https://mainichi.jp/articles/20201107/k00/00m/040/016000c
毎日新聞2020年11月7日 08時37分(最終更新 11月7日 08時38分)
北見工大(北海道北見市)は、オンライン授業でセクハラ発言を繰り返すなどしていたとして、40代の男性准教授を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は4日付。
同大によると、今年5月のオンライン授業を受けた女子学生から精神的な苦痛を訴える相談があったほか、過去の授業でも学生が不快になる性的な発言をしたり、教材ではない自身の著書の購入方法を説明し学生に強く勧めたりするなどの就業規則違反があり、倫理に反する行為だとしている。
鈴木聡一郎学長は「再発防止に万全を期し、信頼回復に努めたい」とコメントした。【本多竹志】
毎日新聞2020年11月7日 08時37分(最終更新 11月7日 08時38分)
北見工大(北海道北見市)は、オンライン授業でセクハラ発言を繰り返すなどしていたとして、40代の男性准教授を停職2カ月の懲戒処分にしたと発表した。処分は4日付。
同大によると、今年5月のオンライン授業を受けた女子学生から精神的な苦痛を訴える相談があったほか、過去の授業でも学生が不快になる性的な発言をしたり、教材ではない自身の著書の購入方法を説明し学生に強く勧めたりするなどの就業規則違反があり、倫理に反する行為だとしている。
鈴木聡一郎学長は「再発防止に万全を期し、信頼回復に努めたい」とコメントした。【本多竹志】