◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
@@@令和七年大相撲初場所vol.10@@@ ->画像>27枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1737622327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
ここは実質11
こっちが先
@@@令和七年大相撲初場所vol.10@@@
http://2chb.net/r/dome/1737622217/ >>1 ほしゅ
>>11 伯桜鵬のこの化粧まわし、色が似合わんなあw
栃武蔵勝ち越したな
栃大海の負担を減らすために早く十両に戻れよ
>>14 休場でなんか自分の中で十両の土俵が一気に盛り下がった
栃丸5勝目
これで3枚目以内には入れそうだな
栃丸も栃大海の負担を減らすために早く十両に戻ってくれ
きばれない大奄美粘れなかった
宮城は勝ち越して新十両に望みか
日翔志は昇進確定的な状況だからこれは入れ替え戦ってのとはちょっと違うか
日翔志は既に昇進確定的だったけど
これでもう一人誰か幕下から上がれそう
落とされても文句が言えないっていうけど
実際に文句を言う力士なんているのかね
中園も今場所のスーパーひとし君相手ではキツかったか
>>60 筆頭半枚上げだけは文句のひとつも言っていいw
十両昇進
若ノ勝、風賢央、日翔志、草野までは確定かな
>>64 最近は「何であいつは落ちねーんだ」みたいなのが多そうw
アスハダ双差しにはなれたけど、組んだら欧勝海だよねぇ
>>67 歴代井筒協会「しまは辞めたほうがめんどいから全力で60場所達成させます」
青雲やっと勝ち越しキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
>>60 大成道は文句言って良いレベルだった
東2枚目4-3だったのに西4枚目5-2の友風の方を上げられて自分は半枚上げ
今日の幕内解説は旭富士なので番付予想は今のうちだね
>>92 最近の傾向からして明日負けても残留っぽいよね
他に大負けしてる力士いるし
番付予想大会
本日の旭富士の対戦相手は太田アナか・・
>>97 最近の編成方針考えてもどうやら安心して良さそうねー
>>101 番付予想よりあたみんにボロクソ言いそうなのが…
福薗さんは全敗でも落ちないかもしれないから
2勝もしてる時点で余裕で残留
ああこれ福薗さんとか大青山とか2枚足りなくても残留っぽいのかぁ
明日大奄美-大辻で勝ったほうがというのが一番すんなり・・・なのだが既に組まれている
>>112 5枚目は最近6勝しないと上がれないからな
Wi-Fiオフじゃないとレス出来なかったのが、
>>99から逆になった
獅司大勝ち組とは全部当たってんだったらナナナナと組む形かなぁ
シジルとビコスは最初のブチかましだけで取ってるのか
>>160 巡業もあるのに現役力士がわざわざバラエティー番組に出る必要ないわ
宣伝しなくてもチケット売れるんだし
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!兄ちゃんおめでとー!
おおおおおいいよおおおおおお
勝ち越しおめええええええ
サダモンよすよす(・∀・)
白石くんアビになれなかった…
>>204 キャプありがたや、ああもうここで膝がついてるか
組長解説か
番付予想嫌いだからドンドン質問浴びせろ太田
終盤戦の割決めるの遅いのはいいな
昔はこれが無かった
今日一番緊張してるのは優勝争いしてる人より熱海富士です
組長もあと半年で定年か
日馬富士の件がなかったら理事長になれたかもしれんな
実はまだ4敗のダイエーにも可能性があるんでしたわね
金峰が連敗してうまい事取り組みがかみ合えば
>>225 再就職制度使うかな?
テルは年寄株無いっぽいが
豊昇が4敗優勝して綱取りが余計にわけわからなくなる
審判部は3敗なら綱取りもまだ可能性あると言ってるけど、うーん
フグだけじゃなくてポゥの最後の相手でもあるのか
今場所は7勝6敗、6勝7敗がたくさんいるから明日はたくさんナナナナ対決が組まれそう
フカキョン似と言われてた人今日はえらくカジュアルだな
大物がいなくなったんで定年までに尊が大関になれるかどうかが今後の焦点ですかね
伊勢ヶ濱は抽象的じゃなくて体の使い方とかそういうのアマチュアみたいに教えるんだってね
>>288 そういうのが先輩から後輩に引き継がれてんのかね
>>300 あれはもうオクタゴンに土俵入りさせとこう
32年ぶりなのか、確かに横綱不在の番付って子供の頃から見た記憶ないかも
まぁ、一回でも幕内に上がったのと、上がらないのでは差が少しあるからねぇ(・ω・;)
おおおおおおおおお
負けたり勝ったりしてばかり君
10倍消滅
かなり我慢して有利な形作っていったけどねぇ。最後は若さに負けた
>>321 まぁ長かったから熱戦だったけど内容としてはしょっぱい
ゆっくりしてたのでw
元々攻め手がない方だし、年齢で余計にゆっくりになっちゃうよね
>>325 全盛期は照ノ富士を鍛えた年代だもんなw
>>322 あ、八角が最後だったのか
調べたら1年くらいのうちに千代の富士大乃国旭富士北勝海と立て続けに引退して1年くらい空白あって曙、の流れかぁ
∧_∧ _
(*・ω・) ̄ ̄`ヽヽエンドゥーロール
/ つ /⌒ヽ !::l
о′ { ヽ-‐ | l:::!
(/'Jゝ、__ノ_ノ;ノ
パワー勝負だとこうなっちゃうな
でもいい内容だった
「伯桜鵬の師匠」に違和感。まあテルも移籍組だしこれからかな
>>328 当時は空前の若貴ブームで
出場してる横綱大関が先代霧島だけとか言う体たらくだった
千秋楽結びの一番が霧島─小錦の大関対決を差し置いて
関脇以下の番付の曙─貴花田に割を崩されてしまったのが印象的
自分の知る限りここまで崩したのは他に知らない
>>341 夏には協議せざるを得なくなるから慣れることはないかもしれないw
>>347 トレーニングルームに住みついてる力士がいて(´・ω・`)
>>327 キセが大関に上がる頃に若手だったイメージ。
年齢違うけど、宝富士と芳東が被ってた自分。二人ともまだ現役なのよね
幕内の伊勢ケ浜勢、今日は連敗で勝ちなし。この状態で真打?あたみんにタスキが回ると
まさよ!
肩透かしキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
まさよが(´;ω;`)
肩透かし食らいやすそうなカモと言えば正代とか輝みたいな正直な相撲取る人ですかね
>>360 よしあずまんもふじあずまんも全然辞める気配がないね
引っかき回すだけ回して自分は負け越すと言う誰も幸せにならないまさよ
>>346 そんな時代が・・・一人大関が毎日結び取るのはちょっと寂しいものがあるなぁ
>>381 10才上だけど芳東は序二段ならまだまだ続けられそう
>>384 たまに謎の大関相撲を見せながら現役を長く続けそう
チッ、が優勝あるで。
猿はどっか悪くしたんでしょう、後半はずっと元気ない
>>386 だから伊之助が普通に関脇小結裁いてた時期w
同じく引っ掻き回して自分が負け越す飛猿
兄猿も揃って負け越し…
>>389 ぜひそうなってほしい
怪我なく長くのびのびと
>>400 当時は何が悲しゅうて立行司が…とか思いながら見てたわw
>>403 体が動かんからああなっちゃったんだろね
テッポウ厳禁の張り紙いつのまか四股も追加されとるw
>>416 由来の山も地元でどっちも呼びしてるとかなんとか
組長と八角?が横綱千秋楽で8−7の相星決戦とかあったから横綱不在とかにはあまり触れないほうがいいかも
金峰のおかげで土俵上の2人が目立たなくて良かったですね
組長の横綱末期は小学○年生に若花田の得意力士に旭富士とか書かれてたからなあ
そら確かに勝ってたんだが横綱を捕まえて得意力士はかなり屈辱的記述
マルガリータ!
あああ・・・
>>439 ツートン→オリジナルかんだUで楽日はなにか楽しみです
>>451 今日は100点でも負けた取組全部0点(´・ω・`)
ギャンブラー
王鵬はたぶん明日は金峰か尊なんで今日ここで勝つと4敗はたぶん終わる
離れた相撲で王鵬、まわし取るとおにぎりって所だろう
>>460 優勝は無理でも三役は行ける(・ω・;)
やったね!
いいタイミングで突き落とした、この人は勝負勘をつけたって感じだわ
そうか幕下は弟?が優勝したんだよな
しかもあの石崎下したから価値ある優勝
キンポコがんばれ!
金峰の負け2つは緊張による自滅みたいでしたわね。それが残り2日に出るか出ないか
こういう相手だとアッサリ負けそうな気もするが、ここ勝つと
優勝近づくな
役がついてても割と平気で星拾いに来るキリバスが平幕であることを考えた時この人はやらかすんじゃないかとちょっと思ってしまう
綱取り場所と言われたのに最後まで平幕が引っ張るとはなw
>>495 上の人が強くなれば、下の人を引っ張りあげるって好例〜(・ω・;)
やったああああああああ!(´;ω;`)
勝つとしたらまわし取らせず一気の突き放しと思ったけど、あの形から勝つとはね
組長は聞き取れたらすごいわかりやすいよね(´・ω・`)
キリバスいい形になった、作戦どおりの取り方だったと思うけどキンボーが予想以上に力をつけている感じ
わんこがラジオで何言ってるか気になる(´・ω・`)
>>557 問題はどこに持ってくるか
番付通りなのか後ろにズラすか
>>559 ご飯ですね。ご飯が足りないと思います(優しい語り口で)
>>544 ロシア語でいうところのエリツィンなんだよね
どっちもYeltsin
明日王鵬が勝てば、巴戦チャンスというワクワク感も〜(・ω・)ノ
やるしかない!いいねえ!(´;ω;`)
ああ、緊張しなかったのか。
有言実行で優勝したらカッコいいね
いつぞやの優勝決定戦のトラウマが阿炎にあるな、高安は。
クマ〜!
プロレスに転向した横綱・東富士のあだ名が
「キン坊」だったな
九州の千パで「不甲斐ない成績ですみません」と謝って回ってたから「十両で無双してくださいよ!」とはっぱかけたら顔がパァっと明るくなって「十両で無双します!」とデカい声で答えてくれた竜電を俺は信じてるぜ
わたたたに初勝利キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
宇良━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!
今場所「入ったっ」ってパターン多いねぇ(・ω・;)
相手から見て、取口変わったのかな(・ω・;)
Ураааааааа!!!!
若は明確に調子悪いからなーそれで7番勝ってるから凄いんか?
>>604 内無双外無双ばかり狙って大負けするパターンですね
言いがかりキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!
差し違えな気がするが、内容的には千代翔馬に勝たせたいな
こうのすけはペガサスがまともな相撲取るようになったから勝たせたかったんだよ
【審議中】
どう見てもハゲてるよね
宝富士 ショーマ
.彡 ⌒ ミ 彡⌒ ミ ハゲだな
彡⌒(´・ω・) (・ω・`)彡⌒ミ
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )隆の山(引退)
| U ( ´・) (・` ) と ノ
u-u (l ) ( ノu-u
`u-u'. `u- | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
|平戸海スーパー全力応援タイム!!!! |
|_______________|
∩∧_∧ ||
ヽ( ・∀・ )⊂
尊は明日はたぶん霧島とやるんだな。王鵬とはやってないから巴戦になって決着付けるといい
帰って来てヤキいれるのか((((;゚Д゚))))ガクガク
10桁キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
只
/二ヽ
l Y Y l Λ_Λl||
|( )| /,'≡ヽ;)、ずーーん
l人人l ゙̄-' ̄`--´日 ̄凵凵
若元春の不安定さを見ると確実に関脇で勝てるダイエーの強さが分かる
>>706 恋人が花道で見てるからなぁ(・ω・;)
>>713 あの人も4関脇時代は勝ってたんやがなー
ライバル3人が上がる中一人取り残されて気持ちがな
>>712 今場所はこれ以上瓶が増えないようにしないとw
どうでもいい一番キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
>>722 明日いい相撲決めてくれることを願ってる
とにかく元気だったらいいかな
まさかつくんジュースは1日1本までっ!(by女将さん)
坊ちゃんがんばって!
両者立ち合いは突っ張っていくか廻し取りにいくかどうかね、今場所の坊ちゃんは大の里に左を入れられると絶対負けるけど
なんだよ〜(´;ω;`)
石川県民のなにかな?って思ったら
元気のもとですと続きがw
負け越した時点で今日は不戦敗でも良かった。明日の取組編成に邪魔になってる
明日大関同士はイカン 甥っ子が今日負けたらいいけど
>>776 祖父も糖尿だったし
遺伝でありそうなんだよなー
糖尿になってしまったのか・・・
あー尊富士が勝てば、明日は、ドキッ‼平幕ばかりの巴戦チャンス(・ω・;)
>>779 腰かなあと思ったけど力の入らない感じがそれに見えるなあ、いやだな
甥っ子がぶん投げそうな気がするけどなぁ。まあ尊富士も対策してくるだろうが
>>791 尊富士が寄ったところを、捕まえて投げる以外思いつかない(・ω・;)
>>786 チヨスとかも晩年糖尿で全く力入らなかったし
それに似すぎてるわ
自分は琴櫻あんま好きじゃないけどそこは心配
大関はとにかく突っ張って尊の出足を止めに行くはず、何が何でも右を入れさせないために
それで四つの一呼吸なら大関だけど、尊に立ち合いから一気に出られると負ける
尊が優勝した頃より甥昇龍は重くなってるからなあ
押しきれるかなぁ
>>797 若いのになあ・・・
甥ドルジの変顔
笑ってしまうぐらい強いわ( ´艸`)
明日どうなるのかもう今から楽しみでたまらんwwwww
>>848 涙がポロリ
普段生活してるとソフトコンタクトレンズ外れるとか経験したことないな
ずれて目の裏側に言って運転緊急停止したことはあるけど
>>850 各部屋で注文するらしいぞ
優勝できなかった力士の部屋の鯛は刺身になる
>>866 7-7の阿炎だったら一応大義はありますわね
>>874 いや、実際はそうだろうとおもうよw
負けて食べる刺し身は苦いやろなー
>>874 ちゃんこで出てきてちょっと悲しい気分になるんだよねw
>>874 大きい鯛って大味でそれほど美味くないらしいね
なんか尊も中途半端な取り方だった、大関が差しにくるとは思わなかったとは言え
尊は緊張したかね
>>874 負けた場合用意したもろもろ集まった人々のこと考えるとアレだよなー
巴戦になったら 大関だな 勝って優勝したら横綱かも
18:00:00.00なら明日遂に次郎の音痴が治る
トトンなら明日の17時59分に▲( ´)∀(`)▲の規制が解除される。
トトンなら王鵬が金峰山にも豊昇龍含めた巴戦にも勝って優勝
はもったw
>>879 裸眼だと取りにくいって力士はコンタクトなのかな?
>>902 マスクドテルノフジとやるのが一番いいんだよほんとはね
意地を見せて欲しいですねとか言うつもりなんだろな、はーしょーもな
>>907 先場所の雪辱を果たせということかな。
でも他に満足する相手って誰になるんだろう…阿炎?高安?宇良あたり?
琴櫻はとにかくだらしない相撲取らないよう頑張れ!
金峰山負け
豊昇龍本割勝って三つ巴で2番勝って14-3優勝で昇進でいいっしょ!
お相撲さんは視力が良いと言われてたのも
今や大昔の話
>>913 昔よく言ってた視力が良いは、頭が悪いと同じ意味な訳で
栃登!!久しぶりに見た
シャケの付け人してたよね
失礼ながら引退したのかと思ってた
今日勝てばいっぱいキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
・殊勲賞
#金峰山※優勝した場合(初)
#王鵬※優勝した場合(初)
・敢闘賞
#金峰山(2)
#霧島※今日勝てば(2)
#尊富士※今日勝てば(2)
#玉鷲※今日勝てば(2)
・技能賞
#王鵬(初)
遠藤えらいあとに出てくるんだな
酒井アナは卓球行ってるのか
棚橋は突きを受けたらその時点でダメだってのに
連敗で4勝止まりはさすがにガッカリよ
決定戦可能性が幕内地下ないとか久しぶりの千秋楽だな
ふんたさん キタワァ*・゜・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜・*
チコメンいっぱい勝ててよかった来場所もがんばってね(・∀・)!!
リーダー定位置に戻ってきたのにここまで一勝は寂しい
>>980 イギリス人「あのスモウレフェリーはフンティーっていうんだね!」
大波三兄弟のタオルは一山本持ってるのかしら(´・ω・`)
-curl
lud20250129125610caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/dome/1737622327/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「@@@令和七年大相撲初場所vol.10@@@ ->画像>27枚 」を見た人も見ています:
・@@@令和七年大相撲初場所vol.10@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.1@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.12@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和七年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.10@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.1@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.13@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.11@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.12@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.18@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.14@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.30@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.15@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.18@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.11@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.12@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.19@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.6@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.9@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.5@@@
・@@@令和七年大相撲春場所vol.3@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.5@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.24@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.26@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.31@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.22@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.28@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.28@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.25@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.9@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和五年大相撲初場所vol.5@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.2@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.23@@@
・@@@令和四年大相撲初場所vol.21@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.8@@@
・@@@令和二年大相撲初場所vol.23@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.10@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.10@@@
・@@@令和六年大相撲九州場所vol.10@@@
・@@@令和四年大相撲春場所vol.10@@@
・@@@令和四年大相撲九州場所vol.10@@@
・@@@令和二年大相撲九州場所vol.1@@@
・@@@令和二年大相撲九月場所vol.18@@@
・@@@平成31年大相撲初場所 vol.10@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.19@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.1@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.17@@@
・@@@令和三年大相撲九州場所vol.10@@@
・@@@令和四年大相撲夏場所vol.18@@@
・@@@令和四年大相撲春場所vol.14@@@
・@@@令和四年大相撲九州場所vol.11@@@
・@@@令和四年大相撲九州場所vol.14@@@
・@@@令和四年大相撲秋場所vol.11@@@