テンプレ
Q. Tide of Warの任務が進まない
A. 試合中オプション押して右上の任務名を見て、完了したはずの任務に戻っていたらバグってるのでアプリ起動し直す
タイドオブウォーの画面から出撃(クイックマッチ)すると起こりにくい説有り
Q. 無限ロード
A. 試合終了時のリザルトで20秒くらい待ってから次に進むと起きにくい
Wifiなど通信環境による説もあるため有線接続やルータ再起動を推奨、プロバイダ変えたら直った報告あり
またPS4メニューの設定>アカウント管理>ライセンス修復で改善するという報告あり
すまんな重複させてもーたんでここ消化してくれ
>>900のやつ出来れば次スレパート70でお願いし申す
【PS4/XB1】Battlefield V part70【BF5/BFV】 >>6
BF1で2000キルはしたけどVの銃剣は相棒のフレアガン死んでるからオシャレみたいなもの 透明人間が無双してて草も生えない
マズルフラッシュ見て位置掴まなきゃいけないどうなっとんねん
>>13
今回回線相性あるみたいね。
無限ロードやら弾抜けやら起きたことないわ。
たぶんそれも回線なんでない?
新年キャンペーンやってるプロバイダーに変えちゃおうぜ。 カー使いたいけど、スナイパー糞な俺にはレベル20が遠すぎる
K/D,kpm,spm 高い人はすごいよなぁ
真面目にやると集中力持たんし、大半遊びでやってるからすごい低いわ
名刺交換するためにはガチアカでも作った方がいいんかね?
キルレ2.5〜3.0
SPM 500〜550
KPM 1.3〜1.5
↑
トップスコアの奴ってだいたいこんな感じだろ。もっと上手い奴はいくらでもいるかだいたいこの範囲な気がする。
毎回トップスコアとれるなら少なくとも600はこえる
これ練習場もstatsに反映されるんだな
斥候レベル12くらいなのにkarの射撃数30とかになってる
もちろん鹵獲したことはない
>>20
そうみたい
精度89%とかになってるからpcならチーター扱い待った無し >>21
精度盛り放題w
キャンペーンのもカウントするし
本当にこの辺の数字の意味がなくなるからやめてほしい >>6
銃剣突撃を逃げ切ってから銃剣で返り討ちにした時は脳汁出たわ 今作銃剣声聞こえないから逃げづらいよな
逆に突撃しやすいけど
マッチングまで2分かかるってなに?
bf4の時とか数秒でマッチングしたのにロードもなげえしマジイライラする
>>18
俺、本気でやるとだいたいトップだけどSPM500しかないぞ。ずっと輸送車両運転したりネタプレイしたりテキトーモードな時が多いからだと思うけど それくらいでイライラするようじゃとてもプレイできないからやめとけ
本当のやりはじめの明るさ設定などから続く1番最初のプロローグ的なのをもう一度見たいんだがどうすればいいんだ?
たぶん、高pingの人なんだろうな。棒立ちの斥候兵がいてさ
弾も抜けて当たらないからちょっと離れてみてたんだけど、味方が近づいた瞬間、その味方に銃剣刺さって失笑したわ
イメージとしてはドラゴンボール
>>30
大戦の書の旗なき戦いじゃなくて? ならセーブデータ消すかサブ垢でも作らんとダメじゃないかな >>33
だってkunさんキルレ2すらないもん。元プロでそれはちょっと出せませんで。 >>37
まじで?ちょっと信じられないけどどうやって分かるのそれ 俺の銃はときどきジャムるんだけど、そうゆう仕様なのかね?
連射モードなのに一発しか出ないってゆうw
完全に固められた膠着に果敢に突っ込んで肉壁の先陣務めたりする姿勢は好き
消極的なプレイヤーが1から増え過ぎてんだよ
4以前も過半数取り戻そうとすらせずかに歩きで遊んでるだけの奴らいたけどさ
KUN(動画冒頭)「なんで俺がBF先輩じゃねーんだよー」
KUN(試合中)「おい!蘇生してくれ!(分隊員でも何でもない斥候兵に対して)」
こんなニワカがBF先輩になれるわけねーわなと思いました。
stg等でフルオートモードになってると思ったらセミオートに切り替わっててアワワワ状態には何度かなったけど
確実にフルオートのときにそれはなったことがないな
射撃モード切り替えは△長押しだからコントローラーならまず誤動作はない。ただ、デスする前の設定を引き継ぐから、単発にして死んでリスしても単発のままでパニクることはよくある
許諾されてないハードウェアを使ってるアホは知らね
>>45
ほんとパニくるよな
一発だけ撃ってじっと相手を見つめ
相手もこちらを見つめ返すという奇妙な時間が発生するし 出会い頭で弾出ない時が極稀にあるけど自分の回線がクソなのかな
BF3の時からほぼ毎日4時間はプレイしてたけど
昨日買ったばかりなのに43キル14デスだったぞ
レベル50達の中にレベル10の俺がトップ3って…
まだ武器の性能やマップも分かんねーのに
お前らってもしかして下手の糞なんか?
あと糞芋多すぎな そのくせ大してキル取れずにスコアも低いって何が楽しくてやってんの?戦車で遠くから撃つだけって勿体ないだろw
戦車は戦況ひっくり返すキッカケに使えや
>>48
撃ったかどうかの表示はクライアント側だから回線によるものじゃない
なのでボタンを押せば基本的に画面上は間違いなく発砲される
ゲーム自体がバグったりしてる場合は知らん
スプリントからの切り替えタイムで発砲できないとかリロード完了前とかなんじゃない >>46
たた、たしかにキルレ2以下やな…
ほんで見方間違ってるかもしれんけど、18時間しかやってない? ネタプレイしないで流石にこの成績じゃあね
ゆっくり実況のでぃあむの動画初めてみたんだけどやばいな
スラグでどうやって立ち回ればいいか参考になるわ
KUNはもうFPSやりたくないんだよ普段やってないからな
生活の為に今回は嫌々動画作っただけよ
昔の仲間と実力が離れすぎてる
>>53
どっちがいいかわからん感じならリコイルバッファーにしとけば無難
自分のプレイスタイルがもう近距離しかしねえってなら腰撃ち特化にすりゃいい kunさんはBF4ではアジアの世界大会でも優勝する実力者
>>43-44
うんにゃ、連射モードになっとります
買ってから3ヶ月経ってないしなあ 銃撃たずに衛生兵で駆け回って
ハクソーリッジごっこしてたけど
途中で思わず撃ってしまい頓挫した
やっぱ目の前に来たら撃っちゃうよね
>>16
いかに上手い人の戦績を集めてこれるかが戦績カードバトルのコツだよ >>56
>>58
自分が衛生兵使う時は比較的近距離多めだから腰うち特化にするわ
答えてくれてありがとうな >>59
だからこそ余計悲しいよな。KUN達の頑張りは日本のfps人気に確実に貢献していた。ダステルボックスが世間に周知されたのもKUNがいたからだし。 KUNとがち芋はbfから去れ
あびつんが一番がんばってるわ
wikiとか見てると、サイトを覗くこと=エイムって言い方が定着してるみたいだな
腰だめでもなんでも狙えばエイムだと思ってたんだが
>>60
ほーんじゃあ単純にボタン押せてないんだろうな >>60
ワシもボタン押せてないに一票
あるいはオプションにトリガーが反応するしきい値とデッドゾーンがあったからそれが変更されてるか >>65
ゲーム内画面直撮りあげたところで次はPT組めばこれくらい〜とかDOMで盛ればこれくらい〜とか言われるのがオチ ゲーム内累積画像あげたやつなんて1人くらいしか見てないけどな
大体みんなトラッカーかゲーム内単発試合結果だし
戦績カードバトルルールでも作れば?
>>37
マジかよ
あいつ元プロゲーマー()だろw 他スレの転載でスマンがこれ見たらなんか悲しくなっちまったよ ↓
0823 なまえをいれてください (ワッチョイ 959a-gy0Q [202.91.59.150]) 2018/12/27 21:27:43
1943以来のBF5やってるけど楽しいね。数日前に昔ここで良く話題にあがってた超猛者が10killしかしてなかった。俺は60キル。
その人の統計の戦績みたら悲しくなったよ。 あ〜時代についてこれなくなったんだなって。ID:QDsrcmYV0
KUNはBFVベータで飽きたって言ってたし、やる気ないんじゃね
適当な公式鯖に集まればいい
知らずに入ってくる人もいるだろうけどだから集まれるだろ。入ってても満員だから入ってみたで済む
ガチ芋ひでーよな
BFの仕事はやらないでほしいわ
もう頼まれんだろうけど
kunは試合が得意なタイプって自分でも言ってるしエイムが別次元って訳でも無いから野良コンクエとかはやってなかったらそんなもんでしょ
ダステルとやった時とかも差凄かったしエイムゴリラ系みたいにテキトーでも毎回無双出来るってタイプじゃないよ
旗の真下とエリアの端っこで制圧スピード3倍ぐらい違うこと知らないやつ多すぎ
広い拠点でエリア端っこギリギリで一杯固まっててもしょうがないんだよ
相手が旗の近くにその半分もいれば制圧負けするぞ
kunはそんなにFPSやりたくないんか
ダステルとの不和もそれが原因だったりしたんか?
ダステルが凄すぎて他の配信者がしょぼく見える
ダステルより上手い人ってシュラウドとtie ruぐらい?
>>81
1の動画は結構上げてたのに5は全然上げないよなあいつ あとレベル上げ援護だけだわ。衛生は苦行だった。それに比べたら援護余裕っすな
Dustelはエイムキチガイだからね
パッド勢が見たって参考にならない
個人名出して信者の宗教戦争がスレで起きてもう末期臭がひどいわ。。。
ダステルのスオミ動画見たがあんなにリコイルコントロール出来るもんなんだな
ここは配信者の名前なんて滅多に上がらんしなんか新鮮ではある
このゲーム
がち芋は最初の頃だけちょっとやって
もうやってない
弟者にいたっては触れてすらいない
有名実況者もうこれ誰もやってなくね?
流行らんかったなこれ
溢れ出るアフィリエイト臭
>>99
釣られてあげてもいいけど僕のレスは金色でお願いしますね 衛生兵のトンプソンは本当に強い
初期武器をこれにしてくれたらもっと衛生兵増えるだろうというくらい強い
>>99
ガチ芋って5にわかの癖になんでBFジャパンでアドバイザーなんかやらせてもらえるんやろ
あいつのツイートに説得力なくね? まあ正直bfv試合長いし地味で動画映えあんましないからな
やってりゃまあ楽しいは楽しいんだけど
強いチームに入ったらマジで延々と勝ち続けてヤバいな
ブレークスルー浜田攻撃側で勝利するような強いチームだったんだけどもの凄かった
多少苦戦したのは浜田の最後3拠点同時確保ぐらいで他のマップでは電光石火みたいな攻撃、ガッチリ防衛で連勝連勝だった
スオミは近距離しか当たらんからクソ
突と援護に必ず打ち負ける
トンプソン使ったらSuomiには戻れない身体になってしまう
トンプソンはレートのわりに使いやすいけどスオミの方が好みだなー
やっぱり少々暴れるくらいの方が使ってて気持ちいい
PUBGも動画映えしないけどね
何もないところを移動して隠れてるだけだもの
あと画質がショボい
>>99
弟者はCoDのほうの公式だから大人の事情だろ >>104
がち芋って昔は毎日のようにBFばっかやってたからそのせいかな
最近は
PUBGばっかやってるな
もうBFに飽きてるよね >>87
「日本ではFPSの動画自体youtubeで人気無い」って言ってたな
「人狼とかSteamのゲームの方が再生数多い」ってさ >>107
強い分隊がまとまって入ってくるとかしない限りチームバランスが逆転することはないからね
それに野良で上手い人なら相手が強いとずっと負け続けるのを察して抜けるから負けチームはどんどん弱くなっていく FPSや格ゲーはガキや女子受け悪いから再生数伸びないやろなぁ
ブレイクスルー攻め側で開幕早々大量の煙幕がまかれるチームだと圧勝できるな
>>86
制圧力が高いだけで制圧スピードは同じだぞ 実況者がーとか言ってないでお前らもっと練習しろよ
お前らの配信動画に対する意見とかどうでもいいからツイッターにでも呟いてろよw
2カ月遅れで買ったからもう上手い人残ってないんか?
下手糞芋野郎しか居なくて草生えるわww
もうちょっと練習しとけ
頭の悪そうなレスありがとう
ゲーム内でしかイキれない可愛そうな人なんだね
>>115
素材だけで勝負するってエンターテイナーとしては二流だと思うがな。 歩兵飽きたから戦車乗りたいんだけど何選んだら良いのか分からんからオススメ教えて
kunは「昔すごかった人」でいいじゃん
サッと最近の動画一覧してきたけど、今は全然違うスタイルでやってるみたいだし、今の腕前を持ち上げることも叩くこともナンセンス
実況者の話を普通に出してくるあたりプレイヤー層が変わったんだなぁって
>>124
とにかく防御が硬いやつ選んだ方がいいよ
特殊能力でも防御力アップするやつあるから ps4で配信できない奴はマウサーまるわかりって動きなんだろうなあ
BF5の実況者で言うならガチ芋やけっつん中級兵よりもsovaltが1番上手いし面白いと思う。
ダステルさん具体的にスオミのリココン動画あげてください
味方やダイスへの怒りとカードバトルしか話題がなくてもひたすらスレチに目くじらを立てる層、
話題広げるためにある程度その辺ルーズになれる層の政権交代やぞ
MMGは弾拡張ルートよりレート上げルートだな
MG34は弾拡張しつつレート上げられるけどそれでも770とかいう貧弱数値
MG42は250発でもいいと思うけど1200rpm体験すると981rpmですら物足りなくなるよなぁ
M1A1強すぎわろた マジでこいつだけで全距離戦える
リココンと連射練習の甲斐あったわ
relaaaがBF最強だよダステルでも足元に及ばない 来年とかってエヴァの映画みたいなこと言いやがって
せめて今年のクリスマスって言って差し上げろ
>>143
日本人の配信者の話をしてるのに外人を持ち出すガイジ
それはともかくダステルと似たような動きだな
エイム力を限界まで突き詰めるとみんな似たような感じになるのかな >>141
どう読んでもクソ環境超有利とも低ping超不利とも書いてなくてワロタ 感度とか設定いじくり過ぎて数値憶えてないからUSBにセーブデータをコピー
してるけどデータ書き込みめちゃくちゃ遅い俺のPS4壊れてんのかな
>>141
これ吊り下がってるリプでなかなかなこと書いてないか
それは、マッチメイカーは基本的にプレイヤーのスキルレベルに合ったサーバーを探そうと試みるからなんだ。
加えて試合開始直後のサーバーを優先している。終了間際の試合はなるべく避けているわけだね。
そして想像通り、君がパーティーを組んでマッチメイクするならば、待ち時間は劇的に伸びる。
鯖ブラで入ることはあんま想定してないとも書いてるし
クイックで入るとスキルベースマッチングになるてことか? 浜田ってbf史上最も嫌いなマップだわ
bf1のシナイとか海外では好評だったのか?
なんでこんな無駄に広いマップ作るんだ?
さっさとスコープ4倍追加と斥候に7倍以上追加すれば普通マップ
配信者がどうとか余り気にしたこと無いわ。そら盛り上がりはするんだろうけど誰々がやってたから〜って理由で自分がやるゲーム決めないし
KUNに関しては人狼とかそういう流行り物だったり物申す系の動画とか多いしゲーム配信者というよりはユーチューバーって感じだろ芋は知らん
>>141
よくわからんけどネットコード問題の肝はこういうこと?
通常時
A:撃つ→B:当たる→鯖:Aの弾がBに命中
Aが高pingの時(A’)
A’:撃つ→B:当たる→→鯖:A’の弾がBに命中
解決策
A’:撃つ→→→鯖:A’の弾がBに命中 相手側による撃たれたパケロスが起こると「もう一度今の情報送らないと」ってなって当たった情報が纏めて送られてくるんだよな
つまり相討ちが起こりやすく、障害物に隠れても死ぬ場面が多くなる
結果「なんで今ので死ぬんだ」となりやすい
>>156
その記号はよくわからないが起きてるのは旧来のBF通り仕様だがユーザーへのアナウンスが足りないってことだろ >>153
アホ長文並べ立ててるだけのツイートを分かりやすいと評するほうがおかしい
要点だけをまとめろカス チーターみたいな人がいるんだけどPS4に通報機能ってないの?
スコアボードから通報できない?
このゲーム割と弾少なくても倒せるからリロードしない癖ついてきちゃった
そもそもチートなんて出来るのか?合う度にSMGで中距離連続頭抜いてくる奴とかたまに居るけど
>>159
プレーヤーのヘルス管理の問題もあるよな
今作は自然回復量が少なくてヘルスが中途半端なことが多いから理不尽に感じるデスが多くなってしまうという >>160
お前さっきから一人で喚いてるけどなんなん? 着陸機能とか要らなすぎるだろ何でつけたんだろ
戦闘中に着陸体制に入られると悲しくなる。ボタン式でええやん
しかも、加速ボタン押してるのに頭が上がらなくなるというバグのせいで無理矢理着陸させられたうえに地上でいくら加速しても再び空に飛べなくなる糞
頭が上がらなくなるのが二回起きたからさすがに抜けたわ
PS4でチートって言ってるんだから通報させてやれよww
PS4なら数分前までの動画が録画されてるから怪しいと思ったらシェアボタンで保存して再生したらいい
大体勘違いだから
飛行機なのに場外まで地上を走っていったのはさすがに草は生えたわ
チートかと疑って確認したら初心者お祈りショットだったりするんだな
誰かとやったら楽しいけど一人だとやる気にならんなー 1のときは割と一人でもやってたんだけどなんでだろ
ハマダだけ128人対戦だったら許された
技術的に可能かどうかはしらん
これ以上人増やすと試合にならなくなるらしいってこのスレの人が過去に言ってた
ttdはやくなんとかしてくれ
HS貰ってないのに出会い頭のsmgとかARに(こっちの画面で)被弾2発でキルされるとかさすがにキツイって
スモーク焚いて撃ち合いしないで旗取ったりめくら撃ちするだけの援護兵とか、つまらんくない?
流行りすぎてますます糞ゲーに拍車かかった気がする
人数増やしたら塹壕戦みたいになって前に進めなくなるだろうね現状じゃ
てか野良ソロだといくら頑張っても無理が来るな
橋で天辺から撃ってきた人がいるんだけど、あそこ普通に登れる?
>>121
実際そんな感じよ
bf1のころのうまいフレとか別ゲーに移りつつある >>187
戦法だと思うし別にクソゲー要素でもなくね
てか援護ってスモーク持てるんだっけ 各武器のスペシャル任務の文言みてみたけどカッコイイな
>>194
あら、そうなんだ
少しだけ登れるのは知ってたけど天辺から撃ってくる人がいて
チーター?と思っちゃったよ >>196
自分で登ったことないし天辺は行けんのか知らんけどな
てか何かしらあったとしてもチートじゃなくてグリッチだと思うよ 空挺降下で乗るんじゃないの?それともハシゴでもあるのか?
>>193
焚いてるのは援護じゃないし戦法だと思うけどつまらなくって。
なんかただ作業して稼いでる的で。 過去作にもあったがあそこどうやって行くのー!っていうの面白いよな
左スティックのスキルが生かされるニンジャマップ作ってくれ
スモークは爆弾運ぶときになんぼか射線切れる
敵側に投げ込んでおくとボマーがっていうよりボマーの周りの状況見えなくなって不安感とか焦りでフラフラ前に出てくる
>>196
とりあえず変なところからうってるからとチーター扱いはやめた方がいい 雪山Eでパラシュート降下出来たんだが…拠点からリスポーンしたはずなのに
>>202
なるほど
破壊対象より手前に置いてとりあえず近くまで行けるようにはしてたけどそっちの方がいいか
やってみる ブレークスルー防衛って拠点落とされそうな時が一番面白いよな
どうせ死ぬからガジェットに弾に全部注ぎ込んで抵抗するのたのしい
雪山は爆撃機さえなければクッソ楽しいのになぁ
ハマダはアプデで消しとけ
というか1にあったマップ投票なんで無くしたのさ
イキ凸君は格闘キルしすぎだし数値にこだわってやってないんだからSPMやKPMとか低いのはそういうことだろう。
あと、SMGで中距離でもヘッドショットしまくりはたまになるけど、そこまで狙ってないよ。
今作はヘッドショットなりやすいから「あ、ヘッドショットになったラッキー。」な感覚。
スポットの仕様変更は自分の予想だと
・従来スポット→位置バレする芋有利
・Bfvスポット→位置バレしないから芋不利
だと思ってこの仕様にしたら斥候どころか全兵科芋&膠着になってしまったんじゃない?
【定期・バトルフィールドの基本】
なんでも基本が大事。うまくなりたい人は基本これを押さえよう。
「こいつ高レベルなのになんだこの糞な動きは?うぜえ!」と思われるプレイヤーにならないように。
プレイヤー次第でゲームの面白さは変わる。
分隊、チームの一員として当たり前のことをちゃんとやる。
当たり前のことというのは、
各ゲームタイプに合わせてチームの勝利を目標に動けるということ。
・拠点に積極的に絡む。その踏み出した一歩がチームの勝利につながる。
・意味のあるキルをなるべく増やす。
・分隊長は分隊指示をやる。常にすぐに指示する。できない、やる気ないならすぐに別の分隊員を昇格させる。
・分隊の中のキープレイヤーを参考にする。分隊長にする。サポートする。
・各兵科、ビークルの技能、特性で貢献する。
・今自分にできることを最大限にやる、徐々にそれを経験で増やしていく志向を持つ。
などのこと。
何を今更と思う人もいるだろうけど、これができているのは片方32人チームとして10人いればいい方なのが現実。
目標エリア内1ラウンドヘッドショット20回って実力あれば談合無しで簡単にいける?
>>209
スポットはBF1の頃から変えたいと言ってたからね
みんなスポット連打してマークをうってるだけでFPSとしてこれでいいのか?みたいな発言してた
個人的に今の仕様は結構好きだけど視認性の悪さとmapの射線の開け具合とで相性が良くなくて
総合的にみて評判悪いのは納得出来る >>211
最初無理だと思ってたけど橋のマップでやれば簡単だって事に気付いてすぐとれたよ 配信者の話だと以前、RelaaaとStodehが抜きんでているって話したけど、
PS4の層的に学ぶのに最適なのはTheBrokenMachineだと思う。
TheBrokenMachineの正面からの撃ち合いの仕方、大量キルの仕方、裏取り含めた立ち回り方を学んで
少しずつできるようになってそういうプレイヤーがどんどん増えたら
全体のレベルが上がってもっと楽しくなるだろうな。
視認性悪いから前に出なきゃ見れないし、開けてるから容易に見つけられなくて動きやすくなるんじゃないのか?
リスポン出来なくなってその試合何も出来ないバグ早急に治せよ
ロッテルダム高架下とかのコントラストが地味に目にきつい
>>217
開けてるから見つかりにくいってのは逆 遮蔽物が多ければ動いても見つかリにくいでしょ
視認性が悪いと動いてる側が圧倒的に見つかりやすくなる=芋る
TTDの問題もあって積極的に動いてる側が損するのはmapの広いBFのようなゲームとしてあまり好ましくない
旗取りに来たから防衛に湧くと攻め側が芋ってるとかよくあるからな
普通は攻め側はすぐ防衛を排除しないと増援が湧いて不利になるから索敵に動くと思うのだが >>217
いや普通の人は見えるし視認性悪い人たちがそれで一方的にやられる感覚になってるから文句言ってる >>217
それを期待したんだろうけど現状は位置バレしないのをいいことにしたこの有様だからね。
ここまでの惨状じゃなければスモークが流行る事もなかっと思う。 >>211
ドミネで無理矢理やればいける
接敵と動き多いから同じエリアいるだけで敵がわんさか来るし
2拠点取られててもレイプしに全取りしに来るから有利ポジでまっておけばいい あ実力あればの話か
実力あれば誰でもできると思うが実力ない人はドミネおすすめ
>>218
ロッテルダムで水に落ちたときなったわ
ビーコン端に置いたせいか分隊員がきえてった時もあったわ
多分死体が浅瀬で止まるまで息できないから永遠に彷徨っちゃうんだろうな リスポンといえばロッテルダムで破壊もできない脱出不可の小部屋で湧くとこあるな
開幕から戦闘エリア外で湧いて初っぱなデスつくのも
モードは忘れたがあれはひどい
たまにV1ロケット呼べないことない?
R1L1同時押しして↑上を選択しても双眼鏡が出てこずに鉄砲とりだしちゃうんだけど(´・ω・`)
看護兵難しいな
でもMP-40大好きなので頑張るわ
コンクエで自分の方の拠点を構造物で固めるのやめてくり〜
敵に取られたときに要塞とかしてめんどくさいんじゃ〜
あと、味方陣地に戦車止めつくるな
>>89
ダステルさんめっちゃ上手いだけでなく
トークに嫌味がないから動画はいつも見てるわ
やっぱ上手いだけでなくトーク内容は大事や
他の配信者は常に上から目線でイキッてるのが良くないね >>115
実際対戦系FPSやってる人って昔よりは増えてるものの、
それでもやっぱり他のジャンルより再生数は伸びないね
他のジャンルの方が一般ウケする >>221
具体的にどのモードのどのマップなのかね >>230
ドミネやってる時にコンクエで言うCマンション群から出てA側の川沿いの建物に沸いて出られない事あったわ
窓割れないし5人くらいが手持ちのグレとかドアに投げても壊れなくて笑った BFの有名実況者ってほぼPC版だよな
けっつん中級兵もVはPCでやってるしな
TTK騒動が終わってからこのゲーム買ったんだけどこのスレだとTTK増加反対派が多かったのかな?
パッドじゃ見栄えのいい高速エイム難しいからね
グッチはやばいまじでパッドであの動きは人間やめてる
>>237
複数人かよw
あの建物群の中に湧いちゃうことってあるんだ 実況者話題にするならせめてCSの人にして欲しいわ
スレ分けてる意味がない
でも悪い事じゃなくね?初心者が勉強するなら配信者の動画観るのが早いし。
TheBrokenMachineはPS4中心に上げてるよ。
エイム力はすぐには無理にしても、少なくても正面からのキルだけでも
どういうところを予測、注視しているか、画面中央のレティクルをどこに持っていっているかだけでも勉強になる。
下手なままで味方からうざがられたままでいいなら見ない方がいい。
初心者が隊長になった場合、指示はどうするの?
慣れてないからどこを攻めていいのかわからない
指示を渡すと大体キックされる
>>248
分隊内で一番上手い人が向かってる拠点に指示出しとけ >>250
普通にやってるつもりなんだけどね
初心者の普通は経験者から見て舐めプに見えるのかもしれない
>>249
余裕がなくて誰がどこ向かってるのかわからないな 分隊長ぶん取られたあとにキックされるほどヤバイプレイをしてるって意味?
>>248
自分で指示でなく他の分隊員に合わせて拠点ポチるとポイント美味い >>257 弾見たらわかるやん 体出すなよ すぐ頭撃ち抜け 狙撃キャラ毎回まんこ固定になる糞バグ腹立つわ
何回男キャラに変更してもまんこに戻るウザすぎ
前線押すだけで横モレしそうでも気にしないみたいな動画が1の頃多くて見なくなったな
>>253
そういうことなんだろうね
みんなについていって1回死んだだけでキックされたこと何回かあるよw
>>255
なるほどね >>258
見てもバラけてた場合、誰がどこにいるかまでは見れてないなぁ ダステルキッズは捏造動画騒動を知らない世代なんだろうな
あんなクソ野郎が何故追放されないのか不思議でならない
余程日本のプロゲーマーは人材が不足してるのだろうな
>>264
間違ってましたかはいそうですかで済むだろあんなの さっきやったコンクエ芋もほぼおらず回遊もあんまなくてお互いすごい殴り合いのGGだった…
いつもあれくらいなら面白いのに
連合軍の飛行機で対戦車するなら爆弾落とすよりロケット8発当てたほうがダメージ稼げる気がするわ
現状だと1人で凸っても全く死なないし、分隊命令従うの面倒臭くなってきた。
BFH、1はキルレ3だったけど5は2が精一杯だわ
歳かな
全く制圧できそうにない激戦区攻めろって指示は正直従いたくないわ
「目標指示の要請がありました」
あ、俺分隊長やったんか
やる気無いから移譲したるよ
.......指示出さんのかーーい
分隊命令がスコア目的にされて形骸化してるからスコアと無関係にした方が良いと思うんよね
どうでもいいがアサルトを「突撃」って和訳が感覚違うんだよな
突入突進っていうより突如突然って感じ
高圧灯油ばら撒き機みたいな直行イノシシじゃなくしっかり敵を仕留めていくイメージ
それなら襲うを使った強襲急襲の方がしっくりくる
最適な交戦距離も近接より不意打ちもできる中距離だし
「突撃!」って言われてもボイチャで毎回「隣の晩御飯!」って返したくなるだけだわ
>>274 ヒトラーが悪いとか洗脳教育の賜物だな。あいつはユダヤ人の為に戦ったんダゾ〜 音声英語にすると雰囲気出ていいよ
チャ〜ジソルジャ〜ズ
日本人の配信者のおすすめは今なら
中級者以上で上目指したいなら、あびつん、SoVault。
初級者〜中級者ならPrivate Tom。
だなあ。
ここに出ない名前はそれぞれに理由が色々とある。
>>248
初心者は隊長やったら迷惑だから辞めろ
キックされるのはその分隊ではキックされるほど迷惑掛けてるんだからおとなしく諦めろ
もっとヌルイ分隊を探しなさい 正直分隊長が他の隊員に比べてマップ情報が多いわけでもないし分隊指示にポイント以上の価値を感じないんだよな
分隊行動は指示なくても隊員についていけば自然とできるし、別の分隊長と連絡取れるわけでもないから指示被って回遊魚になるなんてのもあるし
>>267
そう思うと枢軸国の88は優秀だよね
50kですら急降下爆撃機でトラさんを余裕で壊せるし 分隊と連携できない
だってみんな奥まで攻め込むんだもん
チャーチルくんでかいから被弾面積がやばいんだよなぁ
CGCくんはスネークランチャーつけて援護兵の巣を作るとたまに住み着いてくれるから好き
分隊長で指示を出しているといっても、
拠点防衛指示でのポイントを各分隊員でうまく貰いつつ、必要に応じて攻撃指示出せるようになってないと
いつまでたってもNoobと変わらないぞ。
これができていない分隊長は攻撃指示も合わない奴が多い。
この分隊にいたくているわけじゃないくて他は埋まってたり、
他のもろくな分隊いなくてしょうがなくいる。
分隊がリスポーンの意味しかない。リスポーンすら機能しないことが多いけど。
分隊が沸くために死なないという意味をわかっていない。
終盤やっと空いたまともな分隊も負けが決まって萎え抜けしたからでしかないし。
分隊長本当よく考えた方がいいよ。
分隊長がまだよくわからなくて向上心が少しでもあるなら分隊指示を出している分隊に譲って学ぶべき。
譲った奴が使えるやつかどうかは別問題だけど、それも場数こなすことでしかわからない。
>>278
あびつんってここのスレ民に「BF5に付いて来れない雑魚」ってディスられてなかったっけ 最近はダステルやKUNもBF5についていけなくて脱落したからな
付いていけてるのはTIE_Ruくらいじゃないの
BF1のあびつんは化け物だったけどVは上手い人レベルに落ちた感じ
>>232
でも要塞作るの楽しいんだもん
廃墟のEでずっと防衛するのすき! Narvikエアボーンで土嚢積まずにいる高ランクは脳みそ入っているのか?
拠点構築好きさんはもっとブレークスルー来てくれー
最近初っ端から何も建築せずに撃ち合う人が多く居て辛い
防衛は初手建築安定なのに
>>273
AssaultとShocktrooperが混ざってるからなんだろうな
BF1の突撃兵はまさに「突撃(歩)兵」なんだけどVや4の突撃兵は普通科小銃兵だからなあ
アサルトライフルからAssaultと命名するなら強襲兵が適切だろうね エアドローム最速でC行って敵側建築するのクッソ楽しい
分隊命令出さない奴は、v1を打つ気がないのか、それともv1打てるほど分隊ポイント稼げないからしないのか。どっち?最近目立つので気になってる。
なんでこんなつまんないんだろ
1も大概だったが1年は続けられたのに
ふと思ったけどEAはDICEに負担かけすぎじゃないか?
SWBF BF1 SWBF2 BFV もちろん開発チームは違うんだろうけどこの4作品を1年置きに出したDICEの負担は中々だろ
後戦車乗りや斥候兵は出来れば隊長しないで欲しいわ。基本拠点に絡みにくい兵科だからさ、命令達成が分隊員頼みになって凄く鬱陶しい。
建築は入るポイントが少なすぎる
50とか入るなら別マップかってくらい建築してあげるのに
もうこのゲームリア友とやらないとモチベ保てんわ
アプデ遅いし
建築や構築物破壊ポイント、航空機の破壊ポイント、ビークル破壊までのダメージポイントどれも理不尽なまでの低さだからな
そりゃ初心者全員芋砂になるわ
分隊ポイント稼げない事のが多いんじゃない
統率のとれてない分隊って極端にスコア悪いし
30キル位してスコア6000とか結構ある
>>302
他のスタジオ解体してダイスブランドに編入してデカくなってるから言い訳は通じないんだよ
まぁCODみたいにデベロッパ分けたほうが言い訳出来るし特色みたいなのも出しやすいだろうけどな >>303
ほんとは指示を出す人間は一歩引いた場所から客観的に見るべきだと思う、あんまり理解を示す人がいないけど。
会社なんかでも社長とか上司が働いてないって不満持つ人いる位だからね。 分隊長だけでいいから他の分隊の目標を見る事が出来ればいいのにな
そうすりゃ初心者はみんなAに向かってるから俺達もAに行くぞーとか
腕に覚えがある分隊ならみんなAに向かってるからあっちは任せて俺達はBを取るぞーとか出来るのに
もっと細かいポイントで偵察機とか迫撃砲とか落とせるようにすればいい
>>309
うんあんまり賛成は無いと思うよ。
一歩引かないで(たまには一歩引いてもあるかもだけど)、
色々なところで色々やりつつキルしつつ情報とってさらに戦況を俯瞰的に見れる人もいるから。 分隊長が分隊員を選んで何処に出撃させるか一方的に決めれるくらいが丁度いい
>>309
パーティならね。基本野良だからそもそも指示したとこに行くかも怪しいじゃん?だから自分で旗踏んだ方が早いし確実なんだよ。 v1貯まってて今打てば100%勝てるって状況でもv1撃たない野良結構おるから純粋に撃ち方そのものを知らないのが圧倒的多数だと思ってる
そのくせ指示リクエストしたら普通に命令入れるから入れ替われない 2〜3人いたら試合終までには撃てるし自分で分隊作るの安定
>>308
そうなんだ色々あったんだな
まぁCoDみたいに毎年BF出せとは思わないけど複数のスタジオで開発した方がバグとかも多少は減るのにな PVEはよ
練習場があれだからどうせ変な内容のPVEなんだろうけれど
練習場に専門技能とエイムアシスト修正と動く的追加早く
戦車分隊長は全く構わないけど航空機分隊長はマジで死ね
地上の状況わかってないから自分の爆撃したいわちゃわちゃしてる所に適当に指示出すか全く出さないかの2択だからなあいつら
航空機育ててるがハマダ雪山のローテいいな
ハマダ連合なら雪山は枢軸になる所も助かる
分隊ごとのボーナスが生じる拠点とか設定して欲しいわ
現状戦力ひとかたまりになりすぎ
>>317
まあそうだけど、そんなら誰が分隊長でもいいと思ったり。。。 >>279
勝手に決まるからなぁ
あれ設定で拒否できないの? 隊長拒否設定とかあったら誰も隊長やらなくなるのかな
それよりも初心者専用サーバーを用意してほしいな
最初は何もわからないし迷惑かけたくてやってるわけじゃないからね
お前らクロコダイル運転してやるから火炎放射してくれよ
汚物消毒見てるだけでも楽しいのにあんまり乗ってくれないよな
オプション色々弄って味方や敵のカラーを変えたり、ヘッドショットを派手なカラーに変更すると新鮮な気持ちで遊べるな
PUBGやフォトナが流行ってるのは個人戦で全部自己責任だからかもね
今思った
>>326
適当にランク高い人を昇格するかいったん分隊抜けて入り直せばいい PS4のコントローラーで指示出すのが面倒すぎる
開いて同じボタンを押さないといけないからブレまくって指示とかv1とかロクに打てない…
初心者だからなのかな?
pubgといえば最近
キッコロよろしく自然とあそぼしてるやつ増えた?
>>329
クソ雑魚初心者だから気持ちは分かるけど初心者専用サーバーなんて出来たら中級者が垢を新しく作って雑魚狩りに勤しむ奴が増えてみんな消えていくと思うよ >>333
最初は他の人を昇格させてたけど、嫌なことを押し付けてるみたいでやらなくなった
今度からそうしようかな
入り直すという発想はなかった
嫌だから抜けたみたいで印象悪いけど、それも手だね >>336
SOCOMってゲームは初心者部屋選べたけど中身は初心者狩りの中級者をさらに狩る上級者が入り乱れてわけわからんことになってた >>336
PSプラスに加入してるアカウントしか入れないようにすればいいんじゃないかな
KD1以下とかで 次回作まで過疎るとは思わないがなんでこんなに売上悪かったんだろうか
きちんと出す予定の物は出して欲しいFF15みたいに匙を投げるのはやめてくれよほんと
どうせ機能しない初心者専用サーバーよりも経験値やキルデスが一切反映されないエンジョイ部屋作った方がいいと思う
>>341
年額でも5000円程度だから、初心者狩りをする奴には何の意味もなさないと思うけどね 正直素人に戦車乗られると困るけど分隊長ぐらいじゃそんな影響ないから好き勝手していいわ
スコア低い分隊だとV1は期待できないからそれ以外の支援をちょいちょい出してくれれば嬉しいぐらい
ランクの合計値が10を超えた時点でKD1以下のPSプラス加入アカウントのみ入れる初心者サーバー
どうだろう?
戦績には反映されないで練習出来たら最高
>>344
まぁ確かに
でも今よりは気軽に遊べそう
初心者サーバーで初心者が何しても悪いことにはならないし、それだけでも価値がある BFはスキルマッチングないから初狩りと雑魚狩りし放題だもんなw
>>342
BF4で入ってきた新規がBF1で裏切られたのが一つ。
後はベータ版のクオリティがあまり高くなかったのとネガキャンで買い控えユーザーが結構いると思う。 >>348
雑魚狩りされるのは我慢出来るけど、分隊員に迷惑だと思われるのがつらい >>351
野良なら分隊指示出さない人もいるし、分隊行動もしない人もいるからね
リスポン地になる程度でも貢献できてると思ってやってるわw >>342
最初の公式トレーラーで女兵士登場させて批判される
これにムカついた開発者が嫌なら買うな発言
これで大半のプレーヤーは買う気失せたと思う >>351
参考までに、どれくらいの戦績でそこまで思い悩んでるのかな。
いつも30位ぐらいでキル1デス10とか? >>351
参考までに、どれくらいの戦績でそこまで思い悩んでるのかな。
いつも30位ぐらいでキル1デス10とか? >>351
参考までに、どれくらいの戦績でそこまで思い悩んでるのかな。
いつも30位ぐらいでキル1デス10とか? >>353
それでも🎲信じて定価で買ってくれたユーザーに対してわずか1ヶ月で半額セール
と思ったら日本は宣伝しただけで半額セールやりませーんwwwwで更に炎上
が抜けてるぞ >>346
初心者同士なら気兼ねなく練習出来る!! とか妄想するのは良いが、そう上手くはいかんよ?
初心者と言ってもピンキリなわけで、初心者鯖があれば結局初心者の中で上手い奴が無双するだけの話
ギリギリkpm0.5の奴と安定してkpm1出せる奴は全然違う
弱い奴には居場所なんてないんよ なんか陰湿さと臆病者とクラン(パーティ)しか楽しめない気がしてきたよ。
嫌なら買うなはほんと良くない 気持ちはわかるけど客に喧嘩売ってもろくなことない
売れなきゃ予算つかなくなって作りたいものも作れなくなるんだからさ
フロントライン常にレイプ状態なんだが
ルールは面白いのになあ
フロントラインでレイプ酷い鯖だと思ったら開幕参加せずにいる人多くて初手の段階で人数差がエグかった
パッと見はフルで人数揃ってるのに参加してない0キル0ですが抜けるわけでもなくずっとスポーンしてない状態
あれはわざとか?バグか?
あと鯖ブラで日本選んで入ってるのにやたらと高pingばっかだったり
無限ロードでさまよってるっぽいよアレ
分隊長がなるとすげえめんどくさい 分隊長権限移っても機能しないし
買取価格めっちゃ下がってるから売るぐらいなら持ってたほうがいいな
初心者が下手過ぎて分隊に迷惑とか
確かに迷惑なのは迷惑だがそんな気にするなよたかがゲームよ
上級者でも試合そっちのけで解除とかしてる迷惑な奴いるんだからお互い様よ
>>365
リスポの位置もう少しどうにかしないとあれはレイプになるわ 久しぶりにpcのbfvやったらチーターに遭遇
仕方なく鯖を変えてもチーターがいる
また変えてもチーターさんがいる
あきらめて久しぶりにbf1をしたら
コリブリで無双してるチーターさんがいる
やっぱPS4の方がよろしいわw
コンクエストで入ると確実にハマダスタートやめてください
分隊行動してくれる初心者を迷惑とか思った事は無いけどなあ。
ついて来てデスしまくってるのかなと、かえって気の毒になる。
初心者なんかより明らかに勝利度外視で一定の場所から動かんやつの方が迷惑だわ
>>374
逆にそれ我慢したら暫くはまだこないんtyたうん? へっぽこ分隊長俺、言うこと聞いてくれる分隊員がかわいすぎて死にそうな場所に命令出せない
ランク低い奴の斥候兵の多さよ
雑魚がゴミ兵科使ってどうすんねん
初心者じゃないんだけど、雑魚過ぎて申し訳なくなる。死んで蘇生され、数秒後また死んで同じ人に蘇生され、また死んで恥ずかしくなりたまらずスキップ。マップを眺め、しばし呆然
Bfvやってると日本人って世界一性格悪いんじゃないかとか思ったりしない?
マップクソすぎてハマダとかきたら抜けるのまじめんどくせぇ。はよオンリー鯖やりたいんだが
>>382
全世界展開してるゲームやれば普通思うぞ
どのゲームでも日本人は無口で遠距離を好み一方的に敵を撃ちたがる >>380
拠点から出るときとかは大体索敵デコイ役が必要になるから十分役立ってると思うぞ! 一度ぐらい死体が消えないマップをやってみたい
どれぐらい敵味方やられたのか視覚的に見てみたいわ
>>380
気持ちは分かる
でも、早々にスキップしてチケット減されるよりも
出来れば粘って蘇生されてくれた方が
チケットが減らないので助かるのですよ… >>388
死体を積み上げて弾除けに使おう(マジキチ) 斥候兵使ってるカスってなんで蘇生も拠点入ることも出来ないの?バカなの?
>>390決まった所にしか土嚢積めないなら肉の壁で代用よ
仲間はよ死なんかなーって心が荒みそうだけど 空鯖で練習したいんだけど、どう検索すれば出てくる?
鯖ブラバグってるのか人がいるサーバーしか表示されなくて困ってる
>>392
芋砂の死体を土嚢代わりに使おう(提案) >>370
それな
ってかこれからまだまだ落ちるっしょ
いつも通りCODと被らんように発売ずらしたのはいいけど最優先で取り除かないといけないバグをほっぽって正月突入が最高に裏目に出たわ
第二次世界大戦って言う最高の素材を最悪の調理方法で作り上げたって意味では悪名高いクソゲー >>393
丁度今起動したところだがおかしいよな、フレンド一覧表示されない >>391
斥候兵使ってる奴らは遠距離から狙撃して敵を殺す俺カッコイイと思ってる奴らが大半だからな仕方ない
遠距離から殺しても蘇生されるから意味ないのにな 戦車のガンナー席って弾抜け酷くないか全く当たらないのだが
日本真っ赤で草 実績の為とは言え何回もクロを死なすのはやっぱつれぇわ
斥候兵使ってる先輩方に聞きたいんやがスコープ何倍使ってる感じですかね?味方の少し後ろからスコープ覗いてヘッショの練習してるんですけど3倍だと…中々
スコープなんかどれでもいい斥候やるならビーコンおいて拠点ふんどけ
>>393
落ちる人もいればいちてないひともいるかんじ >>393
やっぱそうか
ゲームは出来たがフレンドが表示されんかった
今復帰した >>406
聞かないと何も出来んのなら斥候なんかやめろ ランク低い奴の斥候兵の多さよ
雑魚がゴミ兵科使ってどうすんねん
ggって結構ある?ワンサイドゲームばっかなんだけど
斥候兵全く触って無かったから試しに息抜きがてらにアドバイス求めただけなんやが…すまん衛生兵で蘇生しまくるわ
やっぱスナで頭ぶち抜く快感はたまらんよなぁ
止まってるのは余裕だけど動いてるやつ抜くのムズすぎる
糞みたいな差で試合終わったらチームシャッフルすればいいのに何故しないんだろう
分隊固定ならシャッフルしても困らんやろ
サーバ検索してもフロントラインしかヒットしなくなったんだが
やっぱり突のセミ武器芋が繁殖したなぁいずれこうなるとは思ってはいた
突っ込んでも付いてきてくれないからネイティブ芋だろう
斥候兵使ってるけど毎回上位いるから許して…
斥候兵は悪くないよ、斥候兵を完全に食ってる突撃兵が悪いよ
パンツァーストームいいと思ってるやつこの中にいるの?
あれ作ったやつ頭いかれてるだろ
ロッカーとアミアンいれてハマダとぱんつぁー消せばかなりいい感じ
新兵が増えてベテランが去ったのか
今まで塞がれてたルートががら空きでウマウマできるな
定点スナの役割はまずは相手スナと床オナ援護の妨害、行動制限(キルできなくても体力削りと退避で嫌がらせ)、スポット、裏取り対処等
浅く広く攻撃できる、味方と離れることで別方角へ注意逸らしができる、ハマれば一方的に複数攻撃できる、
天敵は装甲車、スナ、援護、セミ凸、回復蘇生できる衛生ぜんぶ
遮蔽物が多く狭いマップ、動的な試合では空気になりやすい
よっぽど神エイムでない限りはこんなもんで、効果的に使える場面は限られてる
味方と被らない場合、相手芋が厄介な場合、余裕こいて負けそうなとき兵科を変えられるんなら遊んでどうぞって感じ
定点砂が劣化定点バイポマンすぎるのもいけないね。制圧でスポットされるし、弾は無限だし、糞エイムでもどうにかなるし。
赤点が沢山あったり敵の芋砂と床オナMGが放置されてなけりゃ斥候多くても何とも思わんよ
爆撃機tier3まで頑張ったけど
これ航空機いらないだろ…
乗ってても面白くないし爆撃される側はもっとつまんねえ
航空機はBC2のヘリぐらいでちょうどいいんだよ
乗り物乗る人は旗も取りに行かず自分は死なず安全にキル稼ぐために乗ってる人って多いの?
飛行機は楽しいと個人的には思うけど正直戦車ほど戦況に影響を与える兵器とは思えないから別にいらないと思うなぁ
ロッカーのリメイク希望。
あとのbfvマップは俺いらないわ。
クランで占領してなぶり殺しにするのなにが楽しいねん
1ヵ月やめたらハマダをウメェウメェと泣いて食えるぞ
>>435
スコア自慢したいじゃん?
蘇生奴斥候奴補給奴入れられるリア充自慢もかねる クランと知ってるアカと戦って負かすのが楽しいんだって
これすげぇ強い >>435
大概勝てるしノーストレスだからな
でも最近はヌルゲーになりすぎるしキル食いあうから野良の方が多いわ
分隊渡り歩いて良分隊見つけるのが楽しい >>439
こういった豆知識的な立ち回りとか
カバーの使い方もっと知りたいわ
教えて猛者様 分隊長やって裏取りに命令指示を出すもので他の隊員から怒られたでござる
激戦拠点にみんな集まって、周りの拠点取られてるのに何故皆ひとつに固まるのだろう
>>444
最近いまいち立ち回りに深みがないというか単調でなんかないかなーと考えてて
裏取りとか待ち伏せとか煙幕射線カットして詰めたりとかばっかで食傷気味 >>439
カンのいい奴だったら即発破してこない? >>444
ほんとこれ
本当に上手い人はこんなプレイしないし、これを強いなんて言わない >>446
正面から凸れよ。15連キル位するとスカッとするぞ。 上の絵みんな批判的だけどbfvってみんなこんな感じだよね、なんか。
>>451
正直めっちゃ強い人以外は基本伏せ待ち君に勝てない感ある。
偏差値70くらいの人じゃないと今まで通りの突撃はできない感・・
自分はできないからダイナマイトか煙でなんとかやってる感じ。 >>452
TTKが長くなった時は撃たれてからも勝てたが今のTTKだと負けることが多いかも
正面凸しても待ち伏せ食らうのが大半で2人以上捌くの難しい気がする どう考えても長い時間当てるのは伏せうちパイポの方がリコイルが少ない分有利だから
TTKが短い方がワンちゃんエイム力の差で撃ち勝てると思う
>>248
底ランクや底スコアの人が隊長やってて指示出さないのは慣れてないから変わってもらってもキックとかはしないよ
高ランク高スコアの隊長が指示出さない場合どんだけ活躍してようがブン取ったら即刻キックするけど 目標攻撃中に20キルの任務考えた奴冗談抜きで死んでくれ
なんで普通にコンクエとかやってて達成できる任務にしねぇんだよ
>>457
芋で正しい使い方だから1の重戦車みたいにこれが弱いと負ける、って場面が減ったから良調整だと思うよ >>455
この後の展開って大抵グレ祭りだよね
>>456
合わせ続けるAIMが最近下手になってきたから余計に死ぬ グラオペマジおもしれーなBFしてるって感じる
ずっとコンクエ専だったけど今作はグラオペのが楽しいわ一押し
439はリロとか緊急回避で一時的に籠るなら器用なプレイヤーはやるけどな
2.3人釣れたら上出来でしょ
>>455
エロ画像乙 隠されると気になってじっとしていられなくなるわけか グラオペは長々とやらせておいて3日目で勝敗決まるとかいうガイジルールなのが糞
作ってて何も思わなかったのかな
>>457
今回のビークルは前に出て暴れられるほど固くないよ
判断ミスれば簡単に溶けるから後方から支援射撃で敵を退かせて前進していくのがお仕事
ずっと本拠点で芋するのは論外ね 正しい使い方っていうと砂も芋が正解だけどね。
戦車の正しい使い方が芋ってにうのも誰が決めた話か知らないけど。
>>425
浜田よりはマシかな
パンツァーは戦車のランク上げの場と割りきってる >>433
キル稼ぐために乗ってるやつも多いけど本来は試合動かすため
制空権の方が圧倒的に重要 戦車(要請で呼ぶ物を除く)なんて今作は分隊員以外がわけなくなったから
正直ちょっと火力の高いが居る くらいの価値しかなくなったけどね 初心者俺遠くの敵に当てられない
なのでスオミのレートで近距離ゴリ押しが一番成績良いわ蘇生も楽しいし
パンツは真ん中の縦3列巡回でまぁそこそこ戦えるからマシだな
レイプがちで3つとられてるとクソゲーなので抜けますね
ハマダはクソみたいに滑りまくる段差ばかりだしでもう救いようがない
全ての仕様が悪い方向にしか向かわないってのも珍しいよね。
農業用トラクター並に遅い戦車を遠距離攻撃の砲台として運用するのも一つの手
歩兵と輸送車両と共に機動力を生かすのも一つの手
装甲の弱い部分を晒さないように陣形を組むのも一つの手
歴史から学べばいろんな戦い方が見えてくる
フロントライン大はよ。グラオペのフロントラインは緊張感があって楽しい。
>>464
かと言って2本先取だと2連勝後は消化試合になるし攻撃側の敗北ペナルティを重くすると途中抜けが多発しそうだし難しいよな
最終戦だけ負けた場合は延長戦になればいいのにな
「我々はまだ負ける訳にはいかない!さらなる戦力を投入する。何が何でも勝つのだ!」みたいなナレーション入れて再戦させればいいだろ パンツァーストーム得意だからかつまらんと感じたことない。ある意味一番BFらしいことしてるマップだと思う
開幕戦車遠慮なく使って、乗れない時拠点間は装甲車で移動しそのまま機銃で戦う。歩兵の時はDC間制圧終わったらE行くくらいで十分
今作の装甲車戦車砲3発耐えるしクソ強いのに乗り捨て多すぎ。キルしなくても湧きポで誰でも上位入れる
エアボーンなんて防衛圧倒的有利だから勝ったうちに入らんだろ
中距離カニ歩きの対処法って何ですかね?proに買い換えてフレームレート上げれば良き?
そんなんSRで有名な配信者でもそうそうあたるもんじゃなかろ
自信があればあえて光らせて相手の足を止めさせて正面から撃ち合うか
そもそもバレたらダメなので正面から撃ち合わないか
>>479 縦横比の縦下げてレート高いナイフで横から胴体突き刺しに行けば良し 久しぶりに火炎放射撃ちてえ
クソ仕様のせいで毎回のように呼んでもめったに乗ってくれんぞ
戦車なんて相手が突撃兵出してこないバカばっかなの期待して拠点に攻めてくか防衛するもんだろ(実際そういう場面は多い)
拠点絡まないところで固定砲台()なんて使い方されるくらいならそもそも歩兵やってるほうがスコアもキルレも何もかもいいだろっていう
>>478
これマジ?
ハードライン以上に評判も悪そうだし大丈夫かなbfシリーズ? 次回作の間までにBC2かBF3のリマスターでも挟まないと
このままでは勢いが繋がらないと思うんだけどな・・ダイス消滅するんじゃないか
>>484
VGっていうゲハ板じゃ昔から VG占い とバカにされてるメディアのネタ 東スポとかSUNみたいなタブロイド的なもんかな
オリジンアクセスの売上なんてメディアが知れるわけがない
まぁ売上悪いのは事実なんだろうけど >>485
BF5で一番感じたのは「未完成具合」が一番デカかったな
実際発売日延期してたし
いつも通り「パッチでなんとかなるだろう」って思ってたんだろうなぁ スタッグさんはスポットできるから
下手に前線に来るより生きてて欲しいな
特に2区画から復活できない時に
前線即死や鹵獲はふざけるなと
中途半端にeスポーツ目指そうとするからこうなる。iwもこんな感じだった
凸兵武器スキンの最期の任務キツイな
累積じゃない所と目標エリア内ってのがいやらしいわ
>>487
未完成はいつものことじゃね?
もっと根幹的な所に問題を感じる ブレイクスルーで撤退読めずに戦車落とすアホは二度と戦車に乗るな
任務の難易度調整はマジでトチ狂ってるわ
死なずに攻撃キル10回とかプロゲーマーでも難いんじゃないかってレベル
いい加減倍率変えさせてほしいわ
オプション設定の項目死んでるの意味わからん
R2押すとフレンドのオンライン状況出るバグまじでいい加減にしてくれ
いつ直るんだ
今回は結構ビークル壊せて楽しいっすなあ
ペタペタ貼り付けてドン
ライスコバイポG3みたいなカスタムがしたいんだよ俺は! 色変えたいんじゃないの!
>>461
爆破まで耐えられればいいからベストじゃないかもだけどベターと言ってもええかなって。後続も揃いやすい
>>463
警報に焦って突っ込んでくるのは問題なく
晴れるまでグレだけ投げてくるでも十分時間稼げる 普通のフルオート系武器だと裏行っても勘のいいやついると2〜3人で気付かれるけどSGだとまじで気付かれなくて笑う 雪山の回遊魚けつから追いかけて全滅させるの気持ちいい
やっぱ疲れるわこのゲーム
ずっと緊張もってプレイしないと撃ち勝てない
>>498
ダイナマイトじゃなくて地雷特攻をオススメするカンが良いと避けられるがほぼ確実に消し飛ばせる >>502
自分の中で集中力切れてる
プレイが雑だなと感じたら素直に休憩した方がいいな。無駄デスが増えて余計に疲れるわ >>492
今回は明らかに方向性間違ってるからなw
開発のオナニーで面倒要素増えまくりだから次回でそこ改善できるかが勝負やな もし日本兵出るなら身長低くなったりビジュアル変わるのかな?
弾当てるの難しそう
>>503
地雷回り込める?
重戦車でも2つあれば破壊しきれるんかのう >>508
3つで確実
ダイナマイト3つからの対戦車グレからのパンツァー数発ぶち込むよりはらくだろ >>507
ダイナマイト2つとパンツ2つに結束爆弾あっても足りない事あるからな
ダイナマイト当てられるなら多少無理してでも地雷特攻した方がいいわ
爆発物切れて何も出来ず死を待つのはもう嫌だ 俺は砂で遠くからスナイピングしたり戦車で突っ込んで遊んでるw
たまに分隊の奴とかに舌打ちされたりするけどエンジョイ勢なので気にしないw
>>509
一人でサクっと破壊できるのもおかしいが結構必要なんやね
芋戦車にリベレーターで起爆してリベレーターキルしてやりたい てか今回キルカメラみたいなの無いのかね、屈伸煽りとか可愛いくて好きだったんだよなぁw
>>513
投げナイフとか頭抜きでカウンター決めた時はどや屈伸しそうになるわ
だいたい屈伸1回してさり気なく誤魔化す >>513
一応あるが蘇生待ちキルカメで屈伸が本番 突撃で階段上で数人相手にしてやられたらわざわざ登ってきて目の前で尻向けで屈伸煽りされたわ
笑うしかない
>>505
BF2から順調に劣化してBF1で糞を極めて
満を持して(今までの殻を破って?)名前だけBFの別ゲーが誕生したって感じの今作。新機軸というかBFの平行世界というか
クソゲーと言うには力不足だけど面白いかと言うとそれも微妙。BFですかと聞かれるとこれも微妙 ダイナマイト2つPIAT砲塔2発結束手榴弾1つで丁度重戦車潰せる
突撃は両枠グレポンで埋まるから援護が頑張ってほしいわ
R3を2回押す以外にスライディング出す方法ないですか?
枢軸の戦闘機ってG-2とG-6どっちがオススメ?
というかスピットファイア君の八門機銃強すぎてすぐ落とされちゃう
>>459
それブレイクスルーの攻撃側になればすぐ終わるだろw
コンクエでやろうとするからムズくなるけどブレイクスルーで凸れば普通に30キルぐらいやってりゃ終わってるだろ 突撃アサルト、衛生兵セミオート、援護LMG、斥候ボルト、全兵科共有でSMG、SG
bf3やbf4みたいな感じで武器持たせて欲しかったな今作は
>>505
機関銃で航空機2機破壊が無くなっただけでも成長してる 死なずに目標エリア内でヘッショ10キルorラウンド内目標エリア内でヘッショ20キルとか無理だろ
看護援護斥候金迷彩揃えたけど突撃兵の金迷彩だけ鬼畜すぎる
>>528
多分それバグってるよな。斥候のボルト砂でも同じ任務あって全部終わってるけど指示通りにキルした記憶がない >>528
フロントラインおすすめ
目標エリア内のキルが起こりやすいしラウンドも長引きやすい 動画みるより観戦するほうがおもしろいな
キルおおい人はビークルしかのってない
>>531
ボルト砂は指示通り任務達成できたよ
ただセミオートライフルでヘッショキルは厳しすぎる >>532
鯖ガチャ過ぎない?
なかなか均衡するゲームに当たらん ここまでバグ残ってるのって
PC版のレイトレーシング対応に追われまくった結果なんだろうなあと何となく思う
>>521
タイマンならG2
レーダーと前縁スラット付けられるのはでかい
ただ機首に軽機関銃2門と翼内20mm2門だから撃墜まで時間がかかる
下手くそ相手なら20mmで行けるけど偏差を大きく取らないといけないのが辛い
スピットは構成がずるいよね 分隊員が俺以外斥候兵でそのままほっといたら拠点に凸ってる俺よりKD低いしスコアも最下位スレスレだし本当斥候兵は知的障害者しかいないなw
1ラウンドで目標エリアヘッドショットはいつの間にか解除されてるな
>>486
初週売り上げ140万本と発表されてBF1から半減だよ。
発売延期したり、すぐに半額セールしたりと数字稼ぐのに必死だったけど無駄だったね。
売り上げ半減したディスティニー2と同じで丁寧に作られているけど、全体のゲームデザインに全く変化がなかったから
バトロワみたいな新しい要素のゲームに人が流れていったと思う。 拠点に絡め、スコアを気にしろって人いるけど、
スコアとキルを意識せずに、拠点外から砲台役をすることで、結果的に試合に勝つことってあるよね
スコアを気にしすぎることも問題なのでは?
>>490
ランクマないのにどのへんがeスポーツ? 爆撃機乗ってて、スピットファイアよりモスキートの方が瞬殺されて怖いんだけど
>>539
ありがとう 対空性能ならG2って感じか
スピットVAは八門にレーダーに爆弾と無駄がないな
G2もそのルートで索敵カメラ取れたらもっと強かっただろうな >>544
そいつのおかげではなく他が頑張ったら勝ったんだよ BF1は序盤勢いあったし雰囲気でごまかせる程度には雰囲気あったけど修正遅すぎてユーザー激減
BFVは勢い雰囲気ないのに修正もアプデも遅い
>>549
役割じゃない?
他が回遊魚だけなら負けてたかもしれないじゃん フロントラインで死なずに目標拠点内の〜の任務やってるけどレイプするかされるかで全く進まねえ
15killぐらいで試合終わっちまう
旗にもう何人かいるから入らないで取り返しに来た敵をお掃除してくれてる人は好き
全く関係ないところを監視してるやつ嫌い
>>497
それでたらオプションからスコアボードひらいてみな。なおる >>550
BF1は大きなバグも無かったし発売してからも今のBF5程ユーザーからの評価は低くは無かった
致命的だったのが発売3ヶ月後に対空砲を弱体化してダート戦闘機が暴れまくったのが大きい
音も無く近づいてきて爆弾落として殺しまくるダートに萎えて大量にユーザーが離れてしまった。
BF1はBF4のドミネでCODeスポーツライクなスピーディーさを楽しいと思っていたユーザーには評価は低かったけど初めてBFに触れるようなユーザーには評価は高かった印象がある WW2という恵まれた題材をおとなしくフルで活用すればいいのに。キャンペーンでもマルチでも
過去作で擦られ過ぎてるし若い子らはWW2モノ自体好きでないみたいだし
現状恵まれた題材だとは思えんのよな
swbfのパターンあるかもな
swbfも最初出し惜しみしてswbf2でようやくスターウォーズ全時代分を入れてきた
もっともww2をフル活用しないまま終わる可能性の方が高いと思うが
ただ今作の売り上げは前作の評価に対する結果だから、本当のbfvに対する評価の結果は次作で出る。
次は100万行かないだろうね、codの凋落の時と全く同じ雰囲気。
くだらねぇ話はいいから明日新タイドくるかどうかだけ教えろ
>>548
ロケットあるからG2で対車両もいけるよん
どっち選んでも先に敵機見つけ側が勝ちだからねー よしじゃあ次回はBFファンタジーにしよう
異世界転移してもらおう
900rpmでファイヤーボール撃てるようにして
近接武器は無駄に長くて刀身がなんでか黒い刀を二刀流で持たせて
コスチュームは黒いロングコートとかフェイクファーついてるの一杯だそう
現代戦キッズのためにWW3やって
棒と石で戦うWW4も出せばええんちゃうハナホジー
>>561
自分はβで判断したタイプかな
1のβは兵科や馬とかのビークル関係や巨大兵器とか雰囲気がガラっと変化しててゲーム内容もまぁまぁだったから発売日に購入したけど5のβは弾や体力の回復とか正直色々不便になった所が多かったしそれに対しての説明もゲーム中に無かったからストレスが大きかったんだよね
個人的には売り上げが落ちたのはβでの評価も大きかったんじゃないかなと思う 狙撃手は一番狙われやすいらしいからデスが増えるのにも納得できる
前作までは過疎っても慣性で続けてる猛者達ばかり残ってるイメージだったけど今回は猛者達が早々に見切って何が楽しくてプレイしてるのか理解できないレベルの糞ばかり残ってる
まともな試合も皆無だし発売一月ちょいにして潮時かね
>>563
まあそりゃそうだな
上空飛んでた方が有利だけど高高度パッケージ使ってる人っているのかね 明日新タイド来るかどうか知ってる奴だけレスしてくれ
>>566
βで判断したんだよねって買ってないんだな エースコンバット7
キングダムハーツ3
バイオハザード
1月の新作で雑魚は流れそうだな
>>577
おもしろいと思ったら自信もっておもしろいと言ってええんやで >>573
5はBFの新作だし一応期待してたから先行のデラックスを購入してβはやったよ
でも発売してからは2週間ぐらい放置してた >>578
じゃ明日から空白期間かよ
だったら解除期間長くとればいいのに >>574
その中だとAC7のみ買う
VRでぐりぐりするのだ >>551
横レスだが君の話には論拠というものがない。砲台芋やら拠点に絡まない芋全般の行為が戦況にどれほど貢献しているかデータがあるなら示して欲しいね。
無ければそれは君の都合のいい解釈、妄想でしかない。反論するならまずデータから先にな。関係ないレスは無視する 発売前の「嫌なら買うな」の結果が
ハードライン以下ww
これからのBFシリーズの命運がかかってる時期なのにダイスは何やってんだ
でもBF5にはBF5の良さがあるし今作は歩兵戦がメインとなってるから今は楽しんでる
BF5はやればやるほど良さがわかるゲームだと思う
売り上げが上がらないのはβやTTKの急な変更とか初っ端に色々躓いたのが大きいんじゃないかな
カジュアル層が買わないどころか
昔からやってる古参も警戒しちゃったからな
知られざる戦場もいいけどもっとメジャーな戦場でグラオペとかしたかった
WW2である意味が活きてないよね
>>584
無視してもいいけど、戦況に貢献していないというデータもないよね あとは今はFortniteの存在が大きいんじゃないかな
初心者にとってはFortniteみたいなバトロワ系は「まぁ一位にはなれないだろうな」っていう負けて当たり前の前提があるし、負ける=殺されるだけどそれは一回だけ、BF5みたいに何回も殺されるようなシステムじゃないからイラつく要素も少ない
漁夫の利で一位になれるワンチャン要素もある
しかも基本無料だったらそらユーザーはそっち行くよねっていう
FPSとTPSの違いはあるけど日本でもSwitchとかで小学生とか普通にFortniteやってるのは驚いた
>>588
ランク分けしてないのに分隊を強制させてるところが悪いかもしれない >>589
今週だけ長くも・・・他のゲームは空白期間なんてないぞ
というかBFVへの道ですら空白期間なかったのに
解除期間伸ばして誤魔化せと 古い戦場2連続がマズかったんだろう
BC3と順番入れ替えて太平洋アリだったら
ww2好きとしては1942のリメイクでもしてそっと発売してくれるほうがありがたかったわ
>>592
芋ってたらキックされるゲームじゃないからね
生きてれば万々歳で自由に動いていい良さがある
BFの分隊システムは嫌いじゃないけど、初心者お断り感があるから万人受けはしないし流行らないだろう >>590
同感
期待した人も意外と多いと思うのにね
せっかくのww2なのにもったいない >>591
そんな詭弁は通用しない。
最初に発言したのはあんただ。そしてその論理の証明責任はあんたにある。それができないなら黙ってた方がいいぞ。浅はかさが露呈するだけだ。
ちなみに先に言っておくが、拠点に絡む行為が勝利に貢献する事はスコアシステムから自明だ。旗を取らないと勝てないからな。こんな事は説明する必要すら本来ならばない。
論拠をもって反論するか、それ以外なら自分が馬鹿である証明になるがさてどうする。撤回した方が身のためだぞ グランドオペレーションで勝利のミッションがクリア出来ない
くそ長いのにだいたい負ける
ゲーム性は変わったけど武器とか雰囲気がBF1と似通ってるからどうしても飽きる
ベトナム冷戦時代らしいBFBC3が今は楽しみだな
>>600
三日目の試合の終了間際に入ってチームが勝てば、出撃しなくても達成するよ
鯖ガチャしろ そろそろドミネ童貞卒業するわ
やっぱりコンクエより芋とMMG少ない?
初心者のことを考えて作られていない
むしろキルの糧だと思ってる開発が悪い
BF1でそこに気付いたユーザが買い控えた結果がこれでしょう
>>570
ケツにつくと稀に上昇していく奴いるけどあんま意味ないね
距離取れるから機銃当たるし
高度限界でDFしたら変わるのかもしれないけどまだそんな相手に会ってないなあ 一旦コンクエ削除して猛者たちをオペに誘導すりゃよかったんだよ
そしたらみんな飽きなかった
>>599
旗を取るのは当たり前でしょ
ただ、「全員が旗を取る必要があるか?」だよね
旗を取るだけなら回遊魚32人でいあた 上手いクラン達がVCで分隊行動するのが正義だからね
野良は分隊バラバラで駆逐されるしかない
>>599 旗を取るのが勝ちには繋がるが、このゲーム前から思うが攻めと守りで拠点範囲が一緒ってのが前から疑問に思うんだ。 むしろこの時期に5ではなくハードラインを発売してたらもっと売れたんじゃないか?
スポット無くしたのは間違ってただろ
CoDと違いまったり気軽に出来る雰囲気ゲーだったから好きだったのに気軽に出来ないゲームと化して残念だわ
それにスポットがあるからチームの共闘感あって良かったのに
5は個人戦のように感じて寂しい
>>604
コンクエと比べれば少ないけどコンクエと同じかそれ以上に回遊魚が多いぞ >>609
自分の発言の論拠も出せない上に全く反論になってないな。オーケーかわいそうだからこれくらいで許してやる。 スポット廃止は初心者救済の一貫じゃないの
倒せないよりよくわらかんけどすぐ死ぬ・何度もすぐ死ぬってのが
初心者がやめてしまう最大要因だそうだし
実際廃止してどちらに働いてるのかは初心者に聞かないとわからんけど
>>597
飛行機乗ってたらキックされたんやけど? >>616
マップ覚えなきゃならないし
視認性悪いから余計に分からん死に多いんちゃう?
デススポって初心者救済だったのかしら? >>615
いやいや、俺の独り言に勝手に突っかかってきたのは君だからねw やはりBFはヘリが欲しい、乗るのも落とすのも派手でいい
ベトナム戦ならグラオペエアボーンでこういう光景が見れそう
もうダステルとRuぐらいしか動画あげてないじゃんオワコンだな解散
この路線で下手なベトナム作ってもRisingstorm2Vietnamよりも面白くない未来が見える
BC2Vietnamも既にあるし難しいやろなあ
旗なんか気にしない「戦績」という呪いにかかった自分中心の人ばかりでつまらなくなった
野良だとやっていてストレスたまるだけだし、そりゃ買う人もいないだろ
>>616
すぐ死ぬのは問題じゃないと思うんだよな
FPSって敷居が高いから、初心者もそこらへんは覚悟してる
初心者お断り要素は分隊だと思うよ 下手に密林マップなんて今のサイコロが作ってもアンブッシュするMMG相手に1000ヤードの凝視状態になっちゃう
初心者はすぐに死ぬから、隠れたい、ゆっくり状況を把握したい、回遊に紛れたいという気持ちが強い
分隊行動はそれを否定している
>>619
デススポは純粋なバグな気がするけど
あれ発生率100%だったのかね
ランダム発生ならバグだろうし >>626
旗気にしないで上がる戦績なんてKDぐらいじゃん
俺は戦績気にするからこそ旗に絡むよ BF1をWW2で造らなかったのが失敗の原因だろう
BF1の雰囲気重視の方向性ならハマってたんじゃないか
タイドでドミネやらずに武器とれたけど、ドミネやらなくていいのかな
>>627
これは俺の主張というかDICEがいってたんよ
何で見たんだったかな
TTK変更騒ぎのときにそういう発言があったんだったかな
ちょっと忘れた 最近は、野良でぼっちマルチ楽しみたい層には辛い時代かもしんな、やたらチームプレイ推奨してくる
pubgみたいなバトロか別ジャンルでレースゲーぐらいか
そこにきてさらに分隊が初心者に敷居が高いのはわかる
ゲームシステムの説明もザルすぎて初心者は大変だと思う
ドミネは回遊して2拠点取ったあとどれだけリス固定して有利ポジで防衛できるか
他分隊が回遊なら自分のとこだけでも防衛に回るとかなり時間稼げる
>>635
バトロワ系なんて「死ぬな、最後まで生き残れ」だもんね
シンプルでわかりやすい >>634
DICEは勘違いをしている
その結果がこれだよ BFVは初心者や下手なプレイヤー層に難しくし過ぎて失敗した感じ
今のプレイヤーで試合に参加できてるレベルの人が半分もいないように思う
池沼だらけの中で勝っても負けても面白くないから上手い人がどんどん逃げ出してるのが今のBFVじゃないかな
マップの半分以上が糞なのもつまらなさに拍車かけてると思うけどな
>>599
まずはここで旗や拠点に「絡む」という言葉の定義を明確にしてくれ。
関わるとかいう意味の他にお前みたいにめんどくさくまとわりつくって意味もあるが。 レン鯖に期待(*´ω`*)
スポットの有・無 設定出来る用に
疲れた時にロッカーみたいな脳死オンリーマップが欲しい
経験者はVには戻ってこないのかな
1コイン待ちでいいやって冷められてるならもう2kぐらいの廉価タイトルにして今売っていくのがと思うけどな
BF4の亡霊「ロッカーに…」
BF1の亡霊「アルゴンヌの森に…」
BF4BF1亡霊「おいでよ!!」
アルゴンヌのオンリー鯖とか人気皆無だろ
シナイかヴォーならわかる
初心者とそれ以外で住み分けは必要
バトロワは天辺を1人決めるゲームだから関係ないけど、BFは分けたほうがいい
初心者は分隊キックを食らうし、上級者は言うことを聞かない初心者に腹が立つ
初心者や新規さん向けに、BFメニューのウォッチにあるビデオの内容をチュートリアルプレイ化くらいすればいいのにね
練習場だと実践向きじゃないし、キャンペーンは違いすぎるし
上級者でも分隊を嫌う人はいるだろうね
上手く機能すれば楽しいんだけどね
だいたいいつ位からレンタル鯖売られるの?自分が好きなマップだけでやりたいわ
>>649
一応チュートリアルはあるけど、英語なんだよね スポット廃止はイメージ悪すぎだったわ
スポットなくせって意見ユーザーからあったか?
大半は分隊員のことリスポとしてとしか見てないから問題ない
スポットはフレアガンを全兵科共通のガジェットにすればいいんじゃね(適当)
まあ現代戦ならまだしもWW2の世界観的にもおかしくね?どういう装備によってそうなるの?ってのはあるしな
何を今更ではあるが
>>654
海外だとあったのかね
確かにBF5プレーするとスポットなしでもいいと思うけど慣れるまでの不便さはかなりでかかったわ 個人的にはBF1より好きだけどBF自体に飽きてきてるのかタイドやデイリーないとどうもやる気が湧いてこない
バトロワに期待して寝かすか
硫黄島実装します地下陣地が舞台です
つって完全に中身ロッカーだったらお前ら喜ぶ?
>>661
俺は喜ぶ
ひとつくらいビークルが一切関わらなくて狭いマップくれ
まあそれはそれでBFである必要がないような気もするが bf1は後半になるにつれて悲惨なww1の世界観になってきたから今作も一応期待はしてるんだがな
最後のパッシェンデールは最高だった
そんなことしたら硫黄島の地下に謎の広大な他階層シェルターが作られちゃう
スポット廃止して競技性高めた結果このザマ
失敗して良かった、次作は戻してくださいねーw
>>658
redditかなんかだったと思うけどスポット廃止は好意的な評価されてた
一個狭い近接歩兵マップ入れておけばちょっと違った気がする スポット廃止してないし
スポットの仕方が変わったのと、斥候と援護とスキルつけた戦車と飛行機に限定化されただけだし
ガチ芋さん
youtubeであれだけ買い煽っといてプレイ全くしないんですね
クソゲー摑まされて騙された気分
>>666
栗林中将がハズキルーペかけながら頑張った世界ということで スポットは無しでいいよ
援護と斥候のスポットもいらない
敵が見えてないのにマーカー目掛けて撃つとかおかしい
雪山は何を考えて5機も出せるようにしたんだ
航空優勢とられたらどうしようもないし、永遠と爆撃/スポットできるとかあほかと
連合8門は修正するべきだよなあ
ロッテルダムデバステ好き
航空機暴れてない時の雪山好き
アラスはBとEだけ好き
芋スナ・床オナMMGという二大初心者が使う武器兵科に限ってスポットできるようになってるんだから
ある程度DICEの思惑通りなんだろうか
クロコダイル乗ったら進路にわざわざ障害物作る池沼がいたんだけど
このゲーム幼稚園児しかプレイしてないのか?
近頃のユーチューバーなんてスポンサー料求めていろんなのに手出してるんだろ
それなら同じゲームやり続ける配信者を応援しとけよと思う
見栄えするPC版はハッカーだらけだから中国隔離すればいいのに
がち芋さんちょっと見てみたけどゲームやらなさそうな女の囲いみたいなんがコメ欄でスゴイさすがとかめっちゃ笑いましたーとか言っててなんかキッツいのな
動画も笑えたり面白い方向に振り切ってる訳でもないしガチ勢に支持されてる訳でもないし何か…うん…
スポットなくすのはいいんだけど、それだったら航空写真とか制圧スポットも消せよ中途半端すぎて逆にバランスおかしいじゃねえか
小学生の息子に専用のアカ作ってコンクエやらせてみた 5試合目で22キル18デス叩き出してた しかもけっこう拠点に絡んでる ちなみに親父は100時間やってもまだKD1を割ってる
スポットは今でもボイチャとかでなら割と機能してる感じはする
砂は光ってるから特に問題ないけど結局の所伏せてる奴がねマップによっては視認性悪すぎだしそもそも伏せなきゃまともな性能にならんような銃の性能してるから伏せてるやつばっか
>>685
いや撃てよ
伏せてるやつなんかまともなやつからしたら的でしかないしバランス取れてる 突っ込む側は伏せてる敵と死体で二択迫られるんだからバランスもクソもないやろ
仰向け格闘キルってバリエーションどんだけあるの?
首締めと頭叩きつけしかまだ見てないんだが
>>688
格闘キル集が動画であるから気になったら見てみるといいんでね 蘇生回避とか偽装対策って意味だと死体燃やしたりの死体蹴り推奨されるのまあまあ笑う
まぁプライベートライアンでも死んだ伝令にドイツ軍が死体撃ちしてたし多少はね?
2人でいけば察した1人が倒して蘇生
2人やられたらドンマイ
気になる場所は爆発物で舞った煙含めて牽制で畳み掛け
>>670
一応BF界隈でそこそこ有名だからBFがまた流行ればメシの種増える程度にしか思ってない
PUBGばっかり飽きたし、将来もキツイからBFまた流行って欲しいって気持ちはあるんだろうけど
目先の金考えると自分でBFやる余裕は無いってとこ
あびつんとぺんぎんはBF愛が感じられて好き >>680
昔は違かったんだけどね。。。
弟者、ガチ芋、ショーヘイは毎日見てたけどいつのまにか弟者とガチ芋はビジネスライクになり、ショーヘイは更新停止。
ちなみにガチ芋は一回一緒のサーバーにいたけど、そんなに自分と代わり映えしない成績だったよ。 sovaultって人が最近別ゲーやりたいばっか言ってて悲しい
BF大事にしてきたいとか言ってたのに最近色々やってみたいとか露骨に見切りつけて他に行きたいとしか取れんような事ばっか言ってるし
BF5が糞ゲーかどうかってのは置いといて未だにFortniteが人気なのが分からん
あれこそエンジョイクソザコじゃ何も出来んだろ。飛ばされた開発者の娘ってのがどんなプレイしてたのかも気になるわ
ソバルトは飽きたって言ってたな
あびつんは投げ銭が美味しいからな
やったことないけどフォートナイトの搭建設しながら撃ち合ってるの
どういう操作量になってんのあれ
BFで同じ事やれっていわれたら無理って即答すんだけど
フォートナイトは自由に遊べるしな
BFも4まではそんな感じだったけど1からこっち遊びの幅なくなったからね
基本無料でマルチハード展開と敷居がかなり低い上に最近はバトロワ以外にもサンドボックス型のモードも入れて人を招いているからかな
俺の妄想だけど今後は煮詰まってきたバトロワより廃れたPvE要素を充実させると思うよあのゲーム
>>702
そばるとは上手いけど喋りや動画の魅せ方はうまくないしkunの糞やってる方が先を考えると良かったろうな フォートナイトはアプデがめっちゃ多いしマップも頻繁に変わるからそこで飽きにくいんじゃね
ちょっとしかやってないから詳しくないけど空に隕石が見えるようになってそれがしばらくしたら落ちてくるみたいに期間ごとに色々起きてるしタイドオブウォーとかいうクソみたいな手抜きミッションよりよっぽどイベントらしいイベントしてるよ
最近またkunの糞始めてるぞ
プレイとかうまかったし好きだっただけに露骨に捨てる発言されて実行されると残念だわ
>>703
上手い人は建築しながら撃ち合ってる
PS4版は知らんけど芋ってりゃ勝てるわけじゃないし一見カジュアルなようでハードコアなゲームだと思うわ イベントで飽きさせないっていう意味じゃあ、WW2なんだから史実通りにマップを追加していったり武器や兵器が開発されていったり、いろいろやりようがあると思うんだがなあ
今作でロッカーリメイクしたら深くて複雑な大江戸線的になる気がするのよねえ
>>712
タイドオブウォーってそういうつもりだったんだろ当初は
売上悪くてDLCの追加も頓挫しそうで早々に見切りつけてBC3で再起とか狙いそうで怖い フォートナイトのフットワークの軽さは本当に凄いからなそれが良いか悪いかは置いといてよ
クソダイスもそれに続けとttk変更やらのアプデしたけどやっぱクソダイスだったんだよな
続編出るのかね?ぶっちゃけ出来の良し悪しだけじゃなくブーム的な要素もありそうだが
っていうかDICEが信用できないわもう。新作出るたびに過去作の調整全部忘れてゼロからのスタート
SWBFも全部クソだし一度解体して新しく出直せ
CoDとBFどっちかが盛り上がるともう片方が盛り下がらないといけない法則でもあるのか
フォートナイトの建築は楽しいからな
奇襲用建築・即席バリア・個人砦・集団用の巨大要塞まで色々作れるからね
SWBFとかやってるからおかしいんじゃねーかなって思ってる
2つのタイトル並行して進めれるほど企業としての体力ないんだろ
毎回似た時期に出すしゲーム性たいして変わらんしそりゃ出来悪い方の人は減るだろ
すぐキックする分隊長多くないか?
指示ないから裏取られてる拠点に湧いて取り返してたら蹴られて「?」状態
試合開始から結構経ってたからフレ分隊でもなさそうだしほんと...何なんですかね
>>722
今作ロケット戦車呼び出しあるからスコア稼げない分隊員は蹴られる傾向にある。それが正しい行動だったとしても 明らかに無理な位置で蘇生要求してる癖に蘇生してくれなかったから蹴ったとか
そういうくだらん理由かもしれないんだから
考えてもしょうがない
>>626
戦績気にするヤツに限って戦績低いってジレンマ
自分で言うのも何だけど人並み以上のスキルあると思うけど戦績なんて殆ど見た事ないけど 見るものっていったらタイドと金武器の任務の内容ぐらい 蹴られてもどの分隊から蹴られたとか覚えてねえ
蹴られた直後に入り直したりしてたら気まずい
分隊長お願いします。エアボーンでポイント腐らせるなら支援物資投下をしてください
ドミネやってみたらほんとに回遊だらけだった。
arとかsmgでの撃ちあいができると思ったらみんな6割の人間がショットガン使ってた。
疲れた。
>>731
6割は言い過ぎだろ
鉄橋以外はsmg持って走り回るのが一番強いよ いつも下から10位ぐらいのニワカへボプレイヤーだけど、幸いまだキックはされたことがない。
運が良いのか。
砂やりたい気分とか言ってずっと芋ってても蹴られん時は蹴られんし分隊長次第でしょ
>>723
拠点内で打ち合うのに斥候使う馬鹿がいるかよ
そんな奴蹴られて当然だわ
>>724
納得 今回の場合指示出してないから良くわからんけど
>>726
まあ考えるだけ無駄か スポットがどーのだとかと言っているのが分からない.. 俺の場合、敵の位置はバッチリ把握出来るけども武器が弱いので1人も倒せない感じなんだが・・
相手に密着してショットガンを後頭部に放っても倒せないし、逆に相手の弾がこちらの足の爪先にでもカスろうものなら即死だ とにかく相手を一撃で葬れる歩兵の武器が無い方が問題
>>737
それ自分の回線か入ってるサーバーが悪いんじゃねーの グラオペの飛行機からの落下で落下死ってあるんだな・・・・どうしようもねぇじゃんこれ
>>733
盛りました。ごめんなさい。
衛生兵のレベル上げ終わってないからしばらくSMG使ってみる パラシュート降下→橋の上に着地→操作する間もなく足を滑らせる→落下死ですね
極稀に間違えて蹴ってしまうから見に覚えが無いなら再入隊していけ
分隊支持従わないで屋根の上にずーーーっといたやつは流石に蹴ったけどそれ以外は誰も蹴ったことないや
>>737
いくらなんでも大げさ過ぎる
本当に実際後頭部ショットガンで死なず爪先撃たれて即死してるなら
お前の回線は悪いなんてレベルじゃない bfv難しいなー
突撃兵で突っ込みまくってるけどなかなか近付けないわ
bf4とbf5は戦績1位をよく取れるけどbf1だけは戦績悪かったな 何でだろうか
fps自体に飽きたのかもしれないけどbf3,bf4,bfhまでとbf1,bfvではプレイ時間がガクッと落ちてしまった
建物密集拠点は序盤とにかく建物壊さんと近づきたくないわ
NarvikのCとかArassのEだが
>>741
実際に降りる場所が悪くて死んだりパラシュートがちゃんと開かなくて死んだ兵士も居たんだろうなぁ
って納得する事にしてる
でもあれ兵士の降下は開けた場所だよな普通 >>745
突撃兵って言うけど突撃したらダメよ
武器の得意距離を意識して、かつ味方と敵の数を意識すれば勝てるようになる
上手くなれば1人で何人も相手にできるようになる >>722
海遊魚分隊長殿は自分のkill数だけにしか目が無いので自分の納得出来るリスポン位置にいない分隊員は蹴られるのです。キックは本来、嫌がらせを行う迷惑プレイヤーを追放する為のシステム(プレイヤー間で解決してください)であって、このシステムを悪用している感じですね MMGこれから増えるかな
なんか調べてみたら弾いっぱい入って持ち運べるMMGっぽいやつはアメリカのM1919A6ってやつくらいしかなさそうなんだけど他にあるかな?
>>747
BF3なんてBFVの発売日から7年前だもの
16歳で始めたとしても23歳
就職して働いてる年になっちまうんだから生活スタイルだって変わる
普通は短くなるよ
別に生活スタイル変わってないのなら加齢だな >>701
何もできないけど誰にも怒られないしキックもされない
あと無料 グランド1日目で砂が半数とか勝てないね
解除にくるのや周辺の除去をするならまだしも
撃ちやすい無関係のを狙ってるのが大半
一撃で葬れる武器が無い、是非とも出て欲しい 今の状態では威力無さ過ぎて毎度泣ける
>>728
シェアボタンポチれば15分前までの動画が保存される
そのまますぐ試合続行も出来る >>737
バックショットはヘッドショットの威力関係ないから半分しか当たってなかったんじゃない? >>734
意識高い系の分隊長じゃない限り小キル多デスでもガンガン突っ込んでたら蹴られる事は殆どないんじゃない
訳の分からん所にいる斥候は見つけ次第殺処分するけど 隊長横取りシステムもゲーム内の雰囲気悪くしてる一因だよね。
蹴ったことあるのは自ベースで迷子してる斥候と安全な場所なのに蘇生せず死体の上に伏せて来る奴だけだな
後者は煽ってるのかと思ってたけどもしかしたら蘇生の仕方知らなかったのかもしれない
>>749
ノルマンディーの時にフランスの教会の屋根にパラシュートが引っかかって降りられなくなったから死んだふりしてたっていう米兵がいる
その教会にはパラシュートで引っかかってる兵士の銅像がぶら下がってるよ >>761
最初はいいシステムだと思ったけど、穴があるね 昔はお前達のように銃剣を持って走り回っていたんだが、コントローラが壊れてしまってな..
めっちゃ接戦してるのに枠に入らずに教会から砂でペチペチしてるゴミども消えろ
>>761
チャット欄表示しないから命令要求出てんのかどうか分からんのがまずダメ
あれ治れば多少はマシになると思うの >>766
ちょこちょこ命令リクエストする人はキックするのが防衛策なんだろうけど、取られてもキックしてもどの道メチャクチャ人間関係悪くなっちゃうよね。
特に日本人は命令無視したあげく横取りしようとすると傾向が強い気がする。 BF1でMVP率3割近かったのにVは200戦くらいで3回しかねーよ
何かみんな上手くなってない?
命令一切しないのが多いから初手要請する事多いわ
最近は一度だけ命令して放置も多くて酷い
飛行機ブンブン飛んでて2k5dみたいなのはキックしてるわ
>>772
悪気は無いんだろうけど自分がそれやられるとその時点で結構嫌な気持ちになるなあ、正直。 なんか横取りとか言ってるやつちょいちょい見るし無能だと思ったら要請せず他の分隊に移るようにしてる
ロッテルダムの線路で俺は敵を倒し味方は死に安全確認できないから蘇生せずリスポン湧きを待ってたらキックされた
逆にキックしたのは対戦車特攻させた分隊員、すぐ戻ってきてかわいかった
隊長奪ったのは雪山コンクエ、3拠点取られ押されていたのでこれはヤバいと思い、裏取りと防衛に徹しスコア一位でギリ勝てた
>>762
たまに□が反応しない事あるから駆け寄ったのはいいけどそのまま見殺しになるケースはある 自信と裏付けのあるスコア出してりゃ素直に譲る
でも大抵厚かましいだけ 稀にV1出し忘れてるのをお知らせしてくれるヤツがいるから
そういう時は感謝して昇格させておく
>>768
アラスで教会に籠る奴はセミ砂とMGが多い印象 命令出さない分隊長は遠慮してるんだよ、誰だって自分に付いて来て欲しいものだろ? ところで、命令が出せないバグの時に限って命令要請を連発される。イラつき気味なのを抑えてVCのスィッチオンにして口頭で命令してる
ドミネで永遠と建築してる人がチームに居たけど 蹴った所で鯖満員だったから微笑ましく見てたぜ
>>780
それ大半のマイクつけてない人に聞こえないし無駄では…? 命令出せないバグって分隊長が一生リスしない(無限ロードか抜けたか)ヤツのを譲り受けたヤツ?
アレの時はもう諦めて分隊抜けるわ
ゲーム後半に命令要請を連発してくる隊員は、そろそろV1の準備をしろという意味だと自分を納得させてるんだけど合ってますかね?
>>784
分隊員の名前の所の右にスピーカーマークあるじゃん
あれが表示されてない人は聞こえないのよ
マイクなくても聞こえるって事はそれに準ずる何か刺してるじゃない? マイクマークがないと聞こえないってどんな理屈だよ
設定オフにしててもマイクマーク出てるぞ
支援物資投下とか車輌要請とかなぜ分隊員のコモローズにないのか理解に苦しむ。下の欄に入れてくれよ
初心者は何してもキックされる
【初心者隊長】
・命令を出さない(わからなくて出せない)
→命令を出せ、隊長をよこせ
→隊長を渡した後にキックされる
・命令を出す(わからないけどとりあえず命令しとくか)
→そこじゃないだろ、隊長をよこせ
→隊長を渡した後にキックされる
・最初だけ命令を出す(わからないので好きに動いて)
→命令を出せ、隊長をよこせ
→隊長を渡した後にキックされる
【初心者分隊員】
・命令を聞かない
→キックされる
・命令を聞くが役に立てない
→キックされる
・役に立てないから回遊魚に紛れる
→キックされる
・すぐ死ぬ
→キックされる
・すぐ死ぬから拠点から離れて様子見
→キックされる
>>787
設定のボイチャオフはバグ?で自分の声をオフにすることしかできない
少なくとも俺の環境だとマイクさすとマイクマークついてボイチャ聞こえて抜くとマイクマーク消えて聞こえなくなるよ ボイスチャットの設定オフにしてるのに、「ピンポーン宅急便でーす」が聞こえてきたことある
>>789
いやなんでわからんのに隊長やるんだよ…
初心者は適当に隊員についていけばいいだろ >>792
設定で「隊長にならない」があればいいのに
気付いたらなってるんだよ >>786
おれはヘッドセットの有無な
スピーカーから声聞こえるよ 1人行動→キックされない
命令聞かない→キックされない
高台で芋→キックされない
BFトラッカーにキックした数を表示するようにしてください
キックされました という表示がいらん
初心者やチンパンには「あれ?いつのまにか分隊1人になってる」と思わせとけばいい
でもロボットじゃないし命令出せない時って人間あるからね。
横取りされたって思うから絶対蘇生もしないし、とにかく嫌いになるなあ。
>>789
初心者は狩られるだけ狩られて味方にも迷惑かけるからなw
BFは初心者お断りゲーだから どんな無能でも常に指示だしとけばキックはされないんだからむしろ甘すぎると思うがな
というか普通に分隊長やってれば常に指示だすのが当たり前で出してない間のポイント勿体無いだろ
分隊キックとか普通は相当な芋か航空機くらいしかやらんけどな
弱いだけでキックするガチ勢(笑)な人も中にはいるんかね
最悪初心者は常に防衛命令出してポイントためとけばいいと思うよ
Xboxだったっけかはマイクつけてないと聞こえないとかあった気がしなくはないけど
PSは3も4も普通にスピーカーからVC聞こえるぞ
>>798
そんなことしたら鍵かけるまで入り直されるだけだろ >>807
いつも遊ぶ時名前のとこにマイクマークついてる?
あれがつかない状態になるんだけど >>801
そういうシステムになっちゃってるからねえ。
分隊長やってる時に命令リク来るだけで嫌な奴きたなあって印象持っちゃう。
隊長譲るか譲らないかみたいな選択メッセージでもあればね、また違った感じになると思うんだけど。 >>802
ポイントが欲しいのか勝ちたいのかで命令を出す場所変わらない?
初心者にその判断は難しいし、万人が納得のいく指示を出すのは無理
下手で回遊魚に紛れたい場合、青い点々が向かってる場所へ行く指示を出したい
それだけでいいの? >>797
ついでにキックが一定以上の人と同じ分隊にならない設定もほしい
これがあれば最低限の初心者救済になる 残念ながらそれだけキックされる人に問題があるようにしか思えない…
>>746,750
慎重になりすぎると味方壁にして芋ってんじゃねー、はよ拠点踏めと思われそうでね
飛び出すタイミング難しいわ >>813
問題があっても悪気はないんですよ
その時々、最良だと思う選択をしているだけ キックする人が悪いみたいなレスになっちゃったから一応補足
初心者とよくキックする人を同じ分隊に入れない方がいいってことだろ
飛行機乗りとしては分隊にマーカーぶっ刺してほしいんだがな
棺桶と蜂の巣の出来上がりだぜ
AIが司令官やって自動で各分隊に指示を出せばいいんだよ
分隊長が能動的に支持出せばそっちが優先されるようにする
キックされたり命令要請出されたりでイラついたり悲しんだりちょっとメンタル豆腐すぎない?
余程のことがない限り分隊からキックされないだろ
キックされる場合はスコアが低いか後ろの方で芋って湧きぽにもならないゴミみたいな立ち回りしてるからだろ
>>821
これ
あと赤は全員見えるのと蘇生待ちマーカー伝わるの信憑性薄いな
立証した動画ないかな 最近あったのは、指示を出したところを占領するのがどうしても無理だったんで(分隊員みんな死にまくり)
別の場所に変えたら命令要請からのキック
判断難しくない?
芋過ぎて蹴られる場合もあれば無理にでも蘇生しないとキックするやつもおる
あんま深く考えんなよ
社会でやっていけてんのかちょっと心配になる
>>820
メンタルっていうか、システムが良くならないと自分がよくてもゲームが終わるよ 銃弾飛び交う道のど真ん中で死んでる分隊長を蘇生しなかっただけでキックする馬鹿も居れば最初から命令無視しまくった行動しかしないくせに命令要請連打する馬鹿も居るので
ビークル関連の話
どのボタンになんの兵装が積んであるのか表示してほしい。特にビークル選択画面。爆弾とか機銃のマークだけじゃわかりにくいよ。OWみたいにさ。分かりやすく。
てかおれ別に猛者でもなんでもない中の下だけど分隊長ぶん取られた経験ない
みんなそんなしょっちゅうあるの?
バグがなかったら今頃コインどれくらい貯まってるんだろ
躊躇して全然強化出来ないからつまらんわ
命令無視して分隊長ぶんどりなんて普通だろ
間違った命令出し続けてチームを敗北に導くゴミ分隊長に仕切られるのが一番怖いわ
やる気のある無能が一番厄介
>>832
そうそう
そういう考え方もあるから命令しにくい
難しいね そもそも命令なんて目標ポイントがちょっと水増しされるだけの機能に過ぎないしゲーム的に何の影響力も無いわ
DS4に付属のマイク付けたら聞こえるようになるのかな?
知らなかったです(恥
PAKワーゲン一人乗りにしろよ
池沼チンパンジーゴミガイジが敵陣に突っ込んで自爆すんのなんとかしろや
ブレイクスルーでちゃんと救援物資要請する分隊長は有能
配信者もう誰もやってないやん
今年BC3出るからお前らもこんなクソゲーに必死になることないぞ
>>835
マジで言ってんの?
野良でも分隊4人がちゃんと固まって動いてるかどうかでだいぶ戦況変わるわ >>830
俺はどちらかというと分隊長をぶんどる側だけど猛者でも命令出さない奴もいるから中級者でも命令さえちゃんと的確に出してくれれば十分 俺はほとんど命令しない隊長
キックしない隊長
ヘボ隊員でも居心地いいと思うよ
要請してくる熱男は隊長に昇格させてあげる
>>844
お前だってだってばっかりで腹たってきたわ
勝手にやってろ 今度から戦車要請する時は隊員全員キックしてから呼ぼ
>>816
ID:u1r0hXP1dはキックされることが多いということは
自分の考えられる最良と実行できる最良が共にまだ低いところにあるんでしょ。
ID:u1r0hXP1dだけじゃなくて初級者〜中級者全般に言えることだけど、
BFはキルする以外に貢献できることは沢山あるよ。
下手したら味方の迷惑する行為だってやってしまっているのかもしれない。
>>210とか1つ1つ簡略化して書いてるけど深いよ。
SoVaultも初心者向けに色々解説動画上げているからそこから色々学んだ方がいいよ。
キックされたくなかったりもっとうまくなりたいという思いがあるのであれば。 >>832
お前みたいに自分の判断と違う判断は間違いって断定する奴もだいぶ厄介だけどな
典型的な勝つのは自分のおかげ負けたのは味方のせいなタイプ どう見てもとなりの旗取られてこっちに大挙回遊してくる前兆あるから防衛指示を出しても、1人くらいしか残ってくれなくて蹂躙される隊長の悲しみ、たまにあります
後分隊長してる場合ブレークスルーとかはコンクエより比較的試合時間が短いからV1貯まるまで待つより補給物資の方が味方の為になる
防衛は無視される傾向にあるよな
まあ4人も残る必要なくて2人ぐらい必要とかも良くあるから適当でいいんだけど
>>842
BF新作は二年おきだから来年だろ
違うかな? >>846
的確かどうかは分からんけどもな
奪われる前にスコアボードやら見てめっちゃ良さげな動きしてる猛者いたら譲るし
>>851
確かにあんま間隔開けずに出してるわ
迷ったら防衛にするし 皆に聞きたいんだけど無限ロードバグってまだ治ってない?
致命的なバグなのに3か月も放置してるってあり得えないから俺の設定の問題かな?
>>856
BCシリーズはナンバリングタイトルじゃないから今年出る可能性もある一応BF1の発売をリークした人物がリークしてるから情報の信憑性は高い 分隊ポイントってのは、使ったら終わりなの?
ミサイル使いたかったら、ミサイルのポイントが貯まるまで使わない方が良いの?
正直分隊命令出して自分はy単独行動で動くほうが多い
狙いが同じような人が別の分隊から来てそこで疑似分隊になるし
あんまりスコアスコア言わんでええがな。ロケット分ぐらい余程ダメじゃなけりゃ貯まる
ていうかそもそもロケットは時間差ありすぎてキル取れないことも多々あるわ
キルやスコア稼ぐ動きは分かるけど試合に勝つ動きがわかんねえわ
ナルビックで自軍ACE取って敵軍BDF取ってる時とかどこ行けばいいのかわかんねえ
とりあえず自陣に近いところ取りに行くけどもどうするのが正解なんだ?
>>860
BC3今年出るなら今作の出来は大目に見てやっても良いかな 分隊命令なんか出してもどうせ来てくれないから全く出してなかったわ
ここ見てたらちゃんとついてきてくれる人も居るみたいだし面倒くさがらずちゃんと出した方がいいのかね
>>865
出した方がいいと思う
4人のまとまった戦力はやはり強いと思うから >>842
俺のオンラインデビューがbc2で楽しい思い出しかないから楽しみだわ
最後の方はヘリ元帥に誘導ミサイル直当てがかなり上手くなってた ただしBC3へプレイヤーが移ってVが死ぬ可能性はある
4はハードラインが出ても影響無かったけど現状のVを見てるとどうなるか分からん
>>863
俺だったら敵リスに一番近い自拠点の防衛に回るかな
多分一番敵が多くて味方が少ない拠点になると思う
まぁ状況によりけりだけどね >>863
試合に勝つ動きは今作無理じゃない?
1人で切り開いて旗入ってもずーっと一人ぼっちだよ。。。 >>863
普通はBかFだけどまあ上全部取ってるんで別にDでもいい
試合展開と自分のやりたいこと次第 BC2のモーターストライクほしいわ
パンツのDめがけて超超遠距離から対空戦車で始終掃射しまくってる芋戦車とかボコボコにしたい
>>863 ACEじゃなくてABCDを本来取らなきゃ駄目なんだろうけどね、敵はBからAに流れるからA防衛とE捨ててB奪取が良いんじゃない? >>863
Bにいる敵が殲滅できそうならA,Cに向かうルートを塞ぎつつB→Dと攻めるけど、Bに敵が多すぎる場合はC守りつつ少人数でF取りかなぁ… 有料マップなくなったならさっさと新作出すってのは有り得る話か
特に今回売上厳しいみたいだし
>>858
結構やってるけど無限ロードなんて1回もなったことない。
ちなみに過去のレスから関係ありそうだと思うのは、
BFVになってからはクイックでしか入っていないからかもしれない。 モチベだだ下がりでロッテルダムの様なちゃんと作ったマップを今月中に3つ出してくれないとつらいです
ロッテルダムみたいな激狭回遊マップはいらん
本陣近すぎて常に裏取り裏取りだし
リフレックスも何も全部光るようにすれば解決するのにね、もう草むらで寝っ転がってキル稼いでるだけの人とか。
既出だろうけどPS4のアクセシビリティで←とR1入れ替えて衛生兵で走り回るの強いな
BF1でスポット連打する癖着いてるからやりやすいわ〜前線を固める事にも繋がるし良きかな良きかな
ps4版にチートなんかない、もしあると確定できるならお前自身がチートしてるから
このスレにニートなんかいない、もしいると確定できるならお前自身がニートだから
みんな航空機何セットしてる?
気に入った方の戦闘機と重爆撃機は入れてるけどもう1枠なやむ
>>872
懐かしいな。ついでにトレーサーダーツも撃ち込んでおこう >>880
普通にオプションで変えられなかったっけ コンクエストのロッテルダムは開幕時に本拠地の手前の拠点の旗を獲るだろ? 味方の回遊魚の群が離れてすぐ敵の群れが来る。それをゲーム開幕から終わりまで、たった一人で対処するワケだ
発売日から他の拠点へ行った経験がほとんど無い、しかしそのせいで他のマップでも、どこへ敵に潜んでいようが周囲の敵の位置と正確な人数が手に取るように分かるようになったぜ
ただ哀しい事に、生身では群れには勝てないんだよなw
ダメージ喰らった時に回復使おうとしたらガジェット持ち出すのって俺だけ?
間違いなく上キーのみ押してるのに何故かC4出したりロケラン出したりして急に出て来た敵に対応出来ずにやられる
十字キーメインで使うゲームなんてほとんどやってないしヘタれるにはまだ早いと思うんだけどな
脱着式マガジンと高速リロードってどっちの方が早いんだ?
ダウンしたっていいんだよ
手を差し伸べてニッコリ微笑んでやるからさ
アプデで日本軍とか米軍追加っていう希望的観測はよく見るけど
実際追加されるなんて、噂レベル情報でも出てないよな?
>>890
米軍はある
ソ連軍は東部戦線のコンセプトアートがある
日本軍は開発側が出したいってインタビューで言ってただけ >>890
真珠湾を忘れるなとか言ってる奴らやからな日本軍出るやろ ブレークスルーでわちゃわちゃしてるときにデコイとともに突っ込むと分かりやすく死亡率下がって楽しい
命令要請してくるから譲るか→誤爆キックの絶望感
ビクビクしちゃう
斥候のリーエン弱すぎてきついんだけどランク6の武器まで行けば楽になる?
最近やってないから思い出補正かも知れないけどバトルフィールド1943のほうがおもしろい気がする。
>>897
スターウォーズもps4一作目はバカゲーで楽しかったわ >>860
BCのキャンペーン好きだったから嬉しいわ
あのバカ中隊また出るんかな ブレイクスルー防衛側でほぼ無抵抗な状態でぶっち切り最後まで突破される糞チームに3連続で入れられたんだけど、もうこんな部屋しか残ってねえの?
隠れんぼフィールドだなこれ
プロゲーマーはこれをすぐに見つけられるんだろうな
証明して欲しいわ
凸武器オール金 看護スオミ金
現在ルイスガンの金任務中バイポ20キルで心折れそう1ラウンド3キルぐらいしかできん凸セミのヘッショの方がまだ楽だ バイポ立てると弾まったく当たらんしエイムブレブレになるがね
遠距離から当ててくるバイポって実は相当スゴイのな
デバステのグラオペで裏どり完璧に決めちゃって脳汁ドバドバだわ
2階から撃ち放題気持ちよかったあああ
強ポジでじっとしてたらキル取りまくれるのは確かに気持ちいいけど
俺のやりたいbfこれじゃない感がすごい
2日目で無限ロード入って3日目いけなくて草
もう潰れろよダイス
>>900
零戦無双除けば良かったなぁ
あと外人声優のカタコト日本語が最高 そういや100時間くらいやってファイナルスタンド2回しかやった事無いんだけど
最初の情報では33%で突入って誰か言ってなかった?
連合勝利、枢軸勝利、引き分けの3つだから1/3で33%!!
って事だったの?
斥候兵のレベル上げとんでもねえ苦行だ
さっさと上げる方法ない?
調整の仕方が全員が快適にプレイできるようにじゃなくて
快適にプレイできる人ができるだけでないようにってやり方なのが糞だわ
プレイヤーが馬鹿ばっかり
目の前で死んでいるのに看護兵はキル稼ぎしようと躍起になっているし
お前の仕事は何だと言いたい
そう言う奴程、プレイは散漫で死にまくるクズ
>>898
タイドでもらった武器をお持ちでない?
リー・エンフィールドは弾速遅いから長距離辛いけどそれ以外はそんなに悪くない >>916
じゃあって蘇生していきなり撃たれたら無理な蘇生云々でブーブー言うんだろ
別に皆がお前の為にゲームしてるわけじゃないからな
気付いてなかった? >>898
100m以内ならどのボルト砂でも一緒だろ 死んだ時点で諦めろ 蘇生はオマケだ
クリアせずに蘇生しようとして死なせたら申し訳ないし常にスキップしてるぞ
>>912
フロントラインで爆破できないときだけだから クソザコ衛生兵なんて使う奴は味方に奉仕して奴隷になりたい奴だけだろ
奴隷が役目果たさなかったらそりゃ文句も出る
蘇生直後に死ぬと最長リス食らうから無理蘇生はマジで戦犯か利敵行為だよ
>>911
日本刀で玉砕特攻とか浪漫もあったんだよなぁ >>906
プロゲーマーや開発元はPCでやってる
PS4配信メインのけっつん中級兵
「PS4の解像度に限界を感じてPC版に移動しました」
&t=40s ブレークスルーだけどデコイ&スポットフレアでSPM700行って笑った
味方が優秀だとちゃんとスポットしたのを倒してくれるからスコアぐんぐん上がるんだよな
バレンタインの主砲つえぇ!と思って2ポンドでこれなら6ポンドなんて…連射遅くなるんかーい
で、聞きたいんだが機銃が強いのに散弾にする意味ってありますかい?
海外でもずっと視認性に関しては文句言ってる 一応これでも改善したらしいけど
デバステで仰向けになってる援護とかマジで見えんし見えても死体と間違うし・・・
>>892
「Remember PearlHarbor」ってMAP出てきそうだな 俺は視認性についてはかなり満足。このくらいリアルな方が楽しいわ。慣れると見えるし。ただ仰向けで伏せてる敵はワンテンポ遅れる。
>>918
煙幕炊けばいい
そのくらいの脳みそ無いのか?お前には >>930
この前回復するために仰向けで寝てたら明るい場所なのに全然気付かれなくてワロタ >>842
BC3マジか
もっと時間かかるかと思ってたわ
BFVは忘れとくわ2代目BFHだと思えばまぁええわ キャンペーンのハードってノーマルとどのくらい違うの?
最初は狙撃しようかと思ってたけどライフルにアイアンサイト付けられるししかも銃剣も付けられるから
定期的に銃剣突撃して一人刺して他の人にやられるというのを繰り返してしまう
死体だろうがなんだろうが伏せてて一瞬で見分けがつかなかったらとりあえず腰だめ乱射だわ
死体撃ちになってたら申し訳ない、だが文句はDICEか擬態マンに言ってくれ
実際に第二次世界大戦のときに死んだフリした兵士いたんかなぁ
>>916
クリアリングファーストだよアホ
2人死ぬ方が損失でかいわ
せめて安全なとこで死んで待て >>944
死ぬまで待って死ね
1週間ぶりにやったらひどいわエイム 野良にクリアリングする脳みそあると思うか?
8割方キル稼ぎか気づいてないメクラでしょ
>>945
辛辣ゥ!!!
今作練習場微妙だしな、個人的にFPSのブランクはフルオート多弾マグの銃で解消するのがジャスティス
今作は味方を叩き起こしながら反動軽減拡マグスオミばら撒いてるわ 練習場はガジェットが使えないくらいしか不満は無いけどな
一番最初の強烈アシスト効くとこしか知らない人多そう
グランドオペレーションようやく勝利出来ると思ったらエラーで終了
もう意地でも終わらせない気かよクソが死ね
bc3をリークした人物はBF1の舞台設定と発売日、bfvの舞台設定を何ヶ月も前から当てた人だから期待値は高いな
練習場は不備多過ぎて機能してない粗大ゴミ
bf4みたいなので良いんだよね
練習場は何故か追加武器使えないしそもこも最初の出撃画面で武器装備の選択が出来ない時点で色々とおかしい
演習場は無人鯖にキャンペーンのボットが無限に湧くくらいでいいんだよ
普通に練習にならん
>>881
bf4もbf1もチートいたしpc版があれな状態で中国韓国蹴ってないからなんの信憑性もないんだよなあま 多分チートとグリッチの違いなんじゃないかと。
似たようなもんだけど日本人のクランちかも良く利用してるよ、ロッカーのc二階とか雪山グリッチとかはほぼ全部日本人だった。
回線の上り絞れば今のクソネットコードなら強くなるけどグリッチって言葉使う奴自体がゴミクズだからwww
なに日本人に矛先向けてんだよカスが、在日かこのゴミクズwww
演習場、ワザワザオープンレンジでエリア分けた理由も分からないし
射撃訓練場が一々遠いし初見マップ便りに行って道中で落下死したのは糞だと思った。SRで頭抜きする練習で使えなくも無いが。普段エイムアシスト有りで連射武器使ってる人達は専門技能も相まってマジで使わないだろうねせいぜい感度調整くらいか
蘇生しようとして銃拾っちゃうのほんと悲しい
蘇生判定もう少し広げてくれねーかな
4の演習場からここまで劣化させるのはある意味才能ある
俺のm1897スラグ弾カスタム持ってくのやめて(照
ping40くらいのやつが衛生兵で遠距離ワンパンしまくるの笑うしかないわ
ネットコード直して即死弾なんとかしないと撃ち合いもクソもない
今作がBF1より優れてる点ってロード時間の短さだけじゃね?
>>960
これホント不便だわ
悠長にアイコン確認してる余裕もないしなんとかしてほしい >>962
援護兵やる時は何時も使ってるわ
99ダメージ出た時は悲しくなるが頭入った時はほんと気持ちいい 高ランク同士で固まろうとする奴もいなくなったな。後はクランの狩場。
>>964
俺はだいたい優れてると思うけどね。ミニマップ以外 もうさっさと課金導入してくれ
専門技能まともに付与してない武器ビークルまみれでもやもやするわ
>>970
そんなもん元からじゃん
鯖のレベル低すぎて9割はフラグトップ取れるわ さっき鬼スポット戦闘機が味方にいたんだけど敵との成績差が半端なかったわ
ランク50で9キル30デスとかいたけどどうなの?楽しいのか?
戦力が均等になるようにチームシャッフルai実装してほしいなあ
これさえ実装してくれれば完璧
難しくないと思うんだけど実装されないねえ
蘇生しようとして坂道や階段のちょっとした高さのズレで無反応とかアホかと思うな
ガジェット1枠消費でいいから看護にBF1仕様の注射器くれ
コンクエで土嚢積みまくるのってどう?
個人的には拠点は取って取られてって考えだから取り返しに行く時に難儀するから嫌いなんだけど、最近はガッツリ土嚢や有刺鉄線増えてきてね?
>>978
はいすごく楽しいです!じゃなきゃランク50になるまで続けられませんので >>978
勝手にレベル上がるんだから仕方ないんだよなぁ… >>985
現状こういう奴が増えてる。もうランクでスキルを測る時期は過ぎた。 >>983
危険を犯してまで設置する必要は無いかな。通路塞ぐタイプの土嚢やガラクタの壁は敵陣側にガンガン作るけど >>983
一時的に強ポジの壁一枚用意するくらいなら有効だろうけど
基本的に味方でもすげー邪魔だなと思いながら戦ってる ランク50が当てにならないのはわかったけどなぜランク表示してるんだろう?
BF4久しぶりにやってみたらエイムアシスト糞強くなってクソゲー化してたわ
>>978
任務やる時はしゃーない
バイポとかまじムリ そもそもランク50って80時間くらいで到達するだろ
FPS初心者が80時間で使い物になるまで成長するかと言うと
>>997
色々模索を始めてかえって弱くなってる頃じゃないかな、エイムアシスト切ったり mmp
lud20190726072805ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/famicom/1546366462/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【PS4/XB1】Battlefield V part68【BF5/BFV】 YouTube動画>4本 ->画像>11枚 」を見た人も見ています:
・【PS4】Battlefield 1 Part165【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part97【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part52【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part113【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part45【BF6】
・【PS4】Battlefield 1 Part76【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part45【BF5】
・【PS4】Battlefield 1 Part254【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part36【BF5】
・【PS4】Battlefield 1 Part31【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part49【BF5】
・【PS4/XB1】Battlefield V part26【BF5】
・【PS4】Battlefield 1 Part74【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part72【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part122【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part202【BF5/BFV】
・【PS4】 Battlefield 1 Part9 【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part32【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part194【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part371【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part114【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part57【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part204【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part195【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part203【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part20【BF5】
・【PS4/XB1】Battlefield V part41【BF5】
・【PS4/XB1】Battlefield V part30【BF5】
・【PS4】Battlefield 1 Part157【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part110【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part146【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part221【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part112【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part287【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part74【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part71【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part82【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part322【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part75【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part79【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part32【BF5】
・【PS4】Battlefield 1 Part336【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part124【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part141【BF5/BFV】
・【PS4】Battlefield 1 Part255【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part152【BF1】
・【XB1】 Battlefield 1 Part4 【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part218【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part271【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part22 【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part155【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part65【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part219【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part47 【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part29【BF5】
・【PS4】Battlefield 1 Part295【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part176【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part219【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part128【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part207【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part296【BF1】
・【PS4】Battlefield 1 Part124【BF1】
・【PS4/XB1】Battlefield V part130【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part128【BF5/BFV】
・【PS4/XB1】Battlefield V part169【BF5/BFV】