◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
サウジカップデー ->画像>1枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740229743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
アホみたいなペースで飛ばしたな
前後半で何秒落差があるラップだよ
道中後ろ振り返りすぎだし仕掛け早いしヘタクソで負けたな
ミリアッドラブはぬいぐるみみたいな冬毛だったな
あれはあかんで
シンフォーエバーであんな通用すんのかよもうわかんねぇw
リヤドダートスプリント(G2) 23時00分
第4レース 1,200メートル ダート・左
ガビーズシスター(美浦・森 一誠厩舎) C.ルメール騎手
ジャスパークローネ(栗東・森 秀行厩舎) 団野 大成騎手
チカッパ(栗東・中竹 和也厩舎) 武 豊騎手
リメイク(栗東・新谷 功一厩舎) 川田 将雅騎手
去年のフォーエバーヤングのタイムは1:36.17
今回のタイムは1:38.19
馬場ガチャとはいえレベルが…
えらい早いペースでいったのにあんなに粘れるんだなシンフォーエバー
サウジC
馬単
3→4.5.7.8.9.11.12.13
三連複2頭軸
3.5-4.7.8.9.11.12.13
>>38おまえ優しすぎなんだぜ
しかしシンエンペラーはよくて5着くらいか
>>39 今年は1.5秒前後くらい遅いかもって最初に言ってただろ
ストレートノーチェイサー
コズんでるし気持ち細いけど大丈夫か?
アポロキングダム産駒が国際レース勝ったら凄い事だよなあ
>>52 日本だとパドック見ると絶対買えんタイプよね
ネイティブ博多弁使いの俺としてはチカッパに期待する
チカッパはともかくとしてリメイクもさっぱりだったな
前残りの傾向が強いのか
本場の一線級はやっぱり違うな
4コーナーで手応え違った
今年も日本馬ダメっぽい
というか今年はG2以下も勝てないか
straight no chaser
スペース含めてギリ18文字
1351ターフスプリント(GII) 1時10分 発走予定
強かったな
ゴールデンシャヒーンは使ってくるんかな
泥除け5枚ぐらいしてたのかな
使う必要なかったけど
1周1400のさきたま杯じゃなくて
ワンターン1200の東京スプリントかクラスターカップをJpn1にすべきだった
日本勢はシンフォーエバーの2着が最高着順ってオチもありえる
フォーエバーヤングがいまいちな結果だと、
ダート国内中距離路線がそれ以下って感じになるのがきつい
>>101 そもそも低次元低レベル低民度の浦和競馬場のGIなんざなんの価値もない
橋がある欠陥競馬場らしいし
単純に芝向きの軽いスピード優先の馬場で止まらないから
パワー型はどうしようもならん
ネオムターフカップ(G2) 0時25分
第6レース 2,100メートル 芝・左
キラーアビリティ(栗東・斉藤 崇史厩舎) O.マーフィー騎手
シンエンペラー(栗東・矢作 芳人厩舎) 坂井 瑠星
エコロ先頭!エコロ先頭!ボーボーボーボーボーボー!
ネオムターフカップ(GII) 0:25
キラーアビリティ シンエンペラー
アルリファーAl Riffa(松島正昭共同所有馬 武豊騎乗)
1351ターフスプリント(GII) 1:10
ウインマーベル アスコリピチェーノ テンハッピーローズ
レッドシーターフハンデキャップ(GII) 1:50
ビザンチンドリーム
コンティニュアスContinuous(日本産馬)
サウジカップ(GI) 2:40
フォーエバーヤング ラムジェット ウシュバテソーロ ウィルソンテソーロ
ロマンチックウォリアー('24 安田記念馬)
海外遠征ではふりかけや調味料をたくさん持っていくという森先生
日経新春杯走ってたとおもったらカタールなんか走ってたのか
サッカーのW杯予選の中東での試合で聞こえてくるよく分からん曲みたいな実況
友道はしわが深くなってきたなあ
まぁ、いろんな名馬を管理して、あらゆるレース勝ってるからもうやることないようなもんだけど
ぽーぽーぽーぽーって
キタキタキタキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
って感じなのかな
12がどれかわからなくて草
もうちょっと金かけて勝負服ぐらい表示しろよGC
枠番で帽子の色決めろよ、遠目にわからんわ(´・ω・`)
これは先行したんでわかりやすかったな
だいぶ垂れた
日本の枠番=帽色ってシステムはわかりやすいんだなあと感じる
>>168 ボーボーボーボーボーボー(凄い脚で伸びてくる!もう言葉はいらない!世界のホースマンよ見届けてくれ!これが最強の脚だー!)
少なくとも矢印つけるとか◯つけるとかしてくれw
まああっちの映像借りてるから出来ないんだろうが
永島は日本でもあんま前にいないからな
このカットじゃ映りにくいやね
>>169 サッカーの実況しているアナが
ゴールが決まるとオ〜ボ〜ボ〜ボ〜って言うのが
専売特許みたいになっているらしくて
その人が競馬実況すると同ように叫ぶらしくて
言葉自体には特に意味はないそうだよ
感謝したいと思います
これやたら多いけど気持ち悪い
ずんこに似て来たとか言ったらアカン雰囲気(´・ω・`)
レープロってそんなに欲しいか?
開門ダッシュで取りに行く奴の気持ちがわからん
>>234 レープロは走らんでもいつでももらえるから、レープロ以外の目的で走ってるんじゃないの
今夜はアニメも沖ツラまで見なくていいから気楽なもんだ
フェブラリーの予想でもするかな
スコットランドヤードって
イギリス警察って意味だよな
>>232 あの人
騎手としてはからっきし、鳴かず飛ばずで引退して、そこから解説する側の競馬のこと勉強して、あのキャラ作って競馬界を生き抜いてきた凄い女なんだぞ
グリチャの応募が未だに葉書なのは何でなん…
馬券もネットで買えるのにw
フォーエバーヤングから馬連3点買って寝るかなあ
2番人気は切る
>>244 少しでも制限加えて、本当に欲しい人にしか応募出来ないようにするためじゃないのかな
>>249 応募フォーム作るのがめんどくさいか、スキルがないんだろう(´・ω・`)
william hillでは、
ロマンティックウォリアー2/1
フォーエバーヤング 11/4
か
明日府中の指定席ある、とりあえず馬券買ったしら寝るzzz
マジで平松さとしの「オレって目の付け所が違う」感の予想がムカついて仕方がない
合田さんほど馬の見る目と馬券が噛み合わない人も珍しいよな(´・ω・`)
>>256 海外ブックメーカーの倍率の読み方って
払い戻し金/賭け金でおk?
11/4なら2.75倍ってこと?
>>259 番組POGも何故か毎年下位なのよなぁ…w
>>262 穴党ってわけでもないのになw
いろんなところまで手広く見えすぎちゃって、シンプルな見方ができなくなっちゃってるのかもね
>>261 日本風のオッズに直すには分数を計算した後1を足す
11/4は3.75倍
豚以外に海外競馬番組仕切れる人いない訳じゃないだろ
東の藤沢
西の森ハゲ
90年代後半国際派と言われた片割れか
いつ定年?まだある?
インタビュアーの思いつきの質問なんとかならないのか
ネオムターフカップ(GII) 0:25
キラーアビリティ シンエンペラー
アルリファーAl Riffa(松島正昭共同所有馬 武豊騎乗)
>>290 2000年前後
藤沢は
森より早く定年が来るのが悔しい的な事言ってた
ネオムターフカップ(GII)
1着 188,428,800円
2着 62,809,600円
3着 31,404,800円
4着 15,702,400円
5着 9,421,440円
6着 6,280,960円
>>286 やらかしたのは山田さつきアナウンサーです
アルリファーが2番人気なんだな
スピリットダンサーだと思ってた
>>293 あー、もともと急逝した戸山先生の調教助手とかスタートだから若いんだったか
まだブリーダーズカップにユタカを送り込めるチャンスはあるな…(ユタカ4年後の3月に還暦だが…)
>>282 夜中とか早朝とかの時間になる海外競馬の生中継に好き好んで出てくれるキャスターなんてなかなかいない
(;・∀・)シンエンペラーは1着になれないタイプだからここも2,3着か
マーフィーは海外で日本馬の糞騎乗してるイメージしかない
>>302 山田「小倉大賞典の前日発売は行っていません」
豚「揚げ足をとるようなんですけどもう日をまたいでるんですよ。ぶひひひひぃ」
みたいな会話に豚コールが湧き上がったw
>>310 ディアドラとマルシュロレーヌの時は良かったぞ
ディアドラが出走するとき、ネオムターフCは事前ではなんか別の名前だったんだけど、直前でレース名が変わったんだよなー
>>312 他の仕事に差し支えなくて、なおかつグリーンチャンネルが払える程度の
ギャラでいいという条件もつくんだぞ
>>310 マルシュロレーヌのBCディスタフは鞍上マーフィーだから
日本馬初の快挙に貢献してるんだぞ
>>323 大沢がうざいって所から
代えてほしいって話だし
そんなにスキル無くても良いのでは?
>>337 そうそうそれw
直前で出るレース変わったの!?ってびっくりしたら名前が急に変わったという。
大沢も10年前と比べたらマシになったよ
たまに見てやるくらいええわ
>>344 日本だって東風Sが岡部幸雄記念になったし
見慣れてないのもあるのかも知らんけど、この内側から撮るカメラなんか見づらいわ
キーファーズの勝負服は他で使わない色使いだからわかりやすい
逃げてもいつもの脚使えたかw
とりあえず未勝利じゃなくて良かった
日本馬はペース握った方がいいんだよな
ルメールがこのパターンで荒稼ぎしてたし
>>404 /(^o^)\ナンテコッタイ
てか大将だな
重賞昇格以降の京都2歳勝ち馬がその後重賞勝つなんて珍しい
シンエンペラー ネオムターフカップ(GII)勝利 188,428,800円獲得
大レース出てるのに主な勝鞍京都2歳からやっと変わったなw
やっぱ去年のJCの上位3頭は結構強いな
チェルヴィニアはドバイでどうなるかなあ
坂井はこれで日本調教馬で海外5勝目
福永ムーアレーンに並ぶ
>>423 G2で1億か
そりゃ狙いたくもなるわけだ
>>425 晋も大差ない・・・
まあ東晋も含めればそこそこだけど
武地味に3着
「リューセーが3着を僕に移しましたねw」
とか言いそう
輸送コストは置いといても、普通にG1クラスの賞金か
矢作「力が上なんで
逃げれば不利ないんで
次2400mでも余裕です」
>>432 フォーエバーヤングはいずれ参入するんかね?
もうだいぶユーザーが減ってるらしいが
>>438 オイシイけど藤田にとってははした金かもな
とはいえ芝のレースの結果は今日の馬券の参考にはならんのよ(´・ω・`)
円安で海外の賞金の破壊力があるからな
1ドル90円の時代なら1億チョイだし
1億8千万か~
安田記念やマイルCSと同じくらいの金額なのか
>>457 ラストコーナー…
グッド・フィーリング…
うるせーよおい!
サウジは10%やからウハウハやで!とか思ってんのかな
>>447 そうか同着で賞金減ったからこっちの方が多いのか
>>463 2025フランスギャロ公式レート157.024円で計算されるのでまぁなんとか
坂井おめ
若手の中じゃで一人抜けて経験値溜まっていくなw
>>479 下手したら157円永遠にないかもしれんからそっちがええな
>>448 アーモンドアイとかも入れてるし枯渇も時間の問題
>>486 矢作が坂井使いながら
厩舎の評判も下げないように上手くやった
ドーブネの負債がまだあるからな
サウジカップ勝たないと
>>422 差し返す寸前だったよね
あれは強かった
>>496 矢作すげえよ
昔ながらの人を育てるまでやるしな
それでいて革新的
なおオナホは
ウマ娘はキャラのイラストみたり、オグリの漫画読んだりはしてるけど、ゲーム自体は2年くらい触ってないな
無料10連のガチャ引くだけ
そういえば藤田が2億で買った四位厩舎の馬が4歳でやっとデビューしたらしいな(´・ω・`)
そういえば藤田が2億で買った四位厩舎の馬が4歳でやっとデビューしたらしいな(´・ω・`)
1351ターフスプリント(G2) 1時10分
第7レース 1,351メートル 芝・左
アスコリピチェーノ(美浦・黒岩 陽一厩舎) C.ルメール騎手
ウインマーベル(美浦・深山 雅史厩舎) 松山 弘平騎手
テンハッピーローズ(栗東・高柳 大輔厩舎) 津村 明秀騎手
1351ターフスプリント(GII) 1:10
10ウインマーベル 12アスコリピチェーノ 13テンハッピーローズ
1着 188,428,800円
2着 62,809,600円
3着 31,404,800円
4着 15,702,400円
5着 9,421,440円
6着 6,280,960円
しかしスポーツは最近中東のバラ撒き具合が半端ないなぁ
みんな熱砂の大地へ向かっていく
>>497 まあドーブネもネタにするほど失敗じゃないでしょ
5億は高すぎるけど
よく走った
1351mという世界どこ探してもここしかない距離設定
>>503 高速ダブルクリックしてたわ(´・ω・`)
リプレイでじっくり見直すとシンエンに着いていった馬はキラアビ含めてみんな最後尾か
そうするとやっぱことなかでは抜けて強いな
>>507 打率考えたら5億でいきなりきっちりオープン馬買えたんなら十分成功に見えるわ
サウジもUAEも日本馬なんか勝ってほしくないんだよな
きゃつらは金髪が大好きなんだよ
藤田さんは麻雀代表監督で忙しいのでは(´・ω・`)
藤田はオンラインカジノのことを詰められてるんじゃないか
俺以外の雑〇共はよ〇ねやゴ〇^^お前ら雑〇はいつまでも俺を特定できない下〇生物だろうが^^それをちゃんと自覚してんだろうな?wそれで性交や食事したり寝れたら神経強くて草^^悔しいね〜w雑〇共^^ちな俺のことを詳しくツイートしといてあげたよ〜^^これで特定されなかったら俺はガチで普通以上の存在で確信された上で完全に勝ちでいいだろ^^
金さえ出せばこんな馬まで参戦してくるてのはおもろいな
松山はこの為に行ったのか。三浦に任せてフェブラリーで良かったんじゃ
シンエンペラーってそもそもよく買えたよなって思う
超バチバチの良血でしょ
(;・∀・)イスラム教徒がオンカジやったら死刑なのかな
>>529 調整ルームに入らなくて済む週末を楽しみたいんだよ
サウジC勝ちよりドバイWC勝ちの方が種牡馬価値高いの?
>>538 あれ面白そうだから買ったけどレースがリアルタイム(2000mなら2分かかる)と同じ時間のスキップなしの狂気だったから速攻でやめた
リバティアイランド「適当に好走して、ドバイWCにまわってくれねぇかな」
仕掛けたらあとは促すだけ
強すぎるよな
東京の1600だって勝つスピードあるし
>>554 勝っても負けてもダートはこれっきり明言済
>>550 そいや昔のダビスタもそうだったな
よく寝落ちしてたわ
ダビスタ2と3の時代
中東でもこういうレースはG1でも賞金あんま高くねえんだよな
JRAのG3くらいだとか
これけっこう意外だった
日本だけなら初ダートがGIなら問答無用で消しなんだが
みんななんやかんやロマンチックが好きなんだねw
>>557 ダビスタはまだ短縮してたからマシだったけど
こっちはリアルとほぼ一緒だった
未勝利戦なんて見てられない
ドイルマーカンドのヘタクソ夫妻出るのか
日本から帰ってくれて本当に良かった
1351はお家芸に近いし今年は参戦メンツが良いので勝ちを上位独占する勢いで勝ってほしい
1351ターフスプリント(GII) 1:10
10ウインマーベル 12アスコリピチェーノ 13テンハッピーローズ
パドック
テンハッピーローズも引退させるよりまだ走らせようなんかな
流石に今年一杯だろうが
サンデーの3×4はあるが、ディープもキンカメも持ってないからな
>>598 そんな時代でも潰さなかったから今があるんだもんな
ハルウララフィーバーがなかったらとっくに潰れてたみたいだけど
>>588 距離ではないが開催時期で尾張ステークスは世界に誇れるレース名
>>600 法律上1回競馬場潰すと復活無理なのでよく頑張った
実際北関東はじめ、競馬場ボコボコ潰れたからな
ギリギリまで持たせた高知の人たちの努力が報われたよな
1200では足りない1400では長すぎる馬たちのワンナイトカーニバル
>>600 ネット購入が普及するまで耐えたかどうかが分かれ目だな
>>606 福山がネットやったけど全然だったという
世界の潮流的には短いところが多いんか?
2000~2400のレースが好きなんやが
まぁあの年はあの年で国内重賞オークスまで未勝利とかじゃなかったっけルメさん
中央開催が終わった日曜夜にナイター開催で負け犬からさらにむしり取る
鬼畜の高知競馬
>>611 近年は明らかに1600~2000が主流
>>607 あー、あったなあ
福山競馬
>>615 弱い馬を集めて一発逆転とかね
>>617
1351ターフスプリント(GII) 1:10
10ウインマーベル 12アスコリピチェーノ 13テンハッピーローズ
レッドシーターフハンデキャップ(GII) 1:50
5ビザンチンドリーム
3コンティニュアスContinuous(日本産馬)
サウジカップ(GI) 2:40
5フォーエバーヤング 7ラムジェット 10ウシュバテソーロ 13ウィルソンテソーロ
9浪漫勇士ロマンチックウォリアーRomantic Warrior('24 安田記念馬) >>618 そうなんか クラシックディスタンスは徐々に廃れていくんかねぇ
日本馬ワンツーキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
サウジは前行けば良いってルメが教えてくれたからな きっちりルメ
日本馬ワンツースリーキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
アスコリピチェーノ 1351ターフスプリント(GII)制覇 188,428,800円獲得
ウインマーベル 62,809,600円獲得
レース中に、GPS使った俯瞰で並びがわかるやつ欲しいな
おー、勝ったのか
去年は海外レース一つも勝てなかった(よな?)けど、今年はいい出だしだね
惜しかったけどやっぱりウインマーベルって1400の馬よね
いやー、かつての日本調教馬が総なめするような時代が再来して嬉しいわ。
>>704 サウジダービー勝ってますん(´・ω・`)
アスコリ強いけど、本番になるとまた残念な騎乗されそう
津村前いけや、と思ったけど
見なおしたら最初行き脚つかなかった感じか
>>704 エバヤンがサウジとUAEダービー勝ってるやん
>>725 馬上インタブーやっぱりいいと思うんだよね
>>704 去年勝てなかったのは海外G1で
G2やG3は勝ったよ
ゴール直前ハナ差でかわすってのがルメールの抜群の仕掛けタイミングってことだよな
ルメールさん、ロマンチックウォリアーが勝つと言ってるようなもんやん
日本で仕事してるフランス人が英語でインタビューに答える
>>750 それがサウジアラビアの地で
グローバルだな
次は3000mレースか
ワープスピードこっち出れば良かったのに
メルボルン2着なら出れたろ
>>752 確か芝レースは全敗だったからシンエンペラーが勝って久しぶりに海外芝勝利だったはず
ハワード・ウォロウィッツっとか
ビッグバン・セオリーからとったのか
レッドシーターフハンデキャップ(GII) 1:50
5ビザンチンドリーム
3コンティニュアスContinuous(日本産馬)
>>769 ビザンチンの脚質だと今日の馬場じゃきつそうだな
>>744 アルヘンティン人はスペイン系の白人国家というのが誇りだから、そんな事言ったらブン殴られるぞ
>>792 スペイン人自体が白人ではないじゃないか
五右衛門は高松宮記念に特別招待すべき
単勝馬券売れるぞ
テンハピはきちんとツムツム乗りに行ってこれでは言い訳が
アメリカの芝単距離ならいけるんじゃないかアスコリピチェーノ
>>792 イタリア系が多いのもアルゼンチン人の特徴
母をたずねて三千里もイタリアからアルゼンチンに出稼ぎに行った母ちゃんを探す話だし
ウインマーベル重賞あと1勝したら引退式出来たんだが…
流石に今の実績でもBRFで種牡馬にさせるよな?
コスモバルクがならなかった先例があるが…
ダメジャーくらいの打率が一番種牡馬生活エンジョイできそう
アスコリピチェーノ、道中車間切って最後の最後に番手から差す競輪みたいな勝ち方だと思った
>>808 なんか最後みたいな書き方になったが
まだ重賞積む可能性もあるのは承知
>>816 当たると景品もらえるんじゃなかったっけ
ダメジャーは短距離から長距離までなんでもありで凄いわ
リンが尽きる前に手を打ち損なった国がいい例であるからな
>>821 ハンドル投げのフォームで馬の首を押せばハナ差で勝てるかもしれない
>>808 重賞4勝なのは、同い年のトウシンマカオも一緒だな
どちらも血統的には繫がって欲しい
2月末で終了。
チャリロト既存会員でも、メルマガ受信で簡単に千円獲得できます
定員に達し次第、早期終了するとのことです。
https://x.com/akari7692/status/1892413829629243490 2月末で終了。
チャリロト既存会員でも、メルマガ受信で簡単に千円獲得できます
定員に達し次第、早期終了するとのことです。
https://x.com/akari7692/status/1892413829629243490 >>825 トウシンマカオにはサクラユタカオーの血を繋ぐ使命があるからな
ダイワメジャー産駒G1勝利
阪神JF3勝
NHKマイルC3勝
朝日FS1勝
桜花賞1勝
高松宮記念1勝
マイルCS1勝
>>832 テスコボーイからの系譜くらいは
ずっと繋いでほしいね
>>833 ロ ワ イ ヤ ル オ ー ク 賞 2勝
ビザンチンにもマーフィー乗るのか
ムルザバエフ呼べ
レッドシーターフハンデキャップ(GII) 1:50
5ビザンチンドリーム
3コンティニュアスContinuous(日本産馬)
1着 235,536,000円
2着 78,512,000円
3着 39,256,000円
4着 19,628,000円
5着 11,776,800円
6着 7,851,200円
はよG1格上げして発売してくれよ
サウジカップなんかより買いたいレース
イマイチ馬の集まりだよな…
それこそヴェルミセル出れば勝てたんじゃないのか
ワープスピードが何故中東長距離2連戦しなかったのか疑問
お呼びがかからなかったのかもしれないけどへデントールはダイヤモンドS走るよりこっち出てた方が稼げたんじゃないか
ハンデひでーな
半分以上が60kg超え
テンポイントなら死んでしまうぞ
>>853-854 天皇賞取れそうな馬は逆に出にくいジレンマか
トラファルガースクエアって
日本で言ったら上野公園みたいな名前だよな
スミヨン減量大変らしいから60キロだとありがたいだろうな
ヘデントールG3で数千万 ここ勝てば数億
菊花賞組能力僅差でも賞金額が違いすぎるなw
ゆっくり追走させるのは向いてるからな。あとは差しが間に合うか
レッドシーターフハンデキャップ(GII) スタート
シャドーロールの馬の騎手
ばったんばったんしてるな
ビザンチンドリーム程度で勝てるなら日本馬にとってはおいしいだろこのレース
音無がサンライズジパングをここ出したかった理由が分かるな、空き巣すぎる
ビザンチンドリーム レッドシーターフハンデキャップ(GII)制覇 235,536,000円獲得
たらたら走って瞬発力勝負で負けるイメージだったがすんごい反応良かったな
後ろからで追いつくのかと思ったら3コーナーの手ごたえ抜群だったな
だいぶ力が違うな
先頭に立つのがくっそ早いうんこ騎乗だけど問題なし
さすマーフィーうめえええ
ビザンチンをこの距離で折り合わせて勝つとか
3コーナーでスッと内側に入って詰めて外出したの上手かった
ピーヒュレクできさらぎを勝ちシュタルケで菊5着ってのは強いのか
オイシン・マーフィー騎手 JRA特別招待招聘騎手マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チン
マーフィーがよくやる馬群捌き
あれで距離ロス無くすんだよな
たまにドン詰まるけどw
ヘデントール「( ^ω^)・・・」
ワープスピード「( ^ω^)・・・」
遠征費差し引いてどれくらい残るんだろ
ヘデントールの圧勝がかすむな
ムルザバエフ 1着
ピーヒュレク 1着
ムルザバエフ 13着
西村 17着
幸 6着
シュタルケ 5着
ルメートル 6着
マーフィー 1着
直線切れ込んだのは寄れてんのか狙ったのかどっちだろ
>>966 それで2億円ゲットは美味しい2円置くのとちゃいまっせ
>>978 まあ勝ってるしこの後の本番勝てば結果正解なわけで
間違ったのはワープスピードだろ
こんだけ馬群が固まってるとスローペースだったのかな?
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3時間 55分 59秒
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。
▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/ ▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
lud20250312085034caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1740229743/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「サウジカップデー ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
・2025サウジカップデー総合 22:00〜27:30グリーンチャンネル無料放送
・【競馬】2021サウジカップデー
・世界最高賞金のサウジカップで5着以内なら1億円獲得できるぞ!!!!!
・日本馬は凱旋門賞なんかやめてサウジカップ目標にしようぜ
・ロマンチックウォリアー サウジカップ前のレーティング125(GI7連勝中)
・もうすぐサウジカップ、そしてドバイワールドカップだけど、アメリカのダート馬今小粒しかいないから勝つんじゃねえ?
・サウジカップの1着賞金11億円、5着でも1億円っておかしいだろ
・サウジカップのせいで川崎記念、東海S、フェブラリーSがメンバー集まらず
・【速報】フォーエバーヤング、世界最強馬ロマンティックウォリアーを破りサウジカップ優勝
・【競馬】サウジカップ(沙・G1) 日本のパンサラッサが世界最高賞金レースで歴史的逃げ切り! 約13億円ゲット [ニーニーφ★]
・1着賞金11億円 サウジカップが凱旋門賞みたいな目標にならないのは何故か
・【馬券発売決定】第6回サウジカップ(G1)part1【日本時間2/23(日)午前2:40発走】
・クリソベリル、次走はペガサスWCサウジカップドバイWCのいずれか 東京大賞典とフェブラリーSは回避
・2月29日(土)【世界ダート最強馬決定戦】サウジカップ【賞金世界一】
・【日本時間2/23(日)AM2:40】第6回サウジカップ(G1)part1【国内馬券発売あり】
・ジオグリフサウジカップ選出
・サウジカップのテレビ生中継が決定! マルシュロレーヌやテーオーケインズが出走する大注目レース
・テーオーケインズが来年サウジカップとドバイWC連勝で獲得賞金アーモンドアイ上回る驚愕事実
・2/20(土)サウジカップ リヤドダートスプリント サウジダービー チュウワ他日本馬5頭出走
・1着賞金11億円 サウジカップ新設でフェブラリーSは生き残れるか
・【悲報】ロマンチックウォリアーさん、来年もサウジカップに立ちはだかる
・【公園キスin下関】橋本環奈&中川大志「少女漫画のカップル」居酒屋、公園、ミュージカル…庶民派デートで好感度急上昇 [Ailuropoda melanoleuca★]
・10/5(土) 第5回 サウジアラビアロイヤルカップ(GIII) part1
・【テレ朝】FIFAワールドカップ2022 ポーランド対サウジアラビア★1
・【ワールドカップアジア予選】日本 vs サウジアラビア★5
・【朗報】2位のサウジアラビア、敗れる 日本ワールドカップ行きほぼ確定
・【マターリ】サッカーAFCアジアカップ2019ベスト16 日本×サウジアラビア★2
・2018FIFAワールドカップ 1次リーグ・A組「ロシア×サウジアラビア」★1
・2022FIFAワールドカップカタール最終予選 日本×サウジアラビア★4
・【園田】地方競馬実況7032【園田チャレンジカップ】
・ワールドカップ2026アジア最終予選 日本代表 vs サウジアラビア代表
・【園田】地方競馬実況7033【チャレンジカップ】
・【園田】地方競馬実況5835【チャレンジカップ】
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★8
・【SG】競艇王チャレンジカップ☆7【第77弾】
・キリンチャレンジカップ2017 日本×ハイチ☆9
・【キリンチャレンジカップ2022】日本vsアメリカ
・【キリンチャレンジカップ2022】日本vsアメリカ★5
・キリンチャレンジカップ2022「日本vsエクアドル」★8
・【キリンチャレンジカップ2022】日本vsアメリカ★8
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★5
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★2
・【キリンチャレンジカップ2022】日本vsエクアドル★4
・キリンチャレンジカップ2022 日本×アメリカ★6 修
・【陸井栄史】サウエとラップ 〜自由形〜 2
・【Sound】サウンドクラッシュPart60【Clash】
・【Sound】サウンドクラッシュPart31【Clash】
・【Sound】サウンドクラッシュPart54【Clash】
・【Sound】サウンドクラッシュPart72【Clash】
・キリンチャレンジカップ2019 U―22日本×U―23ジャマイカ
・【映画】日本の料金が世界でもトップクラスに高い理由 ちなみに1位のサウジは60ドル
・2018FIFAワールドカップ 1次リーグ・A組「サウジアラビア×エジプト」★3
・実際シンセ詳しくなるとポップスで鳴ってるサウンド全部解析できたりするの?
・【Abema】FIFAワールドカップ2022 1次リーグ・C組 アルゼンチン×サウジ 4
・【SG】チャレンジカップ・レディースチャレンジカップ【GU】
・サッカー・キリンチャレンジカップ2018「日本代表xコスタリカ代表」★4
・サッカー・キリンチャレンジカップ2018「日本代表xコスタリカ代表」★1
・2018FIFAワールドカップロシア アジア最終予選 サウジアラビア×日本 ☆13
・リポビタンDチャレンジカップ2022 日本vs ニュージーランド ★5
・キリンチャレンジカップ2022 日本×パラグアイ★1
・【キリンチャレンジカップ2023】日本vsアメリカ
・ トップサウンドトピック
・ジニキモー&エタキモー(かすや)カップルスレ
・【酒】キリンチャレンジカップ 日本vsNZ
・2018FIFAワールドカップ 1次リーグA組「ウルグアイ×サウジアラビア」★1
・京都競馬7回1日目 チャレンジカップ