲もない普通のヒューランでガッカリ😮‍💨
427Anonymous (オッペケ Sr8d-b/EA)
2021/05/28(金) 07:05:15.79ID:D/1ZN86Tr
ガブラスとかライアンがクリタワのネロみたいに一般人装って接触してきたりはありそう
428Anonymous (ワッチョイ 33e4-4Wjq)
2021/05/28(金) 07:34:42.63ID:Dtfa7KTi0
人を選ぶフィールド系コンテンツの派生を別コンテンツで続編実装することってあるのだろうか
同じフィールドコンテンツとして続きを実装するにしても拡張を跨ぐコンテンツで
前拡張分のクリアを義務付ける例ってあんまり無い気もするな
とはいえセイブザクイーン自体も前拡張のアラレイドからの派生だけど
429Anonymous (ワッチョイ 41b1-Mdc9)
2021/05/28(金) 07:42:51.03ID:zybZX/UP0
ガブラスとヒカセンは面識ないし、ライアンは今回もモブに対してイキらせる用途だから別にどうとでもなりそう
帝国の楽土派なる一派が云々つって出てくるかもな
今の感じだと悪虐非道やっておいて「我々を倒すために種族やらもろもろを超えて一致団結するその力こそが」とかいって爆散する役目か
430Anonymous (ワッチョイ 13d2-7FzK)
2021/05/28(金) 08:42:19.71ID:ExYVG9SS0
ボズヤはシステム的にもそこまで面白くないけどシナリオ的にも何か盛り上がらないわ
第一世界行ってオリジナルアシエンと対決!全ての決着の為に月へ!寄り道して異世界の侵略者(機械生命体)から世界を救う!
とかやってるのにこっちはスケールダウンしてる上にデフレした敵さん達はめっちゃイキってくるから反応に困る
431Anonymous (アウアウウー Sac5-FygT)
2021/05/28(金) 09:13:05.66ID:JmiCxX+ma
まだ月に行ってないだろ
432Anonymous (アウアウクー MM0d-DxkC)
2021/05/28(金) 09:30:07.71ID:ghp5YWhBM
月が本来の星で惑星ハイデリンは分断後に作られた星なんじゃね?って思ってる
433Anonymous (ワッチョイ 5b29-vEq5)
2021/05/28(金) 09:58:04.78ID:jwJJg7HP0
月の軌道変えるのかよ
434Anonymous (ワッチョイ 01bd-8r3G)
2021/05/28(金) 10:37:53.80ID:FHyKr81x0
第Ⅳ軍団 精鋭揃い 軍団長ガブラス
第Ⅵ軍団 普通 軍団長木っ端さん
第Ⅶ軍団 極めて戦闘力が高い 軍団長ネール→頑張れおじさん
第Ⅻ軍団 軍団長ゼノス
第ⅩⅣ軍団 軍団長ガイウス

木っ端とガイウスだけ弱すぎんか?
435Anonymous (ブーイモ MM75-abeO)
2021/05/28(金) 10:48:37.61ID:Mio5xgD2M
都市国家いくつも落としてるし、部下にシドとネロがいるしダルマスカの魔女にティンさんも多分強いし設定では強いはずなんよ
メインルレと1分チャレンジで醜態晒しすぎただけで
436Anonymous (スププ Sdb3-s7jZ)
2021/05/28(金) 12:05:13.54ID:6CKFSoEEd
ライターは選択結果65%35%がダラダラ並び続けて何かおかしいとか思わなかったのかな
437Anonymous (アウアウカー Sa5d-6/zr)
2021/05/28(金) 12:05:58.51ID:/5rWbCtGa
>>434
木端はコネだし
ガイウスは自分の理想が全部別の軍団に潰されて何も残らない虚無だし扱い悪かったんだろう
438Anonymous (ワッチョイ 9373-B6Af)
2021/05/28(金) 12:06:17.40ID:MpNHs7Dy0
【募集】「FFXIV」リードストーリーデザイナーの織田万里氏に聞きたいことはありませんか? 読者に代わって4Gamerがメールインタビューします
https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20210526065/
439Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/28(金) 12:22:11.98ID:JOEeKn740
マクロで心をこめて作ったでちょっと笑ってしまった疲れてるのかな
440Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 12:28:33.58ID:blqpy4Zj0
シドのゴーグルとエメロロアルスについて聞いてくるわ
441Anonymous (ワッチョイ 9383-tSFt)
2021/05/28(金) 12:29:25.91ID:ySNX0hoJ0
メタ的に後半に出てくる方が
LVやギミックの難易度が高くなるのは仕方ない(ネールさんは除く
442Anonymous (ワッチョイ 4b73-OFS9)
2021/05/28(金) 12:52:41.63ID:GX9xzK1V0
第XIV軍団は新生のラスボス・ガイウスを擁していて
第VI軍団の木っ端さんは6が出処の三闘神に絡むクエストのイベントで死んで
第VII軍団の頑張れおじさんは7から引っ張ってきたウェポンシリーズで握りつぶされて死んだ
という相関があったのでゼノスが乗っ取ったしんりゅうは5なのに何でXIIだったのかという疑念が紅蓮の頃からある
12をより濃く引っ張ってきたのはボズヤなんだからガブラスが何故XIIでなくてIVなのかが漆黒で追加された
443Anonymous (JP 0H6b-g3z+)
2021/05/28(金) 13:38:25.23ID:vdz2O+6IH
タタルの年齢といい種族といい目の色といい
生き別れたナナモの双子の姉妹だと思ってるんだがその線はないのか?
444Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/28(金) 13:39:51.40ID:cQIEajHn0
第7はネールの時点でメテオ計画で7で、オマージュ元のナンバーをつける気だった
ゼノスは元々12ネタを入れまくる気で設定していたが松野参加が決まって当初想定が変わった
4は本編で使うことにしたのでガブラスを当てた

辺りだとは思う
445Anonymous (アウアウウー Sac5-FygT)
2021/05/28(金) 13:44:41.23ID:JmiCxX+ma
タタルとナナモが姉妹だったというより、タタルはゾディアーク本体やハイデリン本体説の方がまだ浪漫ある
446Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 13:45:45.98ID:blqpy4Zj0
オサードがXII軍団管轄だから当初はダルマスカもそっちだったのかもな
447Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/28(金) 13:48:07.73ID:cQIEajHn0
軍団名の整理なんかはおそらく新生タイミングでもやってるけど、RtIの松野参加でオサード南西部の設定がだいぶ変更されてそうだしな
448Anonymous (ワッチョイ f1b1-cYnD)
2021/05/28(金) 13:56:11.39ID:klX8Y/2n0
次が4と10をモデルに構築されてるみたいだけど
パパフィノはバロン王みたくホンモノじゃないみたいなことになんのかな
449Anonymous (ワッチョイ f1b1-cYnD)
2021/05/28(金) 13:58:37.16ID:klX8Y/2n0
>>424
余地を残して話を終えるのは
オウガの頃から変わらないな

オウガもこれどうなったんだよが謎なままの部分多数あるし
450Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 14:07:41.55ID:blqpy4Zj0
新DDか新Lジョブ魔獣使いあたりで
続きをやるんじゃないかと思う
451Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/28(金) 14:27:13.10ID:JOEeKn740
4の四天王どこかで必ず出るだろうが24人レイドじゃなさそうだしパンデモ無さそうな気がする
極シリーズかな
452Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/28(金) 14:35:38.64ID:cQIEajHn0
IDボスにゲリュオン出して終わりそう
453Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/05/28(金) 15:05:11.22ID:RvSvPaJl0
パンデモは14オリジナルでやるとか言ってなかったっけか
三闘神枠はサベネア行くしインド系でやりそうだけども
454Anonymous (ワッチョイ 933b-G0wM)
2021/05/28(金) 15:07:24.01ID:J+p0p/OX0
匂わせるだけ匂わせてエデンとbgm以外ろくに8要素のバトル作らなかったのもう忘れたのか
455Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/28(金) 15:10:18.37ID:cQIEajHn0
8は十分やったやろ
ただ暁月は10乗せもあって8人レイドもアラレイドも別モチーフだし尺が足りなさそうな気はする
456Anonymous (ワッチョイ f1b1-QdAn)
2021/05/28(金) 15:21:02.82ID:gEGyAgbC0
なり損ないどもにはここで消えてもらうでっす
457Anonymous (アウアウウー Sac5-VjdJ)
2021/05/28(金) 15:59:18.26ID:knC2P4RTa
タタルの視点からみると古代人もただの実験動物だろう
458Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/05/28(金) 16:00:45.00ID:4eiPlMecp
第4の壁を超えるタタルをお楽しみ下さい
459Anonymous (ワッチョイ 496e-0Yfe)
2021/05/28(金) 16:25:17.53ID:i9R5YE7K0
モグル・モグ呼んでるモーグリ族は何故か会議にいなかった何故
460Anonymous (テテンテンテン MM4b-BsfK)
2021/05/28(金) 16:42:34.20ID:p9rORCH8M
【募集】「FFXIV」リードストーリーデザイナーの織田万里氏に聞きたいことはありませんか? 読者に代わって4Gamerがメールインタビューします https://www.4gamer.net/games/199/G019924/20210526065/
461Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 16:44:43.01ID:blqpy4Zj0
4や10要素といっても直接的なクロスオーバーとかコラボではないし
あくまでそれっぽいなって感じる程度だと思うけどな
双子だからブレイクみたいなそんなあからさまなのはやらんだろ
462Anonymous (ワッチョイ 0963-QQtw)
2021/05/28(金) 16:48:16.54ID:UeYALjJK0
???「ぎくっ
463Anonymous (ワッチョイ 132b-w12y)
2021/05/28(金) 17:21:03.31ID:DH55HDa20
アートで公開されたこのエリアって
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

世界地図で言うガレマルドの北に浮いてる岩塊群っぽいよな
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚

そして今回この地図の大巨人と大クジラは出てくるんかね
464Anonymous (ワッチョイ 132b-w12y)
2021/05/28(金) 17:26:21.58ID:DH55HDa20
エブラーナとエッジは忍者の90クエでさらっと触れられるだけの可能性が
ヒシヒシ感じる

ついでに6のダリルの墓ネタもそろそろ使ってきそう
フースーヤと赤い翼ネタはあるんだろうかね
465Anonymous (スププ Sdb3-k8o+)
2021/05/28(金) 17:33:25.23ID:cKpNz9f9d
そういやオウガネタ多いわりにデネブネタって死者の宮殿の報酬くらいだよな?多分
待ってんだけど
466Anonymous (スップ Sdf3-IpGS)
2021/05/28(金) 17:45:56.42ID:zZIlHOIyd
帝国やっぱジョージが祈り子にされてんのか
アレ呼ばわりされて流石に可哀相
467Anonymous (アウアウカー Sa5d-S/PH)
2021/05/28(金) 17:49:16.10ID:3KCpPrOZa
>>463
クジラってビスマルクじゃねえの?
468Anonymous (ワッチョイ 132b-w12y)
2021/05/28(金) 18:11:41.81ID:DH55HDa20
>>467
位置的にアバラシアっぽいところだから
ビスマルクなのかな・・

しかし暁月の燃えてるワールドマップ見てもほとんど雲に覆われたままなんだなw
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
469Anonymous (ワッチョイ 496e-ernB)
2021/05/28(金) 18:14:37.82ID:SEFXotIH0
>>444
今なら松野にごめんんさいwって言って貰えば幾らでも番号変えられそう
470Anonymous (スップ Sdf3-h0L+)
2021/05/28(金) 18:25:57.75ID:yiktL1htd
ミコトが5歳若返ったことで歳上になってしまったNPC例
・ウリエンジェ(29)
・カヌエ様(28)
・オルシュファン(28)
・マグナイ,サドゥ(27)
・ユウギリ(26)
・リセ(25)
471Anonymous (ワッチョイ 410d-Mdc9)
2021/05/28(金) 18:26:32.39ID:5JWTBE3e0
タタルは金稼ぎでは術とかやってたクエの最後、ヒカセンの背中をあくどい顔で見てたの忘れてないからな

アラガーナだかアラギリだかの近くの舟って月行きに関係すんのかな。あれの扱い気になったままだわ
472Anonymous (スププ Sdb3-B4oC)
2021/05/28(金) 18:33:54.65ID:rDN5zXY1d
フォルドラさん6.0終わって月から帰ってきたら妊娠報告してきそう
473Anonymous (スップ Sdf3-IpGS)
2021/05/28(金) 18:44:09.31ID:zZIlHOIyd
フォルドラ「任務でアラガーナに身を寄せていてな、そこで知り合った男とちょっとな」
474Anonymous (ワッチョイ 9373-vEq5)
2021/05/28(金) 19:01:45.50ID:+wYVmXbv0
>>463
後ろに根っこみたいなの生えた巨人がずっと気になってる
475Anonymous (アウアウウー Sac5-K28f)
2021/05/28(金) 19:13:57.02ID:jEFsi+nea
>>470
ミコト「私、大学でも研究ばっかりで恋愛とかしたことなかったんですよね」
24歳ならセーフ?
476Anonymous (ブーイモ MM75-Bqhq)
2021/05/28(金) 19:47:59.78ID:oU50DCbIM
ヤシュトラ「23歳」
477Anonymous (ワッチョイ 41a2-LLu7)
2021/05/28(金) 19:49:06.48ID:r5+pf7ef0
巨人。
ラストバトル6。
合体三闘しん。
478Anonymous (ワッチョイ 5b83-e+El)
2021/05/28(金) 19:57:39.09ID:/Lk48p3Z0
ウリ君あれでも20代だったのか
479Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 20:12:27.91ID:blqpy4Zj0
拡張序盤恒例のエリア選択は
地下か空かになるんかなw
480Anonymous (ワッチョイ 01d2-8r3G)
2021/05/28(金) 20:15:42.58ID:flANLWzy0
松野がミコトを上げようとすればするほど上がってしまうリリヤのヒロイン力
481Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/28(金) 20:21:16.28ID:M1YRor78a
リリヤは戦果記録見るにミコトさんと同じくらい有能なんだよな
お使いのエキスパートに任せなさいって言ったら
冗談でもそんなこと言ったらダメッスヨってガチ説教されてイチコロでした
482Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/05/28(金) 20:25:08.16ID:+ybCaELF0
リリヤは戦果記録とか見るまでも無く登場キャラの中でも最上位に有能だろ
ってか今回のピッコロさんもそうだったけど、狙われてる奴を抱えて回避出来そうなくらい時間があるのにわざわざ盾になるのちょっとおバカ過ぎるな
どんだけ自分の防御力に自信があるんだよ
483Anonymous (スッップ Sdb3-305+)
2021/05/28(金) 20:28:11.86ID:DihzNdTGd
>>473
あの人ハッパかけて看病する気まんまんの嫁だよね
アレンが結婚してくれないかゆったら鬼の顔のまま承諾しそう
484Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 20:32:56.08ID:blqpy4Zj0
>>482
タンク先頭にするタイプの頭割りだったんだろ…
485Anonymous (アウアウカー Sa5d-y5EK)
2021/05/28(金) 20:40:16.12ID:XvrA1Vkca
エスティニアン
スルメ食いたくてしょうがないのな
486Anonymous (スプッッ Sdf3-K2R4)
2021/05/28(金) 20:52:35.99ID:ID/4WInWd
リアルな話、ああいう舗装されてる道路が
少ない世界で車椅子ってどうなんだろうな結構大変な気がする
エーテルの力でアシストかかってるから大丈夫なのかね
487Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/28(金) 20:54:24.11ID:oiGMUtPH0
全然バリアフリーじゃないしグリダニアランディングとかもヤバいし
蒼天街で車椅子作ったけど蒼天街もヤバかったような
488Anonymous (アウアウカー Sa5d-y5EK)
2021/05/28(金) 20:59:33.58ID:XvrA1Vkca
車椅子ワロタ
初めて見たわ
489Anonymous (アウアウカー Sa5d-y5EK)
2021/05/28(金) 21:00:48.79ID:XvrA1Vkca
段差ばっかだから
フォルドラさん持ち上げつつ運んだんだろうな
490Anonymous (ワッチョイ 9373-vEq5)
2021/05/28(金) 21:01:33.19ID:+wYVmXbv0
アラガン車椅子はないのか
491Anonymous (アウアウカー Sa5d-y5EK)
2021/05/28(金) 21:02:21.10ID:XvrA1Vkca
マウントあるのにな
英雄以外は乗れないんか?
492Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 21:02:40.56ID:blqpy4Zj0
椅子マウントとかないのか
一般人ならともかくアレンヴァルドはヒカセンだろ
493Anonymous (ワッチョイ 41b1-w12y)
2021/05/28(金) 21:03:34.13ID:BBaPuHu/0
フライング・チェアーとかアルコンズ・チェアーに乗ればいいのでは・・・?
494Anonymous (ワッチョイ 2bc0-vEq5)
2021/05/28(金) 21:05:46.06ID:uGzMhFcd0
都市内じゃマウント乗れないから…
495Anonymous (スプッッ Sdf3-K2R4)
2021/05/28(金) 21:12:35.10ID:ID/4WInWd
一般人はマウントって基本使わないのかね
チョコボぐらいかな
496Anonymous (ワッチョイ f9fd-k447)
2021/05/28(金) 21:14:59.44ID:kL5EhSaV0
車椅子型マウントなのかも
497Anonymous (ワッチョイ 4976-fFyW)
2021/05/28(金) 21:16:53.09ID:24liv0U20
車椅子を見るとこれに乗せてでもオルシュファンを生き延びさせようとしたのを怒鳴って結局クソみたいなシナリオの殺すルート強行した吉田がチラついてきて腹立つわ
498Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/28(金) 21:19:20.92ID:2qxV+ych0
>>486
正直に言うなら、浮遊マウントが溢れてるんだから
そっちの技術使うほうが遥かにいいんじゃないかと思う
499Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/28(金) 21:22:48.32ID:qXECDhZD0
なんかボズヤは構想だけ壮大で、ゲームとしては打ち切りみたいな終わり方だったな。
戦果で後日談がさらっと書かれておしまいて。
松野の中では次回ミコトの姉とライアン達、遺物絡ませてダルマスカ編やりたそうだが正直おなかいっぱい。

あとはなんかもうアラグ一輪車はやっぱ笑っちゃうわ。
どっこいしょって足組んで座るのはもはやお笑いになっちゃってた。
500Anonymous (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/05/28(金) 21:38:21.71ID:tmAD4DMw0
ガーロンド社&アラグの遺産で何でもできるのに手押し車いすとか
漆黒のシナリオ担当者ラハブレア並に耄碌してるなかw
まあ魔槍ニーズヘッグ振るって無双するエスティニアンに相棒と言われてるヒカセンですら
マウントもなくてティアマトの眷属に乗せてもらわんとルナバハムートと戦えないくらいだからな
まだアレンヴァルドは悲劇の主人公アルフィノの親友補正で生かしてもらってるだけイイと思うよ
501Anonymous (スププ Sdb3-k8o+)
2021/05/28(金) 21:47:10.70ID:cKpNz9f9d
>>494
都市出たとたん元気に飛び立つアレンヴァルド想像したら笑った
502Anonymous (ブーイモ MMab-tsrZ)
2021/05/28(金) 21:58:45.13ID:esu4A6k0M
クックックさんスタイルで飛び回るハイラン♂
503Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/28(金) 22:22:57.52ID:oiGMUtPH0
ff14って馬でもチョコボでもいいけど騎馬して戦う文化ないのか?
騎馬戦闘システムが出来れば現場復帰ありえるぞ
504Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/28(金) 22:26:01.18ID:fhNdXbtBa
ライアンとパガガのその後は漆黒秘話的なものでやるんじゃね
505Anonymous (スプッッ Sdf3-K2R4)
2021/05/28(金) 22:33:04.59ID:ID/4WInWd
世界観的にはやっとこ飛空艇の定期便が一般人でも乗れるようになったくらいっしょ

>>503
馬はどうやら東方の文化(主にアジムステップ)っぽいよな
エオルゼア側はチョコボだけど、
チョコボにも鎧があるくらいだから乗りながら戦うことはあると思う
ただ、チョコボに乗ってても脚は使うでしょ
506Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/28(金) 22:34:55.87ID:qXECDhZD0
>>504
松野は自分のお気に入り大好きだから多分使い回すぞ、なんかあればだけど

〇〇秘話は8で終わりだから、もう続かない
あとなんかあるとすれば資料集に松野がかきたがるかもね
507Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/28(金) 22:35:32.57ID:cQIEajHn0
イシュガルドはチョコボ騎兵を紅葉戦争に投入してたろ
508Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/28(金) 22:39:26.75ID:qXECDhZD0
アラグはまだエオルゼア一般市民には知られてない技術ぽいし、ガーロンド社もシドが復帰するまでは細々やってたくらいだからまだまだ魔導技術は一般的に普及はしてないみたい。

タタル持ってたシュワシュワケトルでも珍しいくらいのレベルらしい
509Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/28(金) 22:43:08.57ID:2qxV+ych0
>>505
ただの人ならな

アレンヴァルドは一般人じゃない、暁の古参メンバー(と現状では言っていいと思う)で
ラウバーンの肝いりで危険な任地に赴いた貴重な超える力持ち
そしてその結果、重傷を負った
暁やガーロンド社から全力の支援を貰えて当然の人物じゃないか?
510Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/28(金) 22:49:17.80ID:cQIEajHn0
隠居を決める決めないすら未定で、面会の後薬学院に戻る=入院中なんだから
メカアレンヴァルドになるにしてもあの後からだろ
511Anonymous (スプッッ Sdf3-K2R4)
2021/05/28(金) 22:50:52.34ID:ID/4WInWd
>>509
現状はまだグリダニアの病院にいて、そこから抜け出してきただけだからな
今後そういう扱いになる可能性はあるかもな
ただ、アレンヴァルドは暁に残るかな、違う道を歩む可能性もあると思う
512Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/28(金) 22:53:09.16ID:oiGMUtPH0
まさかのダークサイド化
513Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/28(金) 22:56:23.76ID:qXECDhZD0
お得意アレンヴァルド(要デュランデルクリア)かもしれない
514Anonymous (ワッチョイ 13c8-83tl)
2021/05/28(金) 23:01:33.09ID:VgFISiAc0
腕は動くんだからGウォリアーに乗れば・・・
515Anonymous (ワッチョイ 496e-aWaH)
2021/05/28(金) 23:50:10.88ID:SEFXotIH0
>>486
グンヒルドの遺物で車椅子作ろう
そしたらなんでもできそう

というか最近の帝国側のなんでもあり(ひどい意味で)
見慣れちゃうと足動かなくなった?よし、それじゃ生体コアにしよう!って思い浮かぶからダメだわw
516Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/28(金) 23:58:36.54ID:blqpy4Zj0
エアバイクいっぱい持ってるダルマスカ解放軍つよくね?
517Anonymous (ワッチョイ f1b1-83tl)
2021/05/29(土) 00:26:40.41ID:9k64sJ6Q0
ボズヤ攻略できた。
シドの親父のミドの肖像画がでてきたんだけど、ミドってユールモアのチャイ・ヌンに似てるなあと思った。
チャイ・ヌンは、第一世界のミドではないかな。
518Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/29(土) 00:35:49.68ID:9QE2Ru4M0
5.1で勧誘したレンデンもうちょっと活躍するかと思ったけどさっぱりだった
519Anonymous (ワッチョイ c1e5-cpin)
2021/05/29(土) 00:36:27.96ID:OurSrWew0
若いから奇跡の復活ワンチャン
アレンヴァルドがたった!

とかなw
520Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/29(土) 00:41:49.11ID:9QE2Ru4M0
でも片脚だけだしギブスしてるのも膝下だし
義足で簡単に立つことくらい出来るはず
521Anonymous (ワッチョイ 3974-BVt2)
2021/05/29(土) 00:44:30.68ID:GzoRSmn10
フォルドラが負傷兵と病院抜け出して違う国に行ってておとがめなしって
爆弾首輪システムはもうやめたのか
522Anonymous (ワッチョイ 59e3-Bqhq)
2021/05/29(土) 00:47:50.17ID:hdtBup/i0
ケアルすれば治るよ!
523Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/05/29(土) 01:08:00.21ID:wqvzr5nBp
奇跡の石を使えば治るよ^^
けどその奇跡の石は調べてはダメ
524Anonymous (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/05/29(土) 04:09:35.12ID:M0Q7VRpl0
>>505

ドマ難民の子供たちが栗斎のおばちゃんにエオルゼアにはチョコボってのがいる
って話してたから東にはいないっぽいよね
525Anonymous (ワッチョイ b958-/HpK)
2021/05/29(土) 05:18:22.31ID:GUNLQDlC0
アレンヴァルドはGウォリアーに乗ろうぜ
声もロボットアニメの主人公感あるし
なにより窮地に現れて戦ってくれたら超カッコいい
526Anonymous (ワッチョイ 33e4-4Wjq)
2021/05/29(土) 06:52:33.88ID:1zbPZEs70
アレンヴァルドって見た目からあんまり想像してない声出てきたから最初びっくりした
527Anonymous (ブーイモ MMab-Bqhq)
2021/05/29(土) 07:59:49.35ID:NeE/3zBDM
乗せるならもう脳だけで良くない?
528FF14の闇過ぎる闇(ノンアフィ) (ワッチョイ 41b1-mXqv)
2021/05/29(土) 08:10:06.93ID:5UTlggiH0
URL変更・加筆
FINAL FANTASY XIV -X-
https://bokukan.blog.fc2.com/blog-entry-184.html
529Anonymous (ワッチョイ 9158-FygT)
2021/05/29(土) 08:33:57.19ID:7GX3Nz+O0
>>528
文章の支離滅裂さが金玉そっくりで鳥肌たつ
530Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/29(土) 08:50:13.41ID:C3dbTCTm0
>>526
一応19歳なんよね…フォルドラもだけど

大人連中はリアルなアラサーの年齢だったりするが、下連中はなんか違和感覚える年齢のが多い。
531Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/05/29(土) 08:58:16.67ID:u6kA1bVu0
ガンダムみたいなアニメだと身障キャラをパイロットに、なんてするとごちゃごちゃ五月蝿い人が出てきそうだがゲームなら大丈夫か
532Anonymous (ワッチョイ 51ee-vRxv)
2021/05/29(土) 09:16:23.79ID:NPGEELm20
>>531
義足パイロットが四肢切断して特殊なMSに乗る
機動戦士ガンダムサンダーボルトというアニメ化までされた作品がですね
533Anonymous (ワッチョイ 496e-upCQ)
2021/05/29(土) 10:53:43.98ID:uqV2Kt6N0
エオルゼアとかいうグラカンから脱退するにはどうしたらええんや
534Anonymous (ワッチョイ d9cf-1P2P)
2021/05/29(土) 11:46:07.18ID:9LgAzOQ90
キャラデリしてクライアントをアンインストール
535Anonymous (アウアウカー Sa5d-S/PH)
2021/05/29(土) 12:06:12.62ID:LC1qWuLwa
>>527
ダイヤウェポンの技術がここで活かされるのか
536Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/29(土) 12:09:14.42ID:pVVHwswW0
グラカン入らないと使えない機能が全部使用停止になるがよろしいか
軍票、小隊、マウント…
537Anonymous (スフッ Sdb3-xQfW)
2021/05/29(土) 13:18:10.32ID:AXAG/oTNd
どうでもいいけど今回のガンダム要素はスカミにガブリエルデルタプラスってみたいのがあったな。
やはり意識してんだろうか
538Anonymous (JP 0Hb3-j4+9)
2021/05/29(土) 15:49:24.11ID:1lo2F2F2H
でもマジでGウォーリアにアレンバルドのせて蛮神問題は俺に任せてくれ!ってなって
6.1から別のストーリーラインへってやって来そうな気はする
539Anonymous (オイコラミネオ MM6b-y5EK)
2021/05/29(土) 15:50:08.82ID:XllQe/QxM
次の拡張が光の戦士たち同士の闘いでアレンとかウヌクとか13世界のアゼム持ちとかリーンとかが世界を超えてドンパチする感じだろう
540Anonymous (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/05/29(土) 15:50:47.56ID:M0Q7VRpl0
オリジナリティーがないっていうかなんかのパクリっていうか
最近は僕だったらこうするみたいな二次創作の表現場だよなぁ
自分の好きな属性キャラ登場&活躍させる、自分の好きなシチュエーションや演出する
541Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/29(土) 16:05:55.46ID:8pwvJYql0
ひねくれすぎ
542Anonymous (スッップ Sdb3-WnFz)
2021/05/29(土) 16:30:34.45ID:XDfq5b4vd
宇宙から惑星ハイデリンみたときって原初世界が見えるのかな
月は第一世界とかと共通なのかな
それとも宇宙全体が14の世界ごとにわかれてるのかな

夜も眠れません
543Anonymous (アウアウカー Sa5d-Uv1G)
2021/05/29(土) 16:45:09.05ID:RsnALH5Ca
>>540
全国でも最低ランクの高卒の男が作ったゲームだからな
パクリしかないぞ
544Anonymous (JP 0Hb3-j4+9)
2021/05/29(土) 17:54:45.24ID:1lo2F2F2H
オマージュです。(マジックワード)
545Anonymous (ワッチョイ f1b1-xXE9)
2021/05/29(土) 19:19:25.71ID:Z3XYHzT50
>>497
車椅子で実は生きてました展開は直前のサンクレッドとかと被るから駄目って言われてたんだっけか。
今回も直前にゴウセツヨツユゼノスと続いてるのに、
アレンヴァルドはなんでOKだったのかな
546Anonymous (ブーイモ MM75-Bqhq)
2021/05/29(土) 19:21:12.17ID:+QLlW5T/M
離脱者は全員殺すんじゃなくて車椅子な!
547Anonymous (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/05/29(土) 19:41:34.19ID:M0Q7VRpl0
今回みたいにアルフィノのシーンで盛り上げるために今までは仕方がなくユーザーのキャラ(ヒカセン)を使ってたけど
アレンヴァルドは生きてればアルフィノの親友として所々出てきて使い物になるからな
ヒカセン使うと自分のキャラはこんなこと言わないとかこんなキャラじゃないって言われるから
アレンヴァルドにすれば思い通りにシナリオ書きやすいべ?
548Anonymous (アウアウウー Sac5-K28f)
2021/05/29(土) 19:43:41.27ID:84OZ9+MMa
>>537
デルタガブリエルプラスだったはず
549Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/29(土) 20:04:31.01ID:C3dbTCTm0
>>545
ここの開発のノリだし
「ここまでわかりやすいフラグ立てまくってたら死ぬなんて誰も思わなくね??w」
「それいいね!成長に使えるし採用www」
みたいなんでやってそう。

>>548
そだった気がするわ。
なんか特にロボ系はなんか狙ってると勘ぐってしまう笑
550Anonymous (ワッチョイ 9383-tSFt)
2021/05/29(土) 20:06:42.58ID:xsIHNBrE0
アレンヴァルドは犠牲になったのだ・・・
アルフィノの成長のための犠牲にな・・・
551Anonymous (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/05/29(土) 20:14:59.91ID:M0Q7VRpl0
グランドカンパニーエオルゼアの総帥に、俺はなる!(ドン
552Anonymous (ブーイモ MM05-Bqhq)
2021/05/29(土) 20:28:07.23ID:+0erAXeLM
まさかこの後アレンヴァルドが真の英雄になるとは
553Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/29(土) 20:36:58.53ID:9QE2Ru4M0
決戦ノルヴラントみたいに
ホリボルさんとか暁非主要NPCが活躍するIDが欲しい
554Anonymous (ワッチョイ b958-ffBH)
2021/05/30(日) 01:54:51.92ID:eMmykQWC0
>>545
また生きてましたじゃワンパターンだから下半身不随にしておきました
555Anonymous (ワッチョイ 4176-Pys9)
2021/05/30(日) 01:58:33.26ID:gc8HLyWC0
ストーリーのことじゃなくて開発のことばっか考えてる奴はもう作り手側に回ったほうがいいんじゃないのか
556Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/30(日) 02:07:04.49ID:M8PAVS1y0
>>553
絶対ない展開だけど、最終決戦的なIDなりインスタンスなりで暁ゆかりの面々やジョブクエのキャラが合間にちょいちょい出てきて、
一言ある(クリア済みなら少しセリフ変化)とかあったら泣いてしまうかもしれん

クリア済み
ゴージ「〇〇じゃねぇか!一緒に戦いてぇが、ここはオラに任せて行け!」

未クリア
ゴージ「うおお!ここはオラに任せろ!」

みたいなやつ
557Anonymous (オッペケ Sr8d-b/EA)
2021/05/30(日) 02:12:50.71ID:UjE6q0cpr
ジョブクエ完了したら演出が増える要素はノルヴラ行った後だと確かに欲しく思う
558Anonymous (オッペケ Sr8d-cpin)
2021/05/30(日) 02:34:56.03ID:SeERK2vAr
開発の人格を否定するためにストーリーのあらを探すことを楽しみにやってますみたいな病人が増えてきたね
559Anonymous (ワッチョイ 9158-FygT)
2021/05/30(日) 02:41:47.16ID:/ro3SzKQ0
本当にそう思うならゲームせず病院行った方がいいよ
560Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 03:05:00.71ID:cr7oGGIs0
新生1回拡張4回で10年も続いたコンテンツなんだから
どこかで飽きなり客じゃなくなるタイミングが来るのはもちろんしょうがないんだよな
面白くなくなってきたと感じる14が何故かアクティブ世界一になってることが解せなくても運営の責任ではないし
ターゲットからはずれた、ついて来られなくなったやつに寄り添う義務なんてものはもちろんないわけで
吐き散らさないといけない状態はマジで病院行った方がいいんやで
561Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/30(日) 03:33:48.84ID:Z943Dz3l0
FF14が面白くないという話じゃないし
5.55パッチ(自分は5.4以降ずっと雑で酷いと思うけど)が色々酷かったという話とすり替えてる方が病院に行けという話では

6.0からは中継ぎじゃないんだからまた面白くなるだろうと思ってるよ
562Anonymous (ワッチョイ 13db-bBgm)
2021/05/30(日) 03:38:29.62ID:811TCIQP0
なぜ惑星ハイデリンは思念がクリスタルを媒介に現実化するアレな星なのか
古代人を滅亡に追いやった厄災とその原因は何だったのか
このへんの謎は6.1以降に持ち越すと予想
563Anonymous (ワッチョイ 5bac-vEq5)
2021/05/30(日) 03:41:51.36ID:erkgBGdG0
5.55って無くてもよくね?
お父様に会ったほかはパッチ前後で新しい知見がほとんどないんだが。。。

月を意識させるのも事前に月に行くことをアナウンスしていたから意味あるように見えたが
事前のアナウンスがなければ意味が分からんだろうし。

ファダニエルとゼノスは目的はハッキリしてるが手段が分からん。
両者の利害がどう一致してるのかもわからん。
関与を拒んでるシャーレアンに無理やり行こうとする意味も分からん。

6.0に入って伏線が全部回収できるならいいのだがもう少し先の見える展開があって
6.0やるぞという気にさせる作りのほうがよかった。
564Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 03:44:43.01ID:cr7oGGIs0
>>561
6.0で石川主担当は最後だし、非石川シナリオを雑って言ってる嗜好傾向だと相当辛そうに思うよ

>>562
そう思う根拠と資料があるなら考察だけど
ないなら妄想なんよな
565Anonymous (ワッチョイ 41b1-Mdc9)
2021/05/30(日) 03:48:09.37ID:jbBEZGJM0
なにこのスレこわ 病院いった方がいいよ
566Anonymous (ワッチョイ b973-w12y)
2021/05/30(日) 03:57:35.84ID:hXUu6nx30
>>563
どうしてもシャーレアン行きたい理由は塔がエーテル吸い取るのを止めたいからってpar2で言ってたと思うが
567Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/30(日) 04:00:01.69ID:Z943Dz3l0
>>564
だから5.55を担当した奴が問題で、別に非石川シナリオなのは構わないよ
話を勝手に拡大するなよ、丁寧で面白ければ誰でもいいよ
5.55担当の奴だけいなくなってくれればいい
シナリオ以外の仕事任せるなら有能なのかもしれないしな
568Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 04:01:45.91ID:cr7oGGIs0
>>563
ゼノスはズッ友と再戦したい
ファダニエルは終末起こしたい
終末起こせばヒカセンは確実に出張ってくるので再戦機会が確定popするし、ゼノスが暴れた方が酷くなる

これで利害の一致として十分だと思う
569Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 04:05:08.90ID:cr7oGGIs0
>>567
5.55だけが合わなかったのはわかった
でもそれは統括の石川とDかつシナリオコンペで構成に関わってる吉田のチェックを通った結果、下流工程に流れて肉付けされて出てきてるもんなんだよ
570Anonymous (ワッチョイ 5bac-vEq5)
2021/05/30(日) 04:30:27.61ID:erkgBGdG0
>>566
クルルが行ってゼロ回答なのに総出で繰り出して行く意味が分からん。
571Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/30(日) 04:32:44.91ID:Z943Dz3l0
俯瞰視点でみてるとシャーレアンと古代人の関係はなんとなくわかるけど
賢人たちと議員とで知ってる事実にかなり開きがありそう
ククルがどこ行っても相手されないってことは、議員であれば終末についてかなり共有された何かあるんだろうし
マトーヤとかに尋ねてみるわけにはいかないのかな

>>569
石川や吉田を盾にしようとする詭弁も酷いけど、
そのチェックを通った骨子に稚拙な肉付けをしたやつがいるからダメなんだろ
569の言う通りだとしたら、感動するシーンになるはずだったもの(アルフィノとアレンヴァルドの友情にしろ、かつての夢が紆余曲折経て結実したことにしろ)を、
生ごみにしてしまうやつを置いて置いたら
今後、上流から何を出してもそこで台無しになるじゃないか
ますますシナリオ班からは離すべきだとしか思えない

与えられたテーマで酷い話を書いた本人じゃなく、尻拭いできなかった他のシナリオチームや吉田が悪いんだ!という話か?
572Anonymous (ワッチョイ d96e-oXQ+)
2021/05/30(日) 04:45:03.44ID:jUTAZGG80
ゼノスが戦いたいくせにふんぞり待機なのもよくわからん
普通にそっちから来て勝負して下さいお願いします、だろう

本気のヒカセンと戦いたい、お前の力はそんなもんじゃないはずだとか、かつてのライバルと差がつきすぎちゃってここまで登ってこいとかならスポーツモノでありがちだしまだ理解できるけど
負けた上にドーピングしても負けたのになんでそんな上から待機なの
573Anonymous (アウアウカー Sa5d-S/PH)
2021/05/30(日) 04:45:04.50ID:JHizSKJEa
>>570
ゼノスの行といい理解力ないのねw
574Anonymous (ワッチョイ 13db-bBgm)
2021/05/30(日) 05:09:47.35ID:811TCIQP0
シャーレアンにも古代人の記憶を一部取り戻した野良アシエン転生組もどきが居そうだが…

石川シナリオは見せ所をおさえた脚本かいてると思うが、なにかとリリカル過剰傾向なとこだけは好みではない。
ドラゴンヘッドの近くで騎士にもなれずワニに食い殺された貴族子弟のむなしい名誉を守るため討伐に挑む、
そんなわびしさとやるせなさが足りない。もう少しドライで殺伐としててもええんじゃないか
ちょっと演技臭いけどひたすらキチガイ路線をぶれることなく歩き通して
共感で絆することに味をしめたらしいヒカセンに肘鉄をくらわす、6.0はそういう悪役であってほしいね。
575Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 06:03:34.15ID:cr7oGGIs0
>>571
チームで制作、出力されている以上、ライター個人の責にはならないしそのために責任者がおるんやで

あと、設定考察ってのは14に限らず「公式が出してきてるものは公式ソースとして全肯定した上で組み合わせてミッシングリンク埋めて推論立てて答え合わせに一喜一憂する営為」だから、気に入らない感想はそれ自体がスレチなんよ

>>574
その辺は織田がハンドリングした松野コンテンツで埋めるしかないかもしれんね
576Anonymous (ワッチョイ 4b73-upCQ)
2021/05/30(日) 07:37:01.04ID:fNe9J50Z0
ゼノスは一度ヒカセンに鼻折られてるくせに、未だに対等か、自分の方が強いって前提で語ってるのは何なんですかね
直接最近のヒカセンを見て判断してる訳でもなく、せいぜいアサヒが持ってくる情報くらいしか無さそうなのに
自分もアシエンパワー手に入れたからって余裕ぶってるけど、相手はオリジナル絶滅させてる奴ですよ
577Anonymous (ブーイモ MM75-Bqhq)
2021/05/30(日) 07:43:12.58ID:Ty5JG+bPM
満足して自分の首斬ったくせにしつこいよなあ
578Anonymous (ワッチョイ b356-K2R4)
2021/05/30(日) 07:54:42.23ID:7DIm4pZO0
なんかヒカセンがシャーレアンとか月に行ってんのにのにゼノス出てきて
ワクワクしてるのに邪魔すんなよ…みたいな感じになりそう
蒼天編のウルダハパートとか、漆黒の帝国パートみたいなやつ
579Anonymous (ワッチョイ 4b73-upCQ)
2021/05/30(日) 07:57:44.69ID:fNe9J50Z0
うおおお!シャーレアンだー!
~一方その頃、帝都ガレマルド~

うおおお!宇宙だー!
~一方その頃、帝都ガレマルド~

うおおお!月だー!
~一方その頃、帝都ガレマルド~
580Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/30(日) 08:01:44.10ID:0mTUWHvj0
一方その頃はそもそもFF4ネタだしあるに決まってる
581Anonymous (ワッチョイ 496e-f5pr)
2021/05/30(日) 08:03:56.40ID:462Dkc6R0
>>563

前回のパッチの時もヤシュトラがいつもの「これは推測にすぎなんだけど」のシナリオ解説を出さなかった
いつもだったらドヤッてネタばらししてくれる違法の詩人の石川バージョンだったのに
今回も話しかけると考えこんでる感じだった
イベントバトルの時もウリエンジェも相手の思惑さっぱり判らない的なこと言ってたし
戦場の演出家ラウバーンも噴き出しで相手の出方が判らんとかなんとか言ってたね
とにかく今回は主人公アルフィノ上げと暁の面々をイベントバトルで使用させて6.0までに
次回のメインキャスト固めでしょう
582Anonymous (ワッチョイ 9373-y5EK)
2021/05/30(日) 08:06:10.99ID:ZOwai6Iw0
つーかセイブザクイーン明らかにストーリー終わってないのに戦果記録で後日談語られて終了って開発追い付いてないだけだしあまりにも酷いんじゃねえの?
絶中止だけじゃなくセイブザクイーンも打ち切りとか全然開発できてねえじゃん

つーかRWブレイズも本来はザトゥノルで光なしになってダルマスカでREで今の見た目だったんだろ
光らないver店売りしてるとか明らかに一段階すっ飛ばしてるじゃん

なんなんFF14の開発体制
やばくね?
583Anonymous (ワッチョイ 4b73-upCQ)
2021/05/30(日) 08:09:01.41ID:fNe9J50Z0
>>582
?「そんなの企画通る訳ないじゃないですか~w」
584Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/30(日) 08:09:35.15ID:0mTUWHvj0
マルチすんなカス
585Anonymous (ワッチョイ 9373-y5EK)
2021/05/30(日) 08:19:03.15ID:ZOwai6Iw0
マルチなんて些細な問題だろう
ムービーでは明らか終わってないのに戦果記録で終了の方がヤバいよ
ザトゥノルの使い回し具合も半端ないしFF14開発機能してなくね?
現時点でこれだと拡張もマジで手抜きの可能性ありそう
586Anonymous (アウアウウー Sac5-ufu1)
2021/05/30(日) 08:24:30.76ID:GkQfiZIga
些細な問題じゃないです
消えろレス乞食が
587Anonymous (ワッチョイ 933b-G0wM)
2021/05/30(日) 08:39:13.56ID:J89ovsjB0
x.55って引っ張るほどの内容じゃないってのは毎度のことでしょ
毎回新規は増え続けてるし毎回しょぼくねってなるのはしょうがないけどただの次期トレーラー公開を少しでも盛り上げるための匂わせる隠しのためって感じだしな
588Anonymous (スッップ Sdb3-305+)
2021/05/30(日) 08:45:57.53ID:w7qOo0Sed
ゆっくりやってやっと西武クイーンおわった

ミーシィヤていい感じに綺麗に死ねたけど
異形にされてごった煮融合モンスターにされた人はかえってこねえ
589Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/05/30(日) 08:53:48.67ID:0/iwQ2E70
そういやFF4初や「だけ」のネタはどんぐらいあるんだろかね
アスラは他シリーズじゃまず見ない(皆無?)けども
590Anonymous (ワッチョイ 4134-K2R4)
2021/05/30(日) 09:33:54.74ID:LnT1VgPS0
>>579
うおおお!暁月のフィナーレ楽しかった!エンドロールだー!
~一方その頃、帝都ガレマルド~
591Anonymous (ワッチョイ 0b1c-cpin)
2021/05/30(日) 09:46:57.73ID:R+SmcVvX0
各地に塔が出てきたあたりのアサヒストーリーつまんねえな
紅蓮のアラミゴあたりのストーリーもつまらんかったけど同じにおいを感じるわ
592Anonymous (ワッチョイ f9fd-k447)
2021/05/30(日) 11:13:46.74ID:4oh4bafH0
>>589
プチメテオを使える双子がブレイクする
593Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/30(日) 11:21:13.09ID:0mTUWHvj0
ダブルメテオ
594Anonymous (ワッチョイ 0b1c-cpin)
2021/05/30(日) 13:15:20.50ID:R+SmcVvX0
織田シナリオはもういいわ
砂臭くてつまらない
世界観だけ管理していて欲しい
595Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/30(日) 13:20:23.65ID:QmSyaJLd0
砂臭いは的確で草
どこいっても全体的に埃っぽいんだよ
596Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/30(日) 13:25:00.71ID:M8PAVS1y0
そもそもゼノスとアサヒって組み合わせがなんのミステリアス感もなくてワクワクがない。
597Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/05/30(日) 14:33:02.24ID:w1348Hvk0
海外ドラマだとシーズン終わりにえぇぇ?次どうなるの?っていうクリフハンガー入れること多いけどFF14は新生以外はそれやらないね
なにか理由があるんだっけ?
ビジネス的にも次の拡張売るためにやりそうな手なのに
598Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 14:37:19.57ID:cr7oGGIs0
新生で非難轟々だったから、って3.5のあたりで言ってたぞ
599Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/05/30(日) 14:41:18.45ID:PbIY0DHA0
いくらなんでもやりすぎたと
600Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/05/30(日) 14:49:09.36ID:IAjBffsTp
海外ドラマはそもそも次どうなるのがピークですし
次シーズンで何事も無かったように薄い生き死にが続いて終わりかけにまたどうなるで引き止める
601Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/05/30(日) 15:12:24.48ID:DmwIivCZ0
富野ガンダムのTVシリーズってクリフハンガーなかったよね
戦闘とか激しい場面はその回で終わらせて終わりぎわは静かにフェードアウトして次回に続くって感じ
吉田はそれを目指してるのかもしれない
602Anonymous (ワッチョイ 9373-y5EK)
2021/05/30(日) 15:24:22.71ID:ZOwai6Iw0
>>586
は?テメーが消えろや
FF16優先して打ち切りFF14がよ
603Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 15:35:05.25ID:cr7oGGIs0
スレチ
604Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/30(日) 15:36:36.87ID:0mTUWHvj0
海外ドラマなんか続きやるかどうかもわからない状況でとりあえず無理やり盛り上げるからな
そんでそのまま続編やらず終わったりする
605Anonymous (ワッチョイ 0114-DxkC)
2021/05/30(日) 15:38:58.96ID:2SxINcKt0
シドの飛空艇いつ見ても命綱くらいつけろよって思うわ
606Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/05/30(日) 15:39:56.37ID:PbIY0DHA0
せめて手摺をね
607Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/05/30(日) 15:41:48.24ID:DmwIivCZ0
空挺ドラゴンズ思い出した
608Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/30(日) 15:45:10.23ID:M8PAVS1y0
>>605
セイブザクイーンのこと言ってるなら、あれシドのじゃなくブヤジの飛空挺やで

といっても大体仕様同じだから、なんで飛んでる最中に柵がない部分があるんだって話だが
609Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/30(日) 15:58:51.07ID:F5SIFzYD0
柵つけたら重くなるしかっこ悪い
610Anonymous (ワッチョイ b958-ffBH)
2021/05/30(日) 15:59:35.30ID:eMmykQWC0
落ちるのわかってて未来が変わらないにしてもせめて命綱くらいつけとけばいいのに
611Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/30(日) 16:09:36.70ID:M8PAVS1y0
>>610
あの未来視はなんか確定した未来というより、自分からいっとるやんけみたいなんが違和感あるわ。
自分から船乗りますって言ってるし、あの作戦でミコトが船に乗る必要ある?みたいな感も凄い。
あそこで乗らないってなってたら、直前に「やっぱ石の管理のためミコト乗ってくれ」ってなってたのだろうか。

自分が死ぬ未来があって飛空挺に乗らずとも爆撃で死ぬとか、引き込もってても心臓発作で死ぬとか「確定した未来は変えられない」ならまだしもな
612Anonymous (ワッチョイ 4134-K2R4)
2021/05/30(日) 16:11:38.24ID:LnT1VgPS0
>>598
俺は好きだったけど非難多かったんか
ナナモ様が死んだのが悪かったんかね?
613Anonymous (スプッッ Sdf3-WgaG)
2021/05/30(日) 16:32:58.55ID:d2b8P16Bd
>>611
ホンコレ
ミコトが運命に抗おうとする姿勢が見えないのはレヴェヴァに代わってお仕置きしたいレベルでイライラする
614Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/30(日) 16:40:42.31ID:1ir6E2/X0
>>563
拡張をリアルタイムで迎えるのははじめてか?
ここは毎回パート1→ファンフェスネタバレ→パート2でセットで進むようになってるだけや
615Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/30(日) 16:44:03.37ID:iwPDg3zKa
>>613
いつからか知らんが今まで相当見てきたっぽいし散々抗ってもう無理これwwwって開き直ったんだろ
616Anonymous (ワッチョイ 41b1-w12y)
2021/05/30(日) 17:12:10.81ID:ZiMzgUnq0
あの未来視への絶対視はなんというかある種のテンパード感ある気がしないでもないわw
見えたヴィジョンを絶対にそのとおりにさせなければ駄目、という洗脳みたいな感じというか・・・
617Anonymous (ワッチョイ 4976-fFyW)
2021/05/30(日) 17:13:01.82ID:kg+TGN0H0
ナナモ死亡説で辞めた奴多かったからな
ディスク盤割って捨てた奴とかも居たしそれが相当効いたんだろう
まあ学習しない吉田はオルシュファンでまた引退者を出したがw
618Anonymous (ワッチョイ 4976-fFyW)
2021/05/30(日) 17:14:39.30ID:kg+TGN0H0
未来視に従って動くテンパードか
テイルズオブジアビスみたいだな
619Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/30(日) 17:21:00.11ID:1ir6E2/X0
どれだけ対策したところであのビジョンに軌道修正されていくんだろ
柵をつけてもどこかで壊れ、命綱もあの展開に行く前に切れたり
620Anonymous (ワッチョイ 4b83-e+El)
2021/05/30(日) 17:38:14.19ID:7VizccoN0
高所から転落しても地面じゃなくてドラゴンやバイクに激突すればセーフなのはなんでだよ
621Anonymous (スップ Sdf3-IpGS)
2021/05/30(日) 17:43:30.20ID:/w5SI8b9d
戦闘中だから
622Anonymous (ワッチョイ abfc-7I5o)
2021/05/30(日) 17:43:48.14ID:F5SIFzYD0
ストンスキン掛けとけ
623Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/30(日) 17:44:48.48ID:1ir6E2/X0
なんで光らないやつ店売りなのか考えてみたが
これ当初はシャフトとか戦闘記録とか毎回集めて光らないウェポンにしてから
船周回で光らす予定だったんだろうかね
624Anonymous (ワッチョイ d956-4rC5)
2021/05/30(日) 18:04:00.07ID:FNZQCz2X0
>>576
俺はゼノスは挑戦者と思ってると見えるぞ
625Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/05/30(日) 18:14:47.89ID:PbIY0DHA0
1段階すっ飛ばしたぽいよね
626Anonymous (ワッチョイ 2bd5-yZtk)
2021/05/30(日) 18:31:43.58ID:DZIfFLzq0
とりあえず30個フェーズで形状変化で区切ろうとしたんだろうけどなんか事情があって省いたんだろうな、コストカットか間に合わなかったかわかんないけど。
627Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/30(日) 18:37:37.50ID:OSmoq2fva
PLLで武器強化マゾいって指摘を受けて強化方法見直したみたいなこと言ってなかったっけ
628Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/30(日) 18:55:01.53ID:+CkwqnzP0
未来視の設定に「命に直結する未来は見せない」って言っていたのにすでに設定がブレブレだし絶対最終的にカグラが身代わりになる未来視するだろこのクソアマ
629Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 18:55:07.72ID:cr7oGGIs0
>>617
2.55リリース時点ではもうオルシュファン死亡確定してた(3.0のシナリオ確定したのが2.3リリースあたり)んやで
630Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 18:57:47.86ID:cr7oGGIs0
>>628
「自分の生き死には見えなかったが特定時点より先が見えなくなったことから死ぬのを察す」みたいなコテコテのネタだし、ブレには当たらんでしょあれくらい
631Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/30(日) 19:04:42.33ID:+CkwqnzP0
>>630
それあなたの感想ですよね
632Anonymous (オッペケ Sr8d-yZtk)
2021/05/30(日) 19:08:04.92ID:DpOvVkh6r
ガーロンド社って結局主だったちゃんとした拠点ってないアフィ設定だっけ?
なんかあればほぼシドが出向してきてどうにかして帰ってくけど、魔導仕掛けの夜でレヴナンツトールの一室で整備してたけどあれは関係ない借りただけのアドセンスクリックだよな?
633Anonymous (ワッチョイ b383-e+El)
2021/05/30(日) 19:21:47.89ID:mEUqlV9V0
超える力特に未来視は全容分かってるわけじゃないだろうから後から例外が出てきてもアリ
だが未来視で乗ってたから乗るわはさすがにな
634Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/30(日) 19:40:38.28ID:cr7oGGIs0
>>631
タラコ構文で何か言い返した気になるならそれでいいけど、>>633も言ってる通りだし、それこそ「例外がある止まりの話をブレと思い込む」のはあなたの感想ですよねってなっちゃうんだよな

ご都合主義はまた別の話だけど、そも漆黒の過去改変にしたって題材を扱う手つきに対しての好みの問題でしかないのにずいぶん紛糾してたし、気に入らないから不出来って混同する態度は読み方の時点で(ちゃんと読めないのは別の悪さがあるけど)筋が悪いよね正直
635Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/30(日) 19:42:03.43ID:M8PAVS1y0
未来視で見た未来は確定した結果であるため、例えどんな対策しても同じ結果になる様に収束する。

とかならまだわかるけども、バイク登場させたいが為の設定でガバガバすぎる。
松野は未来視設定に手をつけるべきじゃなかったわ、そもそも全く未来情報が活かされてる感ないし。
まだ巨大な魔物が上空に現れて大爆発してエリア全体が光に包まれた…!で終わり。
つまり、作戦は成功しないかも…?みたいな方がどうなるんだ感あっただろうに
636Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/30(日) 19:50:30.35ID:1ir6E2/X0
>>635
>未来視で見た未来は確定した結果であるため、例えどんな対策しても同じ結果になる様に収束する。

>とかならまだわかるけども

わかるもなにもそういうもんだという認識でいるけど
あ、アドセンスクリックお願いしますね
637Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/30(日) 19:56:04.80ID:+CkwqnzP0
>>634
普通に考えて飛空艇の外に飛ばされるビジョンは命に直結する未来だろ
お前のクソ理論とかお呼びでないのよ
638Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/30(日) 20:03:38.68ID:M8PAVS1y0
>>636
でも
「飛空挺から落ちて死ぬ」
ではなく
「飛空挺から落ちる」
で終わってるわけだから死が確定してないんよね。
しかもあれ客観視できる未来?みたいだから、落ちた自分が死んだから映像が終わってるわけでもない。

あれだけ自分の未来視を研究なり理解してるはずの人間が疑問に思わないはずがないし、落ちる落ちないに関わらず死が確定してることにするならば未来視をトレースして落ちて死ぬよりは別の死に方にしようとか思うんじゃない?とは思う。
639Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-13Qs)
2021/05/30(日) 20:07:29.27ID:HbUyrxN4p
ここはクソ開発お気持ち感想文投下アフィスレなので考察したい奴は考察スレ立ててください!
640Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/30(日) 20:14:35.38ID:1ir6E2/X0
逆に言えば確定してないから強行したんじゃねえの
641Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/05/30(日) 20:15:09.87ID:RMzIJqbMa
不満スレがあるんだからそっちでやれよ
642Anonymous (スッップ Sdb3-OcWW)
2021/05/30(日) 20:17:44.92ID:glimWeeUd
>>617
当時ナナモってそんな人気だったん?
プレイしてる間ずっと無能な君主ってイメージしかなかったわw
643Anonymous (ワッチョイ 59e3-Bqhq)
2021/05/30(日) 20:33:01.76ID:G6afI+qa0
>>642
怒って円盤割ったのラウバーンくらいだよ
644Anonymous (ワッチョイ 4176-8r3G)
2021/05/30(日) 20:34:24.23ID:NryF2bqh0
今回のボズヤはミコトがウザいだけだったな
もうリリヤだけで良いぞ
645Anonymous (ワッチョイ c1fa-D9sT)
2021/05/30(日) 21:46:09.64ID:mk26p+he0
まあそもそも未来視要素いるか?って感じではある
ボズヤのストーリー振り返ってもシナリオの引きとして使われてるだけで必要なものでは無いよな
646Anonymous (ブーイモ MMab-abeO)
2021/05/30(日) 22:01:04.04ID:DauzKtMBM
過去視はメタで言うとお手軽過去解説としているけど、未来氏は今の所必要もないし、うまい使い方できてはいないな
647Anonymous (ブーイモ MMab-VrkW)
2021/05/30(日) 22:06:36.46ID:SE71j3bJM
不可避だと言うなら乗らない選択したらどうなるのか説明してほしかった
648Anonymous (ワッチョイ b383-e+El)
2021/05/30(日) 22:52:17.46ID:F8VQHSdG0
地上で待ってたら足元に間欠泉湧いて船まで飛んでいくんやろな
649Anonymous (オッペケ Sr8d-cpin)
2021/05/30(日) 23:08:22.85ID:htKkhGM7r
>>642
ライターに殺害予告が来るくらいには
650Anonymous (ワッチョイ 0947-7FzK)
2021/05/30(日) 23:51:56.14ID:6YlbbhLE0
まあ可愛いってのは正義だよ
オメガだってF見て手のひらクルクルした奴いるだろ
651Anonymous (ワッチョイ b958-h0L+)
2021/05/31(月) 01:15:48.72ID:ZO0S3Uyu0
俺は婚期ギリギリ三十路ふええミコトちゃんが好きだったのに
24歳にされてただのめんどくさそうな若いメンヘラになっちまった わかってねえなぁ
652Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/31(月) 01:28:36.40ID:C/x3AII4a
そういや高井前廣につづき河本もスペシャルサンクスになってたな
とうとう14から離れたか
653Anonymous (ワッチョイ b958-snRc)
2021/05/31(月) 02:00:52.43ID:Tekq/L8H0
>>651
痛ババアのがキャラ立ちはしてたよな
654Anonymous (ワッチョイ 4176-Pys9)
2021/05/31(月) 03:22:08.88ID:eOgQFDME0
パガガちゃんに犯されたいハァハァ
655Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/05/31(月) 03:25:13.92ID:/JCUBNfB0
アレキで未来観測させて回避するギミック出されてるから未来見たら回避不能って言われても本当か?としか思えんのよな
656Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/31(月) 03:29:28.38ID:+LI1GVaV0
アレキの未来観測は
・そもそも詩人の妄言
・アレキが意図的に観測結果を曲げるために見せたかもしれない(開発者の幻覚)
のダブルパンチだよ
657Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/05/31(月) 03:32:36.10ID:/JCUBNfB0
あと未来視のタイミングではたまたま斧を構えてたけど実際に行った時は別のジョブで行ったから変わっとるやんけって思っちゃったんだよな
658Anonymous (ワッチョイ d983-e+El)
2021/05/31(月) 03:38:44.73ID:01DAPsqP0
>>657
これだったわ
659Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/31(月) 03:43:09.81ID:5+t38K3O0
ヒカセンがカットシーンでジョブ武器を構える珍しいシーンだったな、あれ
660Anonymous (ブーイモ MMab-Bqhq)
2021/05/31(月) 03:49:00.79ID:2Y9LpZuWM
つまり未来は変えられる!
661Anonymous (ワッチョイ b958-ffBH)
2021/05/31(月) 03:52:50.50ID:9XOjOkvy0
最終決戦でオーディン出てきたけどあれは蛮族の祈りが必要ないからファダニエルが勝手に出したってことなんかな
他の蛮神は対応してる種族じゃないといけないんだろうけど
662Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/31(月) 04:07:11.30ID:+LI1GVaV0
>>657
詩人の妄言でない現実のはずの天動編では確定されてるはずの過去ですら、カットシーンと4層ギミックで装備もジョブも変えられるんだから「システムの都合と設定を混ぜるな」の範疇なんだって
663Anonymous (ワッチョイ 5b0c-w12y)
2021/05/31(月) 04:21:56.30ID:av+TJMhv0
ズロロドンくんが報われたのがこのシナリオ最大のピークだったな
664Anonymous (ワッチョイ 9383-e+El)
2021/05/31(月) 04:27:42.69ID:3fPFEIk20
今回の未来視については単にプレイヤーを映さなければいいだけだったな
665Anonymous (ワッチョイ 0b1c-cpin)
2021/05/31(月) 05:56:47.70ID:rzoomyOV0
ウェルリト戦役は割と最後の締めも良かったけどなんであの物語始めたんだ?
ただガンダム好きがガンダム出したかった?
頭脳を機械に組み込むとかするとかゼノギアスのアハツェンかよってなるわ
666Anonymous (ワッチョイ 496e-QdAn)
2021/05/31(月) 06:43:34.40ID:c8X3oB9k0
ウェポンシリーズは蒼天紅蓮に比べるとバトル盛り上がり微妙だったな
ボイスなし、歌BGMなしだとやっぱね
667Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/31(月) 07:04:50.16ID:DIccm9lZ0
>>649
それは人気のバロメータというより、ファンの痛さのバロメータにしかなってなくね?

まあ当時この展開なら暁もだけどナナモも死んでないだろうと思ってたから
そこまで思いつめるのも不思議だけど
668Anonymous (ワッチョイ b356-K2R4)
2021/05/31(月) 07:18:43.83ID:17wSGiyl0
そもそも当時はあんまり人気キャラっていなかったよな
暁の面々の服装も専用装備じゃなくて冴えてなかったし、
石の家で立ち話してヒカセンに討伐を押しつけるだけの存在しかなかった
そんなかでナナモは専用装備で見た目だけは好かれてたように思う
669Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/05/31(月) 08:27:40.28ID:oVyQO96h0
暁は専用の顔グラじゃなくて普通にキャラクリで作れるからな(リセを除く)
各国の盟主とかNPCのほうが力入ってる
670Anonymous (ワッチョイ c9da-kkAI)
2021/05/31(月) 08:32:01.47ID:UwpbWJHY0
幻想薬で別人になっても何事もなくストーリーが進むどころか紀行録まで修正されちゃうガバガバ時空で細かいこと言うなよと

ミコトは未来修正失敗したトラウマあるし、飛空挺乗らなきゃシドが死ぬ、「あれからどう助かるか興味がある」と、最低限のケアはされてたべさ

それよりなセドヤ顔で脚組んだまま特攻するミーシィヤのシーンなんとかしろよ…
671Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/05/31(月) 08:59:00.54ID:sC2213N/0
>>669
フィノゼー「・・・?」
672Anonymous (スプッッ Sdf3-K2R4)
2021/05/31(月) 10:06:24.13ID:s1dUkEXyd
幻想薬みたいな課金アイテムを世界観にいれるのはちょっとちがくねぇ?
673Anonymous (ワッチョイ a144-UWT8)
2021/05/31(月) 10:08:04.34ID:E68yCScL0
幻想薬は実装時に「世界設定込みで作った」と明言があるよ
674Anonymous (スプッッ Sdf3-K2R4)
2021/05/31(月) 10:16:07.93ID:s1dUkEXyd
そうなのか
まぁ幻想薬っつうくらいだから
ミラプリみたいな感じでそんな風に見えてるだけってイメージなんかな

あと紀行録はあくまでもヒカセンが書いた紀行録なんだから
現在のヒカセンが主観になってるだけで
その時どういう格好してたとかは書いてないんじゃないかという妄想
675Anonymous (ワッチョイ a144-UWT8)
2021/05/31(月) 10:29:59.31ID:E68yCScL0
実装時はあんまり乱用するもんじゃないってニュアンスで重めの設定入れたっていう話をしてたんだけど
話進んだ今から見ると、サハギンの族長とかオリジナルアシエンがやってた「超える力による肉体の乗っ取り」でやってるんじゃないかな、外見変更。
676Anonymous (ワッチョイ 0963-QQtw)
2021/05/31(月) 10:34:55.29ID:BfgOwJUs0
体乗っ取りと言えば
クリタワ週クエの報酬「別の愉しみ」実装はいつですか
677Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/31(月) 10:40:56.17ID:Q7sTTH1l0
>>665
FF7リメイクに合わせた素材でガイウス君のバックボーン深堀りをしようとしたらガノタの悪乗りでああなったんじゃない?w
678Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/31(月) 11:41:03.25ID:5+t38K3O0
ウェポンやエデンは7、8ネタでやろうとしたけど
第一開発の許可が下りなかった説
679Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/31(月) 12:14:45.26ID:V4b/qJqxa
セイブザアフィリエイトクイーンのこの打ちきり感は何なのよ。
ライアン脱獄。ガブラス暗殺。第IV軍団崩壊。ダルマスカ解放。シシニアス投獄。ライアンとパガガ逃亡中
って一気に急展開すぎて笑うわ。カグラも結局出てこなかったな。
あとアーシェ実は生きてましたとか。悔やんで異形化までしたバッガモナン報われなさすぎだろ。
フランにダルマスカで会おうってアドセンスクリックお願いされたのに
結局これで終わりってことなのか?
680Anonymous (オッペケ Sr8d-yZtk)
2021/05/31(月) 12:16:55.93ID:6zuL5zGor
ガンヲタからも知らない層からウケずに滑った感あるけど、ガイウスの補完話としては良かったと思う。
681Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/05/31(月) 12:18:19.26ID:bSkNC1GS0
再現ネタで露骨だったのはオメガ関連ぐらいなんだけど、再現して当然って思い込ませるぐらいにはインパクトあったんやね
曲もめっちゃ良かったしなー
682Anonymous (アウアウクー MM0d-DxkC)
2021/05/31(月) 12:22:14.90ID:A1kPTtieM
バイシャーエンはすぐ暗殺されそう
683Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 12:24:43.67ID:fYwM23Zf0
普通にガイウスの過去(力あるものがー&ウェポン)と帝国内情だろ
ボリュームとしてはいい感じにまとまってたと思うけど
あれで不満なやつは何を求めてんの?
セイブ・ザ・アフィリエイトは無理やりアフィ帳でやっつけた感は否めない
あれはなんでだろな…6.0帝国編的に軍団は潰れてなきゃだめだってなったんだろうか
684Anonymous (スププ Sdb3-K2R4)
2021/05/31(月) 12:29:32.47ID:3bLuiL08d
セイブ・ザ・馬鳥速報っていうかイヴァリース系統は暁月でもやる予定だったけど16に人とられたのとコロナで工数カツカツになったからもうここで終わらせといてって急に言われたんじゃね?
685Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 12:40:22.25ID:fYwM23Zf0
そういえば最近吉田が物語をきっちりケツふかずに中途半端に~って
アリフィリンタビューで語ってたし6.Xの2年間はイヴァリースやりません的な話で
大慌てでお片付けしといたのかもな
もうちょい松野世界をゴリゴリ拡張してほしかったが…
もしかして松野が何か新作に取り掛かってるとかかな
686Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/31(月) 12:50:37.36ID:5+t38K3O0
まさかノアと一戦もアドセンスクリックしないまま終わるとは思わなかった。王国楽土ってなんだったんだ。
687Anonymous (スッップ Sdb3-Q7Kq)
2021/05/31(月) 12:59:25.28ID:R4ph3S7zd
ニーアといいウェルリトといい重いんだよ漆黒がそういうテーマなのかもしれんけど
ヨウジンボウくらいの気持ちよく倒せるボスが今回足りねぇ
688Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/05/31(月) 13:10:40.88ID:oVyQO96h0
松野はサイゲのソシャゲ作ってなかったっけ
そっちが忙しくて片手間にボズヤ書いたんだろう
689Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-UWT8)
2021/05/31(月) 13:19:51.56ID:RLK7qJJQp
あれ音沙汰ないんだよなあ
690Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/31(月) 13:30:18.69ID:Q7sTTH1l0
アフィ語読みにくい上に意味がないからやめてくんない?
入れたいなら普通にアドセンスクリックお願いしますだけでいいから
691Anonymous (ブーイモ MM05-k5jA)
2021/05/31(月) 13:31:03.18ID:ClJwhwUEM
去年か今年か忘れたけど松野が初期だけ関わってその後自分の手を離れたゲームに関してツイートした時にサイゲの件を便乗質問()した命知らずがいて大人の事情だ何も言えない事を察してくれ的な事言うとったで
692Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 13:40:21.24ID:fYwM23Zf0
>>690
それ一括変換されるから余計に意味がないんだけど
現に俺の専ブラ上では短く変換してるし
アフィ語嫌なら「アフィカスの釣り堀専用」とかで別スレ立てりゃいいじゃん
693Anonymous (ワッチョイ 0936-n9+8)
2021/05/31(月) 13:42:18.31ID:2yCf1S7w0
アフィブログってアフィ語そのまま転載してるけどアフィ語使う意味あんの?
694Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 13:46:32.46ID:fYwM23Zf0
アフィカスは無視するから意味ないし単純化しようってのはアフィカスのやり方だよな
無意味な文字列だと読者が読みづらくて困るだろうし
見てないけど機工士スレとか転載不可能なくらい暗号化してるんじゃなかったか
695Anonymous (ワッチョイ 0936-n9+8)
2021/05/31(月) 13:56:20.16ID:2yCf1S7w0
それいいな
ここもそうしよう
696Anonymous (オイコラミネオ MMa5-y5EK)
2021/05/31(月) 13:59:46.90ID:TL7P4FJGM
セイブザクイーンは明らかに打ち切りだよな
だったらカットシーンも変えろって話なのに最近の吉田は客舐めすぎだろ
697Anonymous (アウアウクー MM0d-DxkC)
2021/05/31(月) 14:00:33.94ID:A1kPTtieM
スレの住人にも読み飛ばされるだけだから勝手にやってて
698Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/05/31(月) 14:05:50.55ID:PG1ECRhL0
5ch運営はまとめサイトへの転載を基本認めているがその使用許諾には記事の改変を禁止している(個人情報や卑猥語等の伏せ字のみOK)
だからまとめサイトが「アドセンスクリックお願いします」を抜いてまとめると5ch運営は刑事、民事による法的対応を取る

一方クリック促す記事を載せるとgoogle等広告の配信業者は広告配信を停止する可能性がある
この2つのルールから「アドセンスクリックお願いします」はまとめ避けに効果があると信じられている

だからただ単純にアフィアフィ文中に書いているだけでは意味がない
699Anonymous (ワッチョイ d90c-xQfW)
2021/05/31(月) 14:06:02.41ID:EQ0IIShZ0
>>696
ゲームとしても話としてもつまんなかったしな。
エウレカみたく程よい距離感で話やってくれたら良かったのに、松野世界観の設定を本編に無理やりねじ込んでるせいで「で、結局あれなんだったの」感が強い
700Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 14:10:03.36ID:fYwM23Zf0
それまさに夜はアフィカリプスそのものだなw
701Anonymous (ワッチョイ b958-PmO/)
2021/05/31(月) 14:22:21.20ID:HXcjr/980
機スレ気になって見てきたらちんこしか言ってなかったわ
702Anonymous (ワッチョイ f1b1-B6Af)
2021/05/31(月) 14:34:55.03ID:f4Xo2c8E0
ニーアもセイブザクィーンも中途半端感凄いしコロナの影響か知らんが開発リソース削ったんだろうな
703Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/31(月) 14:35:30.25ID:SO7y8Gav0
打ち切りでもないんでないの
そもそも戦果に書かれた部分はセイブザクイーン関係ないし
セイブザクイーンの話としては今回までだから戦果の部分を描こうとしたら別のタイトルをつけるべきだろうし
704Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/31(月) 14:39:57.77ID:Q7sTTH1l0
>>692
転載は改変したらそれ自体が違法だから一括変換されるとかいう問題じゃないンですよ
705Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/31(月) 14:45:27.75ID:5+t38K3O0
>>699
それは別にいいけどな
松野呼んでくる意味はあの設定にあるようなもんだし
706Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/05/31(月) 15:32:52.33ID:SO7y8Gav0
つか松野って何で収入得てるんだ
ソシャゲポシャってそれ以外でなんか作ってるのか?FF14の仕事で得た収入なんかそんな多くないんじゃないかと思うんだけど
707Anonymous (ワッチョイ 496e-950J)
2021/05/31(月) 15:39:58.05ID:OMvu4v7b0
6.0で帝国は崩壊するだろうし
その後にボズヤやウェポン始めた場合
帝国の残党が暴れてるようにセリフ改変されるのかね
708Anonymous (ワッチョイ 0963-QQtw)
2021/05/31(月) 15:41:22.21ID:BfgOwJUs0
>>707
それより各フィールドのはぐれ帝国兵だな
709Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/05/31(月) 15:45:47.49ID:+LI1GVaV0
残党で万事OK
710Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 15:54:31.25ID:fYwM23Zf0
>>704
改変なんかしまくってるし誰も訴えてないから無法地帯だしw
それだけ嫌がる人間が居るってことはアフィカスにも効くってことだよ
711Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/31(月) 15:59:00.48ID:Q7sTTH1l0
馬鹿なんだから黙ってればいいのに
712Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 16:14:42.19ID:fYwM23Zf0
アフィカス風情が煩いんだよ
文句あるなら機工士(ドリル)スレに文句いってこい
今見てきたけどチンコウンコだらけだったわ
ありゃ転載できんわなww
713Anonymous (ワッチョイ 2b44-WgaG)
2021/05/31(月) 16:40:37.06ID:Q7sTTH1l0
勝手に他人をアフィリエイト認定して騒いでうるさいのはお前だろ
おまけにサイト見に行ってる養分じゃん
714Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/05/31(月) 16:44:38.40ID:bSkNC1GS0
アレンは戦うこと以外での英雄やるみたいだから、シャーレアンに留学ぐらいはやりそうよね
ついでに入国の理由にもなるか
入国のためにアレンが留学するからその付き人をやる、なんてのはありそうな気がする
715Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/05/31(月) 18:14:54.03ID:fYwM23Zf0
アフィリエイト認定じゃなくてアフィカス認定なw

アフィカス「せっかく一発変換でコピペできてたのに…」
716Anonymous (スッップ Sdb3-WnFz)
2021/05/31(月) 18:44:47.70ID:HDPVoG09d
アフィに親殺されたやつは自覚症状のない病気みたいなもんだから指摘するだけ逆効果だぞ
さっさとNGしとけ
717Anonymous (ワッチョイ b356-LLu7)
2021/05/31(月) 18:45:54.35ID:DIccm9lZ0
残党ってか、あの規模の国が無秩序に崩壊したら霊災以上の大惨事になると思う
軍閥単位で小国家分裂あたりに落ち着けばいいけど
戦後処理はうやむやにしてこなかったし、どう処理するつもりなのかは興味あるが
718Anonymous (ワッチョイ db73-w12y)
2021/05/31(月) 18:47:47.35ID:ccy4Je280
>>707
過去のクエストなんかも、時系列は実装時点の物になってる
例えば蒼天で実装のアレキを5.0クリア後にやってもヤ・シュトラは魔女マトーヤじゃないし、蒼天時代の服を着てる
4.x中のヤ・シュトラが倒れた状態でやってもヤ・シュトラは倒れてないし元気に調査してる

なんで仮にウェポンを6.0や7.0終了後にやったとしても現在と基本変化はしないだろうな
それをやろうとしたけどそれをやるとパッチ実装が凄い長引くからやらないって否定もされてる
719Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/05/31(月) 18:50:25.31ID:/JCUBNfB0
事件屋が次元の狭間に吸い込まれた後に郵便モーグリのクエやると普通にウルダハにいるしな
720Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/05/31(月) 19:09:18.95ID:/+gF1PZy0
>>707
サブクエの時系列は上にも書いてるように「実装時のタイミングの時系列」だから帝国が滅ぼうがあのまんま。

ちなみに5.5でティアマト解放した後はあそこは空っぽになるけど、
蒼天蛮族エクストラをそのタイミングでやっちゃうとティアマト尋ねるシーンがあるんだが、当然クエストの待機地点行っても誰もいない。
でもカットシーン入ると囚われたティアマトがいて会話が始まる。
もちろんカットシーン終わったら解放された状態になってる。

だから、背景が変わろうがその場その場でイベント始まると回想扱いになってるんよ。
だからその辺の過去イベントで時系列おかしいはナンセンスな話になる
721Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/05/31(月) 19:15:08.22ID:5+t38K3O0
まあセイブザクイーンに関しては5.4メインクリアまで必須だから
722Anonymous (ワッチョイ 41b1-lM2L)
2021/05/31(月) 20:06:21.74ID:PG1ECRhL0
スターウォーズでもガンダムでも銀河英雄伝説でも歴代RPGでも帝国対諸国連合の図式ってテンプレ世界設定だよな
主人公が敵拠点参戦する前に自壊するってのは珍しいけどもう14で描くの諦めたのかな
723Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/05/31(月) 22:33:21.56ID:YPct/dXaa
メネニウスの戦果帳取れたから読んでみたけど
ノアのやりたかったことって帝国が崩壊するのは分かってたから
自分たちが悪役になることでまとまりにかける各地の解放軍を一枚岩にさせて
ちゃんと独立後も上手くやっていけるようにしたってことなのかな
王国楽土ってそういうことか
724Anonymous (オッペケ Sr8d-b/EA)
2021/05/31(月) 22:40:57.67ID:OHbSITkNr
ノア坊は覚悟決めてんぞっていうライアンのセリフってそういうこと?
725Anonymous (ワッチョイ 9158-IthH)
2021/06/01(火) 00:14:22.26ID:TsrCo+x70
ニーアフィって本当にこれで終わりなの?
なんかつまんないまま終わったんだけど…
726Anonymous (ブーイモ MMab-abeO)
2021/06/01(火) 00:57:38.37ID:g90UC4TbM
オチがなさすぎるって言うか、考察とか深読みのスキもないほど何もなかった
727Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 01:04:23.38ID:bN4z/YtK0
村長は何で急におかしくなって何で急に賢者モードになったんだっけ
728Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/06/01(火) 02:04:31.63ID:KdI+Ol5Ga
>>724
そうなんじゃないかな
729Anonymous (ワッチョイ b958-ffBH)
2021/06/01(火) 03:23:40.55ID:6ay+6zjm0
>>727
全サーバーアノッグ派だったけどあれの総数で分岐とかあったのかもしれん
知らんけど
730Anonymous (アウアウウー Sac5-Uv1G)
2021/06/01(火) 03:28:17.78ID:3OGxl1VYa
ミコトの未来視でわかってんのになんでのったの?は好意的に解釈すれば乗って落下するところまでちゃんとなぞれば作戦自体は成功確定するから危険覚悟だったって解釈できんこともないな。
乗るの回避したりビジョン通りに動かなかったら作戦成功しない可能性もあると思ったらまぁやるわなと。あの時点で旗艦にろくな武装ないってわからんし最悪ディアボロボもってかれる危険性あったわけだし。
あとミコトの記録みる限りムーンブリダ死んだのに責任感じて死に急いでるようにもとれる描写あるからそこらへんもあるかも
731Anonymous (ワッチョイ b973-w12y)
2021/06/01(火) 04:10:32.74ID:UD873NY70
あの未来視見たときにボズヤのために散れるなら本望だって言ってたしな
思い切りが良すぎる
732Anonymous (ワッチョイ 0b1c-cpin)
2021/06/01(火) 06:35:19.89ID:r3Y2cSjU0
>>668
もしミンはある意味人気
733Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 07:05:42.73ID:tE2lGyCv0
ゼロレクイエムやりたかったの?
確かにノア側の考えは「差別がない平等な権利を持つ国作り」みたいなの掲げてたけど、結局帝国式の考え持つのが大半でやってる事が人体実験とかテンパ化とかえぐい事やってるんよね。
ボズヤ側も被害者で正義ヅラしてただけどミーシィアは差別国家だと批判してたし、結局糞国家同士が糞の投げ合いしてただけって印象になったな。

確かに戦争なんて実際はそんなもんなんだけど、変にリアルにドロドロにされると後味が悪い。
734Anonymous (アウアウウー Sac5-Uv1G)
2021/06/01(火) 07:09:00.28ID:ksWOByjza
むしろやべーやつ集めてまとめて処分するきだったとか。負けなければそのまま続行ってことでやべぇけど
735Anonymous (ブーイモ MM75-VrkW)
2021/06/01(火) 07:26:43.68ID:WoEG9JQbM
>>733
ファンタジー色が薄くてリアルでドロドロしてるのが松野の売りだぞ
好き嫌いが分かれるな
736Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 07:33:56.95ID:tE2lGyCv0
松野世界観って群像劇多くて、その絶対的な正義がない世界観が魅力であるとは思うのだけど、FF14ってヒカセンって言う絶対的正義がいる世界だから合わない部分あるよなと思う。

だから第一世界編って分かりやすく人類側が正義で罪喰いが悪って構図の中にアシエン側の思想が混じって、最後はお互いの正義ををぶつけ合う名作になったんだなーと感じる
原初世界だとエオルゼア側も中々の畜生ムーブしてるからな
737Anonymous (アウアウカー Sa5d-y5EK)
2021/06/01(火) 08:17:07.21ID:XIJ0cahIa
フォルドラさんが良い奴っぽくなってるのが
違和感
738Anonymous (ワッチョイ 9383-e+El)
2021/06/01(火) 08:18:57.52ID:vGDH5NyG0
もともと悪い奴でもなくね
所属が違っただけ
739Anonymous (ブーイモ MMab-Bqhq)
2021/06/01(火) 08:20:55.58ID:XkDSfeiKM
チッチッチッチ おっぱい ぼいんぼい~ん
740Anonymous (ワッチョイ 4912-f5pr)
2021/06/01(火) 08:22:54.54ID:RpjCu/Ss0
別にフォルドラは悪いやつではないでしょ、引き返せなくなってただけで
アラミゴは罪
741Anonymous (ワッチョイ ab73-1eKa)
2021/06/01(火) 08:24:48.78ID:A+gKJ8SN0
優しいな
俺のなかでは凄い悪人枠だったんだがw
742Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/06/01(火) 08:29:00.57ID:TrcGMVhDp
6.0はゼノスが悪役に見せかけた訳あり元死人になるのか
743Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 08:30:45.42ID:tE2lGyCv0
元々ええとこ育ちのお嬢ちゃんだけど、帝国じゃ人種差別が強烈だけどゼノスの元なら実力と結果主義だから生きてく為になんだってやってやる!あとついでに弱っちいアラミゴは嫌い!
って生き方してただけで、根は仲間思いな子なんだぞ。
744Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/01(火) 09:07:32.88ID:lhcMw62Na
ゼノスはヒカセンと頂上決戦したいだけだからなぁ
745Anonymous (アウアウウー Sac5-FygT)
2021/06/01(火) 09:12:19.64ID:ExfTsy0Ua
>>741
フォルドラは歴史の波に翻弄されたから、ああなったので。
もとから悪意の塊みたいな性格だった訳では無い。
そういう意味で言えばFF14で悪役らしい悪役はゼノスと頑張れおじさんくらいでは
746Anonymous (ブーイモ MMab-Bqhq)
2021/06/01(火) 09:13:30.71ID:hhmfZkCgM
負けて満足して自殺しておいてもう一回?
747Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/01(火) 09:15:35.32ID:lhcMw62Na
フォルドラに関しては父親をアラミゴ人に殺されたガレマール帝国人だからアラミゴ憎しになるのは当然
ヨツユやミーシィヤと設定が被ってる気もするが
748Anonymous (JP 0H3d-IthH)
2021/06/01(火) 09:16:41.39ID:mmNJoyN9H
>>746
紅蓮ラストで満足したんだろうけど生き返ゃちゃったからもう一回!ってなったんだよ
749Anonymous (ワッチョイ 9383-e+El)
2021/06/01(火) 09:27:52.29ID:pbWfvBCi0
>>744
エスティニアンとかいるから頂上にはならんぞ
perf紫あたりで競ってるミッドコアだあいつは
750Anonymous (ワッチョイ 0963-QQtw)
2021/06/01(火) 09:50:56.31ID:7YLIdDeZ0
>>743
だよな
幼いころの回想シーンでも元は良く言えばかわいらしい子だったって分かる
全部アラミゴのせい
751Anonymous
2021/06/01(火) 10:01:37.80
アラミゴがクソすぎるんだよなあ…
リアルで嫌いじゃないんだけど未だにちょっと土人の国ってイメージ
752Anonymous (スッップ Sdb3-snRc)
2021/06/01(火) 10:04:24.15ID:7PA2dzjWd
>>736
その辺はヒエンの戦果記録でフォロー?というか英雄にこんなことさせるなんて的ななんか書いてあったな
753Anonymous (ワッチョイ a1fb-oR/d)
2021/06/01(火) 10:34:28.32ID:Jx6jA2KM0
6.1からはイルサバード王国つくってヒカセンを聖王として国運営してエオルゼアを侵略したい
754Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 11:26:14.76ID:lm4KkQ9S0
>>736
同じ正義と正義のぶつかりなんだけど
松野が描くのは主人公陣営も手を汚すんだけど
なっちゃんは純粋に綺麗な心をぶつけるって違いかな
まあそりゃ気分的には後者のほうがいいわな
755Anonymous (ワッチョイ 9158-n9bf)
2021/06/01(火) 11:35:19.76ID:cefBJTX80
松野のセイブザクイーン良かったわ 往年のシミュレーションRPGをプレイしているようなシナリオ進行の安定感よ
キャラクター造形が一貫していてブレがないって大事だよな(年齢以外)
シナリオ分岐も一番旨味のある場所で使ってきたなって感じだった
756Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 11:38:57.80ID:tE2lGyCv0
>>752
そうそう、なんかヒエンのはなんか違うくない??
って思った。
そもそも対人戦の戦争なんて初期からずっとやってるしなぁ。

言ってることは間違ってないんだけど、改めて生々しく語られるとやだなと思った。

>>754
自分の分身がヒーローやりますってゲームなら後者のがいいよね。
GOTとかのドラマは神目線で見てるから面白いけどさ
757Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/01(火) 11:46:29.32ID:yLNLFf/50
吉田がやりたかったのは前者なんだろうが
それやってたらここまで売れんかったろうしね
758Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 11:55:17.18ID:bN4z/YtK0
ダークファンタジーやるにはプレイヤーの分身じゃなくて設定がしっかりしてる劇中キャラ操作するほうが好み
759Anonymous (オッペケ Sr8d-yZtk)
2021/06/01(火) 12:12:41.30ID:1mNXntLbr
明らかに書いてる人が違うってはっきりわかる異質感はあるから好み別れそう。
14のメインシナリオにないはっきりした非常さとかが受け付けない人もいるんじゃね?
760Anonymous (ワッチョイ 41b1-lM2L)
2021/06/01(火) 12:12:41.56ID:SWoZLgCm0
自キャラを客観視する人と成りきってプレイする人とでストーリーの評価分かれたりするね
761Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 12:15:18.16ID:bN4z/YtK0
ヒカセンみたいにふわっとした設定の人の葛藤や苦悩がイマイチ分からんからなあ
自分の中で設定立てられる人は凄いと思う
762Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 12:16:39.91ID:lm4KkQ9S0
味方なんだけどちょっとぐずってるアラミゴの農村に自ら火を放って
これは帝国がやったことだと主張してそれを大義名分にして交戦始めそうなのが松野
763Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/06/01(火) 12:18:16.46ID:D3XHP/Arp
アラゴミなら焼き討ちして絶滅はせても誰も文句言わなそう
764Anonymous (アウアウウー Sac5-xXE9)
2021/06/01(火) 12:19:53.30ID:LGDdGLeJa
そういう群雄割拠の小説みたいなノリ悪くはないしむしろ好きだけど
ヒカセンでそれやると自分のヒカセンはこんなことしないが大勢湧きそうw
765Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/06/01(火) 12:22:26.99ID:sfzu12uPa
例のミーシィヤの選択肢はダブルチェックあるわけだし
ヒカセンが首切るとこまでやってほしかったな
766Anonymous (ワッチョイ 41b1-lM2L)
2021/06/01(火) 12:31:16.74ID:SWoZLgCm0
相手を罠に嵌めたり駆け引きで相手に有無を言わせない状況に追い込んだりするとウチの子はそんなズルいことしないと大騒ぎなるもんな
ストーリーの自由度はかなり縛られているんだろ
767Anonymous (ワッチョイ a126-8r3G)
2021/06/01(火) 12:38:15.23ID:zhobqjzb0
ワインで炎上したからなぁ
768Anonymous (スップ Sdb3-h0L+)
2021/06/01(火) 12:42:44.16ID:EUObzq/8d
極刑が妥当ルートはかなり攻めたと思うわ
どうせ直接手を下すシーンは無いんだろうなと思ってたけど
あの女の最期に見たのがナイフを握ったヒカセンなだけで十分に極刑を描いている
769Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 12:44:16.78ID:lm4KkQ9S0
まあ元々14のメインシナリオが新生、蒼天、紅蓮(アラミゴ)と
松野フォロワーみたいなところがあったしな
本家はもっとえぐかったってだけの話だな
770Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 12:46:11.17ID:bN4z/YtK0
>>768
悪いのは帝国の奴らだルートでもナイフ選択肢あったぞ
何でボズヤの話なのにヒカセンが介錯せにゃあかんのやってバイシャーエンだかマルシャークだかに丸投げしたら
サクっと殺されたけど
771Anonymous (ワッチョイ 9158-n9bf)
2021/06/01(火) 12:46:50.87ID:cefBJTX80
ワイン炎上は目眩したわ 15才未満はプレイ禁止のはずなのに多すぎ
772Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 12:47:39.88ID:bN4z/YtK0
最初期の開発メンバーが松野組だし吉田も松野を神とか言ってたし
最初はFFオンラインというより松野オンラインを作りたかったんだろ
773Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/06/01(火) 12:49:27.52ID:EoBa7s/La
>>770
極刑ルートだとバイシャーエンが代わりにならずに
ヒカセンがナイフ持って実行しようとする
その前にミーシィヤが死ぬから未遂で終わるけど
774Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/06/01(火) 12:49:59.35ID:R5lI16ez0
評価の高い暗黒クエですら、俺のヒカセンはこうじゃないってのはいるからな
そりゃしゃーない
漆黒はその辺フォローしたかったのか、真面目や反抗的だけでなく変わった選択肢入れてたよね
マトーヤママとか、おーい侵入者ーとか
775Anonymous (スッップ Sdb3-Q7Kq)
2021/06/01(火) 12:50:31.48ID:NjNcbg27d
フェーズ詐欺やらSS加工詐欺やら横行してんのにワインの一本や二本どうでもいいじゃん(いいじゃん
776Anonymous (オッペケ Sr8d-7FzK)
2021/06/01(火) 12:51:06.52ID:z6d2lZepr
セイブザクイーンは時系列的にもうちょい早い段階の話って設定にしてほしかった
メインやサブのシナリオが結構スケールアップしてるからなぁ
777Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 12:51:46.43ID:bN4z/YtK0
>>773
言い方が足りなかった
帝国悪ルートでもヒカセンが介錯する選択肢はある
俺が選んだのが丸投げルートってだけで
778Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/06/01(火) 12:55:33.05ID:SwtdIJ0qa
>>777
帝国悪→ミーシィヤの願いを聞くでもバイシャーエンが
それはヒカセンのやることじゃないってかわりに首きりしてくれる
779Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/01(火) 12:56:29.51ID:yLNLFf/50
>>774
暗黒30-50に共感する層はワイン詐欺でキレる層だし…
780Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/01(火) 12:58:32.31ID:mi/dfhjRa
外宇宙の神やら倒してきたヒカセンも高原行くとゴリラに瞬殺されるからな
781Anonymous (ワッチョイ a1fb-oR/d)
2021/06/01(火) 13:02:12.37ID:Jx6jA2KM0
パワー落とされてるからな
アイテムレベル430だし
人間相手に本気だしたらいかんやろ
古代の太陽神の化身なわけだし
782Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 13:03:14.88ID:lm4KkQ9S0
>>779
そうだよな。俺もワインはとくにお使いうざい以外は何とも思わなかったが
フレイのヒカセン解釈には戸惑ったわ。あいつ俺は風脈なんてやりたくないんだとか
言い出しそうだもん。いや俺は湖畔すら楽しいわって。
783Anonymous (ワッチョイ 41b1-lM2L)
2021/06/01(火) 13:08:40.93ID:SWoZLgCm0
ワインの件、全然気にならないのオレだけかと思うほど当時大炎上したよな
あれの何が問題なのかも分からなかった
784Anonymous (オッペケ Sr8d-7FzK)
2021/06/01(火) 13:11:10.63ID:z6d2lZepr
まあ叩くほどじゃないけどワインは本筋の流れで入れる話か?とは思ったよ
サブクエにしとけば良かった
785Anonymous (ブーイモ MM75-VrkW)
2021/06/01(火) 13:12:18.70ID:L+XBbd2CM
松野の悪ふざけだしな
786Anonymous (ワッチョイ f1b1-4OJl)
2021/06/01(火) 13:12:21.32ID:Voy9fJ+L0
>>779
あの暗黒クエの方が自キャラを決めつけられて不愉快だったよ
そんな事思ってないんだけどなぁって独り盛り上がるフレイ君を冷めた目で見てたごめんね
787Anonymous (ワッチョイ 9158-n9bf)
2021/06/01(火) 13:12:54.92ID:cefBJTX80
湖畔の風脈は俺も楽しかった 蒼天でキレられて紅蓮は渋々簡単にしたけど、でもそれでも気合入れた最終フィールドくらい歩き回って堪能しながら探して欲しい、(湖畔以外全部簡単にしたからこれ位良いだろ)という我慢できなくてやっちゃいました的な開発の気持ちを勝手に想像しながら腰を据えて探したわ
788Anonymous (オイコラミネオ MMa5-y5EK)
2021/06/01(火) 13:15:43.94ID:ohYFY3fIM
ミーシィヤの選択はバイシャーエンがケリをつけるのが筋だろ
ボズヤの内輪揉めに過ぎん
789Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 13:17:25.06ID:lm4KkQ9S0
ヒカセンソロは高原のゴリラにもIDの敵にも殺されるし
サベネア島のAモブにも瞬殺されるぞ
790Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/01(火) 13:17:43.82ID:yLNLFf/50
>>786
うんだから

純粋ヒーロー石川 ←→ 砂くさい群像劇松野
30-50暗黒クエ  ←→ セイブザクイーン
ワイン詐欺しない ←→ 好きでお使いしてるんや

ってこと
791Anonymous (オイコラミネオ MMa5-y5EK)
2021/06/01(火) 13:20:21.31ID:ohYFY3fIM
暗黒クエはDQ6みだよな
792Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 13:21:20.64ID:bN4z/YtK0
>>778
あ、そうなんだ
それは知らなかったスマン
793Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 13:24:49.66ID:lm4KkQ9S0
ワインは東ラノにいるダルマスカ人のあの頭おかしくなった人(名前度忘れ)を絡ませたかったのと
ウルダハ商館からダルマスカ解放軍への資金援助の流れを作る伏線だったんだけど
後半はサブクエになったせいでワインで不快になった人はそこまでやってなくて
勘違いしたまま終わってる感じ
794Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/06/01(火) 13:28:06.10ID:R5lI16ez0
ワインは松野としては、ヒカセンにやり返す機会を与えたかった、ってことだろうね
性格が歪んだやつのおせっかいとでも言うべきだろか
ただ、大半のヒカセンはクエストは嫌いでもゲゲルジュを憎んでは無かったんよなー
795Anonymous (スフッ Sdb3-xQfW)
2021/06/01(火) 13:29:45.63ID:hx1Kr8lSd
>>790
ヒーロー主義で、暗黒クエ嫌いやけどセイブザクイーンは嫌いとかオレのヒカセンがー!というよりつまらんかったほうがでかい。
最後も投げっぱなしジャーマンだし
796Anonymous (ワッチョイ 9158-n9bf)
2021/06/01(火) 13:29:59.60ID:cefBJTX80
キャラクリできて名付け自由だからってクエストにおけるシナリオ上位の構造まで覆ると思ってる連中の頭の中身なんて考えるだけ時間の無駄だよ
797Anonymous (スッップ Sdb3-snRc)
2021/06/01(火) 13:30:31.60ID:7PA2dzjWd
自分で殺る選択して勝手に息引き取られるより息あるまま誰かが殺る方が納得はいくな
798Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 13:37:48.09ID:lm4KkQ9S0
>>794
ゲゲルジュに関しても後半のサブクエやれば笑って許せる話だとは思うんだけどね
ツイとか見てても怒ってる人ほどやってないんだよなw
799Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/01(火) 13:39:48.52ID:bN4z/YtK0
まあ初見の段階では特に憎くも無い相手に詐欺働いたようにしか見えないからなあ
ゲゲルジュもぼったくろうとしてたんだからどっちもどっちって言われても後付けにしか(実際後付けだろうが)見えないのが残念
800Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/01(火) 13:42:43.58ID:yLNLFf/50
後付け云々言うとそもそもの制作フローから云々しないといけなくなるのでNG
801Anonymous (スフッ Sdb3-xQfW)
2021/06/01(火) 13:43:32.77ID:hx1Kr8lSd
てへっ…やっぱり24歳にしちゃいました
802Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/06/01(火) 14:14:29.63ID:D3XHP/Arp
BBAが年齢詐称してたの許される
つまり!
803Anonymous (アウアウウー Sac5-LqsT)
2021/06/01(火) 14:27:16.81ID:QsCl2Dhfa
メスガルはやらかしたことが胸糞すぎて何綺麗に死んでんだって感じ
惨たらしい最期を望んでたから半端にいいやつっぽいことされても消化不良だわ
804Anonymous (ワッチョイ 2bc0-vEq5)
2021/06/01(火) 14:28:42.74ID:1zxmskm50
ふえぇ…29歳とかの方が夢あったですぅ…(ブリンクブリンク
805Anonymous (オッペケ Sr8d-b/EA)
2021/06/01(火) 14:33:56.45ID:Y59SyQjFr
他のPCに紛れて罠を浮きながら進むのやめような(半ギレ
806Anonymous (スプッッ Sd2d-IthH)
2021/06/01(火) 15:04:46.92ID:Ksxrno3Yd
>>805
(みんなにかけろよ…)って思ってたわ
807Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/06/01(火) 15:36:58.83ID:Yv0zFjbia
ヨルハ考察しようにも意味わからなすぎて
ツイッターでヨコオ作品なら任せとけみたいなやつ探しても混乱してて
そもそも深読みしたら負けなのか、これは
808Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/01(火) 15:43:59.02ID:iVoYBIrra
今日の週課リセットでヨルハクエの続きが出てきたら見直すかもしれない
809Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/01(火) 15:45:57.41ID:HvMMgXIx0
ニーアシナリオチームとかいう元々ゲーム業界とは関係無かった面子によるシナリオだから推して知るべし
810Anonymous (スプッッ Sd2d-IthH)
2021/06/01(火) 15:58:27.40ID:Ksxrno3Yd
>>807
ニーア未プレイの自分は
2B9Sとの絡みが少なくてドワーフのいざこざばっかりで
コラボ先のキャラに興味がでないままおわったなぁって感じ
811Anonymous (スップ Sdf3-YOWm)
2021/06/01(火) 16:22:17.49ID:IVWe6oCvd
dodの新宿エンド並みに意味不明だった
812Anonymous (オッペケ Sr8d-7FzK)
2021/06/01(火) 16:38:49.76ID:/2Lv80Jur
最後のアノッグは何なんだよ
幻覚オチか本物か知らんけど雑だわ
813Anonymous (ワントンキン MM6b-Pys9)
2021/06/01(火) 16:44:41.74ID:8hUEf9lcM
全く世界観の違う作品を短い尺で無理やりシナリオ作ってコラボするとこうなるということ
814Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/06/01(火) 16:47:02.33ID:eYod5JXLp
服とか敵だけコラボしていればいいのに同じ会社だからってねじ込んだからそうなる
815Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 16:47:33.39ID:tE2lGyCv0
何回も言われてるけど5.0は傑作だが5.1~5.5のコンテンツは全部駄作だな。
そうなると漆黒は秀作くらいの出来
816Anonymous (ワッチョイ f9fd-k447)
2021/06/01(火) 16:54:01.30ID:dV1YAO7+0
モンハンコラボ位の薄味のコラボが丁度いいかも
817Anonymous (スプッッ Sd2d-IthH)
2021/06/01(火) 16:57:07.76ID:Ksxrno3Yd
ニーアのキャラと共闘して機械生命体倒すくらいでよかったと思うな~
それじゃニーア知ってる人は満足しないんだろうけどさ
818Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 16:59:37.46ID:lm4KkQ9S0
>>815
シナリオはヨルハ以外はとくに漆黒も不満ないけど
バトル面がヨルハ以外あまり新鮮味がなくて紅蓮の圧勝って感じ
つまりこのスレ的にはとくにかわりないということだが
819Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 17:04:29.93ID:tE2lGyCv0
>>817
第一世界のアラグ的な文明がヨルハや機械生命体でウネとドーガポジション2Bと9S、
過去文明は機械生命体を作り上げたが、自我を持ち始めあまりに危険だからと山に封印してた封印が解けてしまった!
みたいなんで良かったのに、変に世界観維持した設定持ってくるからへんになるんよな。
変な考察厨が「じゃあレプリカントの世界がノルヴラントになるのか?」とか騒ぎそうだけど、パラレルワールドだし。
820Anonymous (ワッチョイ 496e-JTlu)
2021/06/01(火) 17:07:39.36ID:xBAFbOXF0
ヨコオがff14興味無さそうな感じするし嫌々シナリオ作ってそうにしか見えないんだよな
自分の中だとただただヨルハ部隊の服持ってきてくれましたって感じで終わった
821Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/01(火) 17:13:05.75ID:tE2lGyCv0
>>820
そもそもヨコオは名前貸したレベルで話はFF14チームの若手が書いてるんでなかったっけ。
822Anonymous (スップ Sdb3-h0L+)
2021/06/01(火) 17:13:12.84ID:EUObzq/8d
モンハンコラボはいい塩梅だったな
リオレウスドーン英雄の証ドーンおわり 斧持った戦士4人でボコされるのもそれっぽかったし
14に出来るコラボはあの程度
823Anonymous (ワッチョイ 0963-QQtw)
2021/06/01(火) 17:14:56.48ID:7YLIdDeZ0
>>821
ゲストクリエーター招く意味ないよねぇ
824Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/06/01(火) 17:17:35.72ID:cbfpLKtx0
ヨコオがポロッと言ってただろバーターだと
レプリカントリメイクとセットにされたんだろ
825Anonymous (ワッチョイ c9da-kkAI)
2021/06/01(火) 17:30:55.76ID:T08jzMKt0
>>821
それでドヤ顔でインタビューに出られても…
826Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 17:31:14.77ID:lm4KkQ9S0
>>821
14チームじゃなくてニーアチームの若手ね
827Anonymous (ドコグロ MM4b-u4pv)
2021/06/01(火) 17:33:33.34ID:h4r8WQU5M
>>821
こういう根拠のないデマ流すのはさすがにどうかと思うわ
828Anonymous (ワッチョイ 2bc0-vEq5)
2021/06/01(火) 17:50:02.81ID:1zxmskm50
ニーアスマホアプリとかストーリー酷すぎたけど、あれと違ってこっちは補足できる追加ストーリーがもはやないというね
829Anonymous (スプッッ Sdf3-IthH)
2021/06/01(火) 17:53:14.40ID:0j2QAdSed
>>828
補足をウィークリーでやるんだと思ってた
虚無だった
830Anonymous (ワッチョイ f1b1-QdAn)
2021/06/01(火) 18:00:53.58ID:Rvvu3jPX0
ニーア未プレイの奴はこれやってニーア買いたくなるのか?
俺も未プレイだが流石にこれでニーアやりたくなんかなんないし
糞ゲー臭が酷くてむしろ購買意欲さがった
831(スップ Sdf3-5InC)
2021/06/01(火) 18:18:51.44ID:yICDRDP+d
アルフィノ父ちゃん出てきて確信した。暁の結盟はなーんにも知らない無知な赤子の集まりでしかない。基礎を築いたルイゾワですら完全な秘密主義で意図不明
832Anonymous (アウアウカー Sa5d-TCvl)
2021/06/01(火) 18:29:16.30ID:Km/jE9cra
>>830
買いたくならなかったから動画で見て済ませた
833Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/01(火) 18:40:03.37ID:HvMMgXIx0
よくわからん若手に書かせといて自分はやりたいこと(舞台)だけやってるっていうね
834Anonymous (スフッ Sdb3-aLqS)
2021/06/01(火) 18:41:14.96ID:3NpsC+Y9d
全エンド見たん?
オートマタしかやってないけど原作はマルチエンドありきのゲームだったし
ニーアコラボもマルチエンドなのでは
分岐前セーブできないのがクソすぎだが
835Anonymous (ワッチョイ 2bc0-vEq5)
2021/06/01(火) 18:48:14.90ID:1zxmskm50
事前に全てのサーバの比率が同じぐらいだからもう一人分のエンド書かずに済ませたと信じたいよ
836Anonymous (オッペケ Sr8d-7FzK)
2021/06/01(火) 18:48:48.45ID:DjOVHWUZr
2Bに惹かれて買ったのに操作出来なくなってから積んだままだわ
837Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/01(火) 18:54:38.93ID:lm4KkQ9S0
あの比率が変わればエンディングが違うなら
サーバー単位で強ニューでみんなコノッグ選びまくるしか方法ないのかな
838Anonymous (ワッチョイ 2b6e-eqVy)
2021/06/01(火) 19:03:40.19ID:67qJkXJm0
ヨルハの考察ってやる意味あるのかな?って思うくらいにはぶん投げられたエンドだったという感想
オートマタの作法に従うならEエンドだったとか取っ掛かりは色々と用意してありそうなんだけど
839(スップ Sdf3-5InC)
2021/06/01(火) 19:04:14.17ID:yICDRDP+d
ウリエンジェは何か知ってそうで何も知らないという罠。暁内に不人気キャラを作りたくないということかな
840Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/06/01(火) 19:04:40.43ID:VZIAOqtd0
ニーアコラボのは終わり方的にDoDのAエンドに近い感じだったからあれでトゥルーエンドではあると思うんだよな
後から分岐が追加されるとしたら追加分はバッドエンド、バッドエンド、ベリーバッドエンド、理不尽エンドの4種類になりそう
841Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/01(火) 19:17:35.18ID:HvMMgXIx0
レプゲシュやオートマタみたいに周回するとイベントホールシーンが追加されてるみたいなことも無いしなぁ
842Anonymous (アウアウウー Sac5-EK5r)
2021/06/01(火) 19:28:38.03ID:DwLlUS7Na
そんな分岐あったらいつもみたいに解析コピペ野郎が来そうなもんだけどな
843Anonymous (ワッチョイ 0183-e+El)
2021/06/01(火) 20:19:49.95ID:98HAqWle0
分岐させるつもりだったけど全鯖一致だったからルート作らなかったというところか
844Anonymous (ワッチョイ 2b6e-eqVy)
2021/06/01(火) 21:20:21.92ID:67qJkXJm0
世界中で見事に2:1とかなってたけど誘導してアレなら勝利宣言と受け取れなくもない
845Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/06/01(火) 21:22:15.24ID:SWoZLgCm0
何に勝利かよく分からんがw
846Anonymous (ワッチョイ 2b96-snRc)
2021/06/01(火) 21:42:25.16ID:vTvqykx80
>>546
ff14パラ部門は笑うからやめろ
847Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/02(水) 00:34:22.38ID:n5RJ80xN0
ラウバーンが優勝だろうな
848Anonymous (スップ Sdf3-IpGS)
2021/06/02(水) 00:41:44.94ID:ZjRbQL+Jd
ナナモ第13世界に送ってラウバーンの腕に召喚すれば最強じゃん
849Anonymous (ワッチョイ 9377-3mtv)
2021/06/02(水) 00:56:07.68ID:92gG0Sz20
そこで擬似聖石システムです
肉体は枷でしかない
850Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/02(水) 01:30:11.48ID:n5RJ80xN0
なお、がんばれおじさんのあの技術を応用して
人の記憶を抽出して他人に注入して兵を量産出来るようにまでなっている模様
851Anonymous (オッペケ Sr8d-b/EA)
2021/06/02(水) 01:43:50.01ID:vaoKtuumr
ダボグ倒した直後にダボグが一騎討ち申し込んで怪物化したダボグを始末したらその先で普通のダボグが機体テストしてるカオス空間の出来上がり
852Anonymous (ワッチョイ 936e-VSvD)
2021/06/02(水) 03:19:23.87ID:4u+t4yvt0
ダボグはめっちゃいる!って思ったら伏線やったのは驚いた
853Anonymous (スフッ Sdb3-4rC5)
2021/06/02(水) 07:30:21.57ID:J8hrt73Hd
>>831
未来が見れるやつが暁結成に関わってるのだろう。
854Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/02(水) 11:34:26.62ID:FkgU2vSoa
リダラーンのピクシーが闇属性に寄った存在という説を見かけたけど確かに女妖異と容姿が似てるとは思った
855Anonymous (アウアウウー Sac5-i/pV)
2021/06/02(水) 12:06:09.63ID:NPtJm9lba
ガレマルドのアート公開されたけど、シャーレアン→ラザハン→月→ガレマルド→隠しエリアみたいな順番かな
蛮神ってアニマ以外に情報出てたっけ?
856Anonymous (オッペケ Sr8d-yZtk)
2021/06/02(水) 12:10:57.69ID:Hukrjuk+r
三アフィ姉妹
857Anonymous (ワッチョイ dbd1-gAWE)
2021/06/02(水) 12:11:05.81ID:nsi5TCcv0
漆黒は良かったが世界とか設定のポテンシャルはフルに使ってた感じがするね
一方蒼天は出来がいいだけでなくまだまだポテンシャルを残してた気がする
四大名家だったり皇都の動乱だったり竜族の掘り下げとかまだまだ余力があった
14は6.0だけでなくイシュガルドの補完をもって一区切りだと思ってる
まあ今更メイン追加はないから絶竜詩に期待かな
858Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/02(水) 12:21:02.49ID:n5RJ80xN0
メーガス三姉妹はエレゼンとデブッテとララのNPCにしかみえんのだか
なぜかアートじゃなくてモデル公開だし
859Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/02(水) 13:21:29.72ID:oBzZhhCz0
今までの三回目のファンフェス終了時点と比べると情報は少な目よね
蛮族(?)はレポリット、明確な蛮神枠はアニマだけだものな
これから公開されるだけなのかもしれんが
860Anonymous (ワッチョイ 0963-h9jg)
2021/06/02(水) 13:25:17.18ID:jYNBe02z0
>>859
一昨年よりファンフェスから発売までの期間が長いから
何回かPLL的なもの入れるつもりなんじゃないの?
861Anonymous (ワッチョイ 4b73-Uv1G)
2021/06/02(水) 13:27:58.66ID:x/E/8V/G0
E3では14は何もなさそうなのが残念だ
862Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/06/02(水) 13:38:35.98ID:ZZUjY3uE0
例年だと拡張一ヶ月前には海外メディアツアーがあって吉pが盛り上げに欧米回ってるね
メディアに試遊させたりインタビューしたりPLLしたり
これもコロナで中止だろうか

2019/6/27 漆黒パッチノート朗読会(ゲスト中村悠一)→アーリーアクセス
2019/6/15 E3ロサンゼルス PLL52
2019/5/24 サンフランシスコメディアツアーPLL51
2019/5/15 ロンドンメディアツアー
2019/3/26 パッチ4.56実装
2019/3/24 東京ファンフェス2日目 PLL50
2019/3/23 東京ファンフェス1日目 基調講演
2019/2/12 パッチ4.55実装
2019/2/3 パリファンフェス PLL49
863Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/02(水) 14:18:50.56ID:oBzZhhCz0
漆黒は三ヶ月後だったけど暁月は六ヶ月もあるんだな
864Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/06/02(水) 14:57:45.80ID:i2s/naxw0
正直蛮神とか公開してほしくないわプレイの楽しみが減る
865Anonymous (オッペケ Sr8d-yZtk)
2021/06/02(水) 15:08:26.29ID:Hukrjuk+r
ラスボスは公開してないやんけ
866Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/06/02(水) 15:23:15.75ID:ZZUjY3uE0
ビスマルク、ラーヴァナ、ラクシュミ、スサノオ、ティターニア、イノセンス
終わったあとで振り返るとまああんまりストーリー本筋に関係ないのが多いね
拡張前には目玉要素として紹介される割には
だからこそ事前に発表できるのだろうけど
867Anonymous (ワッチョイ d302-upCQ)
2021/06/02(水) 16:02:40.97ID:hcrGywpl0
大罪喰い2匹は本筋じゃないの
868Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/02(水) 16:17:51.00ID:oBzZhhCz0
どいつもガッツリ本筋だと思うのだけれども・・・
869Anonymous (ワッチョイ 9373-S/PH)
2021/06/02(水) 16:26:18.31ID:4wbHNzQC0
これがヒカセンの記憶力か
870Anonymous (ワッチョイ db73-w12y)
2021/06/02(水) 16:37:36.03ID:BBdDOY9X0
ストーリー本筋には関係ない、ってよりストーリーにとってそこまで重大なネタバレにはならんって程度じゃないかね

蒼天でラーヴァナとかビスマルク見てても、登場した段階でそういえばこんな奴の情報あったな程度だろう
でも3.0ラスボスのナイツオブラウンドの情報事前に知ってりゃ蒼天騎士団がまだ味方勢力の段階でも正直予想はつく
3.3ボスのニーズヘッグの情報事前に知ってりゃドラゴンズエアリーで倒したはずのニーズヘッグが復活するってのは誰でもわかるしな
871Anonymous (ワッチョイ 9158-NBKc)
2021/06/02(水) 16:41:00.12ID:iJHiWoCd0
たしかに
そういう意味ではハーデスとかWOLとかは字面見ちゃっても誰?って感じでネタバレになりにくいな
ディシディアコラボかな?
872Anonymous (ワッチョイ 0963-h9jg)
2021/06/02(水) 16:41:42.74ID:jYNBe02z0
脇道IDもなくなったし討滅戦もメインストーリーにがっつり絡むようになってきたから
事前に出せるものは減ってきてるわな
873Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/06/02(水) 16:44:51.72ID:6Ez+Cq5l0
最近はネタバレネタバレ煩いけど結局5chかまとめサイト見に行くだけだしな
ストーリーに関わる部分は公式でちゃんと情報を露出するほうがいい
874Anonymous (ワッチョイ d302-upCQ)
2021/06/02(水) 16:47:23.24ID:hcrGywpl0
蛮族問題()ってだいたい本筋じゃなくて寄り道の類じゃん、っていう認識だったわ
875Anonymous (ワッチョイ 9158-NBKc)
2021/06/02(水) 16:58:28.82ID:iJHiWoCd0
ヒカセンはもうすっかり忘れてるけど蛮神対応は暁の本業のひとつだゾ
876Anonymous (アウアウウー Sac5-tbmL)
2021/06/02(水) 17:09:50.71ID:V1IjE7y9a
>>859
マタンガ族がおるじゃろ
877Anonymous (ワッチョイ 01b1-KVJ/)
2021/06/02(水) 17:18:29.00ID:pAtxjYK30
マタンガ族の紹介のとき蛮族ではなく「新たなる獣人」って紹介されたな
エオルゼアでは蛮族との和解も進んでるし、もう差別的な呼称はやめたのかな
878Anonymous (アウアウクー MM0d-DxkC)
2021/06/02(水) 17:25:19.52ID:h4A2xRN/M
蛮族ってエオルゼア内の呼び方だし
879Anonymous (ワッチョイ 01b1-KVJ/)
2021/06/02(水) 17:27:06.83ID:pAtxjYK30
ドワーフまでは蛮族だったから変えたのかと思ったわ
880Anonymous (ワッチョイ 4134-K2R4)
2021/06/02(水) 17:36:35.05ID:NEvkQ23u0
>>874
もともと暁の血盟って
蛮族蛮神問題の解決をするために
出来た組織だったような?
だから5.55の蛮族との和解っていうのは
実はこれまでやってきたことの集大成みたいなところあるんだよな
881Anonymous (ワッチョイ a144-UWT8)
2021/06/02(水) 17:40:14.75ID:ypJLnIki0
暁の目的は「エオルゼアの救済」
第七霊災を止める為に自死を覚悟したルイゾワ爺さんがもしミンに直々に結成を依頼したもので、蛮神問題の解決は手段
882Anonymous (アウアウウー Sac5-VjdJ)
2021/06/02(水) 17:43:16.29ID:W8spEa58a
ラスボスは14オリジナルじゃなくて過去作の出演モンスターを毎回出してきてるから6.0ラスボスはやっぱゼロムスの可能性が高いと思うわ
883Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/02(水) 17:48:14.29ID:x+2SfOCBa
ゼロノスだったら笑う
884Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/02(水) 18:19:00.71ID:4Xtlkg+j0
>>882
アルテマウェポンと神竜、ハーデスは裏ボスポジションだし、ナイツは隠し召喚獣。
どストレートなラスボス枠はメインじゃなくレイドでしょ。

ゾディアークはFFTの隠し召喚獣とかだし、まだそっちのがありそう。
885Anonymous (ワッチョイ 4156-w12y)
2021/06/02(水) 18:23:07.07ID:Qvrjltts0
13要素も最初のドレッドノート以降全然みないな
886Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/02(水) 18:26:51.53ID:4Xtlkg+j0
>>885
15もだけどガッツリコラボしちゃったら以降出しにくいとかあんのかねぇ。
6.x以降の舞台のために取っておいてる感はあるけど。
レイドとか舞台はいくらでもあるしね
887Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/02(水) 18:28:23.68ID:AxEOnSZ7a
2要素が少ないから来ると思うがレイドのほうかな
888Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/02(水) 18:32:07.48ID:q0S7FUTX0
パンデモでラハブレアでマティウスで皇帝やろしな
889Anonymous (アウアウウー Sac5-VjdJ)
2021/06/02(水) 18:32:18.22ID:W8spEa58a
まあ確かにそんな感じではあるか。
温存してたふりもあるしゼロムスがどんなかたちで出演するか興味深い。
ラスボス枠で2、7、12が来てないのはセフィロスとかアミバのキャラ性を14内で置き換えるのがむつかしいからかしら。
ハイデリンinヴェーネスの憑依したゾディアークみたいな混ぜるな危険系ラスボスとか
890Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/02(水) 18:33:48.26ID:oBzZhhCz0
2は仲間内で殴りあってた記憶しかなくて肝心のストーリーはさっぱり覚えてない
891Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/06/02(水) 18:35:06.61ID:/1vZSvp30
そもそも2自体薄いんだよ
OPでレオンハルトとはぐれて落ち延びた先で反乱軍に加わって使わないゴミ魔法(アルテマ)取りに行ったせいでミンウが犬死に
それからなんやかんやあって皇帝倒したらいきなりパンデモニウムとか言うのが出てきたんで乗り込んでウボァー

2って内容が薄すぎてコラボしたって面白くないと思う
892Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/02(水) 18:37:36.41ID:AxEOnSZ7a
>>891
ゴードンとレイラとヨーゼフとリチャードはどこいった?
893Anonymous (アウアウウー Sac5-VjdJ)
2021/06/02(水) 18:38:49.56ID:W8spEa58a
ゼノスも立場的に亡国の最後の皇帝と言えなくもない
じっしつ2オマージュ、と開発が認識しているかどうかは定かでない
894Anonymous (スップ Sdf3-gjnE)
2021/06/02(水) 18:49:53.84ID:dPsWNq3ud
>>881
エオルゼアの救済って、いろいろ旅して思うけど、確かに悲願ではあるけど、
やや狭い視野の理想なんだよな。エオルゼアだけ旅していたら気付かないけど、、、
正直、帝国サイドも切り捨てるべきではないだろう。
895Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/02(水) 18:54:37.89ID:q0S7FUTX0
エオルゼアの救済、動機は「神々に愛されし地だから」なので
シャーレアンの現主流派と真逆の「そうしなければいけない」目的が掘り下げられるんだと思ってるよ
896Anonymous (ワッチョイ d3ef-k8o+)
2021/06/02(水) 19:06:09.96ID:g1LBgih60
>>885
13はモンスターのモデリング使い回しが多い印象
ドレッドノートとかコラボ用モンスターかと思いきや古くからガッツリ流用されてるし
897Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/02(水) 19:16:01.31ID:n5RJ80xN0
13の雑魚モンスターはちょいちょい配置されてんじゃん
898Anonymous (スップ Sdf3-0poX)
2021/06/02(水) 19:20:49.31ID:DFOIdx0pd
13要素はライトさんコラボとバハ魔大陸その他のアラグ系の敵グラ以外だと思い出せないけど何か小ネタなかったっけアドセンスクリックお願いします
ファノヴの次女三女がファングとヴァニラに雰囲気似てるみたいなこじつけじゃなくてもうちょっとちゃんとしたやつあったような…
899Anonymous (スップ Sdf3-IpGS)
2021/06/02(水) 20:10:12.91ID:uXYAbEnrd
ネームドモンスターはシ骸の六死将ミトリダテスくらいか
900Anonymous (ワッチョイ 9377-3mtv)
2021/06/02(水) 20:15:10.62ID:92gG0Sz20
84レベルがゾウ蛮神
89レベルがゾディアーク
90レベルがオリジナルだと思う
901Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/02(水) 20:25:17.09ID:4Xtlkg+j0
IDか81 83 85 87 89 90
討滅戦が83 87(89) 90
なのは確定だからボスのタイミングと使い方が大分限られちゃうんよな

90がラスボス確定だから、90IDボスがゼノスならそのままゼノスの融合体(?)みたいな奴だろうし
漆黒みたくヴァウスリーパターンで89ID&討滅戦でゼノス片付けて残りの90を真の厄災相手のIDと討滅戦にするとか。
流石に83のIDと討滅戦でお役御免にはならなそうな気はする。
902Anonymous (ワッチョイ 4b73-VSii)
2021/06/02(水) 20:53:00.82ID:tc6eB5yz0
通常のx.3蛮神(ツクヨミとかwol)まで6.0に含まれるわけだからどうなんだろうな
903Anonymous (ワッチョイ f9fd-k447)
2021/06/02(水) 20:54:08.43ID:kuiLqTgI0
エオルゼアの救済って、最初はこの星の救済ぐらいのニュアンスかと思ってたけど、シャーレアン人の掲げる理想としてはやけに範囲が狭いよな
904Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/02(水) 21:02:50.63ID:4Xtlkg+j0
>>902
あくまでも6.0で完結させますであって、6.x分を6.0に詰め込みますじゃないしなぁ。
今の開発スピードや質を考えたらそんなボリュームは無理無理。
905Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/02(水) 21:52:53.65ID:q0S7FUTX0
>>903
銀泪湖が「星の中心」らしいし
ルイゾワはハイデリン擁護派で
シャーレアンの主流派はハイデリン懐疑派なんだろ
906Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/06/02(水) 21:58:10.64ID:/1vZSvp30
バハムートやってないからルゾイワってなんか印象薄いわ
OPムービーでバハ封印に失敗してレガシー飛ばしてるジジイってことくらいしか知らない
907Anonymous (ワッチョイ b973-w12y)
2021/06/02(水) 21:58:33.11ID:evwie9+f0
逆さの塔でハイデリンの奥底まで見えるらしいから、そこでハイデリンに疑問を抱いたんかな
こいつ俺らのこと騙してね?ってな感じで
908Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/02(水) 22:03:45.08ID:4Xtlkg+j0
>>906
バハなんて今のILならソロでいけるし行ってこいよ…
そんなレベルが考察スレは場違いすぎる
909Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/02(水) 22:04:19.68ID:n5RJ80xN0
いやここにきてハイデリンさん擁護する人いないと話進まんし
オールドシャーレアンはハイデリン派(ヴェーネス派)だろう
910Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/02(水) 22:34:47.86ID:1gUlD6Eda
ラハブレアがいつも言ってるアレだったりしてな
この星の理は乱れている~ってやつ
911Anonymous (ワッチョイ abfc-l3nQ)
2021/06/02(水) 22:37:31.41ID:TThpAE9X0
ハイデリンでもゾディ側でもない古代人や古代人の時代の他の存在がルーツの可能性は?
912Anonymous (オッペケ Sr8d-pKjM)
2021/06/02(水) 23:35:44.09ID:ajz1b9RTr
ルイゾワのフェニックスは憑依型蛮神なんだろうか…。それにナンバリングで設定的な意味でここまでフェニックス強いのは珍しいよな
ストーリーで重要な役目を担う事はあってもフェニックスが世界再生までやったのは14くらいか
913Anonymous (ワッチョイ 5b0c-xQfW)
2021/06/02(水) 23:42:29.67ID:4Xtlkg+j0
いやいや、バハムート倒して自らと皆の記憶を消滅させただけで世界再生はしてないぞ。
バハムートが暴れた結果が霊災で、生き残った人で復興に5年かかった。
そんでまだ残った難民がアラミゴ人と暴れたのがクリブレ事変に繋がるわけだ
914Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 00:09:17.96ID:wFHjSuMt0
>>913
倒したバハムートの残存エーテルと十二神降ろしで集めたエーテルを被害受けた土地に還元してエオルゼアを新生に向かわせた上で、半蛮神のまま自害までやってるんだが

エアプにマジレス奴しちゃったかな
915Anonymous (ワッチョイ 4b73-mmAw)
2021/06/03(木) 01:35:10.40ID:YjGY0icz0
そういや召王は次何出すんだろね
916Anonymous (ワッチョイ b958-snRc)
2021/06/03(木) 01:38:07.31ID:G46V7DVp0
アニマ
917Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/03(木) 01:48:35.90ID:O7WtaOQS0
サモンアレキサンターで視界ふさいで大顰蹙買おうか
918Anonymous (ワッチョイ a1fb-oR/d)
2021/06/03(木) 01:53:50.76ID:6Lt1ZbV30
そろそろナイトにメガザル欲しいのだが
自己犠牲がパラディンだろ
919Anonymous (ワッチョイ 5b83-e+El)
2021/06/03(木) 02:10:12.44ID:SI04JizL0
ふともも出したり武器光らせたりして遊んでるだけの集団だぞ
920Anonymous (ワッチョイ b383-/gDB)
2021/06/03(木) 02:24:02.37ID:ftj7IJGs0
召喚は闇のパワー貰ったから次はハーデス召喚やろな
921Anonymous (スップ Sdb3-IpGS)
2021/06/03(木) 03:01:26.49ID:Hr6RQJIdd
声優の朗読の締めのところで
エメトセルクの人が今後召喚獣やお助けとして出ないですかね?って言ったら
吉田がちょい真顔になってエメトの人はあって感じの顔したんだよな
922Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/03(木) 03:04:26.61ID:O7WtaOQS0
いや、召喚獣になったところで喋らんし知らんやろw
923Anonymous (アウアウカー Sa5d-y5EK)
2021/06/03(木) 06:23:07.85ID:JNrk63eya
もうFF14のピークは過ぎたと思う
あとは落ちるだけ
924Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/06/03(木) 06:47:24.66ID:wFNsqCR/0
つい先日アクティブ世界一になったばっかだぞ
925Anonymous (ワッチョイ c9eb-VSvD)
2021/06/03(木) 07:07:18.99ID:ZkzJywh50
デミハーデスでかすぎて画面見えねえ
926Anonymous (アウアウウー Sac5-ufu1)
2021/06/03(木) 07:37:38.56ID:vUev5B5Xa
>>924
まだこのネタ鵜呑みにしてるバカいるのか
927Anonymous (ワッチョイ db76-upCQ)
2021/06/03(木) 07:51:43.28ID:MteStIxQ0
ピークは過ぎた後は落ちるだけって毎年言ってません?
928Anonymous (スププ Sdb3-Ituy)
2021/06/03(木) 08:06:14.84ID:EkFc8a9Zd
FF14に変わる国産MMOきたらすぐに落ちるよ
929Anonymous (ワッチョイ 9158-FygT)
2021/06/03(木) 09:10:53.08ID:SGeH/Mwn0
930Anonymous (ワッチョイ 41b1-cpin)
2021/06/03(木) 09:20:35.37ID:ZZuCGPNN0
それを待ち続けてもうすぐ8年か…俺たちももうすぐ寿命だな…
いつかまた大規模なMMO制作に挑戦するデカイ企業が現れるといいな…
931Anonymous (スッップ Sdb3-PmO/)
2021/06/03(木) 10:16:14.28ID:BzteKewEd
定額課金か見た目課金じゃないと手を出さないって決めてるから当分MMOだとFF14しかないだろうな…
932Anonymous (アウアウカー Sa5d-Uv1G)
2021/06/03(木) 10:17:59.42ID:HMOhiBjja
高卒の作った世界設定ってたかが知れてるしほんとゴミレベル
矛盾だらけで一貫性がまったくない
933Anonymous (ワッチョイ d983-e+El)
2021/06/03(木) 10:19:07.33ID:/VqQe3jV0
SEGAのバイト君かな?頑張ってね
934Anonymous (ワントンキン MM6b-Pys9)
2021/06/03(木) 10:19:26.44ID:N+dxodYiM
大卒の作った素晴らしい世界設定のゲームをやればいいのでは?
935Anonymous (オッペケ Sr8d-cpin)
2021/06/03(木) 10:24:02.37ID:v80R06x/r
いや院卒くらいじゃないと彼が満足できるものは出来ないだろう
936Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 10:51:18.06ID:wFHjSuMt0
博士号がないとダメだよ
937Anonymous (アウアウウー Sac5-FygT)
2021/06/03(木) 11:09:18.68ID:wC4YNNtDa
〇〇大学 名誉教授 監修
ノーベル〇〇賞 受賞者 監修

これくらいあれば学歴コンプな人も満足するのかな
938Anonymous (スッップ Sdb3-K2R4)
2021/06/03(木) 11:11:46.70ID:Lj/JOowsd
モンドセレクションもいれておこ
939Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 11:12:00.27ID:wFHjSuMt0
そこまで行くとクソ権利主義ガーとか別の病理がpop
940Anonymous (スププ Sdb3-tWOj)
2021/06/03(木) 11:34:48.53ID:fEe9vdyDd
>>930
ライバルだったのは軒並み自害したからな
DQ10は3.0
PSO2は王国
黒い砂漠は料金発表時

何時ぞやの大晦日にDQ10PSO2と同時配信でぼっち吉田がキレ散らかしてたのも懐かしいアフィ
941Anonymous (ワッチョイ 79b0-q9vL)
2021/06/03(木) 11:50:25.65ID:n+8ALjpo0
あれは事前に指示してた通りスタッフが動いてなかっただけだし...
金玉民はアホみたいに騒いでたけど
942Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 11:51:47.12ID:wFHjSuMt0
生の段取り、そこそこ手慣れてる筈なのにあれだったからな
放送事故ってめちゃくちゃ重いんだよ
943Anonymous (スプッッ Sdb3-305+)
2021/06/03(木) 11:56:37.40ID:OiolQ+nld
ff14だってもう10年選手なんだから
そりゃ落ちるでしょ
そんな当たり前のことをドヤられても
944Anonymous (ワントンキン MM6b-Pys9)
2021/06/03(木) 12:11:14.00ID:N+dxodYiM
落ちるどころかスクエニのIR見るとMMO部門はここ2年が今までで一番売上大きい
来年は拡張の売上分が入るから更に上がるだろうな
945Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/03(木) 12:15:52.30ID:O7WtaOQS0
DQ10見てるとFF14は恵まれてるよ
拡張の発表がDQ12やDQ3リメイク発表のおまけ扱いで、
しかも全員ララ化したような3頭身でオフライン化されて葬式だぞ
946Anonymous (ワントンキン MM6b-Pys9)
2021/06/03(木) 12:23:26.85ID:N+dxodYiM
オフ出すのなんてサ終してからでいいと思う
今の時期に発売すんのはもう拡大諦めたのかなと考えちゃうわ
次で拡張最後なのかなドラクエ
947Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/03(木) 12:30:50.32ID:HinYWHPq0
DQ3とか何度目だよと思うけど多分買っちゃうんだろうな・・・
948Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/06/03(木) 12:32:12.96ID:58q6JzGU0
このままいけば暁月では漆黒のアクティブ数を抜いて過去最高なんだろうけど
MMO・ネトゲなんて>>940みたいにちょっとした炎上案件で熱狂プレイヤーがサァーっと引いてしまうもんだから開発運営は必死で気をつけて欲しい
その意味では6.0で区切りをつけるというのは長年漫然とやってたプレイヤーに辞めるきっかけを与えるようなもんでとてもリスキーだなって思う

6.1からの世界設定の構築はどういう方針なんだろね
ゾディハイ時代のNPCとはスパッと縁を切ったりするんだろか
949Anonymous (アウアウカー Sa5d-/gDB)
2021/06/03(木) 12:33:19.24ID:DGTa2v/7a
PSO2のストーリーやキャラクターなんて同人作品の使い回しだからそれに比べればそこらのソシャゲですらだいぶ恵まれてる方だよ
950Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-ZIT3)
2021/06/03(木) 12:37:15.31ID:orXgkiHOp
国2のストーリーはほんとに酷かったな惰性で最後までやったけどゲロ吐きたくなったわ
951Anonymous (ワッチョイ 9158-FygT)
2021/06/03(木) 12:38:11.83ID:SGeH/Mwn0
6.0が11月リリースなので、通常のスケジュールを当てはめるなら6.1は3月くらいに実装されるのか
ゾディハイ編が終わるんだから、暁の血盟も解散しててヒカセンは無所属なんかな
952Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/06/03(木) 12:41:05.95ID:wFNsqCR/0
暁連中も漆黒でようやくキャラが個性出てきたというか生き生きしてきた感があるからいなくなってほしくないけどどうなるかな
6.1からは全く読めないからな楽しみな面もある

仮に暁が解散なんてことになったとしても何人かはヒカセンに付いてきて旅をするみたいになるかもしらん
953Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/06/03(木) 12:46:23.86ID:Qn1svZx00
6.1も楽しみだけど、行けてドラマも期待できるのは青魔の発症でもある西の大陸だろかね
南の大陸だと「またアラグか」にしかならん気がするなー
954Anonymous (ワッチョイ d9cf-1P2P)
2021/06/03(木) 13:00:24.64ID:F/QP4v9V0
暁も抜けたいが、グラカンも抜けたい。
955Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 13:00:26.86ID:wFHjSuMt0
新大陸もアラグ攻めとるやろ
956Anonymous (ササクッテロラ Sp8d-13Qs)
2021/06/03(木) 13:03:10.79ID:XIDA5JHgp
好き好んで暁にもグラカンにも自発的に加入してるのが主人公なので
キャラの意に反して抜けたいのがプレイヤーの意ならそのままゲームもやめてもろて
957Anonymous (アウアウカー Sa5d-sioN)
2021/06/03(木) 13:13:16.29ID:OVw1cLv9a
他所と比べて恵まれてるー恵まれてるー
信仰は考察ではないので他所でやってろてええですか
958Anonymous (アウアウウー Sac5-ufu1)
2021/06/03(木) 13:20:27.88ID:vUev5B5Xa
で、ここの住人はPSO2NGSやるの?
6/9配信だぞ
14は当分虚無だししばらく移行してもいいんじゃないのか
959Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 13:21:04.90ID:wFHjSuMt0
スレ違いなのでお帰りください
960Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/06/03(木) 13:21:13.27ID:a8ntWSKg0
というか「またアラグか」かじゃなくて6.1からはいよいよアラグ本編だろ
それ以外でどうやってもたせるんだよ
961Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 13:21:43.03ID:wFHjSuMt0
>>960
次スレお願い
962Anonymous (アウアウカー Sa5d-sioN)
2021/06/03(木) 13:24:04.17ID:muVrn/v8a
松野がここまでガバガバだと
元々紛らわしいうえに運命の輪でなぜか逆の選択肢になったカチュア自殺フラグがただの嫌がらせの可能性が出てきたな
963Anonymous (ワッチョイ 41cf-TeTR)
2021/06/03(木) 13:24:11.40ID:a8ntWSKg0
ERROR: スレッド作成時の認証用クエリが一致しません。
変なエラー出て立てられんわ
>>965 よろしこ

■重要サイト
┣ The Lodestone http://jp.finalfantasyxiv.com/lodestone/
┣ 公式サイト http://jp.finalfantasyxiv.com/
┣FF14 Online Wiki http://ff14wiki.info/
┗エオルゼアダイアローグ https://www57.atwiki.jp/nikuq-niuniu/

次スレは>>960が宣言して立ててください、立てられなかったらレス番を指定する事

■前スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56
http://2chb.net/r/ffo/1621932670/
964Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/03(木) 13:25:39.54ID:O7WtaOQS0
6.1から6.5までは既存エリアだろ
新フィールド行けるのは7.0からや
965Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 13:26:15.52ID:wFHjSuMt0
頭に

!extend:checked:vvvvv:1000:512

入れんといかんよ
966Anonymous (ワッチョイ d3e4-vR1S)
2021/06/03(木) 13:26:35.40ID:fO+/etbC0
ストーリー考察するようなタイプが国2やったら発狂するだけだからNGにも期待してない
967Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/06/03(木) 13:32:44.70ID:wFNsqCR/0
ああいうのとかモンハンみたいなのはMMOとは違うし興味が沸かない
968Anonymous (ワッチョイ 41b1-bBgm)
2021/06/03(木) 13:41:18.25ID:58q6JzGU0
6.1から6.5は既存エリアを舞台に新ストーリーってライターにとってかなりの縛りプレイじゃないかな
969Anonymous (ワッチョイ 2b6e-Pys9)
2021/06/03(木) 13:47:16.77ID:wFNsqCR/0
ターンクリフみたいな感じの街とかはあるんじゃないか
970Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 13:52:36.66ID:wFHjSuMt0
立てた
スレチ急増につき誘導も足した

【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ57
http://2chb.net/r/ffo/1622694548/
971Anonymous (ワッチョイ 0963-QQtw)
2021/06/03(木) 14:02:54.97ID:elBvTBdD0
>>970
972Anonymous (ワッチョイ a196-dPJf)
2021/06/03(木) 14:19:08.49ID:HinYWHPq0
パッチタイトルで保守するのいいなw
973Anonymous (ワッチョイ b973-0MMr)
2021/06/03(木) 15:09:36.08ID:Qn1svZx00
>>970
乙乙

ハイゾディのストーリーとして終わっても後日談は普通にあるでしょ
さすがにガレマルド復興はやらんだろうがw
974Anonymous (ワッチョイ f9fd-k447)
2021/06/03(木) 15:13:22.68ID:3U008Bfv0
>>970
975Anonymous (オッペケ Sr8d-b/EA)
2021/06/03(木) 18:36:11.37ID:WDsdG7pcr
またアラグかといえばセイブザクイーンの〆に現れた改造妖異の設定は嫌いじゃなかった
976Anonymous (ワッチョイ 9375-yZtk)
2021/06/03(木) 18:41:41.51ID:5MWgm1aL0
ちょっとその辺掘ればアラグの遺跡があってやべぇ兵器が封印されてんだからネタには困らんやろ
977Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 18:42:33.91ID:wFHjSuMt0
>>975
アジスラーのFateにもいたりするんよ改造妖異
978Anonymous (オイコラミネオ MM6b-y5EK)
2021/06/03(木) 18:44:43.98ID:vfRLWr9VM
アラグ関係は面白くなる要素ねーからやらんだろ
次の拡張はヴォイドだな
979Anonymous (ワッチョイ abfc-l3nQ)
2021/06/03(木) 18:44:50.80ID:o1rbANU00
漆黒のコンテンツでアラガントームストーン手に入るのは良いんだっけ?
980Anonymous (アウアウカー Sa5d-/gDB)
2021/06/03(木) 18:49:18.54ID:DGTa2v/7a
クリタワがあるので
981Anonymous (アウアウウー Sac5-5iTz)
2021/06/03(木) 18:52:00.74ID:xgf4R2FQa
考えてみたら暗闇の雲がラスボスもありえなくはないな
FF11のラスボスでもあったし
982Anonymous (ワッチョイ 4b83-e+El)
2021/06/03(木) 19:28:03.99ID:Jqp0gjxQ0
24人がかりで退けてなんとか逃げてきた相手だし再戦できたら熱いな
983Anonymous (ワッチョイ db58-N2iX)
2021/06/03(木) 19:33:50.38ID:QfDmfgyW0
アラグは公式でもまたアラグかみたいなニコニコのコメ拾って自虐してたしそろそろ控えそうな気もするが
やるとしても古代人のロストテクノロジーが発見されたとかあんま根本的には大差ないものになりそう
984Anonymous (アウアウクー MM0d-DxkC)
2021/06/03(木) 19:36:03.70ID:P/jSKa9hM
マハとアラグをつなげる伏線
985Anonymous (ワッチョイ b383-EK5r)
2021/06/03(木) 19:38:54.05ID:O7WtaOQS0
「またアラグかよ」より酷くないか、暗闇の雲がラスボスとかw
再生1でやったばっかだぞ
986Anonymous (オイコラミネオ MM6b-y5EK)
2021/06/03(木) 19:40:54.23ID:vfRLWr9VM
暗闇の雲は噛ませだろ
13世界のアゼム持ちを味方とするか敵とするかで話の展開変わるな
味方にするとワンパターンだから敵にしてほしいが
987Anonymous (ワッチョイ 5b83-UWT8)
2021/06/03(木) 19:55:33.75ID:wFHjSuMt0
リーパーのアバターくんやろ
988Anonymous (ワッチョイ 4176-8r3G)
2021/06/03(木) 21:30:14.79ID:9Dc8FXQe0
歴代ラスボスで格が高くて今まで14に出てないのを考えると
ゼロムスは有りそうだよね
989Anonymous (ワッチョイ f1b1-B6Af)
2021/06/03(木) 21:50:22.10ID:Qw7qoRph0
古代アラグ全盛期にタイムスリップして冒険したい俺みたいなのはやっぱ少数派なのかな
990Anonymous (ワッチョイ a173-xgiT)
2021/06/03(木) 21:54:35.06ID:yhCuow6W0
>>989
Final Fantasy XIV 7.0
アラグの幻影

今回光の戦士にはアラグ帝国に行っていただきます
991Anonymous (ワッチョイ 2bc0-ufu1)
2021/06/03(木) 23:54:31.70ID:eVqq5ln80
アヴァターって化身て意味だけどヴォイドから呼んだ存在がなんで自分の化身なんだ
992Anonymous (ワッチョイ 9375-yZtk)
2021/06/03(木) 23:54:47.50ID:5MWgm1aL0
アラグの時代とんだらff13みたいな世界観してそう、個人的には第三星暦より魔大戦の第五星暦に行ってみたい。
993Anonymous (アウアウウー Sa11-mTM8)
2021/06/04(金) 00:00:38.00ID:q3Y7cqDOa
13世界のアゼム転生体だったら説明はつくな
994Anonymous (ワッチョイ 3e58-fyLC)
2021/06/04(金) 00:12:59.86ID:iVK+OGW00
ザンデ復活前の停滞期だったかは自殺率増加に出生率低下とか妙に生々しい設定の時代だったんだよな、アラグ
他も侵略戦争に明け暮れてたりバトルロワイヤル風ディストピアみたいで文明は発達してるがあまり明るい印象はないな
995Anonymous (ワッチョイ d973-Ee3U)
2021/06/04(金) 01:06:37.45ID:yqmSVzlk0
今日はラビリンソスか
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚
996Anonymous (ワッチョイ 1a83-SRnI)
2021/06/04(金) 01:49:37.32ID:2ftLZOYs0
ンをソって書く昔の2ちゃんみたいだよな
997Anonymous (ワッチョイ 6a02-INBt)
2021/06/04(金) 02:21:50.93ID:FUac2KkT0
ハイデリソ
998Anonymous (ワッチョイ 4db1-9V+W)
2021/06/04(金) 02:51:17.64ID:3+wCZZQF0
https://jp.finalfantasyxiv.com/endwalker/media/#artworks
ここの順番に貼ってるだけっしょ
999Anonymous (ワッチョイ 6db1-Wnv+)
2021/06/04(金) 06:01:15.02ID:xX7b+k5e0
宇宙用語辞典
ラビリントス Labyrinthus
惑星表面の谷が交錯した複雑な地形を表す用語で、多くの短い峡谷が集まっており、上空から見ると迷路のように見えることからこの名前がつけられた。
1000Anonymous (ブーイモ MM39-1uAw)
2021/06/04(金) 06:18:19.65ID:KefqGfU6M
アラグ設定が強すぎドラえもんで、他の諸国が戦争である程度ない抵抗できてたのも不思議なレベルに設定盛られてるよな
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 9日 12時間 27分 9秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

ニューススポーツなんでも実況


mmp
lud20250819234819ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/ffo/1621932670/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ56 YouTube動画>2本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ46
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ67
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ12
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ62
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ41
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ71
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ37
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ45
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ4
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ51
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ55
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ69
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ3
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ30
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ70
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ68
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ60
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ59
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ64
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ66
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ65
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ53
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ38
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ2
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ48
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ14
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ10
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ23
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ34
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ16
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ20
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ18
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ32
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ31
【FF14】世界設定・ストーリー考察スレ29
【妄想禁止】世界設定・ストーリー考察スレ71【ルール厳守】
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ19
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ23
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ19
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ3
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ27
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ25
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ14
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ22
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ24
DARK SOULS III ダークソウル3 世界観設定議論・考察スレ14
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ24
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ9
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ16
【PS4】Bloodborne ブラッドボーン 世界観設定議論・考察スレ22
【PS4/XB1】SEKIRO:SHADOWS DIE TWICE 世界観設定議論・考察スレ3【隻狼】
続FF11世界設定スレ
異世界設定 議論スレ part4
異世界設定 議論スレ part17
異世界設定 議論スレ part13
異世界設定 議論スレ part21
異世界設定 議論スレ part19
著作権フリーの世界設定を考えるスレ
異世界設定 議論スレ part26
★異世界ファンタジーの大設定を考えるスレ【1】★
【厨弐病】世界樹の迷宮脳内妄想設定スレ 第9階層
異世界設定 議論スレ
異世界設定議論part90
異世界設定 議論スレ part58

人気検索: アウあうロリ ショタ 画像 ジュニアカタログ 洋ロリ画像 昔のロリ女子小学生マン 11 Young nude girl? porn 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ jb Child porn パンチラ
13:14:39 up 126 days, 14:13, 0 users, load average: 90.97, 98.42, 85.59

in 0.43265295028687 sec @0.43265295028687@0b7 on 082202