1 :
無銘菓さん
2007/04/22(日) 17:05:22 ID:???
まちおかで67円で売ってたから買ってみた
懐かしくて涙が出ました
2 :
無銘菓さん
2007/04/22(日) 17:39:12 ID:J6JX7wmK
2ゲト
そういえば最近見ないなぁ
3 :
無銘菓さん
2007/04/22(日) 19:32:46 ID:MSunwfo2
オブラートはがして食べてしまう。
4 :
無銘菓さん
2007/04/22(日) 21:10:59 ID:purdiYuI
5 :
無銘菓さん
2007/04/22(日) 21:39:34 ID:???
おいしいよね
ばーちゃんがよく食べてたしわけてもらってた
6 :
無銘菓さん
2007/04/22(日) 21:47:07 ID:???
なんか、餅と飴を融合したみたいでオレも大好きですよ
7 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 04:18:27 ID:w3Z5olfX
九州の名産品だっけ?
キオスクにあるよね
8 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 05:25:06 ID:???
あっと言う間に消えてなくなるのが欠点だな
9 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 05:39:53 ID:MNOsBWfx
はかなくも罪な奴よね
10 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 07:03:23 ID:???
さつまいもキャラメルが美味い
11 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 09:04:37 ID:xBwBHUZs
ボンタンアメ大好きだ。
もちもちした感触にフルーティーな味。
母方の実家が鹿児島だから昔から馴染み深い存在
12 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 09:34:52 ID:uzVhMEFj
入院中よく売店で買った
久しぶりに食べたくなった
13 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 12:35:48 ID:???
私も入院中よくたべてた
ボンタンアメ・カロリーメイト・氷砂糖は入院中の味
14 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 15:31:18 ID:3Ju30kGh
キャラメルでもなくモチでもない不思議なポジションだね。
冬は異様に硬い。
なんか姉妹品で緑っぽい海苔っぽいアメあった気がする。
15 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 16:53:16 ID:???
売り切れてやがったぜ!
16 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 19:43:14 ID:???
>>14 兵六餅(ひょうろくもち)ですね。
パッケージが激渋のやつですね。
あれもいいけどやっぱボンタン飴がイイ!
千円ぐらいの大きいやつがバスターミナルとかおみやげ物やさんに
あると買ってしまいます。切らせないです。
17 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 22:19:05 ID:bGP9rbH+
今日レジで先に会計してたお婆ちゃんが三個まとめ買いしてた。
18 :
無銘菓さん
2007/04/23(月) 23:06:46 ID:QjKuHNYK
いかにも今時って言う感じの高校生男子が、5個ぐらいまとめ買いをしているのを見たときは複雑だった
19 :
無銘菓さん
2007/04/25(水) 15:38:21 ID:F1epwau9
歯にくっつきやがるぜこいつ
20 :
無銘菓さん
2007/04/25(水) 18:09:14 ID:6Topx+QH
ボンタンアメウマァー
21 :
無銘菓さん
2007/04/26(木) 21:22:11 ID:vO0WdrP1
鹿児島行きたくなってきた
22 :
無銘菓さん
2007/04/26(木) 21:40:53 ID:???
アメ横の二木の菓子で今日売ってた
23 :
無銘菓さん
2007/05/01(火) 18:38:06 ID:VEubBtWU
おぉ、6箱入ってるヤツをついに見つけた
少し安くなってるな。
24 :
無銘菓さん
2007/06/08(金) 21:25:32 ID:???
あげ
25 :
無銘菓さん
2007/06/09(土) 19:22:02 ID:???
グミが流行ったのもこれの下地があったため
26 :
無銘菓さん
2007/06/10(日) 11:50:08 ID:???
初めて食べたとき、オブラートを必死に剥いてたあの頃が懐かしい
27 :
側近中の側近 ◆0351148456
2007/06/16(土) 20:57:23 ID:Wp+k9AK1
(っ´▽`)っ
ぼんたん飴の通過儀礼ってなあに?
28 :
無銘菓さん
2007/06/16(土) 21:46:29 ID:65UvKNrb
29 :
側近中の側近 ◆0351148456
2007/06/16(土) 22:12:11 ID:Wp+k9AK1
30 :
無銘菓さん
2007/06/16(土) 23:48:30 ID:???
小学校入学の年、東京駅まで私を迎えに来てくれた今は亡き祖父が買ってくれたのが初めてでした。
外箱の筒を人形の服代わりに遊んだのもいい思い出です。
31 :
無銘菓さん
2007/06/18(月) 03:02:50 ID:???
懐かしい!
久しぶりに食べたくなってきたw
なんか美味しいんだよねコレ
32 :
無銘菓さん
2007/06/18(月) 10:35:51 ID:JPoehfmN
ボンタンアメにはちょうどいい気候だね。柔らかさが。
33 :
無銘菓さん
2007/06/25(月) 21:11:37 ID:sYQAlyjz
セブンイレブンの九州フェアで久々に買った
なんかクセになるな
34 :
無銘菓さん
2007/07/04(水) 13:48:25 ID:v2rhQVBC
ボンタン飴大好き。14個入一日でなくなる。兵六、さつまいも、むらさきいもどれもおいしい。セイカ食品ありがとう
35 :
無銘菓さん
2007/07/08(日) 22:48:03 ID:???
雑貨屋で沖縄限定パイナップルアメ売ってたから買ってみた
ボンタン飴より50円ちょっと高かったから悩んだけどおいしかったです
36 :
無銘菓さん
2007/08/10(金) 16:34:42 ID:2p7So6Wp
自宅近くの駅の売店で年中買えるからしょっちゅう食べてしまう。
彼氏に一個わけてあげたら、翌日買いだめしてた
37 :
無銘菓さん
2007/08/12(日) 15:25:40 ID:0+AB8U3C
私も駅の売店でよく買う。通勤の友
38 :
無銘菓さん
2007/08/12(日) 19:22:09 ID:O+478kBD
久しぶりに食べるとマジでデリシャシ(^ω^)
小さい頃、本当にあの周りのビニールみたいのは食べれるのか疑問に思っていた…w
39 :
無銘菓さん
2007/08/12(日) 19:56:14 ID:???
ああ、オブラートねw分かる分かる
あの独特なレトロパッケージ、好きだなぁ。
食べ終わっても捨てるのが惜しくて取っておくんだけど、
かといって使い道があるわけでもない。
最近は週に4箱くらい食べてるから、素直に捨てよう。>自分
40 :
aaa
2007/08/13(月) 01:28:16 ID:AhoHMBZv
41 :
無銘菓さん
2007/08/13(月) 01:34:47 ID:MsyaoAJr
飴というよりは和菓子のキュウヒ(漢字が分からん)なんだよね確か。
42 :
無銘菓さん
2007/08/13(月) 02:15:46 ID:???
求肥?
43 :
無銘菓さん
2007/08/13(月) 03:42:29 ID:???
もう散々概出だけど
あのまわりの紙って食べていいんだおね!?・ω・;
44 :
無銘菓さん
2007/08/13(月) 04:52:24 ID:TGv6psOf
これって全国販売じゃなかったの?どこでもあると思ってた。
45 :
無銘菓さん
2007/08/13(月) 05:03:14 ID:8KZH7NDA
>>44 全国販売だと思うよ。ただ、近場に扱ってる店舗がないとかじゃないかな...。
キヨスクとかでもよく見かけるし。
46 :
無銘菓さん
2007/08/20(月) 23:37:32 ID:l/SCJBgR
通学の時にお昼買うついでに毎日駅の売店で買うからレジの人に顔覚えられてしまった
47 :
無銘菓さん
2007/08/24(金) 10:29:12 ID:ye1mYwL1
買ってる人見たことないけど昔から売店には絶対あるよね。て事は売れ筋なのか?どこの地域にも固定客が数人いるのか?
48 :
無銘菓さん
2007/08/26(日) 21:28:23 ID:???
ずっとカミカミしてたい
49 :
無銘菓さん
2007/09/20(木) 16:37:53 ID:???
兵六初めて食べたよ
甘いだけかと思ってたが海苔風味でウマー
50 :
無銘菓さん
2007/10/01(月) 03:41:41 ID:RutVmV9b
ボンタンアメとグッピーラムネ
ドリンクはチェリオ
51 :
無銘菓さん
2007/10/01(月) 16:54:31 ID:qAZ5DG5X
52 :
無銘菓さん
2007/11/11(日) 12:30:11 ID:???
1粒/5g 17.55Kcal
53 :
無銘菓さん
2007/11/17(土) 17:56:43 ID:???
ボンボン弾んでボンタンタン♪
ボンボン弾んでボンタンタン♪
ちいさな太陽〜ボンタンあめ〜♪
54 :
無銘菓さん
2007/12/03(月) 14:31:06 ID:Rh4UVw7s
テスト
55 :
無銘菓さん
2007/12/03(月) 16:08:03 ID:pKQwhHDs
テスト
56 :
無銘菓さん
2007/12/03(月) 23:54:40 ID:???
_, ,_ ∩パパーン
( ‘д‘)彡☆))Д´>
>>54 ⊂彡☆))Д´>
>>55 57 :
無銘菓さん
2007/12/09(日) 22:00:08 ID:lQychlsM
この美味さで65円はコストパフォーマンス最高
58 :
無銘菓さん
2007/12/13(木) 20:59:40 ID:MpYCEJSo
久々食べた。やっぱウマー。味も食感も素晴らしい
59 :
無銘菓さん
2007/12/13(木) 21:15:34 ID:4Vqmf7yE
歯にくっつくヨー
60 :
無銘菓さん
2007/12/14(金) 23:43:54 ID:6SxlvpPV
>>3 その道2個で挫折した…
>>1のような安さで売ってる所が見つからないよ
通販で16箱で1000円というのがあったけど送料がかかったし
どこかにないかなー
61 :
無銘菓さん
2007/12/15(土) 20:43:44 ID:GTvY+nnm
>>60 うちの近所は10個入り65円14個入り89円が一番安値。でも駅の売店で105円で買う事が多い。
ボンタン飴って、知らない人多いかな?
62 :
無銘菓さん
2007/12/16(日) 00:59:40 ID:???
ボンタンアメも兵六餅もおいしいと思わない
小学校のとき工場見学に行ってお土産に貰って帰ったけど
全然嬉しくなかった記憶がある
小さいころからばーちゃんが食べるもんだと思ってたから
63 :
無銘菓さん
2007/12/16(日) 09:20:27 ID:62SZSBai
>>61 知らないというか大正の最後、昭和元年に生まれたみたいだから
駄菓子として忘れられてる、若い人には知られてないのかな
>>62 私も兵六のほうはあまりだったw
柑橘系は好みじゃないのかな、歯にくっついて嫌だけど噛まないと味が出てこないですよね
64 :
無銘菓さん
2008/01/03(木) 19:23:10 ID:???
おめー
65 :
無銘菓さん
2008/01/03(木) 20:32:12 ID:UBjtaXBC
よろー
66 :
無銘菓さん
2008/01/03(木) 21:15:00 ID:ch15BOFD
今むしょうに食べたい
67 :
無銘菓さん
2008/01/03(木) 23:09:03 ID:gVt2skOY
ボンタンアメ、食べ終わりかけの風味がすごいフルーティー
もっちもちしててウマイ。
あまり買わないが、無くなると寂しいから一生なくならないで欲しい
68 :
無銘菓さん
2008/01/05(土) 09:45:09 ID:cHufI3BG
最近ハマって毎日かばんに入ってる。もち米でできてるんだね。
これキャラメルみたいに紙のゴミでないのもいい。夏場も溶けないし。
69 :
無銘菓さん
2008/01/05(土) 10:35:51 ID:V+rMBeez
最後まで舐めて溶かそうと決意するけど
ついつい噛んでしまう。我慢出来ないものだね。
70 :
無銘菓さん
2008/01/05(土) 13:52:07 ID:SpMD6QGG
沖縄限定パイナップルアメ食った
自分的にはいまいちだったが親にはうけてた
71 :
無銘菓さん
2008/01/05(土) 21:24:18 ID:eUwpoIoo
最近、九州沖縄以外では、殆ど見かけんな。
昔は、関東のスーパーにも必ずあったのだが。
しかし、沖縄限定品を作る九州の企業も珍しい。
沖縄人に嫌われてるから、九州の食べ物は進出しない事が多いがな。
72 :
無銘菓さん
2008/01/06(日) 03:19:55 ID:XZUxdP7C
実家に帰ったらボンタンアメが近くの店から軒並みなくなってて何事かと
73 :
無銘菓さん
2008/01/06(日) 13:50:29 ID:P0oMcEoD
私は駅の売店で買ってるけど確かに置いてないスーパー多いね。
74 :
無銘菓さん
2008/01/06(日) 14:13:01 ID:ds/4GCDI
無性に食いたくなってきた。
アメ横に大人買いに行ってくるかな(笑)
75 :
無銘菓さん
2008/01/22(火) 17:39:13 ID:ERpQhvG9
ボンタンは原材料に入ってないよね
76 :
無銘菓さん
2008/01/22(火) 17:50:03 ID:NWCTk06L
入ってないの?ボンタンアメの作り方っていうの
見たけど果汁入れるみたいだし
この間ボンタンの方食べたけどピンクなんだね
ボンタンアメの色が濃いのがなんとなくわかった
77 :
無銘菓さん
2008/01/23(水) 06:18:45 ID:???
昨日久しぶりに食べた。
やっぱうまいな〜
78 :
無銘菓さん
2008/01/23(水) 14:05:19 ID:JB79MMch
>>75 見てきた、果汁と書いてあるけどボンタン果汁とは書いてないねw
何の果汁だろうwwwww
79 :
無銘菓さん
2008/01/23(水) 15:42:40 ID:2OeZItZ8
今、手元にないから詳しくはわからんけど、たしか
「太陽の恵みをいっぱいに受けたボンタンを偲んで作りました。」
とか書いてあったような。
偲んで・・・って、ボンタン果汁が使われてるかどうかは、わかんないねw
80 :
無銘菓さん
2008/01/23(水) 16:13:36 ID:JB79MMch
見てきたw
南国の澄み切った空から太陽の直射を受けて実る
ボンタン は最も大きな香ぐわしいみかんです。其
の薫り高い風味を偲び、本品は製造されました。
確かに偲んでるwww
「香ぐわしい」ってあるがマイパソの変換では
「香しい」ってなったんだぜ誤字なのかだぜ
しかし昨今の食品偽装問題での表記では問題ある気がするだが
誰か電話して(ry
81 :
無銘菓さん
2008/01/23(水) 19:10:02 ID:???
ボンタン(ブンタン)はみかんというよりもグレープフルーツの親に当たる品種だな。
まあ夏みかんや八朔の親でもあるけど。
文旦とオレンジからグレープフルーツが、グレープフルーツとさらに文旦からスウィーティー(オロブロンコ)が
生まれたので。
82 :
無銘菓さん
2008/01/30(水) 21:08:02 ID:???
65円で買えるなんて羨ましい
近所のお菓子問屋?でもこれは100円する
他のお菓子は安いのに
83 :
無銘菓さん
2008/01/30(水) 22:28:40 ID:FaqJWdOZ
うちもだ…
84 :
無銘菓さん
2008/01/30(水) 23:17:18 ID:???
昔、お土産か何かで貰ったボンタンアメがめちゃくちゃおいしかった
けど何年か経って駄菓子屋で見つけて感動して
買ってきて食べてみたら…アレ?なんか味が違う…
あれは確かにボンタンアメだったはず!
自分の舌が劣化してしまったのかなorz
今度また買ってくるわ
自分語りスマソ
85 :
無銘菓さん
2008/01/31(木) 00:01:17 ID:FaqJWdOZ
86 :
無銘菓さん
2008/02/01(金) 19:16:50 ID:???
>>85 沖縄限定でそんなやつあったんだ!
ひょっとしたらそれかも試練…
情報トン!
87 :
無銘菓さん
2008/02/16(土) 06:49:51 ID:6rJwX54H
なんかこんなんあったんだけど
http://www.bontan-ame.com/ 楽しい思い出ってないなぁ
美味しいのにくっちゃくっちゃ音立つのが毎回嫌だ
つー感想しかねぇwww
そして見たこともないCMがうpられてるが
友達同士で食ってあの咀嚼音聞かれるのも嫌すぐるww
88 :
ボンタン
2008/02/16(土) 10:36:34 ID:usCiZXm5
グレープフルーツより味が濃い、果汁入りは本当?
ソフトキャラメルに分類、
89 :
無銘菓さん
2008/02/16(土) 13:01:24 ID:XhnQhHYT
これって餅だよな
大好き
90 :
無銘菓さん
2008/02/16(土) 19:13:10 ID:???
職場のそばのOKマートで52円高で売ってるのを発見して
懐かしさとリーズナブルさに手を出したが最後、
ボンタンアメ箱の壁を仕切り沿いに製作中・・・。
ちなみに上のほうで果汁の話が出ていたけど、セイカのサイトを見る限り
ボンタン+他の果汁を使っているみたい。以下抜粋。
-----------------------------------------
阿久根産の文旦から抽出したエキス(ボンタンオイル)や
串木野周辺のサワーポメロ(文旦)果汁、うんしゅうみかん果汁が
甘酸っぱくさわやかな風味を醸し出します。
http://www.seikafoods.jp/bontaname.htm 91 :
無銘菓さん
2008/02/16(土) 21:16:03 ID:MlGrhgv/
ボンタンアメ売り切れてたちくしょー
92 :
無銘菓さん
2008/02/17(日) 00:16:57 ID:???
52円て羨ましすぎる
いつも100円で買ってるよ…
買い込んで郵送してくれw
93 :
無銘菓さん
2008/02/17(日) 00:41:18 ID:p2QmtzKO
郵送代金がえらいことになるんだべ
94 :
無銘菓さん
2008/02/17(日) 04:38:59 ID:HT/zEY1Y
ボンタンアメって、駅のキヨスクで買ってる。
仕事終わって小腹が減ったとき丁度良い。
95 :
無銘菓さん
2008/02/17(日) 13:42:09 ID:???
兵六餅に件数で抜かれちゃったな。どっちも好きだぜ。
96 :
無銘菓さん
2008/02/18(月) 01:28:32 ID:???
ボンタンアメすごくおいしいと思うんだけど、友人に理解されないのでちと悲しい。
食べ始めると止まらなくなるので買い置きしないようにしている。
昨日はトイザらスでみかけたのでつい買ってしまった。
97 :
無銘菓さん
2008/02/19(火) 23:19:22 ID:???
52円じゃなくて56円だたよスマヌ。
ちなみに今日買ってみたら箱書きがちょっと変わってた。
98 :
無銘菓さん
2008/02/21(木) 17:43:14 ID:MXk+4V6N
99 :
無銘菓さん
2008/02/21(木) 20:56:32 ID:WSSiHyrU
一箱何カロリー?
教えてくださう
100 :
無銘菓さん
2008/02/21(木) 20:59:20 ID:CfJi24sP
ぐぐれう
100g 351Kcal
1粒/5g 17.55Kcal
14粒/100円 245.7Kcal
101 :
無銘菓さん
2008/02/21(木) 21:01:39 ID:t7ju/C9M
なつかしいいいいいいいいいい
昔よく食った
102 :
無銘菓さん
2008/02/21(木) 21:41:30 ID:WSSiHyrU
ありがとうございました(((・・;)
今、食べてました…
3個一気に食べるとヤバい。
幸せ_(^^;)ゞ
103 :
無銘菓さん
2008/02/25(月) 20:51:47 ID:cLkjCqZY
今日近くの百均にさつまいもキャラメルあった
探してたんだよーうれしいぃ
ボンタンアメより柔らかくて
素朴で甘さ控えめでも美味しい
ボンタンアメよりすぐ喉を通っていくー
104 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 09:22:05 ID:mCtxY9Sw
裏面の説明書きがリニューアルされてるぅぅぅ
ちゃんとボンタン果汁入りって書いてあるし、「風味を偲んで」から
「風味を活かして」に変わってる!
このスレで指摘したとこ全部直してるw対応早いなぁw
>79
105 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 10:39:38 ID:VfYBeuJz
セイカの工場(学生街にある)から徒歩5分のところに棲息している俺にとっては驚きのスレだ。
ボンタンアメって鹿児島以外でも売られていたんだね。久しぶりに食べてみよう。
106 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 10:51:51 ID:B/RUnYgq
>>104 mjdkwwwwww
2chチェックすんなよwwww
でも偲んでる方がよかったぽw
偲んでるパッケージ保存しておくべきかw
107 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 11:13:42 ID:mCtxY9Sw
108 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 11:18:34 ID:xSXUA70R
109 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 11:23:13 ID:B/RUnYgq
ネット環境が整って逝ってるどうしたんだw
110 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 17:40:40 ID:???
消防の頃にボンタンアメ工場見学に行ったなあ。。。懐かしい(´・ω・`)
ボンタンアメの柔らかさとボンタンのかほりがタマラナイ
111 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 18:59:43 ID:Dls8JAhZ
112 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 19:30:31 ID:hlmB4QD1
新旧パッケージ買って来た。
ほんとだ「香ぐわしい」も「香しい」になってるし全部とかねーよw
2ch見たわけじゃないよな、誰か電話しただけよな
セイカ食品が名無しばっかの巨大掲示板に
左右されるようなDQN会社に見えてきたてしかたないw
って果汁って温州みかんなのかよボンタンじゃねーのか
Σ「(前略)オブラートもでん粉よりできておりますので、そのままお召し上がりください」
って付け加えられてる、これ読まれたらはじめて食ったやつ騙せねぇw
113 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 20:43:08 ID:zcCF8O7t
うまい!
時々むしょうに食べたくなる!!
優しいお菓子ね。
114 :
無銘菓さん
2008/02/26(火) 22:11:06 ID:???
>>111工場近くの道路は正直臭いorz
セイカ食品が全国に出荷していることに正直ビックリ。
アイスうまいよね。
115 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 00:11:59 ID:Deuw1Bz9
臭いのか!え、どんなくささ?
116 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 02:09:52 ID:???
>>115なんつーか…どんな匂いかな。オナラ?っぽい感じ。
そこを車で通ると「オナラした?」と嫁に言われる。 明日ボンタンアメ買うぞ。
117 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 02:31:52 ID:Deuw1Bz9
アンモニア臭?www
近くのお菓子工場は良いによいなのに
118 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 09:16:45 ID:???
>>116 自分は近くの短大に行っていたから毎日通っていたし、
学科が食関係だったから見学にも行ったが、
そんな思いはしなかったよ。
自分は小さい頃、なにかというと
ボンタンアメ、兵六餅を食べさせられたんでもう勘弁って感じだけど、
他の人がおいしいと言ってくれると何か嬉しい。
119 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 13:29:09 ID:FSq9Vy6I
ボンタアメを遠足に持ってきたやつは必ずみんなにたかられてた。
120 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 16:37:15 ID:???
>>110 自分も見学行った〜
ボンタンアメと兵六餅とアイスもらったw
121 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 19:44:49 ID:???
>>120 見学行ったら、けっこーたくさんくれたんだよな。
消防だったからwktkしまくったよ。
122 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 19:45:24 ID:V8KfqPu9
いいなぁあ自分は確か牛乳工場だった…
123 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 21:10:24 ID:uguh7ogR
兵六餅の事もたまには思い出してあげて下さいね。
124 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 21:20:29 ID:M8joXzP8
兵六餅はちゃんと別スレがあったはず。
というかあれはあんまし好きじゃないw
125 :
無銘菓さん
2008/02/27(水) 22:13:10 ID:???
ボンタンアメのもちもちした食感が好きだな。
サツマイモキャラメルも好きだ食べてて懐かしい記憶を呼び覚ます
工場見学ウラヤマシス
俺はパン工場だったw
126 :
無銘菓さん
2008/02/28(木) 19:22:03 ID:???
ここ見たら食べたくなった
行って来ます〜 ノシ
127 :
無銘菓さん
2008/02/28(木) 20:20:20 ID:gGv1Lspy
いてら
128 :
無銘菓さん
2008/03/01(土) 15:02:18 ID:???
あのレトロなパッケージも好き。
あれは替えて欲しくない。
ボンタンって関東にフルーツで入ってきてるかな?見てみたい
129 :
無銘菓さん
2008/03/01(土) 15:06:31 ID:i47wdTJt
風邪で味がいまいちわからないけどボンタンアメうまー
130 :
無銘菓さん
2008/03/01(土) 21:21:46 ID:+DBlwW+k
産業廃棄物並みにまずい(--;)
131 :
無銘菓さん
2008/03/01(土) 21:57:47 ID:iFJxStzG
132 :
無銘菓さん
2008/03/01(土) 22:01:09 ID:+DBlwW+k
嘘だろwwwそんなに餓えてるのか(((^^;)
133 :
無銘菓さん
2008/03/02(日) 17:51:53 ID:???
思いだすと食べたくなる。俺の中では麻薬だよ
134 :
無銘菓さん
2008/03/02(日) 19:19:46 ID:???
セロハンだと思ってずっと剥して食べてた>オブラート
友達に注意されてから知ったよ
135 :
無銘菓さん
2008/03/03(月) 08:03:59 ID:PzlhTkUF
冬は硬過ぎて夏は軟らか過ぎる。
136 :
無銘菓さん
2008/03/03(月) 21:13:06 ID:???
口の中で柔くしてから食べようと、してるけど…我慢できなくて噛んでしまうぉぃιぃょぅ
137 :
無銘菓さん
2008/03/03(月) 21:20:16 ID:wDyYTLmI
(=゚ω゚)ノぃょぅ
138 :
無銘菓さん
2008/03/04(火) 00:47:22 ID:wTf7LjRo
わかる〜
あの感触たまらん…グミとは違う感じ。
おいしすぐる
139 :
無銘菓さん
2008/03/04(火) 14:41:42 ID:???
自分はやわらかくしたあと舌で薄く伸ばしていくのが好きだな
140 :
無銘菓さん
2008/03/04(火) 14:54:31 ID:???
伸ばすのやるなww
俺だけかと思ってた
夏は柔らかくてイイ
141 :
無銘菓さん
2008/03/05(水) 20:18:23 ID:???
食おうとして買ったらガキに食われてた(´・ω・`)
142 :
無銘菓さん
2008/03/05(水) 21:29:57 ID:JNfM/jmr
こっち見たっておいらのボンタンアメはやらん
143 :
無銘菓さん
2008/03/06(木) 11:58:40 ID:???
子供は旨いのを知ってるんだよ
144 :
無銘菓さん
2008/03/06(木) 12:03:52 ID:???
どこにあるかも嗅ぎわけるな
145 :
無銘菓さん
2008/03/06(木) 16:28:08 ID:5/uhgn+9
都内のコンビニで置いてある所ある?探してるけどなかなか見つからない
146 :
無銘菓さん
2008/03/06(木) 19:05:42 ID:???
都内だったらもう鹿児島のお店とかいうのがあったからそこいけばいんでね
147 :
無銘菓さん
2008/03/06(木) 22:21:49 ID:???
初めて食べたけど(゚д゚)ウマー
148 :
無銘菓さん
2008/03/07(金) 12:23:00 ID:???
こないだの世界バリバリバリユーでボンタン飴は年間10億円の売り上げがある!てやってたね
149 :
無銘菓さん
2008/03/07(金) 12:24:01 ID:???
ほほぅ
150 :
無銘菓さん
2008/03/08(土) 12:30:38 ID:N6sUfMf4
今食べてる。うまー
151 :
無銘菓さん
2008/03/09(日) 00:38:19 ID:???
>>148 売り上げも大事だが、それよりも粗利がどれだけあるのかが気になる。
1個100円として儲けはいくらやねん?
152 :
無銘菓さん
2008/03/12(水) 19:20:54 ID:???
キヨスクには必ず置いてあるよ(。・ω・。)
153 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 09:58:08 ID:O7r9r4WE
ビッグボンタンアメとかないのかな?
たくさん食べたい
154 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 10:10:54 ID:???
>>153 一個の大きさが一箱分くらいにデカイのかなぁ。。
って瞬間思ってしまった自分は食いしん坊です
155 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 16:42:00 ID:???
いやw自分もそれ期待したんだが
普通の大きさが詰め込まれてるだけですw
156 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 16:42:57 ID:???
あ、ビックボンタンアメの箱の中に
普通の大きさのボンタンアメの箱が入ってるってこと
157 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 16:43:39 ID:???
ああああビックってなんだビッグだよorz
158 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 21:11:00 ID:tiRkxN8A
飴じたいがビックなのがほしい。舐めてられないからすぐなくなる(ノд`)あの幸せを少しでも長く感じていたいおー
159 :
無銘菓さん
2008/03/15(土) 21:24:08 ID:???
喉に詰まって視認が出るから駄目ですwww
160 :
無銘菓さん
2008/03/16(日) 01:46:06 ID:???
横を凸凹状にしてお好みでいくらでも連結できるようにすればいいのしゃー
161 :
無銘菓さん
2008/03/16(日) 01:56:54 ID:???
食べ物で遊んじゃ駄目です><
162 :
無銘菓さん
2008/03/21(金) 22:00:47 ID:???
ほひゅ
163 :
無銘菓さん
2008/03/23(日) 09:38:03 ID:???
同等の書き込み量があったのに、平六スレが落ちていやがる
164 :
無銘菓さん
2008/03/25(火) 23:45:27 ID:FH3ZM208
人からもらって初めてたべた
うまい!今まで店で見かけてもスルーしてたこと後悔
165 :
無銘菓さん
2008/03/27(木) 12:24:07 ID:+CC5DnUY
ボンタンアメきれた・・・
166 :
無銘菓さん
2008/03/27(木) 12:25:23 ID:Jh9seeps
167 :
無銘菓さん
2008/03/27(木) 12:42:15 ID:+CC5DnUY
多いなw
168 :
無銘菓さん
2008/04/02(水) 14:21:47 ID:7gKXbTP+
ボ
169 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 15:19:34 ID:1KDvzHXB
ン
170 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 18:49:09 ID:uvsRK+dV
タ
171 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 18:52:04 ID:RQW3+2oe
ン
172 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 19:05:21 ID:+RXlw66f
ア
173 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 19:08:30 ID:4iicq9QD
メ
174 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 19:14:25 ID:???
ボケなしかよ
175 :
無銘菓さん
2008/04/03(木) 19:18:28 ID:+RXlw66f
自分的にはせめてボンタンアメウマーが良かった
176 :
無銘菓さん
2008/04/04(金) 13:44:10 ID:???
お菓子板の住人はいい人が多いな……
和む。
ボンタンアメ買ってくるノシ
177 :
無銘菓さん
2008/04/24(木) 20:18:50 ID:RJz0KaL5
あ
178 :
無銘菓さん
2008/04/25(金) 08:07:06 ID:lghA7aqA
い
179 :
無銘菓さん
2008/04/26(土) 19:10:50 ID:???
うまいよボンタンアメ
180 :
無銘菓さん
2008/04/29(火) 10:10:41 ID:2K7ALSzF
ええんよボンタンアメ
181 :
無銘菓さん
2008/04/29(火) 18:02:24 ID:???
おいでボンタンアメ
182 :
無銘菓さん
2008/04/29(火) 18:47:50 ID:???
噛まずに舐めてボンタンアメ
183 :
無銘菓さん
2008/04/30(水) 01:21:22 ID:???
ボンタンアメ大好き!
最近全然見かけないけど
184 :
無銘菓さん
2008/04/30(水) 01:25:05 ID:???
きっちり噛めよ!ボンタンアメ。
いやなんでもないれす…
185 :
無銘菓さん
2008/05/01(木) 23:35:41 ID:???
くまも大好きボンタンアメ。うん、ごめん。
186 :
無銘菓さん
2008/05/13(火) 12:04:24 ID:FWAzLtFO
ボンタンアメ買ってきた
この絶妙な甘さ加減と食感がいいんだよな。何粒でもいけてしまう
つうか兵六餅なんてあるんだな。九州だけか?静岡なんだが見かけない
ボンタンアメはよくみかけるけど
187 :
無銘菓さん
2008/05/13(火) 16:04:46 ID:i0MiyCN4
兵六餅ってwikiに九州のみって書いてあるんだけど
普通に大阪でも昔から売ってた気が…
そしてボンタンアメより歴史が長い気がしたけど
ボンタンアメの5年も後の発売なのな
188 :
無銘菓さん
2008/05/16(金) 16:51:31 ID:ycYmdQY3
食べ始めるととまらん〜
189 :
無銘菓さん
2008/05/23(金) 08:52:13 ID:d98Gd2a4
もちもちしててうまいー。香りが何ともいい感じだね。
190 :
無銘菓さん
2008/05/31(土) 18:45:08 ID:???
ボンタンアメ大好き!ってことでTシャツを作ってみました。
でも地元じゃあんまし見かけない・・・
191 :
無銘菓さん
2008/05/31(土) 21:00:51 ID:05M0jWwd
歯にくっついたのが半日くらいとれないんだが。
どうーしたらいい?
教えてエロい人。
192 :
無銘菓さん
2008/05/31(土) 21:11:38 ID:WJEan1IN
>>191 その入れ歯外せばいいと思うよ、おじいちゃん。
193 :
無銘菓さん
2008/05/31(土) 21:34:03 ID:3WnwDgTu
ガガガガのレーイチがチャカ代わりにぼんたんあめ使ったよ
194 :
無銘菓さん
2008/06/01(日) 14:37:06 ID:oFuxJ9zL
195 :
無銘菓さん
2008/06/01(日) 15:56:37 ID:???
196 :
無銘菓さん
2008/06/03(火) 01:18:05 ID:???
>>186 小さい頃から、ボンタンより兵六のほうがすき。
愛知出身で、スーパーに置いてあったよ。
今は神奈川だけど、この前売ってた。
197 :
無銘菓さん
2008/06/05(木) 16:36:22 ID:IauX+K1H
>>190 ちょwww
ボンタンアメ一気に二箱行く私でもそこまでしないわww
かわいー
最近発見したけどボンタンアメって10粒入りと14粒入りがあったのね…
198 :
無銘菓さん
2008/06/06(金) 18:14:12 ID:CAGyIfwR
199 :
無銘菓さん
2008/06/07(土) 22:52:00 ID:???
うはwwマジでこのボンタンアメTシャツ欲しいww
200 :
無銘菓さん
2008/06/08(日) 18:05:19 ID:???
>>195 すげー、欲しい!
良かったら画像データを…その…ゴニョゴニョ。
201 :
無銘菓さん
2008/06/08(日) 21:26:53 ID:???
>>200 ステンシルで作っているのでデジタルデータはありませんが、型は
こんな風に作っています。
個人で作って着る分には、著作権関係は大丈夫なのかな・・?
202 :
無銘菓さん
2008/06/09(月) 01:36:38 ID:+PXz1EAr
203 :
無銘菓さん
2008/06/09(月) 03:24:03 ID:???
ボンタンアメかぁ…
名前みたとたん、小学生時の夏休み、東北のばあちゃん家に出掛ける時の特急列車を思い出した…。
子供ってぃぃよな〜
204 :
無銘菓さん
2008/06/09(月) 18:38:54 ID:???
>>201 わざわざありがとう。
ステンシルかあ、どっちにせよ凄いわ。
あと個人で着る分には大丈夫だと思うよ。
205 :
無銘菓さん
2008/06/09(月) 21:45:12 ID:???
206 :
無銘菓さん
2008/06/13(金) 20:01:44 ID:vSt6StlQ
>>205 板状のそのままかぶりつきたいいいいいいいいいいいいいいいい
207 :
無銘菓さん
2008/06/16(月) 21:06:15 ID:???
>>61 やっぱ、10粒のやつがあったんだ・・・。
いつも14粒を75円で買ってるんだが、こないだ別の店で
65円だったのでヤスーと思って4箱買ったら、何か小さいしorz
あと、景品というかおまけ用みたいなので、6粒ぐらいのってある?
正面から見るとほぼ正方形で、14粒箱の半分ぐらいの大きさに
見えたんだけど。
208 :
無銘菓さん
2008/06/21(土) 18:51:05 ID:???
>>207 6粒は見たこと無いけど8粒のならある。
デッカイ箱に4箱入ってるやつ。
つか今日始めて見つけたんで買ってきた。
個人的に10粒入りが一番好き、なんか箱の大きさのバランスがいい。
黄金比?なのかな。
209 :
無銘菓さん
2008/07/15(火) 07:20:38 ID:SdWtaYjW
一昨日まで四日間鹿児島行ってたんだけど、
懐かしくて2つだけ小さいハコで買ったらもうじきなくなる(´Д`)
でかいので五箱くらい買えばよかったー!
鹿児島の祖母からの荷物にいつも入ってたから
小さい時からお馴染みの味だ
以前と味変わらなくて懐かしいウマー
最近普通の店ではみかけなくなっただけに余計食べたくなってきた!うわあああ
210 :
無銘菓さん
2008/07/15(火) 18:35:07 ID:SdWtaYjW
…と思ったらスーパーにあった\(^o^)/
私の目に入らなかっただけか!
六個買いました\(^o^)/
ちょっとずつ大事に食べるよ!
211 :
無銘菓さん
2008/07/15(火) 21:50:55 ID:???
ボンタンアメ、ひっそり売ってるよね。
沖縄土産にパイナップルアメ買ってきてもらった。
これもおいしい。でもなぜかボンタンアメほど一気食いは出来ない。
212 :
無銘菓さん
2008/07/22(火) 15:53:36 ID:VsFPulZ3
あげ!
ボンタンアメ、ダイエットの敵だな・・・
213 :
無銘菓さん
2008/07/23(水) 00:10:42 ID:???
これうますぎて1日に1箱とか食べちゃうよね。
カロリーどんぐらいあんだろ。
214 :
無銘菓さん
2008/07/23(水) 20:56:54 ID:???
このスレ見たら懐かしくて買ってしまったw
食べるの楽しみ
215 :
無銘菓さん
2008/08/04(月) 22:47:08 ID:???
484 名前:雲行方向 ◆KUMO..OQys [sage] 投稿日:2008/08/04(月) 22:46:18 ID:???
パイパンあめ
216 :
無銘菓さん
2008/09/01(月) 05:29:54 ID:mr7/VkIu
age
217 :
無銘菓さん
2008/09/18(木) 12:03:54 ID:YTkbuirT
おいおい、ボンタン飴は汚染米大丈夫なのか?
218 :
無銘菓さん
2008/09/19(金) 21:24:06 ID:T6g+jUf9
かごんまで、ボンタン飴を置いちょらん店はモグイやっどなぁ〜
ほんのこて、うんまかど。おいや、いんもこて食もっちょっど。
以上、戦時中は暗号にも使われた鹿児島弁でした。
219 :
無銘菓さん
2008/09/24(水) 08:38:55 ID:ybJrUB93
標準語でおk
220 :
無銘菓さん
2008/09/24(水) 22:58:55 ID:RJzuLFrm
タンポン飴ってどこに売ってんの
221 :
無銘菓さん
2008/09/25(木) 00:24:28 ID:5psZS73+
222 :
無銘菓さん
2008/09/25(木) 00:51:50 ID:mOMSGsiP
子供のとき、回りのオブラートは外してたw
懐かしいなぁ。明日スーパーで見てみよう
223 :
無銘菓さん
2008/10/03(金) 11:11:56 ID:???
はじめは、丁寧にオブラートはがそうとトライするが
そのうちどうでもよくなって、食べちゃう。
口の中でオブラートだけ溶かして、粉を味わうとかね。
224 :
無銘菓さん
2008/10/28(火) 18:16:28 ID:???
ダイソーで二箱100円だったから買ったら一箱5個しか入ってない
箱だけでかくてほとんど詐欺じゃねーか
225 :
無銘菓さん
2008/11/16(日) 00:07:10 ID:IHzVAX3Q
超久しぶりに食ったらうますぎて感動したんで来てみた
素朴な甘みがたまんね
このお菓子はずっと残っていて欲しいなぁ
226 :
無銘菓さん
2008/11/16(日) 01:32:57 ID:sSu3K/pz
227 :
無銘菓さん
2008/11/16(日) 02:11:02 ID:vWbnswq5
228 :
無銘菓さん
2008/11/16(日) 14:10:47 ID:S8Dz3Npq
中国産?w
229 :
無銘菓さん
2008/11/16(日) 16:23:23 ID:???
ダイソーのはminiだよ
ちゃんと箱に5個いりって書いてあるだろうが
230 :
無銘菓さん
2008/11/19(水) 12:40:17 ID:5TXBsrn4
少し前まで通常番二個で105円だったのに!
231 :
無銘菓さん
2008/11/20(木) 18:51:41 ID:???
何故にボンタンアメと兵六餅の二種類しか無いんだろう?
もっと色々な味付け出来そうなもんだろうに。個人的には
みたらし味が食いたい。
232 :
無銘菓さん
2008/12/06(土) 19:26:28 ID:uNKE7DtF
>>231 さつまいも、むらさきいも、沖縄限定パイン、ていうのがあるよ。
セイカ食品て、鹿児島だっけ?鹿児島名産使ってるっぽいよね。兵六はわかんないけど…
233 :
無銘菓さん
2008/12/06(土) 19:58:40 ID:oSQ0jOKH
屋久島のがうまい
234 :
無銘菓さん
2008/12/11(木) 01:19:03 ID:???
01:29 第二アサ(秘)ジャーナル ▽82年の歴史…駅売店定番のアメ▽モチモチ食感の秘密
235 :
無銘菓さん
2008/12/25(木) 11:50:56 ID:???
果汁感が少なくて、全然うまくないな。
果汁系グミを見習って欲しい。
236 :
無銘菓さん
2008/12/25(木) 13:55:19 ID:/g+jN3BH
237 :
無銘菓さん
2008/12/26(金) 00:26:09 ID:???
初めて兵六餅食べたけどおいしくなかった。
ボンタンアメ最強。
238 :
無銘菓さん
2008/12/27(土) 13:20:05 ID:???
ボンタンアメ食べると屁が出ますかね? これしか思い当たる節がない。
239 :
無銘菓さん
2008/12/27(土) 13:25:50 ID:8w99A+z/
出ません!
甘い物食べ過ぎや肉食ってると腸内環境悪化で
悪玉菌が増えてガス発生させるとかいうけど
そんな多くボンタンアメ食ってるんですか?
240 :
無銘菓さん
2008/12/27(土) 23:02:24 ID:???
屋久島旅行の土産に兵六餅・さつまいもキャラメル・ボンタンアメの
3種類セットをいただいた。
開けたら最後と思ってしばらく飾っていたが、
やっぱり開けた今や一日一箱(8個入)ペースで食ってますがなー。
兵六餅は青海苔の風味がしっかりあってお菓子と言うより
惣菜よりの和菓子みたいな印象だね。自分は結構好きな味。
さつまいもキャラメルはとろ〜るりヤヴァイ(゚Д゚*)。
しかしやはりボンタンアメ最強。
241 :
無銘菓さん
2008/12/28(日) 13:26:36 ID:LMy1x+Xp
近くの百均でサツマイモキャラメル打ってたのになくなってるしorz
242 :
無銘菓さん
2009/01/01(木) 16:37:05 ID:UQw+o+EY
あけおめ!
243 :
無銘菓さん
2009/01/27(火) 00:11:51 ID:???
久しぶりに食べたらやっぱり美味いな
244 :
無銘菓さん
2009/03/15(日) 21:01:57 ID:???
>>148 創業者一族は末代まで安泰だね。ウラヤマシイ・・・
245 :
無銘菓さん
2009/03/21(土) 15:32:51 ID:oBPoI/4I
売り上げ=資産じゃないだろ
246 :
無銘菓さん
2009/05/05(火) 13:27:49 ID:???
オブラート
247 :
無銘菓さん
2009/05/07(木) 01:15:42 ID:BJX4EY9H
昨年からずっとはまってて、ほぼ毎日食べてる。
30粒くらいは食べられるけど、はまってから太ったので 最近は10粒でガマンだ…
もう嫌って思うほど食べてみたい
248 :
無銘菓さん
2009/05/07(木) 02:57:40 ID:rpmmAN+H
小さい頃よくおばあちゃんが買ってくれた。
久しぶりに買ってみよう
249 :
無銘菓さん
2009/05/11(月) 06:20:45 ID:0BFyDuNw
大阪で安いところ、あったらおしえて
250 :
無銘菓さん
2009/05/22(金) 18:44:10 ID:???
パッケージのレトロ感がたまらん
251 :
無銘菓さん
2009/05/26(火) 14:01:38 ID:fbO4l39v
どなたか大箱をネットで買えるとこ知りませんか?
252 :
無銘菓さん
2009/05/31(日) 07:09:59 ID:SEOLdW9d
クルンテープアメ
ハスカップを使った釧路銘菓と言えばこれでしょう、やはり。
クルクルクルクルクルクルクルクルクルックルンテープ!
253 :
としみつ
2009/06/08(月) 15:03:52 ID:6bg8yxQy
ボンタンアメって味うすいよね
254 :
無銘菓さん
2009/06/10(水) 07:03:50 ID:???
昨日パインアップルアメを見た。
ボンタンアメのパッケージの文字と絵を変えただけだったよ!
買おうと思ったけど買えなかったorz
255 :
無銘菓さん
2009/06/18(木) 23:56:24 ID:???
>>254 沖縄限定と銘うってますよね(パイナップル果汁も沖縄産)。
なぜか大阪なんば地下の沖縄物産の店で買いましたが、美味しかったですよ。
256 :
無銘菓さん
2009/07/03(金) 23:17:47 ID:???
食べ過ぎてあごが痛いけどやめられない・・・
今年もTシャツ作ります。
257 :
無銘菓さん
2009/07/03(金) 23:22:14 ID:???
>255
14個 100円?
258 :
無銘菓さん
2009/08/26(水) 17:39:14 ID:U1tIpS+J
無性に食べたくなってきた
259 :
無銘菓さん
2009/08/26(水) 19:24:16 ID:OyXp5yYZ
やべえ 無性に食べたい
260 :
無銘菓さん
2009/09/05(土) 11:18:34 ID:cxHbA4Fd
壁紙にどうぞ
261 :
無銘菓さん
2010/01/15(金) 01:52:30 ID:IXeM09qt
久々に食べたくなったけど売ってなかった
262 :
無銘菓さん
2010/01/15(金) 17:33:31 ID:UYrCAvS8
某スーパーの小冊子に「みかん餅」っていうのがあって「ボンタンアメ」みたいなもんかと
レシピ通りに作ってみた。というのも、母親がモチ系好きなのもあって母に作ってあげたかったんだ。
当日は実家へ帰るので作れないから、前日に作っておこうと思ったのが失敗の元。
ミキサーとかないから手作業で絞り器で絞って、くっつかないように片栗粉をふるんだけど
翌日に溶けていたから更にふってもっていった。その夜にはダブル片栗粉が溶け、もうひどい事に。
苦い薬でも飲むかのように目を瞑ってミルクティーで流しこんで食べる一生懸命な母親を見て自分に泣けた。
やっぱり安くて手軽な「ボンタンアメ」には到底かなわない。
263 :
無銘菓さん
2010/02/15(月) 16:20:42 ID:???
>>262 かあちゃんにボンタンアメを買ってあげて(´;ω;`)
264 :
無銘菓さん
2010/04/17(土) 10:20:37 ID:???
先日食べた。特においしいものじゃないね。懐かしいけど。
ただこの食感は他の商品にはない。
265 :
無銘菓さん
2010/04/23(金) 14:24:39 ID:???
鳳梨飴は甘すぎて期待ハズレだった
266 :
無銘菓さん
2010/09/15(水) 02:29:40 ID:???
これほど仏壇に置きたくなるパッケージもそうはないよな。
うちも仏壇欲しい。
267 :
無銘菓さん
2010/09/28(火) 13:17:21 ID:b9qutzLp
うめぇええ
268 :
無銘菓さん
2010/10/11(月) 14:23:49 ID:???
>>266 俺のイメージは『電車旅行のお供』だった
子供の頃、夏休みに田舎に行く時列車に乗る前に買って貰うのがこれ。
電車の窓から見える遠くの山や田んぼ、海岸などの風景と
窓際の小さなテーブルに置かれたこの箱が一緒に記憶に収まってる
269 :
無銘菓さん
2010/10/19(火) 17:31:38 ID:???
おっ?ダイソーなら近くにあるな。今度行ってみよう。
270 :
ネット戦士くすのき
2011/01/14(金) 03:27:04 ID:???
( ^ω^)モニュモニュ
⊃□⊂
271 :
無銘菓さん
2011/01/19(水) 15:09:32 ID:09kTFLuA
久しぶりに食ってみるか
272 :
無銘菓さん
2011/01/30(日) 08:00:54 ID:???
シルシルミチルで作る行程が紹介されてたね。あれ観て買ったんだけど、とってもうまかった。
273 :
無銘菓さん
2011/02/09(水) 19:55:19 ID:???
最近興味湧いて初めて食ってみた。
うん、甘いでんぷんの匂いとほのかな柑橘香の素朴な味わいが以外と・・・クッチャクッチャ
やべえ気が付いたら無くなってた、また今度スーパーに逝って来る
他のフレーバーもあるみたいだが・・・
274 :
無銘菓さん
2011/02/26(土) 21:18:01.62 ID:???
近所のスーパーに大箱(8粒入りの箱が4つ入ってる)があったので、
久々に買ってみた。やっぱ美味え♪
275 :
274
2011/02/28(月) 10:33:40.45 ID:???
ああ、もうすぐ無くなってしまうよ…。
276 :
無銘菓さん
2011/03/09(水) 19:55:41.81 ID:mONE7vDw
アマゾンだとマケプレしかないのか・・・
今度見つけたら大人買いしてやる
277 :
無銘菓さん
2011/03/10(木) 01:05:21.74 ID:???
鹿児島に行きたくなった。
278 :
無銘菓さん
2011/03/10(木) 22:29:42.73 ID:???
九州新幹線開通企画でさくらもち味もあるね!
279 :
無銘菓さん
2011/03/14(月) 23:41:22.62 ID:???
旨そう
ニューデイズ限定?
280 :
無銘菓さん
2011/03/20(日) 20:25:26.68 ID:???
こればっかりは爺さんになっても食ってるだろう
281 :
無銘菓さん
2011/03/20(日) 23:21:10.70 ID:???
のどに詰まらせて死ぬのは禁止だぞ。
282 :
無銘菓さん
2011/03/31(木) 17:06:57.28 ID:???
ボンタンアメ食いたくなったので
このスレ来た
さくらもち味とかあるのか
駅にしか売ってなさそうだな
283 :
無銘菓さん
2011/04/03(日) 21:37:35.78 ID:LTHwAJbR
ボンタンアメと兵六餅、やっと買ってきた!ヤムヤム
14個入り94円だった
284 :
無銘菓さん
2011/04/04(月) 00:04:51.83 ID:Mppaz16p
5歳の頃お母さんとスーパーに行って1つだけカゴに入れたけど‥ もっと欲しくてでも親に買って!と言えなくてポケットにww
キョドってたからバレて結局怒られたけど、ボンタンアメ大好きだったなー
285 :
無銘菓さん
2011/04/05(火) 23:42:52.18 ID:???
こないだキオスクでブドウアメ売っていたので買ってみた
味うっすー。
詰め物はとれないけど、ここの飴だけは何故か歯が痛くなる
でも食べちゃう
ボンタンアメと名乗っているのに温州ミカンの方が使用量多いんかいw
286 :
無銘菓さん
2011/04/06(水) 00:06:21.41 ID:???
>>68 そう
何でよく買っちゃうか考えてみたらゴミが出ないのも大きな理由かも
無意識に面倒が少なくて良いと思ってるような気がする
じっくり味わってもほかの飴より美味いかっていうと正直いってそれはないけど
それでも何故かよく買ってしまう
287 :
無銘菓さん
2011/04/07(木) 08:45:23.06 ID:???
期間限定の駄菓子屋見かけたのででかいの買ってきたーw
288 :
無銘菓さん
2011/04/17(日) 06:48:57.18 ID:???
よくかんがえたらあのでかいのって8粒入り×4箱で400円だったら
キオスクで普通の14粒入り買った方が良いやね
289 :
無銘菓さん
2011/05/16(月) 15:03:41.78 ID:???
ボンタンアメって何か依存性のある材料でも入ってるのって思うほど無性に食いたくなるんだけど
290 :
無銘菓さん
2011/07/05(火) 14:34:30.89 ID:0HjAM+MV
291 :
無銘菓さん
2011/07/06(水) 16:52:27.80 ID:???
甘さ控えめなの出して欲しいなぁ
あと、銀歯もってくのやめて欲しいなぁ
292 :
無銘菓さん
2011/09/12(月) 03:42:10.76 ID:tMLjjnmR
余り濃くない感じがいいですなあ
293 :
無銘菓さん
2011/09/12(月) 05:21:10.69 ID:???
いやダメだ!ボンタンアメはこのままでいい!
でもチロルみたいに期間限定で桃ボンタンアメとかブドウ味ボンタンアメがで来てくれるのは大歓迎です
294 :
無銘菓さん
2011/09/13(火) 21:33:59.82 ID:Ew3BDED+
素朴で、古い感じがたまりません
295 :
無銘菓さん
2011/09/14(水) 02:14:37.41 ID:???
>>293 同じ会社からブドウアメが出てるよ。検索して出た写真は14粒入りの大箱だけど
自分が駅で買ったのは、10粒入の細長い箱だった。
紫色でブドウ味のボンタンアメだった。
296 :
無銘菓さん
2011/09/16(金) 19:35:54.21 ID:hGJi4Hfg
パッケージの雰囲気が粋だなあ
297 :
無銘菓さん
2011/09/16(金) 19:43:54.48 ID:???
チョココーティングしたら
チョコ+オレンジの味わいが絶妙かも。
298 :
無銘菓さん
2011/09/17(土) 18:53:55.02 ID:1Rs/KAEl
じいちゃんが好きだった 自分が生まれる前からあったんだろうね
俺も買いつづけるよ
299 :
無銘菓さん
2011/09/19(月) 01:44:41.34 ID:6LHMm5VB
クッチャックッチャックッチャックッチャッ
ンマンマ!
300 :
無銘菓さん
2011/09/19(月) 05:25:18.47 ID:2cXROf/u
サイトも見てるよ
301 :
無銘菓さん
2011/09/23(金) 15:49:04.21 ID:???
食べたいけど売ってない
302 :
無銘菓さん
2011/11/23(水) 13:02:45.60 ID:PPwiYttn
久しぶりに食ったら糞まずかったよ。。。
303 :
無銘菓さん
2011/11/23(水) 14:10:46.41 ID:???
放射線入りのおいしい韓唐産でも食ってろ
304 :
忍法帖【Lv=40,xxxPT】
2011/11/24(木) 11:04:17.02 ID:???
305 :
無銘菓さん
2011/11/25(金) 18:36:38.52 ID:???
r
306 :
無銘菓さん
2011/11/25(金) 21:22:36.12 ID:???
近所のライフではいつでも売ってる
14粒98円
関東の店でもあるんじゃないか
放射能汚染されてなくていいぞ
307 :
無銘菓さん
2011/11/27(日) 22:54:24.74 ID:???
サンディーだと89円だったよ
308 :
無銘菓さん
2012/01/09(月) 08:39:52.26 ID:ihKuIh2T
やっぱりボンタン飴は最高ですよ
309 :
無銘菓さん
2012/01/10(火) 01:21:53.18 ID:???
キオスクで買って
空箱で亀作ってください
310 :
無銘菓さん
2012/01/11(水) 11:26:25.33 ID:r2EUEmS8
311 :
無銘菓さん
2012/01/11(水) 14:15:31.38 ID:???
久しぶりに食べたけどうまいな
銀歯を持っていかれないよう前歯で噛んでる
312 :
無銘菓さん
2012/01/17(火) 08:40:12.92 ID:???
買ってみた。二粒目まではおいしい。
313 :
無銘菓さん
2012/01/17(火) 08:44:58.03 ID:M7NggZtT
毎日二粒食べれば全部おいしいよ。
314 :
無銘菓さん
2012/01/18(水) 18:45:35.97 ID:QvFWLtk2
ヤクザは死んでいい。暴力団はとことん潰せ!ぶっ潰せ!ヤクザは始末だ
315 :
無銘菓さん
2012/06/27(水) 23:49:14.47 ID:k0paMXIn
流石にそれは言い過ぎだと思うが・・・
316 :
無銘菓さん
2012/06/28(木) 06:34:39.69 ID:???
すごいロングセラーだよな
俺も好きだが
317 :
無銘菓さん
2012/06/28(木) 22:16:35.26 ID:???
門司港レトロに海峡ドラマチップスに、でかい箱があった・・・気がする
318 :
無銘菓さん
2012/12/26(水) 20:48:58.53 ID:UDveZ6Z2
これ、海外で売れないかなあ
世界進出したらすごい
319 :
無銘菓さん
2012/12/28(金) 05:19:31.24 ID:???
箱のデザインが素晴らしい
320 :
VW5
2012/12/28(金) 20:17:45.80 ID:???
嵐には本当に秘密進行でいけ!
321 :
無銘菓さん
2012/12/31(月) 17:07:36.96 ID:???
ボンタンアメ懐かしいな
竹串に刺して火であぶってトロトロにしてよく食べたわ
322 :
無銘菓さん
2013/01/10(木) 13:24:43.28 ID:???
これで差し歯がとれた
323 :
無銘菓さん
2013/09/23(月) 14:50:25.01 ID:26q6pbxb
壇蜜はボンタンアメが好きらしい
今TBSラジオ「たまむすび」でカンニング竹山が
一緒の仕事の際にロケ車内で彼女がその旨話したとか
(車内のボンタンアメ食べちゃったらしい)
324 :
無銘菓さん
2013/11/12(火) 15:55:49.49 ID:???
こういう系のお菓子は女の方が好きそうだしな
325 :
無銘菓さん
2013/11/25(月) 20:21:27.49 ID:FLnnp8kt
ボンタンアメはうまい。超うまい。
326 :
無銘菓さん
2013/11/25(月) 23:16:30.88 ID:???
兵六餅やかごしまみるくアメもうまいで
327 :
無銘菓さん
2013/12/14(土) 20:03:33.36 ID:???
ボンタンアメ買ってきたら2時間もしないうちに一箱無くなった
外は大雪だしもっと買ってくればよかった・・・
328 :
無銘菓さん
2014/02/01(土) 22:37:28.03 ID:???
今日ボンタンアメの隣にショウガアメてのが売ってた。
買わなかったけど。
329 :
無銘菓さん
2014/03/20(木) 14:15:00.61 ID:???
2月にキオスクでボンタンアメを買ったら、2月下旬から全国の売店で20何円値上げになりますよと言われた。
スーパーでも値上げになると思うが。
たまに買うので、地味にショックだった。
330 :
無銘菓さん
2014/03/29(土) 23:17:08.12 ID:???
そうなんだ
久しぶりに買ったら確かに高くなってたわ
以前は93円で売ってたのに、今は税抜き表示で104円だった
331 :
無銘菓さん
2014/11/11(火) 04:25:59.14 ID:d2bePNPe
8粒になっていた
332 :
無銘菓さん
2014/11/11(火) 19:32:49.65 ID:???
おしっこいけなくなるくらいのやつお願いします
333 :
無銘菓さん
2014/11/13(木) 20:25:30.85 ID:2VbVqRbd
九州の銘菓と謳ってるが全国スーパーにあるぜ
334 :
無銘菓さん
2014/11/14(金) 02:09:02.57 ID:R9AG13mK
病院の売店に売ってる率高い
335 :
無銘菓さん
2014/11/14(金) 04:29:28.64 ID:KqjThF7w
キヨスクでよく買ったよ
336 :
無銘菓さん
2015/07/07(火) 23:27:03.24 ID:fvCgBzwA
高くなったな
10粒しか入ってなくて100円する
こんくらいの量は60円で買えたような
でもって、100円だともっと箱が長いのが買えたような
337 :
無銘菓さん
2015/07/08(水) 18:52:31.57 ID:???
文旦飴と兵六餅以外にあの食感でもっと色んな味を楽しみたい
338 :
無銘菓さん
2016/03/24(木) 22:53:51.60 ID:AL3U9hnh
十年以上ぶりに食べたらやっぱり減ってたのか
箱の隙間がなんとなく多いなと思った
339 :
無銘菓さん
2016/04/07(木) 18:49:34.81 ID:???
340 :
無銘菓さん
2016/04/08(金) 08:08:17.30 ID:???
くるみゆべしを冷凍するともっと似てる
341 :
無銘菓さん
2016/04/09(土) 08:17:35.33 ID:Rzau451c
ボンタンアメは見掛けるけどヒョウロクモチには出会えない。九州だけなの?
342 :
無銘菓さん
2016/04/09(土) 14:04:12.80 ID:???
343 :
無銘菓さん
2016/04/09(土) 15:44:56.55 ID:???
>>342 ありがとう。次に帰省したら見てみます。
関西の皆さん(自分は京都)は何処で買ってますか?
344 :
無銘菓さん
2016/04/09(土) 17:01:37.65 ID:???
文旦飴と兵六餅、最近どっかで見たな
エビスク?グローバルキッチン?ライフ?マツモト?
345 :
無銘菓さん
2016/04/10(日) 22:21:04.90 ID:???
ボンタンはドンキにあったな。平六は西友にあったような。
346 :
無銘菓さん
2016/04/11(月) 08:08:30.76 ID:???
ああ、そうか西友で見たんかな
347 :
無銘菓さん
2016/04/24(日) 16:57:36.68 ID:GmWWqW2n
西友は兵六もボンタンもあるね。
どっちも熊本の米を使っているらしいから
買ったよ。