◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【航空】国産ジェットに最新試験機 安全認証取得急ぐ【旧MRJ】 ->画像>5枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1578381669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1へっぽこ立て子@エリオット ★
2020/01/07(火) 16:21:09.95ID:CAP_USER
三菱重工業の最終組立工場から隣接する県営名古屋空港へ移動するスペースジェットの最新試験機=6日夜、愛知県豊山町(画像の直接引用ができないのでこちらは拡大画像の元ソースです)
https://www.sankei.com/economy/photos/200107/ecn2001070012-p1.html

 国産初のジェット旅客機スペースジェット(旧MRJ)を開発中の三菱航空機(愛知県豊山町)が、最新の設計変更を反映させた試験機を完成させた。同社は2020年半ばの初号機納入を予定している。早期に飛行試験に投入して運航に必要な国の安全認証取得を急ぐ。

 試験機は6日深夜、製造を担う親会社の三菱重工業の最終組立工場(豊山町)から車両でけん引され、隣接する県営名古屋空港内の格納庫に移動した。エンジンの動作確認や地上試験などを経て名古屋空港周辺を回る初飛行を実施。その後機体を米国に運び、現地拠点で行っている日本の国土交通省のパイロットが乗り込んだ安全認証試験に使用する。

 三菱航空機は17年1月に安全性向上のため5度目の納期延期を発表。配線の設計変更を決め、最新試験機の製造に着手していた。しかし安全確認などに手間取り、三菱重工の泉沢清次社長は昨年6月を見込んでいた完成が20年初頭にずれ込むとの見通しを示していた。

 三菱航空機の水谷久和社長は最新試験機の完成について「(米国での)飛行試験は最終フェーズに向け大きく進捗する。認証取得に向け、全力で取り組んでいく」とコメントした。

2020.1.7 13:01
産経ニュース
https://www.sankei.com/economy/news/200107/ecn2001070012-n1.html
2名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:23:59.50ID:Wh5sfTch
 
初号機に暴走はつきもの
 
3名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:24:02.34ID:vPDFeSbP
重いコンダーラー試練の道を
4名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:26:19.86ID:e1WyxMbM
MRJ ! 嬉しい名前を聞いた 完成に向かって頑張れ 日本人は期待している
5名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:26:38.11ID:EjXuMIdh
アハハ、アホっぽい
6名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:27:19.08ID:5pdIt82o
YS-11より悲惨な道を歩む予感
7名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:27:35.83ID:M0XQZjTq
令和の一式陸攻。
8名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:29:20.55ID:e1WyxMbM
急がず名機を作って呉れ 期待している
9名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:35:06.65ID:+o05hsGm
やっと完成したか。
これでノウハウは出来ただろうから、早期に派生機や次世代機の開発を急げ
10名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:37:35.94ID:tPeO+RpJ
期待してない
どうせ大赤字を出して撤退する
11名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:41:47.04ID:I9LL5Ihz
画像見たけど
この機体は全長が短いスコープ・クローズ対応の
タイプなんだろうか?
12名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:43:33.46ID:vfmVz0v2
なぜこんなに時間がかかったのかを本にすれば良いでしょう! すごく売れると思う。
13名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:45:12.13ID:aN5cj9ZR
技術より経営者が糞だから何作っても無駄だよ
最低でもイーロン・マスク
出来ればアマゾンのジェフ・ベゾス を経営者として雇えよ
14名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:46:57.81ID:WbEtb1iZ
三菱やるな。

型式証明の想定外事態で、優れた実機が完成しブンブン快調飛行でも
不本意な改良などを強いられ納入遅れに繋がってるだけな、北米でも頑張れ
ゴールは近い。宇宙ロケット開発に続きチョンには出来ない事をやってのけろ
15名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:48:58.26ID:KvP5IAe9
旧MRJか
結局MRJって付けないとわかりにくいわ
なんで名前変えたのよ
16名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:49:18.56ID:pGwzFlFU
>>13
そこでゴーンですよ
17名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:50:51.99ID:onu3IVt+
なんだまだやってんのかよ
18名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:52:51.26ID:W+x0q6v6
いつまでたっても

飛ぶ飛ぶ詐欺
19名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:55:57.29ID:hH2ncSoB
>>11
70席のM100は2023年投入予定でこれは
>三菱重工の泉沢清次社長は昨年6月を見込んでいた完成が20年初頭にずれ込むとの見通しを示していた。
だから多分違う
20名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:56:21.51ID:z7qCl24p
翼をカーボンで作れなかった時点でオワコンだったのだよ。
そのことを認められずに10年と何千億を浪費した。

というか、なんでカーボンで作ることを断念したんだ?
21名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:56:49.73ID:fw+mlvn2
しょせん三菱

ガラクタだよ
22名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 16:57:26.43ID:1zWyEl8z
>>16
レバノンから出れないぞ
23名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:03:27.19ID:lxCiVtio
急ぐじゃねえよw
いつまでやってんだよw
24名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:05:01.16ID:edkxqvEY
平成のYSー11改め令和のYS-11
25名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:05:40.91ID:lxCiVtio
思えば787MAXと何かしら関係あるのかも知らんな
26名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:05:56.28ID:13ru1It9
どうせ妨害されるって
中身を殆どアメリカ製にすれば認証してもらえるだろうけどw

それより先に国内線で飛ばせよ、何で国内で飛ばさない
27名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:06:09.65ID:UmVnDwlL
ちなみにアマゾンが黒字に転じたの最近じやないか
それまで散々な言われ方されたらしい
28名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:18:01.33ID:+o05hsGm
>>18
飛んでますけど?
29名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:25:00.29ID:d60jrntV
実際に運用開始したらアメリカに落とされそう
30名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:32:23.60ID:G9OwEXSp
「絶対に盗まれない傘」が爆誕。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる
31名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:34:10.19ID:Y9bnhIU/
>>15
ミロク情報サービスと紛らわしいからじゃね(・я・`)
32名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:34:30.18ID:G9OwEXSp
盗まれにくい傘を作ってみた。ユーモアあふれる盗難防止シールが面白すぎる(画像)
http://kjioloo.com
33名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:40:01.31ID:oE20txdj
飛ばない飛べないじゃなくて認証とれないだもんな
34名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 17:51:04.61ID:W+x0q6v6
>>28

あはは
弁護する奴がいるとは驚いたw
35名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:07:14.47ID:N2CabtBy
>>34
36名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:07:51.98ID:0etuARMd
>>34
ばかなの?
37名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:08:01.35ID:0oedL83T
>>1

ネバーギブアップ!!w

頑張れ〜www
38名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:08:01.37ID:Y48X7fEv
やっと機体完成まで来たんだな
39名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:09:17.69ID:9J0nO3sW
今年半ばの納入って、えらいタイトなスケジュールだな
40名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:11:01.54ID:cPIPfWjC
自衛隊の中型機で実績のあるカワサキならもっと早かったんだろうなぁー
41名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:21:13.23ID:R7TpDlFJ
>>28
飛ぶだけなら鳥人間コンテストの機体にエンジンつけても飛ぶんやで
42名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:28:02.86ID:TsXhkKYk
>>1
開発しているフリで税金ジャブジャブウマウマするだけの無能理工系
43名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:39:56.27ID:ZUgvjDxV
>>27
アマゾンはあえて赤字のままなんだよ
利益のほとんどを倉庫に投資してる
それもこれもクラウドが金稼いでくれるからできる
44名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:46:40.01ID:edkxqvEY
親方日の丸体質の三菱重工は戦前からまったく変わっていない
45名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 18:54:46.91ID:bxFO4W1H
空白期間が長かったからな…
46名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 19:00:17.94ID:fTw7HgvK
急ぐ必要はない ライバルはいない 今後五十年世界の空を支配するだろう。
47名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 19:08:09.86ID:5V6EyGSf
ジャップの衰退が激しいなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
48名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 19:10:06.73ID:I9LL5Ihz
>>19
MRJ70→「SpaceJet M100」
MRJ90→「SpaceJet M90」

短胴型の方を数字を大きくした理由が分からない
普通は逆なのに…
49名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 19:10:47.58ID:YrCpb9ym
>>41
こういう見下した言い方する奴で
使える奴は一人として見たことねぇは。
50名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 19:21:02.37ID:S9R+hTZL
>>41
鳥人間コンテストってすごいよな。
51 【東電 81.6 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県)
2020/01/07(火) 21:11:17.02ID:T7I1DbEO
>>1
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)もういい加減死ね、クソ三菱

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)何の価値も無い記事も建てるな、糞創価学会
52名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 21:16:55.50ID:k0cGHENy
さっさと損切りしとけよばーか
見苦しい
53名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 21:29:24.89ID:FUSivjIj
名前が。。
54名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 21:40:22.77ID:i37Omwe1
>>47
国中の企業を全て積み重ねても、アップルに勝てない国の言うことは説得力があるなあw
55名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 21:43:22.56ID:i37Omwe1
アメリカが妨害している的な陰謀論は正直みっともないのでやめて欲しい

MRJと同じカテゴリーにはボンバルディアやエンブラエルがいるが、カナダとブラジル企業。
カナダやブラジル企業の参入を許して、日本企業を許さないなんて常識で考えて有り得ないわけでね
56 【東電 78.3 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県)
2020/01/07(火) 21:50:49.36ID:T7I1DbEO
>>55
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)多いに影響を受けているけどなぁ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)横田基地の上空エリアとか

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)無線の周波数制限とか

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)敗戦国はいつまで経っても敗戦国だ

  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)ま、クソ三菱は税金にたかるダニってだけだけどな
57名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 21:51:30.47ID:/MhSoMQq
チキンを解凍してください
58名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 22:00:38.89ID:elgwvxJc
>>55
ポンバルディア買収したやん
59名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 22:03:00.45ID:elgwvxJc
FDAのエンブラエルよく乗るけどもうMRJのアドバンテージないんじゃない?
空港に着いたらすぐ客乗せて飛んでいけるこのサイズっていいって思ったわ
60名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 22:22:22.43ID:W612Jc9c
アドバンテージなんぞない。

当初は最新型エンジン、炭素素材活用の軽量化、この2点からなる低燃費。
のばすが、最新型エンジンでもなく、繰り返す設計変更による重量化と燃費悪化。

今の売りが何かを聞きたい
61 【東電 76.0 %】 日本の保守派 ◆/V7CGJSSmle1 (愛知県)
2020/01/07(火) 22:27:01.09ID:T7I1DbEO
>>60
  Λ,,,Λ
 ( ・ω・)三菱とJDIは公金のアリジゴク
62名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 22:27:11.51ID:k0cGHENy
>>60
帝国重工的場・奥沢「大型の何が悪い。時間をかけてダウンサイジングすればいいんだ」
63名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 22:49:29.24ID:/bZeIYI/
今年の夏、納品予定だよね。
誰がどう見ても無理だろ。
64名刺は切らしておりまして
2020/01/07(火) 23:25:43.92ID:4MKhBGMU
そういやそんな物もあったな
まだやってたの
65名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 01:26:31.93ID:jepWVF+4
日本の国産旅客機MSJがいよいよリージョナル機市場に参入 ...
2019/04/22 - 2019年4月20日、界面は、日本の国産小型ジェット機である
三菱スペースジェット(MSJ)が間もなく市場へ参入すると ...

日本航空機開発協会のデータによると、世界航空機市場は約130兆円規模。

37年までの20年近くの間に、リージョナル機市場は1350億ドル(約16兆円)に ...
66名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 02:04:22.70ID:4+OQNryc
試験機やっと出来たのかよ
で半年後に納入って素直にパスするわけないだろ
って日本の審査だけなら何故かパスするかもなw
米のがパスしないと意味ないけどね
67名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 02:09:12.44ID:4+OQNryc
MRJからMSJへネーミング何で変えたのかね、悪評かね?
そういう姑息なことせずに名前は変えなかった方が良かったと思うね
68名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 02:30:07.49ID:rd9kig0J
まだやってたのこれ?
69名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 02:31:03.59ID:rd9kig0J
>>67
MSJじゃないよ SJ 
三菱の名のMすら消えてる。
70名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 02:33:41.39ID:Zu2va9rM
取得した、ではなく、取得急ぐw
71名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 02:50:03.41ID:4+OQNryc
>>69
そうなんだ、知名度低いよね
というかSJだと検索しても見つけにくそう
72名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 03:45:57.44ID:t++8K7N3
設計変更前の機体でやった試験もそのまま有効なの?
それと古い設計の機体はこのまま?いつか最新に改修するの?
73名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 05:42:40.76ID:9gUvlQx5
M100_70座機体造って、並行開発で強度負荷試験していこうや!
74名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 08:46:56.75ID:245R8auz
税金投入でガタガタいう奴いるが、開発費の一部を国が支援したというだけ。
物作りの競争力が落ちてんのに、ケチ臭い。
高額納税してるつもりか?
日本人のふりした外国人が多くて国が変になってるな。
75名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 09:19:54.52ID:xgXFoo9s
>>72
試験中に不具合が見つかって設計変更するのはよくある話
この場合、設計変更によって試験結果に影響が出るなら再試験だし、影響がなければ再試験の必要はない

今回の場合は変更点が膨大だから(普通は既にある機体を改修するんだが、変更点が多すぎて、改修するより最初から造った方が早かった)、試験のやり直しも膨大になりそう
76名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 10:51:10.08ID:9gUvlQx5
>>74
ほんとそれ。工場、社宅売り払ってやってんだもんね。
77名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 11:04:49.00ID:IrFIr5/4
昨日は雨
今日は強風
天気が晴れてきたからタキシングくらいはするかもね
78名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 11:07:35.78ID:mAvCOYW8
なんかもう飽きられてるなMRJ関連のニュースは
上手くいったとして、そもそもボンバルディアも見放した市場にいまさら参入してどうなるの
完全に三流国じゃん
ほんとダサいわ
79名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 11:33:02.89ID:ZDHh7tC3
>>13
MRJは技術者もくそだったけどな。
80名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 14:46:39.11ID:roigU8ND
地元の空港で見れるのを待ってるんだが
いつになるの?
81名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 14:59:50.38ID:bJCzOVbk
2020年半ばって今年やん
嘘くさい
82名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:11:40.80ID:xsHUuif1
そろそろ「3年ぶり6回目」の発表でしょうか?
いっそのこと「22世紀枠」を目指してみては?
83名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:14:37.76ID:ZGiyZDSI
そろそろ「3年ぶり6回目」の発表でしょうか?
いっそのこと「22世紀枠」を目指してみては?
84名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:39:20.26ID:9dcIUM2x
>>11
M90だよ。これで型式証明が今年取れないとM100
が順調に開発進んだとしても2023年は無理。
もっとも受注が無いから開発を本格的にスタート
できないのが今の状態。今注文来ないと順調に
行っても2023年は無理だろう。だれか買ってやれよw
85名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:43:48.54ID:9dcIUM2x
>>20
ぶっちゃけカーボン使った設計の仕方が分かってなかった。
間抜けな話だが設計できると思って取りかかったら
できなくて挫折した。
ついでにカーボンで作ると高くなる上に思った程軽量化に寄与しなかった。期待規模が小さいからな。
色々な意味で無理と悟ったわけだが、最初から分かりそうなもんだろう。
86名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:45:21.75ID:9dcIUM2x
>>26
毎度毎度いい言い訳だねw朝鮮人と同じ発想だよw
87名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:47:02.85ID:9dcIUM2x
>>26
おっと書き忘れ。既に7割が外国製部品で
アメリカは半分位あるんじゃないか?
エンジンの比率はでかいよな。
文句言われる程じゃない。
88名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:48:05.02ID:9dcIUM2x
>>46
良かったね(鼻ほじ)
89名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:49:50.20ID:9dcIUM2x
>>58
修理部門とゴミ同様の古いCRJだけな。
90名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:51:21.19ID:9dcIUM2x
>>60
最新の空力設計による騒音軽減とそれによる
低燃費らしい。アドバンテージと言うには小さいが。
91名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:52:42.64ID:I0i990RX
>>80
愛知だと時々飛んでるの見るよ。
トヨタの方飛んでくのが、ちょっと痛いね。
92名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 15:55:04.94ID:OyeKzFoY
身の程をわきまえて自動車だけ作ろうよ
MOLコンフォートも沈んだじゃん
技術力がないんだよ
乗る人の安全を考えろよ
93名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 16:13:52.25ID:Xrzolqjg
モーゼスレイクの飛行場で試験飛行すんのかな?
94名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 16:14:56.39ID:rq1PQ/rI
すまん アメリカにはどうやって行くんだ
自力で飛行していくんだよな

だったら「その後機体を米国に運び、」という表現は変な感じがするんだが
まさか船で運ぶのか?
95名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 17:38:28.62ID:eKijgj9R
初号機は新千歳・カムチャツカ・アラスカ経由の北回りルートでアメリカ
南回りルートグアム・ハワイ・経由の米国ワシントン州モーゼスレイク

今回完成した試験機は最新の設計変更を反映した、「10号機」と呼ばれる機体。
三菱航空機はしばらく地上試験をおこなった後、国内での飛行試験を経て、
できるだけ早く米国へ移したい考えだ。

愛知県営名古屋空港(同県豊山町)で飛行試験を経て、米国へ移動でTC試験をする。
96名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 17:41:54.53ID:tiKkjxHc
>>48
>>短胴型の方を数字を大きくした理由が分からない

MRJ90は型式証明を取るための機体として試験続行。
但し現時点でMRJ90はアメリカでのスコープクローズの条件を満たしていないため、
MRJ90の要素を取り入れつつ、スコープクローズの条件を満たす機体としてM100が作られる。
MRJ70はキャンセルしてM100として販売していく。それ故の数字。
97名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 17:47:16.83ID:eKijgj9R
>>95 追伸

三菱航空機によると、試験機は空港に隣接する飛行整備格納庫で夜をこして、
7日午前から地上での試験を始めたという。
98名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 18:02:33.16ID:0OiNhm1z
>>90
騒音逓減と低燃費は空力設計というよりGTFエンジンによるもの。
ANAの持ってるA320neoのエンジン音を聞けば、すっごく静かなのがわかるよ。
本来はMRJが「GTFエンジンを実装する世界最初の旅客機」になるはずだったけど
すでにA320neo、A220(旧ボンバルCシリーズ)、E190-E2が営業飛行してる。
>>94
飛行機の機体の運搬だけを目的にした飛行を「フェリーフライト」と呼ぶのですよ。
機体そのものが目的物なので「運ぶ」でよろしいのでは?
ちなみにこの子は航続距離が短いから、あっちこっちで休憩しながら飛んでいきます。
北ルートではロシア領カムチャツカのエリゾヴォやらアラスカのアンカレジやら。
南ルートならマリアナのグアムやらマーシャル諸島のマジュロやらハワイのホノルルやら。
2泊3日とか3泊4日とかの悠久の旅路です。
99名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 18:19:53.26ID:eKijgj9R
三菱航空機‏ @MitsubishiAirJP · 1月7日
【航空】国産ジェットに最新試験機 安全認証取得急ぐ【旧MRJ】 ->画像>5枚

この度、名古屋で最新の飛行試験機SpaceJet M90 (JA26MJ)
を新たにチームに迎え入れられることをとてもうれしく思います。
この重要なマイルストーン達成を実現する為に尽力頂いた皆様に感謝します
#SpaceJet #flighttest
100名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 18:54:37.70ID:aySxcovL
>>87
しかも設計ツールは全部外国製
101名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 18:55:42.53ID:aySxcovL
>>84
ここの酷使様じゃ無理か
ゴーンさんでないと(笑)
102名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 18:57:11.31ID:ya9wwnkr
>>65
20年でトヨタの半年分しかないショボイマーケット
103名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 19:56:33.08ID:2BpiyzQI
>>102
さらにその見通しは2000年代初頭の市場動向に基づいたもので
実際には70席以下クラスの市場はターボプロップ機に奪い返されて
近年はほとんど売れてないのですよ。
「70席クラスの新型ジェット機はウチだけ!!!」みたいに胸張ってるけど
実際には見込みがあまりないから他所は撤収しちゃった市場なんだよね。
104名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 20:13:19.74ID:UlEwmXZd
次世代機と言ってたのが旧世代機になったのか
最大口発注元が倒産だか買収だかされたんだっけか
105名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 21:28:05.49ID:EysCbohp
2013年に安倍政権が動き出してからの影響が三菱重工にも出ているよね
106名刺は切らしておりまして
2020/01/08(水) 21:32:45.63ID:ogMcr93v
あげ
107名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 03:19:31.81ID:ONH1EkWF
>>51
ぼくちゃんがしんだほうが
みんなよろこぶし
ぼくちゃんもらくになれまちゅよ
108名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 07:35:35.93ID:d29xI8DW
数年前に離着陸を見たが、凄く静かなエンジンだったよ。
109名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 08:02:52.72ID:pPSMX4Hu
>>98
機体側もあるんだよ。実際展示飛行では
エンブラエルE2とか他の機体より随分
静かだったらしい。
実際に飛行を見たことがある
航空関係者の話を聞いた。

俺はせっかく外国まで見に行っても
初日か2日目しかいないので未だに
機体すら見れてないけどな…orz
110名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 08:06:15.92ID:QYdJ4HBw
>>108
P&Wのエンジンだもんな
111名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 10:39:10.38ID:YLRx7SkL
>>80
>地元の空港で見れるのを待ってるんだがいつになるの?
地元ってどこ?
小牧は西側の展望台のある小高い丘と南側の公園に無線機やカメラを持った人が6月ごろから新機体(sjカラー)目当てで結構いたよ

>>91
>愛知だと時々飛んでるの見るよ。
何号機?
どんなカラー?
112名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 12:05:18.01ID:YLRx7SkL
>>80
>地元の空港で見れるのを待ってるんだがいつになるの?
地元ってどこ?
小牧は西側の展望台のある小高い丘と南側の公園に無線機やカメラを持った人が6月ごろから新機体(sjカラー)目当てで結構いたよ

>>91
>愛知だと時々飛んでるの見るよ。
何号機?
どんなカラー?
113名刺は切らしておりまして
2020/01/09(木) 22:26:02.34ID:qPz5Xkjo
>>109
ヒコーキ見るためだけにパリやファンボローまで行ったの?
ご苦労さん。
114名刺は切らしておりまして
2020/01/10(金) 03:45:01.37ID:lcw1e7Rl
>>91
どこで飛んでいるんだよ馬鹿
もうここ何年も日本じゃ飛んでもないのに
君はどこのパラレルワールドに住んでんの?
115名刺は切らしておりまして
2020/01/10(金) 11:15:01.27ID:69rfAAnH
>>113
すまんな暇人で。サラリーマンだからショーの初日から行ける程休み取れないんだ…金土日がせいぜい。
116名刺は切らしておりまして
2020/01/10(金) 15:32:05.06ID:pniHQ75y
>>113
トンカツの悪口はそこまでにするニダ
117名刺は切らしておりまして
2020/01/10(金) 15:36:25.00ID:k62riQUy
>>74 >>76
航空機産業育成との名目で半世紀以上国から援助受けておいてよく言うわwww
これぞたかりの典型。
遠慮なくいってみろいつもの、税金お代り!! ってやつwwww
118名刺は切らしておりまして
2020/01/10(金) 22:03:08.04ID:ugIojjwi
>>112
北九州、一年間以上前から
MRJ専用格納庫が建ってるんだけど。
119名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 10:11:15.59ID:4Hz1FOMh
相当前からあるぞ。少なくとも3年前にはあった
120名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 15:16:41.86ID:xqu40iPO
MRJ専用博物館もあるんだろ
121名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 15:24:03.86ID:L4MAkeBA
ネームロンダリング
122名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 17:09:52.17ID:PTYsOfrI
JDIみたいにすでになっている
123名刺は切らしておりまして
2020/01/11(土) 18:58:47.60ID:Xk+Qv6BN
2020年半ばの納期など絶対守れないことはわかっているのに、
10号機が初飛行するまでは伏せておこうと姑息なことをしているのがバレバレw

敗戦はどうみても明らかなのに一矢報いるまではとやったとのと同じ。
ほんとこいつらクズだね。
124名刺は切らしておりまして
2020/01/12(日) 06:29:09.04ID:8S5mdbCe
可能性はあるよ。多分一桁%だろうけど
125名刺は切らしておりまして
2020/01/12(日) 06:42:00.22ID:qN99TMcO
現在の宇宙航空産業は扱う部品数が多すぎてジャップの頭で管理できる能力をすでに突破している
126名刺は切らしておりまして
2020/01/13(月) 05:07:58.55ID:3zXMMTBF
たかが電話機使ってるアップルがそんなに偉いか
アメリカに他に電子産業ありますか?
127名刺は切らしておりまして
2020/01/13(月) 06:22:23.71ID:NtBl3E/c
>>126
こういうズレた老人の国はもう終わり
128名刺は切らしておりまして
2020/01/13(月) 06:51:10.56ID:/pje0o6w
>>126
インテルは?
129名刺は切らしておりまして
2020/01/13(月) 07:34:44.88ID:+w4ZbW69
入ってる
130名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 12:00:13.65ID:64QvI1Ii
で新型機は飛んでいるのかな?
131名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 12:48:05.02ID:f/mUovXb
アメリカみたいに株主によるガバナンスが機能してる国では
開発中止して損失を止めるけど、日本みたいな国では責任者を
逃げ切らせて有耶無耶にする方に逃げちゃうよね
132名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 12:50:41.56ID:mFUxM+a+
認証を取得してからニュースにしてもらいたい。
133名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 14:03:00.40ID:ddDpvvt5
試験飛行って、やっぱパラシュートとか持って乗るもんなのかね
134名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 14:03:08.25ID:jd6m+ovq
>>40
民間機と自衛隊機じゃ基準が違うから川崎でも手こずるはず
135名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 14:26:10.41ID:lJIPVzU7
川重はヘリで取ってるけどそれはエアバスヘリコプターがいるから一緒にできて楽なんだよね。
飛行機の方は取る実力無いから無理って言ってる。
三菱みたいに過去単独で取った事も無いし当然だろうな。
136名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 18:40:10.65ID:dVPfVQM6
>>133
初飛行の時は付ける
137名刺は切らしておりまして
2020/01/14(火) 23:31:45.29ID:I2vzvKmR
 三菱スペースジェット10号機は、これまでの試験機とは“まったく異なる”機体といえる。
安全性をより高めるため、
飛行制御機器を機体の前方と後方の2カ所に分けて配置した新設計で、
機器の分散配置の他にもおよそ900カ所におよぶ改良、設計変更を行っている。

 試験機は、1月7日に燃料を入れ、9日以降、まずは機体最後方にあるAPU(補助動力装置)
を動かす試験から始める。
APUは、主翼のメインエンジンを止めている時に電源を供給したり、
エンジンを始動するのに必要な圧縮空気をつくり出す小型エンジン。

 APUが正常に動くことが確認できればメインエンジンを回し、
地上走行試験の後に初飛行となる。初飛行の時期は「できるだけ速やかに行いたいが、
1カ月後くらいではないか」(三菱航空機広報部)という。
138名刺は切らしておりまして
2020/01/15(水) 00:12:18.80ID:oVImNufd
737がごたごたしてる今って
チャンスなの?
139名刺は切らしておりまして
2020/01/15(水) 01:17:58.91ID:KCR5hs9Z
クラスが違うから直接は関係ないだろな
日本のは100席以下のリージョナル機市場だし
140名刺は切らしておりまして
2020/01/15(水) 06:19:54.86ID:Iha9Oa6B
>>138
新型機に対するリスクが余計に高まっただけ
あのボーイングでさえこれなんだから
三菱なんてリスクの塊
141名刺は切らしておりまして
2020/01/15(水) 06:57:21.27ID:jUohTio4
当初2013年納入を目標としていたMRJは、度重なる仕様変更や三菱スペースジェットへの名称変更を経て、今もなお型式証明取得に向けた試験飛行を続けている。
142名刺は切らしておりまして
2020/01/15(水) 07:01:04.01ID:hYhn1LDo
ボーイング、2019年納入機数トップ陥落−エアバス863機の半分にも届かず380機

ヘタすると倒産もある安全性問題、宇宙ステーションへの有人ロケットを持たない
米国、なんかへんな超富裕国だな、マンモスが崩壊しだすと早そうだ
143名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 01:18:24.70ID:yR63nsku
>>48
隻数で表示しないとのこと
144名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 01:18:46.41ID:yR63nsku
>>22
在宅勤務
145名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 01:20:00.07ID:yR63nsku
>>41
チヨンこエベンキ半頭はロケットまだか
146名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 01:25:22.90ID:yR63nsku
試験機10機どうするだろ
いっそ三菱航空でもつくって飛ばしちゃえよ
長崎までだと社用にできるな
147名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 01:28:27.16ID:yR63nsku
>>137
むしろ分散型でなかっとかイカれてんのかよ
148名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 01:29:12.76ID:yR63nsku
>>138
サイズ違うから関係なし
149名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 08:37:56.72ID:IzLQvrub
>>147
そこが安全性の視点が無い三菱らしい。
制御系が冗長だったら安全と言う訳では無い事は
御巣鷹山に墜落した747が証明してるのにな。
150名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 09:41:29.69ID:yR63nsku
零戦と勘違いしてんのかな
151名刺は切らしておりまして
2020/01/17(金) 10:30:09.14ID:JcH04glr
三菱さんの飛行機って雨ざらしでも大丈夫なの?
戦闘機は使わないときは格納庫に仕舞い込んでおけばいいけど
旅客機って整備時以外は駐機場での屋外待機だよね。
152名刺は切らしておりまして
2020/01/18(土) 18:20:45.67ID:/wBbmbx+
なんでそう思ったの
153名刺は切らしておりまして
2020/01/19(日) 15:14:09.35ID:tSkw290O
ワイエスイチイチは雨に弱かった
154名刺は切らしておりまして
2020/01/22(水) 12:30:09.12ID:yPjhTaag
試験機日本に戻してオリンピックで飛ぶらしいよ
155名刺は切らしておりまして
2020/01/22(水) 20:32:40.71ID:cixUat5u
そんな暇あるのかな?知らんけど。
TC対応の二機が向こうに行ったら余りが出る?
156名刺は切らしておりまして
2020/01/23(木) 10:04:50.81ID:mWxNtuU9
試験機は旧MRJカラーだろ?
宣伝効果を狙うならスペースジェットカラーに塗り替える必要があるぞ
157名刺は切らしておりまして
2020/01/23(木) 12:32:35.96ID:8Zz7s43P
オリンピックで飛ばすくらいなら
そのくらいやるだろ
158名刺は切らしておりまして
2020/01/23(木) 18:04:08.32ID:MzbACBhh
>>155
もうお役ゴメンだろ
159名刺は切らしておりまして
2020/01/23(木) 23:06:45.22ID:uFRj+QuS
>>154
偏西風に逆らって帰って来られるのか?
160名刺は切らしておりまして
2020/01/23(木) 23:26:09.55ID:hDcCd6oZ
>>26
バカじゃないの?
このクラスの市場を支配するボンバルディアやエンブラエルは、カナダやブラジルの会社だ
161名刺は切らしておりまして
2020/01/24(金) 19:22:37.11ID:+mUKT2+u
三菱スペースジェット納入延期へ 6回目 受注キャンセル懸念も
2020年1月24日 17時52分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200124/k10012258161000.html
162名刺は切らしておりまして
2020/01/24(金) 20:52:49.54ID:wEaF3UD8
来年以降って…何かやらかしたな…
もうダメぽやな。
163名刺は切らしておりまして
2020/01/24(金) 20:53:59.45ID:NZrEsHAH
>>161
やはり米国での型式認定とれないとどうにもならんな
ボーイングの欠陥もあったから厳しくなるはずだし
164名刺は切らしておりまして
2020/01/27(月) 20:04:37.49ID:0vFzE4e7
あと半月後にせまったシンガポールのエアショーはまたサボるの?
165名刺は切らしておりまして
2020/01/28(火) 02:10:34.00ID:LbsGUBCE
砂漠のドバイとか、赤道直下のシンガポールとか、
そんな過酷な気候のところに行ったらすぐに壊れちゃうぉ
166名刺は切らしておりまして
2020/01/28(火) 06:37:03.36ID:14XkjS/i
今の状況なら無理だろうな。
前回も持ってくるつもりでドタキャンしたし。
167名刺は切らしておりまして
2020/02/01(土) 07:20:04.04ID:PuRIlqwb
スカイウェスト、E175を20機確定発注

エンブラエルは1月30日(ブラジル:サンホセドスカンポス現地時間)、
スカイウェストとの間で、E175型機を20機確定受注する契約を交わしたことを発表した。
スカイウェストのE175型機は、76席仕様。
エンブラエルによると、この受注は既に2019年第4四半期の受注残リストに組み込まれていたとのこと。
2020年第2四半期(4-6月期)から、今回受注した機体の引き渡しをスタートする計画だ。
スカイウェストによるE175型機の発注は2013年以降拡大しており、
今回の20機分の発注によって、180機以上のE175型機を購入していることになる。
168名刺は切らしておりまして
2020/02/01(土) 09:00:35.57ID:4BooHLLP
スカイウェスト、E175を20機確定発注
2020.01.31
http://www.jwing.net/news/21095
エンブラエルは1月30日(ブラジル:サンホセドスカンポス現地時間)、スカイウェストとの間で、E175型機を20機確定受注する契約を
交わしたことを発表した。スカイウェストのE175型機は、76席仕様。エンブラエルによると、この受注は既に2019年第4四半期の受注残リストに組み込まれていたとのこと。
2020年第2四半期(4-6月期)から、今回受注した機体の引き渡しをスタートする計画だ。


 スカイウェストによるE175型機の発注は2013年以降拡大しており、今回の20機分の発注によって、180機以上のE175型機を購入していることになる。
169名刺は切らしておりまして
2020/02/01(土) 14:12:58.91ID:oqeZZXhb
エベンキ韓唐ポンコツジェトキャンセルだよな
170名刺は切らしておりまして
2020/02/01(土) 16:56:26.74ID:fRQnVUEh
MRJ開発遅延の真相、知見不足で8年浪費、直面した900件以上の設計変更
https://tech.nikkeibp.co.jp/atcl/nxt/mag/nmc/18/00011/00059/

す、すぺーすじぇっとでないからセーフ
え、えんぶらえるが売れたからってガクブルなんて
し、してないんだからね!
171名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 09:44:28.26ID:fPfLGZfP
で設計変更機は飛んだのかな??
172名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 10:50:59.37ID:otI0Mvj0
来年以降って...いつなんだよ?
設計変更した試験機で、型式証明は取得出来るのか?
173名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 15:22:09.73ID:F42B6G5X
資料館リニューアルオープン記念で成功祈願カキコ
数年前小牧あたりで飛んでるのを見た、と思う
これって機体がものすごく細いやつだよね
174名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 18:57:26.98ID:4ARmSQii
>>171
まだ飛んでない
175名刺は切らしておりまして
2020/02/03(月) 20:38:01.29ID:79chKaeG
>>173
何それ
176名刺は切らしておりまして
2020/02/06(木) 20:20:14.76ID:RAwlTvY0
三菱重、国産ジェットの6度目納入延期発表
2020/2/6 13:40 (JST)
https://this.kiji.is/598010709254308961?c=39550187727945729

三菱スペースジェット 6回目の納入延期発表 2021年度以降に
2020年2月6日 13時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274921000.html

最低2年は遅れそうだな。
177名刺は切らしておりまして
2020/02/12(水) 21:50:07.53ID:5/B9AdYy
jbjb
178名刺は切らしておりまして
2020/02/13(木) 08:44:55.64ID:6Pwa7uNc
gdgd
179名刺は切らしておりまして
2020/02/17(月) 00:55:38.73ID:73IoZOON
MRJ MUSEUM
〒480-0293 愛知県西春日井郡豊山町大字大字豊場1
https://goo.gl/maps/qGUwwh2V567cmaVb7

ここはどうなるの?
スペースジェットミュージアムになる??
ちなみに、入場料は大人1,000円みたい
180名刺は切らしておりまして
2020/02/19(水) 17:57:28.58ID:oEEuGI6w
そのうち潰れるんじゃね?
181名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 21:51:17.93ID:hQEQ98eK
んなこたあない
182名刺は切らしておりまして
2020/02/27(木) 23:11:35.86ID:awbqTw8M
飛べない飛行機の墓場になるんだろうな…
183名刺は切らしておりまして
2020/02/28(金) 21:51:01.49ID:BAgeC1uE
バカ韓唐キチガイチヨンこエベンキの無能さに驚愕だわ
184名刺は切らしておりまして
2020/03/01(日) 05:45:10.37ID:gtaw8a0T
言い訳は10号機飛ばしてから聞いてやるよ。
いつ飛ぶんだよw
185名刺は切らしておりまして
2020/03/09(月) 14:28:12.22ID:5xyh9XIk
三菱スペースジェット 6回目の納入延期発表 2021年度以降に
2020年2月6日 13時41分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200206/k10012274921000.html

三菱航空機が開発を進める国産初のジェット旅客機「三菱スペースジェット」は、ことし半ばの初号機の納入を目指して来ましたが
これを2021年度以降に延期するということです。
電子機器に不具合がある可能性があるとして、設計を変更した試験機の完成が遅れたことで、機体の安全性を証明する
国の審査に時間がかかるためです。
延期はこれで6回目で、当初計画していた2013年から大幅に遅れることになります。
186名刺は切らしておりまして
2020/03/16(月) 12:56:17.08ID:ANqg9rFz
最近聞かない旅客機個々の「愛称」 日本の航空黎明期から振り返るそのいろいろ
https://trafficnews.jp/post/80537/2
ANAのYS-11はなぜ「オリンピア」?


1機ごとの愛称ではありませんが、ANAのYS-11には「オリンピア」という愛称がありました。これは1964(昭和39)年に開かれた「東京オリンピック」における聖火輸送にちなむものだそうです。
このときANAはYS-11のメーカーである日本航空機製造から同機の試作2号機を借り受け、那覇から千歳まで聖火の空輸を行いました。この試作2号機はそののち、日本国内航空(のちのJAS〈日本エアシステム〉)に納入され
同社において「聖火号」と命名されています。
187名刺は切らしておりまして
2020/03/16(月) 18:44:34.23ID:YrNHGLeH
愛称は延期
だな。納入も延期、オリンピックも延期か中止。
中止になったらスペースジェットも中止かあ。
188名刺は切らしておりまして
2020/03/19(木) 21:20:32.87ID:I0vp3Edy
まあ、本格的生産入ってない方が正解だったかも
確実に需要落ちそうだから、ウイルス瞬殺キャビンとかにするといいぞ
189名刺は切らしておりまして
2020/03/24(火) 23:53:08.48ID:hBiFkILq
【MRJ】三菱航空機、100機受注へ協議 初号機は再度納入遅れも
http://2chb.net/r/bizplus/1567751021/l50
190名刺は切らしておりまして
2020/04/02(木) 08:13:01.06ID:ICxOR2lj
【航空】国産ジェットに最新試験機 安全認証取得急ぐ【旧MRJ】 ->画像>5枚
191名刺は切らしておりまして
2020/04/02(木) 18:47:13.41ID:D49UkqoN
【MRJ】三菱航空機、100機の受注キャンセル 米航空会社から
http://2chb.net/r/bizplus/1572516100/

どうすんの?
192名刺は切らしておりまして
2020/04/10(金) 19:49:26.12ID:RVqpG9Z8
【コロナ】三浦瑠麗・東浩紀・小林よしのりが対談「しょぼいウイルスなのに全世界が大騒ぎ」★3
http://2chb.net/r/newsplus/1586515125/l50
193名刺は切らしておりまして
2020/04/15(水) 20:34:55.08ID:XaGU7EHO
渡航制限3カ月で航空業界2500万人失業のおそれ
IATA試算、旅客収入27兆円減
https://www.aviationwire.jp/archives/200371

IATA(国際航空運送協会)は、中国から拡散した新型コロナウイルスの感染拡大に伴う需要の減少で、航空業界全体の約38%にあたる2500万人の雇用が消失するリスクがあるとの試算結果をこのほど公表した。
アレクサンドル・ド・ジュニアック事務総長兼CEO(最高経営責任者)は、「航空会社は存続可能なビジネスでなければならない」と述べ、各国政府に対し航空業界へのさらなる財政支援や債務保証などを要請した。
194名刺は切らしておりまして
2020/04/17(金) 23:07:44.21ID:0vltwwvO
>>191
どうもしない
195名刺は切らしておりまして
2020/04/19(日) 03:17:35.45ID:iaEPjfSa
【アベノマスク】厚労省「どのメーカーに発注したのかは答えられない」 血税466億円が行方不明に ★3
http://2chb.net/r/newsplus/1587164411/

 製造元 不明
製造国 不明
製造工場 不明
販売会社 不明

こんなマスク送りつけてくんなよコラ

しかも小学校や介護施設って

日本人殺す気か、コラ

 

w

あほエラハリ韓唐チヨンこエベンキの行動とかチヨンこエベンキ寄生虫ということを考えると手に取るようにわかる
196名刺は切らしておりまして
2020/04/22(水) 12:19:38.59ID:CrXm7CJE
バカチョン乙
197名刺は切らしておりまして
2020/04/22(水) 20:17:33.71ID:zY8KGMM7
シナチョンコエベンキ並みに不潔な頭狂を殺処分にしよう
198名刺は切らしておりまして
2020/04/25(土) 13:07:25.53ID:TH/pwFvd
西浦教授 感染者は発表の「少なくとも10倍超える」
http://2chb.net/r/newsplus/1587785048/l50
199名刺は切らしておりまして
2020/05/05(火) 19:20:28.26ID:MCeL3INX
本日の一部報道について
2013-07-25
本日、当社及び当社グループ会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:川井昭陽、本社:愛知県名古屋市)が開発、製造する三菱リージョナルジェット(MRJ)に関する
一部報道がありましたがこれは当社及び三菱航空機の発表に基づくものではありません。

MRJ(三菱リージョナルジェット)に関する一部報道について
2015-04-09
昨日(4月8日)及び本日、一部報道機関において、当社及び当社子会社である三菱航空機株式会社(取締役社長:森本浩通、本社:愛知県西春日井郡、
以下「三菱航空機」という)が開発、製造するMRJ(三菱リージョナルジェット)に関して、初飛行を延期する旨の報道がありましたが、これは当社及び三菱航空機が発表したものではありません。
なお、昨日の「3月に何らかのトラブルで一定期間、試験を中断したとみられる」との一部報道につきましては、試験用治具の調整等に時間を要したことは事実ですが、
トラブルにより試験を中断したものではありません。MRJのスケジュールついては、初飛行の具体的日程も含め、製造・試験状況を踏まえ日々慎重に検討を進めております。
MRJの進捗状況等につきましては、明日(4月10日)、当社及び三菱航空機から発表する予定です。

MRJに関する一部報道について
2016-10-03
10月1日の一部報道において、MRJの納入時期を延期する旨の報道がありましたが、これは三菱航空機及び三菱重工業が発表したものではありません。現時点で納期変更を決定した事実はありません。
MRJにつきましては、安全性と性能の高さの両立を第一に、一つひとつ課題を克服し、特に安全性に関しては慎重な上にも慎重な開発を進めております。 また、この開発過程で生じた課題については、
関係当局及びお客様にもご説明、ご相談の上、適切な対応を進めておりますが、開発スケジュールを含め、お知らせすべき重要な事項を決定した場合には、速やかに公表いたします。
三菱航空機及び三菱重工業は、先月末、MRJ飛行試験機初号機の北米へのフェリーフライトを完遂いたしました。今後とも様々な課題は出てくると予想されますが、現地での飛行試験を加速し、
世界水準のリージョナルジェットの開発成功に向けて邁進してまいります。
200名刺は切らしておりまして
2020/05/05(火) 20:30:00.13ID:8aFOoOlR
日本はこれから貿易赤字になり経常収支赤字になり債務国になる。それが国際公約だ。
日本に残された選択肢は、
(1)日本人みんなで貧乏になるか、(2)競争社会にするか、つまり貧富の差を拡大するか、
の二つだけだ。
2000年ごろの自称"改革とやら"は、
(1)日本を金持ちにした上に、(2)貧富の差を拡大した。
国際公約違反だ。
ジャップの貧富の差がどうなろうが知らん。日本は貿易赤字になり経常収支赤字になり債務国になれ。それが国際公約だ。
俺は日本の味方はしていない。今すぐ日本は滅びろ。今すぐドイツは滅びろ。
解決策の一つを提案してやろう。
ジャップの人口が1000分の1になれば、日本の経常収支黒字および日本の債権が1000分の1になっても、
今の生活が維持できるぞ。
201名刺は切らしておりまして
2020/05/05(火) 20:47:01.62ID:8aFOoOlR
そもそもお前らジャップは、経常収支や対外債券が豊かさだ、と主張しているわけ?
英語を公用語にし世界中の経済学者に聞いてこい。

解決策の一つを提案してやろう。
ジャップの人口が1000分の1になれば、日本の経常収支黒字および日本の債権が1000分の1になっても、
一人当たりの経常収支額や一人当たりの債権額は不変だぞ。

お前らジャップこそが、重商主義で、他国窮乏化政策で、帝国主義で、自由貿易に反している。
それから「政府が借金すると、将来世代の負担」というのも嘘。
公共事業や金融緩和をすると、「現在、インフレが起き、カネの価値が下がる」。つまり、年金生活者や公務員の負担が増える。
202名刺は切らしておりまして
2020/05/05(火) 20:52:45.78ID:71GQAWdx
>>78
コロナ騒動で人の移動法も変わる
中型機の需要が増え、大型機は減っていくだろう
203名刺は切らしておりまして
2020/05/06(水) 07:37:45.67ID:E3d3ovHi
>>201
欧米にたいしてアジアの拠点だったことを評価しろよ
航空産業でも欧米いがいとなると日本と中国ぐらいのもの
わるくないよ

ただ
英語にたいして苦手な意識があるのはたしかで
将来まずいことになる
MRJでもけっきょく英語の壁に突き当たってしまった。
大規模英語文書、これをつくれる人材がいない
204名刺は切らしておりまして
2020/05/16(土) 12:05:27.63ID:0+FQL1Eb
【航空】国産ジェットに最新試験機 安全認証取得急ぐ【旧MRJ】 ->画像>5枚
【航空】国産ジェットに最新試験機 安全認証取得急ぐ【旧MRJ】 ->画像>5枚
205名刺は切らしておりまして
2020/05/21(木) 21:06:59.04ID:72PdzNM0
MRJ
206名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 08:16:32.63ID:UPeiaANI
yrty
207名刺は切らしておりまして
2020/05/28(木) 08:21:30.55ID:gCFGqmEY
下記のような組織的なストーカー行為、並びに、集団によるストーカー行為は、専用の取締法を制定し、厳罰に処すべきです

きっかけは「もう少し静かにして」道路族との8年戦争、ついに法廷へ「悪魔のように誹謗中傷された」 2020年5月4日 9時25分 弁護士ドットコム
https://news.livedoor.com/article/detail/18213593/
●あまりに常軌を逸した嫌がらせ
しばらくして嫌がらせはかなりひどくなった。
脅迫文を送りつけられる。
家の前で出会うと、睨みつけられる。
角谷さんの家の前で車やバイクのエンジンをわざとふかせた。
卑猥な言葉を投げかける。インターフォンに向かって威嚇する。
住人が玄関前に立っていて、外出できなかったこともある。
宅配便がやってくると、「何を買ったの? 夫が汗水たらして稼いだお金で、しょうもないもの買ったの?」と、大声で叫ばれる。
家の中にいる角谷さんの姿をカメラで撮影する。 あまりに常軌を逸していた。
(中略)
これらは、6世帯が中心になって行っており、断続的に続いていた。
角谷さんが記録していた相手側の行為は、A4用紙、10枚にもわたってびっしりと書かれ、2、3日に1回の割合で何らかの嫌がらせを続けていた。
これに抗して、玄関とガレージに防犯カメラをつけたが、カメラに映らないところで睨み、大声での嫌がらせも続けた。
(中略)
警察に相談するものの、迷惑行為は一向にやむことはなかった。
●裁判に…それでも止まない嫌がらせ
(中略)
さて、17年3月、角谷さん夫婦は、嫌がらせを実行した住民の1人を京都府警に告訴。
男性のつきまとい、威嚇行為等は、府迷惑行為防止条例違反容疑で、京都地検に書類送検され、
略式起訴で罰金30万円を課せられた。この男性は、やったことは認めたものの、警察側に「最高裁まで争ってやる」と毒づいたという。
それでもまだ嫌がらせは止まらない。記録からは男性3人が直接的な嫌がらせをし、4名が主導して角谷さんを監視していたことが分かった。
彼らはいずれも社会的にも信用ある職業についている人ばかり。
節度や常識が、彼らにはなぜ通じないのか。v
208名刺は切らしておりまして
2020/06/02(火) 07:49:07.45ID:f1XM5Vgd
ぽぽ
209名刺は切らしておりまして
2020/06/12(金) 20:42:48.76ID:dunyZzQU
kんjb
210名刺は切らしておりまして
2020/06/24(水) 08:09:01.03ID:2+ZWEijG
ひおp
211名刺は切らしておりまして
2020/07/04(土) 22:23:35.67ID:44uIHnfm
いうじお
212名刺は切らしておりまして
2020/07/04(土) 22:53:23.70ID:kBgLZTL8
>>1
日本国内での承認だけでも先にとったら?
213名刺は切らしておりまして
2020/07/05(日) 00:25:44.88ID:ggcPRQpr
先にとったら?って簡単に言うな


MRJ、国交省操縦士が試験 認証取得へ最終段階
https://www.sankeibiz.jp/business/news/190305/bsc1903050500015-n1.htm
2019.3.5
国土交通省のパイロットが操縦して安全性を審査する飛行試験が米国で始まったと明らかにした。
運航に必要な国の認証取得への最終段階に当たり1年程度かかる見込み。
2020年半ばを目指す初号機納入へヤマ場を迎えた。
214名刺は切らしておりまして
2020/07/05(日) 08:25:03.85ID:HACHoPLu
>>213
その試験拠点を閉鎖するんだっけ?
215名刺は切らしておりまして
2020/07/05(日) 08:29:39.51ID:9qItLWjd
邪推だけど。納入が遅れたら一日いくらって罰金取られてるんじゃないの?
216名刺は切らしておりまして
2020/07/05(日) 08:52:57.63ID:sUhIz/i3
>>203
本当か?
国内で製造している部品は意外とすくないんだよ。
217名刺は切らしておりまして
2020/07/05(日) 12:46:44.42ID:DZfS7wH0
また輸送中にエアコンが故障して戻ってくるんじゃね?www
218名刺は切らしておりまして
2020/07/11(土) 18:31:16.38ID:d/proRKz
20200124
【MRJ】三菱旅客機納入、来年以降に 延期6度目、試験遅れ
http://2chb.net/r/bizplus/1579872881/l50
219名刺は切らしておりまして
2020/07/19(日) 11:04:09.46ID:lM7yGSdA
航空機技術審査センター職員がコロナ感染
http://www.jwing.net/news/27652
国土交通省は7月16日、航空局の40代男性職員が、新型コロナウイルスに感染していたことを発表した。
感染が判明した職員は、愛知県春日井郡にある航空機技術審査センター勤務していた。
ちなみに、この航空機技術審査センターは、三菱航空機が開発中のスペースジェットの
設計安全性審査などを担うために設立されたもの。
新たに感染が判明した男性職員は、去る7月6日〜10日まで、東京・霞ヶ関の国土交通省本省に出張。
7月14日に先に感染が判明していた本省勤務の航空局職員の濃厚接触者として認定されたため、
PCR検査を受けたところ、翌15日に感染したことが確認された。
この男性職員は無症状だという。
先に感染していたことが発覚した航空局職員は、本省勤務の40代男性職員。
7月12日夜に発熱し、13日朝になっても熱があったため、PCR検査を受けた。
それ以降、出勤せずに自宅療養していたところ、14日になって感染していたことが判明した。
220名刺は切らしておりまして
2020/08/01(土) 09:58:33.80ID:3mVZB+UX
kじゅいお
221名刺は切らしておりまして
2020/08/07(金) 06:44:37.51ID:3EA38113
三菱スペースジェット「おカネがなくて飛べない」
https://mainichi.jp/premier/business/articles/20200806/biz/00m/020/010000c
新型コロナウイルスの感染拡大で、三菱スペースジェットの開発は事実上の中断に追い込まれている。
6月以降、三菱航空機が持つ試験機はすべて試験飛行を行っていない。大きな理由は開発費の制約があるからだ。
航空当局から安全性の承認を得る「型式証明」を早期に取得したい考えは変わらないが、
試験飛行ができなければ、いったん立ち止まるしかない。
現在、飛行できる試験機は、米国の拠点・ワシントン州モーゼスレークの空港に4機、名古屋空港に1機の計5機がある。
ただ、米国の4機は古い設計によるもの。名古屋空港にある試験機(10号機)は、
飛行制御機器の配置を変更して1月に完成した新型機だ。型式証明を取るためには10号機の試験飛行を繰り返す必要がある。
新型コロナ問題が起きる前、三菱航空機は10号機を早期に米国に送り、型式証明の取得を急ぐ構えだった。
しかし、新型コロナの感染の広がりで経由地の空港が使えなくなり、米国行きを断念せざるをえなくなった。
さらに、コロナの影響で親会社・三菱重工業の収益も悪化し、今年度の三菱航空機の開発費は600億円と
前年度の半分程度になった。人員も大幅な削減を余儀なくされており、資金的な余裕はまったくない。
そこで当面は多額の経費がかかる試験飛行を行わず、地上で事務的にできる作業を優先するという判断になった。
つまるところ、スペースジェットの試験機はおカネがないので飛べない状態なのだ。
技術者は、これまでの計3900時間の試験飛行で積み上げたデータの再検証や、国土交通省と米連邦航空局に
提出する書類の精査などを行っている。三菱航空機は「限られた予算の中で最適の判断をした結果」としている。
〔以下有料記事〕
222名刺は切らしておりまして
2020/08/26(水) 23:44:52.23ID:SrN8OjEN
じょp
223名刺は切らしておりまして
2020/09/07(月) 00:25:04.02ID:oxHx91uA
おここp
224名刺は切らしておりまして
2020/09/18(金) 21:00:09.26ID:8M8hvOBM
ojuioi
225名刺は切らしておりまして
2020/09/19(土) 22:26:09.27ID:SDaHrvT2
赤字に消えた巨額の金って何処に消えたの?
すごく不思議
226名刺は切らしておりまして
2020/09/27(日) 22:55:06.32ID:aHagtp25
fちゅy
227名刺は切らしておりまして
2020/09/28(月) 00:05:25.18ID:xjevR8QJ
心臓が息の根を止めるまで、完成に向かってひた走れ。 〜 現在も鋭意“継続”開発中である 〜
228名刺は切らしておりまして
2020/10/13(火) 07:19:34.99ID:z0dTfAAJ
hj
229名刺は切らしておりまして
2020/10/22(木) 12:44:52.92ID:6wTfXdp+
いつ飛ぶの?
230名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 09:26:16.15ID:fm6hrjWf
【三菱重工】国産初のジェット旅客機「スペースジェット(旧MRJ)」 開発凍結へ 投入された開発費は1兆円 ★6 [ばーど★]
http://2chb.net/r/newsplus/1603413644/l50
231名刺は切らしておりまして
2020/10/24(土) 10:57:19.61ID:fm6hrjWf
180805
【航空】MRJの開発遅れ、三菱重の業績に打撃 巻き返し急ぐ
http://2chb.net/r/bizplus/1533466897/l50
232名刺は切らしておりまして
2020/10/31(土) 19:51:38.10ID:8QYFjvl7
180710
【航空】三菱航空機、MRJ生産を来春再開へ
http://2chb.net/r/bizplus/1531214603/l50
233名刺は切らしておりまして
2020/11/04(水) 15:49:05.73ID:AAaq32ao
>>229
今でしょ
234名刺は切らしておりまして
2020/11/14(土) 02:30:30.05ID:x402hUhC
国産ジェットを「1兆円空回り」に終わらせた三菱重工の"変に高いプライド
https://president.jp/articles/-/40385?page=1


これまで6度も納期を延期するなど累計1兆円の開発費を投じながら空回りが続き、新型コロナウイルス禍の打撃で窮地に陥った。
「技術への過信がなかったかといえば、それはないとはいえない」(三菱重工幹部)。自前主義にこだわり傷を深くした姿は、三菱重工、ひいては日本の製造業に重い教訓を投げかけた。
三菱重工が航空機製造の経験が薄いとは単純にはいえない。米ボーイングなどとは常に取引がある。しかし、納入するのは部品が主力で
約100万点にも及ぶ航空機製造で部品の調達や工程管理は部品メーカーの発想では限界があった。

「こんな狭いラゲッジスペースはあり得ない」「こんな堅いシートは使えない」。経産省の要請で初号機の受領を待つ全日本空輸(ANAホールディングス)の調達担当幹部は
SJの立ち会いで何度も三菱重工の開発陣に声を荒らげた。「戦闘機を造っているんじゃないんだぞ」(同)。

防衛省の戦闘機などの製造も請け負う三菱重工だが、予算や納期は民間航空機のほうがシビアだ。乗客のさまざまなニーズを反映させないといけない民間航空機の開発は
「官公庁向けの航空機よりも数倍も手間がかかる」(同)ものだ。
235名刺は切らしておりまして
2020/11/14(土) 02:33:06.77ID:x402hUhC
SJの開発では、三菱重工の技術者の「変に高いプライド」も開発の足を引っ張った。相次ぐ開発の延期に自前主義を捨て
打開を目指すべく着手から10年が経過した2018年、カナダの航空機大手などから外国人の技術者を多数集めた。
しかし、三菱重工の技術者とそりが合わず、現場で対立が続いた。
日当10万円を超える「お雇い外国人」を雇ったものの開発のスピードは上がらず、相次ぐトップの交代で現場の士気は落ちていった。

事業を担う三菱航空機は2020年3月期に4646億円の債務超過に陥った。
三菱重工が債権放棄と増資引き受けに応じて資金支援したが、新型コロナ感染拡大で航空機需要が蒸発、事実上の事業断念に追い込まれた。

「開発力が落ちている」——。SJの開発を引き受けた宮永俊一会長はグループの会合でこう漏らした。
豪華客船に民間航空機。戦艦「武蔵」や「零戦」を生んだプライドは跡形もなく崩れ去っていく。
236名刺は切らしておりまして
2020/11/14(土) 03:02:22.49ID:x402hUhC
20200512
【MRJ】国産ジェット 10年遅れ現実味 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1589264471/l50


20200613
【MRJ】国産初のジェット、人員半減へ 海外拠点閉鎖、三菱航空機 [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1592046329/l50
237名刺は切らしておりまして
2020/11/21(土) 11:39:45.29ID:vRK4IIR/
20190610
【航空】70席規模のMRJ、機体概要をパリ航空ショーで発表へ
http://2chb.net/r/bizplus/1560157459/l50


20200127
【航空】三菱スペースジェットの開発日程、延期した事実はない=三菱重工
http://2chb.net/r/bizplus/1580126336/l50
238名刺は切らしておりまして
2020/11/24(火) 17:04:39.99ID:qxKWddOV
あめま
239名刺は切らしておりまして
2020/12/01(火) 17:55:33.15ID:3Cy8x9KE
あちみ
240名刺は切らしておりまして
2020/12/05(土) 14:38:12.75ID:8C3Kbnn3
ねちひり
241名刺は切らしておりまして
2020/12/20(日) 12:53:33.31ID:YeGvDq84
なかり(み
242名刺は切らしておりまして
2020/12/22(火) 03:50:55.67ID:z02v26Qq
2020.1.7
243名刺は切らしておりまして
2021/01/03(日) 16:38:29.53ID:H8MaVKRV
牛肉
244名刺は切らしておりまして
2021/01/21(木) 22:02:49.45ID:K6yk8+2Y
【MRJが世界を飛ぶ日】またキャンセル「スペースジェット」三菱重工にも暗雲 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1610860537/l50
245名刺は切らしておりまして
2021/02/12(金) 22:21:47.07ID:v6ii3y8m
三菱重工「スペースジェット」凍結であがる悲鳴
2020/12/21
https://toyokeizai.net/articles/-/397608
三菱重工はこれまで、スペースジェットの開発に延べ1兆円もの開発費をかけ、すでに3900時間超の飛行試験をこなしていた。あとはアメリカ航空当局の認可を得るだけ
という段階まできていたが試験飛行を伴う開発活動を停止し、2022年3月期以降の3年間の開発費はわずか200億円に抑える。この金額は2021年3月期までに費やした開発費3700億円の
20分の1にすぎない。三菱重工は、スペースジェットを量産する一大拠点として、アメリカの航空大手ボーイング向けの部品を製造する東海地区を想定して、地元の中小企業に協力を求めてきた。
「元請けである三菱重工からの依頼。断るという選択肢はなかったし開発当初は新しい産業を作るという夢もあった」
地元、愛知県や名古屋市は航空機産業に関わる企業によるコンソーシアムを設置。航空機関連の企業が集積する産業クラスターとして、すでに大きく成長しているフランスのトゥールーズやアメリカのワシントン州の
産業団体と連携を取りながら自動車に次ぐ巨大産業として航空機を育てる施策を進めていた。
当時を知る協力会社の幹部はそう振り返る。
246名刺は切らしておりまして
2021/02/20(土) 11:12:11.31ID:886Nar5v
20180805
【航空】MRJの開発遅れ、三菱重の業績に打撃 巻き返し急ぐ
http://2chb.net/r/bizplus/1533466897/l50
247名刺は切らしておりまして
2021/03/09(火) 23:44:49.20ID:evc8J5DV
MRJ
248名刺は切らしておりまして
2021/04/02(金) 23:59:49.46ID:Le/Hb4F1
凍結
249名刺は切らしておりまして
2021/04/03(土) 14:16:43.48ID:/VtzTDs1
最終的には
日の目を見ない
という結果に。
250名刺は切らしておりまして
2021/04/23(金) 03:48:42.46ID:G8wWF5hn
恥ずかしいものは隠しておいたほうがよろしい
251名刺は切らしておりまして
2021/04/25(日) 22:26:27.19ID:Pv93V4GN
りひにん
252名刺は切らしておりまして
2021/05/20(木) 20:09:45.74ID:Ve2R0zj5
なやかてね
253名刺は切らしておりまして
2021/06/10(木) 12:54:34.95ID:B0gLKz2/
YS11オリンピアで聖火輸送
MRJで聖火輸送プラン絶対考えてただろ
254名刺は切らしておりまして
2021/06/26(土) 16:15:22.85ID:JEl15jq9
スペジェどうなった?
255名刺は切らしておりまして
2021/06/26(土) 16:42:00.03ID:BbJhiKjz
>>1
皆殺しにされろやクソテロリスト

ちからを背景とした一方的な現状変更によって人様の私有地上空を無断で航路にして騒音まき散らすJALだのANAだのテロリストが
都心まで数珠つなぎで私有地侵犯して騒音に温室効果ガスにウイルスにとまき散らして人殺しまくって
ステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてる世界最悪前代未聞の超絶腐敗テロ国家日本

ポリ公までもが人の神経を根底から破壊する騒音ヘリをグルグル飛ばしまくって税金泥棒しながら遊び倒して
マッチポンプ丸出しで犯罪惹起して薄汚い利権を貪り尽くしてやがるしな

ワクチンなんて打つバカに限って2000万分の1の確率の宝くじとか当たるつもりで買ってんだよな
このワクチンは10万人に1人死亡するんだから、宝くじの200倍は当選するっつのな
前後賞もとい重篤化リスク、カス賞もとい副作用リスク含めたら打つのは知障か自殺志願者だけだっつのw

クソシナ顔負けのちからを背景とした一方的な現状変更を強行して
都心まで数珠つなぎでジャンジャカJALだのANAだのテロリストにウイルス拡散させてるし
人様の私有地上空をヘリだのセスナだのバンバン飛ばしまくってステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大推進してるし
大勢で密集して路上で泥酔してお祭り騒ぎしろって政府の明確なメッセージくらいお前らも忖度しろや
256名刺は切らしておりまして
2021/06/26(土) 16:42:11.15ID:BbJhiKjz
コロナ騒ぎが続くと史上最悪前代未聞の腐敗組織自民党は利権が拡大して儲かるし、
カルトソーカは不幸なやつが増えるほど信者になって拝めば治る、お布施が足りないだのとそそのかすネタになるからな

空港閉鎖して収束させた日本より全然ワクチン打ってない同じ島国のニュージーランドからも分かるように
JALだのANAだのテロリストに破防法適用して皆殺しにしさえすればすみやかにコロナ騒ぎなんて即座に終了するのは分かりきってるしな

要するにお前らの命を奪って金銭強奪して天下り賄賂癒着しているJALANAテロリストの利益に付け替えているのが
自民公明カルト創価人殺し公明党赤羽一嘉に汚染された国交省ら世界最悪前代未聞の腐敗テロ集団ってわけよ

お前らもこんな明白な加害行為を受けながら損害賠償請求訴訟すら起こさず廃業だの失業だの税金くれだの寝言は寝て言えっつの

サリンばら撒いたオウム真理教なんて13人殺して13人死刑にされたわけだが、
14000人殺害したJALだのANAだのテロリストは14000人は処刑しないと理屈に合わんだろ

コロナ以前から鉄道の30倍以上もの温室効果ガスまき散らして気候変動させて災害連発させて人殺しまくって
騒音まき散らして静音が生命線の知的産業を根絶やしにして日本を技術力20年遅れのポンコツ後進国に陥れて
まだ足りぬと都心まで数珠つなぎで騒音まき散らしてステイホームにテレワークにと妨害して感染拡大させてやがる

今すぐJALだのANAだのテロリストを一匹残らず皆殺しにしろや
257名刺は切らしておりまして
2021/07/16(金) 02:12:03.27ID:rzjOfoH8
北米に送っちゃった機体はもう回収できないの?
258名刺は切らしておりまして
2021/08/08(日) 14:57:26.69ID:4YyetK7B
無理です
259名刺は切らしておりまして
2021/08/21(土) 17:16:05.77ID:NhnUXh6c
【スペースジェット】凍結”で…三菱航空機の親会社・三菱重工業 第1四半期の純損益126億円の黒字確保 [ウラヌス★]
http://2chb.net/r/newsplus/1628025110/

スペースジェット事業を事実上凍結した三菱航空機の親会社・三菱重工業は、航空分野での費用を大幅に削減し、今年の第1四半期は純損益で126億円の黒字を確保しました。
260名刺は切らしておりまして
2021/08/31(火) 11:48:02.70ID:05HfMzOf
>>259
おめ
261名刺は切らしておりまして
2021/09/16(木) 10:12:11.85ID:bheePOam
中国の国産旅客機「C919」、年内納入に向け最終組み立て段階
https://jp.reuters.com/article/china-aviation-comac-idJPKBN2GA0D8
中国航空当局は13日、中国の新型国産旅客機「C919」が
中国東方航空への年内引き渡しに向けて最終組み立て段階に入ると明らかにした。
中国商用飛機(COMAC)が開発するC919は、
エアバスやボーイングに対抗する航空機を開発する10年に及ぶ計画で大きな節目となる。
航空当局はソーシャルメディアでC919の認定委員会が9月10日に上海で開かれ、
COMACのジェット機のバッチ生産に関する報告を確認したと明らかにした。
COMACは、C919の商用運航のための型式証明を年内に取得したい考え。
当局によると、量産に必要な生産証明の取得のため、現在の計画を調整する案も承認されたという。
ただ、詳細は明らかになっていない。C919は現在制限付きバッチ生産の段階にある。
262名刺は切らしておりまして
2021/09/16(木) 10:36:26.81ID:gTg9Dk+S
いつ飛ぶの?
263名刺は切らしておりまして
2021/10/06(水) 22:30:39.76ID:oDJ7HmFq
いまでしょ
264名刺は切らしておりまして
2021/10/06(水) 22:34:18.83ID:00maRc7U
一体、試験機を何台作るのか・・・・
265名刺は切らしておりまして
2021/10/06(水) 23:25:46.54ID:LBrR70sJ
コロナ対策で窓が開くようにすべし
266名刺は切らしておりまして
2021/10/24(日) 23:19:34.93ID:Ij7LR/iD
網戸つけるか
267名刺は切らしておりまして
2021/10/30(土) 16:09:43.57ID:ZD1oU2+3
20200511
【業績】三菱重の今期、事業損益トントンに スペースジェット予算抑制 [エリオット★]
http://2chb.net/r/bizplus/1589188507/l50



20210701
【MRJ】三菱航空機 債務超過5559億円に [田杉山脈★]
http://2chb.net/r/bizplus/1625115200/l50
268◆ElliottbHk
2021/11/01(月) 13:08:02.28ID:GG0wo5oA
現在、MRJ関連と思われるスレが多数保守されて生き残っております。そのうちのいくつかは雑談などで活用されておりますが、ここにおいてはそれもなく、保守だけの目的で無意味な書き込みがされているだけにしか見えません。
よって、ここから2ヶ月以内に再び無意味な保守と思われる書き込みがあった際には、ここを謎の勢力の遊び場に提供します。ご注意下さい。
古くなったスレは落とすのが本来の姿です。板の新陳代謝にご協力下さい。

ニューススポーツなんでも実況



lud20250405220500
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1578381669/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【航空】国産ジェットに最新試験機 安全認証取得急ぐ【旧MRJ】 ->画像>5枚 」を見た人も見ています:
【不正利用】被害者の女性「銀行やドコモにも被害を信じてもらえず、憤りを感じた」 [trick★]
【米国経済】米中摩擦が経済かく乱 商品価格や船賃下げ、株乱高下【トランプ流の是非】
【原発事故】福島の4歳の子供が甲状腺ガンと検診されていたのになぜか報告されず 隠蔽していた疑いも
【労働】サービス残業が過去最悪に 平均17.6時間 
【国連】国連、「かつてない現金不足」分担金81カ国未払い
【業績】雪印メグミルクの20年3月期、純利益13%増 巣ごもりで牛乳など好調 [エリオット★]
【経済】実質賃金、2月0.5%減 3カ月連続マイナス
【経済】国の借金 過去最大1114兆円 [田杉山脈★]
【金融】求ム!銀行員らしくない人 安定より創造「ガチで採る」
【仮想通貨】今度はビットコインへ、やはり投機好きだった日本人 日本人投資家の影響で価格が乱高下
【経済】政府、福島県に大規模な水素工場建設へ 東京五輪で活用
【小売】コンビニ3社、7月からレジ袋1枚3円…マイバッグ持参促す [田杉山脈★]
【産地】食品の原産国表示を緩和 コロナで原材料不足考慮
【中国】地方債務問題、今年はデフォルト発生も
【製品】次期iPad miniはA15チップ搭載の噂? ノートPCの代わりになるかも [田杉山脈★]
【EV】掃除機の英ダイソン、EV開発で走行試験場整備へ
【飲食】1日6万円をもたらした「協力金バブル」の闇 商店街に軋轢発生も [田杉山脈★]
【原発事故】「飯館村の汚染土入りフレコンバッグは180万個。一ヶ月に10万個のペースで増え続けている」深刻な汚染の実態が明らかに
【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
【金融】国債保有、日銀が3分の1超す 買い取り限界論も
【家電】ダイソン、2キロを切ったコンパクトなコードレス掃除機を発売 [ムヒタ★]
【企業】ヤマダ電機/4〜12月、営業利益46.7%減
【PC周辺機器】Google、白くて丸い11acルータ「Google Wifi」を26日発売
【航空】「電気飛行機」の時代は2045年にやってくる。空飛ぶタクシーが高層ビルから高層ビルへ
【外食】『すし屋』の倒産が増勢、コロナ関連の大型倒産も発生 [HAIKI★]
【学歴】「世界大学ランキング」日本版発表。9位までを国立大学が独占
【スマホ】au独占販売の折りたたみスマホ「Galaxy Z Flip」、2月28日に発売--税込17万9360円
【経営】「完売御礼」を喜ぶ経営者は、残念ながら無能です
【製品】Apple、iPad miniの生産を終了か
【財界】日商の三村明夫会頭「東芝は日本の財産というべき企業。シャープの比ではない」
【製品】ユピテルのドラレコ8万5000台に火災のおそれ
【雇用】郵政グループで局員1万人の削減案浮上
【銀行】厳しい経営環境が続く、収益力の回復は容易でない=全銀協会長
【大阪】3年前は応募ゼロ“因縁の地”咲洲に「大型施設誘致作戦」再始動
【経済】世界の競争力、日本は5位
【スマホ】Samsungの折りたたみスマホは3月に約20万円で発売か
【小売】スタバ、米店舗の8割超を再開へ 事前予約で持ち帰り限定 [ムヒタ★]
【経済】株式会社ポケモンの利益が2500%アップ
【IT】Webブラウザでディープニューラルネットワーク高速実行 東大、「WebDNN」開発
【経済】世界の株主還元、10年で倍増 18年度、最高の265兆円
【不動産】よみがえる「バブル物件」 負の遺産に新たな役割
【IT】ドワンゴ・川上量生「ネットに国境の壁を作るしかない、違法サイトは国として遮断しないとどうしょうもないんじゃないですか」
【不正融資】東日本銀行で不適切融資=金融庁が業務改善命令[07/13]
【ラベル】洗濯表示、12月に「衣替え」 国際規格に統一
熱海「完全復活」へ 新ホテル続々、老舗旅館も活況 [HAIKI★]
【トランプ対抗軸】メキシコ大統領とカナダ首相、NAFTAでの緊密な連絡継続で合意
【働き方改革】スキルアップの費用・時間、会社持ち 人手不足で 社員教育に再び本腰
【経済】アトキンソン「最低賃金引き上げで、日本は必ず復活する」 [田杉山脈★]
【スマホ】Apple、iPhone SEに自社製通信チップ搭載 米報道 [ムヒタ★]
【企業】企業の買収・出資が過去最高に 後継者不在で増加
【財界】榊原経団連会長「(長時間労働なくすと)国際競争力が低下する
【企業】大塚家具「創業地戦争」1年 続く親子げんか…共倒れ懸念も
【IT】Twitter、ユーザーの同意なしに個人情報を収益化したとして提訴される [ムヒタ★]
【株式前場値動き】前場の日経平均は続落、金利上昇による米株安を嫌気【10/5 株価】
【PC】iPhoneはめればMacBookに? アップルが特許出願
【企業】DMG森精機、中国の工作機械補修部品 24時間内出荷95%へ
【スマホ】Microsoftの折りたたみAndroid端末「Surface Duo 2」はトリプルアウトカメラ搭載 [ムヒタ★]
【雇用】11月中途求人倍率2.36倍 半導体技術者の求人増える
【TPP】7年後に全農産品で関税撤廃の恐れ 協定案を弁護士ら分析
【原発事故】福島原発廃炉に70兆円必要!? 保守系調査機関が算出した驚くべき数字…政府試算のなんと3倍
【半導体】半導体業界の投資が行き過ぎる恐れも、TIの慎重な業績見通しが示唆 [HAIKI★]
【スマホ】サムスン、新製品発表イベントを2月1日に開催--「Galaxy S23」登場か [田杉山脈★]
【衣類】「ゾゾタウン」のPB、ワイシャツを発売 スタートトゥデイ
【IT】「マスク、どうやって買えた?」 レシート読み取りアプリのユーザー調査で明らかに
【ウェアラブル端末】フィットビット、普及モデルを発売 機能絞り込み

人気検索: julia Pthc 尻こき ゲイ Jr アナウンサー Kids 篠原あいら 斉藤由紀 盗撮 アウロリ ロリ
09:05:00 up 2:20, 0 users, load average: 3.56, 5.41, 5.95

in 0.50786805152893 sec @0.05835223197937@0b7 on 040522