dupchecked22222../4ta/2chb/874/60/camera125536087421717835169 通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚 ◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/camera/1255360874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名無しさん脚2009/10/13(火) 00:21:14ID:IfK0po77
いつでも持って歩こうよ!

2名無しさん脚2009/10/13(火) 00:22:35ID:IfK0po77
私の場合は、ニコンF2とかミノルタTC−1が多いです。

3名無しさん脚2009/10/13(火) 00:48:02ID:q5lgbDRp
正直、普段はコンデジを入れてる。
銀塩ならコンタックスT2だな。

4名無しさん脚2009/10/13(火) 00:52:35ID:QnZ2V5H7
White slim angelとか110とかトイカメラ
持ち歩きが苦にならない圧倒的な携帯性

5名無しさん脚2009/10/13(火) 00:53:44ID:YjHQLaHI
28Ti。持ち歩いているが、こういうときに限って
シャッターチャンスに出会わない。

6名無しさん脚2009/10/13(火) 01:52:22ID:FgohS2sT
ZIかコンデジ

7名無しさん脚2009/10/13(火) 02:04:04ID:4+hCYWjR
当然ながら携帯のカメラ。
これが出来てから普段はカメラ単体では持ち歩かなくなった。

8名無しさん脚2009/10/13(火) 03:42:41ID:T8OitChE
PEN-F。
デジと違って何を撮ったかその場で確認させられないのがよろしい。
シャッター音と巻上げがいかにもで快感なのだw

9名無しさん脚2009/10/13(火) 05:34:12ID:eAcUz+IP
最近記録用にコンデジ買っちゃったけど、普段の風景とか友達を撮るなら、現像まで時間の掛かるフィルムもいいなと思う。
つまらない写真でも、撮ってから時間をあけてから見るとちょっと新鮮に感じられる。

ちなみにカメラはコニカC35。
優しい写りが好き。

10名無しさん脚2009/10/13(火) 08:39:25ID:PA2P7AlT
最近はXA2だなあ
XAもあるけどぞんざいに扱うと壊れそう

11名無しさん脚2009/10/13(火) 10:04:58ID:zkpE4WVJ
Nikon Us, Lensは28-80G
ちょっと嵩張るが、後で見返せる写真を撮ろうとすれば最低限このクラス。
他に仕事用のコンデジと携帯電話のカメラも持って歩いてます。

12名無しさん脚2009/10/14(水) 01:04:47ID:NWK6k68H
GR1v

13名無しさん脚2009/10/14(水) 23:06:05ID:mfzJWxpd
μ

14名無しさん脚2009/10/15(木) 00:38:01ID:ErJE2nPs
MINOLTAの名機、TC-1

15名無しさん脚2009/10/15(木) 00:48:36ID:2uTJ4QcR
PEN EF
なんとなく

16名無しさん脚2009/10/15(木) 00:49:29ID:YKeYyRE9
ハッセルSWC

17名無しさん脚2009/10/15(木) 01:08:19ID:e//WZlyq
俺は500CM

18名無しさん脚2009/10/15(木) 01:09:47ID:SNTx9JUi
スーパーセミイコンタ

19名無しさん脚2009/10/15(木) 02:12:07ID:/vxdwTbK
TC-1多いな
私もですけどw

20名無しさん脚2009/10/15(木) 02:14:16ID:F9aojLLw
そこは何でもマミヤ7

21名無しさん脚2009/10/15(木) 02:31:07ID:0x2vr4q+
俺も43mmつきマミヤ7。

22名無しさん脚2009/10/15(木) 03:53:47ID:OBum248U
通学鞄限定にしようぜ

23名無しさん脚2009/10/15(木) 07:47:49ID:0x2vr4q+
「ペッタンコ通学鞄」て、
最近は珍しい風俗になったみたいだね…。

24名無しさん脚2009/10/15(木) 08:49:35ID:AqQNmmPK
最近はKONICA C35FDが多い
フィルムは一番安いエリートクロームが多いかな

25名無しさん脚2009/10/15(木) 09:04:20ID:kS77WJ7j
>>23
昔は、その中に鉄板を入れて喧嘩の時、刃物から身を守ったものだ。

26名無しさん脚2009/10/15(木) 09:25:32ID:afY1qZ2X
喧嘩の時も鞄かかえてたの?
こっちじゃ鞄を投げ捨てるのがゴングみたいなもんだったが。

27名無しさん脚2009/10/15(木) 15:07:44ID:EQKeVEhH
鞄なんて潰したことなんかありませんが?
写真部だし

28名無しさん脚2009/10/15(木) 18:30:53ID:ZuagbhUM
側面にビニールテープを貼ってさりげなくメッセージ。
あれは地域によって意味が違うんだろうか?
赤、ピンクは恋人募集中。
青、緑はメンバー(バンド・ダンス等)募集中。
黄色は「喧嘩上等いつでもかかってこい!」。


29名無しさん脚2009/10/15(木) 18:55:51ID:gT/LgaF5
マミヤプレス





が入っていたらいいのに・・・

30名無しさん脚2009/10/15(木) 22:54:58ID:rMupunZY
PEN Fが鎮座しておられる

31名無しさん脚2009/10/15(木) 22:56:53ID:YxqNBNaR
C-70ZOOM(デジタル)
たまにOM30

32名無しさん脚2009/10/15(木) 23:31:01ID:nqshaTF4
>>28
それ面白い。初めて聞いた。
モデル募集中、とかは水色あたりでいいのかな?

33名無しさん脚2009/10/16(金) 01:37:33ID:4y4fVb9z
フィルムコンパクトカメラを、
気分によって機種を変えながら...な感じ。
10台あるから、気分によって変えている。

34名無しさん脚2009/10/16(金) 03:02:03ID:Tuv9ckc8
>>33
フィルムコンパクトが10台あるのか?
それはもう、むしろコレクターって感じですね。

コンパクトってRF機とかも含めて?

35名無しさん脚2009/10/16(金) 07:10:30ID:/Fj3ZLPd
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1247971882/
この辺りを見ると、10台なんてまだまだだなあと言う気になってくる。

36名無しさん脚2009/10/16(金) 07:35:50ID:sKfH+F5/
数えてみたら、動くコンパクトカメラは25台あった。
ポジ、カラーネガ、モノクロと、ナチュラ1600が常に3、4台に入っていて、ローテーションしてる。
レンズが28mmのと35ー40mm、ズーム。
結局よく使うのは10台くらいで、お気に入りの予備に同じ機種を持っていて新品同様のまま保管していたり、記念モデル、特に金メッキのなんかは使うのはおそろしくてコレクションになってる。

37名無しさん脚2009/10/16(金) 19:40:19ID:4y4fVb9z
>>35
もう少しで沼逝きしそうでした。
まだまだ序の口なら心配ないですねww

>>36
>お気に入りの予備に同じ機種を持っていて
参考になりました。
好きな機種を2〜3台持っておこうと思います。
安いから気楽なんですよね...
数を買えば、そうとうな額にはなるんでしょうが....

38名無しさん脚2009/10/16(金) 20:32:48ID:XRZlyQKx
ハードオフのジャンクかごに100〜500円で立派に使えるのが売ってるよ。
数をそろえてもたいした金額じゃないし、もし動かなくてもそんなに悔しくないw

39名無しさん脚2009/10/16(金) 21:01:08ID:4y4fVb9z
>>38
ありがとうございます!!!
大きな駅へ行けば、お店が有りそうですね。
ハードオフは、一度も行った事がないので
一度、行ってみます。
1000〜1500円分買えば、どれかは動きそうですね。

40名無しさん脚2009/10/17(土) 09:23:52ID:MUOYOEpp
お安いコンパクトとは言っても、当時は1台で4万円とかだからな。
10台って事は、当時なら40万円!今なら5千円w

俺がバッグに入れてるのはオートボーイ・ルナ。
28mm始まりのズームが良い。

41名無しさん脚2009/10/17(土) 09:35:47ID:jZUAeAIF
カピオス25もいいよね。見た目はアンパンマンみたいだけど、動作はきびきびしてる。

42名無しさん脚2009/10/17(土) 12:28:11ID:4TL6P6WA
TC-1か28Ti
小さくないときつい

43名無しさん脚2009/10/17(土) 15:44:53ID:R/2EKu9t
ニコンF5にサンニッパ。

44名無しさん脚2009/10/17(土) 17:26:54ID:mJyegBKP
silvi F2.8

クイックショットを多用してるな

45名無しさん脚2009/10/17(土) 18:07:27ID:qZS+25It
TCー1をジャンクコンテナで発掘した日には、フィルムカメラの凋落もここまできたかと嘆いたものだった。
修理に3万ちょっとかかったけど、3150円で買ったそれは快調に動いてる。

46名無しさん脚2009/10/17(土) 18:43:58ID:+h/Xomxf
コンタのTixだべ。

47名無しさん脚2009/10/18(日) 02:13:53ID:5VPRGkB0
>>45
大切にしてください。
ごくたまにですが、私もTC-1が通勤のお供になります。

48名無しさん脚2009/10/19(月) 13:56:38ID:OK7r8Eay
トヨフィールド

49名無しさん脚2009/10/19(月) 14:38:53ID:ypdzyMI+
RB

50名無しさん脚2009/10/19(月) 16:53:51ID:xsdooL8V
5DII+改造Tessar 45mm じゃい

51名無しさん脚2009/10/19(月) 21:09:13ID:quP6cBHh
ボルシー22

小さいけど二眼レフ。

52名無しさん脚2009/10/19(月) 21:51:30ID:iC0jJlb9
F+50/2
http://imepita.jp/20091019/784660

スーパープレスト詰めて年中鞄に入ってる。

53名無しさん脚2009/10/19(月) 22:01:05ID:c+9FwykZ
>>52
       ヽ|/
     / ̄ ̄ ̄`ヽ、
    /         ヽ
   /  \,, ,,/    |
   | (●) (●)|||  |
   |  / ̄⌒ ̄ヽ U.|   か、漢だ・・・・・・・・ゴクリ。
   |  | .l~ ̄~ヽ |   |
   |U ヽ  ̄~ ̄ ノ   |
   |    ̄ ̄ ̄    |

54名無しさん脚2009/10/19(月) 22:10:05ID:ke7nG3FE
おっ立てやがって・・・w

55名無しさん脚2009/10/19(月) 23:24:57ID:z3Dm5klE
Fは、やっぱり銀色ボディがいいね。

56名無しさん脚2009/10/19(月) 23:30:39ID:HDHKhjpo
>>52
通勤でそんな重いのを?
他には荷物はないのでしょうか?
不躾ですが職種は何でしょうか?

57522009/10/19(月) 23:41:51ID:iC0jJlb9
>>56
全然重くないぜ。
レンズ込みでも800g程度、Kissデジと大差ないよ。
フォトミックファインダー載せるとさすがにズシリと来るがw

職業はセキュリティー系の研究職(写真とは全く縁の無い職業w)

58522009/10/19(月) 23:43:33ID:iC0jJlb9
書き忘れ。

他に荷物は薄型ノートPCと弁当w
メッセンジャーバッグにまとめてブチ込んでる。

59562009/10/20(火) 00:01:48ID:GP6CRGOv
>>57
ありがとう。
そうか、アイレベルなら軽いんですね。

60名無しさん脚2009/10/20(火) 07:22:46ID:erSwUTEJ
いくら重くても自動車通勤なら楽勝だろ。

61名無しさん脚2009/10/20(火) 23:14:02ID:DWFAK99y
重いと思ってたらカバンに入れないだろ。

62名無しさん脚2009/10/21(水) 04:07:00ID:8Djs/9L3
最近は公共の場所で写真を撮られることに自意識過剰な人が多いから、
カメラを取り出す時はけっこう気を遣う。
ありがちなデジタル一より、本格派っぽい道具の方がその点、変な目で見られにくい。
最初、どうしてなのかわからなかったが、この人は盗撮目的じゃなくてカメラが好きな人なんだな、と思われるみたい。
たしかに盗撮だったらデジタル一眼レフ使うもんな。

63名無しさん脚2009/10/21(水) 06:38:45ID:5Boj+3HC
誰か書いてたけどCONTAX Tixかな
フィルムの種類が選べないのは痛いけど
スキャナでの取り込みが楽なんで

64名無しさん脚2009/10/21(水) 18:04:02ID:25TAYkJt
だいたいNew FM2, D40, GR DIGITAL IIのどれかで、たまにトイカメラ。
ちなみに今日はNew FM2。

65名無しさん脚2009/10/21(水) 21:28:30ID:DOCr1UUi
で、みんなは通勤通学に持っていって写真撮ってる?
自分はカメラ取り出すのに躊躇しちゃって、何も撮らない日がほとんど…

66名無しさん脚2009/10/21(水) 22:57:09ID:rf81ExhL
カメラ選ぶ時に、自分が鞄から取り出すのに躊躇しないカメラかどうかってことを考えるのはけっこう大切だな。

67名無しさん脚2009/10/21(水) 23:37:59ID:OXxgx/M+
そう考えて最近Contax T2がほしい。
やっぱり一眼レフはこのご時世街中で撮影しにくい。
一回職務質問受けたこともあるし。そのときは小学校が近くにあったらしいが。

68名無しさん脚2009/10/22(木) 01:15:35ID:THbqE01h
一眼は良くないよ。そう言う意味で。
平気な顔して一眼でバシャバシャ取ってる女とか見るとむかつくけど。

俺は常に名刺持ち歩いてる。>職質とかその他対策

69名無しさん脚2009/10/22(木) 05:10:51ID:xm6c2b0i
ある種の連中に名刺を見せるのは自殺行為w

70名無しさん脚2009/10/23(金) 23:18:21ID:g251qt6b
M9 + 35mmF1.4球面
ちょっとした外出予定有りの時しか入れて無いが

71名無しさん脚2009/10/23(金) 23:23:40ID:7xJOlZc8
M9ってもう売ってるの?

72名無しさん脚2009/10/23(金) 23:34:12ID:g251qt6b
>>71
売ってますよ、全世界に割り振ると
日本の大きなカメラ店でも一ヶ月で10台ぐらいしか入荷し無いらしいが

73名無しさん脚2009/10/24(土) 21:37:43ID:bcXvMJxI
α-7000 35-105mmを学校に持っていってます
一眼なんででかいですけど学ランなので肩に下げてても不審に思われないですし
肩パッドがあるので重さも感じません
てか美術部なので一緒に背負ってるキャンバスのがおもくて大変です…

74名無しさん脚2009/10/24(土) 22:15:31ID:1CeC+CFD
>>73
80年代のラジカセみたいなデザインが今見るとかっちょええな

75名無しさん脚2009/10/24(土) 22:28:00ID:bcXvMJxI
>>74
おぉ、知ってる人いた!て、AF革命起こしたらしいからしってる人は知ってるかw
そうなんですよねー、あのいかにもメカって感じの角ばったデザインと
細かいボタン類のかっこよさに一目ぼれしちゃって…
しかもシャッター音がすごーく良い音でなんか得した気分にw
ただ液晶が液漏れおこしちゃうのはこのカメラの宿命ですかねぇ…

76名無しさん脚2009/10/24(土) 22:38:42ID:YGfATW7m
若い頃、リュックにモードラ付NewF-1+85mmF1.2Lを入れて大学に通ってたら
リュックのファスナーがぶっ壊れたことがあったなw

今はOM-3に50/2か28/2.8、たまにタムロンの17A(35-70/3.5)。

77名無しさん脚2009/10/25(日) 00:04:09ID:2C5q+a6j
>>76
先輩、格好いい・・・・・です。

彼女いなそうだけど。

78名無しさん脚2009/10/25(日) 00:44:45ID:ytaj9NVD
S620のコンデジいれてるけど実際とるものなんてないと思うのは俺だけなのだろうか・・・
代わり映えのしない毎日。学校いって先公の話聞き流して放課後食堂で友達数人と遊んで帰る
ただそれだけにカメラなんて必要なのだろうか・・・?

79名無しさん脚2009/10/25(日) 01:03:08ID:WB8vQDnV
モノクロネガフィルムでの撮影をお勧めする。
当然現像焼付は自分でやる。
すると学校の休み時間や放課後は暗室に籠もる素敵な毎日が訪れる。

80名無しさん脚2009/10/25(日) 01:38:11ID:2C5q+a6j
>>78
そんな毎日に何となく切ったシャッター。
それが青春だってことをお前はまだ知らない。

81名無しさん脚2009/10/25(日) 01:52:14ID:KEEc1zK+
何気ない毎日は二度と無い素敵な日々

82名無しさん脚2009/10/25(日) 02:23:58ID:ytaj9NVD
何この「ぼうやだからさ」って今にも言われそうな空気

代わり映えしない毎日の一体どこを撮るって言うんだ?
そんなの撮ったってどうせ明日にゃまた実物を拝むハメになる
海外旅行とか滅多にこれない場所ならとるのも納得だが毎日きてるのに

83名無しさん脚2009/10/25(日) 03:14:32ID:RP2E9GMB
>>75 ペンタックスSFXのことも忘れないでやってちょうだい。

84名無しさん脚2009/10/25(日) 03:18:58ID:RP2E9GMB
>>82 家族が撮った写真ならまだしも、自分で昔撮ったものは、つまらない日常でも後々味わい深いものになるよ。

85名無しさん脚2009/10/25(日) 03:19:11ID:+atPAqbO
>>82
友達のチンコとかもちゃんと撮っておけばいいんだよw

高校(大学?)までとそれ以降じゃ友達との距離感も全然違う。
それだけ近い距離で付き合うことはもうない。だから今しか撮れないものがあんだよ。

86名無しさん脚2009/10/25(日) 03:34:19ID:3hyenqTy
とりあえずぼうやだからなんだってことは分かったよ
大人になって分かるんですね

今の俺には意味不明だけど

87名無しさん脚2009/10/25(日) 03:48:19ID:ExSo3APd
モノクロやら変な構図やらで撮ると新鮮だよ
普通は撮らないような物を写してみたりとか

「代わり映えしない毎日」から別の物を作る感じ

88名無しさん脚2009/10/25(日) 09:22:38ID:470wwh1m
>>78
75だけど俺も高校だし最初はなにとるか悩んだけど一回ネオパン400とかトライXとか使ってみると
なにかふと思う瞬間があるとおもうよ
まぁモノクロのフィルムはラボに出すと現像に時間かかるし金額も高いけどね
いまどきの学生だとさ、場所とかの問題で自家現像ってやりにくいじゃん?初めてなら富士フイルムのダークレス使ってみるといいよ
暗室無しでお手軽に出来るから

89名無しさん脚2009/10/25(日) 10:31:20ID:PLMOIJhX
学校での撮影はいろいろおもしろいと思うけどなぁ
授業中寝てる奴、禿げた先生の頭、落ち葉を竹箒でかき集める女子、迷いヌコ。
音のでないコンデジならシャッターチャンスがいっぱいある

ウケがよかったのがモノクロポートレイト
四つ切りぐらいにプリントしてあげれば喜ぶよ。

>代わり映えのしない毎日
そんなニートみたいなこと言うなよwせっかく外に出てるんだから。
夏服から冬服に衣替え→秋だなぁ→紫の花にくさい銀杏、
見上げれば紅葉したイチョウに澄んだ秋の空・・・

四季から連想して被写体見つけるといいとおおもふ


俺の鞄にはα9000+50mm1.4

90名無しさん脚2009/10/25(日) 11:36:14ID:YTFmoSEL
ぺんD3だな。

91名無しさん脚2009/10/25(日) 11:38:26ID:vzZqyOHp
XA一択で

92名無しさん脚2009/10/25(日) 12:03:11ID:lXLWin54
Nikon F2, Auto Nikkor 24/2.8,35/2,55/1.2,105/2.5...
僕の通勤鞄、ドンケF2...
職業プログラマなのに... orz

93名無しさん脚2009/10/25(日) 12:15:19ID:O/WIAQrI
>>82
ぼうや扱いされてるんじゃなくて
おじさん達がいま君の年に戻れるならそうしたいという、願望つか懐古だよ。
悪く思わんでやって呉。

94名無しさん脚2009/10/25(日) 12:32:39ID:geCM6y2O
>>82のころに戻りたい。

95名無しさん脚2009/10/25(日) 13:46:34ID:OrBhO/Qr
>>89
コンデジじゃなくても、機械式のレンジファインダー機で十分静かかも

俺は時々鞄にヤシカエレクトロ
いつもは腰のポーチにコンデジ
ってか俺もだけど案外高校生多いのね

96名無しさん脚2009/10/25(日) 14:19:00ID:HOb0MNq9
高校生多いのか。じゃあ俺も。
デジタルだけどE-420+ZD 25mm F2.8をいつも肩から提げて通学してる。
教科書やらでカバンに入りきらないからねorz

97名無しさん脚2009/10/25(日) 15:11:41ID:+3FW/iax
往年の名機達が安く買える時代の高校生か
うらやましいような気もするな

98名無しさん脚2009/10/25(日) 15:36:33ID:oLrvLvG/
むかしの日本は貧しかったのだよ。
記憶で美化する人は多いが。

99名無しさん脚2009/10/25(日) 16:29:43ID:DIim3GT1
>>98
でもその貧しかった時代のカメラの方が僕にはずっといいものに見えます
今のカメラなんて次期機種にはたいした変化なんて無くてむしろ劣化した機種だったりするのに
一年もすればただの旧型として値段も急激に下がる…カメラの作りや材質いかにもな安いプラスチックな質感…
見た目だってカラフルだけどなんだか安っぽくて…
でも昔のカメラはそんなことない
頑丈なつくりにずっしりとした重み、電子音ではない重厚なシャッター音、手動での巻き上げにEE…
重くて便利な機能なんて何もついてないけど写真を撮る楽しさがあると思います
α-7000は学校用で休日友達と遊びに行くときなんかは朝日ペンタックスのAPOTMATICやVIVITAR V3800Nを持ち歩いてます
まぁ通学用じゃないんで若干スレチですけどね 苦笑

100名無しさん脚2009/10/25(日) 17:11:49ID:JRw6aqlz
自分が高校生の頃は、SR-T101を首からぶら下げて登校してたなあ。
かばんは自転車の前かごに入れてたので、振動が怖くてカメラを入れとく気にはならんかった。

101名無しさん脚2009/10/25(日) 19:45:30ID:wabQl1yf
おれは80年代高校生だったがα直前世代だ
F2フォトミックにモードラで通学してたぜ

102名無しさん脚2009/10/25(日) 21:50:28ID:xfFdIlZO
F3チタン買ったときは
一生モノだと思っていました

103名無しさん脚2009/10/25(日) 21:51:54ID:byU1qwFM
一生モノではないのか?

104名無しさん脚2009/10/25(日) 22:02:56ID:wabQl1yf
一生もんには違いないけど、今はデジばっかで使ってねえし、みたいな

105名無しさん脚2009/10/25(日) 23:51:38ID:+MKStTlL
高校生の時はF2フォトミックを革で自作した速写ケースに入れて登校してたな。
すげえ高かったしF3も出てたけど、
どうしてもF2フォトミックが欲しくて、一年越しで死ぬほどバイトして新古品を買った。

まだたまに使ってるよ。

106名無しさん脚2009/10/26(月) 04:01:44ID:PFLRzmm4
高校にカメラって・・・どんだけフリーダム?

107名無しさん脚2009/10/26(月) 04:16:04ID:EE4up5Fg
高校時代に友達のSM写真撮ったのはいい思い出w

108名無しさん脚2009/10/26(月) 04:44:42ID:SlxXPVJJ
画像も貼らずに何を申すか

109名無しさん脚2009/10/26(月) 04:52:29ID:wVspjbM9
さすがに貼れねーだろバカ
被写体も高校生じゃナンとか法違反ですよw

110名無しさん脚2009/10/26(月) 07:25:24ID:7F5jtJd5
>>106
100だけど、職員室にプリモフレックスぶら下げて入っても何も言われなかったぞ。

111名無しさん脚2009/10/26(月) 13:48:06ID:Ywv7kZ5P
マキナ67を鞄に常備したいと思うが高くて買えない。

112名無しさん脚2009/10/26(月) 16:48:22ID:b7LKw3+d
>>106
校則厳しかったんだな…

113名無しさん脚2009/10/26(月) 22:36:51ID:3ApKn1Df
ニコマートftnだったな
当時の俺の愛機
まだ動くんだよなあのカメラ

114名無しさん脚2009/10/26(月) 22:39:41ID:/+ODDt9u
通学カバンにEOS 1Ds3入れてるよ
もちろんカメラだけで、教科書は入れてないよ

115名無しさん脚2009/10/26(月) 22:54:57ID:tlNy21Ca
>>113
機械式は最強だよな。

116名無しさん脚2009/10/26(月) 23:07:12ID:l7ZwUULe
今日鞄に入れて行ったカメラはNikon SP。
雨の日は意外といい写真が撮れる。ような気がして。

117名無しさん脚2009/10/27(火) 04:06:29ID:zgfJzGlL
校則うんぬんの前に、普通に考えて勉強に関係ないものは持ち込めないだろ

おまえらゆとり乙

118名無しさん脚2009/10/27(火) 06:07:28ID:opp6gs93
>>117
みんな写真部だったんじゃないか?
そんなゆとりの俺はにゃーにゃーHOLGA持ってってた

119名無しさん脚2009/10/27(火) 18:27:23ID:QAfcCgFm
写真部じゃなくても、写真が趣味って言うだけで
フィルム10本渡されて、卒業アルバムのスナップ撮影を任される。

120名無しさん脚2009/10/27(火) 19:25:54ID:bxtYytT4
高専だと不要物の概念が無かったりするよ
学校ごとの差は激しいにせよ、普通の学校なら写真部に入っとくのが無難なのかね

ってかやっぱり今時の写真部はデジイチが主流なのだろうか
フィルムも居たけど、両方とも殆どEOSだった なんて話も聞いた事有るし

121名無しさん脚2009/10/27(火) 19:50:33ID:fDy17yF6
会社の机の中にフォクトレンダーベッサーR、35mm付き1台
ニコンSP28mm付き1台、
その日の気分で営業鞄に入れてスナップ写真撮影。

営業の仕事なので外に出れば拘束なし。
営業職に成った時自分には、出来るか不安だったが
今は営業以外やりたくない。


122名無しさん脚2009/10/27(火) 19:56:16ID:KiObnBtA
>>120
高専ってちょっと昔は相当フリーダムな感じだったが、今でもそうなのか?

高1相当の時から、授業中に自前のノートPC広げたり普通に出来たりしていたが。。。

123名無しさん脚2009/10/27(火) 20:25:09ID:bxtYytT4
>>122
授業中には出す事は無いけど、ノートPCの持ち込みは多いよ
休憩時間とか自習の時にゲームやってる

やろうと思えば三脚とか中版機ぐらい普通に持ち込めるかと

124名無しさん脚2009/10/27(火) 22:23:55ID:3lIxgdzi
>>120
自分は部活美術部だから写真部のやつにきいてみた
うちの学校は一年のうちはメカニカル機+トライXとかネオパン400だそうだよ
もちろん自分で現像
メーカーは個人の好みみたい

125名無しさん脚2009/10/28(水) 06:48:49ID:4wEI2/sh
公立は厳しくないって聞くけどね
私立は厳しかったぞ

126名無しさん脚2009/10/28(水) 08:10:08ID:zdO+eaV5
キヤノンF-1n

127名無しさん脚2009/10/28(水) 13:03:51ID:CXT5YE/8
意外だ。写真爺はDQN校出身が多い?

128名無しさん脚2009/10/28(水) 13:58:45ID:zk/CHDKL
ニコンF2

129名無しさん脚2009/10/28(水) 14:49:19ID:VA75AZZc
偏差値の高い学校だと自由なところ多いよ

130名無しさん脚2009/10/28(水) 15:48:48ID:IoEyBHMJ
というかバカな高校ほど校則厳しい。
何故ならバカしか居ないから。

131名無しさん脚2009/10/28(水) 16:44:08ID:nkjWjmuK
ニコン多いな
俺はFEだよ

132名無しさん脚2009/10/28(水) 17:06:04ID:PqBdNjFn
モードラ

133名無しさん脚2009/10/28(水) 23:05:49ID:C6GU+y6S
ワインダー

134名無しさん脚2009/10/28(水) 23:39:36ID:4wEI2/sh
>>130
バカ?荒れるだろw

135名無しさん脚2009/10/29(木) 03:26:53ID:oD0xWJXu
自分の損得を考えられるレベルの生徒が集まる学校は
そんなに校則厳しくしなくても生徒が自制するからな

136名無しさん脚2009/10/29(木) 17:33:21ID:3mdWWFR9
ふと思ったんだが
ボディーからレンズまであらゆる部品を全部ゴムで作れば防塵防滴性、耐錆耐薬性、耐衝撃性、総てに於いて最強じゃね?
ミラーもハーフミラー加工したシリコンゴム板にすればミラーショックもかなり減るべ

唯一の欠点は凄くくさい事か

137名無しさん脚2009/10/29(木) 18:54:43ID:Aq2iCivs
tumaran

138名無しさん脚2009/10/29(木) 20:39:46ID:pW4fUqCt
ゴムじゃシャッター切る度にボディゆがんでピント精度出ないがな。
それに紫外線等でゴムは容易に劣化するし。

139名無しさん脚2009/10/29(木) 23:58:37ID:MWiJ6bHt
MINOLTA XE
渋いぜ

140名無しさん脚2009/10/30(金) 11:04:45ID:tNdIrqBg
ソビエトロシアではカメラがカバンに通勤通学する!

141名無しさん脚2009/10/30(金) 11:51:22ID:b4uCLOa+
TOYO45G
気分が引き締まるので良い。

142名無しさん脚2009/10/30(金) 16:39:50ID:z2apB/1+
靴に入るのかよ?

ニコンEM

143名無しさん脚2009/10/30(金) 18:40:16ID:K+E6Objz
ニコンFGかリコーGRDU。
D700が入る場合もある。

144名無しさん脚2009/10/30(金) 21:48:33ID:AmRBLg/r
みなさん旅とか行って写真撮ってました?
今度デジタル一眼レフ買いたいんですが、高校生がそんなもの持ってるのかなと思うと、恥ずかしいんじゃないかと思ってしまったりしちゃうので、体験談を聞かせて欲しいです

145名無しさん脚2009/10/30(金) 22:06:20ID:XxWFDvOL
>>144
あまり人の目を気にしなくてもよいかと。
漏れの高校時代なんてふた昔以上前の話なんで参考にならないだろうけど、修学旅行には親父の一眼レフ借りて行った。
カメラに目が行く人がいないわけじゃないだろうし、中には冷やかすようなヤシもいるかもしれないけど気にするこたぁないと思ふ。
まして、友人同士や家族旅行だったら尚更。
後であのカメラで写真撮っときゃなぁ〜なんて思うほうがヤじゃないか?

で、漏れはニコンFGかオリンパスOM-1あたりに35〜50mmの単焦点レンズ1っポン。

146名無しさん脚2009/10/31(土) 00:29:12ID:qFh0ctDY
>>145に100票。

147名無しさん脚2009/10/31(土) 09:56:31ID:rWfh/H+g
レチナ2Cを買ったのでこれから持ち歩く

148名無しさん脚2009/10/31(土) 21:54:55ID:yJHPw9vf
普段はPEN-EES
旅行にはTRIP35も一応持って行く
最近ハーフで充分というか、フルがもったいなくなってきた

149名無しさん脚2009/10/31(土) 23:12:51ID:V2W3Tp/k
現高校生の俺は40D持ってるし行事の時は撮影だってしてるし恥ずかしくないよ
写真部補正がかかってるけどね
写真部以外でも持ってる人はいるから変でも無い


普段持ち歩いてるのはFinePixA500なんだけど
調子悪いから買い替えたいな
GRDとかカッコイイとかは思うけど学生には高いです

デジタルじゃなくても持ち運びやすいレンジファインダー中古でほしいな

150名無しさん脚2009/11/04(水) 22:18:01ID:slOXF/OL
毎日カプリオ100
たまにニコンF2フォトミックA

151名無しさん脚2009/11/04(水) 23:22:09ID:tV0mbavz
ツァイス・イコンにローライ=ツァイスのゾナー40/2.8

152名無しさん脚2009/11/05(木) 00:35:50ID:C5J7NiqB
俺はカンボワイドかエボニーファインネスだな。
時々、リンホフテクニカルダンに超広角つけてるな。
グラフレックスもたまにあるな。

153名無しさん脚2009/11/05(木) 08:28:16ID:v/yj6p6c
どんな鞄だよw

154名無しさん脚2009/11/05(木) 11:32:30ID:C5J7NiqB
テクニカルダンとグラフレックスは嘘です。
カンボワイドなら通勤鞄でもいけるよ。

155名無しさん脚2009/11/07(土) 17:34:44ID:nL/XqOvL
おいらの鞄には〜、
75ミリか90ミリを付けたばけぺん+ちっさいコンデジ
または
24-50ズームつきのMX+M85/2+ちっさいコンデジ
のどちらかですな。

156名無しさん脚2009/11/08(日) 20:54:58ID:v/1iTlJZ
MEスーパー 28ミリ

157名無しさん脚2009/11/09(月) 18:15:20ID:UZmTQGRD
XA

158名無しさん脚2009/11/10(火) 00:18:27ID:0xjAT1cy
RTSUにプラナー50/1.4をつけてカバンの中でゴロンと。

159名無しさん脚2009/11/11(水) 00:26:44ID:/pcl7Bzw
みんな、カメラは裸で鞄に入れているの?

160名無しさん脚2009/11/11(水) 01:09:12ID:8/c0KHJw
かばんはホコリっぽいからカメラップにくるむ

161名無しさん脚2009/11/11(水) 13:45:40ID:/37ZxLSl
>>159
裸にネクタイ、白い靴下だね。

162名無しさん脚2009/11/11(水) 14:42:10ID:aXyRYPr4
まさに紳士

163名無しさん脚2009/11/11(水) 22:38:09ID:7OW6ekTQ
>>159
そうだな。フィルター+フードつけてる時はレンズキャップもしない。
取り出す手間がかかるほど、取り出さなくなるからな。ちょっと気が向いた時にすぐに取り出したいし。

164名無しさん脚2009/11/11(水) 23:02:31ID:BgSdisyR
オリンパスペンD3です。

165名無しさん脚2009/11/11(水) 23:52:58ID:7OW6ekTQ
>>164
元祖ペンは鞄に入れて常時携帯するのにぴったりだよなあ。

166名無しさん脚2009/11/12(木) 08:12:29ID:1o0Uwa+J
なちゅら黒

167名無しさん脚2009/11/12(木) 08:16:13ID:rxroPVYo
あがーと18

168名無しさん脚2009/11/12(木) 09:09:26ID:gHm/bPV1
【科学】道路に軍手が落ちているワケ、名城大研究チームが突き止める[09/11/05]

http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/


169名無しさん脚2009/11/12(木) 10:57:05ID:dmuFMfNq
銀塩=naturaクラシカ デジ=リコーのR10 2つを使い分け中です

170名無しさん脚2009/11/12(木) 10:58:27ID:Wmsd+ge7
何てお利口な暮らしかばってん

171名無しさん脚2009/11/12(木) 11:47:03ID:Znc4XGUs
銀塩=カルディアトラベルミニ
デジ=携帯

172名無しさん脚2009/11/14(土) 01:59:05ID:82+7RSse
>>168
/hidari/

ゴクリ・・・・・・

173名無しさん脚2009/11/14(土) 17:56:08ID:qlJr+BW+
最近はM7にズミクロン50mmF2入れてる。沈胴すると割とコンパクトでよろし。

174名無しさん脚2009/11/14(土) 18:00:59ID:3eZafy1K
ラジカメこそ便利だぞw

175名無しさん脚2009/11/14(土) 18:47:18ID:synz+ex7
110だろ?フィルム無くなるじゃない

176名無しさん脚2009/11/14(土) 19:22:19ID:3eZafy1K
無くなるまで使い続けてこそ愛だよ、愛!

177名無しさん脚2009/11/15(日) 23:44:17ID:mx+/N8Bd
もうイヤやねん…

178名無しさん脚2009/11/20(金) 19:13:42ID:UztF12dZ
昔はコンタックスGだったな。

今はデジペン。すまそ。

179名無しさん脚2009/11/21(土) 12:56:18ID:PnP7l8Pa
ニコンミニ(ハードオフのジャンク扱いながら純正ケース付完動品で500円)、
またはオリンパス PEN W(祖父の形見)やコンタックスT2をカバンのスペース
と気分に応じて入れ替えてます。


180名無しさん脚2009/11/23(月) 01:23:16ID:atY1mJxV
いいねぇ

181名無しさん脚2009/11/24(火) 21:44:00ID:oz67uo+0
沈胴式レンズのカメラを使ってる人って意外と少ないね。
俺はMINOX PL

182名無しさん脚2009/11/24(火) 22:01:13ID:1zk2PJMS
 意外と皆さん、良いカメラ使ってますねぇ。

ここ2年の変遷

中古DimageXt(青)>中古DimageX31>中古DimageX1>中古DimageXt(赤)>
RicohR5J>RicohR8>RicohR10
途中から、車にSONYα200が積みっぱなしに。

 フィルムカメラはジャンク起こしが趣味なのでそこそこあるけど、
なにか「特別な物」になってしまったかな・・・。

183名無しさん脚2009/11/24(火) 23:14:55ID:4TLMtFYD
Canon 7s + NIKKOR S.C 5cm F1.4

Canon 7sはレンジファインダー機最高傑作だと思う(M3、M6比で)
ニッコールは冷徹現実主義な写りで素晴らしい。
国産万歳だぜ。

184名無しさん脚2009/11/24(火) 23:47:28ID:rUwTV+Ap
NATURAは軽いからバッグに入れて持ち歩いてるわ。

185名無しさん脚2009/11/25(水) 02:47:12ID:vWpetq1s
スレチだが、Sマウンコ時代のキヤノン機はどれもずはらしいな。

186名無しさん脚2009/11/25(水) 08:03:54ID:emsur4ed
Sマンコ→スペシャルマンコ

187名無しさん脚2009/11/25(水) 10:32:19ID:7M2Fe39b
Kiev4aにJupiter-12
ロシアですまん。

188名無しさん脚2009/11/25(水) 12:18:23ID:Rs+1abb5
OptioS10とGRD3

189名無しさん脚2009/11/25(水) 19:32:04ID:HTXokHb2
ヤシカ エレクトロ35cc

190名無しさん脚2009/11/25(水) 23:02:26ID:aPK8nknK
ビッグミニF

191名無しさん脚2009/11/26(木) 00:08:29ID:bAoTDfhN
PEN EES-2にE200詰めて

192名無しさん脚2009/11/26(木) 01:42:52ID:/c5Quvtv
キエフ

193名無しさん脚2009/11/29(日) 01:05:29ID:oozRlGwi
ニコンF2アイレベルに50ミリパンケーキ
軽いよ

194名無しさん脚2009/11/29(日) 01:11:31ID:zVSh7tsk
ニコンF2にウエストレベルファインダーにGN45mm
さらに軽いよ

195名無しさん脚2009/11/29(日) 07:42:01ID:0BuQshCN
キヤノン旧F-1にFD55/1.2 S.S.C.
重いのなんの

196名無しさん脚2009/11/29(日) 09:35:20ID:pMTxur+J
ハリネズミカメラ
フィルムが絶滅危惧種だから今のうちに使っておこうかと

197名無しさん脚2009/11/29(日) 13:31:26ID:mm3k308m
>>195
うちの50D(たまにD60)とバッテリーグリップとSIGMA20-40F2.8よりは軽いっしょ。

198名無しさん脚2009/11/29(日) 13:45:34ID:yId0joBX
初代GRDにコンタのTix。

199名無しさん脚2009/11/29(日) 16:48:09ID:YB7cLSLN
MinoxのDCC M3
かさばらないからいつも入れてる。

200名無しさん脚2009/11/30(月) 13:29:46ID:l8NucN4s
Leitz M6 + Leicavit + Summicron35(7枚玉)

絞りやシャッタースピード、ピントを自分の好きにコントロールしようとすると
自分にとってはこれが最軽量システムになってしまうな。
速写も求めてしまうしなぁ。
もうちょっと、軽いシステムはないもんかなぁ。

201名無しさん脚2009/11/30(月) 13:39:24ID:0w/2QybE
フジのクラッセに1600フィルム。
昔は初代GRDだったけど、
デジは何枚でも撮れてしまうので
一枚一枚に思い入れがなくなってしまい、
撮った後がつまらなさが異常。
フィルムは撮った後が楽しい。

202名無しさん脚2009/11/30(月) 17:36:34ID:whjZ7EwG
自家現像もやるとさらに楽しいぜ。

203名無しさん脚2009/11/30(月) 22:05:15ID:ndASLZHU
高校の学校祭にバケペンもって行ったらみんなが引いた。
1977年当時ほかに持っている奴は出入りの写真屋。

204名無しさん脚2009/12/03(木) 22:28:43ID:RS+03Q0n
ミノルタXE

205名無しさん脚2009/12/07(月) 18:36:21ID:YdIjUxTi
最近は、ピンホール。雑誌の付録。

206名無しさん脚2009/12/09(水) 23:45:48ID:jh0TzS+0
Konica Revioが仲間入り

207名無しさん脚2009/12/12(土) 10:49:49ID:L/2ztxwX
ペンFにNIKKOR 24mm 1:2.8

208名無しさん脚2009/12/15(火) 12:25:32ID:uhfDIwsa
 ♪      ノ´⌒ヽ 
    γ⌒´     \
   .// "´ ⌒\  ) ))
   i./ ⌒   ⌒  .i )   お前ら ♪
 (( i  (・ )` ´( ・) i,/  ♪   自殺で
   l    (__人_). |    
   \   `ー' __/    おれ♪
   ((. (  つ  ヽ、      レジャー
      〉  と/  ) ))  ♪
♪   (___/^ (_)
  \              U         /
    \            U        /
                ノ´⌒ヽ 
             γ⌒´     \
            // "" ´⌒ \  )     /  _/\/\/\/|_
    \    ノ//,. i;/ ⌒   ⌒  i ),ミヽ   /  \          /
     \ / く  i  (・ )` ´( ・) i,/ ゝ \    <底辺はシネヨ!>
     / /⌒  l   (_人__).  | ' ⌒\ \   /          \
     (   ̄ ̄⌒ \  `ー'  _/ ⌒ ̄ _)    ̄|/\/\/\/ ̄
      ` ̄ ̄`ヽ           /´ ̄
           |            |
さすが庶民派の鳩山首相、東京・北青山の会員制クラブ「ウラク アオヤマ」のスイートルームで友人らと高級会食。
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1260621588/35n
2.募集金額 入会金 個人会員 1,575,000円
  家族会員 1,260,000円  法人会員 1,575,000円  年会費 378,000円
入会資格 ■すでに入会されている会員2名様の推薦
■弊クラブ基準の面接の実施
■会則による入会基準を満たされている方
152 : ろう石(埼玉県):2009/12/12(土) 22:48:38.83 ID:9U6wb0HE
http://www.urakuaoyama.com/room/index.html
スイートってベッド付きかよw
なにすんだ?

209名無しさん脚2009/12/15(火) 20:32:14ID:BAQbSyW/
キヤノン
ダイヤル35

210名無しさん脚2009/12/20(日) 18:08:09ID:yIidxP9G
当方学生
OM10+OM50/1.4&OM28/3.5は手放せないです
ちなみに鞄の中には
Kodak100-24×1
DNP200-24×2
Kodak400×2
を常備しています(安フィルムばかり・・・)

211名無しさん脚2009/12/20(日) 20:32:34ID:R36z72pn
学生さんがフィルム愛用してるとは嬉しいね。

明日からの通勤鞄には
ペンタックス67+55/4の予定
問題は、鞄に他の物が入らなくなることかorz

212名無しさん脚2009/12/20(日) 22:25:53ID:MXXMs4mE
なぜ24枚撮りなんだ、、、?
コスパ悪くないか?

213名無しさん脚2009/12/23(水) 09:21:36ID:gRrKxfMg
脳内にはライツミノルタCLが入っているんだが・・

214名無しさん脚2009/12/23(水) 11:55:22ID:O12NPNX6
>>212
36枚撮りなら24枚撮りに比べてフィルム一本あたり1.5倍の傑作が撮れるかというと
実際のところあんまり変わらないんだよな。

215名無しさん脚2009/12/23(水) 14:03:59ID:nQ24zFhc
いつも旧F-1+NFD50/1.4 が入ってる弁当箱より重いが慣れればどうという事はない

216名無しさん脚2009/12/23(水) 23:28:00ID:QbNC9NGZ
>>212
後先考えないで安いフィルム買ってしまうんで・・・(DNP200もKodak100もキ○ムラの投げ売り・・・)
しかし通勤鞄に645なんてすごいですね



217名無しさん脚2009/12/24(木) 20:58:14ID:NdOXQOv4
自家現像するんだったら枚数少ない方が良いよね。

218名無しさん脚2009/12/24(木) 21:07:01ID:QuPLAkru
>>217がすごい貧乏人か、
もしくはすごい怠惰な奴だということは分かった

219名無しさん脚2009/12/24(木) 21:49:30ID:iFXnSyYX
いや、背の低い(腕の短い)人にとって36枚撮りはなかなかきついものがあるぞ。

220名無しさん脚2009/12/24(木) 22:22:15ID:YNz2fuse
うちの風呂場は天井が低いんで36枚撮りのネガが干せん(風呂桶に干渉する)
なんで18コマ目を捨てコマにして二分割にして干してるが、捨てコマを撮り忘れるとダスティーな部屋で干す羽目になるw

221名無しさん脚2009/12/24(木) 22:24:00ID:QuPLAkru
風呂場以外に干せばいいだけだという件について

222名無しさん脚2009/12/24(木) 23:13:45ID:iFXnSyYX
風呂場は埃が少ないのでフィルムを干すには最適。
一般の家屋で風通しがよく、砂塵が少ない場所なんてまずないからね。

223名無しさん脚2009/12/24(木) 23:19:14ID:QuPLAkru
お前の「一般」って貧民窟に限定されているみたいね

224名無しさん脚2009/12/24(木) 23:32:06ID:iFXnSyYX
ごめん、基地外を刺激してしまった。もう寝ます。

2252172009/12/25(金) 03:10:15ID:IiGJYSeM
>>218
良く分かったなw
うちはダークレス派なんで12枚撮りじゃないと上手く現像出来ない。
頑張れば24枚撮りでも現像出来るけど、失敗率が飛躍的に高まる。

2262172009/12/25(金) 03:26:50ID:IiGJYSeM
最近は12枚撮りは無くなったし、24枚撮りも少ないから自家現像する事は滅多に
なくなったが、自家現像する時は36枚撮りフィルムを最初に引き出して捨ててから
カメラに装填してるけど。

227名無しさん脚2009/12/25(金) 08:33:31ID:MiOz1ZnW
タンク買おうや。仕上がりも違うし、薬剤も選べて面白いよ。

228名無しさん脚2009/12/25(金) 12:30:30ID:/yiCjz9O
最近スプリングカメラを持ち歩くようになった。
120しか使えないので、6×6で12枚、645で16枚撮り。
カメラにフィルム入れっぱなしになりにくくてすむ。

229名無しさん脚2009/12/25(金) 22:28:02ID:uIw9lYn8
>224
フィルムの端と端を合わせて(乳剤面が外側)クリップでつまんで干せばいいじゃん?

230名無しさん脚2009/12/25(金) 23:46:43ID:JApXr4jf
>>229
>>220の言うとおり、一番下になったコマは水滴がたまって跡が付くので捨てコマになる。
乾燥後に拭き取るという手もあるが、微細な傷が付くのは避けられない。

231名無しさん脚2009/12/26(土) 00:31:58ID:FElg4XeJ
だから風呂場以外の場所に干せばいいのに

232名無しさん脚2009/12/26(土) 10:03:29ID:TRjxCqfu
以下無限ループ




ってか分かって言ってるだろw>>231

233名無しさん脚2009/12/27(日) 09:46:06ID:xlkla0in
乾燥は終わりましたね

本題戻って リコーフレックスミリオン

234名無しさん脚2009/12/28(月) 00:35:45ID:fYnMjaRd
ニコン28ti

235名無しさん脚2009/12/28(月) 00:40:24ID:ntoZO2G8
FM10 45mm

236名無しさん脚2009/12/28(月) 12:49:24ID:OQPQAY1B
コンタックスG1、、、

一年前はね。
今はオリンパス、デジペン。

237名無しさん脚2009/12/30(水) 14:37:36ID:f4BWJJ2K
LX3とデジタルハリネズミ2

238名無しさん脚2009/12/30(水) 14:46:41ID:ZdhJ1Ooo
年明け、通勤再開時からAuto110にPF18で行こうと思う。
110フィルムの使い切りを目的に。
それと、さすがに67持ち歩くのに疲れたので。

239名無しさん脚2009/12/30(水) 18:29:10ID:HFLHt4rQ
>>238
マミヤ7け?

240名無しさん脚2009/12/30(水) 18:59:24ID:ZdhJ1Ooo
>>239
いや、ペンタ67に55/4。
さすがにカバンに他の物入らねーし、重いし。
4月からおよそ8ヵ月。よくやったわ、我ながら。

241名無しさん脚2009/12/31(木) 01:14:01ID:uXGoxkkN
新年からニコンF2Aを入れようと思います。
毎日続けるよ

242名無しさん脚2009/12/31(木) 07:44:20ID:13n3tDaN
リコーオートハーフSE2とソニーTX1。
ハーフ判だと小さくて沢山撮れるw

243名無しさん脚2009/12/31(木) 07:55:29ID:jWFUUJej
小さくて沢山撮りたいなら
コンデジ移行しる。

244名無しさん脚2009/12/31(木) 14:00:13ID:C7hsTnUd
GRD2かpenEEー3
普段使いは小さいのが便利

245名無しさん脚2009/12/31(木) 14:41:32ID:dzArT4DQ
だが「普段からいいものを撮りたい」という思いが募っていき
最終的には>>240みたいなバカな事態に陥る

246238=2402009/12/31(木) 15:02:40ID:EFCuVHoI
>>245
だ〜〜〜ぁれがバカだってぇ????

いや、まさにそのとおりなんだが、
人間、本当のことを指摘されると
一番腹立たしいものなのよ。

なのでせいぜい「間抜け」程度にしてくれ、よろしく。

247名無しさん脚2009/12/31(木) 15:14:18ID:dzArT4DQ
マミヤを持ってくつもりが間違ってブロニカ入れてた
・・・というレベルなら「間抜け」

毎日通勤カバンにバケペン入れてるのは「バカ」だろう

いや、一応ほめてるのだが

248名無しさん脚2009/12/31(木) 15:59:10ID:EFCuVHoI
う〜む、間抜けのレベルは結構閾値が厳しいのね。

ま、実際バカなことやったと思うよ、おらあも(お褒めいただき恐縮)
なので思いっきり小さい路線に転換するんだ。
フィルムが3ヵ月程度で払底して供給されなくなるのが一番心配だ。

って事で来年もよろしく >>皆様

249名無しさん脚2009/12/31(木) 17:03:21ID:jWFUUJej
ちぇ、オマエのおかげで
ジャンボかすりもしねえや。

250名無しさん脚2009/12/31(木) 17:41:27ID:TmrsF1gm
ライカスタンダード

251名無しさん脚2009/12/31(木) 19:21:11ID:aFaT8ZS6
ジャンボが当たったら
ライカを買うんだ。

で、どこでジャンボは売ってるんだ?

252名無しさん脚2009/12/31(木) 23:51:52ID:WyDR3+dm
僕の鞄には、いつもタチハラフィルスタンドが入っています。

253 【中吉】 【1715円】 2010/01/01(金) 02:17:39ID:9yD7LVHC
旧マキナV

254名無しさん脚2010/01/01(金) 14:29:16ID:zPaFuHQ9
>>251
あたらなくても買えるだろ。
俺のスタンダードなんて、レンズつきで3万くらいだったぞ。

255名無しさん脚2010/01/01(金) 15:37:33ID:ezICr+NO
そんな、安物はいらない

256名無しさん脚2010/01/01(金) 18:14:23ID:8xejhOpG
安くても、ライカ

257名無しさん脚2010/01/02(土) 22:18:34ID:MgERoxnX
鞄に入れるのはライカ。
首から提げるのはミノックスw

258名無しさん脚2010/01/02(土) 22:19:24ID:N3RPnBsS
そこに「w」を付ける意味が不明

259名無しさん脚2010/01/02(土) 22:49:54ID:R5o6kJnW
通学鞄の時から通勤鞄になった今でもずっとCONTAX139Qが入ってる。

260名無しさん脚2010/01/03(日) 00:10:03ID:c0lHnYqi
>>252
三脚はどーすんだ

261名無しさん脚2010/01/03(日) 00:37:57ID:J8ncvPjS
女性には分からないかも知れませんが
右の脚
左の脚
中央の脚

262名無しさん脚2010/01/03(日) 00:39:25ID:12+AFTX1
>>261
中央の足の長さが足りない
ケツの穴に傘でもさしとけ

263名無しさん脚2010/01/03(日) 00:55:22ID:J8ncvPjS
なに言ってるの?
俺の場合は右の足と左の足にロンドンブーツだよ
ああ、ヒール高は約30センチかな

264名無しさん脚2010/01/03(日) 13:55:54ID:6p07qrHC
一号二号のことか

265名無しさん脚2010/01/03(日) 16:11:42ID:J8ncvPjS
ゆとりか? >>264

266名無しさん脚2010/01/03(日) 17:45:18ID:cLz4OCuq
バカだなぁ俺。

http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/camera/1258960360/358

に誤爆した。けど反省はしない。

2672412010/01/06(水) 01:29:24ID:Wr6P59oM
挫折…

268名無しさん脚2010/01/06(水) 02:36:17ID:kCzERW5q
canon FTb(前期型)+FD28/2.8+NFD50/1.4は常に持ち歩いている。

269名無しさん脚2010/01/10(日) 09:51:43ID:QxZGHpzE
銀塩一眼は重いから億劫…

270名無しさん脚2010/01/10(日) 11:50:01ID:dg2t1Dez
Rolleiflex2,8F

271名無しさん脚2010/01/10(日) 13:06:36ID:73bgwrFs
iphone3GS

272名無しさん脚2010/01/11(月) 13:56:03ID:cwHqcCUb
E-420+コシナレンダー40mm/f2@Fマウント

273名無しさん脚2010/01/20(水) 01:15:17ID:ZSyO2lkD
通勤で一眼て、何を撮るの?

274名無しさん脚2010/01/20(水) 12:30:05ID:iRSCSb6W
RB67 127/3.5

275名無しさん脚2010/01/21(木) 23:23:01ID:utM2T0Kq
>>273
フツーの人が何気なく見過ごしている物を撮るのサ

276名無しさん脚2010/01/22(金) 09:27:13ID:EPQj03fF
FUJI 200EXR
これ以上はきつい。
趣味の余暇ではD700+ナノクリかハッセルV系だな。

277名無しさん脚2010/01/22(金) 17:31:58ID:hO5lQXie
275、抱いて

278名無しさん脚2010/01/22(金) 21:51:36ID:jXcZAOvZ
条件付で抱いてやるヨ

279名無しさん脚2010/01/22(金) 21:55:14ID:ysFk+uqr
通勤はD60+18-55
遊びはD300+300F4

280名無しさん脚2010/01/26(火) 23:35:02ID:oladhPtF
重そうだ

281名無しさん脚2010/01/27(水) 13:47:57ID:aRjqlF20
ツェルト スーパードリナUテッサー50mm付、
ソニーサイバーショットTX1バリオテッサー6.18〜24.7mm付。

282名無しさん脚2010/02/08(月) 13:00:32ID:6XJVrDze
デジタルハリネズミ2
Nikon P50
OLYMPUS PEN EED
のどれかを気分で。

283名無しさん脚2010/02/08(月) 23:56:48ID:uu7nuNcl
TUMIの鞄にF2を忍ばせ出張

284名無しさん脚2010/02/09(火) 10:10:36ID:4MXLxcw5
TUMIな奴さAh Pacific〜♪

285名無しさん脚2010/02/24(水) 01:18:57ID:NUbw09sy
ニコン35ti

286名無しさん脚2010/02/24(水) 03:29:15ID:NOnxP+BL
ダゴール75mm付プラウベルマキナU。

287名無しさん脚2010/02/26(金) 07:11:57ID:RJJwaGkh
M8 + Summilux 35mm

288名無しさん脚2010/02/26(金) 18:21:30ID:H4R5asqW
F2+50mmパンケーキ

289名無しさん脚2010/02/26(金) 23:53:30ID:CuOHB+4s
>>284
矢沢乙

290名無しさん脚2010/02/27(土) 03:55:22ID:7OKCeOkp
コンタックスG2、ホロゴン16mmF8付。

291名無しさん脚2010/02/27(土) 13:29:49ID:kARAp7jc
GRD3
便利でいいんだけど、車通勤だとそんなに撮るチャンスがない。
というか、人がいるところでカメラ取り出すってかなり勇気いる。

292名無しさん脚2010/02/27(土) 22:48:46ID:UOLU97MH
MINOLTA XGE

293名無しさん脚2010/02/28(日) 13:49:08ID:yW2jbOf1
ベッサR2MにLMアダプタでエルマー5cm

294名無しさん脚2010/02/28(日) 14:08:57ID:lsO61Ae7
ニコンF2フォトミックA 20mm

295名無しさん脚2010/02/28(日) 14:28:34ID:VEgv2ohy
ニコンFE

296名無しさん脚2010/02/28(日) 14:48:03ID:w9F34r+E
スーパーアンギュロン47mmF8付ベリワイド100

297名無しさん脚2010/02/28(日) 16:17:52ID:nKG/ZF4p
Demi EE17
コンパクトよりかえって嵩張るけどね

298名無しさん脚2010/03/01(月) 03:40:25ID:Oo9cI0hL
コンタックスAX、テッサー45mmF2.8付。
パンケーキレンズだけど接写に強い組合わせだよ。

299名無しさん脚2010/03/01(月) 05:54:03ID:eUsko/vV
通勤で接写って、やはり女子パンツか?

300名無しさん脚2010/03/03(水) 19:54:11ID:l6UiLTjy
カメラは
ワークレコードOP
α7000(35-70マクロ付き,70-200)
ESPIO
フィルムは
カラーネガはVenus400とX-TRA2づつ
コダックの400は3〜6だが最近店にで売ってないので0
リバーサルはトレビ白黒はネオパン400
それぞれ1つづつ
これくらいは常に持っている
写真部員でもないのに(写真部自体無い)持ち過ぎか…

301名無しさん脚2010/03/04(木) 09:54:24ID:D2rOPCvk
ベビーローライ(クセナー60mm)。

フジFinepixZ300

302名無しさん脚2010/03/07(日) 17:14:21ID:a9IHiQ85
皆さんも女性専用車両の問題を知って下さい

男性を不当に排斥している鉄道会社の悪事である女性専用車両。
男性に不便をきたす女のわがままを認めるわけにはいきません。

この女性専用車両の問題点を的確に指摘した動画番組をご覧いただき、
みなさんも、どんどん鉄道会社や国土交通省にクレームを送り付けましょう。

<番組>

&feature=PlayList&p=410885F39CE52C9F&index=0&playnext=1

---------------------------------
<JR東日本>
http://voice2.jreast.co.jp/user_input.aspx
<東京メトロ>
http://www.tokyometro.jp/contact/goiken/index.html
<京王>
http://www.keio.co.jp/contact/form/index.html
<東急>
http://faq.tokyu.co.jp/EokpControl?&event=CE0002&cid=10144
---------------------------------

303名無しさん脚2010/03/08(月) 22:45:25ID:BpLvDOCG
痴漢冤罪を防ぐために
むしろ歓迎なのだが

304名無しさん脚2010/03/11(木) 21:24:44ID:XEUJwWRH
レス見てると、高校生の人とかでカメラ持ち歩いてる人、結構いるんだね。

周りにあんまりいないから、ちょっと新鮮。


俺は、いつもライカDVかライカVcをかばんに入れてる。 レンズはズミタールとジュピター12。

フィルムはケントメアパン400かフォマパン400。 モノクロってのが珍しいらしくて、スナップ写真をあげると
結構喜ばれるよ。

305名無しさん脚2010/03/11(木) 21:31:31ID:B7V106Fb
>>レス見てると、高校生の人とかでカメラ持ち歩いてる人、結構いるんだね。

いや、大局的にはほとんどいないよw
変人だよ

俺もだが

306名無しさん脚2010/03/11(木) 22:50:53ID:XEUJwWRH
>>305
そりゃそうか。 俺の身の回りでも、コンデジを持ってるやつが2人ばかしいるだけだし。

307名無しさん脚2010/03/11(木) 22:58:41ID:EUeBw6Iz
一人で100台以上持ってる俺が通りますよっと。

308名無しさん脚2010/03/12(金) 00:16:08ID:HL7ncXNW
すごい変わった人達でできているのがカメラ板なんだ

309名無しさん脚2010/03/12(金) 01:16:47ID:aO+ymgKm
>>307
一人で100台以上「持ってる」のはどうでもいい

ここでは通勤で何台持ち歩くのか、それが問題なんだ

310名無しさん脚2010/03/12(金) 19:09:16ID:4eKNd1sW
リコーGR-1とGR-1V、コニカヘキサーとヘキサークラシック、コンタックスT3とT3ブラック記念モデルみたいに、ほぼ同じカメラを2台、ポジとモノクロでフィルム使い分けて持って歩くのは変態?

311名無しさん脚2010/03/12(金) 19:35:22ID:QxyOGE1e
モノクロって面白いですか?
ピントの甘くなったデジをセピア専用機として持ち歩こうかと考え中です。

312名無しさん脚2010/03/13(土) 00:36:13ID:dYqsbNLa
モノクロが面白いのは、現像・焼付まで自家処理できることだな。
色がないゆえの表現方法ってのももちろんあるけど。
そんなわけで、カラーとモノクロ同時に持ち出すんだけど、結局同じ被写体を同じ構図で撮ってたりする。

313名無しさん脚2010/03/13(土) 21:04:54ID:TIcKn8ES
>>311
俺は、>>312さんみたいに、自家現像と焼き付けまではやってないけど、モノクロ好きだよ。
モノクロ独特の、粒状感とか、空気感みたいなのが好き。
デジタルだと妙にパリッとしちゃって、フィルムみたいな粒状感は出せないかもしれないけど、
手始めにやってみるのは良いと思う。 きっと、新鮮な発見があるはずだから。

314名無しさん脚2010/03/13(土) 22:07:35ID:lgJvmRht
ピンの甘くなったデジカメならいい感じにコントラストも低下して
モノクロ加工に調度いいかもね。

315名無しさん脚2010/03/14(日) 23:16:21ID:IAwx5pXf
モノクロ版とカラー版がある映画があるが、あれって単にカラーで撮っておいて色を抜いてるだけなのかな?
「シンドラーのリスト」ってモノクロ作品なんだけど、強調したいところ(間もなく収容所で殺される少女が持つ花の赤)にだけに色を付けるという特殊効果を加えたところがあって、あれも結局モノクロフィルムで撮ったわけじゃなくて、カラーから色を抜いたらしい。
モノクロは昔のドキュメント作品風になるという効果もあるね。

316名無しさん脚2010/03/14(日) 23:43:23ID:ehBH8shz
ジナーP2+150mm

317名無しさん脚2010/03/15(月) 20:57:06ID:zfpSyBdE
αSweetDにAF500レフレックス

318名無しさん脚2010/03/16(火) 17:52:00ID:0ncdAK6T
Rollei35S

319名無しさん脚2010/03/18(木) 10:59:32ID:ycKzcY0d
EXA 35E + Nikon D5000(Celestron300mmF5,6 MIRROR LENS)

320名無しさん脚2010/03/19(金) 15:44:49ID:VMidiSeZ
MINOX B2

321名無しさん脚2010/03/23(火) 01:55:37ID:o6XBUwx9
Nikon F2A 85mmF2
ちょっと重いんだけど。

322名無しさん脚2010/03/23(火) 23:01:28ID:nEtRuWW8
>>316みたいのはスルーなわけ?

323名無しさん脚2010/03/23(火) 23:50:05ID:gKA8hira
前レスにもっと偉大な方々がいるから

324名無しさん脚2010/03/24(水) 09:21:09ID:r5j/CbLH
DIMAGE Xt
レンズでないし胸ポケットにも入る
なぜか全然壊れない

325名無しさん脚2010/03/27(土) 01:38:15ID:QVJJyccm
Leica M3 SS +カラスコ28mm F3.5
OLYMPUS PEN(初代)

326名無しさん脚2010/03/29(月) 22:58:38ID:ljHXIRkS
ローライ35B(トリオター40mmF3.5)+α550(ルビナール1000mmミラーレンズF10)

327名無しさん脚2010/03/29(月) 23:27:33ID:KU+auQ7F
おまえらどこに通勤してんだ?そんなのもってったら、手ぶらで帰れんだろ?

SONY DSC-TX7

328名無しさん脚2010/03/30(火) 00:53:47ID:kZj3lMlp
さっきの「警察24時」で
カバンに仕込んだデジカメで
女子高生のスカート内を盗撮したサラリーマンが捕まってたw

329名無しさん脚2010/03/30(火) 12:14:03ID:fJ9Cddso
>>328
ボカシ入ってたけど
色でバレバレだったね

330名無しさん脚2010/04/10(土) 01:46:09ID:cbjDi1BA
一眼レフをどうやって通学に持ち歩けと言うんですか・・・

というか通学にしても通勤にしてもいつも通る同じ道だろ?カメラ持ってたって撮るものなんてないだろうに

331名無しさん脚2010/04/10(土) 11:40:01ID:RG1lRSOl
それでも無理矢理被写体を探すのも一興

少なからず木とかあれば季節ごとには違う訳だし

332名無しさん脚2010/04/13(火) 22:15:27ID:5IfCVcNU
そうだよ
何でも撮ろうよ

333名無しさん脚2010/04/13(火) 22:40:31ID:UOeXd3ZG
通勤電車の中の女子高生を撮る

334名無しさん脚2010/04/16(金) 12:27:08ID:1qmzA18t
無許可で撮るから盗撮、許可をもらって堂々と撮れよ。

335名無しさん脚2010/04/16(金) 13:33:01ID:QyEghGdM
SRT101

336名無しさん脚2010/04/16(金) 17:51:26ID:3ZnOptT5
タチハラのバイテンに400ミリ

337名無しさん脚2010/04/30(金) 01:03:07ID:cRadbpxW
朝の気分でニコンF2

338名無しさん脚2010/04/30(金) 08:14:36ID:hvEDTPKu
OlympusXA

339名無しさん脚2010/05/07(金) 02:11:41ID:JhXsEjQh
さすがっ みんな偉い!

340名無しさん脚2010/05/08(土) 07:42:58ID:TNpjbF2p
カメラ誌投稿常連だったO君は、500ミリミラーレンズを毎日持って通勤してたな。
蓮の花とカワセミの組み合わせで上位入選してた。

341名無しさん脚2010/05/08(土) 09:51:43ID:XRctOKrT
夏の登山でバテないようリュックに中判カメラ入れてトレーニング

342名無しさん脚2010/05/09(日) 06:50:54ID:ysGl8bvt
そしてトレーニングから帰ると、あ〜ら不思議、漬け物石に変わっていた

343名無しさん脚2010/05/09(日) 08:59:26ID:FHe7hevu
漬け物石にするなら、ここだけの話ハッセルブラッドが最高。
味にシャープネスとコントラストがつく。

344名無しさん脚2010/06/07(月) 01:06:59ID:oJtFvLgJ
ミノルタTC1

345名無しさん脚2010/06/07(月) 01:25:50ID:rHEagKiL
ラジオライフの通販で買ったペン型カメラ。

346名無しさん脚2010/06/08(火) 18:05:52ID:qtc68DVW
今度札幌出張。
コンデジは持っていくとして、フィルムカメラどーしよう。
コンパクトなT2もいいけど、一眼で撮ってみたいし。
そんなに嵩張んないからF3持ってくかな。

347名無しさん脚2010/06/08(火) 23:38:20ID:OObCIVM4
もちろん、Hi-Matic7s。

348名無しさん脚2010/06/09(水) 11:41:40ID:z4UFHBo8
匿名掲示板やらで「もちろん○×」とか自己紹介するバカがいるよね

おまえの指向や嗜好なんて知らねーっつの

349名無しさん脚2010/06/09(水) 19:09:47ID:wSqBHgeu
もちろんSR-T101。

350名無しさん脚2010/06/13(日) 23:38:32ID:rHRII4eQ
もちろんニコンF2A

351名無しさん脚2010/06/14(月) 02:06:51ID:bGaq53CD
もちろんFOTOMAN6×9(47mm)

352名無しさん脚2010/06/14(月) 04:27:32ID:KEPql20R
もちろんベッサU

353名無しさん脚2010/06/14(月) 18:20:23ID:ghbYwaoJ
もちろん写るんです

354名無しさん脚2010/06/14(月) 18:26:41ID:msge+9Om
チェキ!

355名無しさん脚2010/06/14(月) 23:27:04ID:NJaIC7s5
BIGMINI F

356名無しさん脚2010/06/14(月) 23:43:44ID:uLm9JZXw
KLASSE W

357名無しさん脚2010/06/15(火) 07:20:13ID:Ge3RgeLA
勿論アグファ.カラート36

358名無しさん脚2010/06/16(水) 21:10:56ID:rFNt1DRL
NEX-5

359名無しさん脚2010/06/21(月) 16:00:08ID:b2KDHlW5
ローライ35LED。
前はデジ一を鞄に入れていたけれど重すぎた。

360名無しさん脚2010/06/21(月) 18:13:00ID:8Ksi4fTj
通勤通学カバンにレンズでっぱるカメラ入れるとかないからな。
俺のところはお客さんと会う日じゃなければリュックでも全然おkだから
自由に入れられる・・・はずだけど

持ち出し/持ち込み厳しいから、とどのつまりカバンの中身は筆記具だけ
なんだな。ノートパソコンとかも許可依頼書事前に提出しておかないと持ち込めないし。
カメラも同じ。だから結局何も持ち込めないからカメラは駅のロッカーに入れとく。

361名無しさん脚2010/07/06(火) 18:57:34ID:cd8cVXL3
オリンパスペンEE-3かペンD。

362名無しさん脚2010/08/19(木) 06:52:53ID:OgjC8W5a
NikonD1+Ai50/1.8

これでチャリ通勤してる

363名無しさん脚2010/09/04(土) 16:33:41ID:46aNlPoc
ミノルタTC1

364名無しさん脚2010/09/25(土) 01:26:13ID:taVccunJ
ワシもTC-1じゃー

365名無しさん脚2010/09/25(土) 21:28:09ID:sxvnepWI
通学鞄となるとついコンデジになっちゃうな…下らないものでも気軽に撮れるし
フィルムはどうしても気合い入ってる時にしか使わない…

366名無しさん脚2010/09/26(日) 21:04:52ID:IUvoynIu
A380(デジイチ)とFX30(コンデジ)の二台持ちが基本。
たまに Yashica 35が加わることもある。

これでも受験生なんだぜ!

3676702010/10/03(日) 12:35:06ID:ftXvogB6
いま迄で通勤で使った事があるのはXAと、LOMO LC-AとRICOH R1sだな。

368名無しさん脚2010/10/04(月) 07:19:40ID:irp1aGMY
エスピオ170SL

369名無しさん脚2010/11/02(火) 19:43:39ID:l+Cm+Emo
最近何故か、FUJICA ST605にSuper-Takumar 55/2をカバンに入れてるな

370名無しさん脚2010/11/03(水) 12:50:37ID:HC2EvY+R
自分の行動を「何故か」とか言い出したらアルツの初期

371名無しさん脚2010/11/23(火) 12:38:38ID:5GURg9BW
M4にズマロン35/3.5

372名無しさん脚2010/11/29(月) 06:31:29ID:nSiQYm53
ペンタックスのオプティオS7が入っておる
古いが常に持ち歩いておる

373名無しさん脚2010/11/29(月) 09:44:22ID:7qXImsvX
今日はコンタG1+28mm+トライX。

374名無しさん脚2010/11/30(火) 07:42:04ID:liO7UDSN
今日はG2+21mm+E100VS。
はい、次。

375名無しさん脚2010/11/30(火) 20:50:04ID:xE8hR//o
首から一眼下げてます

376名無しさん脚2010/12/01(水) 01:14:36ID:C5nNJqm/
TC-1だ

377名無しさん脚2010/12/01(水) 15:12:33ID:5PFKmcjY
ライカZ2Xまる子モデルです。恥ずかしいのでsage

378名無しさん脚2011/01/19(水) 11:16:40ID:2g7zYAF6
通勤カバンに仕切りボックスを入れ、カメラバッグにしておる。
今日はプラクチカを入れて、朝、つららを撮ってみた。

379名無しさん脚2011/01/19(水) 23:10:38ID:j+Zj4pSF
ミノルタCLE.

少し大きいけどCLよりファインダーきれいだし使いやすい。

380名無しさん脚2011/01/20(木) 07:04:45ID:Zw3uZPzc
リンホフ220、ファインダーが見やすいし「セルフコッキング」で使い勝手が良い。

381名無しさん脚2011/01/22(土) 03:49:55ID:cfvUhh6q
ロワイエ・テレロワ!69判の蛇腹カメラだけどライカ程度の大きさに畳める。
小型化の為に撮影レンズの横に距離計がある。

382名無しさん脚2011/01/25(火) 04:43:12ID:/voCC/n1
ローライ35T
たいてい首から下げてるけど時々カバンに入れる。

383名無しさん脚2011/01/26(水) 00:44:47ID:GVSmPjOC
ティアラこわれちった・・・

384名無しさん脚2011/01/27(木) 01:30:42ID:mB7gb5vm
>>376
俺もです。

385名無しさん脚2011/01/31(月) 06:59:42ID:b6QIhtvb
leica m2にsummaron2.8

386名無しさん脚2011/02/05(土) 16:15:39ID:ZdgEf0TZ
PEN-D

387名無しさん脚2011/02/06(日) 04:41:43ID:iJsA+k7b
*istにFA28mm/2.8付けてるでごわす

388名無しさん脚2011/02/06(日) 21:14:31ID:jjzSxKQc
明日から、ニコンF4Eに18-35mm 3.5/4.5をつけて逝く予定。

まぁ、予定だけどね www

389名無しさん脚2011/02/12(土) 23:59:04ID:SZDIYxuL
VERIWIDE 100 首から下げた時用に、
軽くて水を弾く速写ケースを探してる。

390名無しさん脚2011/02/15(火) 05:23:26ID:19fBiktE
水が怖ければ現場監督とかニコノスあたりがいいよ。

391名無しさん脚2011/05/18(水) 05:20:47.84ID:eD90dLlP
キヤノンの40Dに18-200付けてる。それとサブにIXY200IS。重いけど仕事がらやむを得ない。

392名無しさん脚2011/09/25(日) 23:30:18.41ID:12I1wBBD
ペトリハーフ。写りには期待したりしなかったり。
過疎なので、あえて上げてみる。

393名無しさん脚2011/09/25(日) 23:58:38.38ID:ALbH6uDV
NikonS4

394名無しさん脚2011/09/26(月) 08:09:57.27ID:Y/lZ2ean
M6TTL

395名無しさん脚2011/09/26(月) 15:42:11.57ID:oWcoW0I+
ニコン1・・・

396名無しさん脚2011/09/28(水) 19:46:20.76ID:yW8ZdZwb
すげえ、よく入るな。
ライツミノルタCL

397名無しさん脚2011/09/28(水) 21:32:51.77ID:UZiw0do9
AF35ML

398名無しさん脚2011/10/08(土) 11:02:14.91ID:fw7Y27I5
ばけぺんかなぁ。
135mmF4macroか105mm付けて。

399名無しさん脚2011/10/09(日) 18:39:29.74ID:50eYktND
通学カバンというか、授業用カバンとカメラ用カバンで2つ持って通学してる
普段はコシナのCT-1EXとニコンのD5000をいつも入れてる
撮影会とか文化祭とかだとキヤノンの2D改も加わる

400名無しさん脚2011/10/28(金) 09:48:20.58ID:1+D/Q7dw
TC1かT3を気分で。

401名無しさん脚2011/10/28(金) 14:39:01.09ID:8rTUn+Q+
リコーのCXシリーズになる前のR10

402名無しさん脚2011/10/28(金) 14:56:26.77ID:dHOBx70F
Autorex AR40/1.8
Pentax SV 55/1.8
AF600

その日の気分で。

403名無しさん脚2011/10/28(金) 15:06:04.56ID:1CIMufeX
あれ?出てないのが意外だが
Minolta CLE に40mm
レンズは気分によっていろいろLマウント付け替えて入れてる

404名無しさん脚2011/10/28(金) 18:22:42.77ID:Y1EevoN3
>>403

>>379

1から千回読め。

405名無しさん脚2011/10/28(金) 20:15:55.08ID:XzyFKe+v
いまは現場監督。

あとは、デジだけどGV-20

406名無しさん脚2011/10/28(金) 21:43:38.92ID:fYEOKwXA
最近休みの日は139QにP50かCLEにローライゾナー

407名無しさん脚2011/10/29(土) 13:11:57.36ID:Y8mcJoM5
ちゃんと仕事しろ

しょーもねえ

408名無しさん脚2011/10/29(土) 18:11:20.88ID:XVlt8xXV
GRDとIXY LとコニカC35EF3。
フィルムカメラは、100台をとっかえひっかえで
今週はEF3

409名無しさん脚2011/10/30(日) 01:42:19.29ID:Xs1Xrjbg
ローライ35

410名無しさん脚2011/10/30(日) 13:07:41.94ID:Aqvm1P+h
メーターが死んだ
具体的に言うとメーターコイルまでは導通してる
コイルにテスター当てたら導通してない
こんな死にかたもあるんだなぁちょっとヘコむわ

411名無しさん脚2011/10/30(日) 18:33:42.45ID:9NPR0JLR
>>410
機種はなんです?

412名無しさん脚2011/10/30(日) 18:57:50.38ID:Aqvm1P+h
>>411
ごめんレス見当たらないと思ったらここに誤爆してた
すまん

413名無しさん脚2011/11/04(金) 02:12:51.89ID:vnNbRAMj
Haiou4A

414名無しさん脚2011/11/06(日) 22:44:11.45ID:DlXU+IM7
ミノルタハイマチックF

415名無しさん脚2011/11/07(月) 00:14:43.23ID:wAXVcBXt
Hexar RF

416名無しさん脚2011/11/12(土) 09:49:50.68ID:vxTjVf+O
ニートの俺は…

417名無しさん脚2011/11/12(土) 10:07:24.74ID:UNcbAPGz
>>416
カバンぐらい持ってるだろ。

418名無しさん脚2011/11/15(火) 10:33:18.90ID:q1aUe3sB
>>417
馬鹿だなぁ、引きこもりニートには必要ないだろ?www

今日は、スメナ8M。
でも、圧壊しそうwww

419名無しさん脚2011/11/30(水) 07:31:59.37ID:EV8tpbK8
私はMinox IIIちゃん!
教科書の多い高校生には、ちっちゃくてちゃんと映るのは重宝
でもたまにfed1に浮気

420名無しさん脚2011/11/30(水) 11:04:10.83ID:3AArXkVe
>>419
FED頑丈だし薄いですからねぇ。
メンテすれば使えるし自分も愛用してますよ。
今日は、現場監督28WB ECO オレンジ!”

421名無しさん脚2011/11/30(水) 16:53:50.00ID:SvyVd99I
最初は目測ライカだったんだが最近はコンテッサ
使い心地ならライカなんだけど露出計までついて凹凸無くノッペリコンパクトに畳めるのがイイ

422名無しさん脚2011/12/18(日) 17:00:56.81ID:kKCDVOTW
通勤用にPenのEEを買ってきた

423名無しさん脚2012/01/24(火) 10:26:54.18ID:Tz6P0oBQ
CLぶら下げて今日は歩こうと思う。

424モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑2012/01/25(水) 00:50:30.80ID:r5TUc5/s
皆さんすごいな

425モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑2012/01/25(水) 00:51:37.98ID:r5TUc5/s
>>423
休日ですか?

426名無しさん脚2012/01/25(水) 01:22:07.45ID:tg0R6DXN
F2 photomic SBと50mm f/1.4と28mm f/2と105mm f/4 micro
2年近くずっと入れてると、重さとか気にならなくなるよね

427名無しさん脚2012/01/25(水) 12:28:45.23ID:aJkxvrXX
>>425
なんかすげぇ名前だなw
一コマしか講義がないので千代田区ぶらり旅でしたよ〜
雪を期待してたら、地元と違って跡形もなかったというwww

428名無しさん脚2012/01/25(水) 21:06:20.39ID:jj8dmtD4
今日はニコンに点検に出したのでF2A、F3、F3T、F4持って歩いてる。
さすがにオモイ。

429名無しさん脚2012/02/04(土) 02:40:22.99ID:nXGgqvOv
FMとF-501でMFとAF両用してる

430名無しさん脚2012/02/06(月) 01:42:25.81ID:vK01rMEF
new FM2がレギュラーなんだけど写真好きの上司にペンタックスME借りてから小さいマニュアルAE機も良いなと思ってニコンEMの入手を検討中

431名無しさん脚2012/02/10(金) 23:15:30.72ID:54NQkiA+
最近手に入れた ニコンミニ

432名無しさん脚2012/02/15(水) 01:19:17.96ID:nTzz2JF0
どう見ても通勤カバン風の黒のNikonのカメラバッグに
SL66+プラナー80/2.8を入れてる。
他には手帳くらいしか入らないけど…、まだ始めて2週間ちょっとしか経ってないけど。

433名無しさん脚2012/02/16(木) 01:53:34.90ID:2C5DvOnA
>>432
毎日続けてください!

434名無しさん脚2012/02/16(木) 02:05:52.86ID:OsvcTEFu
カメラなしで外出なんて、恐ろしくて。無理です。何を頼りに歩くと言うの?





安原。

435名無しさん脚2012/02/16(木) 12:01:25.09ID:2AbzMglD
Iphoneでいいんじゃね?

436名無しさん脚2012/02/16(木) 13:07:27.94ID:JltlIVon
>>434
安原・・・
あんなのより戦前FEDの方がよっぽどいいわwww

437名無しさん脚2012/02/16(木) 14:24:37.60ID:Y4M3zFTu
FinePix REAL 3D W3。立体は心を豊かにする。

438名無しさん脚2012/02/16(木) 15:14:51.70ID:QiZ875KN
今日はPAX M3、持ち歩くと雨が降るジンクスw

439名無しさん脚2012/02/16(木) 21:31:59.44ID:HySRG2Vc
Cano PowerShot SX150 IS

4日前に買って学校に持って行ってたけど、おととい友達が落としてぶっ壊れた\(^o^)/


440名無しさん脚2012/02/16(木) 21:32:29.84ID:HySRG2Vc
>>439
Canon

441名無しさん脚2012/02/17(金) 00:28:42.14ID:LO6emPMs
>>433
SL66はけっこう重いけど頑張ってみるよ。
 

442名無しさん脚2012/02/18(土) 00:47:37.10ID:v0K34Kbu
>>437
持ってるんだ!

443名無しさん脚2012/02/18(土) 23:52:24.06ID:CoS8isPW
オリンパスO-Product。
今日はオリンパスの名古屋/新製品イベントに持参したのだ。
オリンパスOMー1の携帯ストラップをもらうためだったが、
係のコンパニオンは歓心示さず空振りの巻。

444名無しさん脚2012/02/19(日) 00:16:12.98ID:NMacnFYl
イコンタ520/16 目測が辛いです・・・

445名無しさん脚2012/02/19(日) 00:27:29.59ID:+r/ABlMn
ペルケオIIとライカiiia
ペルケオコンパクトで素晴らしいねちょっとした隙間にスッポリ

446名無しさん脚2012/02/19(日) 00:32:24.17ID:NMacnFYl
>>445
お、ベルケオもコンパクトでいいですねー。
測距は目測ですか?

447名無しさん脚2012/02/19(日) 00:37:19.71ID:+r/ABlMn
目測だよ開放以外だったら割りと行ける
いざという時のために一応ポッケに距離計も入れてるけど

448名無しさん脚2012/02/28(火) 04:09:18.88ID:fJD2GDQs
>>436 
ちょっと買ってくるわ

4494362012/02/28(火) 10:56:28.52ID:fJgVZz95
>>448
調整はしっかりするんじゃぞーーー!

450名無しさん脚2012/03/01(木) 01:27:28.58ID:zOW4GiwN
X100
初カメラだけどがんばって買った

451名無しさん脚2012/03/01(木) 17:26:41.82ID:Br6lAUHu
スーパーベッサUなんて買ったら、間違いなくカバンの中に入れてるだろうな。
…ほ、欲しい。状態の綺麗な奴が。
 

452名無しさん脚2012/03/08(木) 16:05:00.75ID:nM2xo65q
IIIfにインダスターつけて持ち歩いてる。

エルマー買うほど余裕がないorz

453名無しさん脚2012/03/10(土) 17:01:09.99ID:K2vyHkQA
ローライコード
中判持ち歩くならこれしかない

454モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑2012/03/22(木) 02:00:17.77ID:0ppJGXfq
>>451
いいね〜

455名無しさん脚2012/03/22(木) 02:20:26.71ID:HW6mQxub
ContaxUを持ち歩いてる。
バル切れが酷い・・・

456名無しさん脚2012/03/22(木) 20:27:30.81ID:w2oxjJZY
自由業は羨ましい
リーマンは撮影する暇はないしカメラなんて持ち歩くのばれたら変態扱いだ

457モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑2012/03/23(金) 01:54:46.13ID:cae48Gy0
>>456
同感
会社辞めたい
死にたい

458名無しさん脚2012/03/23(金) 08:34:04.41ID:0HLSRAc/
死んじゃダメ
会社なんて辞めてもいいけど

459名無しさん脚2012/03/24(土) 18:29:28.94ID:2vyu8Uac
通勤鞄自体がカメラバッグです。

460名無しさん脚2012/03/25(日) 02:13:47.09ID:MpnFpKiu
申し訳ありませんでした、携帯電話で済ませていました。
明日から心を入れ替えて、FE+Ai28mmを持って出ます。
フィルムはプレストです。

461名無しさん脚2012/03/28(水) 19:31:17.28ID:ndFH9jIi
リンホフテヒニカ+スーパーアンギュロン

462名無しさん脚2012/03/28(水) 19:35:12.47ID:3KJ0gNBC
>>461
嘘じゃないだろうなぁ?

463名無しさん脚2012/03/28(水) 20:46:52.57ID:JxGPbRm9
>>461
入るのか?www

464名無しさん脚2012/04/06(金) 17:25:31.13ID:jvOUbRGK
ミノックスB

465名無しさん脚2012/04/19(木) 15:22:38.23ID:Eb65WIlp
パワーショットS100

466名無しさん脚2012/05/10(木) 00:17:04.06ID:dvnwUnhB
クラッセ無印かティアラ
クラッセならカラー
ティアラならモノクロをつめてる
理由はないけど

467名無しさん脚2012/05/10(木) 00:37:25.40ID:ckREm4er
最初は、RFだったけれどOM-1になったな。
もうしばらくOM-1

468名無しさん脚2012/05/16(水) 02:04:23.55ID:VSMfUOru
死にたい
明日来ないで欲しい

469名無しさん脚2012/05/16(水) 02:30:00.68ID:P3RZE9vC
ニコンV1+10/2.8

470名無しさん脚2012/05/16(水) 08:41:57.88ID:EZUXYfLw
>>466
ティアラ同じ。
他のバッグにはコニカビッグミニを入れてる。

471名無しさん脚2012/05/17(木) 01:45:00.10ID:6fbOT0DK
死にたい
朝くるな

472名無しさん脚2012/05/17(木) 12:18:48.32ID:I0LcesBt
ミノルタ ハイマチックF黒
パワーショットSX130IS

473名無しさん脚2012/05/17(木) 22:03:25.91ID:2KT/lM6b
>>471
お医者さんに行きなさい
薬でなんとでもなるから

474名無しさん脚2012/05/19(土) 07:57:35.35ID:dOooSgsU
コニカ ビッグミニ(初代)。

475名無しさん脚2012/05/19(土) 08:41:11.80ID:n0DY9xI9
コンデジに決まっとるやん。

476名無しさん脚2012/05/19(土) 22:18:08.64ID:AkZwWQdt
リコーR10からGR4に変わった
昔は年中ニコンF3にモードラと28ミリ付けてトライX詰めたの提げてたけどさすがに最近恥ずかしいや

477名無しさん脚2012/05/19(土) 22:22:35.30ID:/GmLTcqT
>>476
モードラ外せば今のD4とかと比べりゃ恥ずかしくないだろ
レンズも年相応に50ミリ位で引いてスナップ

478名無しさん脚2012/05/20(日) 22:35:17.04ID:JUOFmZxP
明日が来なければいい
地球が滅亡しろ

479名無しさん脚2012/05/21(月) 10:18:01.05ID:xi+e0X0z
>>478
それは困る。

金星の太陽面通過が見れなくなるじゃないか。

480名無しさん脚2012/05/21(月) 23:13:31.40ID:Z9eW2fyA
F2Aを手に入れて嬉しくて持ち歩いてるけど何でこんなに重たいんだ?

中身何が詰まってるんだろう…

小人さん?

481名無しさん脚2012/05/22(火) 04:06:05.62ID:EflfI6/u
死にたいねや
死にたいねや
死にたいねや
死にたい死にたい死にたい

482名無しさん脚2012/05/22(火) 04:06:48.94ID:EflfI6/u
チキショー

483名無しさん脚2012/05/22(火) 16:52:05.36ID:IIGOF28L
>>481-482
お医者さんいきましょう、ね
お医者さん。

484名無しさん脚2012/05/23(水) 13:44:26.98ID:AtMEGS6i
おまいらが日常的に写真を撮ってるのはよくわかるのだが、
@撮った後どうしてる?
Aどうやって管理してる?
B今までに撮った写真のサイズや枚数は?
そこら辺が気になるな。
俺の場合、
@特に気に入ったのは印刷してフォトフレームに入れたりする。写真屋で電線などを消したりして壁紙にしたりもしてる。
A撮影年月でフォルダ分けしてから管理ソフトに読み込ませてる。
B↑のフォルダはJPEGだけで24.24GBある。外付けHDDにもあるから30GBは超えてるんじゃないかな。

4854842012/05/23(水) 13:50:45.71ID:AtMEGS6i
枚数は今 ⌘+Fで.jpgで検索してみたけど、6,230個のファイルがあるから、外付けHDDのも入れるともっとあると思う。

486名無しさん脚2012/05/23(水) 13:53:13.10ID:FAfjht2M
フィルムじゃないの?

487名無しさん脚2012/05/24(木) 01:17:24.55ID:+QdZltIz
>>483
治るのかい?

4884842012/05/25(金) 00:38:49.45ID:CuVDYQzf
>>484
1.HDDの肥になってる
2.picasaで管理してる、GPSデータの修正にはとても役立っている
3.11GBくらいある

4894842012/05/25(金) 00:48:02.63ID:CuVDYQzf
また重要な事を書くのを忘れてしまった。488のは、スマホで撮った写真の事です。
デジカメと比べると画質が悪いので、撮った事を忘れた頃に、壁紙にいいんじゃね?みたいに思った時に、
気に入ってるのにとても画質が悪かったので、ガッカリしてそれ以来スマホの写真だけは分けてpicasaで管理してます。

490名無しさん脚2012/05/25(金) 01:58:33.69ID:BMkKFTnv
>>484
@フィルムスキャナでスキャン
  気に入ったものがあれば印刷
Aフィルムは防湿庫へ
  スキャンしたデータは、外付けHDDにコピーを作ってバックアップ
B銀塩だけだと3810枚・24.9GB
  デジタル含めると24931枚・137GB
フイルム始めたのは、去年の夏。

スマホとか書いてあるけれど銀塩の話でいいんだよね?
ここ銀塩板だし。

491名無しさん脚2012/05/25(金) 01:59:23.90ID:BMkKFTnv
>>487
根気よく通うしかない。

492名無しさん脚2012/05/26(土) 20:07:42.78ID:lA/BTtp8
>>490
日常的にカメラを持ち歩き、写真を撮っている人はどれぐらいの量になっているのか気になったのだけど、
デジカメ板の方に書くと、デジカメだけになってしまい、ここなら上の方にコンデジやケータイの事が書かれているので、
フィルムカメラのユーザにも聞けるんじゃないかと思い書き込みました。

あと私はフイルム写真も、小学生の頃にあまり拘らずに撮った酷いやつですが持ってます。しかし、スキャナは画質の悪い複合機しかないので手付かずのままになっています。
カメラ屋さんに頼めば取り込んでもらえるのは知っています、その場合でも修復は自分でやりたいし徹底的にやらないと気が済まない性分なので、その為の纏まった時間がとれず、いつかやろうと思いつつも数年間放置してます。

493名無しさん脚2012/05/28(月) 08:08:39.27ID:3w1F5216
死にたいよ…

494名無しさん脚2012/05/28(月) 21:26:58.20ID:0gdupZu0
今高校生です
LeicaのDII改IIIのブラックペイントを携帯しています。
レンズはJupiter8を使用
沈胴欲しいなぁ

495名無しさん脚2012/05/28(月) 21:54:43.13ID:R/kvlMy1
FM10 + Nikkor Ai-s 50m, F/1.8(パンケ)
にネオパン400つめて持ち歩いてる。
そしてもちろん自家現像。プア写真ライフ
を楽しんでますわw

496名無しさん脚2012/05/30(水) 06:49:37.07ID:WmmyIDvV
高校生。ライカM3にDRズミクロンかモーターのついてるバルナック

497名無しさん脚2012/05/30(水) 15:27:30.41ID:yjX12XUX
>>493
諦めるな!諦めたら人生そこで終わりですよ!

498名無しさん脚2012/05/30(水) 20:56:27.62ID:9hOXj+M3
明日からニコンF2ホトミックAだよ

499名無しさん脚2012/05/30(水) 23:33:55.86ID:6PdYdhTk
高校生でライカ所有ですか
死にた・・じゃなくてうらやましい
自分は軽くまとめたいのでmz3

500名無しさん脚2012/05/31(木) 01:10:57.53ID:RS1cVsju
>>498
ナカーマ(^-^)/

501名無しさん脚2012/05/31(木) 11:58:40.61ID:RplQb/DL
FやF2なんか重いのにみんな力持ちだなぁ。
newF-1一日持ってると翌日死ねるわw

502名無しさん脚2012/05/31(木) 18:43:22.95ID:ngrgJe9F
妄想ですから

503名無しさん脚2012/05/31(木) 23:22:01.19ID:g3NQtuzU
Nikonの丁度いいカメラバッグのジッパーが壊れたので、
同じのを買おうとしたら、もうそのバッグは作られてなかった。
同じようなのを買ったが、厚みが増して使い勝手は今一つ及ばないかも。

入れるカメラはSL66なのは変わりはないが…。2kgあるぜよ。
ふっ。
 

5044982012/06/02(土) 02:50:59.12ID:FyxXAgfI
>>500
ありがとう!

505名無しさん脚2012/06/04(月) 09:38:00.86ID:prWL0RFX
死にたい

506名無しさん脚2012/06/06(水) 22:57:30.21ID:C43QLwP9
>>505
死ぬことはすぐにできるけど、
死んだら2度とカメラを触れないんですよ!

507名無しさん脚2012/06/08(金) 00:25:49.87ID:VWeTH9x4
死にたいねや!

508名無しさん脚2012/06/08(金) 07:35:55.64ID:pc/oaOD9
Nikon p7100
GRD3
Pentax K-5
Pentax SP
のどれかを気分で。

509名無しさん脚2012/06/08(金) 12:30:37.03ID:dH9yCIXx
アンソニー

510名無しさん脚2012/06/10(日) 14:34:03.48ID:CdpJ+2Jn
オートハーフSE2

511名無しさん脚2012/06/10(日) 14:39:40.60ID:KRBo4JNS
FUJIFILM FILM WITH LENS Room&Day Supar
こう書くと、なんかかっこよくね・・・?

512名無しさん脚2012/06/11(月) 07:44:08.73ID:ZK9+0BHi
暗室でオナニー、停止液に射精

513名無しさん脚2012/06/11(月) 17:28:58.38ID:3dkwBNRf
CONTAX T2はほぼ毎日鞄に入れてる

514名無しさん脚2012/06/11(月) 21:18:43.94ID:CGwuX7cH
>>513
なんか撮っていますか?

515名無しさん脚2012/06/11(月) 23:40:56.77ID:CGwuX7cH
>>513
何を撮影してるのですか?

516名無しさん脚2012/06/11(月) 23:41:22.33ID:3dkwBNRf
>>514
毎日入れてるけど毎日撮ってるわけじゃないです。
撮りたいものがあった時にカメラがないとがっかりするのでそれ用に入れるようにしてます。
学校終わったあとなんかにぶらぶら散歩しながら撮ってますよ!

517名無しさん脚2012/06/11(月) 23:43:29.89ID:CGwuX7cH
>>516
ありがとうございますm(._.)m

518名無しさん脚2012/06/12(火) 21:31:42.13ID:wQZE0PH3
F3 HP + 45mmF2.8P

カバンにF3常備って少数派?

519名無しさん脚2012/06/12(火) 21:53:18.91ID:jZ9J0jox
俺もF3HPかFM3AにAi50mm f1.4s
これに普段は400TX、TMY、DELTA400あたりを入れて持ってますよ

520名無しさん脚2012/06/12(火) 22:57:59.36ID:wQZE0PH3
>>519

(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

自分はポジが多いかな

F3って持ち歩いてると、何も撮らない日があっても(実際、そういう日も多いけど...)、
カバンに入ってるだけで、安心できるカメラのひとつだと思ふ





521名無しさん脚2012/06/13(水) 16:01:19.79ID:APwhM6Dg
ばけぺんとQか、ばけぺんとK-01

花ばっかり撮ってる・・・。

522名無しさん脚2012/06/13(水) 16:46:52.53ID:M/NYnN+/
一眼レフ常に持ち歩いてる人って普段何してるの?学生??

523名無しさん脚2012/06/13(水) 16:54:00.01ID:qGkuoqS5
NEW F-1をビジネスカバンに詰め込んでるリーマンがいるぜ

524名無しさん脚2012/06/13(水) 17:02:02.61ID:M/NYnN+/
どういう仕事?営業とか

525名無しさん脚2012/06/13(水) 21:49:05.99ID:pjKSS1Wy
>>522
学生だけれど、さすがに1眼を毎日持ちあるったり
しないよ・・・
目的がある時なら別だけれど。

526名無しさん脚2012/06/13(水) 22:31:43.11ID:LS2IxEd2
ほぼ、内勤の技術職だけど毎日カバンに一眼持ち歩いてるよ

5275252012/06/13(水) 22:33:58.62ID:pjKSS1Wy
嘘ついた。
よく考えたら、OM-1持ち歩く比率高いわ

528名無しさん脚2012/06/14(木) 01:56:12.70ID:YRVypYaZ
>>519
>>520
私はF2Aです。
リーマンです。

529名無しさん脚2012/06/14(木) 14:02:01.18ID:XcOG06g5
Rollei35をいつも鞄にいれてる
慣れてくるとピントすぐ合わせられるようになって楽しい

530名無しさん脚2012/06/15(金) 19:07:25.29ID:cJ637kHS
カメラをカバンの中にいれてしまうと、取り出すのが恥ずかしくてなかなか撮れない。

531名無しさん脚2012/06/15(金) 21:39:38.39ID:FMwOElIU
>>530
ちょっとわかるwww
一人行動だとファインダー覗くことすら躊躇うときある
澄ました顔でバシバシ撮ってる人が裏山

532名無しさん脚2012/06/15(金) 21:45:16.70ID:bWKX2qfX
>>531
二眼レフみたいなウェストレベルだとだいぶ
気が楽
・・・だけれど持ち歩きづらいんだよなぁ。

533名無しさん脚2012/06/15(金) 22:57:49.10ID:FMwOElIU
全く同じ考えで、一時期二眼レフかRB67買おうか迷ってたわ

534名無しさん脚2012/06/16(土) 00:06:10.04ID:6BCeg/cM
127が安ければ、あのころころした44系が欲しいんですけれどね。

535名無しさん脚2012/06/16(土) 02:26:23.57ID:Q4jAXvk5
>>530
>>531
俺もだよ

536名無しさん脚2012/06/16(土) 09:14:06.57ID:3RH7xRBm
プチ変装すればいいんだよ。
おれはカメラ出す前に、ハンチング帽と黒縁めがね取り出して変装する。
さすがにヒゲまでは着けないけど。

537名無しさん脚2012/06/16(土) 09:37:41.05ID:ZaWkKI05
キャノンのS100

538名無しさん脚2012/06/16(土) 16:10:35.39ID:KRez0LUN
>>536
そこまでしなきゃ撮れない写真ってw

539名無しさん脚2012/06/21(木) 23:52:17.21ID:sxR3Qmzs
巨人の監督は韓国人。
ウォン・ジントク監督!

540名無しさん脚2012/06/22(金) 03:57:17.25ID:Rl4CxENn
675 :名無しさん@13周年:2012/06/22(金) 03:47:47.12 ID:obHygec/O
過去の謝罪と精算はきっちりやってないし、韓国人が住んでるの島を勝手に日本領って言っちゃうし
国際的に日本が見放されるのは当然。
反省してないからね。
もう、五回ぐらい原爆落としてもらえばきっちり反省出来るのかな?
東京、神奈川、名古屋、札幌、愛媛で良いんじゃないかな。

541名無しさん脚2012/06/25(月) 16:00:03.30ID:qNbxM6Q2
RICOH の CX6ってどうかな❓通学カバンに入れといて壊れたりしないかな❓

>>540
コピペ死ね

542名無しさん脚2012/06/25(月) 19:48:28.79ID:urvLoU3A
最近はレチナ119

543名無しさん脚2012/07/22(日) 19:33:09.52ID:mT4eWTtf
>>541
ケースに入れて腰にぶら下げとけば?
カバンの中より取り出し早いし。

最近は、Tvsを腰につけてます。

544名無しさん脚2012/07/24(火) 08:49:56.32ID:yUHpqiQZ
コンデジ

545名無しさん脚2012/08/15(水) 21:18:25.26ID:+IJAiKgr
ライツミノルタCL
コンパクトで良い感じっす

546名無しさん脚2012/08/16(木) 14:09:27.97ID:tunM+b6R
TC−1にトライXだぴょん

547名無しさん脚2012/08/16(木) 18:47:38.44ID:gw2A31mY
トライXで万全ですよな

548名無しさん脚2012/08/16(木) 20:00:33.34ID:QP9+ijjY
基本はやっぱりネオパンSSじゃないですか?

549名無しさん脚2012/08/17(金) 09:20:35.10ID:dQgtLdab
こんなところにも幽霊部員かよ…

550名無しさん脚2012/08/20(月) 23:09:26.79ID:BOkZeUZR
TRIP35

551名無しさん脚2012/08/28(火) 19:43:05.53ID:8a/IlF2z
FG-20にネオパンSSだな
あんまメジャーじゃないよねFG-20

552名無しさん脚2012/08/29(水) 03:44:44.01ID:pNLzAFj1
最近はNikon S3とライカ3fを交互に。

553yiuy6767892012/08/30(木) 13:21:02.47ID:6QNJcVjD
石原都知事が記者会見で女性専用車を問題視

男性を差別した悪質な女のわがままである女性専用車両を
石原都知事が都庁記者会見で問題指摘しました。

ぜひ記者会見の動画をご覧ください。

&list=PLC6839F661C03104D

 
のべ30万人が視聴した女性'専用車両の問題指摘番組をご覧ください。
http://www.youtube.com/user/TokyoMovielllTVCM

554名無しさん脚2012/08/31(金) 00:03:53.61ID:+hGLJ+N7
>>551
いや、十分メジャーじゃね?

555名無しさん脚2012/08/31(金) 11:31:41.94ID:qo/1S3AP
ローライ35SにXP2をメインに、時々ニコンSP、ライカM6のローテーション。

556名無しさん脚2012/09/01(土) 10:06:09.84ID:MNU39ve0
>>552
すごいな
羨ましい

557名無しさん脚2012/09/13(木) 03:07:13.84ID:MXO4qbtv
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね

558名無しさん脚2012/10/02(火) 08:47:18.02ID:NQaFU0KC
TC-1

559名無しさん脚2012/10/02(火) 10:54:28.66ID:l/q10zSe
フジGX680。



ウソです。さすがに通勤で持ち歩く気にはなれない。

560名無しさん脚2012/10/03(水) 14:49:39.86ID:TJB9hoGf
通勤通学カバンではなく職探しカバンになら
毎日EOS1000Sに50mm/1.8くっつけて持ってるが

561名無しさん脚2012/10/07(日) 09:40:07.43ID:LdizTm74
キヤノン2D改、レンズは標準50/1.8

562名無しさん脚2012/10/09(火) 03:30:59.08ID:CVaGrOqx
コニカC35EFみたいなローライ35RFと書いているパチものくさいレンジファインダーカメラ

563名無しさん脚2012/10/10(水) 12:14:58.36ID:kWhaxYSI
ウルトロン付きのVITESSAいつも持ってますわ。

564名無しさん脚2012/10/11(木) 12:34:14.71ID:CDRorJKm
>>560
頑張ってください

565名無しさん脚2013/01/25(金) 09:14:38.40ID:KMHyafy4
ずっとμ-II入ってる
フィルムはネガだったり白黒だったりいろいろ

566名無しさん脚2013/01/25(金) 10:10:22.46ID:PQd5SGB1
お前らの中にイケメンいない?
イケメンじゃなくても、話すの好きならOKみたいなんだよね。
稼げるのかレポ頼むw

URL貼れないから
めんずーーがーでーん
って検索して!

567名無しさん脚2013/01/25(金) 17:35:14.26ID:XVz5DvY6
時々GR1sですが普段はスピグラです。

568名無しさん脚2013/01/25(金) 17:47:02.48ID:WzQtiIPY
>>567
スピグラってでかい印象あるけれど、それ入れて他のもの入るのか…?

569名無しさん脚2013/01/25(金) 21:12:25.38ID:XVz5DvY6
>>568
フィルムと財布と水を。

570名無しさん脚2013/01/26(土) 00:41:15.70ID:5udmAfhg
PEN E-PL5(シルバー)とキットレンズの14-45とボディキャップレンズ。
中々いいよ。

571名無しさん脚2013/01/28(月) 14:13:28.05ID:Qhih4GI7
>>570
ここデジカメ板じゃないよ
そんなオレはPEN EED。36枚撮りなんて入れてしまったもんだから、なかなか終わらん

572名無しさん脚2013/01/28(月) 22:54:49.15ID:2v+2zn1t
でも36枚撮りのほうがトータルで安いから入れちゃうんだよなw

573名無しさん脚2013/02/05(火) 23:32:29.20ID:3MQYlfMO
rollei35クラシックとゴッセンの露出計。割と使う。

574名無しさん脚2013/02/14(木) 22:45:15.27ID:0/0I24fh
オリンパス pen ee-3

575名無しさん脚2013/02/14(木) 23:17:02.46ID:lBP4E6S3
F4orF90x+aafi35-105 トライX
素直に35使えばいいんだけれども、なんとなくこればっか。

576名無しさん脚2013/02/16(土) 03:05:13.57ID:XK5epuwp
フラッシュ・フジカ・デイトとトライX。
フジノン38ミリF2.8は永遠です。

577名無しさん脚2013/02/16(土) 05:06:18.57ID:TaMl5V2e
EOS Kiss X6i+EF800mm F5.6L IS USM

578名無しさん脚2013/02/16(土) 07:02:33.11ID:oi0sRK7f
ジンマー。

579名無しさん脚2013/02/16(土) 15:00:00.08ID:Tdh5GeeD
GR1 auto110 CADDY K-7 645N PENTAXSP
を鞄の空きと気分で。
実際1日1枚撮れればいい方かもしれない。

580名無しさん脚2013/02/21(木) 19:43:35.84ID:n8uEPAuQ
>>577
800mmて通勤通学の時にナニをとってんだよお前www

581名無しさん脚2013/03/08(金) 19:57:58.84ID:Z9g0hVVQ
ライカ3c
薄っぺらくていいわー

582名無しさん脚2013/03/19(火) 17:32:37.75ID:ib2bN9PS
今日はEOS 1Dsとプラナー85

583名無しさん脚2013/03/20(水) 10:12:08.93ID:GEM4TP3Q
鞄の中身がほぼカメラじゃねーかw

584名無しさん脚2013/04/02(火) 11:19:37.39ID:Nc9qN6CZ
NikonEMと50mmF1.4

585名無しさん脚2013/04/07(日) 10:17:04.49ID:K+xt/LeT
ピントのずれてるルビテル166(´Д` )

586名無しさん脚2013/04/08(月) 09:38:42.14ID:7NteQG7C
コダックメダリスト。
腰が痛い。

587名無しさん脚2013/04/11(木) 09:25:11.82ID:kz3+FPu5
D700にシリーズEの50/1.8

588名無しさん脚2013/04/11(木) 17:50:48.96ID:Wa0lqwLa
ベス単

589名無しさん脚2013/04/14(日) 21:17:19.38ID:3lDeBOl+
ジナーF2

590名無しさん脚2013/04/16(火) 09:23:25.47ID:jSZrrco6
>>589 どうせならアンソニーくらいまで頑張ってくれ。

591名無しさん脚2013/04/18(木) 23:55:28.22ID:WbiZZOBC
馬鹿だと言われるかもしれないけど最近バッグに

F-1N
15/2.8 fisheye
28/2.8
35/2
50/1.4
85/1.8

が入ってる。
バッグからカメラを出す機会なんて滅多にないんだけどもうその重さが心地よくて今はカメラなしのバッグは考えられない。

592名無しさん脚2013/04/20(土) 20:44:32.18ID:faI+UwnQ
GRVだわ

593名無しさん脚2013/05/08(水) 17:19:11.21ID:OQC3jSrz
今日はカメラが入ってない
空のフィルムケース一個だけ

594名無しさん脚2013/05/08(水) 19:02:54.28ID:JqesTZ+g
>>593
なんだか井上陽水あたりが歌っていそうだな

595名無しさん脚2013/05/21(火) 01:52:02.51ID:/DvghStF
D7000に18-105と80-200,50単
気が向けばトヨフィールドとネオパン詰めたホルダ一枚
受験生の鞄とは思えないらしい

596名無しさん脚2013/05/21(火) 01:53:48.80ID:/DvghStF
D7000に18-105と80-200,50単
気が向けばトヨフィールドとネオパン詰めたホルダ一枚
参考書やらファイルやらと色々込みで総重量5キロほど
受験生の鞄とは思えないと友達に言われた

597名無しさん脚2013/05/21(火) 01:54:54.75ID:/DvghStF
二重で書き込んじゃった、失礼しました;

598名無しさん脚2013/05/29(水) 04:55:36.25ID:DtCMdx3o
ラメラ入れてる。ラジオ聴けるから便利だにょー。

599名無しさん脚2013/05/29(水) 17:18:34.67ID:wZZwAi8b
>>598
ふぃるむ、大丈夫か?

600唐橋ユミって乳ないよな。見掛け倒しでガッカリだわ2013/06/04(火) 23:57:31.13ID:8+uEZo6p
唐橋ユミって乳ないよな。見掛け倒しでガッカリだわ

601名無しさん脚2013/06/05(水) 18:31:45.42ID:9F4ryMrF
GH2

602名無しさん脚2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:Ptx851li
通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚

603名無しさん脚2013/08/18(日) NY:AN:NY.ANID:WiqesK4r
>>602
カメラが写ってないぞ。

604モバゲー、グリーは大便以下の糞集団、今すぐ死ねや、社会の糞尿塵屑2013/08/27(火) NY:AN:NY.ANID:yKVTJbOq
カメラを持ち歩きたいな

605名無しさん脚2013/09/16(月) 11:47:01.43ID:jAJZJy7K
通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚

606名無しさん脚2013/09/16(月) 13:19:58.44ID:yd8vO3tm
>>605
お前のカバンには、そんな物が入ってるのか?

607名無しさん脚2013/09/16(月) 14:06:58.18ID:tY47JI/m
埋めに行くんじゃないだろうな

608名無しさん脚2013/09/16(月) 15:17:58.75ID:WFEw0Vha
レチネッテ1Aがおもしろいよー
学校の帰りにぱちぱちと

609名無しさん脚2013/10/03(木) 11:01:09.53ID:iTeMEaHE
戦前コンタックスを気分によって取っ替え引っ替え

610名無しさん脚2013/10/18(金) 23:58:12.24ID:TnPXHDYa
ネトウヨとは・・・
釣り銭乞食敗戦民のヒキおたレイシスニート
人格に問題があるため社会に適応できない人種
そのため周囲に対して自分の存在を誇示するためのステータスが一切ない
唯一の拠り所が「自分は日本人」ということのみである為
ネット上で在日韓国・朝鮮人を叩いてわずかな優越感を得ることでアイデンティティを保っている

また昨今では嫌韓流思考が顕著でありネトウヨ自身が社会と接する機会が少ないこともあり、
「韓流ブームはステマ」と本気で信じている。
そのくせ「日本製」「メイドインジャパン」「国産」を低品質でも礼讃しステマするダブスタ木違い。
例:SAMSUNG叩き。GALAXY叩き。HYUNDAI叩き。ソフトバンク叩き。孫正義叩き。発送電分離叩き。再生可能エネルギー叩き。山本太郎叩き。
アシアナ航空叩き。潘基文叩き。ネクセン叩き。ハンコック叩き。クムホ叩き。ポスコ叩き。K-POP叩き。マッコリ叩き。チャングム叩き。グンソク叩き。崔洋一叩き。テポドン叩き。慰安婦叩き。

「敗戦」を「終戦」に改ざんし「敗戦国民」である現実から歴史ねつ造し名誉白人気取りのアジアの裏切り者
その思考が右翼にも似ている為、ネトウヨと呼称される

@社会的地位:最下層
A経済力:低収入、または無収入。
 高い収入を得る人間に対しては、例え在日以外にも異様なまでの敵対心を持つ。
例:マスコミNHK叩き。パチンコ叩き。中国叩き。グローバリズム叩き。TPP叩き。経団連叩き。リア充叩き。脱原発叩き。護憲叩き。生活保護叩き。年金者叩き。民主創価叩き。日教組叩き。しばき隊叩き。フェミ叩き。カルデロン叩き。多文化共生叩き。ピースボート叩き。
B対人関係:不得意。
 匿名の掲示板以外では何も話すことは出来ない。その分ネットには莫大なエネルギーと時間を費やす。

611名無しさん脚2013/10/19(土) 09:39:08.76ID:46RfWx4x
ニコンF2A

612名無しさん脚2013/10/20(日) 00:39:23.66ID:/JoCM7tH
通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚

613名無しさん脚2013/10/20(日) 10:49:35.91ID:hIZY3htY
トプコンホースマン970

614名無しさん脚2013/10/25(金) 21:50:19.92ID:9zN3bWxV
カメラ X-Pro1
レンズ XF35mmF1.4
ストロボ EF-X20
携帯三脚 ベルボンCUBE

ベルビアのこってり具合やプロネガのすっきり感が気に入ってる

615名無しさん脚2013/10/26(土) 15:41:32.67ID:QAGL7d+y
カメラ OZ-10 Slim T
フィルム ベルビア50 T-MAX 400
もっぱらモノクロとリバーサルだけど、いつもはリバーサルじゃなくてNEW PRO 400あたりなんだが。
PROVIA 100Fとかも評判が良くて空が青に写ったら試したい。

616名無しさん脚2013/10/28(月) 22:53:00.43ID:nXOeB8Ts
NikonEMとDSC-WX70
まだまだ初心者なので勉強中。
DSC-WX70はキタムラのジャンク箱で300円だったけど問題なく使えてる。

617名無しさん脚2013/10/29(火) 01:29:13.70ID:D42gSQ8c
ポジは現像代とフィルム代を考えちゃうと、ここぞって時しか使いたくないw

618名無しさん脚2013/10/29(火) 05:22:44.69ID:CaUmXHvr
コンタのT2と言いたいところだが、FUJIのX100

619名無しさん脚2013/11/28(木) 01:51:47.34ID:C7HSYS7W
通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚
通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚
通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚

620名無しさん脚2013/11/28(木) 20:07:11.77ID:m7GtSGk/
>> 619
グモ画像。

621名無しさん脚2013/11/28(木) 23:36:16.78ID:Og9LgxQJ
三枚目だけな

622名無しさん脚2013/11/30(土) 01:30:36.86ID:SJCZO/rq
>>619
勃起してきた

623名無しさん脚2013/12/01(日) 21:53:40.21ID:kqtH/+GB
常にフィルム1台、コンデジ1台
通勤カバンにいれてる。
フィルムは
ローライ35かLomo Lc-a

コンデジは
GRかシグマDP1

624名無しさん脚2013/12/18(水) 00:24:56.54ID:I7Mcy9n0
現場監督WB28
バッグにそのまま入れられるので、荷物全体としてはコンパクトになる。

625名無しさん脚2014/06/19(木) 22:28:33.16ID:B8a/WXK2
ハイマチックFとトライX3本入れてある。あと、たまにSRT101にMD50/1.7とかかな。
ハイマチック最高。

626名無しさん脚2014/09/25(木) 15:14:09.96ID:EIJk1XSd
TVS3
蓋がパッタリ閉まるのがカバンに放り込むのに丁度よい

627名無しさん脚2014/09/27(土) 21:47:28.14ID:CnXTEk1Q
とりあえず、今カバンに入ってるのは
カシオのQV‐2400UXだな。

デジカメとしてはビンテージになるかな?
明るいところじゃ液晶が見にくいし、光学ファインダー無いしで
使いにくいといえば使いにくい。

6286272014/09/27(土) 21:50:52.82ID:CnXTEk1Q
Woops!
ここはデジカメ板じゃなかった!

629名無しさん脚2014/09/30(火) 17:30:27.64ID:unaz83je
へっへっへ
今日はRolleiflexTじゃ

630名無しさん@そうだ選挙に行こう2014/12/14(日) 16:12:42.00ID:JGdZ+8+X
濡れてもピカソ

631名無しさん脚2015/02/10(火) 21:24:43.25ID:Y+XDgCBk
オートハーフSE

632名無しさん脚2015/02/18(水) 14:26:33.16ID:YKia47Jl
Primo-JR

633名無しさん脚2015/03/12(木) 17:59:24.38ID:QA8yXZY8
京セラSlim Tにフジカラー100

634名無しさん脚2015/07/14(火) 03:48:33.36ID:Eju2RDvp
オリンパス ミューUです。

635名無しさん脚2015/07/15(水) 03:02:30.14ID:jqEcbVXU
ニコンF2

636名無しさん脚2015/07/29(水) 01:34:45.92ID:cyBCWyPU
マノルタTC-1

637名無しさん脚2015/08/13(木) 00:44:02.73ID:IrLtXRvY
俺もTC1だ

638名無しさん脚2015/08/15(土) 10:38:14.93ID:I0KRHNYZ
X-1モーター

639名無しさん脚2015/08/31(月) 00:54:28.04ID:bhj8rzjd
ハイマチックCかAL-E。この系統のデザインが好き。

640名無しさん脚2015/09/20(日) 09:31:32.82ID:5mM08o3T
最近新調した偽装通勤鞄に、6D入れています。

6416402015/09/20(日) 11:08:19.93ID:5mM08o3T
板違いスマソ
フィルムカメラのレンズ使ってるもんでつい

642名無しさん脚2015/09/21(月) 09:17:22.81ID:OAlGFIQG
>>641
過疎ってるしいいんじゃないかな。
しかし通勤カバンに一眼レフが入るとは…

643名無しさん脚2015/10/08(木) 08:16:44.83ID:f1VtTbJ3
思い余って今日はハッセル。ポラバックも持ったよ。

644名無しさん脚2015/10/09(金) 11:20:07.97ID:r64KuHEJ
OM3tiです。

645名無しさん脚2015/11/10(火) 21:02:04.54ID:KYp/5+Dl
なんだかんだでM3に沈胴エルマーとGR1Vをサブでいつも持ち歩いてるな

646名無しさん脚2015/11/10(火) 22:38:58.83ID:FZVquOzw
30年前はピカソをいつも持ち歩いてたな
今は特に持ち歩いてません、すみません

647名無しさん脚2015/11/11(水) 07:59:45.05ID:A8abQ63k
ESPIO MINI→90MC→140Vのローテーション

648名無しさん脚2015/11/11(水) 10:21:40.99ID:0DABM8v6
ローライ35、ペンS、XA、GR(これはデジタルだけど)
を朝適当に選んで鞄に入れてる

649名無しさん脚2015/11/11(水) 18:38:29.39ID:T78PjUpX
重いのは嫌だから、コニカtc–xに40mm付けたやつを持ち歩いていますが、最近は日が暮れるの早すぎて、全く使わないですね。

650名無しさん脚2015/11/11(水) 22:24:04.45ID:tiC5cgAQ
ジャンクで買った完動のペンEE-3にフジ記録用400の24枚撮でも入れて持ち歩いてみようかな

651名無しさん脚2015/11/15(日) 11:21:47.17ID:BtHbPCZH
>>642
入りますよ!

652名無しさん脚2015/11/15(日) 12:13:05.11ID:rG0YcXV4
書類、ファイル、弁当、水筒を入れるとなかなか一眼レフはなぁ…

653名無しさん脚2015/11/16(月) 23:39:48.55ID:LPlLRtbm
ニコンSPと50/1.4か35/1.8を肩から下げて通勤

654名無しさん脚2015/11/23(月) 00:59:51.10ID:GbLk9JNm
AGAT18KとAGFA OPTIMA 1535。
あとはポケットにauto110とLC-A。

655名無しさん脚2015/12/26(土) 11:00:49.53ID:YX4LQd2p
カメラの極楽堂ハン、わいらも倒産待ってましたで、ほな本日12月26日に

 倒産セールでっか?ごっつう値引きでっか?買わしてもらいまっせ

 ほな、おおきに

656名無しさん脚2016/01/24(日) 01:41:02.45ID:8MvQya1b
TC-1
ガッ

通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚

657名無しさん脚2016/01/24(日) 13:09:25.90ID:AEnT6DtK
可愛いな

658名無しさん脚2016/01/24(日) 16:59:19.81ID:DB48cwDj
とてもいいが、TC-1で撮ったようには見えない

659名無しさん脚2016/01/25(月) 10:51:16.99ID:d6qbLYpN
>>656
かわいいな

660名無しさん脚2016/01/25(月) 18:46:51.78ID:71p96dTH
D300sに35mmf1.8

661名無しさん脚2016/01/26(火) 02:02:10.71ID:TY71Z9ic
ニコンF3HP

>>656
可愛い!
可愛すぎる!
誰?

662名無しさん脚2016/02/04(木) 02:35:36.53ID:c/yz3XyL
もう見えない
確かに超可愛かった
再アップして

663名無しさん脚2016/02/04(木) 16:52:10.94ID:LszaJrgT
EOS M3

664名無しさん脚2016/02/05(金) 01:59:07.00ID:amMxTBGS
オリンパスXA

665名無しさん脚2016/02/05(金) 21:30:14.67ID:uAGpWmyu
オリンパスペンD3

666名無しさん脚2016/03/01(火) 11:21:20.12ID:Nmgr9H1l
東芝IPF21。

667名無しさん脚2016/04/12(火) 08:32:49.29ID:Q71lPAz2
久しぶりにハッセル500cmにC80mm

668名無しさん脚2016/04/18(月) 11:29:44.14ID:Fefqk5jx
ライカM6。
通勤時に初登板です。

669名無しさん脚2016/04/25(月) 07:46:54.63ID:bubvGgf/
ミノックスB

>>668
レンズは、何をお付けですか?
以前、嵩張りが気になって降板してしまいましたorz

6706682016/04/25(月) 08:13:42.46ID:LhJAmqK6
>>669
ズミクロン50/2 4thです。
確かに多少嵩張りますねぇ。

671名無しさん脚2016/05/30(月) 12:55:07.14ID:LEw9n6Im


、補給線を伸ばしすぎるのは間抜け。戦時でも平時でも。


672名無しさん脚2016/05/30(月) 13:01:05.56ID:OPr0nBZs
M3とポケットにはgr1vをいつも持ち歩いてます。
雨の日はM3は無しで。

673名無しさん脚2016/05/30(月) 19:45:24.93ID:aYJA1ZEd
エスピオミニだ

674名無しさん脚2016/06/16(木) 08:30:11.54ID:wgjUW2U+
OM2n

675名無しさん脚2016/06/16(木) 20:47:03.71ID:3snKWWMR
ネット版のホストみたいなの発見。

イケメンなら稼げるんだろうけど。
話が上手けりゃ稼げるかな。

誰かレポ頼む。
メンガでググると出てくる。

676名無しさん脚2016/11/05(土) 09:27:24.46ID:rI9AaOGw
TC-1

677名無しさん脚2016/11/05(土) 11:04:35.68ID:CdBU4KlR
500c/m

678名無しさん脚2016/11/05(土) 11:25:10.15ID:KWIGzXnz
いいな

679名無しさん脚2017/01/11(水) 00:24:50.12ID:W9EArQA0
Minox35GT

680名無しさん脚2017/06/24(土) 10:38:04.97ID:iqODwWc3
時々ゾフォート

681名無しさん脚2017/07/30(日) 19:05:10.95ID:DF2RfYvR
カメラ、カバンに入れて持ち歩いて何すんの?

マーシー的な事?ミニにタコ的な事?

682名無しさん脚2017/08/17(木) 12:22:33.59ID:+6D53uR1
Minolta cle nocton 40mm F1.4

683名無しさん脚2017/08/17(木) 12:46:55.84ID:i/chZLBG
AGFA OPTIMA 1535

684名無しさん脚2017/08/17(木) 13:30:21.81ID:xaOxgAZV
・・・通勤にカメラて

685名無しさん脚2017/08/17(木) 15:47:04.28ID:3VL1x7Oh
Leitz Minolta CLにロッコール40
たまにコシナの21か28に変わる。
俺も持ち歩いてるけど、撮らない日がほとんど。
辞めると写真自体辞めてしまいそう。

686名無しさん脚2017/08/17(木) 16:58:00.79ID:9JhuPRRN
M4とズミクロン35/2

687名無しさん脚2017/08/17(木) 20:58:18.68ID:SFMzPknY
OM-3Ti + 50mm F1.2

688名無しさん脚2017/08/17(木) 21:43:15.05ID:6AoqxQxd
みんないいカメラだなぁ

689名無しさん脚2017/08/19(土) 10:00:23.62ID:hIeQI6id
まだ昭和50年代の話だけど、いつもNF−1持って通学してた。ちなみに写真部ではない。

690名無しさん脚2017/08/19(土) 13:19:25.71ID:KLSkiDOR
今更、GRDはダメかな〜。

691名無しさん脚2017/08/20(日) 03:58:54.95ID:WNkF1Y7j
俺は惰性でGRD3をカバンに入れっぱなし。

692名無しさん脚2017/08/20(日) 09:13:48.12ID:RSnXIAVv
プラウベルのマキナ67を入れてる。重くて無理って時はRollei35S。どっちも即応性はないけど、写真を撮ってるのがすごく楽しいカメラ。

693名無しさん脚2017/08/21(月) 07:41:38.07ID:ax/KL7/k
デジカメのMX-1とOM-4

694名無しさん脚2017/08/24(木) 02:16:40.87ID:3Q3cTf50
盗撮用

695名無しさん脚2017/09/05(火) 22:58:58.71ID:lnyCNopS
エロ本入れてるな…今でも…


say yes…

696名無しさん脚2017/09/06(水) 23:07:01.31ID:SNWSiR1l
>>695
そこはkindleでしょ

697名無しさん脚2017/09/07(木) 21:20:10.12ID:PaW+cRmA
XQ2

698名無しさん脚2017/09/08(金) 18:14:01.76ID:lSy6wDru
撮影しないのに持っているだけで
安心する感じってなんだろうね。
記録写真が撮りたいならスマホで
用が足りるのに、とにかく
カメラ持ち歩きたい気持ちってなんだろうね。

699名無しさん脚2017/09/09(土) 05:07:51.51ID:cCLhg9Ij
普段はGXR+P10。天気が良かったり、外回りが多い日とかはF3。

700名無しさん脚2017/09/14(木) 05:06:26.30ID:6/cCByN4
今日はIXY310でも突っ込むか、いつもはRevio70だけど

701名無しさん脚2017/10/31(火) 03:14:39.41ID:vG1MytF/
リコー MF-1

702名無しさん脚2017/12/18(月) 00:01:41.64ID:StIVJMsx
TC-1

703名無しさん脚2017/12/18(月) 02:25:54.49ID:Gszl+u1p
オリンパスXA-4
お気に入り

704名無しさん脚2017/12/25(月) 07:35:31.32ID:bRbMLc6f
買ったのが嬉しくで、OM-D EM-1 MrkII。

705名無しさん脚2017/12/25(月) 11:19:00.04ID:O1iRwYh4
オリンパスXA

最高にカッコイイと思ってる。

706名無しさん脚2018/01/09(火) 11:57:00.14ID:sm8q0FW2
F4にAi50/1.4

707名無しさん脚2018/01/09(火) 12:19:12.65ID:VquDSnV/
IIIf+沈胴ズミ

708名無しさん脚2018/01/09(火) 21:30:42.97ID:EN6bJ+ba
Primo-JR

709名無しさん脚2018/01/14(日) 17:16:07.17ID:Scrtf86L
GR

710名無しさん脚2018/01/14(日) 22:36:40.72ID:3orDNkgL
TX1 通勤通学鞄には大きすぎ

711名無しさん脚2018/02/18(日) 22:15:12.82ID:ORt8Kkq6
OM-D EM1 MrkII
カバンに何とか入れてる

712名無しさん脚2018/03/25(日) 21:24:47.85ID:WZbX7u27
MINOLTA TC−1

713名無しさん脚2018/03/26(月) 23:56:55.95ID:83MzbVSK
MINOLTA X-1モーター

714名無しさん脚2018/03/27(火) 00:13:05.81ID:Tj9dTqOh
RICOH R1

715名無しさん脚2018/04/07(土) 00:17:22.33ID:oA23pi/I
>>713
いいねー

716名無しさん脚2018/04/30(月) 23:45:05.52ID:H2Hpa+k8
TCー1
ベタだな

717名無しさん脚2018/05/21(月) 20:36:20.53ID:6+Zb8NZU
S110

718名無しさん脚2018/06/13(水) 19:47:33.36ID:Y+3nA8aA
GRD
新しいのは本当に来るのかな〜

719名無しさん脚2018/06/15(金) 21:59:10.65ID:/muZ+Clb
一眼レフカメラを素人でも上達できる方法は、「一眼レフカメラマスターできる宮刺のブログ」というブログで見られるらしいよ。ネットとかで調べてもいいかもね。

BY2FX

720名無しさん脚2018/11/07(水) 13:23:41.91ID:A5R6BoHN
名機TC-1だよ

721名無しさん脚2018/11/08(木) 10:50:50.88ID:M2MKTKTM
PENTAX auto110
持ち運ぶには最適

722名無しさん脚2018/11/10(土) 23:18:39.18ID:WEXRPRX3
みんな、通勤鞄カメラのフィルムはリバーサル?

723名無しさん脚2018/12/10(月) 00:07:48.54ID:YnZ2uad+
まさか!

724名無しさん脚2018/12/11(火) 20:44:20.84ID:68hDi3xh
やっぱモノクロでしょ

725名無しさん脚2018/12/11(火) 23:13:30.48ID:Xb26y+hf
初代オートボーイ

726名無しさん脚2018/12/12(水) 00:39:13.46ID:c6jakBTT
クリアショットS AF

727名無しさん脚2019/01/05(土) 10:54:13.58ID:CK8LLsm+
RX100m3

728名無しさん脚2019/02/19(火) 02:25:49.02ID:EjqYGkKi
ティアラズーム

729名無しさん脚2019/02/19(火) 10:40:43.96ID:i5N3PL1T
エスピオミニが最強

730名無しさん脚2019/02/21(木) 19:48:08.60ID:15iKO8aT
今日は、オリンパス35-s F2.8 だ
なんでもいいんだ、カメラが鞄に入っている。
これが必要なんだ

731名無しさん脚2019/03/15(金) 18:45:02.04ID:vvShWYXd
通勤帰りにフィルムカメラ使いたくてコニカC35FD買いました

732名無しさん脚2019/06/02(日) 19:21:36.85ID:1uPHPla8
ピカイチ3

733名無しさん脚2019/06/04(火) 00:12:41.89ID:rGOOlHaV
高校指定のマジソンバッグには、弁当とFE2 + MD-12 + 75-150/3.5 だったな。

734アヒアー2019/08/10(土) 14:56:31.19ID:qgA2cw8e
Nikon FE

735名無しさん脚2019/10/31(木) 01:12:42.55ID:ec+ZNXBQ
>>731
イイ!

736名無しさん脚2019/10/31(木) 04:26:49.80ID:JIl6RVVx
ミノルタCLE
M-ROKKOR 28mm/2.8
という組み合わせでフィルムはISO400のネガカラー
街並を撮るだけなので携帯のカメラ機能でもいいんだが
どうしてかフィルムカメラを持ち歩かないと気が済まない
なんらかの精神疾患かもしれん

737名無しさん脚2020/01/18(土) 20:40:11.33ID:OfSb+duM
こないだ、PEN EE3に久々にフィルム通してあげた
ばーちゃんの形見である
フィルム入ったままで10年後くらいに発見
厨房の俺が写ってた
その後EE3は俺が勝手に引き継いだ

セレンが生きてるうちは活用してあげんとな

738名無しさん脚2020/01/19(日) 04:23:15.96ID:J7gGeNQp
>>737
たかし、それはあんたやないで。
知らん方がええこともあるんや
なんで現像したん

739名無しさん脚2020/01/19(日) 06:59:21.54ID:R2aKKYhl
町のキタムラDPE
古いフィルムだったが、何も言わす現像してくれた
ありかてー

都内のDPE、期限過ぎたフィルムは受け付けてくれんかったぞ…

740名無しさん脚2020/01/19(日) 09:52:58.91ID:+e1BgkhZ
ヨドバシは何も言わずに現像してくれたなぁ。


lud20200710114622
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/camera/1255360874/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  
このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ



全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「通勤通学カバンに入っているカメラは?YouTube動画>2本 ->画像>7枚 」を見た人も見ています:
首都圏JR通勤通学客は電車を321、225、521系に統一される日を夢見ている
お前ら通勤通学にどのくらい時間かかってる?
なんで東京もんはあんな超満員電車で通勤通学してるん?
関西と関東、どっちが鉄道での通勤通学が楽なんや?
通勤通学帰宅夜勤一人酒
通勤通学中暇なやつwwwww [無断転載禁止]
【事故】自転車の保険総合スレ6【通勤通学】
通勤通学の自粛は28% 7都府県でアンケート
【事故】自転車の保険総合スレ14【通勤通学】
【事故】自転車の保険総合スレ12【通勤通学】
【天気】15日朝は関東で雪やみぞれ 通勤通学に注意
【事故】自転車の保険総合スレ13【通勤通学】
【埼玉】通勤通学大混乱…駅冠水、運転見合わせ 越谷
千葉県から都内に通勤通学の男性2人、コロナに感染 [ばーど★]
【事故】自転車の保険総合スレ11【通勤通学】 [無断転載禁止]
【通勤通学】満員電車内 肘鉄を食らわせるのが大流行!乗り遅れるな!
【鉄道】横浜市営地下鉄ブルーライン 通勤通学時の全線再開は困難
【交通】長野電鉄で事故、6時間半不通 通勤通学に影響[信濃毎日新聞]
【速報】初めて東京の満員電車経験したけど正気の沙汰じゃないと思った これ毎日通学通勤してるやつってヤバいっしょw
【大阪】れいわ新選組が“発端” 大阪府が重度障がい者の通勤・通学を支援へ 吉村知事「国会議員だけでなく全ての人に適用されるべき」 ->画像>14枚
黒の学生鞄以外の通学カバンを潰していた奴集まれ!
【ペット】保護したものの親からは「捨ててきなさい」と怒られ…女子高生の通学カバンの中に隠されていた子猫
バイク通勤・通学の人集まれ!41
殺人コロナ 新たなフェーズへ突入『満員電車 通勤 通学全てが感染リスク もはや五輪開催など無理』
【宮城】仙台市バス全44路線が2年連続で赤字 21年度、通勤・通学需要は回復傾向 [七波羅探題★]
【通勤、通学時間】聞くだけ無料音声ウォーキングレッスン「Mikara美脚ウォーキング」のPodcastsを10/30リリース 交通事故注意
【悲報】なんJ民(ハセカラ民)、ウーバーイーツのカバンを持てば住宅地やマンションに入っても不自然ではないことを利用していた
お前らのカバンの中に入っている物書いていけ。カバン持たない奴は好きなお弁当のおかずでも書いてください。 [無断転載禁止]
【ミステリー】スーパーを出た先生のカバンから女性用水着などが発見される。 「なぜバッグに入っているのか分からない」・日立
羽田空港のゴミ箱に大量の実弾、米国人女逮捕 「カバンの中に入っているのに気付き、いけないと思ってゴミ箱に捨てた」 [無断転載禁止]
Q.アンパンにはアン、ではメロンパンの中に入っているのは?
「置き勉」を禁止されたせいで、JCが19kgのカバンを持って通学。重すぎて転倒、怪我するも 市教委「教材に敬意を払わない証拠」 [483468671]->動画>4本->画像>21枚
大学入っても通学できませんよ
【カメラは見た!】戦場ジャーナリストは暴徒と共に連邦議会へ入っていった ニューヨーカー誌 [みつを★]
西宮市のハイキングコースに30代男性の遺体。裸足で下着姿、カバンの中に入っていたノートの最後に「お父さんお母さんありがとう」 [記憶たどり。★]
美人フェミニストさん「カメラマンの指が私の中に入っていた」と怒りの告発
会社の冷蔵庫に入っていた同僚女性(30代)のペットボトルに「体液」を投入 臭いで気づかれ警察が密かにカメラ設置 パート(49歳 男) 逮捕
一眼レフカメラを持った男が、公園のトイレを利用しようとした男子幼児と一緒に個室内に入っていく事案が発生 (甲子園)
(ヽ゜ん゜)「ミニバン乗っている奴は殆どがDQN!ドリンク入れにはビールかストロングしか入っていないだろ
【生活】通勤が往復3時間ってどうなの? 年間で1か月相当の時間ロス、「何のために生きているのか」と疲弊 ★6
【兵庫】パチンコ店に入ろうとしていた73歳の女性が現金約33万円が入ったカバンをひったくられる 若い男逃走 宝塚市
最近は通学路の小学生に「おじさんもこうなる予定じゃなかったんだよカード」を配っている。助言求む。
【新型コロナ】西村経済再生相、テレワーク率70%を目指すよう経済界に要請へ。「2〜3割に減っていた通勤者が7割程度に戻っている」★3 [記憶たどり。★]
【社会】国交省航空局長、乗っていた電車内で“重要書類”置き引き被害…テロ発生時の対応の資料などが入っていたカバンを盗まれる
【アニメ】「ちおちゃんの通学路」メインビジュアル公開、OP&EDはキャラソンに決定
札束風呂に入っているところが似合いそうなメンバーは?
男家族(父親 兄 弟)と一緒にお風呂に入っているハロプロメンバーは? [無断転載禁止]
三大主人公の名前がタイトルに入っているマンガ「聖闘士星矢」「キン肉マン」あと一つは?
「放送コード大丈夫?」と心配になったアニメランキングにあのアニメが入っていない件
おまわりさんが警察本部への入庁証が入ったカバンを盗まれる。路上で寝ている間に・神戸
【職務質問】 カバンの中に「大人のオモチャ」が入っていたため再三拒否するも根負けし開示 その後県警を訴えて勝訴 3万円を得る [無断転載禁止]
トイレに入っているアニメヒロイン
会社は冬に車通勤するならスタッドレスにしろっていうのにするお金はくれないのか なめとんか?
スパコン富岳が「通勤電車内」飛沫感染計算を“拒否”のなぜ…理研「既にマスク着用が一般化している」 [ばーど★]
昔の小学校のパソコンに入っていたゲーム教えて
藤岡D「ストファイを作りたくてカプコンに入った。モンハンを作っていて中々縁ができなかった」
「カメラを止めるな」の仏版リメイク、タイトルに「Z」が入っていてウクライナ猛抗議!タイトル変更へ
NHK総合を常に実況し続けるスレ 157563 通勤電車は空いている
■■■写真家が使っているカメラ■■■

人気検索: ショタ 中学 つぼみ 女子小学生のパンツ 繝√い繧ャ繝シ繝ォ逋ス繧「繝ウ繧ケ繧ウ 女子小学生マンコ画像 小学生盗撮 画像 ショタ Child nude little girls 女子小学生 少女スレ
04:26:13 up 44 days, 26 min, 0 users, load average: 5.43, 4.52, 4.36

in 3.1162970066071 sec @3.1162970066071@1c3 on 060817