◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1452991206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1 :
海江田三郎 ★
2016/01/17(日) 09:40:06.94 ID:CAP_USER
http://bylines.news.yahoo.co.jp/nakajimayoshifumi/20160114-00053396/
安倍総理が国会の答弁でパートの月収を25万円と話したことが話題になっている
そんなに稼げるパートがどこにいるんだ、正社員だってもっと低い人もいる、と野党から集中砲火の状態だ。
この答弁については例え話をしただけ、パートで25万とは言ってない、など反論もしているようだが、
収入の話は生活と直結しており、それだけ多くの人が気にしているということだろう。

■年収300万円が負け組だった時代。
経済評論家・森永卓郎氏の「年収300万円時代を生き抜く経済学」という書籍がベストセラーになったのは2003年、
10年以上も前だ。当時、年収300万円は決して恵まれた数字とは言えない、はっきり言えば負け組とみられていた
ということだ。平均年収400万円程度と、当時から10年経ってさらに1割ほど下がった今となっては、
正社員の身分で年収300万円ならば負け組とはとても言えないだろう。
ではもっと低い給料では生活は出来ないのだろうか。お金のプロであるファイナンシャルプランナー
としてアドバイスしてみたい。
※計算を簡略化するため、本文の収入は原則として税金・健康保険料・年金保険料を引いた後の
手取りで表記します。収入・支出ともに首都圏の水準を前提にします。

■まずは結婚。
多くの人が結婚を考える30歳前後の平均年収は、20代後半が339万円、30代前半が384万円となっている
(民間給与実態統計調査・平成25年・国税庁)。タイトルに書いた年収240万円は平均をかなり下回る。
月給20万円でボーナス無しという前提で、首都圏ならばコンビニや飲食店の深夜アルバイトでも
上回ることが出来る、決して高くはない水準だ。ただ、これでも二人で結婚をすれば世帯年収が480万円になり、
十分生活出来る金額だろう。
支出については、一人暮らし二人分の生活費より二人で一緒に暮らした方が支出は確実に抑えられる。
家賃を月に10万円、年間120万円と考えてもまだ360万円の余裕がある。家賃を含めて
月の生活費を30万円(年間360万円)としても、120万円貯金が出来る。これだけ余裕があれば、
例えば子供が出来てどちらかの収入が何割か減っても、収支はギリギリでマイナスにならずに済む。
一時的なマイナスならば結婚してから貯金をしておけば十分耐えられる。
結婚式にお金がかかるというのも誤解だ。結婚式の平均価格は300万円程度ということになっているが、
今は10万円もあれば式を挙げられる。少人数結婚式専門で有名な「小さな結婚式」では税込6.7万円だ。
余裕のある人だけお金をかければ良い。
お金が無いから結婚出来ない……ではなく、お金が無いからこそ結婚すべき、ということになる。
■衣食住はどうすれば良い?
収入が二人合わせて500万円未満というのは、平均的な世帯よりも低い。首都圏ならばなおさらだ。
では生活できないほど低いのかというと全くそんな事は無い。まずは衣食住の住から考えてみたい。
現在、都内でファミリー向けの新築マンションを買うと最低でも5000万円はかかる。
通勤の利便性を考えると6000万円位はすぐに超えてしまう。自分が普段、住宅購入の相談で
アドバイスをするのも価格帯としてはおおよそ6000万円程度だ。
この価格帯で家を買う人は、都心部に本社を構える大手企業で長時間労働の激務に従事している。
そこで通勤時間を少しでも短くする必要があるため、埼玉や千葉ならば何割も安く買えるのにこれだけ
高い金額を払って都内に買わざるを得ない。つまり高い収入を維持するために高い家を買うという、
ある意味でおかしな状況に陥っているわけだ(だから在宅勤務が普及すれば都内の不動産価格は大きく下がってもおかしくない)。
収入の低い人が無理して都内に住む必要は全くない。不動研住宅価格指数(旧東証住宅価格指数)を見ても
東京・神奈川の不動産価格は千葉・埼玉より3割ほど割高だ。当然これは賃料でも同じで、
収入の低い人は埼玉か千葉に賃貸で住めば良い。最近では駅近が好まれるため、
駅から少し離れるだけでも賃料は下がる。当然、その地域の物価には不動産コストも含まれるため、
都内より千葉・埼玉の方が物価も安いことが多い。
2 :
海江田三郎 ★
2016/01/17(日) 09:40:15.46 ID:CAP_USER
■コンビニ弁当は贅沢です。
次に衣食住の食だが、これはもう外食を辞めて下さい、というのがシンプルな回答になる。
例えば1人当たり食事だけで5000円、2人で1万円かかるお店は飲食店としては安くは無い。
ただ飲食ビジネスの構造上、食材費は料金の3割程度しか掛かっていない。
一食1500円の食事に5000円も払っていると考えれば、外食は贅沢の極みということになる。
1500円あれば家族4人分の夕食を作ってもおつりが出る。
とある人気お笑い芸人は、売れていない頃でも相方が料理上手でいつも旨いモノを食べていたから、
ハングリー精神が他の芸人より弱かったかもしれない、といった話をしていた。貧乏生活でも料理を
すれば美味しい食事は簡単に作れるということだ。
今はネット上に一生かかっても作り切れないほど多数のレシピが掲載されている。知人が運営する
野郎飯というレシピサイトでは分量を「たべたいだけ」と表記しているが、こういったブログを読むと料理なんて
テキトーに作っても十分旨く出来ることが分かる。料理好きな自分からすれば手料理と比べればコンビニ弁当でさえ贅沢だ。

■全身ユニクロでお洒落になる方法。
衣食住と、これら三つの水準を低く抑えると生活の満足度が大幅に下がる。ただ、高いお金を出さなくても
センスと工夫で補うことは十分可能だ。住まいと食については既に書いた通りだが、衣服でも同様だ。
現在、最速でおしゃれに見せる方法というファッション本がベストセラーとなっている、
メンズファッションバイヤーMB氏によれば、全身ユニクロでもお洒落に見せることは十分可能だという。
詳しくは本書を読んでほしいと思うが、洋服は価格やブランドよりも「ドレスとカジュアルのバランス」が重要なのだという。
MB氏が書籍や各種コラムでお勧めする商品を見ると、確かにお洒落で品質の高い洋服が
ユニクロで売られている事が分かる。例えば具体的に商品名を挙げるなら、エキストラファインメリノの
セーターはユニクロのタグを隠せば1万円と言われても信じてしまうほどの品質だというが、定価は3000円程度だ。
スーツが必要な人でも、現在ユニクロでオーダーのシャツ、そしてセミオーダーのジャケットまで始めたようだ。
同じ素材のパンツを合わせればスーツとして着用できる。上下合わせて2万円程度だ。特
にこだわりの無い人ならこれで十分過ぎるだろう。誰もスーツのタグなんて見ない。
ファッションセンスに自信の無い人はゾゾタウンでおなじみのスタートトゥデイが運営するWEARという
アプリで、お洒落な人を真似すれば良い。購入する服はユニクロでも、もっと安いGUでも十分だ。
ブランド物がどーしても欲しい人はネットオークションを利用すれば中古の服をユニクロ価格で手に入れる事も可能だろう。

■低収入は情報でカバーできる。
このように見ていくと、結局は情報次第で収入の低さはかなりの部分でカバーできることが分かる。
情報の入手に必要なネット環境も、携帯電話ならば格安SIMを使えば月に1000円ちょっとで利用できる。
自宅のネット環境もパソコンも安物で十分だ。物価が上がったと言われる現在でも、
まだまだローコストで生活をする事は十分可能だ。
最近ではミニマリストと言って無駄なものは一切持たない生活が話題になっている。
確かにミニマリストを実践している人の部屋を見ると、すっきりとした空間がかえって豊かに見える。
ゴチャゴチャとモノの多い部屋の方がよっぽど貧乏臭い。これもセンスということになると思うが、
洋服店でも高級ブランドのお店は商品を山積みにして販売することはまずない。
数が多い事は高級感を醸し出す際に邪魔になるからだ。
3 :
海江田三郎 ★
2016/01/17(日) 09:40:21.53 ID:CAP_USER
■バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ
最後に、ローコストの生活術は良いとして、低い収入のままではいたくない、なんとか抜け出したい、
という人にはこんな記事を紹介したい。元祖アルファブロガーとして有名な小飼弾氏が8年ほど前に書いた記事だ。
404 Blog Not Found:バイキング式のレストランで給仕を待つ君たちへ
記事の内容は、無料(もしくは安価)で利用できる図書館やインターネットなどを指して、
世の中にはあなたを助けてくれる人は居ないかもしれないが、「宛名の無い善意」が多数ある、
これらを利用して自助努力を重ねれば苦境を抜け出すことは出来る、と書いてある。
つまり「料理」は沢山並んでいるのだから、料理が無いと嘆くより自分でお皿に取り分ければ良い、
自己責任という大袈裟な話ではなくお皿に盛るという「自助努力」をすれば良いだけだ、
と話を食べ放題のバイキングになぞらえて説明している。
この記事が書かれた2008年当時、自分はいつかファイナンシャルプランナーとして独立をしたいと考えていたが、
全く将来は見えていなかった。周囲でも誰一人として自分がFPとして成功できると思っている人は居なかった。
お金の相談でお金を受け取る、というビジネスモデルがそもそも全く一般的でなかったのだからある意味で当然だ。
ただ、この記事に勇気づけられたことは良く覚えている。こうやって無料で読める記事を自分が沢山書く理由の一つに、
「宛名の無い善意」で食えるようなったという感謝の念がどこかにあることは間違いないと思う。

■自己責任ではなく自助努力を。
先日、最低賃金を時給1500円に上げろ、というデモを批判した記事(最低賃金1500円を
要求する人たちが勘違いしていること。)を書いた際には一部に反発もあった。今回の記事も、
最低賃金で計算すれば240万円なんてもらえない、という反論が必ず来るだろう。
しかし、最低賃金は働いた経験が一切ない高校生にも適用されるものであり、
高校生と同じ水準の賃金で何十年も働くつもりなの?ということになる。
デモの批判記事への反響を受けて書いた、最低賃金1500円デモの批判記事を書いたら
主催者から反論が来たので回答してみたでも説明したように、生活の保障は国が失業保険や
生活保護で行うべきであり、その点についてはもっと強化すべきだが、最低賃金はセーフティネットでは
ないということだ。いつ潰れるか分からない企業に生活の保障を求めることはあまりに危険だ。
子育て支援や社会保障が充実していて、勤務先がブラック企業でなければ、
今回書いたように収入が低くても平穏無事な生活を送る事はできる。国の役目はこういった面で
生活を下支えする事であり、無理やり最低賃金を上げることではない。
(蛇足になるが、平均年収が1000万円を超えるような就職ランキングでも上位にある人気企業では、
過労死基準を超える長時間の残業が横行している。非正規雇用者の低賃金は度々批判されるが、
大手企業はその反対側では優秀な人に高給を払いながら限界まで長時間労働を強いている
。自分はそういった人の相談に多数のっているが、このままでは死んでもおかしくないのではと
心配になってしまう。とても誰もが出来る、あるいはうらやむような働き方ではない)
衣食住に収入、いずれも工夫と自助努力で改善は出来る。困難な状況に陥った人であっても、
生活保護や失業保険の貰い方でさえネット上には書いてある。
「自己責任なんて大袈裟な話ではなく自助努力を」
自分が受け取った言葉を、改めて自分も贈りたいと思う
4 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:45:28.46 ID:DKWU6RBJ
>>1
2年前に作成されていた動画
なぜ安倍晋三は売国奴なのか? - youtube



靖国参拝や拉致事件取り組みは
日本人の保守層を騙すための リップサービス であり

・派遣奴隷王パソナ竹中平蔵をブレーンにして派遣奴隷推進
・朝鮮パチンコを通しての北朝鮮への資金援助
・韓国への実質的な利益譲与
・移民推進による日本侵略の促進
・消費増税推進で日本国の内需壊滅
・自民党内での媚韓派議員(二階派、最近麻生派を超えた)の厚遇
・ヘイトスピーチ禁止という名の日本人言論弾圧

などの実質的な売国が着々と進んでいることを説明している
5 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:47:09.85 ID:1mvcEofP
長い
やり直し
6 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:49:13.41 ID:AjKjxp/L
>>1 今は全身GUだろ。ユニクロなんて金持ちがいく。おまえこそなにもわかってない
7 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:49:21.97 ID:3CFrRbn4
奴隷商パソナは創価学会系企業ですw
デフレを煽って儲かろうとした連中はあの関係ばかりww
8 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:50:14.21 ID:bj0duJKN
女が年収500万円以下の男とは結婚出来ないと考えているから無理。
9 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:52:40.49 ID:YCnsMQDU
>>8
そういうことだよね
10 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:54:44.65 ID:a1Fiz7p7
結婚で240+240=480とか机上の空論もいいとこだろ。

どこの親が我が子にそんな結婚認めるんだよ、異常すぎる
11 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:55:17.90 ID:N45dJraJ
>>1
何故自立することを前提にしてるのか分からない
普通は親のすねかじりだろ
12 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:57:32.72 ID:q2KuwpX7
まず女の親が許さんだろ
13 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:59:01.72 ID:KOCxRI+c
こういうのも大事かも知れないが
政府がどうにかしないとダメな問題が
日本は多すぎる感がある
14 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 09:59:36.72 ID:wTaVcM3V
15 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:01:00.29 ID:PphJ0GTA
年収250同士で結婚すりゃ
いい
つまり彼女に正社員になってもらう
16 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:03:41.82 ID:7xl7J3Qc
結婚だけなら年収低くても問題なけど
子供育てるとなる年収300万じゃきついと言うか子供がかわいそうなレベル

この記事の識者てのが何者か知らんけど現実を見れない人だって事は分かる
17 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:05:14.11 ID:7cblwGmQ
女が拒否するからこれは成り立たない
18 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:06:50.44 ID:bj0duJKN
子供の教育お金が掛かる。
そんな少ない貯金程度じゃどうしようもない。
小中高公立で高卒、習い事一切無し、とかになるぞ。
19 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:08:41.81 ID:w/FgGOBA
女が無駄遣いする確率が高いから>>1は空論に過ぎない
世帯収入=自分のカネと考えるようなダメ人間は信頼されず結婚できない
20 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:08:47.48 ID:44fFWhxz
余計、金がかかるだろ。
夫婦は、二人分の生活費だけではなく、子なしでも2.5人分とか、3人分、
かかるんだぜ。子供が出来たら、そこにさらに上乗せされる。
21 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:10:25.00 ID:1yfq+CBo
面白いから全部読んだがこれは良くできた記事だな〜。コンビニで弁当買うなはホントその通りだし、
ユニクロのエクストラファインメリノはかなり品質がいいぞ
22 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:10:56.40 ID:2zYPFKS5
千葉銀行でキャッシュカード作らないですか?と言われ
お願いしますと言って紙に書く欄埋めて数日後お断りの手紙が来た
年収270万円
23 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:12:12.79 ID:1yfq+CBo
自助したくない奴はこんないい記事読んでも「グダグダ言ってないで助けろ俺を」
的な事しか言えないのだろうが、それこそグダグダ言ってないで意識変えろと
24 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:12:25.88 ID:1EiEToNO
文章が長すぎるwので、ほとんど読み飛ばしたけど。
低収入で結婚も、2人きりでボチボチやってくならやっていけなくはないと思うけど、
子供は無理。子供は成人した後も奨学金の返済やら、次の世代のステップが踏めなくなる。

自分も一応正社員だけど、男性正社員の平均賃金に至ってないし、
昇給昇格も保証されてない身分なので、結婚なんて怖くてできない。
手に職持って一定収入ある女性なら成り立つのかもしれないけど、
向こうが相手しないだろう。
25 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:13:09.69 ID:1yfq+CBo
>>22
ありえない。何が間違えてるかは自分で探してくれ
26 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:16:28.91 ID:3oY+Sxqh
>>8
そりゃそうだろ。ATMなんだから。
27 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:16:59.14 ID:bUtz31ls
社会保険などの控除後で計算しないと意味ないのでは。だいたい2割引かれるとして年380万円。それでやりくりやね。
28 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:18:33.83 ID:9NbnKNZh
識者ねえ。識者って何なんだろう。国語辞典の定義を改めるべきじゃないかな。
29 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:19:45.24 ID:nS2nvE7Z
 





おれFXのスキャで1日1万5千をノルマにしてる

証拠金は100万くらいでおk
たいてい1時間半くらいで済む

1ヶ月30万ちょいx12で年360万以上

http://kawazanyou.info/
30 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:19:51.66 ID:bNfKtgXg
ナマポの子持ち女の家に居候するしかない
31 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:21:49.58 ID:6xCZVK6i
まず結婚してください

一番最初に最も高いハードル持ってきて何を言いたいんだか・・・
32 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:24:52.24 ID:M1DzBKBz
マズ結婚相手を紹介してくれ。
例えば芸能人でいうなら、広瀬すずちゃんとか。
橋本環奈ちゃんとか。

かわいい美少女の彼女がいたら、高校とか20歳になるの待って
結婚したいは。
彼女ができないからアラフォーでろくに恋愛経験もなく、
独身なわけだが。
33 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:25:04.45 ID:cZoA2+6H
>>28
一記事500円のバイラル
34 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:25:09.88 ID:1x8Lf1hb
>>25
クレカ機能つきでクレカが弾かれても、普通のキャッシュカードは作れそうだよな。
35 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:26:33.58 ID:E1GEwk6w
>>31
親が結婚許す訳無いけど親からの支援捨てて駆け落ちでもしろ
と言ってるようなもんだよな
36 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:28:41.22 ID:BCxEc5SE
You just summoned a Ruthless Angel. あなたは残酷な天使を召喚しました。

Your IP address is 119.110.2ch.184

I am a Ruthless Angel.
私は、残酷な天使。
ERROR! Your post is too excessive.
エラー! あなたの投稿は過剰すぎます。
I am regulated you.
私はあなたを規制しました。
So you will not be able to write for a while.
なので(従って)、あなたはしばらく書き込めません。
37 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:29:34.91 ID:Ux35Qc9c
まてまて前提から破綻している糞記事
年収240万のことを手取り240万で計算してるわこのアホ

手取り240万てそりゃ年収300万越えてるがな
38 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:31:56.74 ID:wUT/MSS6
記事内容が糞すぎてワロタ
39 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:32:23.27 ID:a1Fiz7p7
>>37
長すぎるので読み流してたけどいつの間にか年収額が手取に刷り変わってるなw

そうなると額面は500〜600万無いとアウトじゃん
40 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:36:22.41 ID:6N3EcmZe
所得税、住民税、健康保険料、年金保険料、失業保険料、介護保険料、消費税、
生命保険料

これだけでもかなりの額だろ?
41 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:36:40.32 ID:/zjWR1wL
まず相手を「そちらで用意」してくれ。
話はそれからだ。
42 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:37:09.19 ID:wJWQfSMN
要するに最低賃金上げるは意味が無いから結婚しろとおっしゃってる方です
43 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:38:54.43 ID:YMNkPhn1
IT?金融?フィンテック?
竹中平蔵みたいに派遣会社の役員やればラクして稼げるぞ
44 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:41:33.74 ID:GOAgkS3a
本人が早く結婚するべき
45 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:43:32.27 ID:1JcIolHs
でも女は専業主婦の座を狙ってるから
ますます貧乏になるぞ
46 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:47:05.82 ID:9bKDZsM7
>本文の収入は原則として税金・健康保険料・年金保険料を引いた後の手取りで表記します。
手取り240万円って、額面年収350万くらいだから低くはないと思うが
国が発表してる平均年収400万は額面年収なわけで
47 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:47:56.75 ID:Pnh14M3T
二馬力前提に同意する女はそんなに多くないと思う。
48 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:52:39.55 ID:cwISUXEs
配偶者が失業したときのことを考えると、異性と結婚するよりも
同性と共同生活をして、どちらかが無職になったら解消する方がいいのでは
49 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:54:13.02 ID:tlc4f1I8
>>37>>39
これを嫁。

※計算を簡略化するため、本文の収入は原則として税金・健康保険料・年金保険料を引いた後の
手取りで表記します。収入・支出ともに首都圏の水準を前提にします。
50 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:54:42.33 ID:wDQlS3c+
東京の800 万と、名古屋の480 万がちょうど同じくらいの暮らしになるから、生活費が安いとこいけばいいと思うよ
51 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:57:26.71 ID:Sli1Lvcg
子供出来たら二馬力じゃなくなるしねえ
世間知らずも甚だしい
52 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:57:27.02 ID:7xl7J3Qc
>>24
なか〜まw
てか、書いてる事も自分とほぼ同じでワロタw

ちなみに自分は >>16 ですw
53 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:58:48.92 ID:cwISUXEs
昔は朝起きて仕事へ行き、夕方帰って風呂に入って食事して寝るという
生活スタイルが一般的だから、一緒に暮らすことによって節約できたと思う

ところが、今では生活スタイルがばらばらだ
例えば、日勤と夜勤の人が一緒に暮らして生活費を節約できるのだろうか?

机上の理論だけではなく、誰か試してみてほしいな
年収200万年の人が二人で暮らして、どれだけ貯金が増えるのか
54 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 10:59:56.23 ID:byW3HLIs
>多くの人が結婚を考える30歳前後の平均年収は、20代後半が339万円、30代前半が384万円となっている

勉強して試験受けて、ボーナス出る公務員になったんだが
年収240万ですけんども、、もちろん結婚はしてない
55 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:00:00.06 ID:JmZla8GZ
結婚に行き着くまでかなり金が掛かるからな
まず結婚式や結婚指輪など古臭い慣習を無くすべきだと思うな
56 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:00:13.06 ID:7tfcSQZu
>■まずは結婚。

いきなりハードル高すぎだろ
食いつかないよこんな記事
57 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:02:49.32 ID:VRq4mzjq
>>49
記事のタイトルの年収240万に偽りありじゃんw
年収と書いたら天引き前の額面を指すのにホントひでぇ記事だな
58 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:02:55.30 ID:kFkvs17Q
一人だったらどんな貧しい生活でも耐えていけるが二人となればそうはいかない
家族同士でさえ見栄を張らないといけない
一人の方が自由度が高くその気になれば金も貯まるのは間違いない
年配になる将来に必要なのは家族の助けではなくお金だからね
59 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:03:51.02 ID:M1DzBKBz
年収1200万稼ぐより、
結婚するほうがはるかにハードル高いけどね。
俺には。

年収が下がっても、地元に帰って、地元のかわいい女子中高生と
出会って交際して、将来結婚できるならいいんだけど。
規制が厳しくリスクも高く、出会いもない。
だからお金稼ぐ方が恋人つくるより、はるかに簡単だと思う。
マズ結婚してくださいとか、一番でかいハードルもってきたら
そこでおしまい。
60 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:04:23.80 ID:W4HZR6jj
>>51
子供ができても二馬力できるよ
できないって言ってるのは一時的にって意味?
61 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:06:00.37 ID:E8q6ooxw
>>37
だな、糞記事過ぎる

年収240万円だと手取りは200万円を割ってるな
月16万円でボーナス無し
賃貸に住んでいたら貯金なんて事実上不可能、頑張れば月1万ぐらい?w
30年働いて300万円の貯金か、これが普通の暮らしになるとか恐ろしいな
62 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:07:00.01 ID:0dh32rq8
>>54 公務員が2chに書きこむのは禁止だろうが 脳内公務員ですか?w
63 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:07:41.25 ID:xuirGwqa
>確かにお洒落で品質の高い洋服がユニクロで売られている事が分かる
さらっと真逆の事言うなよ
64 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:09:33.86 ID:oF90XL4M
生活の保障はBIで行ってください
65 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:10:10.87 ID:E8q6ooxw
>>54
平均年収と年収の中央値は全然違う
今の時代、年収240万円の奴は10年後も同じ給料だ、下手すると下がってる
着実に上がるのは公務員と大企業のエリート社員様だけ

この記事を書いた奴は家計簿も付けた事のない真性のアホ
66 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:11:11.90 ID:4cnnw+EP
いきなり結婚って、?

バカか?こいつ。
67 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:12:56.84 ID:/GBJgZ+Z
>>17
>女が拒否するからこれは成り立たない
拒否できるほど自分を高くうれる女がどれほどいるのかと。
結婚できない男とほぼ同数の結婚できない女が余るんだし。
68 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:15:01.44 ID:xwfG0r6Q
明らかに女が傲慢なのが元凶
結婚しない女は死刑にする法律でも作れば
69 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:15:04.11 ID:oF90XL4M
>>67
自らを客観視出来る人間もまた
どれほどいるのか疑問だ
70 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:15:06.49 ID:cyeUXprS
ユニクロは高い。
2人で働くとなると短時間通勤圏の住居は限られる。
子供まで考えるなら通学も考慮しないと。

>>37
いや、保険、税金は生活費に含むだろ。社保とは限らんし。
2人暮らしで家賃以外に月30万もかけるか?

>>61
だから、結婚しろと。
71 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:15:45.60 ID:duV5RCZI
女にも難しい仕事を与えてその分は給料上げてやれってことですよ
72 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:16:25.72 ID:bBcBNDki
>>1
無理な前提を元に、長文を長々と書いてるねぇ。無能だねこの識者とやらww
書いてる奴も馬鹿丸出し。

年収500万円以下は結婚要件を満たしていない。
73 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:17:19.96 ID:E8q6ooxw
>>70
金が無い奴はシェアハウスをしろって言う方が計算上だけでもまだ説得力があるわw
そもそも年収200万円を割ってる男なんて女には見向きもされない
74 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:17:20.24 ID:neDKB3x9
「0円からできる不動産投資」みたいな本の冒頭にあったなぁ

「最初にどうにか100万用意して下さい」

捨てたわ
75 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:18:33.25 ID:FsdFWpvX
このスレ見てると年収192万でも一緒にいてくれる彼女がありがたく思えてきた
彼女の方が倍以上稼いでるけど何も文句言わないし、優しくいたわってくれるし
俺ってかなり幸せだったんだな
76 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:18:46.32 ID:/GBJgZ+Z
>>72
>年収500万円以下は結婚要件を満たしていない。
なら年収500万以下の男とほぼ同数の女が結婚相手を見つけられないということだ。
77 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:19:21.60 ID:UkILvv9t
家賃7万x12=84万
公共料金2万x12=24万
携帯電話1万x12=12万
食費3万x12=36万
ネット代5000x12=6万
ゲーム代1万x12=12万
服3万/年
合計で、177万
よゆうじゃね
78 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:20:53.40 ID:/GBJgZ+Z
>>75
それはオマエにそれだけの能力があるということだ。
オマエみたいに女性の思いを受け止めてあげる能力のある男性はあまりいない。
普通の男性は我慢が足りないからイライラしてしまう。
79 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:21:48.94 ID:OncH6WRZ
金はなくても、金以外の自分の魅力、高潔な人格で女をゲットしてみせるという
気概のある奴はおらんのかw
80 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:22:10.46 ID:E8q6ooxw
>>75
それは宝くじ当選したぐらいの幸運だな
例外中の例外だから一般人には当てはまらない

>【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず宝くじで高額当選して下さい」
81 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:22:41.42 ID:oF90XL4M
>>74
その文言はパラパラと立ち読みするぐらいで見つかったはず
無駄な買い物をしているから貯まらないんだよ
82 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:24:19.96 ID:OncH6WRZ
>>68
>結婚しない女は死刑にする法律でも作れば

そこまで国に手助けしてもらわんと結婚できないとはw
83 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:24:27.05 ID:/GBJgZ+Z
>>80
決して幸運じゃないよ。>>75にそれだけの能力があるんだよ。
普通の女性には男に尽くしてあげたいという思いが備わっている。
しかしその思いを受け止めてあげるだけの能力がある男性は少ないんだよ。
84 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:24:36.26 ID:5P6MZiSX
>>78
これ
女メンタルに寄り添える男は貴重でブルーオーシャンなのだが
適性の有無が大きくやり遂げられる男は少ない
85 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:25:41.86 ID:2y16xWXb
なるほど、相手に稼がせろと、、、
何と朝鮮的なw
86 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:26:41.50 ID:UgnvmzXW
>>8
東京なら厳しいよな
87 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:27:24.42 ID:E8q6ooxw
>>77
俺の計算とほぼ同じぐらいだが
交通費とか病院とかもっと細かい生活費が実際には結構掛かる
虫歯を治すだけで結構掛かるしな
で、200万円の手取りで190万円ぐらい掛かる
だから年間の貯金は出来ても10万円ぐらい
それが余裕に思えるとか脳みそ大丈夫か?
88 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:28:44.63 ID:xwfG0r6Q
女が貧乳で糞みたいな容姿の癖に自分から絶対に動かないからな
女からプロポリスしろよこの野郎
89 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:29:26.65 ID:Afb+cKK9
貧しいから結婚しない時代から、
貧しいから結婚する時代へ。
大日本帝国復活も時間の問題だね。
90 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:31:15.08 ID:/GBJgZ+Z
>>84
そうそう>>75なら今の彼女と別れても
またすぐに別の彼女ができると思うよ
91 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:33:59.96 ID:pNxoyyL/
家賃が全てだよ。
家賃さえ払わなければ夫年収300万+嫁200万でも十分やっていける。
車は軽なら2台持っても大丈夫。
払っても住居費2万円以下に押えるべきだね。

空家そこらじゅうにあるんだから政府はもっと積極的に若者の住居負担軽減を考えろ。
92 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:34:53.26 ID:wxtPr18R
東京って凄いな
コンビニ店員以下の年収なのか俺
93 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:35:41.09 ID:wLZMI7u5
批判的なレスばかりだが
この記事はいいこと言っていると思うぞ。

実際同じ程度の稼ぎであっても
一方は確実に貯蓄が増え
もう一方は全く貯蓄が増えていないってのはよくある話。
94 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:37:32.30 ID:tdqakPez
女は若い内に金のある中年と結婚しとけば残りの数十年間楽勝だからな
下手にそこらへんのイケメンと恋愛してると残りの数十年間苦労することとなる
10年もすれば男女とも容姿なんぞ劣化するから自分の容姿がいい時期に長期固定契約を結ぶのが最強
95 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:38:53.79 ID:6O9HRDug
自分らが作った子供が、将来的に奴隷として国に利用される運命になるかと
想像したら申し訳ないから子供を持つ事なんて考えられない。
96 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:40:14.94 ID:neDKB3x9
>>81
それが今では地元にほぼ満車の駐車場2つ持ちなんですよ

仰る通り無駄もいっぱいあったけどね
97 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:41:31.89 ID:EOh2r5WJ
結婚しないで共同生活するのが最強じゃね?
98 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:44:34.51 ID:J+afpUEs
>>97
同性ならいいけど異性だと籍入れてなくても内縁関係として婚姻関係と同等にみなされる
よって関係を解消した際に普通の離婚と同様に男が多大な不利益を負わされる
99 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:45:31.90 ID:Pi1uzJ24
つまり同性愛カップルが最強だと
同性愛者に進化した者だけが生き残れる社会到来
100 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:45:44.55 ID:/GBJgZ+Z
>>94
ちょっと違う。
女が求めているのはお金のある男でもイケメンでもない。
女が心底欲してるのは自分の気持ちがわかってくれる男性だ。
売れ残る女性というのは経済力、容姿で譲歩してでも自分の気持ちをわかってくれる男性を求めてる人。
これでは譲るべき部分と主張すべき部分が逆で
「自分の気持ちをわかってくれる男性」という条件さえ捨てれば
経済力や容姿はある程度自分の好みの男性を比較的簡単にゲットできるんだよ。
101 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:46:41.87 ID:7xl7J3Qc
>>77 がニートで引きこもりなのは分かったwwww

社会人やってるとね、君には想像もできない金がいっぱいかかんだよ
友達の結婚式だの友達の親族の葬式だの・・・・
病気だってするし、通勤にだって金がかかる
ガソリン代だけで月に1万かかるし、昼食代だけでも月2万だよ
さらに夜の飲み代がある
車も中古で買ったポンコツ車だからしょっちゅう調子悪くなるし
そのたびに金がかかる
家電も壊れるし壊れた家電捨てるのにも金がかかる
転勤だってある、会社が少しは出してくれるけど
引越し代は自分持ちだよ
最低でも500万の貯金がないと結婚は厳しいと思うけど
その500万がなかなか貯まらない
これが現実だよ
102 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:46:50.64 ID:B+AYX9Np
結婚して子供育てて教育施すのをどうすんのさ?
学校以外の塾、課外活動の費用も親が負担しなきゃならない
部活動も合宿や遠征で金かかるぞ
ピアノ習わしたり英語習わしたり
自動車免許取らせたり義務教育だけですむわけない
離婚して単身親で生活保護になれば叩くくせに
要するに結婚ではなく
共同生活すればいいのではないか
103 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:47:20.26 ID:IAh4VL1F
要約するとこんな人間になっちゃだめですってことだな
104 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:49:11.43 ID:J+afpUEs
>>100
価値観によって違うものを一般化しようとするのは無理がある
収入の少ない多い女は本当に浅ましく金を求める
105 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:51:36.41 ID:uJWzGNFN
最低賃金が1500円になれば雇用側のコスト増になるから物価は間違いなく上がるんだが.......
106 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:52:07.44 ID:/GBJgZ+Z
>>104
だから、そういう女は比較的簡単に結婚相手を見つけられるんだよ。
107 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:54:13.77 ID:J+afpUEs
>>106
2,3行目について言ったんだが
108 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:56:20.88 ID:HGD1+ggn
>>75
看護師とかなら年収600万円以上はざらだからな。
定収入の男でも好きなら気にならないだろ。
109 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:56:27.81 ID:/GBJgZ+Z
>>105
それで困るのは中所得者以上だ。
欧州みたいな感じの物価になる。
例えばヨーロッパ主要国の教師とか警察官とかの給料は日本より安いんだよ。
でスーパーのレジ打ちとかウエイトレスとかの時給は日本の倍くらい。
安い外食とか確実に高くなるが全体的な物価が上がるわけではない。
110 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:58:35.27 ID:HGD1+ggn
>>101
またブラック企業自慢が始まったけど
転勤がある会社ならそれだけ稼いでるっちゅうねん。
111 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 11:59:26.82 ID:LBhWpizc
>コンビニ弁当は贅沢です。

激しく同意。生活保護のくせにコンビニ弁当やスーパーの惣菜を食らう
へタレ連中に聞かせてやりたい。
112 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:00:18.34 ID:HGD1+ggn
>>102
じゃ結婚もせずに子供も作らないお前の老後の面倒は誰が見るんだ?

年取ったら自殺するとか言うけど
この手のヤツは必ず税金に寄生する。
113 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:02:11.34 ID:/GBJgZ+Z
>>107
女が心底求めてるのはお金のある男でもイケメンでもない。自分の気持ちをわかってくる男性だ。
しかし結婚は生活力が重要と割り切れる女性は結婚相手を見つけられるが
結婚相手として「自分の気持ちをわかってくれる男性」を求めると難易度が急激に高くなり売れ残る可能性が大。
>>84の言うようにそういう男性は本当に希少で例え低所得であろうとブサイクであろうと
女性にモテモテだから婚活でそういう男性に巡り会える可能性は限りなく0だ。
114 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:03:19.45 ID:9APR2GNF
中高年の貧困は、就職先が無いのが現実。
115 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:03:19.52 ID:rv4fIGEn
アベノミクスとは何だったのか
116 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:06:43.45 ID:QjGqD4a1
>>115
トリクルダウンなんて無いと竹中も開き直ってるじゃん。
夢も希望も無いんだよ
117 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:09:13.26 ID:MKlRDhkx
> 識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」
斬新なプロポーズだな
118 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:09:51.91 ID:np/E+8XC
数字だけであわせたみたいだね
119 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:13:18.24 ID:Tk4l+YXD
お互いに理解があればいいが、女は男の収入に頼るし、
男は家族を養わなきゃならないって考えでいるから結婚しないんだよ。
結婚はできるが、一種の保険として結婚へのアクションを起こさないだけ。
120 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:14:29.10 ID:Pf/qcis4
MBとかきめーんだよwwww
どうみてもホモだから

特にパンツwwwユニクロコーデww
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:847cfeaf6f31691a42c25abc56bd4433)
121 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:15:37.00 ID:Z8zv6v0d
>月給20万円でボーナス無しという前提で、首都圏ならばコンビニや飲食店の深夜アルバイトでも
上回ることが出来る決して高くはない水準だ

ダウト
122 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:15:57.62 ID:ZJvfoJlY
>>75
むかし高卒で給料の安い男と付き合ってたけど
一番嫌だったのは稼ぎが少ないことではなくて
何かにつけて僻むことだったのを思い出した
123 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:17:07.86 ID:7xl7J3Qc
>>110
別に自慢してないじゃんw

うちもブラックなんかな?
ワタミやセブンイレブンみたいに自殺者出てないからマシかなと思ってるけど・・・
ちなみに株式上場もしてない中小だよ
収入は月よって変わるけど手取りで20〜25くらいかな
一人暮らしする分にはやってけるけど結婚はきっついよ
124 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:19:30.55 ID:HHo0T8DY
金持ちにとって都合のよい貧乏人の生活指導かよ
125 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:21:12.19 ID:ihoy6Q4B
子供1人産んだら、2-3年世帯所得半減、嫁がパート初めても元の収入の2/3。
2人目できたら詰む。
子なしだと余裕だけどねえ。
126 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:22:13.55 ID:4egIw8cA
> 多くの人が結婚を考える30歳前後の平均年収は、20代後半が339万円、30代前半が384万円となっている
> (民間給与実態統計調査・平成25年・国税庁)。タイトルに書いた年収240万円は平均をかなり下回る。
国税庁が出す数字は手取りじゃなく額面だろう
手取り240万が二人で世帯年収手取り480万ってのもおかしい
127 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:22:42.24 ID:HGD1+ggn
>>123
転職すれば?


そんな会社しがみついてないでw


転職も出来ない無能ならしらないけどw
128 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:23:06.37 ID:/GBJgZ+Z
女性の正規雇用を減らしてでも男性の正規雇用比率を上げた方が
結婚できる資格のある男性が増えるから結果的に結婚できる女性も増えて
女性にとっても幸せになれる人が増えるんじゃね?
女性は適齢期でさえあればバイトだろうと家事手伝いだろうと結婚する資格があるからね。
129 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:25:58.70 ID:eVCR21bx
俺「貧乏だから結婚しよう」
女「貧乏人とは結婚しません」
130 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:26:18.75 ID:YThVvUtF
子供が無くても独身の頃より支出が倍以上に膨らむんですが・・・
てか、女ってどうしてこうコスト掛かるかな・・・
131 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:26:20.16 ID:E4hsXgi5
>>101が無能で頭悪いのも分かったけどな
132 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:26:42.36 ID:7xl7J3Qc
>>127
これでも正社員だからなぁ
転職つっても求人は派遣しかないし
派遣やるくらいなら一生独身の方がマシっしょw
133 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:28:44.52 ID:/GBJgZ+Z
>>130
女のやる節約ってほとんど実効性のないことばかりだからな。
実効性もないのに協力しないと怒るし。
134 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:30:45.59 ID:FC5J6IMV
>>77
下着やアウター、靴込みで年間3万は難しい。
シャンプー洗剤代も意外にかかる。
135 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:31:39.44 ID:/GBJgZ+Z
>>132
手取りの給料はまあそんなもんでも
会社都合の転勤で転勤費用を会社が出さないのは酷いね
136 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:32:51.55 ID:HGD1+ggn
>>132
君みたいなグチグチ文句言うしか脳が無い
無能を雇ってくれる会社に感謝しないとなw
137 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:34:15.90 ID:HGD1+ggn
>>135
出さないとは書いてないよ。

この手のクズは嘘ばかりつくよ。
138 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:34:21.41 ID:3oY+Sxqh
>>121
いや余裕。
都心だとコンビニや飲食の最低クラスが1000円だし、
月200時間働けばいいだけ。
出稼ぎ外人ばかりだから、日本人なら余裕。
139 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:36:42.04 ID:J+afpUEs
会社員で交通費自分持ちって周りじゃ聞いたことないな
そんな会社があるのか
140 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:38:34.65 ID:SDHhOt30
生活水準落とす必要はあるが結構なんとかなる
141 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:40:36.04 ID:HGD1+ggn
>>101
これがバカの見本


>友達の結婚式だの友達の親族の葬式だの・・・・
葬式がしょっちゅうあるらしいw

>病気だってするし、通勤にだって金がかかる
病気しない人間が世の中に存在すると思ってるw
引っ越しがあるなら会社の隣に住めば?w


>ガソリン代だけで月に1万かかるし、昼食代だけでも月2万だよ
それが何?



>さらに夜の飲み代がある
こんなにグチグチ不満ばかり言うヤツと飲んでくれるのがいるのか?w
キャバクラだろ?w



>車も中古で買ったポンコツ車だからしょっちゅう調子悪くなるし
新車買えばいいじゃんw


>家電も壊れるし壊れた家電捨てるのにも金がかかる
壊れない家電が世の中に存在すると思ってるらしいw


>転勤だってある、会社が少しは出してくれるけど
>引越し代は自分持ちだよ
会社が金を出してくれるのに自分持ち?
意味がわからんw




>その500万がなかなか貯まらない
手取りで月20-25なら年収400万円以上だと思うが
浪費し過ぎなんだろうなw
142 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:41:00.11 ID:HxSxV+ko
あのあのあのスレタイ
150万円にじてもらえませんか
143 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:41:54.24 ID:HGD1+ggn
>>139
脳内ブラック企業にはあるらしいw

そんなブラック企業なら転職すればいいのに
なぜかしがみついてるw
144 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:43:10.83 ID:7xl7J3Qc
>>141
働いてない奴には分かんないよw
145 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:44:13.91 ID:BIdw1Sk9
>>139
平均年収1000万超の会社で聞いたことある。
今じゃどうだか知らんが。
146 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:45:00.41 ID:HGD1+ggn
>>144
働いてますけど?





どこからそんな根拠が出て来たんですか?wwwwwwwwwwwwwwwww
147 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:46:39.11 ID:7xl7J3Qc
>>139
交通費は支給されてるけどそれは手取りに含めてるよ
ちなみに交通費には上限があって駐車場代で吹っ飛ぶよ
148 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:48:04.61 ID:5fHfnlsf
妊娠して母体か子供になにかあって退職とかなったら破綻する生活じゃん
二馬力前提で考えていいのって嫁が看護師とか医師とかの食いっぱぐれ内資格もちか公務員くらいだろ
149 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:50:53.61 ID:xOkizuUw
自炊だけど、毎日3000円は使うわ。  


1日で2300Kcal以下でな。
150 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:52:29.45 ID:E4hsXgi5
>>147
あまり自分のバカを晒さないほうがいいよ
151 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:52:49.31 ID:rh6lBXM8
>全身ユニクロで


もはやユニクロは安くない
152 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:53:15.89 ID:Z8zv6v0d
>>138
何で都心にしてるの?
記事は首都圏て言ってるよ
153 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:54:02.36 ID:HGD1+ggn
>>147
上限あるのは当たり前じゃんwwwww


じゃ大阪から東京に新幹線通勤するんで
定期代出して下さいって言って
出してくれる会社があるのか?wwwwwwwwwwwww
154 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:54:48.65 ID:7xl7J3Qc
>>146
働いてたら >>77 じゃやってけないのは分かるだろ
それが分かんないのは働いてない証拠じゃん
155 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:55:55.62 ID:HGD1+ggn
>>152
記事なら家賃が10万円だから
首都圏でも東京通勤圏内だろうな。

千葉や埼玉の僻地って訳じゃない。
156 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:56:35.47 ID:5fHfnlsf
>>154
友達いないんだろ
察してやれよ
157 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:56:49.14 ID:HGD1+ggn
>>154
やっていけますが何か?



風俗代でも加算しないいけないのか?wwwwwwwwwww
158 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:58:02.24 ID:uLyr9bqU
「まず結婚します」
いきなり高難易度だな
159 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:59:08.00 ID:HGD1+ggn
>>156
いるけど何か?

何を察するの?
160 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:59:16.50 ID:hkPwp9dB
>>37
350万くらいかな
地方じゃ男正社員でも届かないほうが多数派だろう
161 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:59:34.46 ID:QMmDVtCK
いまどきそんな良妻いるのかね
162 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 12:59:37.88 ID:HxSxV+ko
お金が少ないのに結婚したら毎晩毎晩大喧嘩だよ
うちの両親はそうだった
163 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:03:46.94 ID:jm4ovacZ
そもそも年収240万の男と結婚する女なんていねーよw

女は男と違ってドライでごうつくばりな生き物や

金が無い男はイケメンでも見向きされんよ
164 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:06:01.85 ID:SB0bY6CW
だったら、マスコミを総動員しないと。

まず、親が決めた結婚に反発して〜という系統の恋愛ドラマは放送自粛する。
そして、親や知人が決めたお見合い結婚で幸福になりました系の
ドラマを作成して垂れ流す。
家庭を築くことが幸せ。みたいな内容の話を垂れ流す。

ここまでしないと。
あとは、扶養控除の拡大や配偶者控除の控除金額を引き上げる。
結婚したら一時金の支給を拡大。

これしないと無理。
165 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:07:04.71 ID:7xl7J3Qc
>>157
君にはわからんのだろうけど
夜の飲み代でキャバクラなんて思うのは官僚クラスの給料もらってる人だよ
普通のサラリーマンなら居酒屋ねって思ってるさ

自分は車通勤なのでウーロン茶だけどそれでも付き合いはしないと
会社でハブられんのよ
ひきニートには分からん事が社会人にはいろいろあんのよ
166 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:07:29.04 ID:e4vwzXFc
>>1
長過ぎて読む気にならん
167 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:08:31.20 ID:PvqHh7ib
安倍総理が韓国と結託したから今後日本人は韓国に搾取され続ける。
最近だって「上級国民」という特ア人階級の存在がわかったしな。
168 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:09:37.94 ID:ATngyiVV
>>8
俺公務員だけど、年収420万円しかない
169 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:11:13.86 ID:Tqk35Ev9
■まずは結婚。
年収240万で結婚できる能力あるなら、転職して350万の仕事に就けるよ。
170 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:12:55.63 ID:d1be8AF2
>>1
手取りはもっと少ないだろう。
171 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:13:13.47 ID:HGD1+ggn
>>165

>夜の飲み代でキャバクラなんて思うのは官僚クラスの給料もらってる人だよ
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こいつこそ脳内社会人じゃねwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>自分は車通勤なのでウーロン茶だけどそれでも付き合いはしないと
>会社でハブられんのよ
必死にごま擦って会社にしがみついてるんですねwwwwwwwwwwww


>ひきニートには分からん事が社会人にはいろいろあんのよ
何があるんですか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
172 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:14:26.10 ID:wOrU8SMr
公務員でも初任給がべらぼうに高いわけでもないからな。
20万円×16ヶ月なら320万円。
173 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:15:05.63 ID:G9MF7CrO
  |\|\/\_
 <      \                      /⌒⌒⌒⌒\
/ / ̄ ̄ヽ  ヽ        _ハハィ/L_       /            ヽ
 ̄/ _  ノ   ヽ      /      \     | /)ノ)人(ヾ(ヽ |
  V_  \   |     / ノノ从从从ヘ ヽ    .| /  ⌒  ⌒  ヽ|
   L・ノ  レヘ ノ    |イ ―  ― ヽ |    ( |   ・  ・   | )
  /  ∵∴  | |     彡| ( ゜)/ ( ゜) |ミ    .|     ‥     |  吉本ならナマポあるで
  L_つ `ー イ N     (6.|  |    |6)    |   ┬┬┬   |
   匸> ) |N      Y|   ヽノ   |イ    ヽ    ̄ ̄   ノ
   /   _/V       |ハ ヽ・皿 ノ ハ|      /二⊃ー イ
   \_/VV \       \  ̄ ̄ /       |  二⊃__ノ \
      /| /  ヽ     (V) _>ー-イ _(V)    /  ソ    | |
     ||/  ||     (⊂) |∧><∧| (つ)   (__/      | |
174 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:18:00.64 ID:MnOeUM/x
>>162が正論だな
カネがないと奇跡的に結婚できたとしても早々にカネの問題でケンカが絶えず関係悪化するだけ・・
女が男を相当愛してないとな
>>163の言うとおりなんだよなw
まず記事の前提がおかしいw
イケメンなら女によっては結婚する可能性もあるが、そうじゃないなら拒否されて終わり
>>160
地方の地場大手企業の課長で月給33万だからな・・44歳
ナスは年間80万
175 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:18:54.89 ID:SBdg2BTB
パンがなければブリオッシュみたいなw
年収低ければ結婚すれば良いじゃないw
年収低いと結婚どころか恋愛すら出来ませんからw
176 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:19:37.17 ID:04wDtrst
年収250万くらいでは女とその親が許さないだろ
そんなのと結婚するなら独身の方がましと考えてる
177 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:19:44.26 ID:mpU65W0w
売名記事
178 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:19:59.97 ID:2kUb5P/b
>>20
小梨なら生活固定費をシェアできるから1人あたりのコストは下がるんだが?
179 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:20:37.03 ID:cwISUXEs
>>77の例だと

家電が壊れたり、病気になったり、冠婚葬祭に呼ばれたり
仕事のために勉強しようとすると詰む

図書館へ行くのにも交通費が掛かるしな
180 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:20:51.60 ID:BtDBBufT
知り合いのシンママは月収25万円で子供4人育てて上の子なんか何と大学にまで行かせた

感心するしかない
181 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:22:20.43 ID:nUZGapb3
識者お前がやってみろ
182 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:23:58.22 ID:GD1dqhuj
実家でいいじゃん
なんでわざわざ結婚せにゃならんのか
183 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:29:17.31 ID:SB0bY6CW
>>182
それ、政府がやろうとしている政策でもあるんだよ。
結婚して実家暮らし。
3世代同居で年寄りの介護は子世代が見る。
184 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:31:27.32 ID:hkPwp9dB
>>183
いつまで新築に補助金出すんだよ
185 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:31:53.22 ID:DM0fksrI
識者って言葉が最近は軽すぎる
現実知らない夢想家じゃねーか
186 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:32:59.41 ID:SB0bY6CW
>>184
実家をぶっ壊して新築を建てればばいいだろ
187 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:33:51.96 ID:xE3Ezwk5
年収240で結婚出来るわけねぇwww
188 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:34:34.89 ID:uVfGoo6j
>>8
そりゃ自民党政権なんだもん。
これから散々金も時間も搾り取られるってのに、共働きじゃ子供すら作れないからな。
女だけじゃなく、責任ある男なら無理だよ。結婚なんて。
189 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:35:27.80 ID:tt1Hu6rh
誰かが病気になったらすぐ破綻する綱渡り生活だな。
190 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:36:00.86 ID:At4IjjY2
地方の会計事務所に居たから解るが
中小って役職ついて400万無いとかザラだったな


地方は大手と公務員が特権階級みたいになってる
新興住宅地の買い手の8割が大手か公務員ってとこあるらしい
191 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:38:04.46 ID:HGD1+ggn
>>188
子孫を残さないのが責任ある男?

そいつの老後の面倒は誰が見るの?
192 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:39:57.10 ID:GuAd/lCN
おれは
全身しまむら
193 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:40:21.40 ID:HGD1+ggn
>>190
高卒でもなれる警察官の平均年収が840万円だからな。
まさに貴族。
夫婦で公務員でそこそこの年なら世帯年収2000万円。
地方じゃ大貴族。
194 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:44:09.95 ID:HTeV+n2t
>>169
ウケる
195 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:45:29.11 ID:kFkvs17Q
結婚ってなんなのかわからない
子供作った責任は負わねばならないがそれは父母として義務を課せばよい話
大人同士の夫婦の間で責任は必要ない
お役所に認められたい?権利義務関係?税金や手当?
不安なら自分たちで契約書でもかわせば?
196 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:46:45.30 ID:njdsGH2A
これ結婚しなきゃもっと節約できるな
残念だな記者
197 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:51:51.63 ID:Pd3cZgBE
結婚した翌年には派遣社員になり
交通費も出なくなり あれこれ変化する設定で書いてもらいたい
198 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:52:04.68 ID:HGD1+ggn
>>196
出来ねえよ。
単身なら家賃も光熱費も倍。
199 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:53:34.69 ID:NXmNsz/k
>>195
片っぽに何かあった時にもう片っぽに面倒ごとを押し付けるのに必要なんだよ
当事者同士が不安とかそういう問題じゃないし、
そういう責任を一切負いたくないなら、別に結婚なんてする必要もない
その代わり周囲の信用も得られない。

つまり「俺は自分のことしか責任を負わない」って言っているやつとそうじゃないやつの違いだ。
お前はどっちになるかを決める自由があるが、お前がどう思われるかはお前が決めることじゃない、
他人が決めることだ。

まぁ大抵↑みたいなこと言っているやつに限って、自分のケツも拭けないってのは常識だけどな。
200 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:55:11.79 ID:HGD1+ggn
今の50歳の男の生涯未婚率が2割。
つまり5人に1人が結婚しない。
これが今の30歳の老後とかは3人に1人が結婚しないんじゃなかろうか。

下流老人(笑)
貧困シングルマザー(笑)
より大問題なのに誰も問題にしない。
201 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:56:02.32 ID:2kh3Csl4
突っ込みどころ満載やけど特に↓


【正社員の身分で年収300万円ならば負け組とはとても言えないだろう。】www

どう考えても負け組やんw
大の男がアルバイトしてるん?www
202 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:57:28.03 ID:At4IjjY2
>>193
水道局のおっさんとか市の車で夕方まで寝てたりするな
うちの親戚のド田舎の公務員だが四十肩がいたいと休んで
1週間近く旅行に行ったとか昔自慢してた

最近の公務員への調査で
6割?位が自分達が上流に属するって優越感持ってることが解ったらしいね
まぁ実際上流なんだが
203 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:57:33.92 ID:04wDtrst
結婚しても夫が無職になった瞬間
離婚の準備を始めるのが女だしな
204 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 13:59:59.56 ID:HGD1+ggn
>>202
海外旅行で会うのは
殆どが公務員か教師(これも公務員)か看護師ばかりだからな。
205 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:01:09.47 ID:uJblquBa
結婚してダブルインカムで豊かな暮らしを目指すのは
海外じゃ当たり前の話だけど、日本の女は夫の金に寄生して
主婦になりたい怠け者だからな。
206 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:01:59.19 ID:HGD1+ggn
>>201
結婚してない独身者が対象だから
20代や30代前半で地方の正社員なら
別に年収300万円は負け組じゃないよ。
207 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:02:03.83 ID:YY5wgiFa
介護奴隷が欲しい、でも自分たちの生活水準を若者のために下げるのは御免だ
っていうゴミ老害必死だなw
としか思えない提灯記事やなぁ
208 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:02:07.34 ID:NP4vYuJn
今時ユニクロとか失笑でしょ
209 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:03:06.44 ID:vtOc2omy
まとめるとユニクロのステマ
210 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:05:21.30 ID:2kh3Csl4
男で年収240万と結婚して子供が産まれたら、間違いなく極貧生活ですよ、生活にゆとりが無くなり、気持ちにも追われた生活の末に離婚かと
211 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:05:56.06 ID:YY5wgiFa
>>193
ソレ本当にただの平均だからな
上のゴミ屑が無駄に高給貰って下の方なんてたかが知れてるで
まぁ社会保障とかは手厚いかもしれんが。それもうけとるのなんてかなり先になるしな
212 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:08:49.62 ID:njdsGH2A
専業主婦はお断りプランか
213 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:09:39.10 ID:05xB6khb
これは正解
俺は25で結婚したけど、当事年収80万円だったw
嫁が銀行員だったんで、嫁の貯金当てにした生活で
毎日のりたまふりかけご飯で、生卵がつくと凄い贅沢気分になったw
それでも毎日楽しかった


「」「」
214 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:14:25.92 ID:DRwYSP9F
年収低い者同士で同棲・結婚すればいいのはその通り
昔からそうだった

ただ、今は実家から追い出されないから実家に住めばいいだけ
無理して外に出て生活レベルが下がるのならなかなか難しいだろう
215 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:17:10.22 ID:DM0fksrI
子供作らないって前提なら、まぁ相手も同意済なら……
そんな女どこに居るって話だけど
216 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:21:19.68 ID:rBr+vUdK
これは安倍ちゃんの応援団なの?
年収と手取りは同じ額じゃないし、コンビニ弁当は今はそんなに売れてないよ
あとユニクロじゃ高いからよくてguだろうよ
217 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:21:58.12 ID:pGKrqL4k
俺は奥さんと結婚して独立したけどな。相手は大手税理士法人。今度引っ越ししたけど相手が契約者で俺は同居人(笑)助かってます
218 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:27:13.09 ID:8mBqoWoL
まぁユニクロは自分の好きなファストファッションブランドに置き換えて読めばいいんじゃない
219 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:30:42.37 ID:bj0duJKN
>>214
それは難しいよ。
相手の親と同居になるからね。

低所得同士の結婚よりハードル高い。
220 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:32:27.42 ID:BbaUL7tI
ユニクロ全然安くない
221 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:33:18.28 ID:bj0duJKN
>>213
よく奥さん結婚してくれたね。

言っては何だが、結婚当時あなたヒモでしょ。
222 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:33:43.16 ID:bj0duJKN
>>220
じゃ何処なら安いのさ。
223 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:41:46.70 ID:N8Ba/WhR
専業主婦希望な低スペがいるから困るんだよ
224 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:50:18.19 ID:KA4wMp8u
たしかに結婚したら時間は節約できるは金は貯まるはで一切マイナスないな。
225 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:52:50.64 ID:mwNXXAXs
机上の空論
226 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:53:09.05 ID:N8Ba/WhR
慰謝料
227 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:57:27.22 ID:2X8qw6I3
>>222
しまむらか西友
228 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 14:57:49.14 ID:hY0gyhMs
よくもまあこんな的外れな文章を書けるもんだ
229 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:00:03.26 ID:RxwLCY75
>>213
年収168万(月14万)くらいならまだしも
年収80万でエリートと結婚かよ
嫁さんの家族よく許してくれたなぁ
嫁さんかその家族は後悔してんじゃないか?
230 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:00:32.56 ID:HGD1+ggn
この記事の要約は
貧乏だから結婚出来ないんじゃなく
貧乏なら結婚した方が生活が楽になるって事。

年収が低いのは結婚率が低いって言うけど
順序が逆で結婚も出来ないようなダメ人間だから
バイトや派遣や非正規雇用でしか仕事がない。

じゃ結婚も出来ないようなダメ男年収1000万円の仕事がら出来るか?
って言ったらまず出来ない。
231 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:01:29.63 ID:kPoo1AMb
ニワトリが先かタマゴが先か
232 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:02:25.61 ID:1sN+OLlH
まず専業主婦という考えを否定することから始めないとな
233 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:03:05.27 ID:HGD1+ggn
今現在5人に1人が結婚しないのは
不景気だとか収入が少ないってがい敵要因じゃなく内的要因。
エヴァンゲリオンのシンジ君と同じで
自分1人だけが心地よい=あなた自信が導いたこの世の終わり
234 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:04:39.97 ID:1sN+OLlH
> バイキング式のレストランで給仕を待つ

ネットでgdgd文句言ってたり何でも政府が悪いとか言ってデモやってる連中の殆どがこれ
棚からぼた餅落ちてくるの待ってるだけで自分では動こうともしないし
制度を理解して利用し用途もしない
235 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:05:44.36 ID:y2sunraD
低学歴・低収入・無職の人間が多いここで、
こんなレスのやり取り、滑稽だわw

レスする暇があるなら仕事探せw
236 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:06:45.59 ID:ZqB8FcZC
なぜか一人の方が生活は豊か
237 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:07:22.62 ID:D3Fa0WCj
年収550で寮暮らしなのに6年で200万しか貯まってないわ

同僚の彼女は結婚しても絶対辞めないって断言しているから、
おれみたいな奴はさっさと結婚して小遣い制になった方が
良いんだろうな
238 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:09:45.61 ID:RxwLCY75
>>237
僕が年収550万なら6年で1200万は軽く貯まる
239 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:12:45.19 ID:dLE8z3mg
森永卓郎ユニクロ着れるのかな? 最近小さくなったけど
240 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:16:06.05 ID:1sN+OLlH
デブは黙ってワークマン
241 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:16:41.54 ID:7oKYNDYP
誰かの犠牲のもとに成り立ってるのがビジネスだ
年収いくらだから凄いとか
こんな程度のことで偉ぶってるのなんて日本人くらいだよ
242 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:18:01.41 ID:YyV6ayf7
世界の美意識はこんなに違った。女性の"完璧なプロポーション"は? &#8203;(画像)
https://t.co/isVSteIWXr

男性は知らない。すべての女性がやっていることを。
https://t.co/lCXOyWYNQL
&#715;&#717;&#714; &#715;0&#714;5544
243 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:21:56.16 ID:HGD1+ggn
>>234
デモやってるヤツは行動してるだろ。
時給1500円が適正かどうかはともかく。

1番の害は
ID:7xl7J3Qc
こいつみたいに不満を撒き散らしてるのに会社に寄生する寄生虫。
この寄生虫に同調するヤツも多くて困る。
244 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:26:27.40 ID:rBr+vUdK
>>230
確かにね。昔は貧乏なら結婚した方がとあったが今は無理だな
昔はこれから日本がよくなると思って我慢してたけど今はよくならないとわかってるからなおさらだよな
女も収入が高い人と結婚したがるのもそのせいもあるよ
245 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:26:39.66 ID:NP4vYuJn
ID:HGD1+ggn
全部読んだけど
こいつ無職だろ
246 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:27:25.25 ID:hY0gyhMs
今の時代結婚がゴールじゃないんだよ 低収入でお互いに結婚して、どうにかなると本気で思ってるならやばい
貧乏を支えあって生きていこうなんて言えるパートナーが 世の中にどれだけいると思ってるんだ
愛があれば〜とか妄想して生きていけるほど現実は甘くない アニメやドラマの中だけにしとけよ
247 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:28:16.10 ID:JVQo9bEY
女の意識が変わらんとどうにもならん話だ。
248 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:31:08.51 ID:1sN+OLlH
>>243
デモやってる奴等はただ喚いてるだけで結局は他力本願じゃん
249 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:32:08.45 ID:fWJCw6bi
自立している人同士なら、お互いの年収併せれば
何とかなると思うよ。
250 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:34:01.36 ID:EPCjdtcF
こういう底辺同士の恋愛抜きの
マッチング出会い系サービスとかあっても

底辺の人間ってなぜか底辺の人間をはげしく忌み嫌うので難しいんだよね
どうしても上ばかり見るんだよ、人間の習性なのかもね
251 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:34:18.53 ID:HGD1+ggn
>>248
じゃ何?

総理大臣になって世の中を変えろとでも?
252 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:35:07.08 ID:90QCDwTV
安倍ちゃん夫婦はコリアンだから 日本人が大嫌いなんだってさ
253 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:37:12.24 ID:NP4vYuJn
オンナガー
ブサメンなんだろうな
254 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:38:19.32 ID:EPCjdtcF
純粋な互助組織って沢山できればいいんだけど
某カルト宗教団体がそれを独占してるんだよねぇ
255 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:39:44.10 ID:1sN+OLlH
>>251
>>234で言ってるじゃん
制度を理解しそれを利用するってことだよ
256 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:42:36.22 ID:51wXe2YW
この記事をきちんと読んでみたが、要は働き者で共稼ぎしてくれ、料理がうまくて、贅沢言わない彼女と結婚できれば低収入同士でも問題ないってことだろ?
まあ、俺たちには無理だな。
257 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:45:26.18 ID:cv1ltHjN
>>188
左翼系のほうが福祉国家なんだから増税しまくりだが
258 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:51:41.60 ID:NY0/93iO
>>139
不動産、証券、保険南下の歩合営業なら普通なんじゃね?
歩合じゃないのに交通費自分持ちのところも聞いたことあるけど、なんの会社だったか忘れた。
259 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:56:17.26 ID:0ewIpSPL
あほでしょ
260 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:58:29.84 ID:cwISUXEs
ダブルインカムが目的ならば、結婚しなくても、貧乏人同士が一緒に暮らせばいいだけなのでは?
261 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 15:59:30.78 ID:TraHo/9v
なにいってんだ
余計に状況が悪くなるだろw
262 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:01:06.88 ID:HuWUxBC0
収入が無いのに結婚をするなんて、
心中をしてくれる人を探しているだけだろ。
263 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:02:22.13 ID:Im004ltl
コンビニ飯は贅沢かなぁ?
コンビニ飯程度の品質の材料を揃えると結構金かかるよ。
おまけに余って捨てる可能性もある。
何よりも飯を作る時間があったら、働いて金にしたいのが低賃金労働者。
264 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:02:34.05 ID:ZqB8FcZC
昔はひとりより二人なら暮らせるだったが、今は一人のほうが暮らせるし、ストレスも少ない
265 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:12:01.71 ID:Nq7YYHvA
共稼ぎの相手を探せ?
無理


俺が働いてないもんw
はぁ…
266 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:16:05.41 ID:acvQbrW1
10代の彼女ができたら働く!
267 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:17:19.81 ID:pqGNQ40/
むしろこういった生活の工夫ができる人は低収入にならない気がする
268 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:17:23.92 ID:2kh3Csl4
そもそも年頃の大の男が年収240万ぽっちで甘んじてるレベルの能力とメンタルだぞ結婚しても底辺層のまま年収は増えず、年取ったら仕事自体無くなるかと
269 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:17:36.37 ID:ZqB8FcZC
>>266
18歳未満だったら捕まるぞ
270 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:19:44.23 ID:icWCyj6S
>>8
逆の立場ならそう考えて当然だろう
271 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:20:37.39 ID:rnKqap5b
264>>
金持ちはそうだよね
あと、親のスネをいつまでもカジれる人もかな

現代は多くの若い人が貧乏人は結婚できないと思い込んでいる時代だからね
はてさて、その中の何割が結婚相手を捕まえる能力がないだけでいい訳している人なんだろうね
272 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:22:42.48 ID:TqO2QZk6
>>263
休みの日に下調理を済ませる習慣にすれば品数も割と簡単に揃えられる
コンビニ弁当には店舗の儲けも本部の儲けも弁当製造コストも入ってあの値段
毎日のように300〜500円使う金(20日として6,000〜10,000円)があれば二月で弁当箱代や水筒代は元が取れる
無自覚に使ってる弁当代が毎年いくらになるか記録を付けてみるといい
273 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:29:15.76 ID:WHNFgYE0
ユニクロ高いじゃん
274 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:29:21.29 ID:wUT/MSS6
>>111
わかる
2~3年前からはスーパーの弁当、惣菜さえ
手を出せない値段になってきている
唐揚げとか絶対自分で作るようになった
275 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:30:37.41 ID:Ux35Qc9c
そんなことより始末の極意を学ぶべきじゃ
276 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:35:39.59 ID:rZE5XHm8
ぶっちゃけ要らないと思う
277 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:35:59.31 ID:ZqB8FcZC
>>274
スーパーで300円しない弁当を売ってるぞ、買わないけど
278 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:42:10.57 ID:2Y4e21e/
もう子育てが可能云々じゃなくって、子供を今みたいな世の中で苦労させるのが嫌
279 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:48:43.34 ID:j4j1z+lU
年収240万がいつの間にか手取り240万に変わってやがるな
そんなぬるい環境だったら結婚しねえよ
税金、保険料、年金、NHK…なにかと理由をつけて現役世代は「生かさず殺さず」
280 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 16:55:50.27 ID:2kh3Csl4
そもそも年頃の大の男が年収240万ぽっちで甘んじてるレベルの能力とメンタルだぞ結婚しても底辺層のまま年収は増えず、年取ったら仕事自体無くなるかと
281 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:04:56.58 ID:mlYGRfqv
やっぱり日本が再武装して自衛官を50万まで増やし、30万人のニートを年収600万円の国家公務員として扱えば世の中変わるわな。

中韓の攻撃もおとなしくなるし、在日コリアンやブサヨにも痛手だ。

徴兵とかではなく、立派な国家公務員として考えれば、名誉な仕事でもある。

今すぐ自衛官の定員倍増、もしくは9条改憲して、ドイツを見習い国防軍の創設に踏み切れ。
282 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:05:39.30 ID:OHrTVRnB
>「まず結婚して下さい」
「まず服を脱ぎます」より酷いアドバイスだな
283 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:09:05.81 ID:s+WNtbQ+
>>230
俺1000超えてるけどおそらくこのまま結婚しないよ
結婚するメリットが無い
284 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:09:24.24 ID:oSGkGT7g
まず結婚しろよって無茶行ってる時点で終了
285 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:16:21.21 ID:/vs4t93S
普通なんて単語を出す奴に、ろくな奴居ない。
286 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:19:27.33 ID:wA5kixll
手取りで480万円みたいな計算だな
支給で700万円必要だろ
つまり、それぞれ350万円必要
287 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:19:29.54 ID:zW4ZFEb0
別に無茶でもない
男も女も下には下がいる
年収がどうのと条件を言える立場にない下層民同士でくっつけばよろしい
288 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:26:14.24 ID:qG45GPX0
240で見合いは無意味だろう
289 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:35:35.15 ID:gowmANeT
月収25万円なんて普通だろう。
年収300万円以上の女性の就業人口は全体の35%だぞ。
290 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 17:43:09.31 ID:AP4/45TM
>>8
ほんとこれ
291 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:06:55.41 ID:HGD1+ggn
>>255
だからデモやってるヤツも制度利用してるじゃん。
292 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:08:32.28 ID:HGD1+ggn
>>283
ああそう

それは良かったねw
293 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:15:55.29 ID:f4K6jDMq
年収240万円で結婚て東南アジアの話か?
年収なんぞ1000万円越えてなきゃ結婚とか無理だろ。
294 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:19:26.42 ID:xAMsMnOs
子供はどーすんだよ?_
>>1の視点にはまったくない。
ましてや妊娠出産してしまうと家計が破綻するじゃん。
295 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:21:30.06 ID:HGD1+ggn
>>294
独身ならどっちにしても子供いないじゃん。

独身か結婚か?って話だから。
296 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:25:18.07 ID:PphJ0GTA
年収300ありゃ結婚できんじゃない
297 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:25:28.58 ID:kFcGN90G
親元で暮らすのが一番

俺は会社が遠隔地に新設した
営業所に飛ばされて貧困に喘いだわ
298 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:33:14.65 ID:wEfwai2d
若い頃に意気がって親の脛をかじるまいと
遠い地で頑張ったが無駄と搾取の多さに辟易した
実家に帰ってかじりまくったら貯まる貯まるw
節約気質の嫁さんにも恵まれて
世帯年収300位でも老後は安泰な気配を感じている
子宝には恵まれなかったけどね
299 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:34:10.10 ID:e/jMPchy
まあ底辺職のバイト時給が上がっているのは良い傾向
二年前東京都心で950円だったのが1150円くらいになってる
300 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:35:36.21 ID:HGD1+ggn
>>298
子供がいないのに老後が安心な訳ないじゃんw
301 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:40:20.16 ID:SyarGgP2
年収450あっても色々引かれて実感ないな
302 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:49:08.62 ID:sjIrY+Hw
「我々中国共産党が今一番嬉しいのが、 この日本の少子化傾向です。 戦争せずとも自ら滅んでいくんだから、 これ以上トクなことはありません。
『アニメキャラと結婚したい』
なんて、普通の日本人が考えるわけないじゃないですか(笑)。 大元は中国共産党や急進派の工作、もしくはそれらに引っ張られた保守派の発言になります。
試しに日本の大型掲示板で、
『どんどん恋をして、子供を産もう!』
なんて書いたら、すぐに袋叩きにあいますよ(笑)。 今、そこまで育っています。現在進行している作戦では最も成功しているものになります。」
303 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:53:29.02 ID:dTz8J4IM
結婚したら子供が出来て女は働けない
教育費が馬鹿高い
子供の服高い
生活にすぐ行き詰る
国民年金だけで毎月35000円くらいかかる
健康保険が14万円くらい
市県民税が5万円くらい
子供が病気になっても病院いけないぞ
子供の医療費タダなのは3歳まで
304 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 18:54:37.14 ID:8i27fnyY
40代正社員で手取り16万円強。
賞与1ヶ月未満だよ。
305 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:14:30.96 ID:lrOb2N39
>>293
日本人でもDQNを見習えってことだろ
たいして金もないのに結婚は早いし子供もいるし・・・

それに何だか楽しそうにしてるよな
306 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:19:41.02 ID:9nphEtdn
>>77
ゲームとか止めろよ、いい大人が。
それからネット代を別枠で計上するなら
携帯は3000以下のガラケープランにしろ。

そうすりゃ合計で160万。

もうすこしいいもの食べて
食費を4万x12=48万にしても
合計で172万。

さらに家賃7万5千x12ヶ月=90万のところに
グレードアップしても合計で178万。
307 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:21:18.55 ID:8r2jK9Fe
240万なら
問題なく暮らせるだろ。
こういうの書く連中は、消費水準が高すぎるんだよ。

この連中の常識で生活保護基準が決まるから、
普通に働くものよりも、異常に優遇された生活保護になってしまう。
308 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:23:16.52 ID:9nphEtdn
>>87
その場合、貯蓄を増やすには、
大本の収入を増やさないと
根本的に解決しない。

年収600万/年
所得420万/年
生活費支出200万/年
貯蓄額220万/年
といった感じに。
309 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:23:22.52 ID:KXpkqydg
これが日本列島の労働賃金実態!
全国平均最低月給197,100円

■都道府県、市区町村別求人の平均月給ランキング
http://goo.gl/ME8y2f
1位、東京都 - 224,900円
47位、沖縄県 - 169,700円
提供: http://goo.gl/bMEhl7
310 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:24:53.86 ID:HGD1+ggn
>>305
確かにそれが正解。


ここに書き込んでる頭でっかちなやつは
年収1000万円あってもダメだろうな。
311 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:30:30.24 ID:WCUeV6/n
>>305
で、成人式でバカやらかすと・・・
312 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:39:02.96 ID:43HrXcMr
>>307
240万は問題大ありだ
子供ができたら?病気やケガで入院したら?

最低でも世帯500は欲しいわ
313 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 19:40:33.31 ID:HGD1+ggn
>>312
独身なら病気も怪我もしないのか?

老後の面倒は誰が見るの?
314 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 20:25:47.62 ID:wKeylicn
識者とやらは年収240万円で生活してみろ
315 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 20:47:15.75 ID:NP4vYuJn
>>272
下ごしらえして冷凍する馬鹿って
316 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 20:49:44.09 ID:NP4vYuJn
>>165
車通勤で飲み会ね

こいつも底辺だな
317 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 21:21:38.25 ID:zH9M9TLp
>>300
まあ子どもがいるからといって安心!
とも言えないけどね…
318 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 23:24:08.29 ID:HGD1+ggn
>>317
子供がいないなら絶対に不安だけどな。
319 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 23:34:27.10 ID:fA/NJgsZ
>>305
まあそりゃそうなんだがw
320 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/17(日) 23:56:56.74 ID:YkFieK0P
>>8でオワてた
321 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 00:00:20.26 ID:fuCiy2OQ
>>318
いたほうが不安な場合もあるからなあ。
誰もが心身ともに健康で生まれ育つわけじゃないし。
322 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 00:05:57.84 ID:1LJ4YcI1
>>321
いない方が不安な場合もあるからなあ。
誰もが心身ともに健康で老後を暮らせる訳じゃないし。
323 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 01:45:14.07 ID:cY6epHza
>>1
世帯年収480万円、家賃年で120万円→あと360万円使える?
普通年収という場合は税込だから無理だろう。税金、国保や社会保険、年金も払わないといけない
324 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 01:54:26.56 ID:Gs/L/QCb
>>323
まずこれを思った
所得税、住民税、雇用保険、年金と健康保険
そして水光熱や出産、育児費用もほぼ言及なし
長いけど空っぽな記事だった
325 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 01:55:09.22 ID:0dKfn2Qs
【超激ヤバ拡散】  TPP関連まとめ  労働・医療分野他   TPPと中韓や安全保障の影響等
2chアフィコピーサイト他コメ消し改竄追加勢い投票等工作有り
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/eco/1444129777/41
326 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 02:05:49.09 ID:iSlZL3Z2
>>316
地方だとけっこう普通だぞ
それで帰りは運転代行を呼ぶ
327 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 02:05:54.77 ID:S+9dy4hY
識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず服を脱ぎます」
328 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 02:28:10.04 ID:ARbUelNa
>>8
トリクルダウンですね。わかります(笑)
329 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 02:46:37.35 ID:BkUBTy+f
コンビニ飯は贅沢とか言ってたら、自炊でもっと安く作ったとしても
どんな品質の飯が作れるんだよ。

そりゃ、おにぎりに漬物とかだったら安そうだけど、絶対栄養価悪い。
一日に必要な野菜とかビタミンとか摂れないだろ。
330 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 02:58:33.66 ID:YzvspBja
結婚させてしまえば子供ができると思ってる政財界のステマだよ、
だまされるな。
妊娠したら働けないっつーのw
331 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 02:59:12.39 ID:YzvspBja
すでにユニクロでさえ高いわ。
332 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 03:12:46.36 ID:6VQNRYzV
>>329
コンビニ弁当でビタミンなんか期待できねーぞw
サプリでも飲めよw
333 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 03:20:27.71 ID:hcDRL3YF
低年収でも二人分の収入あれば世間人並みに暮らせるでしょ?
みたいな話は二人が離婚とか死別する可能性を全く考えていないのがな
一人身になった瞬間に破綻するだろそういうのは

あと非正規カップルはちょっと景気が悪くなったら
下手したら二人とも即座に雇い止めだ

なので、非正規カップルで二人分の年収がある前提の生活をするのはとんでもなくハイリスク
334 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 03:25:49.87 ID:dg07HhBt
1+1=2みたいな話だろ?数式があてはまるといいけどな
335 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 03:58:12.16 ID:5yNCafu8
ばーかじゃねーの
336 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 04:08:49.24 ID:cyW438EZ
これだとただ生きていくだけで生活の張りがないね
人間は死ぬ為に生きるのだから自分で終われば良いのかもね
337 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 04:09:21.53 ID:bvr4LV2S
【画像】23歳にして総額23万のファッションを着こなす勝ち組
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1448221081/

http://www.web-across.com/observe/srnrj2000003bb6x.html
23歳 男性 / 会社員(自動車生産管理)

1992年生まれ
血液型:O
身長:167cm
体重:50kg
居住地:埼玉県 家族と同居
給与収入:40万円(手取り30万円)
アルバイト収入:-
仕送り:-
親からの小遣い:-
家賃:-
自由になる金額:20万円
ファッション代:10万円
よく行くショップ:COMME des GAR&#199;ONS(コムデギャルソン)青山店。いまのようなモード系のファッションになる前に入って、衝撃を受けました。
好きなブランド・ショップ:COMME des GAR&#199;ONS、DRESSCAMP(ドレスキャンプ)、Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)。
好きな街:なんだかんだ渋谷が好き。渋谷はパリピが多いですね。
よく読む雑誌:『TUNE』。普通の雑誌と違ってストリートのトレンドが分かる!
たまに読む雑誌:『週刊少年ジャンプ』。

【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
338 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 05:00:41.95 ID:ARbUelNa
識者はバカの代名詞
339 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 07:56:57.76 ID:p1pChPOd
一理ないこともないんだが

友人のコンビニアルバイター、額面年収200万、妻フリーター、額面200万

共に年金、保険なし、国保自分払い
お互いに40過ぎてから寂しくなって結婚、当然子供なし
家賃生活費を折半して各々家計に入れ、残りはお互い自分で管理

こういう形なら定収入同士の結婚はあり得るかも
340 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:19:09.03 ID:0ku2mBoD
いきなりハードル高いなおい
341 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:36:33.27 ID:0f8WJX3h
これは正しい「まず」結婚してください。だろうな

低収入は「若さ」で容認される。
自分は20代前半で結婚したが、当時は年収300万以上で正社員ならOKって雰囲気だった。
これが30歳で結婚だったら年収400〜500万は無いと。。。ってなるだろ?
女は言うまでもないが、男も結婚焦った方がハードルは確実に低い。

早い結婚だと、結婚後は仕事と家庭、育児でバタバタするが、
20代は最強に体力があるし、結果として楽だったと思う。30歳過ぎからの余力が違うわな。
342 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:38:20.48 ID:5RLmQX4M
結婚って優良物件ゲットできれば人生捗るからね、若いうちなら結構物件選べるけど
30越えると市場価値が半減するからね
ちなみに人口減少社会では子供への適切な
投資は最高の資産形成になる
343 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:38:25.22 ID:9teQnhz/
貧乏→結婚しろよ→低収入は結婚不可→詰み
344 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:44:30.70 ID:0f8WJX3h
>>242
年収240しかないなら、25歳くらいまでに
公務員のアラサー女子と結婚すれば、普通に暮らせるだろうな
345 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:45:17.86 ID:TJwj2IkM
識者(笑)
346 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:45:34.10 ID:0f8WJX3h
年功序列で年収が上がる時代は終わった。
これからの時代は、年収300万の奴は一生300万。
どうしても結婚したいのなら、時期を早めるのは一つの手。
20代前半で出産し、40代半ばで育児を終えれば、中年以降経済的に楽。

晩婚で、50代後半〜60代で子供を大学に出すとなると、
負担は半端無い。その時代はもう豊かな親世代は居ないだろうし。
マイルドヤンキーの価値観は今の時代、一理ある。
347 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:48:03.69 ID:Kx72KX1z
一休さんのトンチかよっ!
まずその年収じゃ結婚相手がみつからんわ!
屏風からトラ出す方が現実的な位だぜボケ
348 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:49:57.33 ID:m1foFUGy
>>346
年功序列が終わったから若手はチャンスなんじゃない?これ団塊ジュニア世代が望んでいた最適な形だと思うよ。
349 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:51:38.00 ID:3Z/RPxuG
男で年収240万で結婚できるのは若いイケメンだけだろ
もしくは30過ぎの行き遅れでも貰うしかない
350 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:53:08.50 ID:xvz6tUxe
>>348
自由になった結果かき集める事のできる権力持った人間がかき集めて下に配るの絞っただけだったね
351 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:54:38.30 ID:Sd55XPYD
学生の時に都内で仕送りとバイト合わせて10万で十分豊かに生活を送れてたけどな?
贅沢しようとしてんじゃねーの?
352 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:55:23.74 ID:9bB3IjY1
>>1
カネだけで結婚を語るな!
353 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 08:56:44.98 ID:8gHiZJWf
>>303
自分の自治体は中学卒業まで子供の医療費タダだぞ
いつの情報だよ
354 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:13:53.50 ID:fuTQ0kLu
>>353
そんなの田舎だけだよ・・・。
355 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:14:41.21 ID:5RLmQX4M
贅沢しなければ、月8万でなんとかいけるな
ただマイホームとかキツイだろうね
中古500万のマンションを買うぐらいかな
356 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:20:20.63 ID:fXA47IpB
>>222
GUとかイオン
357 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:21:25.41 ID:p1pChPOd
ここでそんなの無理だと言う奴は、自分が低年収のくせにまだ親世代の中流意識がぬけてないんだろ
年収300万なら価値は中卒ドカタ並みなんだから、若いときにデブスとでき婚して、市営住宅にすみ、夫婦共働きで、たくさん子供をつくって子供が病気になったら1人2人は諦める、習い事なんか一切させずに公立高校まで、就職したら家にガンガン金入れさせる、とかでいいだろ

年収300しかないくせに、専業主婦だとか、子供の教育費とか、大学とか
いつまで中流・ブルジョワ気取ってんだと
自分が自分のせいで底辺に落ちたんなら、妻子・家族共々本当の底辺として生きてく覚悟が足りないんじゃないか
358 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:24:24.91 ID:p1pChPOd
逆に自分が低年収なのにある程度リッチな暮らしをしたかったら、40過ぎてから40過ぎた女と結婚して
同じ低年収同士で老後をささえあったらいいだろ
子供さえ作らなきゃ低年収同士でも結婚すれば余裕が出る
若くして結婚したいなら、10万くらいだしてパイプカット手術しろ
359 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:30:26.00 ID:fXA47IpB
>>326
次の日の出勤がだるくなるけどください
会社に車置きっぱでバス電車で帰るわ
360 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:33:06.94 ID:WK1dvIaM
ロシア人と結婚
361 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:37:56.32 ID:VPkbE76+
年収240万ってなまぽ満額と同額なんだよなぁ
362 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:40:52.35 ID:5+Lir84W
なぜか日本だと結婚=子育てってのが前提になってしまってるけど
本当は子育てせずに結婚するだけで長期的には収入が二人合計の倍以上になるっていう統計があるんだよ
だから経済的にはお金に困ってる人ほど結婚して二人で助け合っていけば経済生活が確実に好転する

ただし別れたり何人も子作りしたりすると全部帳消しになって一人のままでいるよりも困窮する
つまり年収高望みしてずっとシングルのままよりは長く一緒にやっていける相手を探すのがいい

それなのに日本の女は何が何でも子供がほしい!できれば3人!とか言ってるから条件高止まりで生活も苦しい
今子育てしてる家庭も半分くらいは無理している
素直に二人で生きていけば楽に生きていけるのに
古い価値観が日本人の生き方を縛って苦しめている
363 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:43:37.90 ID:6xZj5zUt
これはひどい罠だな
少子化対策にとりあえず生んどけと言っているだけ
生んだ後の障壁がどれだけ高いか、という
部分を変えなければどうにも進まない話
まずは時給を上げる
教育費を下げる
一人目の子育て支援を高め、
出産リスク低下を図る
フランスは三人産めば暮らせるだけの育児補助で少子化を止めた
株に突っ込んで上がった下がったやるより余程有用な、国家の元を作る最上の投資である
364 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 09:49:44.43 ID:BGC4UU+Q
この識者ってのは国からいくら貰ったんだ?
365 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:00:37.56 ID:IwOkU7GD
>>357
ていうか>>1はすごく普通のことを普通に言ってるだけなんだよな

>>333
>>1で言ってるのは世間人並とかそういうのいいから、ってことだろ
懐に合わせて生活しろと言ってるだけだよ

>>329
コンビニ飯の値段というか500円予算があれば結構好きなものが食えるぞ。その上サプリまでつけられるな。
そのレスから見て経済感覚皆無だろ。
366 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:01:15.43 ID:mJRybSuA
妊娠中も出産後も子育て中も働けっこと?
子供は諦めて働けっこと?

無責任に結婚を勧めるのは犯罪教唆じゃね?
367 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:14:13.09 ID:c1XVCxTD
これじゃ少子化は解消しないな
うちは毎月保育園が45000円、おむつが6000円、以前は粉ミルクもあった
食べ物も野菜や肉や魚をバランスよくしないといけないし小さいほど急にタクシー呼んで病院に行くことがある
せめて保育園が1万円程度の自己負担ならいいんだけどね
368 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:19:21.79 ID:fOR2zmi/
生活できるかどうかという以前に女の意識が高すぎるからダメだ
こんなの4,50年以上前の考え方だよ
369 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:26:31.56 ID:1LJ4YcI1
>>333
じゃ独身のヤツはその時点で破綻してるじゃんw
370 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:29:38.89 ID:1LJ4YcI1
>>367
保育園なんてブルジョアかよw
371 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 10:56:33.18 ID:EyfFkqe1
非正規500万ぐらいの年収なら
夫が、内縁関係で、妻は母子手当て
これが、ベストじゃないかな?
田舎で元ヤンの頭良い人が、公営住宅はいって、うまいことやってたのをみて感心した
時代にあわせて賢く生きてるって、こういう事なんだと思ったよ
ただ、雑誌には書けないだろうが・・・
372 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 11:13:55.73 ID:vlxEAIgE
人に寄るだろうが、結婚が一番ハードルたかいな。
なんちゃら条例だ、ストーカーだ、事案発生だなと、
リスクが高い。

結婚相談所が美少女、女子高生とか紹介してくれるならいいんだが、
どこの結婚相談所みてもそんなのない。
結論、キャバクラやメイドカフェなどでバイトしている若い子と
お店での疑似恋愛でいい。
373 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 11:17:34.62 ID:1LJ4YcI1
>>372
まずは鏡を1時間見ようか。
374 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 11:28:56.27 ID:IwOkU7GD
>>372
> 結婚相談所が美少女、女子高生とか紹介してくれるならいいんだが、
> どこの結婚相談所みてもそんなのない。

お前、美男子、高学歴高収入高身長とかなのか。せめて身の丈にあった欲望を持てよ。メイドカフェの客層が何言ってんだよ。
375 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 11:48:30.86 ID:FksQzIrj
識者(失笑)
376 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 11:59:32.94 ID:+1r8jYK5
年収1400万ちょっとだけど、生活が苦しい
東京はとにかく何でも金がかかるわ
377 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:01:03.77 ID:+1r8jYK5
>>362
結婚というより、サバイバルするためのパートナーだな
378 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:09:56.84 ID:zQEntY27
>>10
社会人一年目で結婚する奴とかそんなもんだろ。学生結婚だってあるしな。
379 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:17:53.81 ID:sdK7yzmC
理屈だろうな、これは


知る限り中高卒では余程上手くやらないと非正規まっしぐら 非正規同士の結婚は難しい、少ない
不安定雇用・給与だし賞与昇進も見込めないので。特に女性のほうがそれを
敬遠し大卒正社員かそれ以上の環境の人と結婚したがるか独身の事が多い。
多少の不細工男などよいではないかと思うが、落選する。女性は高望みを実現するんだろうな
で、何故か独身女性のほうが丈夫で会社社会でもつ事も少なく無いw
380 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:19:20.11 ID:+9vK8SZ/
結婚すれば一人当たりのコストは下がるが、実際は女様がパートとかになって男の金銭的負担が増す例が多い。
381 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:22:55.28 ID:a2NqJNq+
神社なら雅楽の演奏と祈祷つきなのに
格安で結婚式できる。

が、ワイには結婚する嫁がおらぬ
382 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:25:45.81 ID:1LJ4YcI1
>>379
今現在の生涯未婚率は男が2割
女は1割だよ。

女の方が結婚する。
383 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:29:05.85 ID:zQEntY27
ここ15年、昇給などなく額面350万だが妻子持ちだわ。結婚5年目、子供ひとり(2歳)。
看護師の嫁とフルタイム共働きで、実家も職場も近い。時間的、金銭的ゆとりは自分としては申し分なし。
ローコストな生活の秘訣は、なんといっても家族の仲がよいことと健康。
夫婦喧嘩は時間と金の無駄遣い。
最高の投資は、日々怠りなく健康に留意すること。
384 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:34:26.75 ID:rDsMUfsi
>>382
もう数年したら生涯未婚率男4割、女3割くらいになるんだろうね。
貧乏人同士が結婚しても、すぐ離婚だよ。
シングルマザー、シングルファーザーがますます増えるし、
独居老人も増え続けてるしで、底打ちがまだ見えないわ。
385 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:45:13.06 ID:morEjH60
>>383
看護師の嫁がいるんなら勝ち組じゃん。
世帯収入は800万くらい行ってるんでしょ。
386 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:45:43.95 ID:i/IpYOyS
彼女いないヤツにまず子供作れって言ってるようなもんだぞ
こんなバカばかりだから実体経済が下がって行くんだろうな
387 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:46:02.02 ID:zQEntY27
独身の頃も楽しかったけど、一人の時間を充実させるのってやたらと金がかかるんだよな。
食べてくれる人がいないと料理の張り合いもないし。
聖書に「シーザーのものはシーザーに、神のものは神にかえせ」って言葉がある。
シーザーというのはお金のこと(当時の硬貨に刻印されていた)で、神というのは心と身体のこと。
金の問題は金に解決させるしかないし、心の問題が金だけで解決できるわけでもない。
金は確かに、本当に大事だけれど、何でもかんでも金を絡めて考えないほうがいい。
388 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:46:36.29 ID:1LJ4YcI1
>>386
じゃどうすればいいの?


頭のいい貴方なら解決方法があるんですよね?
389 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:49:44.31 ID:+3TE501o
スレタイの「まず結婚してください」って、いきなりハードル高くてワロタwwww
390 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:51:07.10 ID:zQEntY27
>>385
いってるよ。でも二人目を欲しがっているので、
今のような病棟勤務フルタイムは早晩行き詰まると思ってる。
先のことなんかわからないね。
391 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:55:09.82 ID:m1foFUGy
>>388
手っ取り早い方法は金稼ぐ。年収600万ぐらい。次にハゲなら植毛する。デブならライザップする。ブサ面なら整形する。コミュ障を改善する。
ある程度平均以上をとれば平均以上の女性がやってくるから後は慎重に選択すれば良いんじゃない。
選択で重要なのはメンヘラ、腹黒は辞めておく事。あと女性の年齢は20代前半がベスト。
392 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 12:57:05.84 ID:m1foFUGy
>>390
看護師フルタイムて無茶じゃない?
子育てのジジババの負担がヤバイぞ。
393 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:01:25.82 ID:zQEntY27
>>392
俺が残業なしの土日休みなので平和にやってる。
実家は準夜勤の日と、子供が病気したときにありがたくお世話になってる。
まぁ、二人目が出来たら無茶かもね。
394 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:05:52.15 ID:1LJ4YcI1
>>391
まず結婚して下さい



まず年収600万円稼いで下さい

も同レベル。
てか結婚の方が難易度が低い。
395 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:09:24.14 ID:WF/5lbAQ
若いうち結婚したほうが子育ても楽だからな
40とかだと仕事の責任の重さ、親の介護、体力の低下も視野にはいってくるしかなり余裕なくなるよ、25〜30だろうね
ただ子沢山で三人以上いきたいなら
20代しかないな
396 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:10:48.45 ID:m1foFUGy
>>393
成る程ね。旦那が保育園の送り迎えとかお風呂とか頑張る形ね。イクメン良いじゃん。
子供は二人いた方が子育ての負担は楽だよ。
理由は1人で子供に向き合うよりも2人だと子供同士になるので親の精神的な負担がかなり軽減される。
一時的に収入下がるかもしれないけど、小学校二人入るとかなり楽になるからチャレンジしちゃって良いと思うよ。まあ授かりものだからどうなるかわからんけどさ。
頑張れ〜
397 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:21:03.96 ID:+l6uAEGC
まず相手を見つけるのに金掛かるだろ。
398 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:22:16.32 ID:zQEntY27
>>396
ありがとう。励まされた。
399 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:24:39.48 ID:xk7W3LK8
現実知らない作者が書いた空想の物語
400 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:24:45.61 ID:fuCiy2OQ
>>392
看護師じゃなくても親をアテ込んでる人はいっぱいいるし、保育園代ケチって
親に丸投げまでいる。看護師を続ける人は親の近くに住んだり同居が多いね。
親をアテにするなら若い時に結婚しないと厳しい。
幼児に振り回されてクタクタだったりウンザリでも子供のためと親も無理しちゃうんだよね。
401 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:28:09.67 ID:m1foFUGy
>>394
いや結婚が目的じゃなくて伴侶として50年連れ添う事を目的としたらそれなりの為人が相手も本人も必要だから
まず本人に人格が備わっていれば、後は収入上げてしっかり20代前半から後半にかけて付き合って相性を見極めて結婚したら良いていう話。

正直、平穏な50年の結婚生活の方が年収600万より難易度高いと思うよ。
自分は付き合ってから20年、結婚12年目だけど子育ても含めて残り40年の人生考えた時、相手も自分も人格の成長が大事だと痛感してる。
402 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:32:11.05 ID:rFKElLqD
俺も嫁も全く同じ事考えてたから良かったよ、二人で力合わせて生きてくほうが楽しいからね二人で年収500くらいだわ
403 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:41:12.78 ID:xk7W3LK8
作者は手取り240万と計算してるけど、これは15年前の話
今のハロワで仕事を探してみればいい
手取り240万どころか総額160万台の仕事だらけ
もちろん非正規、ボーナスも退職金も社会保障もない
手取り12万から国民年金と国民健康保険料を支払って、後に何が残る

で、そんな男の所に誰が嫁ぐのか
こいつの頭はずっと昔で時代は止まっていて、かつ都会の話なんだろ
なんで生活保護が激増してるのかなにも理解できてない
もしこいつのいうように結婚して解決ならここまで生活保護は増えてない
404 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:48:51.87 ID:1LJ4YcI1
>>403
家賃が10万円だから首都圏の話だよ。
地方ならもっと安いし
親と同居ならかなり楽。
405 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:51:15.32 ID:sgtX/FpD
>>1
【経済】非正規労働者、未婚率は男性で89・6% 厳しい実態 [無断転載禁止]&#169;2ch.net


卵が先か、鶏が先かw
406 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 13:59:13.24 ID:aV34mkh/
俺も 良く働く普通の嫁欲しいわ
407 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:01:49.29 ID:IwOkU7GD
共働き子育てに関して今の時代、最も重要なものの1つは「親の活躍」
低収入でも一番金のたまる方法は、正直「結婚して親と同居、ないしは親の近くに住む」

これ

うまくやってる人たち見るとホントこれが多い。
408 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:03:29.17 ID:aV34mkh/
>>407
親の近くに住むって
俺の場合、金の無心に来られて困ってるんだけど。
409 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:14:34.74 ID:Ms9R6R7K
「ありえない世帯モデル」は自民のお家芸
410 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:26:01.29 ID:3BGomndT
低収入で彼女彼氏いなくても心穏やかに暮らすための第一歩は
2ちゃんねる、知恵袋、小町あたりを見るのを止めること
日常にきちんと向き合いながら同じ波長を持つ異性との出会いを大切にすること
411 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:32:15.74 ID:ycJ2nDAq
子供をキチンと育てるには金が掛かる
金を頑張って稼ごうとすると結婚や出産の適齢期は過ぎる
男ががっつり稼いで専業主婦が子育でした結果はニートの大量生産
 
もう詰んでる
412 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:53:34.95 ID:1LJ4YcI1
>>411
子供がいなければ
お前の老後の面倒を誰が見るの?
413 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:54:58.41 ID:9M8ZH/c2
>>1
>家賃を月に10万円、年間120万円と考えてもまだ360万円の余裕がある

手取り年収480万って普通に年収600万超えだろこれ。
414 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:56:17.60 ID:xGOTQF1F
アラフォー独身手取り185,000円でも、俺的には幸せだよ
415 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:56:54.47 ID:wKJVNeE0
女はそうかも知れんな。
416 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 14:58:24.06 ID:NFomjhB+
俺はそろそろ結婚するけど結婚できない人もいるわけで前提のハードルが高いんだよ
417 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:08:44.39 ID:iSlZL3Z2
>>349
30過ぎの行き遅れがまた高望みするからな
それで俺のまわりだと、そういう人は金持ったアラフィフと結婚したりしてる
まあアラフィフだったら30代後半とかでも女扱いするからな
418 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:14:16.59 ID:Z/3y2U8R
全身ユニクロ→ユニクロ高いんですがwいつの時代のユニクロの話してんだよ
419 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:19:22.38 ID:fuCiy2OQ
>>412
子供だってみないから大丈夫w
しかも1人しか子供がいない場合は子供が先に死んでおしまいだったり
海外永住してしまったりするからね。老後を考えるなら最低でも3人ほしいところ。
それでも全員遠くに行ってしまって先に持病持ちになったり死ぬのが出てくる。
420 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:21:58.67 ID:fI4yPQLv
分相応の相手を選ぶってのが大前提だと思うぞ
年収200万台の女の子が高収入な男を希望しても、男からしたらそんな子供の教育が出来なそうな女は選ばない

男も可愛い子なんて希望は捨てろw
421 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:27:54.01 ID:IwOkU7GD
>>420
そ。男も女も高望みしすぎ。
同じ中学・高校・大学の同級生から選べ、そうしたら少しは不相応なところに落ち着くだろう。
早くから知っていればその思い出がクッションになって年老いても仲良くやりやすいしな。
422 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:28:08.61 ID:1LJ4YcI1
>>419
子供が看ないなら
誰がお前の老後の面倒を看るの?


子供がいても面倒を看るかどうかはわからないが
子供がいなけれな100%誰もお前の面倒を看ない。
423 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 15:30:01.47 ID:1LJ4YcI1
>>420
男の生涯未婚率は2割で
女は1割

女がわがままで結婚しないってイメージがあるが
実際には女の方が妥協してるんだよ。
424 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 16:36:30.43 ID:wKJVNeE0
結婚詐欺で67歳の婆さんや34歳のどう見てもブサイクなババアが結婚詐欺
していて男を殺したのはダメだが巨額の富を得ていたのだから
女はどんなのでも需要が有り、結婚で富を得ることが出来るし
大金持ちになれるのだから良いな。
425 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 16:49:17.29 ID:m1foFUGy
>>423
結婚で妥協とかないから。
少なくとも趣味の一致は大事
426 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 17:42:47.55 ID:ufBlBY++
結婚してるんですが、普通に暮らせません
427 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 17:54:54.37 ID:1LJ4YcI1
>>424
その通り。

女の方が恵まれてるのに
シングルマザーの貧困とか煽って
税金にタカろうとする。
428 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 17:56:29.79 ID:3gXF3/y9
>>380
我が家は、妻が年収200万、俺が1400万なので、俺の家事は
皿洗いと猫の世話の一部だけにさせてもらってる。
429 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 17:59:13.63 ID:3gXF3/y9
>>427
俺は「男には、自殺という選択肢がある」と考えている。
430 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 18:08:23.62 ID:6+eF4VXV
>>68
まあ現実からすると傲慢なんだろうけど、
女は自分の父親と比べてるんだよな
日本の女は上昇婚を望んでいやがるからさ
デフレ不況で右肩上がりじゃない時代が16年も続いているんだから
若い男に不利過ぎるわな
431 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 18:30:38.41 ID:xi6PaJcp
35で500万あるが貯蓄0だし毎月散財するからとても結婚とか無理ゲー
432 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 18:43:43.09 ID:nieGbXVz
30後半で貯金2000万ちょい年収600万ないくらいの下流人間だが、
日本惨事女にかかったらなけなしの貯金などすぐに吸い尽くされ、
用が済んだら無一文で放り出されるバカを何人も見てきたから結婚できない。
433 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 19:33:37.67 ID:IwOkU7GD
>>428
1,400万円稼いできて皿洗いをする旦那っていいな。
でもそのくらいやるのは家事というよりコミットメントだよね。
気持ちが一緒になる儀式っていうか、多分やってた方がお互い良いのだろうな。
434 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 20:09:19.06 ID:p1pChPOd
>>403
嫁ぐ、とか養う、って考えがもう間違ってるんだよ
>>377の言う通り、サバイバルするためのパートナーなんだよ

子供は作らない
男がパイプカットすればできないだろ

離婚しても貧しければお互い分ける資産もないから大してダメージにならない

子供が欲しければ、生まれたら母親も子供をおんぶしながら必死に働くんだよ
大学には行かせず中卒か高卒で終わり
ちゃんと身の程をわきまえて「底辺の生活・底辺の意識」に切り替えることが大事

世帯収入1000万稼いでた父親世代と同じ暮らしをしようとすることがすでに身の程知らずなんだって
435 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 20:16:31.10 ID:lsGXOUMR
俺47歳と嫁42歳
年収350万
世帯年収700万
貯金 5000万
子ども1人
地方都市在住 通勤時間共に15分以内
賃貸、軽自動車、原付
休日は、家族で近場で遊ぶ
436 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 21:21:50.37 ID:vlxEAIgE
>>374
>>せめて身の丈にあった欲望を持てよ

アラフォーなのでさすがに結婚とか彼女作るのはあきらめているが、
もし結婚するなら、10代の美少女ど出会って交際して、
彼女が高校卒業や20代になるの待って結婚ならいいけど、
無理なら独身でいいよね。
という話ですが。

つまり、結婚するのはお金を稼ぐよりリスクがあり
難しいのによく平気で書くな、この人と思ったわけ。
437 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 21:56:10.68 ID:bvr4LV2S
今度から俺らもこの返しで行こう!
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
438 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 22:04:12.32 ID:GUuyJppH
世帯年収1000万でも
子供が3人いれば
年収200万の貧困層が5人寄り添ってひそやかに暮らしているにすぎない
439 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 22:07:19.48 ID:1LJ4YcI1
>>435
5000万円持ってるなら
1000万円の中古住宅買った方がいい。
440 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/18(月) 22:09:07.25 ID:Wan4XV9d
>>428
その収入差でよくやるわ
1200万円分の労働させろよ
441 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 01:00:11.76 ID:uR63C8nC
>>436
そりゃ女を養うのを前提に考えてるからだろ
そういう考えが古いって記事だろ
442 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 01:02:33.46 ID:uR63C8nC
>>438
この場合の世帯年収1000万ってのは夫300万、妻300万、子供各200、100、100ずつ稼がせて合計1000万

夫1人だったら300万なのに、結婚すれば世帯年収1000万!って記事だろ
443 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 01:16:00.09 ID:w7wkhv4M
>>22
前年年収0で時給千円の仕事始めたばっかの楽天リボ負債持ちの俺でも三井住友VISA通ったぞ。
444 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 02:48:08.65 ID:QAzLQ5Tw
20 :名無しさん@1周年:2016/01/18(月) 18:29:56.28 ID:n4sEjjUO0
年金を溶かしてるのに監督大臣の塩崎は儲けてる


塩崎厚労相は“株長者”
年金の株運用拡大を主張
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-09-22/2014092201_04_1.html

“株長者”閣僚ホクホク
塩崎厚労相は資産6割増
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-11-21/2014112114_02_1.html

“塩崎厚労相銘柄”に市場が注目
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/154309
445 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 03:19:05.63 ID:0r7zOfj1
>>425
>少なくとも趣味の一致は大事

一番大切なのは譲れない部分が重ならないことだよ。
レベルの違う夫婦が上手くいかない原因はあらゆることで譲れない部分が重なってしまうから。
ただこれは夫婦は対等であるとの認識がある場合。
完全にどちらかが上位であると双方が認識していれば上位である方の価値観に合わせれば良い。
446 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 03:22:35.78 ID:tEbtxIWP
400+250くらいで2人暮らししてるけど将来考えると不安しかない
447 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 03:31:45.63 ID:M4dNiTqC
年収が低くても若いうちに結婚して人生レベル上げしておくのが大事っていうのは正論
俺40歳、何度か見合いするも30代婚活女はバナナマン日村似、笑い飯の左側似等々で、油汗が出て震える
448 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 03:35:38.44 ID:GQoiZkVK
>>447
99割あんたは20代で見合いを始めても相手はバナナマン日村
449 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 03:46:50.58 ID:+pLh6gJP
年収500万でも貧乏だと思って嫁も働いてるが家はまだマシなのかな?と思ってくる記事だった。
450 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 03:52:04.64 ID:ejZ2qwVs
デフレを進めれば,低収入でも食べていける。
受け取る給料が安くても,物価がそれ以上に安ければ,豊かに生活できる。

インフレにしても,今や昭和の遺物と化した大企業にしか恩恵はない。
それは内部留保として蓄積され,庶民には分配されない。

結局,時代遅れになった化石企業を延命させるだけで,企業の新陳代謝
が進まないから,日本の競争力はジリ貧で低下していく。

だったらデフレにして,実質的に豊かな生活を享受した方が良い。

デフレに対応できない過去の遺物の化石企業に退場してもらえば,新興
企業が成長していく余地も生まれて,新陳代謝が進み,競争力も高まる。

実はデフレの進行によって,日本全体も強くなるんだよ。
451 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 04:03:26.11 ID:JwqNKxqA
>>447
若いうちに結婚というより、若いうちに女遊びするのがいいのかもな
学生の頃バカとか死ねとかうざいとか言われながらもナンパしまくっていた
友人(それでもそれなりに戦果をあげてはいた)を馬鹿にしていたが・・・

そういうのも若いうちしか出来ないことだろう
452 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 04:17:01.94 ID:g6jBYJum
識者て何のことだ
貧乏経済学博士か、貧乏生活コンサルタントかどれもかねになりそもないな
いきなり結婚してください、なんだそれ
453 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 04:22:54.69 ID:g6jBYJum
そのうち貧乏人は集まって共同生活し生活コストを下げて
もっと低賃金に耐える生活をしろ

先生それじゃまるで飯場です
454 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 04:32:17.16 ID:uR63C8nC
>>453
すでに非正規・低年収・保証人なしの連中に
シェアハウスが大流行なんだが・・
455 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 04:43:56.05 ID:aYoe7wJ6
タコ部屋を今風にいうと、シェアハウスか
厳しいなどんどん絞られる
456 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 04:50:35.25 ID:uR63C8nC
>>455
シェアハウスといっても個室型ですらなく
ドミトリータイプといって、大部屋に二段ベッド敷き詰めて個室なし同居なんてのも多いからな
457 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 06:00:36.46 ID:6flOuwlL
これ書いてる奴がおかしいのは、一人240万、二人480万が維持できると
思い込んでいること。
女は子供を産んだら240万はそのまま維持できない。
まっとうな福利厚生のある会社の社員ならそもそも240万ではない。
240万しかないということは、産休も育休もないような会社だ。
いったんやめたら、復帰するときは240万は得られない。
時給800円とかのパートで、たとえ8時間フルタイムで働いても、
150万あるかどうかだ。
しかも、昨今は社会保険料の負担を嫌って、6時間を超える採用はない。
だからせいぜい100万程度にしかならない。

その現実がわかっているから、女はそれなりの収入の相手を選ぶ。
でないと、子供を育てられない。
たとえ自分も働くとしても、相手が240万では無理だから。

240+100の340で子育ては難しい。
380+100の480でなんとか。
だから、「年収500万」の男となる。500万の手取りは約400万。
458 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 06:32:05.90 ID:uR63C8nC
>>457
子供を生んでも、いやむしろ子供の食いぶち、ミルク代を稼ぐために働くんだよ
そこで育児ガー、専業主婦ガー、とか言う奴は緒戦ブルジョアで恵まれてる奴の発想だよ
底辺のことを何もわかってない

あと、年収は手取りじゃなく額面な
といっても引かれる額も低年収だと少ないが
夫200万妻200万、何のアルバイトでもいいから探して、生後1ヶ月過ぎたら赤ん坊を背負って働くんだよ
459 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 06:34:59.69 ID:uR63C8nC
>>457
保険なんかつけたがらないなら、昼と夜、別々のバイトをして稼ぐんだよ
それが真の底辺ってもんだ

子供は背負うか、家に放置
哺乳瓶をを赤ん坊の横において、自分で吸わせるんだ
これなら昼に1回帰ってくりゃいいだろ
460 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 06:44:56.10 ID:Wz26OZ81
俺の年収420万
妻の年収670万

1000万超えてるわ
461 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 06:52:19.63 ID:Wz26OZ81
>>459
無茶苦茶だな
お前は子どもいないし、子どもがいる友達いないよな
462 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:03:09.22 ID:uR63C8nC
>>461
それはお前が底辺を知らないだけ
自分が底辺なみの低年収でも、まだまだ中流意識だけは持ってる奴が多すぎる
底辺の結婚を語ってるのに大学にやる金がどうこうとかとか気違ってるとしか思えん

高校生になればもうバイトして家に金入れてくれるから、子供を育てる意味が出るんだよ
子供は労働力の世界
463 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:07:32.44 ID:uR63C8nC
>>461
結局、子供は金をかけて育てるものだという思いがあるから話が噛み合わないんだよ

分かりやすく言えば、虐待家庭とか、養護施設上がりの子達の結婚感を、意識だけは中流の連中にも植え付けようってことだろ

あんたたちは中流の育ちをしてきたかもしれないが、あんたたちはあんたの親ほど稼いでないんだから、
お前の身分は中流から下流に落ちたんだ、
だから潔く下流の人生を歩んで、下流の考え方に切り替えろ
ってのが、>>1の隠された趣旨だろ
464 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:14:14.23 ID:uR63C8nC
まあ早く言えば分断政策と身分の固定化政策、ついでにブルーカラー(奴隷労働力)の確保が目的なんだが
それに乗った方が幸せなんじゃないかと思うぐらい、一部の氷河期世代や失敗組は悲惨だからな

30、40になっても、まだ非正規で年収300も稼げない、しかも家族からも友人関係からも、各種コミュニティからも孤立してるのをみると、底辺同士でもまだ結婚した方がいいんじゃないかとこの手の誘導も考え直す

特に氷河期世代は40前後だから、今さら子供もできないから子育ての苦労もないだろうしな
465 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:19:50.59 ID:EbhZj62o
まず結婚が難しい。結婚するなら子供がって人多いし
生きていく為なら結婚より残業だろ。
466 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:22:24.30 ID:BCg+u/lU
いやあ、えぐいな
底辺は賃金が少なくても、底辺労働力の再生産しろってことか
467 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:30:46.76 ID:uR63C8nC
>>465
でも結婚すれば最低100万以上手取りで増えるだろ
残業代が出るようなホワイトの世界に住んでるような奴には無縁のスレだよ

世の中には年収200だの、鬱持ってて満足に働けないとか、実家にも頼れないどころか搾取されるとか、色々底辺がいるわけ
その辺が40過ぎ同士でくっつきゃ、都営住宅も入りやすいし、食光熱費も節約できるし、どっちかが死んでも遺族年金が出たり、
籍を入れて福祉に頼った方がメリットが大きいわけよ

正社員だとか、残業代がでるとか、子供を作るなら大学まで出すのが当然とか、実家住まいとか、そういうブルジョアの世界の話ではないわけよ
468 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:34:09.75 ID:uR63C8nC
>>466

だから、批判するならそこのところで、結婚や女どうこうだけじゃないわけよ
分かりやすく言えば、中流の下層化、奴隷労働力化推進だから

しかし、それでもその誘導に乗った方がメリットありそうな連中がいることが問題で、国はこんな記事かかせて 、底辺生活プア充の薦めなんてやってないで、次の世代も中流を維持できるような(雇用・経済・福祉)政策を打ってやらないけんのにさ
469 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 07:48:26.45 ID:qBqqU9Cg
ビッグダディとかテレビ出る前って年収いくらだったんだろうな
ああいう自治体の補助や助成目当てで日本中渡り歩く乞食の底辺生活をお茶の間に見せつける根性だけは凄いと思うが
470 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 09:35:46.98 ID:M4dNiTqC
>>468
>>分かりやすく言えば、中流の下層化、奴隷労働力化推進だから

なるほどね、NHKがマイルドヤンキーの特集する辺りから、最近おかしな風潮だと思ってたわ
471 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 11:04:52.89 ID:WgJLTzac
>>447
まずは鏡を見て震えようか。
472 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 11:07:33.27 ID:WgJLTzac
>>457
また勘違いしてるけど

独身か?結婚か?

の2択の話をしてるのに何で子供が出て来るんだ?
その理論で言えば結婚した嫁さんが大資産家のお嬢さんで
旦那は一生遊んで暮らしましたってのもありじゃん。


独身なら絶対に子供出来ないぞ?
473 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 12:23:14.29 ID:kZ63d+eF
被害者意識が強いのが多いな。子供作らなければ経済は落ち込む。
そのしわ寄せは、非正規や中小企業に留まらず、今後、大企業社員や地方公務員など
中産階級へと向かう。独身貴族やDINKSの財産なぞ、体制維持の為、速攻毟り取られる。

勝ちを見るのは一握りの資産家やエリート。他は、財産も社会保証もない弱肉強食の社会。
中流が下層化した日本では、子供こそ最大の社会保証。相互扶助こそ価値がある。
地方のマイルドヤンキーと呼ばれた層は、元々の生活水準が低く、地域に根ざした仕事に就き、
孫も多く、中産階級と立場が逆転する。その一部はムラ社会で、着実に富を形成してゆき、
上位奴隷としての地位を得る事になろう。
474 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 12:25:44.41 ID:QdZx0+ol
シェアハウスでオナニー抑制してると50歳くらいから全員前立腺ガンになるなw

医療費補助ヒャッホーイw
475 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 12:27:04.56 ID:MDh1Z1HI
結婚が面倒だから親と一緒に住んでるんだろ
476 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 12:33:13.14 ID:6flOuwlL
>>472
子供を持たないなら、結婚する理由がないんだよ。
実家に寄生してりゃそこそこ優雅な生活なんだから、なんで子供を持たないと
決めてる奴が結婚するのさ。
477 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 12:48:42.97 ID:WgJLTzac
>>476

>>1
を見ろ。
独身で1人暮らしか?
結婚して夫婦2人暮らしか?

どちらが生活が楽か?って話だから。

独身で親元暮らしならまず仮定が違う。
478 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 12:54:48.03 ID:zbwBfZtE
>>8
悔しかったら公務員になればいいだろ
479 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:04:05.53 ID:6flOuwlL
>>362
昔はそう言われていたらしいな。
「一人ぶちは食えないが二人ぶちは食える」

実家が地方に有り、次男三男等、食い扶持を減らすために奉公に出された物同士
肩を寄せあって暮らせば貧しいながらも生きていけた。
家賃は二倍にはならないし、六畳一間のアパートで新婚生活を始めた人もいる。
義務教育にはお金がかからなかったし、高校は近くにあるからそれほどの出費じゃ
なかったから。
マンションなんていうものがあまりなかった時代、2Kの木造アパートが普通だった。

違うのは、今はもうそれは普通ではなくなっていることさ。
240万のやつも、実家は小さいながらも戸建てに住み自分の個室を持っている。
親は、まじめに働きさえすれば給料が上がり、家が買えた。
今の240万は、厳しい。

狭い家に親と同居して共働きしたいと思う女はあんまりいない。
男も狭い相手の家に同居してマスオさんしたいと思うやつもいないのと同じ。
田舎の広い家でも嫌がられるのに。
そんなことをするくらいなら、実家にいるほうがマシだからな。
都会で広い家を持っているような親を持つ人は、こういうのには無縁だろうな。

でもまあ、子供を持たないなら、一度は貧乏同士二人で暮らしてみるのもいいと思う。
失うものは何もないからね。高額な結婚費用をかけさえしなけれなね。
老後も、低年金の12万では一人で暮らすのは大変だが、二人で24万ならやっていける。
社保有りで働くことが前提だけどな。
480 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:10:30.96 ID:EE3W25CM
嫁ください
481 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:14:27.95 ID:6flOuwlL
今は年寄りばっかりだけど、昔の都会の公営住宅は若い新婚家庭のためのものだった。
近くの市営住宅は、それなりの大企業の人も若い頃にたくさん住んでいたらしい。
482 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:16:37.60 ID:EE3W25CM
>>477
独身一人暮らしだけど
実家にいる時より優雅な生活してるよ

俺「TVに出てくるようなゴミ屋敷じゃねーか かたずけろ」
親「うるせ〜 文句が有るなら出ていけ!!」

半年後
親「あんた 家建ててるの?」
俺「出てけって言ったから新築建ててる」
親「私の部屋は?」
俺「お前の部屋などない、ゴミに埋もれて勝手にくたばれ」
俺「電気ガス水道、犬HKやスカパーの受信料はこれからは自分で払えボケ!!」

現在
俺の生活超優雅、ガレージもシアタールームもある家で一人住まい
483 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:24:45.96 ID:jNuILodI
結婚相手がおらんのにまずは結婚してと言われてもしんどいな・・・
484 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:42:37.17 ID:nReqQasm
>>478
年齢制限無くしてくれ
国民全員分の席を用意してくれ

共産主義の日本にしてくれ
485 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:46:20.40 ID:WgJLTzac
>>482
知らんがな
486 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 13:57:12.93 ID:FIVYcWxf
 
【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453173916/
487 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:00:58.37 ID:FIVYcWxf
 
【経済】株価暴落 半月で年金資産約6兆円失われた恐れ
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453165301/

【経済】麻生財務相、株1万7000円割れ「右往左往する話ではない」「日本経済のファンダメンタルズは全然悪くない」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453165310/

【政治】給付金で個人消費下支え=安倍首相、参院予算委で表明
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453170628/

【労働】がんで派遣切り・・・非正規に「健康格差」、多くの企業で休職できず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453164253/

【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453173916/
488 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:03:55.89 ID:laJKbedl
雇用の半分以上が非正規雇用でいつ解雇されるかわからない不安定な社会だから
少子化に直結してるんだ。

バイトでいいからともばたらきしろとか
とんでもない投げやりな馬鹿馬鹿しい
489 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:18:42.46 ID:fKzdWg5g
「低収入でも暮らすには、まず結婚」
低収入の人は、結婚できない
結婚できるほどの収入があるなら、それはもはや「低収入」ではない

頭悪い主張だ
490 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:22:16.77 ID:H0T697oN
東京だと年収300万行けばいい方だからな・・・
491 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:23:55.30 ID:kZ63d+eF
まぁ数の多い団塊がこの世を去ったら、世間の風潮も変わるだろう。

「子供のいない独居老人は社会のお荷物でしかない。彼らの年金を減額しろ!」
「生活保護を一切認めるな。身内に頼れない人は、農村で共同生活させろ!」
「何でも社会のせいにして、豊かだった時代に無計画に散財した年寄りが悪い!」

30年後はこうなる予感。この時代の年寄りは1970年代生まれの氷河期世代である。
492 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:25:34.34 ID:FIVYcWxf
>>1
 
【調査】女性の本音! 結婚するときに重要だと思う「男性の要素」…第1位「収入のよさ」、第2位「誠実さ」、第3位「やさしさ」★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1452483396/

■結婚するときに重要だと思う男性の要素

●第1位/「収入のよさ」……44.2%
○第2位/「誠実さ」……38.8%
●第3位/「やさしさ」……32.2%
○第4位/「頼りがい」……31.8%
●第5位/「安心感」……30.6%
○第6位/「性格の明るさ」……21.9%
●第7位/「知的さ」……19.8%
○第8位/「家族との良好な関係」……17.4%
●第9位/「趣味が合うか」……12.8%
○第10位/「聞き上手」……12.0%
※複数回答式・第11位以下は略。
■第1位/「収入のよさ」

第1位は44.2%で「収入のよさ」でした! 
結婚生活を維持するために「お金は大事だ」と考える女性が非常に多いことが判明。
「ある程度のお金がないとなかなか毎日幸せだと感じることは難しい」んだそう。
ビックリするほど多くなくとも、それなりに収入があるかどうかは重要だそう。
493 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:27:53.41 ID:WgJLTzac
>>488
シレッと嘘をつくけど
30代男性の9割は正規雇用だよ。
494 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:29:49.91 ID:WgJLTzac
>>489
年収250万円の独身1人暮らしなら生活が苦しいけど
世帯年収500万円の2人ならそこまで生活が苦しくないって話なんだが。
495 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:31:20.41 ID:laJKbedl
>>491
団塊jrを追い込んだのは人件費カット派遣推薦してた経済連だよ
その経済連は今なにやってるか?団塊jrが結婚できずに少子化加速してる今
その穴埋めを安い人件費の外国人移民
496 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:32:32.99 ID:laJKbedl
>>493
全労働人口で書いた
別に一部の年代がどうたら関係ない
497 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:35:57.60 ID:laJKbedl
>>494
うわべ上はそうなるけど、人生は谷あり山ありだろ?
病気になったり失業したり
そこが全く書かれていない人生語る価値のないおっさんだ
498 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:37:50.16 ID:nReqQasm
30代でも9割正社員なわけねえだろw
499 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:42:56.43 ID:iw+xg1LB
>>32
こういう事ネットじゃなくて本気で思ってる中年って
美少女側の幸福権はどう思ってるのかな?
イケメンとだって楽しく恋愛できる美少女が
中高時代に若さと容姿しかみてないおっさんと結婚しなきゃならないとか
500 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:43:55.31 ID:PBswKIKr
山崎 雅弘 &#8207;@mas__yamazaki 37分37分前

小池氏は「日本が世界有数の貧困大国になった認識はあるか」と追及。首相は「日本は世界の標準でみてかなり裕福な国だ」と述べた(東京
裕福な国では「こども食堂」が全国に広がることはない。今の日本は、不都合な現実を直視できない人間が牛耳る。
501 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:48:37.58 ID:laJKbedl
今の社会で子供なんて残酷な人生しかないだろ
何のために結婚だ
なにが普通だ
奴隷化された社会で望むべきは独裁者を倒すことさ
502 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 14:52:50.45 ID:OmYnZm9T
これは案外、年収240万の女を見つけるのが難しい気がする
240万の収入があって、240万の男と結婚しようとする気がある女が難しいってのはもちろんだけど
それ以前に絶対数として240万年収ある女が以外と好くないんではないか
503 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 15:19:01.77 ID:ek5hjs8g
>>493
しれっとネトサポご苦労さん
504 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 15:28:26.25 ID:fKzdWg5g
>>494 そうなのだけれど、
250万稼げる女は(女としては優秀組だから)、高収入男を求める
250万の男では(負け組だ)、結婚をあきらめる

250万の男どうしでホモ結婚できて、
片方が性別男の娘(出産可能)に転換できるならそのとおりなんだけど
机上の空論にありがちな、インチキ臭を感じるんだ
505 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 15:33:59.36 ID:laJKbedl
そもそも共働きなら生活できる発言もとは安倍だろ
だいぶ昔に挙がってた話だ

数値だけでしか説得性ないアホ
506 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 15:51:19.56 ID:SmSN73ab
子供作る気無いのか
507 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 15:58:08.32 ID:laJKbedl
今の社会は子供にまで犠牲はらわしてる
共働きで子供は嫌々保育所で預けられて
健全な育児環境じゃない
治安も悪くなってイジメなどの対策もなし

金銭だけが問題じゃないんだ
508 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 15:58:35.68 ID:SmSN73ab
>>482
隙あらば
509 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 16:13:20.18 ID:fPwyvI2i
男性へのアドバイス
「まずは女を切りましょう」
女性へのアドバイス
「まずは男にたかりましょう」
510 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 16:27:40.41 ID:2tFz2XOk
親元に居るほうが有利じゃないか
子供できたら地獄になってしまう
511 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 16:30:48.43 ID:laJKbedl
親はいずれ債権になるよ
借金なく財産あればいいけど今の時代少数はだろ
512 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 16:49:06.68 ID:D/ShBwvk
先の見えない暮らしが続いたせいか、結婚すれば理論上年収2倍・生活費が√2倍になるとか言われてもピンとこないw
そんなことしなくても実家に寄生して生活費を親に負担させれば、妻帯者などよりもよっぽど豊かに暮らせるじゃんw
介護離職という落とし穴に落ちるまではな。でも、実際どうなの?結婚したって親が要介護になったら世話をしなきゃダメなのは同じだろ?
513 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 17:37:46.47 ID:cBjd94p6
貧乏で良かったと思った事。
子供三人国立大で、入学金と授業料免除だった。
今年の春で下の子が卒業したら全部終わり。お父さんがんばりましたわ。
514 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 17:46:01.87 ID:tEbtxIWP
>>513
どういう勉強の仕方をされていたんですか?
もしよろしければ教えてください
515 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 17:47:16.78 ID:JB+SyG0P
嫁さんが国民年金とかだったら老後大変そうなんだけど
516 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 18:20:13.07 ID:WgJLTzac
>>497
独身1人暮らしなら病気にも失業もしないのか?

その時に心配考えれば2人の方がいいじゃん。
517 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 18:20:47.82 ID:WgJLTzac
>>496
50や60の爺さんが子供を産むのか?
518 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 18:29:22.16 ID:CHQftmmF
 
【話題】団塊世代は何故こんなに嫌われたのか…付き合いにくい理由が今、明らかに★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1444655353/
           ,.- ‐── ‐- 、
            ,r'´            `ヽ    お前たちは恵まれてるんだ!
           ,イ              jト、   だから1000兆円の国の借金はお前に頼んだぞ
        /:.:!     団 塊    i.::::゙,   更に税金10%あげて、俺の面倒を見て、敬え
          i:.:.:|    _,,    ,、--、  !:;;;;|  老人が遊ぶことで景気が回る、福祉は削減するな、
         |;;;;j ,r''"二ヽ   r'⌒ヽ  !;;;!   むしろ増やせ
       ,ヘ;;i! ,,_r ・,ン.:!  {〈・_,>、,, jヘi!   これからはシニア向けの街づくりだ、
       〈 j>j、   "´, イ   `ヽ  ,':::〉!  シニアを店に呼ぶために努力しろ
        `ゝ.`,     ノ、__,入   j::rソ   なんだ、お前元気ないな
           `゙i   / ,r===ュ, `,  '.:〔_   どうして家を買って結婚して子供を産まないんだ?
             }!  ! i.:::::::::::.:! ;!  .!::::j::`` ー----─r- 、
           , イ.:ト、   ゙===='′ ,イ!:::::!::.:.:.:.       ゙,  `ヽ最近の若者は全くクズで
       _ノ /j.:::!:トヽ、 ´ ̄` ,ノ´ ,リ::::.:!:::.:..      i.    \  どうしようもないな
     ,.r'´  /.::!:::::::| `ヽ`"""´ /ノ.:.:.:.:.::!:.:.         |     !
   /      .:|.:.:.:::ト、 リ   /     !:.         !     |
  /       l  , へ\!  /'7ヽ    |:        j       |
. /           l/^ヾ:::ト、!  j! l  〉、   |        | .      |
/       i       .::| i|  j! | /  `ー'′       ! j!      !
【調査】55%が「結婚生活は期待以下」 1位(期待したほど)夫は稼いでくれない 2位(期待したほど)夫は家事をしてくれない ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1440665854/

【下流老人】40〜50代中高年派遣「違法に賃金がピンハネされても罰則なし」「雨靴で出社したら契約打ち切り」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1439167325/

【派遣法】「失われた20年」 非正規を社会全体に広げたのは大きな誤りだった
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1441843179/

【国内】行く末は孤独死…社会から孤立する「下流中年」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1442649096/

【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453194718/
519 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 18:41:23.73 ID:D+lNGl0W
>>91
ワシもそう思う
520 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 18:41:37.14 ID:XWSODePf
貧乏人同士は結婚した方が暮らしが楽になるなら
子供をたくさん産んで働き手を増やすほど豊かになれるということだよなあ

昔は正しい理屈だと思うのだが、現代に当てはめてもいいのだろうか
521 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 19:03:37.87 ID:uAgxKbfO
こう言う政策する奴らが経済音痴の時点でアホらしい
522 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 19:31:55.77 ID:XZyHb8aQ
Thoton &#8207;@Thoton 1月6日

OECDが発表した加盟国の貧困率。1位はメキシコだが、日本もなんと6位に入った。欧州諸国は全て日本より貧困率が低く、韓国も日本より低い。山本太郎さんのこのブログも併せて読んでほしい→
https://twitter.com/yamamototaro0/status/684670067024396288
523 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 20:10:39.63 ID:RCUkjsMQ
以下稼ぎが安いから結婚できないといういい訳がつづきますw ↓
524 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 22:14:55.39 ID:uR63C8nC
>>520
親がよほど中流・現代意識を捨てられればな
実際、娘に自宅で売春させたり、ソープに売ったり
男の子なら土方で働かせで全額ピンハネするとかそこまで昭和の意識に堕ちれればな

中年以降の高齢独身が低年収同士結婚して暮らすってのも良さそうだが、結婚となると、セックス好悪が存在するし、従来からの性別役割分業意識とかあって、中々双方共にこれまた意識の切り替えが難しいだろう

この2つは国が推奨してるだけあって、上は移民よりは質のいい、底辺奴隷労働力がほぼタダで手にはいるし
下でも孤独老人の保護のために福祉支出を切り詰められるし、治安もよくなる

国が進めるワケなんだが、実際にはそううまく行かないから、間をとって、脱法シェアハウスタコ部屋なんてのがブームなんだろうな
525 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 22:57:58.38 ID:TOfQCXg0
>>490
東京で年収300万しかないとかどんだけw
とっとと田舎に帰ったほうがいいレベル
526 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 22:58:13.11 ID:uR63C8nC
>>524
この手の底辺結婚ですら、女は専業やパートになりたがってるとか、高年収を女が求めてるからだとか見ると、好き嫌い、セックス出来るかどうか以前に性別役割分業意識もあるが
絶対的な女性不信があると思う
人間不信とも言えるが、相手、または相手と交渉する自分の能力も含めて信用してない
女性側も同様

この辺が金以前に結婚がしにくい理由だと思う
527 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 23:46:31.99 ID:uAgxKbfO
結婚ってのはさ金なんだよ
金がなければ家族バラバラになる
努力したって苦労して老いていけば
我慢もできん様になる。
子供から恨まれたりで
かけいってのは国のためじゃないんだよね
528 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 23:51:29.81 ID:WgJLTzac
>>527
結婚しないで子供がいなければ
老後をどうするの?


こう聞くと自殺するとか答えるのが多いけど
この手に限って寿命まで生きてみんなに迷惑をかけ
税金をしゃぶりまくる。
529 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/19(火) 23:55:33.36 ID:uAgxKbfO
>>528
どういう意味だ?
子供がいても子供に面倒見てもらってこと?
子供だって親見るとは限らないし
ましてや財産もないw
子供の迷惑かけるぐらいなら必要ない
530 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:06:08.39 ID:T1NB1zCD
>>529
もうちょっと現実的に考えろよ
介護施設でも病院でも、親族の保証人必須で、更に週に一度は面会義務とか
病状説明・治療法変更の度に家族説明が必須

この辺踏み倒しや医療訴訟が増えてるから年々どんどん厳しくなってるのに、独身に聞いても少しもまともな答えが帰ってこないからみんな不審がってるんだろ
531 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:11:10.03 ID:T1NB1zCD
その辺、○歳になったら自殺しますとか、もっとひどいと将来は安楽死制度が導入されるはずとか、保証人制度はいずれなくなる制度だとか、独身が増えれば国がなんとかしないわけがない

という都合のいい妄想くらいしか見たことがない
532 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:24:16.93 ID:OKLiWaKs
>>529
子供がいなかったら誰が面倒みるの?

1億円くらいあれば10年間は老人ホームに入れるだろうけど。
533 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:27:46.13 ID:LxNGOPBm
>>532
子供が面倒見てくれる保証なんてないでしょ?
だから子供のコスト分を自分の老後に使うんだよ
534 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:33:57.90 ID:T1NB1zCD
>>533
面倒見るとか今時子持ちでも期待してないだろ

老後、入院、手術、施設入所、全てにかなり負担ががかかる親族限定での保証人が必要だからだろ

10年位前、一時期弁護士による後見代理人が流行りかけたが、医療機関と介護施設等、裁判沙汰が全戦全敗であっという間に厳密な親族限定に戻ったしな
535 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:35:51.33 ID:LxNGOPBm
>>534
それは老後の金がないパターンでしょ
だから子供のコスト分を自分の老後に使うんだよ
536 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:37:39.77 ID:T1NB1zCD
その辺どう考えてるのか聞いても、本当にまともな返事が返ってきた試しがない
金があるから大丈夫、俺自身が保証人だ、以前(両親健在の若い頃)大丈夫だったから問題ない・・・
現実逃避ばかり
537 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:39:30.96 ID:OKLiWaKs
>>533
へえ2億円くらい貯めるんだ?w
538 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:40:01.42 ID:T1NB1zCD
>>535
いくら金があっても、親族の保証人がいないと入院も手術もできんよ

結婚せずに節約したその分の金を養子でも取るのに使うのかい?

それとも、病気も怪我もせず、施設や介護の世話にもならず、昨日まで元気でポックリ逝ける秘策でもあんの?
539 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:41:14.39 ID:OKLiWaKs
>>536
この手のキチガイに何を聞いても無駄だよ。

結婚も出来ないし子供も出来ないので
せめてボランティア活動しますとか
絶対に言わないし。
540 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:43:33.67 ID:LxNGOPBm
そもそも手術とか同意書書かされるわけで
保証人いなければ絶対拒まれるわけじゃない

おまえは半端な情報で煽ってるだけで
541 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:45:13.54 ID:OKLiWaKs
コミケとか行ったら
ああこいつは絶対に結婚は無理だってのはいるけど。

ブサイクに生まれたのは本人に責任はないけど
一生懸命頑張っても高給の仕事につけるとは限らないけど

俺は結婚しない子供は作らない
老後は自殺するっての限って税金に寄生する。
542 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:45:13.88 ID:LxNGOPBm
>>539

間抜け知識で生意気言ってるじゃないよ
543 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:45:27.89 ID:T1NB1zCD
>>537
無理
1回訴訟になれば、医療訴訟は億単位の賠償金だから

真面目な話、後見代理人を弁護士に頼んでも、本人の死後親族が訴訟起こすケースが続出した
弁護士は新規訴訟の分までは契約してないし、そもそも本人は死んでるから契約終了済
死人に口無し
訴えられた医療機関は利害関係者だから該当の弁護士は雇えない
第三者がその弁護士を雇って親族からの訴訟を受けてたちでもすれば別だがそんなことはあるわけもなくw
むしろ弁護士側も親族に情報提供

病院・施設裁判全敗

これが相次いでから、親族以外の保証人は絶対に受けなくなったんだよ
544 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:45:49.69 ID:OKLiWaKs
>>542
何言ってんのこの寄生虫は

お前は2億円くらい持ってるの?
545 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:47:34.63 ID:LxNGOPBm
>>543
あほ

おまえ治療したことあるのかw
546 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:48:04.84 ID:LxNGOPBm
>>544
ガキはきえろ
コミケいってこいあほw
547 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:49:01.16 ID:OKLiWaKs
>>546
寄生虫さん



2億円の資産はどうやって保管してるの?wwwwwwwwwwww
548 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:50:06.53 ID:LxNGOPBm
>>547
あほらしいからおまえはBan
549 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:51:29.30 ID:T1NB1zCD
>>539
普通に考えれば、例えば兄弟甥姪に○千万渡すと引き換えに保証人始めある程度の面倒を頼むとか方法はあると思うが
そっち方面の話は出たことないし、何より金すら持ってないことが多い

遺産だと、高度先進治療なんかで使い果たす可能性も高いから、後は生命保険の受取人指定とかね

子供にかけるコストを節約して貯めた金を、老後の資金として遠縁の親族に渡すわけか
世の中うまくできてるねw
550 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:52:06.73 ID:OKLiWaKs
>>548
お前はBanwwwwwwwww




糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww




さすがは税金に寄生する寄生虫wwwwwwwwwwww
551 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:53:53.38 ID:OKLiWaKs
>>549
この手のキチガイは
俺は子供がいない分税金多めに払ったんだ

それを返してもらって何が悪いって逆ギレするからな。
552 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:54:49.69 ID:LxNGOPBm
そもそも保証人ってのはうわべ上の話だ
金が無くても手術方法は病院が相談になってくれるよ

おまえら浅い社会経験で口だけじゃ話にならんよ

スレ的に話しそれてるし
553 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 00:57:17.23 ID:TGbe08yr
東京は最低時給が900だから 1000円超えは普通
ただ、二人働いてギリギリでしょ 子供できて1人抜けたら持たないよ
554 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:00:25.99 ID:t9lRSm2p
【生活】識者が語る年収240万円でも宝くじで1等に当選する方法「まず10億円用意して下さい」

要約するとこういうこと?
555 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:10:54.45 ID:T1NB1zCD
>>552
それは若い時の、軽い病気の話だろ
高齢者、特にガンとかになるとまるっきり対応はかわる
その事含めて>>536に「(両親健在の)若いときの記憶で大丈夫だった」
というアホを例に出しているのに、どうやら日本語すら読めないらしい
556 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:12:55.17 ID:T1NB1zCD
>>551
低年収のくせになw
557 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:14:14.63 ID:LxNGOPBm
>>555
ろうじんでガンの話だよw
558 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:15:11.27 ID:w2vc3O9M
突拍子もない識者とやらもいたもんだ
世間を煙に巻いてる積もりだろうか・・・
559 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:15:52.49 ID:LxNGOPBm
>>555
君の話してる事ってテレビ程度の知識でしょ?
実際に家族が入院してマジかでみたか?
ネット知識なんてオナニーと変わらんぞ

自己中
560 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:17:07.11 ID:LxNGOPBm
まず結婚して下さい語ってる時点でキチガイだw
561 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:17:24.08 ID:Pwg2dHDy
猪木「年収240万の男と結婚を考える馬鹿女がいるかよ!出てけ!オラッ!!バシーん!!!」
562 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:23:40.50 ID:f1f9n8V8
結婚できない理由を収入のせいにする前に鏡を見ろ
563 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:28:32.86 ID:TXG6Kqyo
自分の幸せを見つけようや
◯◯じゃないといけないって事は無い。貧乏って誰が決めるんや。
雨風凌げて飯が食えれば十分だ
564 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:33:27.92 ID:ElEls8vU
>>53
ほんとそう。2人で一緒に住んで家賃節約になるとは限らない
独身向け物件×2よりファミリータイプの方が割高だったりするよね
565 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 01:40:26.77 ID:jv/omdlU
>>53
夜勤で年収240万円台って....それは流石に結婚する前に転職しろ。
566 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 06:45:36.51 ID:oupY8HtM
>>386
彼女いることが前提だから
567 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 07:23:43.78 ID:oupY8HtM
>>389
お前のような彼女いない奴はお呼びじゃないからね
568 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 07:52:08.71 ID:Wp8wKefc
>>564
流石にやちんはかなり安くなるよ。
都内だったら家賃7万オーバーなのが10万以内には収まる。
光熱費も半分はいかなくても7割ぐらいで済よ。
後はお互いのエンゲル係数次第だと思うけどかなり助かるんじゃない?
あとこれは女性に良く当てはまる事なんだけど結婚相手は自分より収入が高いケースが殆ど。
男性の平均年収500万に対して女性は350万だからね。
569 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 07:59:44.87 ID:Wp8wKefc
>>568
良く考えたら男性の平均年収て結構高いよね…都内なら30歳超えれば500万のボーダー超えるのは普通だと思うけど地方の実態ってどうなんだろう?
570 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 09:19:30.20 ID:LxNGOPBm
ID同じ自演

スレの書き込み幼稚なやつ多いと思ったけどビジネスニュース板ってがきばっかかw
571 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 10:38:37.04 ID:OKLiWaKs
>>570
ID:LxNGOPBm


お前の書き込みを100回読み返せw
572 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 10:50:29.77 ID:LxNGOPBm
あぼーんした馬鹿が反応しとるw
573 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 10:58:09.18 ID:OKLiWaKs
>>572
糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww


反論出来なくて逃走



悔しいのうw


悔しいのうwwwwww
574 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:11:56.99 ID:BFdFEHhN
松沢直樹 Naoki Matsuzawa &#8207;@naoki_ma 7分7分前

承前 愛国者を名乗る人が矢鱈増えましたが、かれらはなぜ、帝国臣民たる子供が困窮する姿に手をさしのべないのでしょう。
かつて、1960年代にインテリゲンチャが、無償で子供の勉強を教え、学用品のカンパを行う姿が見られましたが、彼らの行動のほうがはるかに愛国者に見えるのは皮肉です。
575 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:15:47.84 ID:ub9B5FC3
年収500とか言ってるだけで世間知らず認定
以後何言っても説得力なし
576 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:19:35.21 ID:LxNGOPBm
ビジネスニュースってあほながきばかり?
こんな書きこみが遅いスレでゴミネタアホらしいw
577 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:26:24.31 ID:Hj90nd6S
底辺2匹でなけなしの金を持ち寄って暮らすための結婚
涙出てくるwwww
578 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:32:08.28 ID:LxNGOPBm
老害の景気対策アホらしい
579 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:33:23.62 ID:xwORYFkO
つーか今は生活が苦しくて結婚出来ないってのが普通だが
昔は生活が苦しいから結婚してたんだよな。
普通に考えれば、2人で協力して生きていったほうが楽なのは当然。
580 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:36:20.10 ID:LxNGOPBm
昔はアホでも仕事あったんだよ
たとえばPanasonicとか高卒で入れた
どんだけ差がある時代だ
だから老害の考えることは現実味なし
581 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:38:02.85 ID:OKLiWaKs
>>580
今でもパナソニックに高卒採用ありますが?
582 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:40:48.80 ID:LSBGRLwx
今の女は協力する気ないからな。
自分が好きなことできるかできないかだけ。
583 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 11:42:48.95 ID:EGd+SYXo
>>579
同意だな
一夫多妻制じゃない婚姻システムなんだから
それだけじゃなく、一緒に協力して生きましょうって
根底がなさすぎ こういうパズルのピースが合わないと
戦争になるのにな 基本ね 今はテレビのアホどものせいで
こういう事になった 学校の先生じゃどうしようもないね
この辺の脳の動きは薬物中毒やアル中と実は同じ
血の混合なんて、現社会への適応力になんら関係ないしw
大体子供産むというプロセス自体、人間の介入する余地なんてほとんどないだろ
584 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 12:02:29.44 ID:nHFdg+sd
>>579
どちらかに何かあったら負担が倍になるリスクがある
元が2人でギリギリの状態なら貯金も無いだろうし職を失うリスクも高い
585 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 12:20:28.69 ID:OKLiWaKs
>>584
えええええええ?


どちらに何かあった場合。

2人なら世帯年収480万円から世帯年収240万円
1人なら年収240万円から年収0

どちらが大変だと思う?

ちなみに1人暮らしで死んだら
誰にも発見されずに腐乱死体になる。
586 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 12:35:48.84 ID:LxNGOPBm
こんなあほらしい案出す奴のきがしれん

頭おかしいじゃないかな
何歳だろw
587 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 12:49:35.03 ID:hqPIyp15
 
【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453261129/
588 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 13:01:32.20 ID:sqN7UHNS
>>585
休み明けに会社に来ないから上司が見に行ったらトイレで亡くなってた
とか身近であった
働いてなきゃマジで腐乱死体もあるだろうな
589 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 13:07:14.30 ID:LxNGOPBm
片方死ねばいずれ片方も孤独死ありえる

いたずらに煽るばかりで現実味ない発言だな
590 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 14:11:46.60 ID:bTEXLhgM
>>1
「まずは結婚しろ」

ムリです
591 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 14:37:32.51 ID:/myH2hz+
 
【社会】セブンイレブン店員が女性客にnanacoカードを薦める 10分後にFacebookで友達申請しナンパ(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453265838/

12 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:01:16.18 ID:Gkjgv/lN0
これは新しいナンパだな。

13 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:01:20.84 ID:JTdMH0ZA0
この手があったか

17 :名無しさん@1周年:2016/01/20(水) 14:01:54.50 ID:KLIfLxCB0
                     きみ                       __
       ___                  /     /     |       |  /
     /     \              /     /   __|       |  /
    /         ヘ            /|     /|       |/ ̄|     | ./
    |          |           /  |   /  |     /|  __|    |/
    |  ⌒   ⌒ | _人__         |      |    /  |  (_人   ○
    |          |  `Y´
    ヘ  tェェェェャ /        ∩
   /  ヽ   ̄ /          / |
   /___ ̄ ̄ト 、       /  ̄ ̄j
  /      ヽ   ハ       /    リ
  |         \  |     /   /ー―′
  |           \|   /   / 
  |\         ヽ<    / 
  |  > ,,               /
  |     > ,, ____ /
592 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 18:22:11.01 ID:Wp8wKefc
普通に男性の平均年収514万だろ?
http://nensyu-labo.com/heikin_nenrei.htm

少なくとも40歳超えたら年収550万超えてないと話にならない。

それ以下は底辺だよ。
593 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 18:38:33.84 ID:qDArmrCp
>>514
レス付いてワロタ。
参考にならんと思うが、嫁(専業)が大学受験まで基本的な勉強教えていた。
それと俺の母が物理と数学を教えていた位。
お金が無いと工夫して色々考えるから勉強って楽しくなるみたい。
594 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 19:12:21.81 ID:67N0u4Fo
 
【政治】公務員給与 2年連続上げ 改正給与法 自民、公明、民主各党などの賛成多数で可決、成立
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453260054/

【政治】国家公務員の給与など引き上げ 改正給与法が成立
http://hope.2ch.net/test/read.cgi/seijinewsplus/1453276430/

日経平均終値、とうとう1万6416円まで落ち込む 安倍ちゃん唯一の取り柄が・・・
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453271001/

【株式】日経平均、632円18銭安の1万6416円19銭で終了=東京株式(1/20) ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453280010/

【政治】15年度補正予算が成立、総額3.3兆円 高齢者への3万円給付に批判の声も
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453259661/
595 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 19:13:58.19 ID:5DE+yYIB
マッドマン &#8207;@madmanjapman 3 分3 分前

総理の月給が17万円も上がる法案が出されているんだ!?
山本太郎が河野太郎大臣に質問。
(約20分)
596 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 20:14:29.03 ID:nHFdg+sd
>>585
支出が計算に入ってないし2人で世帯年収480万円ってのも甘い

2人で300万で支出が節約しても240万
稼げるのが1人になったら収入が150万で支出が240万でアウト
1年分の貯金60万があっても足りない

更に相手が病気や妊娠だったらとすると・・・
597 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 20:15:30.43 ID:MUwpMd++
ちょっと結婚してくる
598 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 20:20:57.33 ID:OKLiWaKs
>>596
意味がわからん。

1人で病気になったらどうするの?

天から金が降ってくるのか?
599 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 20:46:00.66 ID:OZg9yccK
よくわからんが、病気や怪我をする確率も2倍になるってことかい?
600 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 20:50:26.78 ID:OKLiWaKs
>>599
1人ならリスクは100%
2人ならリスクは50%
601 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 21:03:59.86 ID:OZg9yccK
人の分までリスク負担したくないって人もいるってことでしょ
好きにすればいいよ
602 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 21:53:49.71 ID:XiAC6MCO
片方が下手に稼ぐ能力があるより一人で潰れ出た方がナマポ貰えてよさそう
603 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 22:00:36.25 ID:T1NB1zCD
>>602
だからそういうことだろ
二人で暮らせば確かに一応生活防衛力は上がる

本音は福祉に頼りにくくなるから税金出さなくて国としては万歳ってことだろ
一人なら倒れたら即生活保護だが、配偶者かいれば、そっちに働いて養ってもらえって突き返せるもんな

おまけに消費も上がる
実家住まい同士が結婚して独立すれば、家賃他内需が膨らむ

しかも次世代労働力まで作ってくれるかも知れないとなれば、そりゃ政府は進めるだろ
604 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 22:23:54.80 ID:OKLiWaKs
>>602
ナマポが簡単にもらえるなら
ホームレスはいないっちゅうねん。
605 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:08:25.20 ID:+WdPTymP
年収200だから仕事は楽チンって訳じゃない、低賃金でキツい仕事なんかいくらでもある

年収250同士で結婚してもフルタイムで働いてる限り
子供をお見送りし迎えにいって、その日の家事
これを担当する方にとてつもない負担がかかる

日本の環境だと一日ずつ交代みたいな事は出来ないから、どちらかメインの分担者を決めなければならない
結局どちらかは労働時間の少ない非正規パートにならざるを得ないんだよ


机上の夫婦が同じだけ稼いで家事育児は分担すればいいじゃない論はうんざり
606 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:11:27.43 ID:oqSNB3UZ
子供を作らない
女は男に寄生せずに男と同じだけ金を稼ぐ

貧乏人が子供を作ろうというのがそもそも間違ってる
607 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:14:24.76 ID:OKLiWaKs
>>605
だ か ら

独身か?
結婚か?


って話なのに何で子供が出て来るんだ?

お互い40過ぎて結婚なら子供は作れないだろ?
608 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:15:28.66 ID:+WdPTymP
>>607
小梨なら文句はないよ
609 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:24:03.48 ID:zNiAW59G
普通に暮らすっていう部分に子どもを作るのも入るのかもよ

一生独身でいることが普通なのかな?
結婚して子どもを作らないことが普通なのかな?
もちろん独身でいることは悪いことではなく、普通かどうかって話ね
610 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:25:07.64 ID:wGn+lEzp
          /::::::::ソ::::::::::゛'ヽ、
         /:::::::-、:::i´i|::|/:::::::::::ヽ
        /::::::,,、ミ"ヽ` "゛ / ::::::ヽ
        /::::::==       `-::::::::ヽ
        ::::::::/.,,,=≡, ,≡=、、l:::::::l
       i::::::::l゛.,/・\,!./・\  l:::::::!
        .|`:::| :⌒ノ/.. i\:⌒  .|:::::i  俺様のおかげで25年ぶりの好景気だ
        (i ″   ,ィ____.i i   i //    
        l ヽ   /  l  .i   i /    (⌒)  独身は自己責任 早く結婚して子供作れよ
         lヽ ノ `トェェェイヽ、/´    ノ ~.レ-r┐、
         |、 ヽ  `ー'´ /     ノ__  | .| |
.     , ⌒ ´  ヽ ` "ー−´/、 〈 ̄  `-Lλ_レレ
    /  __    ヽ       |   ̄`ー‐---‐‐´
.    〃 ,. --ミ    ヽ     i   |/ハ /

【政治】安倍首相“アベノミクス相場終えん”に反論 「日本経済の基礎的条件は確かだ」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453292915/
611 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:28:20.56 ID:OKLiWaKs
>>609

頼むから
>>1
を読んでから書き込んでくれ。

やっぱスマホの影響かな。
タイトルだけ見て内容も確認せずに書くのは。

全く話が噛み合わない。
612 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:40:22.97 ID:zNiAW59G
>>611
1で例えば子どもが出来てとか
3で子育て支援とか書いてあるよ
記事を書いている人が子どもが出来る可能性を示唆しているわけだし、何で子どもを除外しようとするの?
613 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:57:06.29 ID:OKLiWaKs
>>612
例外だろ?

じゃ例外で嫁さん大資産家ってのもあるじゃん。
614 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/20(水) 23:59:05.15 ID:zNiAW59G
>>613
大資産家の娘って1〜3に書いてある?
自分がちゃんと読み込めてなかったのに見苦しいよ
615 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:04:08.74 ID:1e1DXhZQ
>>604
甘いな
本物のホームレスは好きでやってるんだぞ
616 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:06:44.31 ID:/0pI2w8M
娘じゃなくて嫁か
どっちでもいいけど
617 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:06:51.22 ID:k3sNzSqE
【2016】 30 richest countries in the world(日本28位、韓国29位)ヤバくね?
ソース:https://www.lovemoney.com/news/50321/richest-and-poorest-countries-2016
618 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:12:29.03 ID:9pxM6mdI
>>614
例えばだろ?
619 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:17:28.38 ID:/0pI2w8M
>>618
例えばこういう暮らしが出来るって記事にしているんだから、その暮らしも普通の暮らしの1つとして考えられる

記事を書いている人が子どもがいない結婚生活も子どものいる結婚生活の両方の可能性も考えているんだから
子どもをはじめから考えないっていう考え方は合わないよ
620 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:47:20.30 ID:HOg4YJHB
>>619
ただ子供がいたとしてもいわゆる底辺の最低限の子育てして、高校からバイトさせて家計補助、高卒で働かせて家に給料の大半入れさせればプラスになるケースもあるからな

習い事だの大学までは〜とか思うなら、全然負担は違うが
621 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 00:58:58.93 ID:tGkraC/K
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
622 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 01:11:16.07 ID:9pxM6mdI
>>619
だから話の本筋を理解してくれよ。
623 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 08:16:46.23 ID:gWscVoZl
今認識されている結婚だとやはり女は結婚後子作りに入って10年は家に篭るという事だ。
親の代は普通にそれが出来ていたがこのモデルは破綻している。
違うモデルが必要だ。
624 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 09:32:37.21 ID:xKcV0Rr6
おいおい税込年収と手取り年収の区別も付いてなくないか…。額面480なら手取りで300後半だろ…
625 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 09:38:41.47 ID:rOZ21P8b
だが、断る!
626 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 09:46:07.45 ID:lG1ukJ/M
年収200万円の非正規が5人集まって暮らせば、世帯年収1000万円になって
家や車が手に入るのだろうか?
627 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 10:07:30.73 ID:cI5s/L+g
>>626
共同で家は現実的じゃないな。
共同で車は一緒に住まなくても、都会ならカーシェアとかあるやん。
628 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 10:09:41.12 ID:9pxM6mdI
>>626
喧嘩しないなら可能だね。
629 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 10:16:16.52 ID:QQ3x1TmU
>>624
こんなにもらえたらどれだけ幸せか・・・
630 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 10:28:02.22 ID:9pxM6mdI
>>624
まあ手取り計算は難しいからね。

地方だと移住促進で補助金出たりするし
収入少ないと年金減免申請とかいろいろ裏ワザがあるんだろ。


年収240万円ならほとんど所得税もいらないだろうし。
631 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 11:09:53.03 ID:HOg4YJHB
>>627
シェアハウスって流行りじゃん
632 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 12:33:20.18 ID:JoSmqAQa
金持ちは結婚して子育て含め二人だけでやっていける

貧乏人は親と同居かどちらかの親の近くに住んで
子供を預けて二人共フルタイムで働く

貧乏人夫婦は昔の大家族のような暮らし+嫁もフルで稼いでくる
という形でなら子育て出来るんじゃない?
親元の援助が必要かな(直接的な金銭じゃなくても)
633 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 12:42:32.47 ID:oofxQhJk
>>592
平均年収が500万くらい
日本(まあ一般的に)は、ピラミッド型なので、その年収に達するのが上位25%くらい

確か30代の平均年収は450程度?、20代の平均年収350程度らしいから、もっと若い世代はひどいだろうね
634 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 12:49:15.44 ID:8HCGpXIR
子供作れない前提の話なら男二人でもいいわけだ
635 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 12:50:21.37 ID:SIaYm7wS
>592
平均値と中央値の違いを知ってからどうぞ。
統計ってこういう馬鹿をだましやすいんだよな。
636 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 13:30:24.26 ID:9pxM6mdI
>>634
そりゃいいけど
現実はまず喧嘩別れする。

夫婦なら離婚率3割ほどだけど
同性同士なら9割は喧嘩別れじゃね?
637 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 13:38:56.24 ID:ZiEuCbsu
>>629
生活水準上がって、苦しいままかもw
638 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 13:39:48.38 ID:vIRNCT67
>>633
ピラミッド形ではないぞ?
639 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 16:18:33.57 ID:4Mqk5c6T
子供は産める奴がポンポン産んで金持ってる奴が税金払って育てれば良いだけ
国が育てるんだよ
640 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 16:38:24.11 ID:nufFJmmP
 
【政治】安倍首相「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り確実に実施する」 消費税10%
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453358229/

【国会】消費税10%で負担が倍の2万7千円に? 麻生財務相が答弁修正
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453256211/

【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453344790/
641 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 16:40:58.89 ID:tjK8qHhp
>>623
アメリカみたいに出産直前まで働いて生まれてちょっとしたら
どこかに預けて働けばいいんだよ

もっともどこかに預ける、というのが今の日本では非常に厳しいが
642 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 17:51:55.74 ID:HhGY+7R1
車の維持費ってのが田舎の貧乏人には重大なんだがなあ。
今度は田舎バージョンも想定してもらいたい。
643 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 17:54:06.98 ID:9pxM6mdI
>>642
そうか?
中古軽四を50万円で買ってそれを10年乗る
ガソリン代が月に一万円でも年間で12万円
保険料税金が年間で5万円ほど

年間で20万円じゃん。
644 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 19:28:39.64 ID:bKkfyQhP
>>643
駐車場代が馬鹿にならない。
645 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 19:45:04.73 ID:eDXalh9Z
これが僕らニッポンの雇用賃金の紛れもない現実!
全国平均最低月給197,200円
■都道府県、市区町村別求人の平均月給ランキング
http://goo.gl/ME8y2f
1位、東京都 - 225,000円
2位、神奈川県 - 217,200円
3位、埼玉県 - 211,600円
4位、千葉県 - 211.800円

46位、沖縄県 - 169,900円
47位、宮崎県 - 169,000円
提供: http://goo.gl/bMEhl7
646 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 20:00:33.08 ID:9pxM6mdI
>>644
田舎。。。。。。。。。。。
647 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 20:23:10.06 ID:bKkfyQhP
>>646
田舎でも地方都市だと月に5,000円とか一万円とか普通に掛かるよ。
そんなとこでも車は無いと生活に不自由する。
648 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 20:34:19.87 ID:9pxM6mdI
>>647
田舎だけど無料
649 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 20:46:34.41 ID:bKkfyQhP
>>648
お前んとこはそうかも知らんが、車が無いと生活に不自由する程度の田舎で、
駐車場代がそこそこかかる地域は結構あるんだよ。
650 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 20:55:33.73 ID:vQ31Dge2
>>643
車検とか税金って知ってるか?
651 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 21:24:03.55 ID:Os6+lqyy
>>643
10年か。2万km/年でも15回オイル交換、4回バッテリー交換、
4回タイヤ交換、2回ブレーキパッド交換、3回プラグ交換
中古なので、さらにサス交換、その他あるな。

それから任意保険入らないと、夜逃げするはめになるな。
652 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 23:22:32.74 ID:g6GDrfdO
結婚適齢期の女性による普通の男性の定義

外見 フツメン
勤務先 一部上場企業または公務員
年収 600万円
学歴 マーチまたは中堅国公立大卒
身長 175センチ
体格 多少筋肉質
髪 ハゲではなく清潔感があればOK

と、何かの記事に書いてあった。
653 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 23:26:39.38 ID:DZfydQSR
 
【調査】「結婚しよう」と思える世帯年収額は400万円
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453370259/

【経済】非正規労働者の7割が年収200万円届かず 連合など調査★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453369101/

【社会】交際相手不要…なぜ?「若者の恋愛離れ」★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453382886/

【政治】安倍首相「リーマン・ショックや大震災のような重大な事態が発生しない限り確実に実施する」 消費税10%  ★3
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453377524/
654 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/21(木) 23:59:48.51 ID:IjOvTRx8
金がない人はまず結婚して下さいって女性用の記事じゃないか。
本文まで読んじまったよ。無駄な時間を過ごしてしまった。
655 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 00:03:11.51 ID:gupnBBYu
金が無い女は実家で家事手伝いだろう
親のすねかじりという選択肢を何故無視するのか分からない
656 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 00:22:39.06 ID:eORGD1TA
 
【国会】安倍首相、企業献金禁止に慎重「民主主義にはコストがかかる」
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453385804/
657 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 00:59:41.89 ID:ld9eUwjO
大前提として、>>1のような働き方をしたら、支出は2人分丸々要るよな

昔は結婚して節約できるって言われてた
それは奥さんが余剰時間でやすい商品を買うなど、非効率な方法を採っていただけの話
658 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 01:02:09.12 ID:2ptHcKw1
今でも主婦は木を見て森を見ず、みたいな節約術は好きだもんな
659 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 01:16:40.71 ID:CWBh1zvx
>>657
いや最低でも家賃は半額だろ。
水道光熱費も半額とは言わないが1+1よりは安くなる。
660 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 01:17:44.67 ID:bVng3qXH
結婚はできるけど子育ては無理
結婚する前に子供をつくらないという
誓約書を書いてもらわないと結婚はできない
661 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 01:43:29.53 ID:LfwZcsG7
 
【国会】貧困問題、データで応酬 首相「日本は裕福な国」 ★6
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453344790/
662 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 01:45:23.54 ID:zHyzrNbY
>>660
お前がパイプカットすれば?
663 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 08:04:03.72 ID:nsY3v16B
>>641
それをやる女は公務員か一部上場企業ぐらいだな、
よっぽど仕事が好きか、続けたら一生おいしいのわかってるか。
あとはやらないだろう。その後の期待値高くもないし、「お母さんもそんな事やってなかったし」
これぐらいの簡単な理由で働かず専業がいいと安易に結論出すだろうよ
664 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 08:48:43.10 ID:zHyzrNbY
>>663
年収300万位の会社員なら、専業でパートの無税とそこまで変わらないからな
中小の一般職だと昇給昇格ないし
665 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 17:34:03.81 ID:SqdxqL4G
貧乏人は貧乏人同士結婚して助け合えよって言いたいんだろうが
貧乏人はクズだから助ける必要は無いって主張する人の声が余りにも多いので
貧乏人本人もクズの貧乏人を俺が助ける必要も無いだろって思って弱者が弱者に鞭打つ美しい国が成立
助ける気が一切無くても助けるって言うのが世界中の権力者の常識なんだけど
この国の権力者は助けたく無いとか本音を垂れ流すアホの子しかいないし
666 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 18:05:11.57 ID:VhzMJ70Y
女の場合だけ、稼がなくてもいいというのを、声高に楽してーってやつがいえるのかw
他人同士の協同なくせに、スウェーデンだとかフランスの福祉でいい思いしたいとかだろ。クズマスコミが当たり前に結婚や子育てをしたやつらにおいて、女が理不尽にされてるという一面なだけで、こいつら自分らが子育てをしなかったことを押しつけたいとかだろ。
667 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 18:30:04.34 ID:2cOBfT+8
おいしいチャーハンの作り方


まず田んぼを用意してください
668 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 19:05:16.07 ID:QwJ2gUI1
>>667
タイ米の方が美味しいな
まずタイに行きます
669 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 19:07:43.14 ID:SyKXBiQC
年間手取り240万円ってわりと厳しい
このての評論家は平均値をつかいたがるがそれは間違い
収入にはマイナスはなく平均値の10倍100倍の収入の人がいる以上、平均値以下の人間が70%に近いのではないか
30代前半の平均値が400万円弱というが中央値は250万円を下回っていると思う
まして一般論とするなら全体の80%をまかなえないといかんだろ
それなら年収200万円(税引き前)で考えてもらわないと

ただバイキングの話はいいと思う
670 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 19:12:34.80 ID:euHv20yQ
 
【社会】交際相手不要…なぜ?「若者の恋愛離れ」★7
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453436345/

■「交際相手が欲しい」新成人が減少
1.恋愛が面倒…46.2%
2.自分の趣味に力を入れたい…45.1%
3.仕事や勉強に力を入れたい…32.9%

■「バーチャル化」で成熟に遅れ?
多くの人がこう考えるようになった背景には様々な理由が考えられる。
教育評論家の尾木直樹さんによると、「LINEなどSNS(=ソーシャル・ネットワーキング・サービス)
の普及で全てがバーチャルになってしまい、若者の精神的な成熟だけでなく、身体的、性的な成熟も遅れている」という。

■「親ラブ族」が増加
「昔は親が干渉しすぎることで、子どもが反発して自立したが、
今はむしろ親子の距離が近づいて休日に一緒に出かけたり、
過ごしたりする仲良し親子が増えている」という。

■恋愛に受け身の男性増加の原因は…
今の若者たちは不況の中で育ってきたため、望むと望まざるとにかかわらず、
非正規雇用で働く人が増えている。牛窪さんによれば、「非正規雇用や年収が低い男性は
『どうせ自分なんか』と自己肯定感が低く、自分から女性に声をかけようとしない」という。

(以下省略)
http://www.news24.jp/articles/2016/01/20/07320362.html
671 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 19:22:03.85 ID:a7J9EutO
〉貧乏人は貧乏人同士助け合えよ
そういうことなんだろうけど俺が貧乏人だったらそんなん情けなくて出来んわ
1人で惨めに死ぬほうがよほどマシ、底辺の頑張りを嘲笑う社会だからね
672 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:02:10.76 ID:wqp9Lh0z
>>658
あれは半分趣味みたいなもんだから
ゲームでレアアイテムゲットするみたいな感覚らしい
673 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:06:18.38 ID:qHG537FY
年収200万円の非正規が5人集まれば年収1000万円になるのに
豊かになるイメージが湧かないのは、なぜなのか?
674 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:18:38.85 ID:tnsWIGHr
ユニクロ高いだろ
売れなくて当然
675 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:19:18.78 ID:zHyzrNbY
>>671
貧乏人ほど貧乏人や底辺を嫌ってバカにしてるからな
底辺の男女が出会っても同族嫌悪するんだろうか
676 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:25:32.85 ID:IBDHfICX
>>659
ワンルーム二人暮らしならともかく、都内だと1部屋増えるごとに6万円は上がるから
山手線外周部の3DKなんか借りたら家賃で10万円台後半は飛ぶ
677 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:45:12.39 ID:vUJaGiRI
好きな相手と一緒に暮らせるのはすごく安上がりだよな。
出産とか結婚とかしないのであれば。
678 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:46:41.83 ID:CWBh1zvx
>>676
埼玉なら2DKが5万円余裕だが?
679 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:49:22.86 ID:zHyzrNbY
>>676
なんで底辺の癖に山手線のマンションなんだよ
低年収世帯優先の郊外か千葉埼玉の市営住宅だろ
このスレ的には
680 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 20:51:56.64 ID:zHyzrNbY
>>677
問題はそこ
結婚となるといくら生活防衛のためだとわかってはいても
こいつとだけのセックスでいいか、こいつの作った飯を食えるか
っていうシェアハウスや友人同居とは違う問題が出てくるからな
681 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 22:28:47.04 ID:BkvhyhiB
【社会】交際相手不要…なぜ?「若者の恋愛離れ」★8 (c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453468408/
682 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/22(金) 22:57:23.51 ID:BemPl0EN
滋賀 すげぇえええええ    完全に 大阪超えキタァアーーーー

【現代的新しい価値・文化の創造】
 1.ゆるキャラ(ひこにゃん)
 2.イナズマロックフェス (西日本最大)
 3.オペラ
 4.ビワイチ(自転車 琵琶湖一周)、ウォータースポーツ(ヨット・カヌー)
 5.ラッピング(路面)電車

【著名な観光地】
 1.比叡山延暦寺、三井寺、石山寺、坂本日吉大社、近江神宮、おごと温泉
 2.彦根城、安土城
 3.長浜黒壁、竹生島、湖東三山、多賀大社、伊吹山
 4.八幡堀、近江商人屋敷、水郷、ヴォーリズ建築
 5.信楽焼、琵琶湖博物館、佐川美術館、MIHOミュージアム、甲賀流忍者

【美味名物・食文化】
 1.近江牛、鴨料理
 2.鮎、ビワマス、ホンモロコ佃煮、ふな寿司
 3.焼き鯖そうめん、近江ちゃんぽん、比叡そば、伊吹そば、来来亭
 4.近江米、近江野菜、朝宮茶、近江の地酒
 5.叶匠壽庵(和菓子)、クラブハリエ(バームクーヘン)


大阪→たこ焼き(笑)串カツ(笑)ハルカス(笑)偽大阪城(笑)道頓堀(笑)橋下劇場(笑)
683 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/23(土) 14:59:01.88 ID:7aT37q58
 
【国会】安倍首相、「挑戦」という言葉を20回連発
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453523762/

安倍首相「挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦挑戦」 施政方針演説にて
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453524328/

【甘利氏疑惑】週刊文春に告発した人物、甘利氏の秘書とのやりとりを50時間以上録音 お札のナンバーも全て記録していた★8
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453526006/

【千葉】休職中にデリヘルの「仕事」 女性職員を懲戒処分 印西市★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453525038/

【JT】たばこ値上げへ。4月から10―50円アップ
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453497630/

【国内】アベノミクス開始3年 中小零細企業「リーマンショック時と変わらない」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453426848/
684 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/23(土) 16:19:43.55 ID:0jZ+PRO7
「年収240万円しかありません」

「結婚しなさい」

( ^ω^)おはり
685 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/23(土) 22:54:48.25 ID:UEZOM/nb
おら的にはまずナマポを受けてくださいだな
686 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/23(土) 23:11:16.93 ID:bEg3ixYZ
 
【社会】交際相手不要…なぜ?「若者の恋愛離れ」★10
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453541850/

【社会】女子なら一度は経験アリ?FBの「痛メッセおじさん」とは
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453518526/

【話題】今年は包茎男子ブームがくる? 多くの女性が「包茎のほうが気持ちいい」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1453556719/

【驚愕】日本人留学生の大半が現地で性的な関係を持ち帰国してくる事実★-[真相]
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453553062/

【調査】ネットでけんか、出会い…そばに潜む危機浮かぶ 県警、中高生にアンケート
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453516234/
687 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 00:02:10.99 ID:UYh4Thyp
都内で彼女と二人暮らし、俺35年収900、彼女240だけどそんなに裕福な感じしないけど。
688 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 01:35:02.72 ID:F9l3Mu4U
 
【社会】交際相手不要…なぜ?「若者の恋愛離れ」★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453562442/
689 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 08:34:43.79 ID:RJVA/7CG
>>675
今の青・中年はそれなりに大事に育てられてるから
自分は底辺ではないと思いたいよ。
690 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 11:21:32.81 ID:vJ+ZgX0N
>>689
でも現実は底辺なんだけどなw

親世代の中流意識を引きずってるのも不幸の元だと思う
自分が中流から下流に堕ちたことを認めてないから色々齟齬が起きる
691 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 11:26:21.55 ID:vJ+ZgX0N
友人にもいるが、中学受験して中高一貫の私立校、大学も中堅私立大学
家は持ち家の戸建で母親は専業主婦
確かに中流家庭だったろう


だが、現実の今のお前は非正規年収200万の実家パラサイトの下流中年に過ぎないんだってわかってねえ
「自分はそれなりの環境で育ってきたから・・・」とか平気で言うしな
土方でもなんでもして這い上がろうというバイタリティもない
中流居敷だけが肥大した、人生の落伍者
692 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 11:45:39.08 ID:D4BS6vbP
勝ち組負け組って煽られ乗せられたりスーツ着て〜的な画一的な価値観に囚われているからね。
今じゃ何でもない人間が土日は働きたくないだ権利権利で
叫ぶよ。叫ぶのはいいけどバイトだから何時でも休める、辞めれるとか義務を果たす気が無いのがね・・・。
693 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 13:37:22.97 ID:sBSnOjm5
>>691
土方から這い上がる方法とかほとんどないけどな
694 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 13:40:45.86 ID:2BG9Jbfa
確かにオレは人生の落伍者だ
親の残してくれた遺産の運用益が月20万くらいある、引き篭もりだ
695 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 13:42:30.99 ID:2BG9Jbfa
この上、働いたとしても月収がプラス20万になってやっと年収500万
だったら働かず年収240万でいい
696 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 16:25:09.13 ID:vJ+ZgX0N
>>693
それでも土方なりの幸せを感じることはできる
697 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/24(日) 16:50:40.73 ID:uyxrH4qY
>>1
嫌です
喰いたいなら自分で働いてください
698 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 03:22:40.13 ID:6Yw4/Blc
>>696
それは話が違うし、そもそも階層のギャップが問題なんだから
そら土方界だけで生きてれば平和だろうさ
だが実際はそうではないわけで、社会に関われば関わるほど劣等感なり差なり実感するだろう
そして刹那的な生き方・感性の人以外は苦しむことになる
699 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:17:11.00 ID:o1jh748Y
>>698
だから下手な中流意識を捨てるしかないだろう
現実問題、すでに下流堕ちなんだから

社会で中流に関わっても、おおエリート様は偉いねえw俺たちとは違うねえww
とかいいながら、朝から酒かっくらって、競馬しに行って、勝ったらたちんぼ買うという生活に幸せをみいだしてりゃ楽になれるさ

まずは刹那的な感性を身に付けることからだ
そしたら市営住宅で貧乏所帯でもモテるかもしれん
明日のジョーや巨人の星の長屋住まいの男前多くだって女房いたろ
700 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:24:35.35 ID:o1jh748Y
つまり、中学受験した、海外旅行に家族で行った、ピアノや水泳を習った、大学に行った

そんな過去は捨てちまえ、今のお前は高卒以下の非正規、いやもっとハッキリ、その日暮らしの貧乏底辺だ
ホームレスよりややマシな程度だ

中流なんて無縁の世界、背広を脱ぎ捨ててランニングにラッパズボンでツルハシ振るうんだ、本なんか読むな、バカテレビ見てパチンコやってろ

と思えれば楽になれる
人間、環境に染まるから、底辺の環境で底辺の生活と底辺の人間関係と趣味を持てばいつしか過去は遠い砂上の楼閣となる
坂口安吾もいってるだろ
堕ちるところまで堕ちきれってさ
701 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:30:34.17 ID:SScb76R7
結局のところDQNを見習えって感じだよな
実際DQNの嫁さん美人だったりすることもあるもんな
学歴とかは残念だったりするけれど
702 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:47:59.54 ID:6Yw4/Blc
>>700
問題はそんな人間はまずいないということだな
正確にはそんな向上心も誇りも文化性もない人間は日本に限らず現代が認めてない
本能だけのその日暮しはおよそ人間性とはかけ離れたものと言われてるからな
だからこの話は無意味だ
703 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:49:29.50 ID:6Yw4/Blc
人間捨てりゃいいってことならまさしくその通りなのかもしれん
それならそれで人間じゃないやつの話なんか続ける意味はあるまいて
704 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:50:04.42 ID:o1jh748Y
というか、今問題になってる非正規底辺って多くは氷河期世代だろ
数も多いし
その辺ってもう40才前後、今更何をどうやっても手遅れなんだってば
普通のリーマンですらそろそらリストラ対象の年代なのにさ

仮に今更救ってもそのコストに比べてメリットがあまりに少ない
やるなら少子化対策と合わせて20年前だろうが、いずれにしてももう遅い

だから、あとは精神的な満足感・・・とはいかなくても諦めることによって少しでも人生を楽にしてやるしかないんだって

森永の年収300万の勧めとか、phaのニートの歩き方とか、とにかく金と職とモノ以外に価値を見いださせるしかない
残念ながら
705 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:52:48.08 ID:o1jh748Y
>>702
しかし、彼らを救う手はもう、ない
否定するのは簡単だが、実効的な手を何も打たずに上から批判だけしてるというなら、そりゃ誰でも出来るし楽だろう
偽善的な正義漢を気取っていい気分になれるしな
706 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 04:56:34.29 ID:o1jh748Y
>>702
向上心も誇りも文化性も何もかも嘲笑われて踏みにじられ、余計彼らを追い込むだろう
人間性が人間性を破壊するんだ

底辺にホワイトな職を与えよ、十分な年収をだせ、生き甲斐のある生活を保証しろ

そんなこたぁバカでも言えるんだよ
707 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 05:03:19.51 ID:6Yw4/Blc
>>705
>>706
だからこの話は無意味なんだよ
話すこと自体が無駄で無価値で不躾なのよ。暇つぶしでもなけりゃな
どうしようもないことをわざわざ口に出すことほど馬鹿らしいことってあるか?
708 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 05:15:28.34 ID:o1jh748Y
>>707
だから、唯一の手段が、底辺の意識を名実自他共に下流に落として、墜ちてることを自覚させて、諦めさせて、底辺としての生き方を肯定することで精神的に楽にしてやることが唯一できることだろうが

ムダだ無駄だと言ってるが、なんの対案もないなら、むしろ黙ってろよ

明日の住まいや食べ物にも困ってる人に「文化性は大事だね」とか上からいって、いい気分になりたいなら別だが
709 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 05:19:14.29 ID:Wrp98RWC
無職ですが、結婚してくれる奇特な方がいるとは思えないのですがw
710 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 05:20:23.21 ID:o1jh748Y
>>707
俺はそうは思わないが、お前がこの問題について話すこと自体が無価値だとすれば思うなら、出ていけば?

他人を否定するだけで、なんの案も出せず、論議自体が無価値だと思ってるのになんでここにいる?

俺は多くの底辺に、下流としての生き方を身につければ楽に生きられる、という一つの考え方を広めたいからここにいる


お前はどうしたいんだ?
この絶望的な中年世代に、向上心と誇りと文化性()とやらを満たしてやるには何をどうすればいいと思ってて、そのために今何をしてるんだよ?
711 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 06:30:48.84 ID:1ZUCNOJm
>>636
どちらかが異性連れ込んで、部屋ごと乗っ取るのか
追い出された方は悲惨だな
712 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 09:28:38.42 ID:+6LJ7PAX
こういう惨めな底辺が惨めな生活を綴ったブログが読みたい
713 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 09:41:12.23 ID:y8UhaQ6w
ホント売文業って楽な仕事だな。収入が低いから結婚できないのに。
714 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:33:05.22 ID:QMOaw9uT
>>710
お前がろくに文読んでないことはわかった。簡潔に言ってやろう。
実現不可能なことを得々と書いて悦に入るのは程々にしとけ。
どうしてもやりたきゃ世界の独裁者にでもなってやれ。
715 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:34:17.22 ID:RHECPowX
金が少なくても自分自身だけなら文化性やら誇りなんてのは獲得出来るだろ?ギャップに苦しんでいる訳でもない。

現実に地位や金で他社はみるよねってだけ。
本人は好きで生きてる。

底辺底辺言う生き方も楽しいよね?
716 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:39:19.73 ID:RHECPowX
逆に結婚させて子供産ませたい自殺させず労働させたいなら、どうしたらと考えよう
717 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:48:51.57 ID:vngU1Tve
>>698
土方が刹那的か?
結婚して嫁と子供とアルファードに乗ってイオンに行って幸せそうじゃないか。

刹那的なのは会社と家の往復で
趣味のアニメやアイドルやカメラなんかにだけ金を使うオタクの方じゃね?
718 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:50:57.87 ID:vngU1Tve
>>711
いやそんな甲斐性はない。

トイレが汚いとか俺のプリンを食っただろ
とかくだらない理由で喧嘩になる。
719 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:52:03.10 ID:vngU1Tve
>>713


結婚も出来ないようなダメ男なんで
低賃金の仕事にしか就けない。
720 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 10:54:39.94 ID:vngU1Tve
何かここじゃ高収入の人が低収入を見下すような
書き込みがあるけど
年収1000万円の独身のサラリーマンより
年収500万円の土建業の家族持ちのDQNの方が幸せだと思うよ。
721 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 12:53:36.08 ID:o1jh748Y
>>714
否定するだけならアホでもできる
お前こそ、文字も読まずに脊髄レスするんじゃねえ
722 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 13:00:06.15 ID:o1jh748Y
>>720
土方でも家があって家族がいればそんなに不幸だとも思えんのよ
でも、文化性()とやらで、都会でスーツ来てサラリーマンで
稼げなきゃダメだ、というのが不幸のもとだと思う

田舎の工場バイトでも、安アパートか県営住宅借りて、小さな畑借りて野菜作りながら家族で暮らす方がいいかとも思うが
そう言うと、バイトなんか首になったらどうする、正社員じゃなきゃダメだ、大企業じゃなけりゃ安心できない、年収は最低600万だ、とかいうんだろ?

その考え方自体が不幸に追い込んでると思うんだが
723 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 13:15:25.39 ID:9Y9J5w+P
>>720
そりゃ比較対象が特殊すぎじゃないか
現実は共稼ぎ1000万の家族と
年収300万非正規独身だろう
724 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 13:20:01.70 ID:rQE1Nx/N
別に結婚してなくても使える金が多くて姦れる女がいればいいんじゃね
725 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 13:22:03.65 ID:vngU1Tve
>>722
まさにそれ。

最悪の結果に備えるのは間違いじゃないが
最善の選択をしないのは間違い。
726 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 13:59:15.66 ID:ZvdqrHn9
>>101

年収は十分にある者だが、
冠婚葬祭なんて俺はほとんど断ってるよ
どうしても出てやりたい!と思うやつなんて、数名しかいないだろ
あとはくだらん義理ことは断っちゃえよ
727 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 15:59:06.99 ID:G4PCmHaU
この記事は別に男限定じゃない。
読みようによっては、年収240万以下で、高収入の男を捕まえるほどの魅力がない女に対して、「高望みせずに結婚しろ」って促してんだから、底辺童貞も脊髄反射で「結婚できねえんだよ」って反応すんなよ。
728 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:01:12.95 ID:Lnuhdr+Q
>>720
同意だな。年収で500万程度の収入差なら
もっとも影響力があるのは親の資産と子供の数。

源泉徴収や公的補助で、ほとんど収入差がない。
世帯年収が2000万あたりからなら、食生活や乗る車などが変わり始める。
729 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:04:13.71 ID:Lnuhdr+Q
>>717
それは違う土俵を比較しすぎだw 
論理的には「結婚して嫁と子供とアルファードに乗ってイオンに行って、
アニメやアイドルやカメラにも金を使う」方が充実してるだろw

そもそもアニメやアイドルはTVレベルにとどめておけば、金かからんw。
730 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:05:59.29 ID:Lnuhdr+Q
>>726
尊敬する師匠のうち二人がそれを貫いてる。
それぞれ有名なお方だが。俺も見習いたい。
731 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:08:41.27 ID:bmduB4+D
>>720
>>728
ということは、「同一賃金同一労働」「正規・非正規」の壁を取っ払って
年収1000万円から年収(240+240)万円に格下げしてやれば幸せになれるなw
732 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:11:50.05 ID:Lnuhdr+Q
>>731
すでに、それ(年収1000万円前後の中流層のせん滅)が実行されたのが20-10年前。
森永の本はその過程の中で書かれたものだ。

彼自身は竹中とちがって推奨していたわけではないが。
733 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:15:01.95 ID:Lnuhdr+Q
>>731
で、大半の国民は受け入れただろ? 
「100円ショップで十分」「車は軽で十分」
「スマフォ(当時は携帯)があれば他イラネ」
「小泉政権万歳」ってな。
734 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:17:10.67 ID:bmduB4+D
そうか、そうか、良い傾向だ。
残りの大半もそうしよう!

諸君、もはや畏れる事はない!
底辺にあわせれば、もとい、諸君らもまたDQNになれば幸せになれるw

むしろ今までが異常だったのだw
735 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:26:36.07 ID:Lnuhdr+Q
>>734
それもまた別だ。年収240万で清貧に文学に耽溺することも可能だからだ。
736 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:30:48.09 ID:bmduB4+D
>>735
ん、わからん?
もっと分かり易くヨロ。

全ての国民が年収240万を受け入れれば幸せになる。

「はい。その通りです。」 ← これ正解だよね?
737 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:31:58.46 ID:HKbSbNFZ
女ならともかく年収240万男と結婚する女子がどれほどいるかだな
738 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 18:50:22.42 ID:bmduB4+D
なんだかね。

biz+ってさ、清貧は「幸福」だ素晴らしいマンセーする人が多いんだよね。

その一方で、「同一賃金同一労働」で年収240万の非正規の賃金に合わせよう、
というと猛烈に反対する人が多いのが気になってたんだよね。

「年収240万の幸せ」は正義だよねw
739 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 19:07:34.34 ID:Lnuhdr+Q
>>736
イチイチ、説明されなきゃ解らんのかw

>全ての国民が年収240万を受け入れれば幸せになる。

間違い「全て」ではないから。

>底辺〜君らもまたDQNになれば幸せになれる

これも間違い。年収240万円以下≒DQN、DQN≒幸せ
二重に間違ってるw。アホ杉。

ちなみに俺は、日本破綻論者、緊縮推奨派、再建論者ではないがな。
「年収240万円=DQN説」は否定する。否定しなければならないほどの
あたりまえの状況が到来してしまったと考えている。
740 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 19:12:33.41 ID:bmduB4+D
説明有り難うw

ちなみに俺は、日本崩壊論者、戦争推奨派、カオス論者だw
「年収240万円=幸せ説」は否定する。

もはや、この溝は埋めがたいねw
741 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 19:22:32.28 ID:vngU1Tve
>>738
清貧って週3日間労働で貧乏でもいいんじゃね?
って事だろ?

フルタイム働いて貧乏は嫌だろ。
742 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 19:33:47.26 ID:bmduB4+D
> 「年収240万円=DQN説」は否定する。

まぁ、確かに「全て」では無い。しかしよう、それはほんのごく一部の例外だw

放送大学を見ててだな、「立派な学を身に付けた諸君らはもうお金は要らない。」…いうねw(オイオイ)
しかしさ、お前なんで大学に行くん?
なんて愚問だろうw
「全て」では無いならば、学のある人間が率先するべきだろうw
743 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 22:10:36.36 ID:e6cynk2o
 
【経済】アベノミクスは平均給与額も平均賃金も上げていない
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453612373/

NHK記者、タクシー券100万円超を不正に私的流用
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453716646/

【国内】「日本企業には就職したくない」アジアの若いエリートの本音
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453702592/

【労働】メンタル不調の休職者が半数の企業で増加、有給消化率の低い企業ほど顕著な傾向
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453723805/
744 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 22:24:40.26 ID:4Eh/8bQf
嫌です
せめて自分で喰う分は働いてください
745 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 22:31:20.36 ID:e6cynk2o
 
【論説】アベノミクスは平均給与額も平均賃金も上げていない
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453725643/
746 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 22:54:39.22 ID:o1jh748Y
>>739>>740
俺は年収240万のDQNになって幸福になろう論者だが
実際、中流を下流に落とすストリームは止まらないと思う
バブルが破綻して小泉が出てからの長い流れの中でさ

今話題の同一労働同一賃金だって本来の、派遣や非正規を正社員と同じ給与価値に、ではなくて、
正社員を非正規のベースまで下げる
方に行ってるが、これは構造の問題とか、非正規側も(可能性の少ない)待遇アップよりも、実現可能そうな正社員の引きずり下ろしを望んでるとか
いろんな側面があるんだが

1回切る
747 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:07:09.53 ID:o1jh748Y
どっちにしても、今後は極一部を除いて、大多数の国民が年収240万の生涯を送ることになるだろう

そうなったときに、現実的に幸福を感じるためには、個人の内的問題に転化していくしかないと思う
簡単に言えば、自己満足って奴

高尚な趣味や生き甲斐を求めると、多くの場合、財力が必須となる
読書といっても、深く探求仕様として聴講とか読書会なんかにいくと、回りの参加者の社会的グレードがとても上がり金もかかる
だから、趣味・生き甲斐自体を底辺にしてしまった方が楽というのがひとつ

また人は孤独に陥ると最終的に老いて弱ったときに不幸を感じるから、そこを人の繋がり、手っ取り早く家族で満たしてやるのが早いというのがひとつ
(まあ、シェアハウスでも集団生活でも宗教でもいいんだが)

三つ目は、次世代がいなくなると、真っ先に割りを食うのが貧困層であること
政府の誘導に乗ってるようで嫌だが、召集化が進んで移民が入って来たときに、治安、税率などで被害を受けるのは貧困層なんだな
よく、資本家や上流層が困るだろうというが、それより早く、ドイツでの騒ぎのように、通常の社会では庶民が日常生活が送れなくなる方が先だ
移民の犯罪者だって、厳重なセキュリティに囲まれた権力者より、奪いやすいノーガードな庶民を狙う

そうなると社会福祉も削減かなくなるだろうし、日本人の子供を作ってシ自分の老後は自分の子供である程度担保する、というのは安全策だと思う
自分が老人になったとき、今の日本とは丸で違った世紀末状態になっている仮定でな
748 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:24:28.81 ID:bmduB4+D
まず、お前らのその上から目線が気に入らないw

「アホ杉るから教えてやろう」「DQNは幸福なのだ」「底辺でもこう考えれば楽だ」
お前ら何様のつもりだ。オレに指図してんじゃねえよw
例え全員が下流になったとしてもそれでは気が済まない、
今まで散々いたぶられた分の恨みは残ってるんでねw
749 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:25:34.42 ID:bmduB4+D
幸い、6人に1人は貧困児童なんだろう。誰が悪い?
オイオイ、日本の舵取りをしているお前ら30,40代の正社員様だろうがwww
この憎しみのタネは大切に育てていかなければならないねw

>三つ目は、次世代がいなくなると、真っ先に割りを食うのが貧困層であること

んなもん、知ったちゃねえよw
さて、今後起こり得る、あたりまえの状況とは何ぞや?w
750 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:37:31.88 ID:N630aNM8
僧侶「妻が20年前AVに出演してました。離婚できますか?」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453730179/
751 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:40:00.67 ID:o1jh748Y
>>749
なんだか暴れてるな
カルシウムが足りないんじゃないか?w

ただ>>738ではいいことも言っていて、つまり「現実的には下流に落ちているのにそれを認めず中流のつもり」
というのがひとつの不幸の元なんだろう
中流意識をすてられないというより、「中流であること」がただひとつの生きるよすがになってしまっている
おれはパチンコやたちんぼに狂うようなDQNじゃないというプライドで、DQN以下の暮らしをしてる自分を必死に守っているんだ

つまり年齢240万でもまだ、下流なんてのは「遠い世界の自分とは関係のない話」なんだな
どこかのコピペにあったが、
甫に派遣が切られた、でも彼はなにもしなかった、なぜなら自分は派遣ではないから。
みたいなのでそのうち、女性が、非正規が中年が・・・と来て
サイゴニ自分が切られるときには、もう誰も声をあげる人は能古っていなかった、って奴な

中流意識は弱いんだよ
下流を自認していればそれなりに戦えるところもあるのに、自分は中流のつもりだから「そんな下流みたいな真似しないで」おとなしく済ませてる
扱いやすい存在なんだろうな
752 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:49:05.77 ID:o1jh748Y
>>749
貧困層が一番割りを食うというのは、貧困層からが一番奪いやすいからだ
例えば、子供や家族を持たないことで、上流層に逆らってるつもりなんだろうが、子供のいない貧困老人なんて
日ごと夜毎、不良移民の襲撃食らう
孤独老人は施設にも入れないで放置
福祉の網の手からも漏れやすい

年寄りほど命に執着するから、若い頃意気がってたように自殺すらできないで生にしがみつく

はっきり言えば、闘うというか逆らう方法を間違えてるんだが、バカだからその辺にも気がつかない自称中流
(その辺に気がついてれば今こうなってはいないのかもしれないが)

復讐したいしたいと楽しそうだが、復讐するは我にあり、要は復讐になってないんだよ
年食ったらアキバの加藤のように刃物を振り回すことすらできないからな
コンビニからパンを盗むくらいで、上流に復讐したと勝ち誇るくらいだろう
753 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:53:13.94 ID:SScb76R7
中流のつもりでいる下流って親が下流を思いっきり馬鹿にしていたりするよな
それを見て育ってるからDQNに対して嫌悪感が強かったりもする
754 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:55:38.92 ID:N630aNM8
僧侶「妻が20年前AVに出演してました。離婚できますか?」 [無断転載禁止](c)2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453730179/
755 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/25(月) 23:56:18.37 ID:o1jh748Y
>>749で自分でも言ってるだろ?
30、40代の正社員様に復讐するって

つまり実質上の下流が、明日の下流に向けて復讐してるわけで
肝心の上流層はなぜかスルーで無罪放免w

結局、この辺(国民の8割以上)は全部下流に落ちるわけで、むしろ下らなく憎みあってくれた方が都合がいいんだよ
はっきりいって上流から見ればどっちも大差ない、切り捨てるべき存在だから
正社員様なんて言ってるが、上流から見ればクズに過ぎん

分断統治って知ってるだろ?w
756 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:03:42.57 ID:QBVlqCUS
結局ね、「しろ!」と指示を出したのは上級国民だが、
実際に手を下したのは中流(正社員様)だろう。

「日本崩壊論者、戦争推奨派」なのだから、足元から崩れ落ちれば良いのよw
あえて強い奴をターゲットにする必要もないだろうw
時間を掛けて、怒りを溜めていって爆発させれば良いのさ。
どこの国も二極化という爆弾を抱えているわけだから。
757 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:04:46.50 ID:fV4IIguQ
>>753
異常なネトウヨや自民礼賛なんかもその辺だよな
ウヨサヨ別にして使えるところは使えばいいのに、自分が権力者にでもなったつもりで政治をかたる

自分が中流だとなぜか思ってられるんだか呑気なことだ
ただの一部上場の正社員程度なんて、ゴミ同然に思われてることがなんでわかんないんだろう

一種の現実逃避をやめて、正しいDQNの勧めが必要だな
758 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:06:47.99 ID:LfjnlXmA
>>755
上流といっても、上流の上位5%に入れなければ
アメリカの平均未満の生活v
759 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:13:35.34 ID:QBVlqCUS
どうせ、革命ドミノの余波は全世界中に波及だろう、
日本だけ、何も変わりませんなんてことはあり得ねえしw

1)分断され増幅された憎しみがあって、2)武器がある。…この条件が揃って内紛になるw
どうせ、あっちが片付けば、2)武器があまるw

ジジイになるより前には始まるだろうw
760 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:14:24.30 ID:fV4IIguQ
>>756
どうぞどうぞ。別に構わないよ
下流同士が争って、共に仲良く地獄に落ちればいいさ
クズがクズ同士争って共倒れになるなんてアフリカの民俗紛争みたいなもんで別に珍しくもない

大体(上流層や強敵との)戦争なんかする気もないだろ、弱いし臆病だからw
それ戦争論者とは言わないで単に心中希望者

二極化といっても、圧倒的多数とごく少数で、しかも圧倒的多数同士が分裂して争うだけだから、少数派にとっては別になんてことない
壺の中に毒虫を入れて喰い合うのをみても、壺を眺めてる人間には何のかかわりもないのと同じこと

それに、下流同士争ってみんな全滅しようぜ!というのは、そろそろスレ違いみたいだからスルーはさせてもらうよ

遠くから見守ってるよwがんばりたまえ
761 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:28:37.12 ID:QBVlqCUS
ほら、今年の大河ドラマ「真田丸」だろう。
言っちまえば、彼も単に心中希望者でしょうw
致し方無いでしょうw
そうせざるを得なかった。だってそうしないと彼の物語が終わらないからw
ただ、最後の最後に大暴れして気持ちよかっただろうな、本望だろうw
762 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:30:34.95 ID:fV4IIguQ
>>758
大事なのは日本で上位5%位に入るか、国外脱出できることだよ
毒虫の例えで言えば、壺の中に入れられる側の立場でさえなければいい
世界相手に富裕層になって、贅沢を満喫するのが目的ではない
それはさすがに非現実的な話だ
分かりやすくいえば、日本社会のシステムに依存せず、金は5000万位稼げればいいだろう

話を戻すと、これから下流として生きるとしたらやはりDQNのススメ、という話になると思うよ
DQNというとイメージ悪いが、森卓の本のように「金に依存しない、スローライフ」とでも言えば格好がつくかね

まあ現実には意識改革の問題も含め難しいとは思うが、下流(現中流含め)を救う方法って他は宗教位しか思い付かん
763 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:37:09.51 ID:fV4IIguQ
>>761
だからやりたきゃさっさとやれよ
自分が下流の代表にでもなったつもりだがろうが、今の底辺がまだ若くて血気盛んな頃ですら何一つ刃向かえなかった癖に、ヨボヨボの中年になってから一体何ができるんだよww
革命を起こすのはいつだって学生と若者で中年と老人じゃねえ

一人でさっさと完結させろよ
どうせ誰もついてこないからw
どうせネットで勇ましく吠えるだけで何一つ行動できないんだろ
ほら、早く行ってこいよ
早くしないと四十肩やぎっくり腰にでもなって闘いどころか満足に動くことすらできなくなるぞw
764 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:43:06.19 ID:7UknknUb
>>749
貧困児童の定義は?
765 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:45:40.32 ID:QBVlqCUS
>>762
なぜ俺がそんな疲れる真似をせにゃならんw

>そろそろスレ違いみたいだからスルーはさせてもらうよ

スルーしろよ、粘着するんじゃねえw
こちとらネトウヨの不安を煽ってるだけなんだからw
因みに国外脱出もできる伝手もあるゾ
766 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:46:50.57 ID:QBVlqCUS
>>764
知るか、自分で調べろwwww
ググルって知ってるか?
767 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:54:19.25 ID:fV4IIguQ
>>764
うっかり相手しちゃったけど、単なるおかしい人みたいだぞ

まともに話が通じないから他の人にきいたほうがいいだろ
768 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:56:58.83 ID:7UknknUb
>>766
ぐぐったけどこれかな。


資産10億円で遊んでるヤツも貧困なのかw




――相対的貧困率というのは、「社会の標準的な所得の半分以下の所得しかない世帯」のことで、額でいうと、「2人世帯であれば177万円、3人世帯で217万円、4人世帯で250万円を下回る世帯」なんですね。
2010年発表のデータでは「7人に1人」でしたが、翌年7月に出された最新データで「6人に1人」(子どもの相対的貧困率15.7%、実数にして約232万人)ということで、貧困に陥る子どもが急速に増えています。
769 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 00:57:43.88 ID:QBVlqCUS
【社会】親が貧乏人の子供問題 東京都,貧困対策強化へ 予算案に680億円 [無断転載禁止]?2ch.net
http:// daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453335839/
770 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 01:03:13.26 ID:QBVlqCUS
そこら辺はどうでも良い。興味なし。
社会に憎しみを抱える人間がいれば、連鎖する。
キャンディ・クラッシュ・ソーダみたいにぽんぽんぽ〜んとねw
>資産10億円で遊んでるヤツも貧困なのかw
それは貧困ではないだろうな。(鼻ホジ)以上!寝る!
771 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 01:07:39.81 ID:7UknknUb
>>770
この定義なら貧困に入るよ。
772 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 01:45:07.20 ID:TSa7NwrR
まず識者の考える普通の生活とやらが時代遅れんだよな
大体家なんて実家があるから買う必要ないし、安い賃貸でも十分
車がステータスとか言ってた時代は終わったし、独り身で生命保険なんて入る必要もない
生活に必要な物は始めから揃っていて、大金は必要なく、何の心配もない
773 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 02:08:39.63 ID:vuOHDNYh
お年寄りを相手に仕事してるけど、年収なんて170万くらいだよ。
ボーナス無し、通勤費無し、一応退職金はあるみたいだけど、期待してない。
腹黒い女ばかりで男が働くにはかなり地獄。
774 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 03:03:30.53 ID:hmss6yuc
>>756
ホームランスペシャルヴァカだな
775 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 04:01:33.97 ID:g1KUwGN2
「まず結婚」とか言われても
日本国籍の欲しい女と偽装結婚しようかと真剣に考えてるぞ俺
776 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 07:35:11.51 ID:syRxnDhH
>>738
個人においては貧富が幸福に直結はしない。
他者が絡む世間様ではそうはいかない。

なら個人の幸せしか追求出来ませんってだけよ。
そして家族の幸せを追求する人もいる。
777 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 07:46:49.34 ID:syRxnDhH
>>760
戦争ねぇ。やっぱゲリラかな。正面切って戦ってもね・・・。ベトナムみたいに金銭的に疲弊させるって
何だろうね。
778 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 09:15:35.51 ID:fV4IIguQ
>>777
無理無理
今の深刻なワーキングプアってアラフォーだろ
ベトナム戦争だってフランスのレジスタンスだって、若手が立ち上がらなきゃ勝てないんだって

もしやるとしたら今から20年くらい前、氷河期の就職がどしゃ降りなのに国が中高年の雇用を守るために若者を見捨てて、新自由主義と能力主義が流行って、小泉が規制緩和して終身雇用ぶっ壊して派遣法改正した頃に
声を上げて戦うべきだったんだよ

俺はその時どちらかと言うと左巻きのゼミにいたから、↑みたいなことを説いて回ったが、みんな実力主義で雇用が破壊されることをチャンスだと思ってたよ
779 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 09:35:24.99 ID:QBVlqCUS
どうぞ、どうぞ、と言いながらやたらと絡むなw
クズがクズ同士争って共倒れになるだけであって、お前には関係ないじゃんw
涼しい顔して、実は焦ってるんのかよw
780 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 09:53:29.73 ID:QBVlqCUS
「24時間365日死ぬまで働け、さすれば成功者になれる。」
おれらは上の世代にそう洗脳されてきたじゃんw
それが正しいと思ってきた。
次は俺たちが若手を使う番だろう。
幸いにお前らは怒れる若者を大量に作りだしてくれたからねw
781 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 10:03:05.53 ID:fV4IIguQ
>>776
その個人の幸せを求めるのはいいが、方向が間違ってるんだよ

結果的に自分達の首をしめているんだがバカだからわからないんだな
782 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 10:08:08.50 ID:7UknknUb
>>780
そんな事を言われた記憶がない。

被害妄想癖があるなら病院行った方がいいぞ。
783 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 10:46:41.51 ID:syRxnDhH
>>781
パイは限られているからね。自分とは違う他人が自分の首を絞めるようなことしててもしょうがないじゃん。
歴史はくり返されるってだけ。
784 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 11:18:51.19 ID:fV4IIguQ
>>783
そういう話じゃないんだな
ストーカー気違いがいなくなったら書いてみるよ
785 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 12:14:58.36 ID:9m9VZOWP
>>780
誰にそんな洗脳されたの?そんなこと全然ないんだけど。
別にマスコミもこぞってそんなこと言ってないしなあ。
企業して一代で成り上がるにはそのくらいの覚悟がいるけどさ。
ただの雇われがそんなことしてもたいして意味ないのは実際に雇われて
働いてりゃわかるわけだし。
ある程度のトシの人たちなんかは昔から休みの日は休まないととか言ってたし、
日曜日は休むもんだとか普通に口にするよ。昔は土曜日休みじゃなかったからw
786 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/26(火) 15:58:23.70 ID:MLGGTpdJ
収入多ければ「幸せ」と感じる、又は「不幸」だと思わない確率は高いでしょ
787 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/27(水) 01:14:32.47 ID:Cq9TTYGq
日銀は役員給与を2年連続で引き上げ、総裁年収3481万円に

[東京 26日 ロイター] - 日銀は26日、2015年度の黒田東彦総裁ら役員給与を前年度比0.4%引き上げると発表した。
特別職の国家公務員の給与増額を踏まえた対応で、9年ぶりに引き上げた14年度に続いて2年連続の増額となる。
引き上げ幅は14年度の1.3%に比べて小幅となった。

民間企業のボーナスに当たる役員手当のみを引き上げ、月々支給する役員俸給は据え置く。
引き上げ後の総裁の年収は3481万円、副総裁は2750万円、審議委員は2638万円となる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160126-00000072-reut-bus_all


【政治】麻生財務相、財政演説で「消費税10%を確実に実施」「デフレ不況から脱却しつつある」 [無断転載禁止]&#169;2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453819657/
788 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/27(水) 18:04:43.16 ID:c1nsGOgu
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚
789 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/27(水) 18:38:49.14 ID:5iiBRQjS
ここ600の終わりあたりから声だけはでかいキチガイが住んでるな
あからさまに反社会的なことばかり言ってる癖に理想家を気取るとは何事だ
いや理想家かぶれってのはえてしてそういうもんなのか?
790 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/27(水) 19:19:55.64 ID:gw9xtIMd
>>789
つまり君は、君と俺が基地外といいたいのか?
791 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/28(木) 00:49:21.46 ID:JjbfKt50
 
安倍首相「民主主義にはコストがかかるのだ!」
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1453815413/

【財政】なぜ公務員の給与が増え続けているのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1453875361/

【好景気】ありがとうアベノミクス!日銀の役員の給料を2年連続で引き上げへ!!!!!!!!!
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453848427/

【年金】含み損10兆円突破か GPIF「年金消失40兆円」の現実味 ★2
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1453899465/

今年の景気は悪くなると答えた国民が昨年より大幅アップ…景気が良いはずなのに
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1453850845/
792 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/28(木) 12:20:02.52 ID:4kgDYh+6
>>25
クレジットカード機能付のキャッシュカードなんじゃないかな
793 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/28(木) 12:23:39.23 ID:4kgDYh+6
二人で暮らすと家賃ぐらいは安くつくのかな
794 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/28(木) 21:26:50.87 ID:7mqD+mq5
どうしても結婚させたい意図が丸見えだな

男は結婚したら終わるよ
795 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/29(金) 09:43:08.95 ID:Tvrq1CkM
わし自営だが去年200万届かなかったぞ

それでも生きていける
796 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/29(金) 11:47:52.56 ID:47sHnULe
個人事業主で家が会社だとかなり楽だよね
797 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/29(金) 12:11:59.43 ID:CZZhrZZe
>>1
某巨大掲示板の
「まず服を脱ぎます」
と変わらないじゃん
798 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/29(金) 18:48:45.69 ID:UPyoZO4z
>>793
光熱費なんかも基本料金があるのが多いから割安にはなるよ。
ただ使い方の感覚が一致してないと片方に不満が出るけどね。
家電だって二人でも1つで済むものが多いし。
二人になったからと言って電子レンジ2個にはしない。
799 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/29(金) 20:06:05.43 ID:A+JJ6n3p
>>795
自営で家が一緒なら年収50万なくても余裕
800 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/30(土) 01:20:16.46 ID:pHuUw9B3
>>799
食費と光熱費だけでも月五万は行くやろ
801 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/30(土) 08:52:13.32 ID:M5FmC2X1
>>800
食費?光熱費?ああ、会社の経費の事かな?
802 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/30(土) 09:04:44.63 ID:dcaq4mLV
>>798
だからまあ究極的に言えば、結婚でなくても、世帯支出を割り勘に出来れば男同士でも友人集団でもなんでもいいわけよ
家計合算型シェアハウスみたいなもんで、食事当番とか掃除当番とかある感じ
どっちかと言うと、自助型グループホームかな
803 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 11:38:52.63 ID:pkljvM+g
>>801
年収50万でどうやって食うの?
804 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 13:15:27.47 ID:nffUsm31
 
【政治】「非正規という言葉を使うのはやめるべきだ」との声あがる 1億総活躍社会に関する国民会議 ★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454210318/

【仕事】なぜ企業は中高年フリーターを正社員採用したがらないのか
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454210985/

【経済】去年10〜12月のGDP マイナス予測相次ぐ[NHK][01/30] ★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454190254/

【郵便】日本郵便、手紙・はがきの大口割引縮小
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454201964/
805 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 13:32:21.09 ID:l02h+3Xd
この指摘は正しいよ。
高額の独身税をかけて子持ちにその分給付金を出して、
男女とも、金持ち以外は独身でいることを選べないようにすべきだな。
806 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 13:38:41.07 ID:hmnf9D5s
>>805
今でも子持ちは税金優遇されてて給付金まであるのに更に金くれてやるのか!?
そこまでしないと子育てできないなら子ども作るなよとw
807 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 14:47:45.33 ID:hgbGT78Q
>>806
どれだけ優遇されてるの?
808 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 20:30:50.24 ID:l02h+3Xd
>>806
現実問題少子化が進んでいるんだから、
現在の政策では不十分ということ。
809 :
名刺は切らしておりまして
2016/01/31(日) 20:35:14.32 ID:Yrc41dBw
「まず結婚してください」
はいダウトw
ローン保険借金地獄への片道切符
810 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/01(月) 00:29:15.15 ID:6B6+1/OD
>>809
ローン組まなきゃいいじゃん
811 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/01(月) 13:25:37.07 ID:A3lCTZ7k
>>806
いくら優遇過剰でも子供がいなければ日本は滅びるんだよ
その辺の価値が独身の幸せより国家として重いとみてるからそういう政策になるんだろ

日本をあと50年で国仕舞いして終了させてその後はどっかに売り渡すのを前提で、今の資産を使い潰すとかの政策が賛成されないと難しいよ
812 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/04(木) 08:08:14.26 ID:bwvS4/1Q
思うんだが30後半で子供いない人ってどれぐらいいるの?
知人は皆んな結婚して子育てに勤しんでる。
その子供達も小学校入学とかの時期だよね。

ウチは流産とかあって第一子が遅かったから今第二子実行してる最中。嫁さん年下だから良いけど60歳で子供がまだ大学生て事考えると色々大変だよね…

老後の介護問題もあるから兄弟はいた方が良い。

独身だと老後本当に大変だよ。厚生年金も減額されてるし、貯蓄も相当必要だと思う。

ある程度人生設計した方が良いと思うよ。
813 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/04(木) 10:51:12.59 ID:KJZ6nvvj
>>812
これから計算すると
3人に1人はいない。



&#160;&#160;&#160;生涯未婚率が2035年に男性は29.0%にまでアップする見通しだと、2015年10月27日に発表された15年版の厚生労働白書の中で明らかにされた。

&#160;&#160;&#160;50歳までに一度も結婚したことのない人の割合を指しており、白書によると、女性は、35年には19.2%になると予測されている。15年現在は、男性が20.1%、女性が10.6%になっている。
814 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/04(木) 18:34:14.50 ID:06qv4l+G
なんだ普通じゃん。なら俺が作らなくてもおかしくないむしろ当たり前ということだ
815 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/04(木) 22:46:48.77 ID:2jU+D7SZ
そうだよ、地球規模で考えれば日本が滅亡しても屁の河童だよ
816 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/04(木) 22:58:04.07 ID:e7QxXU5o
>>2
ステマが入ってるじゃん
817 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/04(木) 23:03:26.56 ID:3wnvfpGj
>>1
>まずは結婚

無理だよね…。
大抵は貧乏だと結婚すること自体許されないから。
818 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/05(金) 14:14:30.75 ID:7RKMVk3w
>>812
人生設計も何も女性に相手にされないんですが…
819 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 01:23:21.30 ID:w/FKOHee
>>808
優遇してもしても増えないんだから無駄ってことだよ。
自分が大事な時代に大人数の家族でいるのは無理。

>>812
兄弟はいたほうがよかったり、憎み合って大変なことになったり。
今の時代の兄弟姉妹って難しいね。ホイホイ他所へ行ける時代だから
就職や結婚や自分の趣向でどこか遠くに行ってしまったりするのが多いし。
介護とかでも兄弟で揉めて絶縁したり、離婚したり。
820 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 09:44:35.80 ID:K7+Zx9Gi
女は男を外見か金でしか判断できない
本質は一般女性も紗栄子や神田うのと変わらない
821 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 09:56:30.23 ID:jpz50yI2
>>820
それ以外の取り柄があれば普通にモテる
822 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 10:02:12.99 ID:ir6Q6EQ8
>>8
600万だよ
この数字聞く度に世間知らずだなと呆れる
823 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 10:55:24.09 ID:W2AYMpOh
子供を作らないなら女に結婚する理由がないよ
男と男の両親を介護するために結婚するのか?
女からしたら男はほぼ確実に先に死ぬんだぞ
824 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 13:36:44.51 ID:w/FKOHee
>>823
介護目当ての男なんかに引っかかるからそうなるんだよ。
ほぼ確実にってほどでもないし、中年以降なら両親がもう亡くなっていたり
施設に入居済みの男性も珍しくないよw 
自分も年を取れば支え合う家族がいるのもいいよ。
825 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 19:48:21.32 ID:hapTllgL
>>819
自分が大事に出来なくなるくらい、圧倒的に優遇すれば状況はかわるのでは?

と言いたいのではなかろか
826 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/06(土) 23:55:29.48 ID:7OcE4ZOS
>>1
>識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」
その、「まず結婚」っつーのが出来ないんだよ・・・・
827 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 00:33:56.28 ID:+2TieT43
20代に強く言いたいのは、一人前になったら結婚するという考え方は間違いという事
30代になっても40代,50代になっても一人前になんかなれないからな
半人前同士で結婚して二人で成長して一人前になるという考え方に変えたほうがいい
828 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 09:11:40.26 ID:D34t1KXy
RPGに例えるとゴブリンすら倒せないのに魔王を倒せと言われた挙げ句
「駄目ならまず最強の武器を手に入れてください」と言われる状況
829 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 10:13:14.27 ID:J6LB8ZZF
結婚するってのは一番難しいな。
清楚でかわいい女子高生の彼女がいるなら、
将来結婚というのも期待できるが。

規制で出会いや恋愛が制限されているし。
だったらキャバクラとかリフレ店とか、
若くてかわいい子のいる店にかよったほうがいいもんな。
830 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 10:17:39.79 ID:J6LB8ZZF
>>828
まったくそれ。
会社の新入社員で、たまにかわいいの入ってくると、高校や大学から付き合っている
彼氏がいたり。

メイドカフェやキャバクラなどに通っても、
なかなか交際まで行けない。
一カ月50万使っても、ガードが高くて交際までいけない。
普通に金を稼ぐ方が楽。
831 :
sage
2016/02/07(日) 10:36:28.93 ID:VE+gEPds
俺まさに手取り240万だけど
子供いて控除あって年収400万超えてるぞ
この記事嘘だよ
やっぱ年収500万あってギリギリだよ
832 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 12:32:30.99 ID:hH1yZSQJ
まずこの識者とやらが年収240万、全資産放棄してから物言え
833 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 14:38:54.16 ID:l+VHJRgN
キャバクラなんて付き合おうと思って通うもんじゃない
何も考えずに飲んでたほうがいい結果が出ると思う
834 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 14:49:51.58 ID:aOiSUiLX
>>833
キャバ嬢なんて金さえ使えば股開く種類のオンナだぞ。
835 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 15:10:24.92 ID:l+VHJRgN
>>834
それが>>830には股を開いてないようなのだな
836 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 16:14:48.62 ID:xoxI/yvJ
>>834

会社の金着服してキャバ嬢に6億円貢いでもおさわりすらできなかった男もいるわけだが。
837 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 18:34:10.30 ID:PnaJyQIR
18歳なら上位8割(下位2割以外)なら桶…⇔年齢の壁⇔35歳なら小室唯の様な美人でないと…
838 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 18:48:17.60 ID:aOiSUiLX
>>835
金の使い方を間違えてるようだな
ソイツセンスないと思うぞ。
839 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 18:48:53.90 ID:aOiSUiLX
>>836
信じられん。アホだな。
840 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 19:04:19.56 ID:WCPRMdFa
>>484
教員なら年齢制限ゆるいとこ多いよ。
事務系はバイトで十分。
841 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/07(日) 20:47:14.94 ID:Mna3+ja2
結婚しても出産してもちゃんと働く女性は幾らでもいるよ?
"女は男をATMだと思ってるから結婚しない"とか言ってるお前らの前に現れないだけだよ。
842 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 08:28:54.72 ID:ytc9SIwl
>>841
ATMがという男もいるだろうが、
俺の周りの独身は、若くてかわいい子がいない。
出会えない。つきあってもらえない。
セクハラだなんちゃら条例など規制などで恋愛のリスクが高い。

とかで独身な奴が多いけどね。
芸能人でいうなら、広瀬すずちゃんのような彼女が出来たら結婚したい。
みたいな感じ。
843 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 08:37:22.87 ID:ytc9SIwl
>>834
アフィリアだりーみんだ、AKBだ、ジュニアアイドルの個撮だと
色々通っている知り合いはいるけど、
繋がりたくても、繋がれない。
結局見ているだけ、という奴ばかりだよ。

つながれるあなたは凄いは。
美少女アイドルと付き合えるとか尊敬するが
俺の周りはつながった奴はいない。
844 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 08:53:25.04 ID:mrY3asyf
>>843
意味わからない
845 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 09:36:49.04 ID:F4In6jOU
まず結婚して下さいって、それをしないから問題なんだろ。
結婚は罰ゲームだと分ったからな。国が環境変えない限り結婚なんかしねえよ。
846 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 12:15:38.61 ID:YH8EeO0y
>>845
仮に国が今から環境代えようとしても、変わったときにはすでにおまえの世代は結婚できない年だから、あまり言っても仕方ないと思うが
847 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 18:52:54.17 ID:/fvw86i5
 
【政治】 GPIFの直接運用 3案併記の提案取りまとめ (NHK)
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454875598/

【経済】2015年の実質賃金0.9%減 物価上昇に賃上げ追いつかず
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454890034

【経済】実質賃金0.9%減 15年、物価上昇に賃上げ追いつかず★4
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454914934/

【経済】日本の企業利益、アベノミクスで最大ピンチ−初めて予想下振れが勝る
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454920543/

【テレビ】NHK経営委員「最近の若者は本当にダメだから法律でNHKの番組を強制的に見せる時間をつくるべき」★2
http://hayabusa8.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1454915583/

【ありがとう安倍&黒田】生保「マイナス金利だから保険料も上げちゃおっかな〜w」
http://carpenter.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1454920053/

【経済】1月の街角景気、現状判断は2.1ポイント低下 株価下落など響く
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1454913639/

【経済】景気回復実感ない人は「たまたま」 世論調査73%でも首相強弁 ★11
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454888916/

【社会】日本の少子化は「人災」だった★5
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1454846834/
848 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 20:36:28.89 ID:i8dQ2k3S
こういう識者は意地でも手本を見せない
なぜなら全くの嘘なのが自分でわかってるから
849 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/08(月) 21:20:05.04 ID:GVx2suX6
ナマポまでいかなくとも公営住宅とか公立学校を活用すれば、ローコスト家庭を運営することはできるはずだ。
だけど、そんな人生でおまいらは満足できるのか?貧乏の中で日々、金繰りの心配をして生きるより、親に寄生して暮らすほうが楽しいだろ。
漏れもマイカーを手放して路線バスを使うようになったら、貧乏人のさもしい様をマジマジと見せつけられた罠。
おまいらは非婚を貫き、貧困の拡大再生産を食い止めよ!
850 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/14(日) 11:38:14.09 ID:5oMNI0Vw
>>822
公務員で600万行くのは40近くの初老
851 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/14(日) 15:55:04.93 ID:AgxQ5eLi
年収240万だと、所得税ほとんど払わなくていいし、
ただみたいな家賃で公営住宅住める。
子ども2人とかいたら、ナマポで安月給から補充してもらえる。

下手に500万円ぐらい収入がある子無しの共働きが
いちばんの負け組なんじゃないかな。
852 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/14(日) 19:37:31.36 ID:qPmCoL1Q
>>850
高卒でもなれる
警察官の平均年収が840万円
853 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/15(月) 09:35:37.30 ID:jWs1Nopx
結婚というか同居でもいい
節約ごっこって結構楽しい
854 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/16(火) 17:43:52.11 ID:Cueka8+e
甲斐性のないオトコと暮らそうと思う女性はいないだろ
臭いし
855 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/17(水) 09:42:02.84 ID:o9H2FnRq
>>853
実際子供作らないんだし、家計費完全折半であとは個人管理とかなら、同居とかシェアハウスに近いな
セックスはあってもイメージから言うと同棲ですらない感じ
856 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/17(水) 16:26:49.83 ID:qz6yxYrK
甲斐性の有無と匂いは関係あるんか?
857 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/19(金) 09:55:55.60 ID:CiwX4wlq
甲斐性無い本人だけどキャリアウーマンの人と付き合ってるよ。

低所得だけど夕方には帰宅できるから買い物、夕食、朝食、お弁当係というw

同じ人結構いるべ?
858 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/20(土) 07:22:41.63 ID:MbitSghU
>>857
付き合うのと結婚はまた違うからね
共同生活による生活費のコストダウンと年収合算による生活防衛が趣旨であって
859 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/20(土) 08:13:03.23 ID:Ok+HCilf
子供や妻がいれば必ず老後の面倒を看てくれると思ってるお目出度い奴が多いようだが
金があっても妻や子供に全部撮られて介護しない裏切られたじいさんたくさんみてるぜ、期待するな!
860 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/20(土) 15:13:22.69 ID:gjymNvAM
>>841
働いているから男性をATMとして見ないって言う認識がまず間違っている。
自分の給料は自分の物、夫の給料も生活費と自分の物。そうすれば
よりたくさんのお金を自由に出来る。
861 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/21(日) 19:11:00.58 ID:wm00m8QK
女は男をATMとしてしか見ていない、と力説する奴に限って高齢童貞だったりするんだよなw
862 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/22(月) 08:52:42.50 ID:L822ioTE
言えてる。
収入低くても、というか無くてもモテてる人はいるw
863 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/22(月) 17:42:01.78 ID:LXdJQDvw
既婚者です
毎日嫁のフェラーリしてもらつています

最高だよお

お前ら頑張wwwwww
864 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/22(月) 20:41:23.16 ID:L822ioTE
あんま羨ましくないwww

毎日違う女なら羨ましい!
865 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/23(火) 02:05:50.89 ID:gjJwHzbG
俺の嫁はマヌこの締まりが緩い
いわゆるガバマン
おまけにワキガW
まあこれでガマン
866 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 00:06:55.24 ID:T9Qm2aEE
これはカンタンだよ、庶民派大卒を諦めろ高卒で就職できる
社会を求めよ、受験産業にノーを!歪んだ学歴社会にノーを!
867 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 00:07:48.95 ID:T9Qm2aEE
あと東京至上主義にもノーだ、東京は4K
地価が高い、物価も高い、給料安い、学費は高い

こんなもんただの地獄だからくるな
868 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 00:15:03.53 ID:m+qHhVwm
>まずは結婚してください

ホモスレかと思った
869 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 10:19:41.15 ID:BMTGxE0J
>>867
無茶言うなよ
地方の方が住みにくいからまだ都会の底辺層から結婚しろって話だろ

土地はともかく、地方は環境悪いし、ジジババ世間がうるさいし、消費物価は大して安くないか、ものによっては高いくらいだし、そもそもなかったりするし
休養なんか240万に届かないくらいさらに安いし、学費だって東京のが減免あるし、税収おおけりゃ公教育の環境いいし
870 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 11:48:46.92 ID:T9CJq3Tb
>>869
うんなことは無い。


東京で年収1000万円以上稼げないなら
地方の方が全て良い。
871 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 12:54:41.91 ID:BMTGxE0J
>>870
一人で地方に住んでろや
お前に誰も同意してないから、今地方はものすごい勢いで過疎化が進んでるんだ
お前みたいに現実から目をそらして、問題点に口封じをする奴等は結果的に過疎化を推進してるんだよ
872 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 13:03:37.55 ID:T9CJq3Tb
>>871
地方に住んでるけど?
873 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 13:05:06.77 ID:T9CJq3Tb
>>871
本当に過疎化してるねw



平成27年国勢調査 速報値 2/22現在

【人口増加率の高い順】

 政令市 *人口* 対22年増加数 増加率
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
 福岡市 1,538,510人  74,767人  5.1%
 川崎市 1,475,300人  49,788人  3.5%
 仙台市 1,082,185人  36,199人  3.46%
 さいた_ 1,264,253人  41,819人  3.4%
 札幌市 1,953,784人  40,239人  2.1%
 広島市 1,194,504人  20,661人  1.8%
 名古屋 2,296,014人  32,120人  1.42%
 岡山市 *,719,584人  10,000人  1.39%
 千葉市 *,972,639人  10,890人  1.13%
 横浜市 3,726,167人  37,394人  1.0%
 大阪市 2,691,742人  26,428人  1.0% New
 横浜市 3,726,167人  37,394人  1.0%
 京都市 1,474,570人  ***555人  0.04% 
 新潟市 *,810,514人  △1,387人  △0.2%
 *堺市 *,839,891人  △2,075人  △0.25% New
 浜松市 *,798,252人  △2,614人  △0.3%
 神戸市 1,537,860人  △6,340人  △0.4%
 静岡市 *,705,238人 △10,959人  △1.6%

 速報値未発表 
 北九州市 
 熊本市 
874 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/25(木) 13:32:57.93 ID:PVytWYcq
地方といっても地方の政令市と郡部ではだいぶ違うだろうな
875 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/26(金) 09:26:00.81 ID:0oiajUfR
>>874
政令市でもひどいよ
人口だけじゃなくて、企業撤退やインフラの縮小がひどいし
高齢化のせいで福利厚生も削減一方

一番痛いのは新規の提案しようとしても>>870みたいな「田舎が、うちが、今が一番いい」みたいな長老が何も変えようとしないから、よそ者はおろか、若手も何も言えないんだよね

結果的に若者がいなくなった地方で年寄りと、一部の地元若者が、「都会は糞だ、田舎が一番いい」と 口封じしてる
そしてますます人口は減る
876 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/26(金) 10:53:30.54 ID:jMbmeYdz
>>875



>>873
これを見ろよw
増えてるだろw
877 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/26(金) 11:32:14.26 ID:0oiajUfR
>>876
過疎で有名な県は何処にもないじゃん
青森、秋田辺りはどうなん?
広島とか岡山とか、過疎問題とは程遠いとこばかりじゃん
878 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/26(金) 11:55:14.86 ID:jMbmeYdz
>>877
政令市の話じゃないの?
879 :
名刺は切らしておりまして
2016/02/28(日) 11:19:07.43 ID:vArjDy8z
人口増加といっても、福祉充実の金持ち自治体の住みやすい平地部の低中高層集合住宅に人が集中してる。

特に年寄り。団塊よりちょっと早くに産まれた層は退職金一千万以上とか普通だったから、持ち家売って逃げ切って街中に引っ越した。

この世代は年金も高く年金年額300万でも家賃とか無しだから楽勝。1980年代と比べて都市部の環境も良くなった。非正規の若者が奴隷労働するから物価も安い。

衛星都市のニュータウンはゴーストタウンになってる。
880 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/05(土) 23:05:25.59 ID:RlAVdMfU
殿様「まず結婚してください」
一休「まず絵の中の美少女を外に出してください」
881 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/09(水) 06:04:10.61 ID:8RnOfn0U
服はイトーヨーカ堂や西友がかなり安く質もまあまあ。
買い方は、季節の変わり目に半値近くになるのを買う。
実際着るのは翌年になる。これを繰り返していけばいい。
服の予算は一年で10万円もあれば十分。
882 :
名刺は切らしておりまして
2016/03/13(日) 03:51:20.74 ID:F+e9Rj7d
半額の服もいいかもしれないけど、服を買うときの基本は、定価の7割引だよ。
流行遅れや不人気色や季節外れで売れ残った質の普通のもの。
これ以上下げると相場崩壊するから廃棄。製造原価は1割もないから9割引でも利益でるんだけどね。
あとは見る目があるならスーパーや安売り店の激安品。大抵は粗悪品だけど、倒産流れや流通漏れが混ざってる。
だいたい古着屋が9割引ぐらい。古着を見定められるならそれで。でも古着は当たり外れが大きい。玄人向け。高い古着は古着の意味がない。
一番いいのはブランドのスーパーコピー品や、ブランド品の製造会社の自社品だろうけど、これはどこで売ってるかわからない。
343KB
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
★スマホ版★■掲示板に戻る■全部前100次100最新50
mmp
lud20160514052024
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bizplus/1452991206/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「【生活】識者が語る年収240万円でも普通に暮らす方法「まず結婚して下さい」 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>2本 ->画像>25枚 」を見た人も見ています:
まんこ(30代/フリーランス/年収100万円以下)「結婚相手に求める年収は1500万円。家を買って子どもを私立に入れたい」
僕の妹が転職して年収1500万になるらしくてムカつくので精神衛生を保つ方法を教えてください。
43歳婚活ネトウヨ「20代女子と結婚したい。年収は400万円と悪くないです。」
【子供部屋おじさん増加の要因】“普通の生活“に手取り月収24万円、手取り年収換算では300万円必要へ
【調査】女性が結婚相手に望む年収「400万円」、昨年比200万ダウン 年収700万円以上を求める女性は2割のみ★4
【調査】20代女性が結婚相手に求める年収…1位「400万円以上〜600万円未満」41.8%、2位「200万円以上〜400万円未満」22.2%
【調査】「結婚しよう」と思える世帯年収額は400万円
【調査】結婚相手に求める最低年収、女性の6割が「400〜500万円」
【調査】結婚相手に求める最低年収、女性の6割が「400〜500万円」★3
普通に恋愛して普通に結婚して普通に子供作ってっていう生活って普通に凄いよな
女性が結婚相手に求める年収は500万円以上 [無断転載禁止]
【経済】年収1,000万円でも貯金ができない人の生活習慣とは
【企業】東芝従業員「1年で年収200万円減、生活できなくて困ってる」
【社会】年収500万円以上の30代独身男性は「普通の男」じゃないんです★3
婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上,かわいいね、ごめんねが言える人
アラサー女子「身長170、中堅大卒、年収500万の「普通の男」が全然いません… なんで…」
婚活女子の”普通の人”の定義「星野源みたいな容姿で年収500万円以上、かわいいね、ごめんねが言える人」 ★4 [ブギー★]
【社会】年収400〜600万円の独身者たち「GoToで毎週旅行」「何不自由ない生活です」 [田杉山脈★]
【企業】富士通が年収最大4000万円で技術者を厚遇、NTTデータ・NECに続く「大盤振る舞い」
【実業家】限界まで使え。“世界の前澤”が語る「お金を増やす方法」はシンプルだった
【米国】年収1300万円でも「低所得」米サンフランシスコの実情
【フラット35】元社員が語るフラット不正「年収400万円超は富裕層」
【IT】官庁のDX人材、年収1000万円で募集 働き方も柔軟に [田杉山脈★]
【不動産】東京の中古マンション、年収1000万円で買えるエリア激減 [田杉山脈★]
【経済】次の子ども、年収800万円以上の夫婦でも68%が「金銭面で難しい」 東大・ベネッセ調査
【FIRE】年収650万・貯蓄5000万・持ち家あり独身なら45歳で早期退職して旅行を楽しめる? [田杉山脈★]
【縮小ニッポン】東京・豊島区で他県出身の「20代単身者」平均給与は240万、結婚もできず将来人口減の一因に
【経済】年収1500万 貴族すぎる独身42歳浪費男
【企業】年収2000万超の「革新人材」 アステラスの飛び級制
【企業】年収2000万円!謎めいた「キーエンス」の実態
【収入】米22歳ブログ「フードポルノ」 投稿で年収800万円超
【企業】ソニー平均給与782万円でトップ 広告宣伝系の年収ランキング
実力主義の会社ってどうなの?「20代で年収1000万円」「新卒2年目で課長」 2020/01/04
【格差】賃金低水準の日本 一方で年収2000万円以上の人が30年で3倍に? [田杉山脈★]
【経済】「年収の壁」130万円超え2年連続まで扶養OK 10月から 政府方針 [田杉山脈★]
【経済】働き方改革法と年収200万円非正規の暗い未来、正社員は過労死と背中合わせの特権階級に
【IT】あるZ世代のエンジニアは1日1時間働いて年収2000万円…グーグルの「フェイクワーク」の実態 [田杉山脈★]
【マネー】自分の年収500万で他全ての年収が250万の世界と、年収1000万で他全てが年収2000万の世界どちらがいいか
年収750万円以上の高所得者層(日本の上位5%)の所得税を2倍にするだけで、消費税の増税は必要ない、という上級国民にとって不都合な真実 [257926174]
【IT】貯金1,000万円つかって、6年間年収15万円のどん底貧乏アプリ開発者 コンテストで賞金250万円を獲得し人生初勝利をおさめる
【銀行】「平均年収が高い銀行ランキング」メガバンク給与トップは三井、最下位みずほ メガバンクでも年収200万の開き [エリオット★]
【金融】日銀・黒田総裁の年収3480万円
【IT】年収5000万円もザラ、米AI人材のヤバい報酬
【経済】年収1,000万円 vs. 貯金1,000万円
【社会】"パート妻"は年収160万円以上は稼ぐべき
【社会】"年収800万で貯金ゼロ"独身40男の言い訳
【経済】年収1000万円超狙い撃ち こんなに違う所得税負担
【経済】年収850万円超の会社員増税、賛成55% 反対30%
【経済】増税対象「年収800万円超」どのくらい負担が増えるのか
【雇用】年収1,000万円以上の求人が増加 ? 求められる能力とは
【企業】大和証券、初任給40万円も 実績次第で年収5千万円 [田杉山脈★]
【経済】年収1000万円以下、所得税を「免除」 立民が公約 [田杉山脈★]
【経済】年収800万円〜900万円超の会社員は増税へ 控除見直しで調整
【雇用】米医療支える上級看護師、年収1500万円も 日本では? [田杉山脈★]
【経済】サラリーマンの投資の実態 年収500万〜700万円の約半数がすでに投資
【服装】なぜ、外見で生涯年収が4760万増えるか 見た目「上位」の人は年収17%増
【キャリア】年収900万円以上の6割が転職者、意外に知らない「転職と収入」の関係
【雇用】GMO、新卒採用は高度人材のみ 初年度の年収710万円 [田杉山脈★]
【企業】ユニクロ、国内正社員の年収を最大4割アップ 初任給は30万円に [田杉山脈★]
【社会】国保保険料、上限3万円引き上げ 厚労省方針 年収1140万円以上 [田杉山脈★]
【経済】年収400万円だったが…60歳での「年金受給額」に主婦絶句 [田杉山脈★]
【IT業界】死ぬまで年収300万円…ブラックか低年収の現場でしか稼げない40代SEの悲哀
【社会】“10万円相当給付” 年収960万円の所得制限で自民と公明が合意 [田杉山脈★]
【経済】年収に対する車の適正価格は?年収約400万シングルマザーは300万の車を買って大丈夫? [田杉山脈★]

人気検索: 小学生パンチラ illegal porno video pedo little girls 黒澤美澪奈 ジョリ 美少女 らいすっき 幼女 熟女スウェット尻 Marsha babko 11 Young nude girl? 盗撮
12:53:53 up 22 days, 13:52, 1 user, load average: 14.73, 14.62, 16.13

in 0.22453212738037 sec @0.22453212738037@0b7 on 051001