◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1622205987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1774RR2021/05/28(金) 21:46:27.84ID:pQyyctf/
ヤフオクで経験した出来事を後世に語り継ぐ為のスレ

※前スレ
ヤフオクでバイク買うのってアリ?23
http://2chb.net/r/bike/1615779828/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?22
http://2chb.net/r/bike/1607535434/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?21
http://2chb.net/r/bike/1599227648/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?20
http://2chb.net/r/bike/1594373957

ヤフオクでバイク買うのってアリ?19
http://2chb.net/r/bike/1590476835/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?18
http://2chb.net/r/bike/1579915298/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?17
http://2chb.net/r/bike/1572727135/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?16
http://2chb.net/r/bike/1566046309/

ヤフオクでバイク買うのってアリ?15
http://2chb.net/r/bike/1557621099/

2774RR2021/05/28(金) 22:02:42.13ID:+1BrNtd6
買っても良いかどうか質問するレベルなら無し。
出来る人はもう買ってるから。

3774RR2021/05/28(金) 23:21:42.34ID:gEPo1DQo
自分でいじる前提なら

4774RR2021/05/29(土) 07:32:41.08ID:6KrIFxLx
>>1

5774RR2021/05/29(土) 10:17:31.28ID:VepczR2P
>>1もつ

6774RR2021/05/29(土) 10:47:03.34ID:dq98C0v+
>>1

7774RR2021/05/29(土) 17:47:51.31ID:Af55gf7Z
馬鹿じゃねえ?www

★★KZ1000Z1R■カスタム17インチワイド車検付き■角エンジンダイマグブレンボKERKERFCR39ヨシムラSHOWA■KZ1000Mk.2Z750FXZ2Z750RSA4D1Fix https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r463570913

8774RR2021/05/29(土) 17:57:05.32ID:Yo9BHEFv
出品の仕様が決まってないって即落されてウインカー一個ですとか言い出しそうw

9774RR2021/05/30(日) 12:43:08.94ID:YEATGIjG
これは面白そう🤤
欲しいお・・・
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/o477012169

10774RR2021/05/30(日) 13:27:54.67ID:Yq0a2tCA
うおおおお伝説の伝助やんけ!
これはとんでもない目玉やで
4桁超え間違いないやろ…
わいには高過ぎて買えれやんわw

11774RR2021/05/30(日) 13:44:13.94ID:LMX/bAvb
100万円くれるなら貰ってやっても良いよ、その鉄屑。
持っていったらいくらになるかね?

12774RR2021/05/30(日) 18:05:15.13
デンスケってテープレコーダーの方連想したわ

13774RR2021/05/30(日) 19:43:07.74ID:nok7E0o4
デンスケなら再生完了したら最低価格で200万スタートくらいになるよね🤤
そこから金持ちが殴り合いしたらマジで4ケタ万行きかねないなww
直すのにいくらかかるかわからんけどw

14774RR2021/05/30(日) 19:45:52.93ID:nok7E0o4
ただ説明文が荒ぶっててちょっと怖いわこの出品者w

15774RR2021/05/30(日) 19:49:00.97ID:LMX/bAvb
へーじゃあこのゴミ買ってみてw

16774RR2021/05/30(日) 19:52:17.34ID:uaDmwlh0
ヤフオクの現状渡しって100パージャンクなのかな?掲載動画では普通に走行していたけどさ。

17774RR2021/05/30(日) 19:52:34.52ID:P2fSJFJd
>>1
木部真吾

18774RR2021/05/30(日) 19:59:37.16ID:P4kGicEG
こういう時は「ゴミを直すのが快感」おじさんがドヤ顔で語り出さないから不思議だよなwwwww

19774RR2021/05/30(日) 20:07:49.11ID:/oukO1b0
このレベルの物が直せるなら不人気車のゴミ買って直して売ってなんてやらないだろ?

20774RR2021/05/30(日) 20:35:33.61
>>19
不人気車直して売っても元が取れないからそのまま愛車ラインナップに加わるだけ
このデンスケはコピー元があるから多少の手間掛け+英語又はドイツ語を理解出来れば意外と楽に直せる

21774RR2021/05/30(日) 22:50:30.20ID:OrW8yAzj
DSKなんてコピーいらね

22774RR2021/05/30(日) 23:26:41.82ID:/oukO1b0
陸王も割りと古いハーレーの部品が流用出来るから比較的楽だよな?
キャブトンとかポインター、メグロ等の有名車種もクラブに入れば情報あるが昭和20年代に数年活動して消えたメーカーの車両だと普通は無理だよな。
2ストのクルーザー欲しいけど動くのは無いだろうな?

23774RR2021/05/31(月) 00:22:53.75ID:NXVQKAQZ
>>22
50年後はキャブ車はレストアできても
インジェクション車はレストア出来ないだろうから屑鉄になるだろうな。

24774RR2021/05/31(月) 00:28:41.78ID:m8is1KCk
>>23
でも50年後はガソリンの値段高そう・・
どのみち金持ちのおもちゃだろうな内燃機関の乗り物・・

25774RR2021/05/31(月) 01:26:03.61ID:an4BYJz3
重金属使う電動車両は電池と充電するための電力で行き詰まりが見えてて、水素燃焼エンジンが実用化しそうだし液体水素の運搬やコスト安い精製方法などもメドがたって来たので水素燃焼方式でエンジンは不滅だと思うな。
ガソリン旧車の水素コンバートキットなんて流行って貧民が電動で普通以上に稼ぐ人は水素エンジンなんて未来かもよ?

26774RR2021/05/31(月) 05:53:23.56ID:rATvS4vp
2stでクルーザーなんて思いつかないや。

27774RR2021/05/31(月) 06:11:35.85ID:AUCgMB2K
唱和製作所 クルーザー で検索

28774RR2021/05/31(月) 14:37:19.70ID:9H4N0/y4
ヤフオクに出品するときに追加で画像上げるのをヤフーボックスみたいに
使えるとこどっかないかな?

29774RR2021/05/31(月) 14:45:24.58ID:AFq6aCV3
ググって ks フォト

30774RR2021/05/31(月) 14:47:06.53ID:qo4khy/U
>>28
出品時ならフォトアップが便利だったよ

31774RR2021/05/31(月) 15:00:08.51ID:9H4N0/y4
リンクを貼るんじゃなくて
コメント欄に写真が表示されるのね

32774RR2021/05/31(月) 22:51:50.78ID:D7m0ygde
すげー近所で車体出品してる人がいて、そこまで欲しくないけど入札しよっかななんて思ってたら
評価1のやつがガンガン高値更新してて釣り上げにしか見えねーw

33774RR2021/06/01(火) 00:54:36.02ID:9fJrfPY8
これ欲しい
HONDA CB400SF VTEC SPEC2 NC39 予備車検渡し 純正スペンサー ETHOSフルエキマフラー 機関良好セル一発始動OK レスポンス抜群 E/G絶好調 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/q456412339

34774RR2021/06/01(火) 01:02:10.77ID:80t+X2DK
機関良好セル一発始動OK レスポンス抜群 E/G絶好調

もうこれだけで見る価値もないのが分かります
ありがとう

35774RR2021/06/01(火) 01:06:36.36ID:X/hy4FKS
>>34
分かるw

36774RR2021/06/01(火) 07:26:58.52ID:yn+VLwrZ
タイヤ濡らして写真撮ってる業者は避けといた方がいいよ。飾る技術ばかり磨いてるクズ業者だから。

37774RR2021/06/01(火) 07:48:08.13
バイク出品しようと思うんだけど、どんなロケーションで撮影するのがいいだろう?
自宅前だとプライバシーというかセキュリティ的によろしくない気がするし
ツーリング先の絶景ポイントってのも売却目的の撮影場所としては違う気もして

38774RR2021/06/01(火) 08:26:18.76ID:2PhoBpvv
5分10分離れた公園とかかな?

39774RR2021/06/01(火) 09:30:35.40ID:Q+zcg/r8
>>37
雨の日が良いよ
解像度も落としてね

40774RR2021/06/01(火) 14:03:39.42ID:DVZ7YYf9
何も見せない

41774RR2021/06/01(火) 17:14:57.73ID:nKMFKyvD
田んぼ

42774RR2021/06/01(火) 20:26:40.88ID:LBv17Fbr
カメラやスマホの機種やアプリによっては撮影時のGPSデータをJPEGに埋め込むのが有るから気を付けてね。

43774RR2021/06/01(火) 21:30:51.88ID:fm0oVzkA
お前らはゴミバイクを直して乗りたい勢なのか
何とか安く乗りたい勢なのかハッキリしろよw

44774RR2021/06/02(水) 03:03:47.58ID:zp+fDkUk
ひでえな

SUZUKI スズキ☆250SB☆LX250L☆LX250DE☆黒☆事故現状車☆部品取り☆書類なし☆ジャンク品☆引取り限定☆Y7299 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/m496593767

45774RR2021/06/02(水) 10:59:22.20ID:5o2PqW7k
>>37
写真は引き算 という言葉があってな。
背景がコンクリ壁とかすっきりした場所がベターと思うよ。

46774RR2021/06/02(水) 13:48:00.59ID:770vYbwj
>>44
これリヤ周りの部品ぐらいしか使えないだろうけど
10万じゃ高くね?

47774RR2021/06/02(水) 14:10:14.69ID:h0xPcv42
10マン貰えるっていっても躊躇するわ

48774RR2021/06/02(水) 14:29:25.97ID:D6mlfCTk
自走して帰れそう

49774RR2021/06/02(水) 15:09:22.08ID:77t9mH73
10マンじゃ割りに合わんけど、エンジン回りは生きてんじゃないの?

50774RR2021/06/02(水) 15:39:38.08ID:MMw5BYZR
ケース割れてるじゃねえか
使い道ねえよ

51774RR2021/06/02(水) 16:34:12.95
>>44
この状態で書類無しってどっかの事故現場からパクって来たんじゃないのかw

52774RR2021/06/02(水) 16:57:33.79ID:RPaCm6Gg
倒立フォークの剛性すごいな

53774RR2021/06/02(水) 17:48:08.03ID:jMIFHGg0
>>44
まあ値段つけるのは自由だけど俺だったら送料込で3000円だったら買うレベルだな・・

54774RR2021/06/02(水) 21:39:33.32ID:WMftvVou
>>43
わたしは後者です

55774RR2021/06/02(水) 22:12:29.80ID:qqYcfRnB
運転してた人骨折で済んでないよな

56774RR2021/06/03(木) 14:11:03.01ID:rY4kN0ZP
知り合いが事故車じゃないけどえらいオンボロのバイクを買ったが書類無しだ
フレームが出なくて詰んでるな
部品取りならともかくなんで書無しなんか買うかね、理解不能だ

57774RR2021/06/03(木) 14:38:29.33ID:QgmWJ32Q
>>56
原付ならなんとかなるんだろうけど

58774RR2021/06/03(木) 14:48:13.64ID:o7Qc3Y3r
CBXのフレーム再出品で質問全部消えたなw

59774RR2021/06/03(木) 17:28:21.50ID:KQ0xl+uu
>>44
書類がないのが論外だな書類あっても10万はねえわ

60774RR2021/06/03(木) 23:05:10.24ID:LH5GTJmk
>>58
意図的に消してるよなwまた同じことの繰り返しなのにw

61774RR2021/06/04(金) 08:57:01.22ID:StzN6iMs
ただ記念碑的なフレームとして妥当な値段で売れば売れるとは思うがなあ
絶対にホンダが製造証明を出さないと判ってる物に1千万円はなあ

爪伸ばしすぎると怪我するでって銀ちゃんが言ってた

62774RR2021/06/04(金) 11:08:02.73ID:daVdbjLC
出たとしてもそんな価値あるの?
CB750 K0のワールドレコードでも5万5千ドル 約600万円
ただし世界に2台しか現存(4台生産され2台は既に廃車)しないプロトタイプは除く
ワールドレコードと言うのはRMサザビーズやボナムスを始めとしたオークションハウスでのその車種の落札価格の記録
ゴッホの絵が幾らとか、バンクシーの絵が幾らで落札されたとか
あれと同じ
ちなみにCB750K0のワールドレコードを記録したのはアメリカのオークションハウスMECUM
2輪車の全体でのワールドレコードはヴィンセントブラックライトニングで92万9千ドル
約1億200万円で4輪のように何十億なんてバイクは存在しない
当然だけどあの店でCBXを2億で売ったと言ってもワールドレコードにはカウントされない

63774RR2021/06/04(金) 11:09:58.62ID:daVdbjLC
ワールドレコードと言うのはRMサザビーズやボナムスを始めとしたオークションハウスでのその車種の落札価格の記録

ワールドレコードと言うのはRMサザビーズやボナムスを始めとしたオークションハウスでのその車種の落札価格の世界最高記録

64774RR2021/06/05(土) 16:54:09.73ID:rfaTLXVZ
予車検付きってあるけどさ
これは車検が取れるレベルまで整備部品交換したのか
車検取るにはこことここの部品交換してねって意味なのか

65774RR2021/06/05(土) 18:32:12.65ID:6sg5+kLS
>>64
車検受けてから引き渡すってことじゃね?
知らんけど

66774RR2021/06/05(土) 18:42:31.95ID:YN6gWyla
>>64
要するにちゃんと車検通りますよナンバー取れますよって証明だよ
整備してあるかどうかはまた別だけど
俺が昔働いてたバイク屋では70年代の旧車を業オクに出すときは予備検査取ってから出してた

67774RR2021/06/05(土) 20:49:21.09ID:yz6h82Of
>予備検って陸運局で検査レーンで並ばず登録するだけでイケるってこと?

68774RR2021/06/05(土) 23:06:36.50ID:7Psz4hQY
>>67
そうだよ

69774RR2021/06/05(土) 23:11:39.21ID:yz6h82Of
サンクス。
確かに車検が通っているから整備出来ているとは限らんよね。

70774RR2021/06/06(日) 22:56:57.71ID:fUkk49yc
100円スタートのブレーキパッドを一人で買い占めようとしていた悪い奴がいたから吊り上げてやったぞw
7セットも入札してやがった
どうせ転売ヤーだろ
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

71774RR2021/06/07(月) 00:56:53.89ID:3Y2pYVat
>>70
で、お前それ落ちたら全部買うの?

72774RR2021/06/07(月) 01:03:38.45ID:hBbpwPKu
>>71
は?頭悪そうだなおまえw

73774RR2021/06/07(月) 02:45:29.00ID:E6ar8tB6
悪い奴?どっちが?

74774RR2021/06/07(月) 04:42:30.96ID:Y3gqn5yB
>>70
やってること同じ…

75774RR2021/06/07(月) 07:04:06.57ID:ZSnUh5ZX
1100円でも安いと思うな。
つり上げるならもっとあげてから報告しろよ。

76774RR2021/06/07(月) 07:30:09.03ID:3Y2pYVat
>>72
釣り上げたんだろ?買うんか?って聞いてんだから答えろよ基地外w

77774RR2021/06/07(月) 08:39:46.83ID:8e4tG0Rv
でもそれ店売りでも1800円ぐらいのやつじゃね?

78774RR2021/06/07(月) 10:08:43.92ID:8Bx8pYS3
ゴールドクーポンってバイク車体に使えないんだな
何の価値があるんだよこのクソクーポン騙しやがって死ね

79774RR2021/06/07(月) 10:40:59.49ID:Q677ev0N
そりゃ部品とか消耗品買う時に使うもんだし
車体に使えたらみんなこぞって使うわな

80774RR2021/06/07(月) 13:40:14.42ID:hBbpwPKu
>>76
俺が落札したという話じゃないのは普通の日本人ならわかる話。意味も汲み取れねえのか?高卒低学歴め
他のブレーキパッドが100円200円で落札されているのを相手の入札の上限まで入れて落札させてやったという意味だボケ。

てめえ本人だろw

81774RR2021/06/07(月) 13:44:22.75ID:hBbpwPKu
>>73 >>75
おまえらも短絡的で頭弱そうだな
まーヤフオクはこういう馬鹿御用達(ごようたしだからな、低能w)だから仕方ねえんだろうなあ

82774RR2021/06/07(月) 20:32:23.95ID:3Y2pYVat
ここで釣り上げ自慢してウケるとでも思っちゃったのかね、この基地外w
転売ヤーもゴミクズだがわざわざ釣り上げ自慢するアホもゴミクズだわw
みんなに「乙、やったな、おめ!」とか褒めてもらえるとでも勘違い奴w

83774RR2021/06/07(月) 20:47:32.62ID:9IT9fpu/
この痛々しさは真正なんだから触っちゃあかん

84774RR2021/06/07(月) 22:09:22.10ID:TB+uFjcZ
川口の産廃業者がまた書き込んでやがるな

85774RR2021/06/08(火) 19:13:04.42ID:Sg66z+hJ
★売切★CB400SF REVO NC42 予備検査付き 始動動画有り https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u431339983
これいいな〜
現車確認したいけど遠すぎるw

現車確認代行みたいな商売流行る予感
2万くらいなら頼みたい

86774RR2021/06/08(火) 19:59:34.05ID:RrGcaKWt
現車確認代行業者と出品者がグルになって(以下略

87774RR2021/06/08(火) 20:05:35.59ID:p4/XmDSc
まあどこにでもいるわな
自分が欲しい物やサービスが流行るとか言い出す奴
承認欲求強そうやね

88774RR2021/06/08(火) 20:54:18.01ID:Fhe+R757
>>85
出品者に頼めばタダだぞ

89774RR2021/06/08(火) 21:02:30.22ID:Fhe+R757
俺は50ccオフロードのポンコツを13万円で落としてレストアに25万円掛かってる
しかもまだ完成してない
予算は50万円だから多分大丈夫
30万円出せば程度の良い中古が買えるけどそういうことじゃないんだな
ちなみに嫁さんには本体3万円でレストア含めてトータル10万円ってことにしてる

90774RR2021/06/08(火) 21:05:24.54ID:2Y6j76gA
知人が現車確認したいとか言うがいたけど
時間が惜しいから断った
現車確認はこっちも楽しみなんだけど
買う本人以外と話してもつまんねーし

91774RR2021/06/08(火) 21:12:28.43ID:eyEdRtA2
日本語で

92774RR2021/06/08(火) 21:16:35.47ID:RcgFXm2y
自分が行けないから友人が見に行きたいって言う落札予定者がいたけど、友人が見たって結局本人が見ないと決まらないから時間の無駄になる。だから断った。

メンテ仕上げたバイクを披露するのは好きだから本人が来るなら嬉しいイベントなんだけど、なんだかなぁ。

93774RR2021/06/08(火) 21:16:36.85ID:6By+Vk9p
ワロタ

94774RR2021/06/08(火) 21:20:57.49ID:1pVvMQRH
全くの予想外だったw

95774RR2021/06/08(火) 21:26:01.17ID:RcgFXm2y
お前ら行間を読む力が足りないんや。


ワイくらいラノベ読み込めばこのくらい余裕や

96774RR2021/06/08(火) 21:31:22.73ID:2Y6j76gA
リライトお疲れ

97774RR2021/06/08(火) 21:37:10.85ID:erbA/3YY
まさかの出品者側w

98774RR2021/06/08(火) 21:51:13.21ID:bJ08crMs
昔ヤフオクじゃないけど、俺は会ったことのないツレの知り合いが
俺のバイク欲しいってことでツレと一緒に見に来ることになった
約束の日にツレから急用で行けなくなったけどツレはもう出発しちゃったから
お前のアドレス教えといたんで相手してやってくれと言われて
俺人見知りなのになーと思いつつしょうがないんで待ってたら
メール来て自宅教えて現れたのが女の子だった時はビビッた
つい浮かれてしまい当初の希望よりかなり安く譲るハメになってしまった…

99774RR2021/06/08(火) 22:05:29.52ID:1pVvMQRH
>>98
三流エロ小説かよw

100774RR2021/06/08(火) 22:29:12.74ID:rzuv5jJb
>>98
ハメさせてもらったから安く譲るハメになったってオチじゃねーのかよ

101774RR2021/06/08(火) 22:59:27.17ID:bhjvmjP8
まああまり乗ってなかったサブ機だったし、譲った後も整備とかの相談で
何かと連絡やり取りできたから後悔はしていない
でも最終的にはツレと結婚してしまったけどな…

102774RR2021/06/08(火) 23:02:51.19ID:rzuv5jJb
>>101
怒らないから正直に言ってみろよ

   ヤッたんだろ?

103774RR2021/06/08(火) 23:12:06.25ID:M+qb72Zj
>>90
高知?

104774RR2021/06/08(火) 23:30:50.83ID:7xDlHqfX
プチNTRに草

105774RR2021/06/09(水) 07:49:01.81ID:CiWF5ONP
女と見るやすぐセックス想像する童貞共よ

106774RR2021/06/09(水) 08:15:51.99ID:1EFeqXC4
自分語りの本人だが、女の子来た時ほのかな期待がなかったといえば嘘になる…

107774RR2021/06/09(水) 08:30:55.00ID:zsxS5amy
勃起!

108774RR2021/06/09(水) 11:56:27.97ID:fYe4B9ZF
>>106
期待ってなんだよ
そんな受け身だからいつまで経っても童貞なんだよ!
まあバイク乗るような女にはロクなのが居ないから心配すんな

109774RR2021/06/09(水) 16:27:29.02ID:E6XUjwn9
友達の元彼女に原付売ったら好かれたことあるw
タイプじゃなくても好かれたら楽しんどくのが一番だな!調子のってたら独身貴族なっちゃった

110774RR2021/06/09(水) 16:32:30.10ID:jgElaRx4
今後の人生終わるまで孤独確定なのになんか余裕あるね

111774RR2021/06/09(水) 16:32:43.24ID:sjaaO7+z
とおっさんが寝ぼけてます

112774RR2021/06/09(水) 17:42:11.19ID:nrHiFTux
cb400のオク貼るからバイク王だらけになってる
しかし高いから逆効果だろ

113774RR2021/06/09(水) 18:01:41.68ID:RABhy+QB
cb400て何?

114774RR2021/06/09(水) 18:10:41.90ID:fYe4B9ZF
CB400?

115774RR2021/06/09(水) 18:56:00.16ID:lbtelIsw
SSの事だな

116774RR2021/06/09(水) 23:54:51.29ID:c3eXf8sJ
マー坊クン乗ってたヤツ?

117774RR2021/06/10(木) 08:56:09.82ID:pdiz2W+U
意味がとれん

118774RR2021/06/13(日) 14:17:51.01ID:exwbTDQl
個人でもバイク屋なみの強気の値段で出してる人多くないか?特にハーレー。

119774RR2021/06/13(日) 15:43:37.53ID:i84BTiOj
隣市の個人ワンオーナーのバイクをオクで買って、すこぶる調子が良いので有難いんだが、
可動部のありとあらゆるところに毛がびっしりついてるんだが、犬でも乗せてたのかな?
さっきキックアーム外したらオイルシールの隙間にまで毛がびっしりだった。
もう生えてるのかと思うくらい毛だらけ。
オイルに塗れてすごいことになってる。

120774RR2021/06/13(日) 16:50:02.94ID:gqs4DGzg
あ、それ、、、私の、、、、うぶ毛、、、、、、、、

121774RR2021/06/13(日) 16:56:15.05ID:bgkPPTF+
ガレージに犬小屋も置いてあるんだろ

122774RR2021/06/13(日) 17:20:07.98ID:PFdXajDv
オクの説明がワンコオーナーじゃ無かったのか?

123774RR2021/06/13(日) 17:54:47.18ID:Isi30iGq
>>122
まいりました

124774RR2021/06/13(日) 20:01:46.12ID:dS8gIeGn
ワンオーナーってそういう意味かよw

125774RR2021/06/13(日) 20:22:30.24ID:izXt9RXj
ワン🐶オーナーは草

126774RR2021/06/13(日) 20:31:58.03ID:vNa/dvQg
犬が乗っています(いました)

127774RR2021/06/13(日) 22:47:42.65ID:3g8Z02xU
オク+毛=家宝

128774RR2021/06/14(月) 01:31:22.12ID:LGT/TBT5
ゴミ掴まされて、バラしたらどんどん不具合でてきて心折れそう
店のHPまで載せてるところですら川口のクソ業者と変わらんことしてるとか
結局ヤフオクに出品してるバイク屋モドキに信頼できる奴は存在しないと思い知らされた
多分もう二度とヤフオクで車体買うことは無いね

129774RR2021/06/14(月) 06:47:44.46ID:kcxZBIVe
>>128
それを覚悟で買うのがヤフオクだからね

130774RR2021/06/14(月) 06:52:23.54ID:OOy66Eqq
>>128
よかったですね
もうここに来なくてよくなるから

131774RR2021/06/14(月) 09:27:33.46ID:Gq6kxWoO
バイク屋が自分の店の店頭で売れない時点で何かあるのは確定してるから

132774RR2021/06/14(月) 10:32:43.14ID:pkbYh+32
業者オークションで掴まされたゴミをそのままヤフオクで処分してるなら良心的な方でゴミ数台から自店で販売する良い車両作った残りカスを騙し売りしてるからな。
本当のゴミだよ。

133774RR2021/06/14(月) 10:56:50.01ID:eQAs03JR
個人で出してるバイクしか落札しない。その個人さんの過去の出品状況見ればなんとなくバイクの質も見えてくる

134774RR2021/06/14(月) 11:17:10.23ID:6TlfHm1C
業オクもゴミだらけらしいからなあ

135774RR2021/06/14(月) 11:37:58.94ID:ZJ3gsHH3
ゴミってどこら辺までがゴミ?
とりあえずエンジンかかって走れればOK?
外見も大事?
金額によるだろうけど今チョコチョコ治しながら乗ってる身としてはフロントフォークとリヤサスがダメになるのが怖い。
外見はサビサビだけど余り気にならない。

136774RR2021/06/14(月) 13:31:11.10ID:NLUX37sK
>>135
全体像を見れば大体分かる
立ち姿がしゃんとしてない個体はゴミ

137774RR2021/06/14(月) 14:48:52.48ID:LJEB/fzG
>>135
普通に乗れるまでに他にいくら凡そ掛かるか?

138774RR2021/06/14(月) 16:31:29.48ID:6TlfHm1C
>>135
それ薄汚れてボロボロで穴の空いたスーツを着て電車に乗ってるようなもの
ゴミを着たまま出勤するん?

139774RR2021/06/14(月) 17:15:56.21ID:1WkxbiwE
ゴミ、というか購入失敗なのは手直ししても常用出来ないバイク落札しちゃった時だろな。
極端にお金かければなんでも直るだろうけど、希少車でも無いなら掛けられるお金なんて限られるし。

何当たり前のこと書いてんだろ俺

140774RR2021/06/14(月) 18:22:26.19ID:TZIUgb3V
サスよりエンジン開けたくないマン

141774RR2021/06/14(月) 18:27:40.34ID:/3GVI98E
前に同一市内の人で欲しいバイクあったので買いたかったんだけど、
バイク以外の出品物が男物のパンツのSサイズばっかりで、ピチピチとかピタピタとか書いてあって怖くて落札出来なかった。

それはともかく、個人出品は評価見てればだいたい分かるね。
ちゃんと見てれば地雷とかゴミを摑まされる可能性は少ない。

142774RR2021/06/14(月) 18:33:50.27ID:kcxZBIVe
>>141
それ俺だわ
直接引き取りに来てくれたらサービスしたのに

143774RR2021/06/14(月) 19:15:06.30ID:UB+NrJC+
最近、ヤフオクでバイク買う奴ってショップで
バイク買うのと同じ感覚で買う奴多くね?
現状販売って意味がわからんのかな?
それと、自走で帰ってもいいけど何があっても対応しませんよって
言ってるのに帰る寸前に「帰る途中に何かあったら電話します」って
言う奴も居るし...

144774RR2021/06/14(月) 19:22:15.62ID:2AVshOcP
おかしな改行するヤツだな
こういう説明文書くヤツからは落札しないようにしてる

145774RR2021/06/14(月) 19:32:35.84ID:UB+NrJC+
そういう変な難癖付けてくる奴が落札すると必ずトラブル

146774RR2021/06/14(月) 19:38:18.59ID:m+Ujm/0O
スクーターで走行距離が一桁kmでも3年乗らず今不動だと
エンジン内の清掃とかで結構金かかるかな?

147774RR2021/06/14(月) 19:47:30.94ID:rAsF5tZq
>>146
質問レベルから、君はヤフオクでバイク買うのを止めといたほうがいいよ。

148774RR2021/06/14(月) 20:23:30.79ID:sV5tGk1X
>>128
ハーレーのカテゴリ?

149774RR2021/06/14(月) 21:04:13.70ID:YIe1wIO8
高く売りたい場合はどんな風にしたら皆さん入札します?
物は手放すか迷ってたので、手放さない前提で前後タイヤ交換や去年はマルナオでシート張り替えしましたが、持ち物を手放せない気質なので、愛着が湧かないうちに手放そうと思ってます
ちなみに次に欲しいのが同型車の後期(色違い)です

150774RR2021/06/14(月) 21:33:34.45ID:DOawro/x
綺麗に掃除しましょう

151774RR2021/06/14(月) 22:12:44.06ID:/3GVI98E
>>142
いやー、ちょっと遠慮しときますわ。

152774RR2021/06/15(火) 00:02:24.59ID:4xssB1DD
ずっとヤフオクで汚い原チャ買ってて足車欲しさに不人気激安の高年式250cc買ったら今までで一番酷くて笑った
シール死んでてアンダーカウル内にオイル漏れてるしそれのためかオイルなみなみ入ってるしリムに15cmくらいガリ傷あるしこれらについて全く説明なかったし もちろん写真に映らないようにされてた まあヤフオクだし原チャ感覚で細かく確認もせずに買った自分が悪いかなと

153774RR2021/06/15(火) 00:27:24.07ID:fBOg3qCR
>>149
そういうのは自己満にしかならんから、値段に反映される事はあんまない。
特に消耗品はな。

154774RR2021/06/15(火) 01:36:33.01ID:qiqq7vKt
>>152
ヤフオクは消耗品全交換前提で金額決めて購入したほうがいいよ・・ だいたいまともに乗り出すために
購入金額+15万見といたほうがいい。でもリム傷は酷いな 

155774RR2021/06/15(火) 02:14:09.97ID:J2gErKoR
タイヤ以外の消耗品は自分で交換する気じゃないと
高くつくからやめといた方がいい

156774RR2021/06/15(火) 04:52:05.36ID:CuTwY8YP
>>149
2行目以降は要らない

157774RR2021/06/15(火) 07:19:41.99ID:pMox7Tb1
>>155
タイヤも自分でやりゃいい

158774RR2021/06/15(火) 07:28:34.20ID:2ouzxD3h
今のはチューブタイヤだから自分でやったけど、これがチューブレスタイヤだったら自分で交換できるビジョンが湧かん。

何度か説明サイトも見たしここで聞いたりしたけど、なんではめる時に空気が抜けずポコんと上がるのか意味不明。
リムとタイヤってあげる前からそんなに密着してるもんなの?

159774RR2021/06/15(火) 07:52:53.11ID:pMox7Tb1
いっぺん自分でやりゃ一発でわかるが
わりと密着してるんだなこれが
スカスカな場合もあるが

160774RR2021/06/15(火) 08:14:08.25ID:XaghkTMv
>>158
まさかとは思うが…

161774RR2021/06/15(火) 08:16:25.63ID:cvpi+BcP
だからリムにはめ込むのが大変
ビード落とすのも大変
めんどくさくなってバイク屋に持っていくレベル

162774RR2021/06/15(火) 08:52:54.16ID:HXxkUAWj
組み換えまではいいけどバランスとるのが無理
バランサー持ってねえわ

163774RR2021/06/15(火) 09:12:56.66ID:/UPMfDCx
国産ブランドのタイヤならバランスは無理に取らなくても大丈夫。
取っても5gとかだからな。
アジアン安物タイヤだと逆にコンピューターバランサーでも取りきれなくなる。
数十gもウエイト貼るのに完璧には合わないからな。

164774RR2021/06/15(火) 13:11:40.65ID:n74fKp8I
>>154
しかもここ廃車書見たらバイク屋だったしね

買ったら消耗品は変えるけど15万もするかね?今までが原付きだったから原付き以上だとそれぐらいするの?

165774RR2021/06/15(火) 13:32:24.82ID:9eiKFtbb
>>164
例えばフロントのディスクブレーキのローター

166774RR2021/06/15(火) 15:31:31.21ID:k2GIv9Ao
>>154
個人なのに高値で出品する人増えすぎ。
お金に困ってるのか?

167774RR2021/06/15(火) 15:48:46.16ID:QeyWPfLN
バイク屋だって自分のところじゃ売りたくないからヤフオク出すんだろ

168774RR2021/06/15(火) 15:51:37.65ID:U5MyEjHR
>>166
困ってるよ
お前が困ってないなら高く買ってくれればいいじゃん

169774RR2021/06/15(火) 18:39:28.54ID:VbQpR4qF
>>166
業者も仕入れにヤフオクを観る時代だよ

自分は出品するときは同程度の業者販売価格と査定額の中間で出品してる
自分がヤフオクで買う側だったら、もう少し出して業者から買いたい事が多いのでバイク屋と同じ値段で出す気はしない

170774RR2021/06/15(火) 18:51:26.91ID:3IGXLdU/
高年式の故障の心配のないバイクを定期的に乗り換えるならヤフオクも良いけど、バイク屋の店頭に置けないような低年式でカスタムしてるバイクだと騙してでも高く売ろうって人が多すぎに思う
あとは多走行バイクだと相場より高いよね
BMWなんか7〜8万キロ走ってる15年落ちを70万円で出てるの見ると、あと30万円出して認定中古車買った方がって思う

171774RR2021/06/15(火) 18:54:07.99ID:SCp9OOqb
出品者は一般下取り価格より高く売り、落札者は一般店売り価格より安く買う。それさえ達成出来れば御の字じゃないか?

172774RR2021/06/15(火) 19:25:57.70ID:IJh1gQJ4
>>169
分かりにくいなぁ
業者がヤフオクの業者でバイク屋がそこら辺の店だとしても意味が良く分からん

173774RR2021/06/16(水) 02:11:02.70ID:Au83KgXq
>>171
それが本来というかオクの真髄だよな。

174774RR2021/06/16(水) 03:55:41.84ID:Uw+3bmTj
>>173
そうかなぁ
それはどっちかと言うとオクよりフリマの方じゃない?

175774RR2021/06/16(水) 04:41:41.07ID:Ehxwx8re
オクの場合
競い合ってくれて高く売れた
競争相手が居なくて安く買えた
これが真骨頂だろうね

176774RR2021/06/16(水) 08:35:26.76ID:pO0MZl9s
業者オークションから仕入れヤフオク即決販売する埼玉県の業者から原2スクーター低走行15万円で買って1年2000km乗って148000円で売れた。その後実店舗新車乗り出し30万円で買った軽二輪は1年7000km乗って自賠付24万円で売れた。ヤフオク様様です

177774RR2021/06/16(水) 09:56:15.09ID:8p4GHBak
>>176
それはつまり100万円で買った新車を1年乗って80万で下取りに出したようなもの?

178774RR2021/06/16(水) 10:25:10.94ID:tSfFzUbC
ちゃんと走れるようにするのにいくらかかったか書けよ業者の工作か?

179774RR2021/06/16(水) 11:28:41.04ID:Z/4RjJe3
最近のオフ車の高値は信じられない オンロード車に比べて劣化具合はかなりの物だと思うが

180774RR2021/06/16(水) 15:50:06.22ID:DPwdcOYC
>>176
個人だと中古は買った値段が相場に近く売れるからね
そこで掘り出し物を見つければ逆にプラスにもなる
カブやPCXなどの人気車なら値落ちも少ない
新車も乗れば中古だからって数万でも安く買いたいって層もいる
高額な輸入大型バイクだとリスキー

181774RR2021/06/16(水) 15:53:24.11ID:DPwdcOYC
>>179
メーター1回転して走行一万キロのオフ車あるけど高く売れるかな?
ブレーキローターやスプロケットも交換してある

182774RR2021/06/16(水) 16:01:33.73ID:trKJD3AF
>>181
走行距離疑義車扱い

183774RR2021/06/16(水) 16:03:50.53ID:9TPurXJz
10年20年経っててそういうのゴロゴロあるからなあ。
ヤフオクは疑惑の総合商社だよ。

184774RR2021/06/16(水) 16:27:26.66ID:uVOUex12
>>182
北海道ツーリングスレ見ると、カブでメーター2〜3回転もある
1年1万キロ走れば20年落ちで20万キロ
でもオイル交換を怠った5年1万キロより走りそうだけど

185774RR2021/06/16(水) 17:01:00.20ID:8p4GHBak
小排気量の20万キロはぶっちゃけ全部入れ替えないと無理
フレームだって怪しい
オイル交換怠った5年1万キロのほうが全然マシ

186774RR2021/06/16(水) 17:30:37.06ID:UA8piVdU
そらそやろ

187774RR2021/06/16(水) 18:14:40.72ID:DPwdcOYC
知人なんか50の2ストで15万キロだから原付2なら30万キロは走れそうに思うが

188774RR2021/06/16(水) 18:33:21.40ID:A+LJfNN9
250なら60万キロですね

189774RR2021/06/16(水) 19:04:43.16ID:9TPurXJz
バイト先で3万で買ったライブディオの2ストは、マジでいつまでも乗れる気がしたもんだ。
エンジンだけみりゃ耐久性めちゃ高いもんな。

190774RR2021/06/16(水) 19:07:57.37ID:DPwdcOYC
バイク便なんか50万キロもいるよね
スーフォアで80万キロ超えも

191774RR2021/06/16(水) 19:49:34.87ID:pzQG9BWy
小排気量は距離持たない!って言われた時にカブ思いつくやつなんかいない。カブは別格だ

192774RR2021/06/17(木) 00:05:21.98ID:o/d2mi6z
カブってオイル交換頻繁にしないとなんでしょ?

193774RR2021/06/17(木) 09:11:01.74ID:8bBBiS/z
昔乗ってた50は2万キロあたりでシリンダーが割れたっけ

194774RR2021/06/17(木) 12:38:01.60ID:JEW3KIg7
>>192
農家親父とかがそんな豆にオイル交換してるかな?

195774RR2021/06/17(木) 19:19:59.67ID:bdsuTscp
するだろ
農機具扱う人がメンテナンスおろそかにするとは考えにくい

196774RR2021/06/18(金) 08:23:19.03ID:Wu85PTWG
農家の爺さん婆さんがオイル交換なんかするわけねえだろ
カブなんか水でも入れときゃ動くと思ってる

197774RR2021/06/18(金) 09:07:29.62ID:bt6Uj8bH
農家なめるな

198774RR2021/06/18(金) 09:09:52.76ID:wv4pnCXc
>>195
ズボラな奴はマジでズボラ
ソースは父親

199774RR2021/06/18(金) 09:12:12.01ID:I8dwcIP7
コンバインや田植機その他の農機具ってべらぼうに高いからな。
バイクどころじゃない高級車より高いくらいなのでオイル交換サボるとか水でもブチ込んどきゃ動くなんて感性は持って無いよ。

200774RR2021/06/18(金) 09:24:39.13ID:yR9gH5N1
>>199
甘いなぁ
高い安いといった金額的な問題じゃないのよ
>>198の言う通り性格

201774RR2021/06/18(金) 09:26:07.91ID:xJ3pRPbw
レッツ!コンバイン!!

202774RR2021/06/18(金) 10:28:59.05ID:sfpJdrev
オイル抜いてそのオイルで他の農具の清掃たまにチェーン清掃注油
カブにはオイル足す
これくらいはじっちゃんやってたぞ

203774RR2021/06/18(金) 11:26:37.47ID:MviqoQ65
カブとはそう言うもんです。

204774RR2021/06/18(金) 12:03:27.25ID:C4LwIGPj
アニメスーパーカブの姉ちゃんっていつも上から目線でムカつく

205774RR2021/06/18(金) 12:39:39.72ID:xJ3pRPbw
>>204
ムカつきながらも観てるのかw

206774RR2021/06/18(金) 12:47:50.50ID:PsDg4eNw
マンガやアニメにリアリティ求めるのはナンセンスと思ってるが、あれには「いやいや、ねーからw」と思う部分が多すぎで…

207774RR2021/06/18(金) 13:40:29.18ID:C4LwIGPj
>>205
あーそーだよw

208774RR2021/06/18(金) 14:33:54.09ID:Wu85PTWG
>>204
アレはカブにより悟りを開いた賢人のアニメだから

209774RR2021/06/18(金) 16:04:38.04ID:4gckFfEN
あれってねーよってツッコミながら楽しむ作品だろ

210774RR2021/06/18(金) 17:03:10.99ID:73lyBH1d
あれをおっさんに置き換えてみ。案外いるぞ。

211774RR2021/06/18(金) 18:04:23.44ID:Mt/2MVEl
>>210
想像したらめちゃくちゃウザいw

212774RR2021/06/20(日) 06:28:03.31ID:571aG28x
直連依頼来て、下手に出てたら画像送れムービー送れ等注文の多いこと。しかも程度良いですねの好印象発言からの、価格から10万引けだのこの先出品続けても落札いませんだの、適正相場は20万だの謎のエスパー発言。これだからヤフオクは辞められねーw。
あっ、因みに最後の発言は、よいバイクライフを。。。でしたw
。。。って何すか?例え20万で出費しても貴方は落札出来ませんよ?
ブラックリスト入れたんで!。価値観の違う人間とは関わりたくないです。以上昨日朝の出来事でした。

213774RR2021/06/20(日) 08:23:55.80ID:2KP00eft
初心者かな?その程度で興奮して書き込まなくても大丈夫よ。
もっと面白いネタあった時に次は落ち着いてまず紙に書いてから
書き込んでね。今回は許してあげるけどね。

214774RR2021/06/20(日) 11:42:36.59ID:dF8PI7As
>>213
そんなに難癖つける書き込みか?

お前出品者にあれこれ言ってるほうだろ?w
買えない妬みか?w

215774RR2021/06/20(日) 11:50:59.07ID:571aG28x
察しの通り初心者です。
最近まで他人事のように住人の書き込み見て笑ってましたが
実際身に降りかかるとボデーブローのようにジワジワきますね笑。

216774RR2021/06/20(日) 12:38:17.56ID:QHsxDEex
>>215
ハーレーですか。あなたのバイクは

217774RR2021/06/20(日) 13:28:52.57ID:GcFF0Fx+
コレどうだろう?
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

218774RR2021/06/20(日) 13:36:07.25ID:jaYKigTT
>>217
停滞気味っすねえw

219774RR2021/06/20(日) 13:43:23.91ID:CwnarSdU
>>217
殿堂入りしてる業者やんけ

220774RR2021/06/20(日) 13:47:03.76ID:sDCFXmOy
>>217
ここでも話題になってる業者ですね やめとけ

221774RR2021/06/20(日) 17:51:29.16ID:tgQmtwFC
HONDA CB400SF VTEC SPEC3 NC39 車検R3年10月 即乗りOK LEDヘッドライト WAKO,Sオイル 機関良好セル一発始動OK レスポンス抜群 E/G絶好調 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r469028885

これいいな
気づくの遅くて現車確認無理だわ

222774RR2021/06/20(日) 18:21:08.67ID:/cIUYx6O
>この「アイテム」はまだ状態は良いですか? ***** @ * gmail * com に直接返信してください

この手の質問が来たら出品者は回答欄に質問者のYahooIDを書いて欲しいな
ほかの人はそのIDをBLにぶち込めばいいだけだから

223774RR2021/06/20(日) 19:15:55.29ID:2KP00eft
>>214
初心者かな?まあ落ち着いてまずは3スレくらいROMってな。
で、書き込む決心がついたらまず紙に書いて家族に読んでもらってから
色々アドバイス貰ってから書き込むようにな。まあ今回は許してやるけどね。

224774RR2021/06/20(日) 20:28:23.18ID:sDCFXmOy
>>221
フーフォアのNC39コロナ前だったら割と極上でも10万円台であったしなあ・・
10万円台じゃないととても手出したくないわ(´・ω・`)

225774RR2021/06/20(日) 22:04:19.91ID:I1AVSsQ1
きりない

226774RR2021/06/21(月) 11:42:45.78ID:d3Pb6EpQ
フレームから車体番号だけ切り出して書類とセットで出品されてるけど、アレ買ってどうするの?
結構な数の入札されてるし。

227774RR2021/06/21(月) 13:10:09.67ID:UoaUBYAL
>>226
盗難車に付ければロンダリングできる

228774RR2021/06/21(月) 13:56:29.83ID:5JGXy9M1
いろいろ書こうかと思ったが悪用されても困るな

229774RR2021/06/21(月) 14:44:13.76ID:z/hpxKY3
>>227
それって法律でだめじゃなかったっけ?

230774RR2021/06/21(月) 14:49:26.64ID:AH7iy0qh
元の番号削って接着剤か溶接して遥かちゃん

231774RR2021/06/21(月) 15:33:35.97ID:BSNnt7Wg
>>229
ロンダリングとは言ったけどどこまで綺麗になるかは知らないよ
そこら辺は言葉の綾で
まあそもそも盗難が法律的にAUTOなんだからそんなこと言ったところで

232774RR2021/06/21(月) 16:31:52.99ID:z/hpxKY3
>>231
まあ車体番号部分きれいく溶接して塗装までしたらもうわからんか・・
旧車にめっちゃ多そう

233774RR2021/06/21(月) 17:30:56.43ID:JzOeTGEQ
溶接したらわかるけどね

234774RR2021/06/21(月) 17:53:50.60ID:BSNnt7Wg
>>233
ちゃんと処理して塗装すれば分からなくなるよ
塗装を剥がさなければね
四輪の事故車なんかピラーの途中でパネル繋ぐんだぞ

235774RR2021/06/21(月) 18:16:20.19ID:z/hpxKY3
車だけどクラシックカーディーラーズではどっかのガレージメーカーが作った車の新品フレームに旧車の番号刻印して運輸局なんかで登録
旧フレームは破棄みたいなことやってたな イギリスは自由がきいていて羨ましいわ

236774RR2021/06/21(月) 20:50:39.99ID:pESddPNP
250cc以下なら実際やりたい放題だよね。
現車チェックする場所やシステムが無いし。
チェックするのはせいぜい石刷りくらいか。

237774RR2021/06/21(月) 21:28:51.06ID:vWMFjqyZ
オールウェイズ愛さている伝説の名器■低速重視のもっさりトルク■キャブ分解清掃交換部品多数■フル検付■ホンダ CB400SFK NC39/NC31 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j736169843

その感じはアカンw

238774RR2021/06/22(火) 08:58:13.27ID:+pvJZ7ez
教習仕様はクソみたいにエンジンが回らないんだよな

239774RR2021/06/22(火) 19:19:48.04ID:56dn4kf+
それで?

240774RR2021/06/22(火) 19:25:43.76ID:Z3L0uh9+
一緒の奴だと思うけど、買わない言い訳してまでCB400SFのリンクばかり晒してるの何なん?
かなりキモイんですけど。

241774RR2021/06/22(火) 20:11:17.38ID:XxjboKFa
>>240
ネタを持ってこいよw

242774RR2021/06/22(火) 20:44:15.45ID:FfhsqHeb
ヤフオクで落としたことあるのは原付だけだな…
1台は10万弱の2ストジャイロキャノピーでもう1台は2万円のキムコの2ストスクーター。
どっちもええやつやった…

243774RR2021/06/22(火) 21:42:01.34ID:kfRKQPtI
ヤフオクのハーレーで気になるのがあるけど、個人出品は地雷かなあ?

244774RR2021/06/22(火) 22:35:20.82ID:76ALKmw/
そんなの現物によるとしか

245774RR2021/06/22(火) 22:45:42.00ID:5yN7ggxU
業者出品では相場より安く買うことは出来へん。かと言って質がいいわけでも無い。

個人出品だと安く買えることもある。質は極端に悪いこともあるが直前まで乗ってて保管も屋内、なんて出物かもあったりする。だけど真逆で保管状態ボロボロ、なのに何故か高値がつくこともある。


おすすめは個人出品やね。

246774RR2021/06/23(水) 00:43:24.92ID:VynFlNVN
業者出品で安いと思ったら多走行で、店頭では売りにくい物件が多いような
距離を加味すると全然安くない

それでも買う人いるから成り立つ訳で、手元資金がない人が買う琴が多いのかな

247774RR2021/06/23(水) 03:13:02.69ID:9yVNEEsS
まあ業者は100パーハズレと思っといたほうがいい、店頭に出せないゴミをオークションでノークレームノーリターンで捌くから
個人だとまあ当たりはあるときはある、確率少ないけど 

248774RR2021/06/23(水) 04:57:06.50ID:dYIgBB03
ユーチューブでヤフオクの闇でネタにされてるけど、明らかな改造車で地雷にしか見えないの買ってるよね

249774RR2021/06/23(水) 07:41:09.29ID:DaB8cJ8p
ハーレーとか車検は不可な改造車売ってたりするからな。
書類で通してくれる業者知らない素人が落札してユーザー車検に行き車検書没収されてゴミになる。

250774RR2021/06/23(水) 12:30:41.63ID:REqmg8Ta
>>249
ハーレーまじか。怖いなあ。

251774RR2021/06/23(水) 13:00:16.24ID:NCgleUqa
>>247
仕入れたはいいが整備したら利益が見込めず
仕方なく在庫処分ってのもあるから
一概には言えない

252774RR2021/06/23(水) 13:25:40.38ID:mvk/tYqA
>>249
車検証を没収って本来車検に通らない車両の車検証をでっちあげたってこと?
それだと公文書偽造なんで刑事事件じゃん
没収だけで済むどころの騒ぎじゃない

逆に車体側の不備なら直してこいって突っ返されるだけじゃね?

253774RR2021/06/23(水) 15:06:44.94ID:DaB8cJ8p
>>252
オープンベルトなどの車両の不備なら対策してこいと返されるけど、フレーム弄ってるチョッパー等で車体番号の不正打刻だと面倒臭いよ。
警察にも事情聴取されるし。

254774RR2021/06/23(水) 17:42:36.12ID:+5PIfSFZ
>>251
ヤフオクのTISガレージさんの評判はどうなの?ハーレーたくさん出てる。

255774RR2021/06/23(水) 18:05:56.37ID:SlWzpgvH
まぁバイク関連は4輪車以上に出品者クズが大岩。基本転売ヤーしか居らんし

256774RR2021/06/24(木) 00:34:30.18ID:WHPoZFjR
>>251
商材としては時間や金銭コストかかって利益出ないタマとかな。
店売りやっててオクなりでそういうの流すのはわからんでもないが、
ゴリゴリのネット専業業者ならまあ察し。

257774RR2021/06/24(木) 08:17:55.28ID:IsQ7/KnP
落札者がかんたん決済して出品者側で「売上が確定しました」になれば
落札者が「受取連絡」をしてこなくてもお金を自分の口座に移動できるの?

258774RR2021/06/24(木) 08:19:23.64ID:PHCDnhz6
受取連絡しないと売り上げは確定しないはず

259774RR2021/06/24(木) 08:43:35.86ID:IsQ7/KnP
のはずだよね?
「受け取り明細」画面の状態をみると売上確定になってるんだよね
まだ受取連絡来てないんだけど

260774RR2021/06/24(木) 09:15:15.56ID:OIqw7+Hw
すぐ人に聞くじゃなくて、自分でヘルプ見てこいよ
オマケに売上確定で何か不都合でもあるのか?

261774RR2021/06/24(木) 12:12:35.06ID:IsQ7/KnP
>>260
売上確定で都合が悪いなんて一言も言ってない
>>257の最後の行になんて書いてあるか読めないの?

262774RR2021/06/24(木) 12:21:55.05ID:5GQ0WD0v
>>261
>落札者が「受取連絡」をしてこなくてもお金を自分の口座に移動できるの

出来るか出来ないかはやってみれば分かることだよな
それに都合悪くないならそれでいいじゃん。気になったからとすぐ質問するのは幼児と一緒だよ

263774RR2021/06/24(木) 13:17:45.93ID:IsQ7/KnP
>>262
別に分からない人に「なんで?」って無理やり聞いてるんじゃねーよ、俺は
分からないならレスしなくていいよ、なんの参考にもならねーし

264774RR2021/06/24(木) 13:30:25.40ID:Kih9VLo1
答えくれなきゃ「分からないからだ」とか
考え方が幼すぎて苦笑

265774RR2021/06/24(木) 13:46:37.57ID:H1j1RCvB
ヤフオク「私のために争わないで!」

266774RR2021/06/24(木) 13:48:18.72ID:/rsaUWbc
そりゃあID:IsQ7/KnPみたいに、規約や説明をろくに読まないヤツがいるから、トラブルも絶えないわな。

267774RR2021/06/24(木) 13:48:22.31ID:IsQ7/KnP
>>264
答えられないのは「分からない」以外のなにものでもないだろ
分からないのに「なんでそんなこと気にしてんだ」とか「やってみればわかるだろ」ってなんでそんな上からなん?
なんで何か一言言わないと気が済まないん?

268774RR2021/06/24(木) 13:51:29.01ID:1zd+bTTR
>>267
>答えられないのは「分からない」以外のなにものでもないだろ

じゃあ君の氏名聞かれたら答えるの?

269774RR2021/06/24(木) 14:05:20.70ID:IsQ7/KnP
>>258
今ヤフオクに聞いたら受取り連絡が来てから売上確定になるんじゃなくて
落札者が振り込みを完了した段階で
売上確定になるんだって

>>268
そんなアホなこと言ってて楽しいかい?
そんな屁理屈みたいなこと言ってると現実社会でも誰にも相手に
されなくなるよ
まぁ、好きにすればいいけど
俺はには関係ないから

270774RR2021/06/24(木) 14:21:30.07ID:1zd+bTTR
現実社会で
「答えられないのは「分からない」以外のなにものでもないだろ」
これ言ってたら笑い物にされてるだろうね

271774RR2021/06/24(木) 16:15:23.82ID:ZHWyqlOh
昔はただの一般の人だったから悪くなかったよな
今はボロいの持ってきて表面だけきれいにして売ってる業者みたいなのばっかになってしまった

272774RR2021/06/24(木) 16:52:43.28ID:eGRvCCih
一定の日数が経過したら入るはずだと思うよ。

273774RR2021/06/24(木) 16:56:03.05ID:GeJMn8N4
>>272
オクでバイク売ったことないでしょ?

274774RR2021/06/24(木) 17:37:41.46ID:Q9A0Y120
すぐ

275774RR2021/06/24(木) 17:56:37.22ID:SGwZtY1c
>>273
これ
売るものによって違う

276774RR2021/06/24(木) 18:17:16.60ID:bAOIS4cF
なんつーかさー無能な働き者?
売ったことなくて詳しくないのに答えたくて仕方ないから「はず」なんて言えるんだろう。

277774RR2021/06/24(木) 18:42:11.04ID:qndZhkdY
ほんとクズばっか、出品者。
現車確認させずなんやかんや理由つけて配送遅らせて返金申請手続き期限12日超えてから発送。
あとは泣き寝入り待ち。ヤフオクのシステムもホント糞。

278774RR2021/06/24(木) 18:43:03.65ID:3dcGMBP/
5年落ちのVTRを希望30万で出したら即決してくれた人が東北の人で乗って帰ったんだけど、素人個人出品バイクで350〜400キロ乗って帰る人もいるんだね
純正のコチコチタイヤで帰りに雨降られたら危ないのに

279774RR2021/06/24(木) 19:56:09.27ID:EFW9BMvw
>>278
知らんがな

280774RR2021/06/24(木) 20:01:09.71ID:eGRvCCih
>>273
あるから言ってんだよ。
コロナのせいで運送業者手配に時間かかったけど2週間くらいで入金されたよ。

281774RR2021/06/24(木) 20:13:50.80ID:eGRvCCih
ちなみにその時点ではまだバイクは手元にあった。

282774RR2021/06/24(木) 20:18:23.96ID:YLhaYXtO
へーソウナンダー
クスクス

283774RR2021/06/24(木) 20:36:37.74ID:eGRvCCih
何言ってんだこのバカ

284774RR2021/06/24(木) 20:38:29.34ID:eGRvCCih
まあ基地外はどうでも良いや。
>>257
落札者が簡単決済で入金したら10日くらいで移せるようになるはず。

285774RR2021/06/24(木) 20:42:21.85ID:eGRvCCih
今ちゃんと調べたら15日後に入金されるようになってるんだとよ。

286774RR2021/06/24(木) 21:02:31.36ID:6mp8RU1U
ヤフオクの個人出品やばいの?ハーレーで欲しいのあるのに。

287774RR2021/06/24(木) 21:08:43.72ID:eGRvCCih
物によるから実車見て値段も納得できるならいいんじゃない?

288774RR2021/06/24(木) 22:09:12.31ID:EAN4/TnX
10年位前なら個人だけどちゃんとした車両売ってたな。
今見たらまともな出品者ほぼ無いよな?
詐欺まがいな物しかない。

289774RR2021/06/24(木) 22:12:34.38ID:uLyyhlPU
個人だからとか業者じゃなくてヤバい出品者がヤバいだけだよ。
騙してナンボな奴が居るからね。

290774RR2021/06/24(木) 22:29:13.75ID:mfLf06sq
乗りつぶしたバイク何台も売ったけど全部業者だったなあトラックで取りに来た
スクーターとかカブだけど

291774RR2021/06/24(木) 22:46:31.90ID:+xApSD3b
昔ヤフオクで大型バイク買った時の話だが、お金払って乗って帰ろうとしたら出品者が帰り事故起こしても責任を問わないと一筆書けとうるさかった。
何か欠陥あるの?いや、ない。じゃあいいじゃんと家路に着いた。んで高速乗ったら100km以上出すとハンドルがブルブル震えてビビった。
な〜んだ、そういうことか^^    って死ぬかと思ったわ!ヴォケが。

292774RR2021/06/24(木) 23:57:42.26ID:dsiYhHtB
30kmくらいの距離なので乗って帰りたいって申し出たら、ナンバーもそのままで書類ごとくれた人がいた。
今まで廃車手続きしたやつをこちらからナンバープレート持参しかしたことなかったから、ゆるゆるの出品者でちょっと無防備すぎてすごいなと思った。
原付の話ね。

293774RR2021/06/25(金) 00:06:33.88ID:VjyGOeuj
友人が落とした大型車検残を、名義変更で陸運局持って行くときはそんなだったな。
委任状ついでに同意書作って渡し、その日のうちに手続きって流れで。
俺の時は同県近場だった事もあって、持ち主が持ってきてくれたが。

294774RR2021/06/25(金) 00:24:34.13ID:0ouV+AVM
だからさ、バイクばっか何台も出品してるようなやつじゃなく、色々他のもの出品しててその中にバイクもあるような個人から買いなさいよ。
そんなで評価まともな人から落札したらそんな悪い玉じゃないよ。

欲しい車種がそれしかなかったとしても何台も扱ってるような出品者から買えば騙されるだけだわ

295774RR2021/06/25(金) 01:37:12.96ID:uue4tJ4j
なんだ死ななかったのか

296774RR2021/06/25(金) 06:39:19.05ID:TQnhIB/V
個人売買ならメルカリかジモティ。詐欺オクはやヴぁすぎ

297774RR2021/06/25(金) 08:41:10.78ID:bep0A5QF
>>291
一方的に片方が損失を被る可能性のある契約は無効なんで
事故の責任を問わないと一筆入れようが
事故起こすような欠陥車両を売ったら無効

が、欠陥があったことを証明しなきゃならない

298774RR2021/06/25(金) 09:06:46.55ID:l65lq0+W
欠陥って具体的になに?

299774RR2021/06/25(金) 10:10:06.65ID:uue4tJ4j
ガソリンがチョロチョロとか

300774RR2021/06/25(金) 10:37:56.04ID:bvfsGOi4
瑕疵担保責任というやつ?

301774RR2021/06/25(金) 11:06:42.51ID:0XSQyS54
ひ、暇…?

302774RR2021/06/27(日) 08:37:26.86ID:YaQ0X3rr

303774RR2021/06/27(日) 15:47:32.01ID:l2AgX6df
19万ものせるかあ、、、

304774RR2021/06/27(日) 17:07:31.01ID:ipxXvrXL
色々諸費用全てを取り戻したいんだ!

305774RR2021/06/27(日) 17:42:50.70ID:56JGpiz3
テンバイヤーが目利きに失敗した典型的な例だな
現車確認出来ないなら手を出さなきゃいいだけ

カストロールオイル     3000円 
ピレリ エンジェルst    30,000円
ジェネレーターカバー   55,000円
BAS輸送 神戸→狭山  800円+16,720円+持込料5500円=23,020円
車検代(ショップに依頼) 50,000円
---------------------------------
            合計A161,020円

開始価格600,000円-購入価格410,000=@190,000円

@190,000円-A161,020円=28,980円

このテンバイヤーは600,000円で売れて28,980円の利益

306774RR2021/06/27(日) 18:52:06.99ID:P2TEGPFS
>>305
購入価格 41万に税だから……赤字じゃない?

307774RR2021/06/27(日) 19:50:55.26ID:56JGpiz3
>>306
正しくは下記だね

開始価格600,000円-購入価格451,000=@149,000円

@149,000円-A161,020円=-120,020円

このテンバイヤーは600,000円で売れても-120,020円の赤字

308774RR2021/06/27(日) 21:44:14.93ID:KjZO9zrh
消費税ってやっぱ糞だな、日本の景気悪くしてる悪の根源やん
やっぱ個人から買ったほうがいいな

309774RR2021/06/27(日) 21:57:43.59ID:da8S/aaS
消費税は消費を抑制させる為の物
これマジ知識な

310774RR2021/06/28(月) 00:28:43.59ID:q1t5YeTQ
買ったら罰金消費税
住んだら罰金住民税
乗ったら罰金自動車税
燃したら罰金揮発油税
あげたら罰金贈与税
継いだら罰金相続税
稼いだら罰金所得税

311774RR2021/06/28(月) 07:37:16.82ID:uCCSNBv9
>>307
別で出してるカーボンカバー売れたら+2万か……


売れねえだろうな

312774RR2021/06/28(月) 08:09:22.45ID:RV3JYV1m
>>307
一応言っとくけど赤字は12,020円
桁間違えてるから

313774RR2021/06/28(月) 08:23:44.21ID:2qadmZ4d
損してる時点で転売ヤーではないのでは?

314774RR2021/06/28(月) 09:45:32.07ID:M+9IRdfc
値引き交渉 質問 20万引きの40ペソで即決出来ませんか

315774RR2021/06/28(月) 09:54:05.82ID:tmU/BaAP
>>313
初めてのバイクに手を出して失敗した転売ヤー

316774RR2021/06/28(月) 10:03:49.36ID:2qadmZ4d
何件もやってるならともかく初めてでそれは気の毒

317774RR2021/06/28(月) 11:23:43.38ID:tmU/BaAP
>>316
因果応報 自業自得

318774RR2021/06/28(月) 12:05:50.50ID:va5KaS77
ヤフオクでハーレー買ってみたwww

319774RR2021/06/28(月) 12:36:21.35ID:Du1hxWBB
>>318
昨日終わった60万のツアーグライドかい?

320774RR2021/06/28(月) 18:55:45.48ID:GIIIEk+p
なんでわかってん

321774RR2021/06/28(月) 20:03:43.67ID:Du1hxWBB
そりゃこちらも狙っていたからね。
自動延長が無いのに気が付かなくて入札しようとしたら終わっていた。あんた熊本までの送料を質問欄でしていた人じゃないの?10万くらいの送料なんて気にするもんでもなかろうに。
こちらは68万で入札しようとしていたのに。
赤色のツアーグライドの画像を保管して今も眺めてるよ。

322774RR2021/06/28(月) 20:07:40.50ID:iUVrGoc+
怖っ、出品者がここみてたらホッとしてるだろうな

323774RR2021/06/28(月) 20:54:46.10ID:wS1PF/AG
俺はとあるバイクを落札後に入れ替えで同じバイクを売ったら
俺が落札したバイクに入札していた奴に俺が出品したバイクを落札されて
狙っていたバイクを俺が落札したとバレて粘着された事があるわ

324774RR2021/06/28(月) 21:02:53.02ID:7OK+AfLh
お前も落ち着けよ

325774RR2021/06/28(月) 21:25:31.35ID:u3iHhu5N
デイトナ入札してーーーー

326774RR2021/06/28(月) 21:44:52.77ID:nDvuva3T
バイクなんて転売するようなもんじゃないだろう
部屋の中に置けないんだぞ

327774RR2021/06/28(月) 21:46:42.96ID:IPDu+PUi
>>321
なんかこわい

328774RR2021/06/29(火) 01:23:11.93ID:WzSwSG6Q
>>296
ジモティーもバイク販売は怪しい奴多いだろ
素人がエンジニア気取って整備したとかいってるやつなんて
怖くて買えない

329774RR2021/06/29(火) 07:02:30.36ID:QYwt24r0
例の60万ツアーグライドを見てきたけど、
これかなり目立つよね。ヤフオクの画像なんてネット上で永遠に残るし、これをみかけたら60万で買った貧乏人て思われるよ。

330774RR2021/06/29(火) 07:15:05.52ID:QYwt24r0
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n521094174
このツアーグライドは不人気車種で、メーター交換個体なんてバイク屋では下取りしてくれるわけがない。だから処分先にヤフオクを選んだんだろうね。本来の価値は20万くらいだよ。

331774RR2021/06/29(火) 08:11:57.11ID:2anpijDx
めっちゃかっこいいやん、憧れるわー。ヤエーしたい。

332774RR2021/06/29(火) 08:21:34.09ID:OCh0BFNO
ID:Du1hxWBBとID:QYwt24r0は同一人物で
川口産廃臭がプンプンするね〜
自分が買えなかったからって人が買った物に
ケチ付けるところなんて正に産廃臭全開ですな

333774RR2021/06/29(火) 16:44:27.11ID:CwTjgDNK
>>330
当時の不人気車を今あえて乗るのがカッコイイって変人もいる。

自分で乗るぶんにはメーター交換とかあんま気にしないな。
機械式はどうしても壊れるし。

大体の古いバイクは需要と供給で値段決まるもんだし、
何十年経ったモノ自体の価値なんか本来ゼロよ。

334774RR2021/06/29(火) 17:50:12.89ID:TrA17igU
>>330
ジュンと気が合いそう
ジュンのハーレーの方がよっぽどオシャレ感はあるけど

335774RR2021/06/29(火) 18:20:14.03ID:kif3IZB1
>>333
資産価値のないバイクってゴミだよね。
こんなの買うやつもあれだし、ここで買えなかったのを悔やむのも馬鹿だと思う。まあ二人共貧乏人には違いないし、ヤフオクでゴミ漁りでもしてほしいわ。

336774RR2021/06/29(火) 18:21:24.46ID:OVo+LFlN
>>330
パッと見ただけで不人気の理由が分かるなこれはw
デコトラに通じるものがある

337774RR2021/06/29(火) 18:25:31.90ID:MGHDL6XE
資産価値のないバイク乗ってます(^q^)

338774RR2021/06/29(火) 19:13:19.16ID:OqbxKlx7
>>330
デコチャリやんwww

339774RR2021/06/29(火) 19:14:01.25ID:Bgqih0F0
誰だ?俺のジェベルの悪口言ってんのは

340774RR2021/06/29(火) 19:28:32.76ID:OVo+LFlN
>>339
初見でジェベルって読めた?
何であんな名前にしたんだろな
スズキってヨシムラが無ければ何の取り柄もない変なバイクメーカーでしかない

341774RR2021/06/29(火) 19:52:39.22ID:2anpijDx
「俺ねちょっと1個思ってることがあるんですよ。このバイクを『ダサい』ってイジった張本人たち。宮迫さん、徳井くん。エライことになってますね」
「で最新情報でいうところの渡部さん。ユーチューブでコラボした時。ラジオの回かな?ダセェって言ったんすよ。...今どうなってます?その3人今どうなってます?恐ろしいバイクでしょ?」

342774RR2021/06/29(火) 20:03:06.60ID:Q8d9Sc2y
>>340
スズキは去年MotoGP優勝してるし
ロッシが連勝しだす前も優勝はスズキたった

343774RR2021/06/29(火) 20:11:47.02ID:Qv8ojAfw
釣り上げるやつがいるじゃない
最低価格で落札させーや

344774RR2021/06/29(火) 20:12:59.14ID:Qv8ojAfw
>>342
ケニーが優勝したな

345774RR2021/06/29(火) 21:30:55.45ID:Jmb19oiV
車名を英語でしか認識出来ないのは残念な事だな

346774RR2021/06/29(火) 23:14:11.38ID:IMXh38He
バイク王が邪魔すぎる

347774RR2021/06/30(水) 00:28:56.94ID:1CyasZrr
>>340
お前それBW'Sの前でも言えんの?

348774RR2021/06/30(水) 11:40:52.61ID:7LIErzKI
>>336
ださいよね。もし見かけたら話しかけてもよいだろうか?60万のハーレー乗ってて恥ずかしくないですかってきいたら殴られるかなw

349774RR2021/06/30(水) 12:29:15.94ID:7rLc4tGU
おまいら自分のバイクさらしてから貶せよww

俺もバイ○王でサバけなかったゴミをつかまされてしまったorz
まぁ自分でなんとか直して乗るしかないと覚悟はキマッタ

350774RR2021/06/30(水) 13:04:57.36ID:MWilM4Iq
>>349
俺は京都の業者から40年近く前のトライアル車を買ったよ
解像度の低い画像で細部が分からなくて現物は予想以上の錆錆だった
でもフルノーマルだったしフレームや足回りの歪みも無くエンジンも綺麗だったのでレストアベースとしては上物だった

351774RR2021/06/30(水) 18:05:15.15ID:7rLc4tGU
>>350
まぁそれはそれでチャレンジ精神はメラメラ沸いてくるなw

とりあえず俺はブレーキパッドとハンドルウエイトとバッテリー、アクセルワイヤーリターン、もろもろ注文した(´・ω・`)
梅雨の合間縫って整備して乗れるのはいつになるやら。取り敢えずおとといナンバー取ってきたけど、東南社じゃなかっただけマシマシw

352774RR2021/06/30(水) 18:47:44.73ID:0FbEaHod
見栄を貼りたいから60万のハーレー買ったのね。ださくね?

353774RR2021/06/30(水) 18:47:51.08ID:MWilM4Iq
>>351
部品やらケミカルやら工具やらで軽く車体の2倍は使ったし
まぁ基本的な工具しか持ってなかったから仕方ないけど
毎日のようにモノタロウとヤフオクから荷物が届くw

354774RR2021/06/30(水) 19:00:39.47ID:7rLc4tGU
>>353
そうそう、ウチも今日バイクジャッキが届いたw
まぁ工具は一回買っちゃえばずっと使えるからな、ガレージがどんどん狭くなってくが^^;

60万のハーレーでもコツコツ自分で仕上げていくんなら十分有りだろ
趣味や金の遣い方は人それぞれ

355774RR2021/06/30(水) 19:15:44.58ID:MWilM4Iq
>>354
ガレージうらやま
俺はN-VANがガレージになってるw

356774RR2021/06/30(水) 19:43:25.92ID:56G3fha4
やっぱ工具増えるよな。
ありとあらゆるネジが錆、固着、舐めたりしてて、工具が色々増えてきた。

357774RR2021/06/30(水) 20:03:10.66ID:MWilM4Iq
>>356
初めてレストアして思ったのはレストアって殆どが錆との戦いだってことだね
次に廃盤パーツかな
先人達のブログは本当にありがたい

358774RR2021/06/30(水) 20:29:55.32ID:gOenxaZI
>>356
>>357
おっしゃる通り。
俺も錆びだらけの空冷単気筒オフ車を買ってけど何するにしても結局錆と戦ってる気がする。
楽しいけど。
30年近く前のバイクで部品が心配だけど永く乗れるといいな。
一応二軍だけど一軍のバイクより乗る回数は多い。

359774RR2021/06/30(水) 20:51:01.64ID:KaeybIR8
先人といえば流用できるパーツを記録に残してくれてる人は本当に神だと思う。
金と時間を使って調べて、それを無償で公開してくれてるんだから有難いわ。

360774RR2021/06/30(水) 21:05:39.71ID:RXRl9/MY
>>358
それは2スト?4スト?
自分がレストアベース車を買う時の条件が
部品点数が少ない
整備性が良い
近場でも手軽に遊べる
125cc以下

で必然的に2スト空冷単気筒のオフ車になった
でも4ストも欲しいなぁ

361774RR2021/06/30(水) 21:08:43.64ID:RXRl9/MY
>>359
マジでそう思うよ
自分も最初は今やってる作業を記録に残そうと思ったけど面倒臭くてやってられん

362774RR2021/06/30(水) 21:31:30.40ID:FA9MNX2k
>>353
あるあるだなw

363774RR2021/06/30(水) 22:32:37.15ID:83bxI4dC
ここは転売屋の巣窟?

364774RR2021/06/30(水) 22:39:36.38ID:JcPWZKij
ヤマハなら近い年代のバイクの部品は流用できる事が多いけど他所はどうなんだろうな

365774RR2021/06/30(水) 23:24:42.91ID:JDaIHW0B
>>363
壊れてれば壊れてるほどいいとか、
ガレージに何台も持ってるとか書き込んでたやつは転売屋かな
最近書き込み少ないな税務署との対応で忙しいのかな

366774RR2021/07/01(木) 06:36:41.63ID:Xw34l6Tu
>>360
4スト200、非力な安バイク
可愛いけど。

367774RR2021/07/01(木) 08:10:47.38ID:N3jl/cyM
ヤフオクにゴミを棄てて金に換えてる悪徳業者や転売ヤーはどんどん晒せ。

368774RR2021/07/01(木) 08:23:57.06ID:r+ylvs5B
ここは晒しスレじゃないで?

369774RR2021/07/01(木) 08:35:50.22
>>350
9万のTLRかな?
近所なら欲しかったなアレ

370774RR2021/07/01(木) 10:11:33.68ID:7N4pPnFy

371774RR2021/07/01(木) 11:08:51.79ID:IsYyNnnV
>>366
200なら十分楽しめるでしょ

>>369
TLM50です
8万の予算が10万を超えました…

372774RR2021/07/01(木) 20:07:08.74ID:Ege4swro
>>330
10年前近所の県道で死亡事故起こした
ハーレーに色と形がそっくり。
もしかしてその時のハーレー?落札者は
来歴を聞いたほうが良いよ。

373774RR2021/07/01(木) 21:17:32.21ID:zOWw0otm
環境設定にリアリティがない。2点。

374774RR2021/07/01(木) 22:05:03.88ID:OJ/3LT94
死亡事故車ならハーレー元オーナーの未練、怨念が取り憑いていそう

375774RR2021/07/01(木) 22:24:40.48ID:mq/qEp/2
>>374
落札出来なかった奴が脂肪事故車と書いて嫌がらせをする未練と怨念を感じる

376774RR2021/07/01(木) 23:10:32.08ID:6r65jxXQ
>>372
近所ってどこ?

377774RR2021/07/01(木) 23:31:35.33ID:mJqFJoHL
>>366
ME04かな?

378774RR2021/07/02(金) 09:03:35.50ID:u8grYeMK
落札出来なかった馬鹿が未練タラタラで粘着してて笑えるわ

379774RR2021/07/02(金) 09:54:16.59ID:/PGEkU61
>>378
半分それで半分は単純になんじゃこのハーレーwwwwだろ

380774RR2021/07/02(金) 10:22:06.03ID:UntJrZCx
>>377
漢djebel

381774RR2021/07/02(金) 12:59:04.92ID:BSZfigzD
>>380
ドジェベル?

382774RR2021/07/02(金) 17:52:43.59ID:Qs92VGsw
オク程度の事で未練タラタラってなんか怖いな。
女に対してもストーカーまがいのことしそうなイメージ。

383774RR2021/07/03(土) 03:22:01.86ID:HbTOPowL
バイク屋店頭価格で出品する個人多いね、せめて一割は安く無いとヤフオクなんかで買えないよね

384774RR2021/07/03(土) 05:31:06.73ID:2U7IjQR5
>>383
送料やリスクやら考慮したら1割でも少ないね

385774RR2021/07/03(土) 07:49:18.41ID:5N4YPCmB
中古屋価格20万としたらヤフオク価格14〜12万、下取りに出すなら8〜6万ってくらいかな。

386774RR2021/07/03(土) 08:23:47.84ID:Mig98O6/
下取りに出すときのダメ出しの不快感が耐えられんし
ヤフオクで売るわな

387774RR2021/07/03(土) 11:09:31.63ID:bKvEE5eL
すんげー昔に買い取り業者に新車で買ったZRX400を
査定してもらった時にバイク見るなり
「このバイクは事故車ですね、ここに溶接した跡がある」
って車体番号付近を指さして
「メーカーの溶接はこんなに汚くない。なので買い取り価格は3万円です」
って言い放ったんよ
当然事故車でも無いし倒したことも一度もない綺麗な状態だから
あきれるのを通り越してムカついたんで
「ちょっと待ってて」と一言だけ言ってバイクに乗って
その場から走り去ってやったことがある

388774RR2021/07/03(土) 11:44:32.61ID:hFDXlTFz
>>387
業者の名前晒し給え

389774RR2021/07/03(土) 12:31:22.54ID:THnAbdoU
あいつがそう言うのならそうなんだろうな

390774RR2021/07/03(土) 13:22:55.83ID:8mgddlaF
>>383
ヤフオクで30年落ちのハーレー100万とかで出してる個人は永遠に売れないだろうね。この不景気で現金化したいのかな?

391774RR2021/07/03(土) 14:13:18.36ID:FRBAwJYR
>>390
自慢出品だろ

392774RR2021/07/03(土) 16:05:36.74ID:teq9asdN
>>391
そういうバカは出品禁止できないのかな?

393774RR2021/07/03(土) 22:44:32.50ID:UOwYePev
>>387
車バイク業界全般そういうところあるからな
相手のいうことを鵜呑みにしてたら食い物にされるだけ

394774RR2021/07/03(土) 22:53:02.96ID:HbTOPowL
個人出品ならバイク屋で買取見積りしてもらった金額でスタートさせるのが常識だよね

3951000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2021/07/03(土) 22:53:47.88ID:ZtMBCQbl
そんな常識はないでしょw ヽ(´ω`)ノ

396774RR2021/07/04(日) 00:13:20.74ID:KZkY4XYe
自分の売りたい額で出していいぞ、売れるかはともかく

397774RR2021/07/04(日) 01:10:50.55ID:uvUOcbLR
毎回毎回特にレアでもなんでないバイクを売れる訳無い価格で出品料3000円払って永遠に出し続ける馬鹿は出品料0円と勘違いしてんのかね

398774RR2021/07/04(日) 02:51:21.56ID:WAsKMLcC
はあ?

399774RR2021/07/04(日) 06:29:18.81ID:R/5IvsYi
高い相場にしといて
現車確認で直接取り引きで5万円引きにしてる

400774RR2021/07/04(日) 08:11:56.16ID:AKyciWi/
出品料払ってまで見せびらかすヤツもいるしな

401774RR2021/07/04(日) 10:07:59.73ID:WAsKMLcC
出品手数料は原則かからないだろ。知ったか?

402774RR2021/07/04(日) 11:04:17.61ID:0aoKGP/E
>>282
謝罪まだか?

403774RR2021/07/04(日) 11:38:59.20ID:mOHRlB7H
先月ここで話題になった60万のハーレーロードグライドだけど、あれを普通のバイク屋に売ろうとしたら60万で買い取ってくれるものなの?

404774RR2021/07/04(日) 12:33:09.70ID:0aoKGP/E
店によるやろ

405774RR2021/07/04(日) 12:36:22.83ID:t9Y0oNwU
店がその値段で仕入れるならオークションの時点で店が落札してるよ

下取りより高く売れて、店売りより安く買える。でもひょっとしたらより安く変えて高く売れる。それがオークション

406774RR2021/07/04(日) 14:43:01.63ID:uvUOcbLR
>>400
おまえみたいな馬鹿がずっと3000円払い続けるんだな、二輪車本体は出品手数料がかかるんだよその代わり落札時に落札手数料3000円だけで10%の手数料はとられない
簡単決済利用すると金額に応じて
高額な手数料とられてヤフー預かりもないから決済したらバイク送って来なかったら泣き寝入り

407774RR2021/07/04(日) 14:47:43.44ID:uvUOcbLR
バイク本体購入は用心しないと詐欺にあいやすい、受け取り連絡とか関係無しに出品者に金払われるからゴミバイク送りつけられたらどうしょうもないし、ましてや金だけ取られて無しのつぶてとかよくある

408774RR2021/07/04(日) 14:51:19.37ID:uvUOcbLR
>>401>>400間違いね

409774RR2021/07/04(日) 17:01:50.59ID:WAsKMLcC
>>406
うましか
どこに手数料かかかるって書いてあるの?
3000円って言ってる点でお察しだけど・・・

410774RR2021/07/04(日) 17:07:39.97ID:WAsKMLcC
https://support.yahoo-net.jp/PccAuctions/s/article/H000005313#fee-2

これの下の方からよく見てね、うましか君

411774RR2021/07/04(日) 17:28:06.64ID:TJ6o7vLF
産廃のくせにまた暴れてるのか
生意気だな

412774RR2021/07/04(日) 23:18:52.87ID:k7c0AhTK
https://news.yahoo.co.jp/articles/8c5323f3435f20b0bb8f18e68966ca275af2c2ca?page=1
ヤフオクにも適用されるよね?
やばいって思ってる奴どれくらいいるかな?

413774RR2021/07/05(月) 01:40:46.17ID:S+dHYvU3
何を今更

414774RR2021/07/05(月) 08:54:01.47ID:DfH5ctXU
個人出品で合計金額が100万円程度じゃ税務署が動くわけないじゃん
サラリーマンなら源泉徴収されてるから目をつけられる理由がないし

どこの誰か判らないヤフオク出品者が無職だったら、年間100万円の「売上」では
利益が課税額に達してない可能性のほうが高いんだから

415774RR2021/07/06(火) 06:32:25.30ID:F0RtDebt
個人出品の整備済みってことで買ったバイクですぐ事故った場合
売った側に賠償金請求できる?

416774RR2021/07/06(火) 07:49:50.47ID:Jt5V/khZ
凄いバカな質問来た

417774RR2021/07/06(火) 08:34:10.10ID:sMH/shpv
>>415
ドリームで買った新車ですぐ事故ったらドリームを訴えるのか?

418774RR2021/07/06(火) 08:58:00.87ID:dROHoXrr
>>415
キャリパーの締め忘れでキャリパー脱落とかなら可能
赤い所ではなかなか認めないけど実際有るんだよね

419774RR2021/07/06(火) 09:29:16.96ID:XejoVbxw
だいたい個人出品なら自己責任でがデフォやろ

420774RR2021/07/06(火) 09:35:13.25ID:W33n5UHm
整備不良はなんだかんだ乗り手の責任。習わなかった?

421774RR2021/07/06(火) 10:05:50.87ID:F0RtDebt
ジャンク品って安く売られててそのまま買って乗っていたなら
乗り手の責任かもしれないが
整備済みって高く売ってて実は整備不良車で整備不良故の事故が起きたら
それは売り手の責任だろ

422774RR2021/07/06(火) 10:14:00.83ID:Ho9waYzn
買ったときからの整備不良で事故りましたーってのを証明できれば損害賠償請求も当然できることになるけど証明するのは難しいから実際問題としてできないって結論づけられそう。

423774RR2021/07/06(火) 11:36:59.30ID:W33n5UHm
>>421
建前として、乗り手は毎回乗る前に点検が義務だから

424774RR2021/07/06(火) 11:37:56.83ID:mKajKCWx
>>421
不具合が発生したのが整備前か整備後(販売後)か
或いは整備の不手際よる不具合なのか
それを立証するのは難しいだろうね
しかも運行前点検は義務だからそれを怠ったなら運転者にも責任はあるし

425774RR2021/07/06(火) 12:28:02.41ID:nGnjuW6+
当時の新車価格200万のバイクが30年落ちで100万だった。この場合、なかなか値落ちしない価値あるバイクてことで良いの?

426774RR2021/07/06(火) 12:47:37.64ID:J6c4kRit
そうだね

427774RR2021/07/06(火) 13:01:04.14ID:W33n5UHm
でも大抵のバイクが動く状態なら30年経っても店売り半値で売ってない?

428774RR2021/07/06(火) 13:10:30.87ID:W33n5UHm
気になって中古市場を簡単に調べてみた。レプリカ、ゼファーとか調べるまでもないのは置いといて、1990年代前半の中古市場は軒並み高いね。元の車体価格が安いからか新車時より高いのもちらほら。

傾向としてはレプリカは論外、ゼファーやCB系のネイキッドも同じく高い。オフロードも半値以上はまずしてる。セローあたりは新車より高い。
かたや国産アメリカン、ビクスクあたりは安い。


まともな店でまともに動きそうな玉ならだけど、30年前のバイクは今でも比較的高い。200万が100万なら特別高いって感じではなさそうやね

429774RR2021/07/06(火) 13:36:40.76ID:mKajKCWx
>>428
レプリカの論外ってなんで?

430774RR2021/07/06(火) 13:41:47.36ID:W33n5UHm
90年代の「まともな状態」のレプリカなんか調べるまでもなく高額取引されてるから

431774RR2021/07/06(火) 14:27:56.88ID:mKajKCWx
>>430
へーそうなんだ

432774RR2021/07/06(火) 15:46:25.30ID:E90ruxuq
ネイキッド系急激に値上がりしたけどなんかの影響あるんかな?
ゼファーなんか10年ちょっと前くらいは198000で選びたい放題だったのに

433774RR2021/07/06(火) 15:52:28.95ID:sMH/shpv
>>428
最近はコロナの影響で中古二輪は軒並み値段が上がってる
新車なんかいつ入るか判らない状態で売れてる
でも一時期めちゃくちゃな値付けされてた旧車は今は一段落してるっぽい

434774RR2021/07/06(火) 16:28:25.98ID:+PiehwXW
>>432
普遍的なデザインで需要は一定数必ずあるのにメーカー側が排ガス規制を理由にどんどん車種減らしちゃったからじゃないの?

シンプルなデザインでWリアサスのネイキッドってどんな時代でも需要あるのに、なんか最近モノサスの尻切れ蜻蛉なネイキッドばっかじゃね?

435774RR2021/07/06(火) 16:46:40.11ID:mKajKCWx
>>434
だからGB350が売れてるのかね

436774RR2021/07/06(火) 16:58:01.92ID:+PiehwXW
SR400やGB350のクラシックデザインはまた別の人気だと思うけどね。
ゼファー欲しい人がSR400もいいなぁってなるケースってあんま想像付かない。

70年代の族がバカ改造のベースにするようなネイキッド(ZとかCBとかXJとか)って特別な呼び方あるんだっけ?オーソドックスでWリアサスのネイキッド

437774RR2021/07/06(火) 17:02:31.95ID:MzO5DVeP
今まで乗ってきたのがほとんど4ストマルチの俺からすると
単気筒はあの振動が嫌で乗らない
2気筒は4気筒乗りからすると1気筒or2気筒死んでる
時みたいな音だから嫌いで乗らない
4スト4気筒の集合管のあの音が一番バイクに乗ってるって
感じの音だと思う

438774RR2021/07/06(火) 17:14:10.60ID:mKajKCWx
>>436
そういえばそうだね
単気筒はまた別ジャンル

>>437
知らんがな

439774RR2021/07/06(火) 17:38:50.17ID:cCZqnk41
自分で直せるのなら買えば良い

440774RR2021/07/06(火) 18:47:44.29ID:D5MIzz+U
むしろSRやGBがオールドルックってカテゴリのイメージ、ネイキッドの傍流みたいな
いやまあこっちが本流でスポーツネイキッドが傍流なんだろうけど、CBやZが強すぎたんかね

441774RR2021/07/06(火) 19:24:57.23ID:+PiehwXW
ネイキッドてもそのZとかそこらのと、最近流行りのストファイ系?尻切れ蜻蛉なデザインなのも増えてきたから「ネイキッド」って言葉から想像するバイクのデザインがごっちゃでめんどい。
族車系って言うと語弊あるけど、その系統のネイキッドにもジャンル名が欲しいな

442774RR2021/07/06(火) 19:38:55.42ID:Jt5V/khZ
珍車でええやん

443774RR2021/07/06(火) 19:43:31.15ID:XejoVbxw
ええな

444774RR2021/07/06(火) 20:01:07.75ID:V0fWT453
>>430
一口にレプリカと言っても、
それが2ストか4ストかで値段も変わるだろうな。

445774RR2021/07/06(火) 20:01:53.13ID:V0fWT453
>>437
知らんがな(´・ω・`)

446774RR2021/07/06(火) 20:34:07.28ID:CFrvbl55
>>437
知らんがな…

447774RR2021/07/06(火) 20:39:14.00ID:iDGJjDqM
>>437
知らんがな(・へ・)

448774RR2021/07/06(火) 20:52:46.25ID:PYvi+8Mj
>>437
知らんがな( ゚д゚)

449774RR2021/07/06(火) 21:13:59.25ID:+PiehwXW
>>444
NSRを始め2stはもちろんだけど、4stだって程度のいいレプリカなら新車価格前後で売られてるから十分高いよ。

30年前って250で40馬力当たり前な時代だから、なんかもう大抵のバイクが高い。

450774RR2021/07/06(火) 22:32:06.12ID:nGnjuW6+
>>433
トライクやサイドカー系は需要なさそうだから、変なプレミアついてないよね?買うならサイドカー?

451774RR2021/07/07(水) 06:40:09.61ID:dTl6pYuj
FTRみたいな廃車近いのでも200000だからな。

452774RR2021/07/07(水) 06:55:35.22ID:InavDPNl
90年代バイクの中古市場見る流れでTDR250見たら軒並み100万でびっくり。
当時ゲテモノ扱いで中古なんか二束三文だったイメージ(興味なかったからあくまでイメージ)だわ。

単に2stオフなら他にいくらでもあるのになんでTDR高いの?

453774RR2021/07/07(水) 07:01:16.43ID:dhYcsU6K
需要が極端に少ないと逆に値上がりしていくもんだ

454774RR2021/07/07(水) 07:24:50.89ID:n7aJiClI
TDRはオフっていうかデュアルパーパス
昨今のアドベンチャーブームの煽りで高騰してんじゃね
あのジャンルじゃ唯一無二の2ストパラツインエンジンなんて希少性も影響してるのかも

455774RR2021/07/07(水) 08:32:18.42ID:MLn5bzRI
プレミア感出して値段釣り上げたい連中、業者がいるわけよ

456774RR2021/07/07(水) 09:30:48.40ID:kbXNz/t3
売れるかどうかは別にして
2ストだからって高い値段つけてるだけだよ
TDRなんて買っちゃダメw

457774RR2021/07/07(水) 11:34:22.62ID:agu70H1P
TDR
東京ディズニー....

458774RR2021/07/07(水) 11:43:11.34ID:g5T8C+ft
おっとそこからは…
狂気のネズミがスレを荒らしに来ちゃうからだめだ…

459774RR2021/07/07(水) 11:45:52.59ID:b583jihg
東京ディズニーロード

460774RR2021/07/07(水) 14:50:34.65ID:J1cu+7GB

461774RR2021/07/07(水) 15:11:14.97ID:gxrcr6z6
>>460
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d514011131
同じ出品者が少し前に出品してたやつ

462774RR2021/07/07(水) 15:14:06.11ID:MLn5bzRI
値段つけるのは自由だから

463774RR2021/07/07(水) 15:15:11.32ID:LNOwsHLB
誰か質問して来て

464774RR2021/07/07(水) 19:37:10.67ID:b7ANMJTw
>>437の人気に嫉妬。
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

465774RR2021/07/07(水) 21:56:45.18ID:s7o73nlE
このコロナでも値上がりしていないバイクの種類やメーカーってどこだろう?大型のハーレーとかは値上がりしていないイメージ。

466774RR2021/07/07(水) 22:07:11.22ID:aMnegbIh
>>465
ビグスクの型落ち

467774RR2021/07/07(水) 22:07:56.28ID:aMnegbIh
特に400以上のビグスクは全く人気ないな・・

468774RR2021/07/07(水) 22:15:05.17ID:s7o73nlE
>>467
スカイウェイブとか良さそうなのにね。
マグザムとか好きやで。

469774RR2021/07/08(木) 02:51:00.01ID:VGO3qfKK
>>468
AT教習でスカイウェーブ650のるからな 大型だと
ビグスクってああいう狭っ苦しいところくるくる乗るの全く適してないから印象最悪だしな・・

470774RR2021/07/08(木) 02:52:37.90ID:VGO3qfKK
乗り出し10万以下で車検ありでさほど消耗品交換なけりゃ
400以上のビグスクもありかもな 
でもTMAXは割と高めだな特に現行

471774RR2021/07/08(木) 08:19:46.51ID:wymfLGzG
教習で初めて乗ったスカブ650みたいな恐ろしい乗り物を俺は他に知らない

472774RR2021/07/08(木) 09:30:54.19ID:TzQpo+OB
大型教習のATの時間に乗ったのは中型ビクスクだった
一度も大型ビクスクに乗ったことはないし、これからも乗る事は無いだろう

473774RR2021/07/08(木) 10:04:00.86ID:pL84GUhk
中型はAT講習無かったし大型は試験場で取ったから400cc以上のスクーター乗ったこと一度も無いわ

474774RR2021/07/08(木) 11:04:00.13ID:VGO3qfKK
バイクって趣味性高いから結局マニュアルになるのかなあ
ATだったら車でええわってなるし・・

475774RR2021/07/08(木) 11:37:59.87ID:khAsN+7t
実際の操作性どうこうよりバイクに乗ろうと思ったきっかけがそもそも何かによるのでは
身近な誰かでも漫画やテレビで見たとかでも、興味を惹いた対象がMTなら
やはりスクーターでは違うとなるんだろう
で、そういうので描かれるバイクって大抵MTだし
逆に通勤・通学や移動の足として必要だと思った人は楽に乗れればそれでいいから
MTなんて考えもしないんじゃないかな

476774RR2021/07/08(木) 11:41:49.14
安いならタンデムツー専用に増車しようかなスカブ
嫁がバイク旅行にGL買えって言ってたけど代用になりそう

477774RR2021/07/08(木) 11:45:37.21ID:AasKbc1B
そうそう、バイクなんて荷物が積めないとか不便な乗り物でいいの
便利とか快適とか求めるんなら車や公共交通機関を利用すればいい

478774RR2021/07/08(木) 16:21:21.92ID:AsdfZw75
お・お・せ・き見てるか?

ハッキングできてるか?

できてたらこの投稿を俺のスレにやってみろ

479774RR2021/07/08(木) 16:24:26.41ID:/Nh0Jm+l
場所さえあれば四輪レストアを趣味にしたい

480774RR2021/07/08(木) 17:33:34.96ID:bEvgyPZG
>>460
1900万だけど

481774RR2021/07/08(木) 19:00:18.63ID:dKpJeTP5
中古バイクで狙っていた150万のハーレーが売れてしまったようだ。このご時世だから
売れないだろうと思っていたのに。この不景気でも150万出せる人間は僅かながらも存在するのか。

482774RR2021/07/08(木) 19:58:58.50ID:slIVe3lo
自分の見えてる世界がすべてじゃないからな

483774RR2021/07/08(木) 22:32:57.42ID:vvpmFy5z
初めて出品してみたのだが、新規アカの入札って危険なのかい?

484774RR2021/07/08(木) 23:27:04.14ID:uNj2indc
>>483
売る側からすればリスクは無い

出品者が新規だとヤバすぎる

485774RR2021/07/09(金) 06:00:10.65ID:68i6KoMa
?

486774RR2021/07/09(金) 06:27:07.06ID:Bc7nHmIb
>>484
は?

487774RR2021/07/09(金) 08:30:50.17ID:877M89L1
>>480
それも含めて揶揄してんだよ

488774RR2021/07/09(金) 12:37:03.93ID:3qIuWekR
>>486
売る側は金先に貰えるから渡してしまえば着信拒否よ
買うときは新規だと金払ってもバイクが送ってこない

489774RR2021/07/09(金) 13:01:21.65ID:seT4Yg7m
>>488
そうなんだよ
受取り連絡が来なくても出品者は
14日間(だっけ?)経たなくても金を受け取れるんだよな

490774RR2021/07/09(金) 13:24:57.72ID:3qIuWekR
>>489
レンタルバイク借りて来て出品して金だけもらって泥んよ

491774RR2021/07/09(金) 13:39:35.94ID:3qIuWekR
買うときは現車確認必須
売るときは現車確認拒否よ
これが正しいヤフオクの薦め

492774RR2021/07/09(金) 14:38:26.77ID:n/eyHSx3
ありがとうございます、やはり個人出品は成立するのが難しくのかな?
再出品されるのも多いですよね
落札者バックレが多いのかと思いまして質問しました

493774RR2021/07/09(金) 19:27:21.33ID:CEFmmQw6
>>491
馬鹿な事を教えてるんじゃないよ。
お前みたいなクソがいるから、落札者が泣き寝入りするんだよ阿呆。
レンタルバイクがどうとか、人間のクズだな。

494774RR2021/07/09(金) 19:59:20.67ID:68i6KoMa
また例の奴か・・・

495774RR2021/07/10(土) 01:17:41.32ID:NlyGwqm7
まぁ、出品者が新規の場合は心配ではあるわな。

496774RR2021/07/10(土) 02:49:36.20ID:Gfi5JHcy
>>495
平気で所有権解除出来ないの売ってたりヤバすぎる

497774RR2021/07/10(土) 12:28:39.75ID:Gfi5JHcy
>>492
業者から買い叩かれたくないなら何度でも再出品して良い買い手を見つけるのさ

498774RR2021/07/10(土) 17:22:45.37ID:mkddtsxv
>>490
普通に刑事事件だな

499774RR2021/07/10(土) 17:41:37.20ID:WR+bXemm
>>496
そのバイクは盗難車?

500774RR2021/07/10(土) 23:23:59.35ID:Gfi5JHcy
>>499
クレジット会社所有権
いわゆる金融物

501774RR2021/07/10(土) 23:25:54.45ID:Gfi5JHcy
>>498
お巡りさん真面目に走査
しないから2、3件くらいじゃ

502774RR2021/07/11(日) 15:45:29.78ID:AZSlcl5Z
ヤフオクでトライアンフやハーレー買うのは貧乏くさいかな?

503774RR2021/07/11(日) 19:45:18.17ID:k4C6iKRU
>>502
ヤフオクで買う時は何とも思わないが、故障してディーラーに持っていく時が気が引けて嫌よね!

504774RR2021/07/11(日) 19:54:45.78ID:2N2Ko0vE
故障してもグチグチ文句言わないなら貧乏臭くない

505774RR2021/07/11(日) 20:17:56.24ID:qGrTiiYl
>>502
誰もお前のことなんて見てないから安心して

506774RR2021/07/11(日) 22:01:51.00ID:Mn0lZfBr
貧乏くさいというより危ない
安物買いの銭失いになっても笑って流せる財力がなければ避けたほうが絶対にいい

507774RR2021/07/11(日) 23:53:27.55ID:xOc1s9aG
>>491
逆のことやってる俺は馬鹿だな、楽しいけど。

508774RR2021/07/12(月) 02:25:49.77ID:rx6pPL3p
Fキャリパーのパッドピンが微妙に曲がってて抜くのにめっちゃ苦労したんだけどなにこれ
なにやったらこうなるの?
リアも引きずりっぱなしでフロントよりリアのパッドのほうが先に無くなるなんて初めて見たわカス
これのどこが「好調」なんだよクソ業者

509774RR2021/07/12(月) 06:28:48.12ID:qwYfG9Ke
>>508
そんな状態でバッドが無くなるまで走ってたお前の神経疑う

510774RR2021/07/12(月) 07:06:59.09ID:ivm4Ufao
>>509
すげー頭悪いね

511774RR2021/07/12(月) 08:48:33.67ID:EFh55nNH
「コメント:エンジンかかりますとの事でしたがかかりませんでした。キズ等は承知の上でしたが、血痕のようなものがあるのはびっくりでした。 (評価日時:1週間以内)」

This is ヤフオク!!

512774RR2021/07/12(月) 08:50:04.10ID:wP6WOSs/
現調しようぜ。文句はそれからだ。

※多少乗らないと分からないような不具合は含んでないのであしからず。

513774RR2021/07/12(月) 13:44:54.84ID:P94lV+gC
落札者から入金されて口座にもお金を移動出来てて
相手に品物も届いてんだけど
未だに受取連絡が来ないんだけど
これほっといてもいいの?

514774RR2021/07/12(月) 13:55:16.81
忘れてるか急な出張でも入ったんでしょ
こっちの口座に入金されてるなら問題無いじゃんちょっと気にはなるけど

515774RR2021/07/12(月) 16:07:54.96ID:P94lV+gC
>>514
お金は手元にあるのでまぁいいかって思ってるんだけど
結局、受取連絡って必要なの?って感じですのね

516774RR2021/07/12(月) 16:18:17.28ID:pTtixdHB
品物受け取ってお金払っちゃうと安心して忘れちゃうんだよな

517774RR2021/07/12(月) 16:35:36.02ID:DZgwTMaL
>>516
アイコンにずっと赤丸が付いてたら気にならないか?

518774RR2021/07/13(火) 08:37:43.78ID:WPXBS3FM
必要なもの受け取ったらヤフオクなんか見ねーもの(´・ω・`)

519774RR2021/07/13(火) 12:51:56.14ID:+H48zHrA
>>518
お前スマホ持ってないのかよ

520774RR2021/07/13(火) 13:03:09.18ID:TBypgwYt
5万で買った原二に2ヵ月で修理費5万。
まだマシなほうなんやなぁ・・・
ホイール交換してもまだ後輪のほうで何かがジャラジャラ言っとるで
ヤフオク舐めてたわw

521774RR2021/07/13(火) 13:19:00.28ID:zMrXUmVu
>>520
ヤフオクってことは現状渡しか・・
原付でも落札+10万見といたほうがいいのに
前後タイヤ、前後ブレーキ(パッドローター交換含む)チェーンやベルト交換必要
大体オクで売る人、消耗品交換時期が一挙にきて費用かかるってんで処分する人もいるから・・

522774RR2021/07/13(火) 13:21:03.14ID:zMrXUmVu
>>520
それだとアクスルかハブのベアリングかスプロケチェーンてとこか・・

523774RR2021/07/13(火) 13:31:17.18ID:TBypgwYt
>>521
近所の買物に使えるだけ使って後はもう自分が悪かったと諦めるしかないね
次はお金貯めてちゃんとした店で買うことにするw

524774RR2021/07/13(火) 13:58:18.71ID:WPXBS3FM
>>520
俺の15万で買った原2なんかタンクに10cmぐらいのサビ穴があいてるのを
薄くパテ塗って金属テープで塞いでごまかしてあった
シートに隠れるところなんでガソリン入れて見るまで判らず
もちろん説明文にそんな説明は一切無し
ちなみにエンジンオイルは乳化して真っ白けで底の方は茶色の泥水

525774RR2021/07/13(火) 14:13:33.45ID:nwMxD+rH
水没やな

526774RR2021/07/13(火) 14:18:47.23ID:TBypgwYt
>>524
うわ・・・自分はまだマシだったと思える話だわ
個人売買で買ってお得なものと吟味すべきものと買ってはいけないものを
考えるいいきっかけになったと思う
でもやっぱり笑ってる奴がいると思うと悔しいわw

527774RR2021/07/13(火) 14:53:51.71ID:zMrXUmVu
>>523
給与や貯金余裕あったら、新車買って2年くらい乗って消耗品交換時期に売るのが賢いかな・・
車種にもよるけど差額ほとんどなしで売れたりするし(店じゃなくもちろんオクとかメルカリ)
俺は貧乏なんで吟味しまくって実車確認して買いに行く・・ それでもババつかまされたことはある

528774RR2021/07/13(火) 15:49:47.26ID:7ZBE5C23
ヤフオクには二種類の人間しかいない
騙す者と騙される者だ

529774RR2021/07/13(火) 16:43:13.05ID:n5udR0Hh
バイク屋の出品物はほぼゴミ
個人出品の長期放置車両を軽く修理したほうが安上がり

530774RR2021/07/13(火) 17:25:29.67ID:nwMxD+rH
だから個体によるとしか

531774RR2021/07/13(火) 17:48:22.98ID:5GqEqUik
個人が普通に乗ってるやつを買い替え資金増やすためオクに出すケースも普通にあるし、そういうの買っとけばそのレベルの酷いのには当たらなくね?
とりあえず現物見に行こうよ

532774RR2021/07/13(火) 18:00:42.44ID:QM4FsF7T
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p852448916
個人出品はこんなのしか居らんやろw

533774RR2021/07/13(火) 18:02:20.79ID:m79gxjEv
極端な例をわざわざ見つけてきてそれを「普通」として自分の意見通そうとするとかひろゆきみたいなやつだな

534774RR2021/07/13(火) 18:55:40.62ID:+H48zHrA
>>533
ネタに切れんなよ

535774RR2021/07/13(火) 19:00:50.01ID:LAbiiNUT
キレてないですよ

536774RR2021/07/13(火) 19:18:32.90ID:cvLEUcGX
ワシ切れ刺したらたいしたもんデスよ

537774RR2021/07/13(火) 19:49:22.28ID:tZTDIlDU
最近はインジェクション車しか落札・出品してないから、そんなに悪い品は掴まされない感じ。

538774RR2021/07/13(火) 20:16:57.59ID:nXSLN1ie
ビンテージハーレー買うときは現物確認必須だよね?

539774RR2021/07/13(火) 20:20:46.56ID:TBypgwYt
自分ならそんな高いもの現車確認しても怖くて個人売買で買えないわ…

540774RR2021/07/13(火) 21:13:27.87ID:CWST+wH0
>>520
バイク屋で売れない物を売るのが
ヤフオク

541774RR2021/07/13(火) 21:17:47.29ID:CWST+wH0
>>539
金払い込んだとたんに連絡取れず
お客様のおかけになった番号は現在使われておりません、ツーツー

ヤフオクあるある

542774RR2021/07/13(火) 21:59:12.83ID:m79gxjEv
ヤフオクシステム使ってりゃいいのに手数料等ケチってシステム外で金のやり取りしたりするからそーなる。

金のやり取りはヤフオクのシステム上でするべし。直接取引の誘いは全て詐欺と思っとけ

543774RR2021/07/13(火) 22:32:31.50ID:W8bzqtdk
簡単決済でもすぐ振り込まれたんだが
発送まで2週間もあるのにこんなんでええんかな、磨き入れとくか

544774RR2021/07/13(火) 23:23:05.86ID:CWST+wH0
>>542
バイクの場合システム使っても落札者はバカ高い手数料取られて決済と同時に金引き出される間抜けなシステムなんだぜ、詐欺師の格好の漁場バイクの場合現車確認して現金とバイク引き換えでないと危険極まりない

545774RR2021/07/13(火) 23:34:00.65ID:Jc0Gx64k
ここってヤフオク使ったことない人が妄想を垂れ流すスレなん?

546774RR2021/07/13(火) 23:53:48.11ID:KQu5wCEx
ヤフオクで買ったときは近所の個人にバイク見せてもらって乗せて貰ってから書類と引き換えに金渡すのがが一番いい

547774RR2021/07/14(水) 00:11:23.47ID:ubAzw3EM
日本語でお願いします。

548774RR2021/07/14(水) 06:43:45.24ID:9xx4TgWz
バイク車体の場合、出品手数料0円、落札手数料1980円だから、それほど高いと感じない。

549774RR2021/07/14(水) 08:37:59.49ID:1zgr/j4V
アリじゃねえ
店で買え

550774RR2021/07/14(水) 12:20:52.29ID:cjP3WzOX
今までバイク4台購入したが全て現車確認してなめ回すように吟味したからトラブル0。

551774RR2021/07/14(水) 13:42:10.79ID:x7AHHtNR
>>550
羨ましいよ
俺みたいに吟味するところすらわからない奴は大人しく店で買えってことよな

552774RR2021/07/14(水) 14:26:03.21ID:f8xcsib6
CBXを6台5800万円でずーっと回してる奴はなんなんだろうな

553774RR2021/07/14(水) 14:32:06.50ID:6s+T/6en
・ちゃんと下見して納得してから買う人
・どんな状態でも直すことを楽しめる人

こんな人ならヤフオクで落札しても失敗した!とはなりにくいのでは?


そりゃ高く売りたいからマイナスは書かなかったりあっさり書いてたりするよ。だから下見必須。
なかにはオーナーでさえ気がついてない故障とかもあるかもしれんよ。だからメンテ好きな人向け。

554774RR2021/07/14(水) 15:29:38.40ID:ojRPPMw/
わいは今までオクで7台買ったけどほんまにハズレ摑まされたんは1台やな。
あと1台がちょこちょこ弄れば走った。残りの5台はそのままで十分だった。

555774RR2021/07/14(水) 18:00:01.88ID:MqMMxSI3
>>524
>>526
当然評価は最低評価をつけたんだよな?
相手は常に同じ手を使っているんだろうから今後の被害者を防ぐためにも
ひでーブツ掴まされたと書き込んでおいてくれ

556774RR2021/07/14(水) 19:58:32.97ID:gkrOOC4r
ハイリスク、ノーリターン

557774RR2021/07/14(水) 22:01:06.39ID:3AicPis3
ハズレ引いた場合はノーリターンだけど、それってただのハイリスク。普通に当たり引く人もいる。俺自体いい弾引いてナイスなバイクライフ送ってるし。


変に改変せずにハイリスクハイリターンでええやろそこは

558774RR2021/07/14(水) 22:06:31.18ID:6ptkUwxV
>>555
俺だけ被害あうの嫌だから良い評価入れる奴もちらほろ

559774RR2021/07/14(水) 22:18:45.49ID:kQ8U8woy
何を良しとして何をもって悪しとするか

560774RR2021/07/14(水) 22:28:00.41ID:Kte4vEiy
2台目軽二輪をヤフオクで買って、引取りに行ったらレギュレートレクチファイヤが死んでて、最初は好調だったけど途中で止まってしまい、JAFを呼ぶハメになったのでもうヤフオクで買うのはコツが必要なのと絶対に現車確認はすべきだと思った。
一台目はジモティーで個人から買って1週間で死にましたww

561774RR2021/07/15(木) 07:13:59.92ID:asG9OZp/
ハイリスク、ノークレーム

562774RR2021/07/15(木) 10:06:01.22ID:3zG4JDSE
>>555
「ヤフオクで買うものは一切の希望を捨てよ」

何を買っても悪い物、ゴミなのに、評価することなんか最初から考えてない

ハンドル買えば曲がってる
キャブを買えば寿命で中がメタメタ
リプロを買えば加工が甘くて着かない
パーツの年式違いどころか車種間違いまでしやがる
まともに使えるものは法外に高い

563774RR2021/07/15(木) 11:08:44.56ID:yH8Gdj5V
>>560
最初好調だったならヤフオクだろうが店だろうが

564774RR2021/07/15(木) 11:25:34.10ID:jv3bvJ78
>>563
やや、最初はバッテリーの電力で動けてたけど、レギュ壊れのせいでバッテリー上がっちゃったんだよね
ま、これも良い経験だった

565774RR2021/07/15(木) 11:27:51.99ID:wsgrLEpa
所詮は機械やからな、しゃーない。

566774RR2021/07/15(木) 11:29:09.77ID:jv3bvJ78
死ななければオッケーよ

567774RR2021/07/15(木) 12:42:48.55ID:Fj6ajZhU
電気系は現車確認しても見抜けない場合もあるから難しいよなー

568774RR2021/07/15(木) 13:21:14.80ID:CGNyAuh/
特にレギュやジェネの劣化寿命や故障は個体差があって予測難しいだろ

569774RR2021/07/15(木) 13:42:29.96ID:BttBeAEG
持ち帰り時に止まったんなら、流石に売主は把握してて確認時だけバッテリーパワーで動けるように充電してたんだろなぁ。
証明できんけど。

570774RR2021/07/15(木) 15:05:34.77ID:jv3bvJ78
死ななきゃオッケーだから悔やんではいないぜ

571774RR2021/07/15(木) 15:06:15.85ID:2KX0SCAA
>>560
ジモティーなんかでよく買ったな
あそこは無料じゃなきゃやめとき
インチキな説明で現車確認にいくだけでも労力とられる
その労力分無駄になったときだけ諦めがつくけど
金を取られた日には

572774RR2021/07/15(木) 20:08:06.99ID:wSOjKnsj
わざわざジモティーなんかで売るくらいだから
難ありだろうなあ

573774RR2021/07/15(木) 20:20:12.31ID:FUnIDFxR
>>540
ハーレーのサイドカーとかなら、変な改造車とかなさそうだから、ヤフオクで買っても失敗しなさそう。

574774RR2021/07/15(木) 22:37:09.19ID:HFkKm2oi
ヤフオクという名のハイオク

575774RR2021/07/17(土) 17:33:47.43ID:rNCtkuDF
機関好調で、確かにエンジンとかは好調だったんだけど、
あちこちのネジが舐めまくってて酷い。
ウインカーは曲がってるから交換しようとしたら割り箸と枯木と接着剤でカウルに塗りたくってくっつけてあって酷かった。

576774RR2021/07/18(日) 12:39:40.07ID:kXLcw2DA
こないだ買ったのはオイルクーラーが針金で取り付けてあったな
カウルの固定も無理矢理タッピングビス突っ込まれてるしなんというか田舎みを感じるわ

577774RR2021/07/19(月) 16:51:31.18ID:JwNvdIIS
まあ別にレストア素材として買うなら、かなりの問題があったって構わないんだが
最近は全バラ全塗装全メッキ消耗品全取替要溶接レベルの代物でも
アホタレな値段付けてるから買う気が起きない

578774RR2021/07/21(水) 00:29:27.88ID:gy5tH/qV
ヤフオクで、70万80万の格安で千葉県からハーレーダビットソンのサイドカーが複数出ているよ。コロナショックで手放すらしいが。これは買いだろうか?

579774RR2021/07/21(水) 00:54:49.46ID:MuuYfwXw
な訳ないじゃん

580774RR2021/07/21(水) 13:20:14.11ID:nZUnbJ4T
結局ある程度知識あって現車確認さえしてれば失敗なんてない。現車確認もしないで陸送で買うのは地雷だよ。

581774RR2021/07/21(水) 14:05:21.97ID:jLZlS1Go
ある程度の知識もないから現車確認しても無駄だと思って買うギャンブラーが多いよな
書いてあることと評価を信頼してゴミ掴まされて後悔するバカな、まさに俺や

582774RR2021/07/21(水) 15:27:10.23ID:OsBF5VWB
まあ俺ぐらいのレベルになるとある程度の画像と説明文で十分判断出来るけどな

583774RR2021/07/21(水) 18:53:14.06ID:ztQjeSKt
まあ俺ぐらいのレベルになると車種名と出品者で十分判断出来るけどな

584774RR2021/07/21(水) 19:08:10.15ID:TNOr6CGo
俺なんか車種が分からなくても判断出来るけどな

585774RR2021/07/21(水) 20:13:16.93ID:MuuYfwXw
俺レベルになると画像なくてもわかるようになるよ

586774RR2021/07/21(水) 20:33:25.90ID:H56DOdh7
俺ぐらいのレベルになると画像も説明文も一切見ずにインスピで十分判断出来るけどな

587774RR2021/07/21(水) 20:35:41.01ID:uNBlmljJ
俺ぐらいになるともう手元にあるんだよな

588774RR2021/07/21(水) 20:47:39.51ID:gK23UGiy
尊師になると、バイクという概念を超越してるんだよな

589774RR2021/07/21(水) 21:05:16.32ID:YfV0Gd9I
あるある
俺らがバイク買ってるそばで尊師ならバイク超越してバイブ買っちゃってるっていう感じで

590774RR2021/07/21(水) 21:15:55.37ID:/9922F2y
17年前にヤフオクでヤードみたいなバイク業者からgsx-r1100の91年式を買った。
案の定クソ仕上げのバイクだった。
コツコツと直して今に至る。
15万位だったから良いが、今はそれがアホみたいな値段やから、外れ引かされたら目もあてられんな。

591774RR2021/07/21(水) 21:32:33.91ID:lNHwhX9S
俺レベルになると部品取りで出品されてるやつの方が自分のより程度いい

592774RR2021/07/21(水) 21:35:37.66ID:H56DOdh7
>>591
最強やなオマエ
いやマジで

593774RR2021/07/21(水) 21:51:16.47ID:JYKmJdEm
>>591
優勝

594774RR2021/07/21(水) 22:25:55.61ID:/9922F2y
>>591
旧車あるあるやな

595774RR2021/07/21(水) 22:52:53.35ID:OsBF5VWB
俺なんか価格見ずに入札してるから!

596774RR2021/07/21(水) 22:52:56.53ID:tvp6vhsq
俺くらいのレベルになるとマテ茶は待たずに飲む

597774RR2021/07/21(水) 23:04:27.96ID:5x2l7DqL
ちょっとマテ茶

598774RR2021/07/22(木) 01:31:56.71ID:jlhqBSqi
俺なんか待ち続けて結局飲まない

599774RR2021/07/22(木) 02:03:39.35ID:W/BHDMTw
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

600774RR2021/07/22(木) 03:36:33.82ID:KfxVPW8z
クソ業者に騙されて買ったスクーター、こないだ初めて給油したら満タンなのにメーターの針が一番上まで来ねえんだけど
これどうやったら直せるの?

601774RR2021/07/22(木) 05:01:04.11ID:pATMjirz
ワッサワッサと思いっきり揺さぶる

602774RR2021/07/22(木) 06:55:04.37ID:jvKAlXt+
オクで買うなら自分で直す覚悟ないと手を出すなって事。部品取り用ならOKです。
じゃないと原因不明でバイク屋も見ないし、
見てもめっちゃ金掛かると思われ。

603774RR2021/07/22(木) 07:08:20.25ID:XVpsLnfY
>>600
ちなみにキーオンにした時のOP動作ではちゃんとフルまで針が振り切れる
うおわーマジでどんどんくだらねえ不具合出てくるぜ

604774RR2021/07/22(木) 08:29:36.13ID:aTjKGOSe
>>603
それならなおさらだろ

605774RR2021/07/22(木) 08:41:00.85ID:5sMBB5zL
15年ほど前にオクでビラーゴを10万前半で買った。外装がボロいのは分かってたが、
エンジンはちゃんと生きててビラーゴの持病のレギュレーターも対策品に交換済みだった。
結局外装をオクで揃えてシート他を好みのモノに変えて5年2万キロほど乗って12万で下取りしてもらった。
これはまあ当たりだったと思う。

606774RR2021/07/22(木) 08:58:20.88ID:XY08hmWJ
業者から買うと金振り込んでも送ってこないとかは無いがゴミ掴まされる、個人だと送って来ないとか名義変更出来ない奴とか送ってきたりするがゴミは少ない印象

607774RR2021/07/22(木) 09:02:56.24ID:X358x2yN
レストアを趣味にしてるからヤフオクの存在は最高!
パーツもいくらでもあるし、転売はできるし。

608774RR2021/07/22(木) 10:18:45.97ID:s3vrSOHW
くそ転売屋

609774RR2021/07/22(木) 11:14:38.71ID:FlsxLfOA
ヤフオクのハーレー安いけど変な個体が多いのだろうなあ。怖いなあ。

610774RR2021/07/22(木) 12:13:55.91ID:+xurZYtJ
いじるのが基本になってる車種は怖くて買えないわ

611774RR2021/07/22(木) 13:22:09.90ID:J7qHN36O
ハーレーのネタ書いてるやつ同じ人なんだろうな。

612774RR2021/07/22(木) 15:35:31.28ID:HDQEBDJ5
じゃ、ジェベルの話しようぜ

613774RR2021/07/22(木) 16:23:51.09ID:jlhqBSqi
ハーレーなんてディーラーで買ったら良いじゃない

614774RR2021/07/22(木) 20:33:50.08ID:USibKzBB
>>612
200はやめとけ

615774RR2021/07/22(木) 20:44:59.04ID:8ZxSxsSq
なぜ?

616774RR2021/07/22(木) 21:07:05.39ID:5sMBB5zL
じゃ、SRV250の話しようぜ。

617774RR2021/07/22(木) 21:12:51.63ID:Vrl7zAUL
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u454438881

2876kmにはみえないけど
背景は見たことあるわ

618774RR2021/07/22(木) 21:18:39.57ID:xCckXtKs
とにかくタイヤ濡らして写真撮ってる出品者からは落札すんな。
これでヤフオクトラブルの何割かは回避できる。


いやこれマジやで。タイヤ濡らした写真の出品はスルーしろ

619774RR2021/07/22(木) 21:25:44.08ID:eX9O9QoJ
それな
ワックスでトレッド面までてかてかにしまくってるやつはやばいわ

620774RR2021/07/22(木) 22:34:12.24ID:XY08hmWJ
>>618
じゃあ質問からどうしてタイヤ濡らしてるんですかと?質問してみるわ

621774RR2021/07/22(木) 23:17:43.04ID:0LtB6QXD
>>620
雨が降りましたって言われてお終いだよ

622774RR2021/07/22(木) 23:18:06.63ID:e2NE03OV
なんて答えるだろ?

623774RR2021/07/23(金) 00:41:51.16ID:gm7n5G9J
答えないよ
前聞いたことあるけど無視された

624774RR2021/07/23(金) 07:18:44.52ID:sSwvdUWO
>>623
なんて出品者吊るしちまえ

625774RR2021/07/23(金) 08:40:17.92ID:WPkdhhBR
>>612
ユーチューバーのまーさんが年内にジェベル200出品する予感!

626774RR2021/07/23(金) 08:51:53.39ID:2KWh4yNu
>>625
他の車両に比べてジェベルはあんまり手をかけてなかったよね

627774RR2021/07/23(金) 09:16:15.20ID:Jf937PGv
ヌルテカ判別法は出品者には聞くなよ
対策されるやん

628774RR2021/07/23(金) 18:48:08.52ID:IdgEZPtU
個人でヤフオクに出してる人はバイク屋の買い取りが安いバイクだから高値で売ろうとしているの?

629774RR2021/07/23(金) 19:01:25.31ID:E9McZMh6
そりゃそうだろと

630774RR2021/07/23(金) 19:06:32.71ID:EiGa5aTC
わい査定で16万って言われたけどオクで出したら40万で売れたで。

631774RR2021/07/23(金) 21:11:05.25ID:gm7n5G9J
どこの業者通しても
店で売るか、ヤフオクか、BDSに流れるんだから

632774RR2021/07/24(土) 01:14:09.37ID:m/C+PtPS
業者での買い取りが高けりゃ当然ヤフオクでももっと高く売れるんだよなぁ……

633774RR2021/07/24(土) 10:36:12.17ID:OXNIF3N4
ひでぇ事しやがる

ヤマハのバイク TDR?YPVS? 買ってください https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u453282144

634774RR2021/07/24(土) 11:37:03.98ID:NoqONRdI
ワロタ
死ぬまで負債の物件掴んでるやん

635774RR2021/07/24(土) 11:41:12.41ID:c/Uxu0A+
嫁をヤフオクに出品だ

636774RR2021/07/24(土) 11:44:13.72
嫁もバイク乗りだし少しでも高く売ろうって画策してるだけバイク王丸投げ嫁よりマシではないのかw

637774RR2021/07/24(土) 11:45:11.48ID:ryLSHIpe
プロレスにしか見えんが

638774RR2021/07/24(土) 11:46:24.93ID:zlXk4nbi
これはひどい

639774RR2021/07/24(土) 15:06:22.27ID:OXNIF3N4
まーでもこんな程度が悪いTDR、20万円でもいらないな

640774RR2021/07/24(土) 22:49:11.00ID:ZZXxl+1y
オレなんか捨てろって言われるからなあ

641774RR2021/07/24(土) 23:11:18.12ID:y8KJRz6u
で、嫁を捨てるんだろ

642774RR2021/07/25(日) 00:34:15.26ID:zokcEbNy
ヤフオクで個人出品でバイク屋並みの値段つけて、入札されずに回転ばかりしている人はなんで値下げもしないんだろうね。

643774RR2021/07/25(日) 00:58:56.94ID:XFRggiHv
安売りしたくないから

644774RR2021/07/25(日) 02:24:55.46ID:3u/x/LDA
最近この手の出品流行ってるんだよ
耳目を集めるから入札額上がるんだろ
独身のおっさんが1人で本人と嫁役やってる
きもいわ

645774RR2021/07/25(日) 21:22:28.31ID:FDiLw5ZC
そもそもそんな事どうでもいいから気にしないだろ普通
嘘だろとか騒いでる方がよほど気持ち悪く見えるよ俺には

646774RR2021/07/25(日) 21:28:57.42ID:2hSVqs9e
タイヤ濡らすよりよっぽど手の混んだやり方

647774RR2021/07/29(木) 07:27:36.70ID:aFjE1Utl
巻き戻し掴まされたわ、5万キロもw
型式と車体番号でググったら過去のバイクオークション情報がロシアのサイトに残ってた(´・ω・`)

まぁ気に入ってるからいいけど

648774RR2021/07/29(木) 08:03:23.39ID:sOe8mS+G
>>647
何買ったのさ

649774RR2021/07/29(木) 08:20:15.02ID:u4/0KI0z
>>647
今後被害者を出さない為にも出品者を教えるべき


その話が本当ならば

650774RR2021/07/29(木) 09:55:40.66ID:oG1CiYsN
5万キロだとメーター2周目の可能性もあるけど

651774RR2021/07/29(木) 11:42:01.17ID:hNBvML8f
>>647
ググれるなら何故買う前にググらなかったw

652774RR2021/07/29(木) 22:05:55.62ID:31WvgSSw
>>647
ハーレー?

653774RR2021/07/29(木) 22:34:01.10ID:huefBmjI
>>647
気にするなよ
お前さんのバイク、可愛がられて喜んでるぜ

654774RR2021/07/29(木) 23:28:35.47ID:6fSHmvDF

655774RR2021/07/29(木) 23:29:17.03ID:rras0fdX
そのバイク、良い主に会えたと思ってるよきっと。
ひょっとしたらお前に会うためにバイク自身が巻き戻した可能性が微レ存。

656774RR2021/07/30(金) 07:15:33.34ID:sA2ZNZPd
こんな粗大ゴミに22万は出せないな
引き取り費用1万くれたらもらってやってもいいかなってレベル

6576472021/07/30(金) 07:44:10.44ID:gR4EHPE6
おまいらサンクス
まぁ元々高くないし相場よりかなり安かったし、疑義距離並みの車体の程度だし、今までは距離増やさないよう気にして
走ったけどこれからは気にせず距離伸ばして、巻き前の距離まで頑張って乗るわ。
もうかなり修理してしまったんで、大事に乗っていくよ

まぁおまいらには濡れたバイクにはやっぱり気をつけろとだけ言っておくよ(´・ω・`)
オク質問では車体番号聞きにくいが聞けるなら聞いたほうがいい。現車確認出来るならその場で型式と車番でググってやれw
売主には嫌われるだろうけどなw

658774RR2021/07/30(金) 11:34:31.91ID:xX5vUrZU
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r496200732
カタナって750もあったんだな
知らんかったけど、不人気車?

659774RR2021/07/30(金) 11:42:39.37ID:omMHOhXQ
ハイ?

660774RR2021/07/30(金) 11:59:27.29ID:I9m2RfEz
不人気って言うか不幸な歴史やぞ

カタナと名乗れなかったカタナ
GSX750S
(GS75X)
-since 1982-
https://bike-lineage.org/unpopular/gsx750s.html

661774RR2021/07/30(金) 12:11:35.32ID:Er/XZuOw
峠で横倒しにされて燃やされるくらい人気が無い

662774RR2021/07/30(金) 13:21:33.44ID:Q5m+o4tC
あの世で鬼ごっこ!

663774RR2021/07/30(金) 14:29:45.32ID:xX5vUrZU
漫画でヨシムラ1100、400、250の存在しか知らなかったわ
皆さんて年上?

664774RR2021/07/30(金) 14:47:24.41ID:Q5m+o4tC
>>663
知らんがな

665774RR2021/07/30(金) 16:56:41.29ID:Otg/vRZx
750カタナは今80万〜150万くらいだからなあ
かなり中古車の値段上がったよ

666774RR2021/07/30(金) 17:21:30.15ID:DKnj2PLK
末弟の250や中型の400ならともかく、カタナは最初は750だけの状態から始まったのに、元祖を存在したのかと言われてもネタなのかマジなのか判断に迷う

667774RR2021/07/30(金) 17:45:19.74ID:KBAJrRwQ
流石に元祖は1100だわ。国内で売ることが出来なかっただけで

668774RR2021/07/30(金) 18:36:04.63ID:S0Yv/SL/
カタナ125「」

669774RR2021/07/30(金) 19:00:30.24ID:coIUAZza
オマエは基本的にいないものとする!

670774RR2021/07/30(金) 19:14:36.87
こういうこと言っちゃう奴ってやっぱ刀狩りとか知らないんだろうなあ

671774RR2021/07/30(金) 19:21:17.92ID:S0Yv/SL/
カタナ650「どうして....」
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

672774RR2021/07/30(金) 20:29:49.90ID:KBAJrRwQ
V型とか125は知ってたけど650は知らなんだ

673774RR2021/07/30(金) 20:35:20.64ID:iYmmT7IF
ハンスムート、ターゲットデザインに忠実なのは650、いやBMW R65LC

674774RR2021/07/30(金) 22:45:47.64ID:coIUAZza
>>671
これを見て650なんてあったんだ…
っていうのならわかる

675774RR2021/07/30(金) 22:58:19.23ID:gLEUIRhA
スズキの刃ってバイクダサイよね

676774RR2021/07/30(金) 23:06:04.51ID:ni5T4TX4
なんかいたずら入札多いなぁ

677774RR2021/07/30(金) 23:15:23.96ID:mbhbLno/
>>671
なんか可愛らしい顔

678774RR2021/07/30(金) 23:19:38.46ID:xX5vUrZU
>>666
マジで知らない世代でした。申し訳ありません。
自分の世代は3ナイ運動があったという噂話を聞いた世代です。
スクールウオーズも小学生の頃でしょうか・・・

679774RR2021/07/30(金) 23:45:22.15ID:wYp8+Di5
カタナ50「やぁ😀」

680774RR2021/07/31(土) 01:27:55.04ID:axywoSuZ
sv650のカタナ外装キットが名前短刀だもんな
大型区分で短刀なら400や250はどうなるんだよ

ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

681774RR2021/07/31(土) 02:11:15.64ID:ohsT7NyL
>>680
カタナですよ
知らないのですか?

682774RR2021/07/31(土) 02:26:05.23ID:vHNJp0mw
この坊やのいう漫画とやらはどうせ「ばくおん!」だろうな

683774RR2021/07/31(土) 03:04:23.77ID:VZPuP/SF
>>679
イタリア人「カタナ界の面汚しめ!」
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

684774RR2021/07/31(土) 03:05:42.09ID:VZPuP/SF
>>671
何を隠そうカタナ初号機である
ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚

685774RR2021/07/31(土) 07:23:59.88ID:4GnqBDa7
カタナ三型はいまでも無灯火のまま走れるのかな?

686774RR2021/07/31(土) 13:09:12.98
どういう意味?

687774RR2021/07/31(土) 13:32:39.46ID:TQhFiYsv
>>685
それを訊いてどうするの?

688774RR2021/07/31(土) 14:30:21.08ID:VZPuP/SF
>>685
その理屈ならリトラクタブルヘッドライトの4輪車も無灯火で走行している事になる

689774RR2021/07/31(土) 15:33:02.81ID:4GnqBDa7
道路運送車両法が平成10年4月1日に改正されて以降の車体は常時灯火義務化。それ以前のものは昼間は灯火しなくても良いらしい。

690774RR2021/07/31(土) 22:18:24.04ID:sxO+fywk
林道や霧でもライト付けないアホが多くて危険だよね

691774RR2021/07/31(土) 22:21:37.74ID:88DhMVDd
ライトが消せる謎の優越感があるわ

692774RR2021/07/31(土) 22:48:31.95ID:j7hiniJL
とあるバイクのカテゴリ見てるけど、車検がまだあるのに個人で出しているバイクがちらほらある。なんで手放すのかしら?経済苦?

693774RR2021/07/31(土) 22:53:33.30ID:88DhMVDd
車検があった方が売りやすいだろ

694774RR2021/07/31(土) 23:28:54.21ID:qmqaHeKx
車検付きなら最近まで乗ってたってことだし、最低限動くわけだしな。
車検切れだと長期放置かもしれんし

695774RR2021/07/31(土) 23:59:21.24ID:Y8irMxcM
売却理由が車検切ればかりでもないし

696774RR2021/08/01(日) 00:05:41.20ID:qkUv0C/J
車検通してまた乗りたいかどうかだからな

697774RR2021/08/01(日) 00:41:24.33ID:KhzXy5By
>>692
これがアスペルガーってやつか
現実ではほとんど遭遇しないがネットだとほんと多いな

698774RR2021/08/01(日) 00:48:50.75ID:Gw4Mthsi
車検の半年〜一年前に売りに出して
売れたら買い替え、売れなかったら継続車検ってパターンもあるんじゃないかな
自分で車検行ってれば2万円くらいだろうから、動かせなくなるよりは車検付きのが売りやすいしね

699774RR2021/08/01(日) 13:41:28.75
乗って帰れます!(途中で止まらないとは言ってない)
ってアピれるからじゃないの

700774RR2021/08/01(日) 14:06:43.53ID:/6xl+F48
>>671
今見てもダサいな

701774RR2021/08/01(日) 14:10:36.04ID:2eFLfs8c
いや、一周回って新しくも見える

702774RR2021/08/01(日) 14:13:53.49ID:btKrQ17q
個人売買なんだけど契約書を個人同士で交わすのは法的にもOKですよね?トラブルとか怖いし。

703774RR2021/08/01(日) 14:24:07.14ID:z+s4O28e
むしろそれが普通

704774RR2021/08/01(日) 14:36:39.13ID:iARWdL/6
んで何?印紙とか貼っちゃうわけ?
馬鹿馬鹿しい

705774RR2021/08/01(日) 14:41:49.88ID:IEc9hRcH
契約書なんか交わした事ないわw
どんだけビビってんねんw

706774RR2021/08/01(日) 15:07:33.19ID:qkUv0C/J
契約書書いたところで履行してくれるかわからんしな

707774RR2021/08/01(日) 15:45:10.85ID:Ajikmtyz
契約書はいいと思うけど、結局はノークレームノーリターンの契約書になりそうw
そんなめんどくさい奴に売りたくないんじゃないか?

708774RR2021/08/01(日) 16:56:06.35ID:hNdVNPrm
売る側だけど、是非契約書は作りたい。

709774RR2021/08/01(日) 20:51:42.99ID:ljKMMzOW
一方的に契約書置いてって金払わなかったバカに当たったことあるわ
いい歳こいてなんでどうにかなると思ったんだろうね?

710774RR2021/08/02(月) 14:09:54.89ID:pIn0Tobf
いったいどんな契約書を置いていったんだ?
ていうか金もらってないのに車両渡しちゃったの?

711774RR2021/08/02(月) 14:37:07.08ID:qhIfHCHY
A子は、ご主人さまのー

712774RR2021/08/02(月) 15:58:37.71ID:Dyn+Ogd2
適当に嘘つく人は病気だからしゃーない

713774RR2021/08/02(月) 19:00:00.68ID:/xAZhYqO
>>710
1ヶ月に2万ずつを半年かけて払うね!ってのを書いといて一度だけ1万振り込まれておしまいだった
免許証とかも控えてあったからもうね、本当に謎だったね

714774RR2021/08/02(月) 19:05:54.36ID:Dyn+Ogd2
お前の頭の方が謎定期

715774RR2021/08/02(月) 19:34:33.79ID:5/fbP+WM
>>714
それなw

716774RR2021/08/02(月) 19:56:22.44ID:/xAZhYqO
そうかここはヤフオクスレだった
取引したのがジモティー上で相手がご近所さんだったから信用しちゃったんだよね
結局お電話で催促して支払ってもらったよ

717774RR2021/08/02(月) 21:23:05.35ID:APQcJFXJ
ジモティーはヤフオクより変なやつがおおいよ。

718774RR2021/08/02(月) 22:39:54.11ID:ypBgvD+c
ふつーの人はそもそもお店で買うだろうしな

719774RR2021/08/03(火) 00:10:31.62ID:g/hvS9Ny
そして普通の人はお店に売る

720774RR2021/08/03(火) 00:57:28.37ID:lQe6bAqr
おしまいちゃうやんけ。嘘話するなら最後までちゃんと考えて面白い話せえよ。

721774RR2021/08/03(火) 08:47:36.74ID:7r8KvoQB
>>716
ちゃんと起承転結で書こうよ(´・ω・`)

722774RR2021/08/04(水) 15:05:10.33ID:lrSBfOqB

723774RR2021/08/04(水) 15:17:36.51ID:L3fbzCYW
ぶっさ

724774RR2021/08/04(水) 16:14:02.64ID:8Jbl0/U5
おまけ突き(意味深

725774RR2021/08/04(水) 16:38:50.86
これ文章おっさんが書いてるよね?
もし本人書いてるとしたら頭おかしい

726774RR2021/08/04(水) 16:43:17.22ID:XRKfzPGP
お尻の臭い付き

臭そうw

727774RR2021/08/04(水) 17:00:02.35ID:AitaV+jK
服着てないバージョンは?

728774RR2021/08/04(水) 18:30:58.92ID:utxmgvyi
指定されたページは存在しません

729774RR2021/08/05(木) 23:13:41.96ID:a1qcCkbm
どんな綺麗な女でも肛門のウンコ臭さは
隠せません

730774RR2021/08/05(木) 23:40:36.15ID:4+wofXk5
削除されたんかな?w

731774RR2021/08/05(木) 23:47:38.16ID:Fidmbj+P
残当

732774RR2021/08/08(日) 11:27:25.75ID:ifyMSi33
アッパーカウルをテールにも持ってきたセンス
気持ちが悪すぎるwww


スズキ GSX750刀 カタナ750 初期型 フルカスタム 現状 最終値下げ 35135km 映画「歪屋」  https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h1000395326

733774RR2021/08/08(日) 11:32:14.66ID:ifyMSi33
確かに出てるな
ひでぇ映画w

歪屋予告編


734774RR2021/08/08(日) 14:57:32.16ID:n4l+hPS+
>>733
設定は割と面白そうだと思ったわ

735774RR2021/08/08(日) 15:47:59.56ID:ifyMSi33
750Eベコに100万w
頭おかしいな、こいつ

スズキGSX750E 3型丸目 ベコ 昭和750国内物 GS カタナ ヨシムラ
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k1000374876

736774RR2021/08/09(月) 08:28:40.61ID:zqtqGPGM
>>733
商店街のおっさんが作った同人映画だもの
あるのは熱意だけやで

737774RR2021/08/09(月) 09:54:12.01ID:jTKvmDU9
登場人物の羅列ばかりでストーリーらしきものが何なのか分からない

738774RR2021/08/09(月) 14:14:54.37ID:4DkcRIB9
>>732
テールランプがうちの犬のちんちんみたいで気に入ったww

739774RR2021/08/09(月) 14:52:39.78ID:zqtqGPGM
>>732
これメーターも改造してあるから車検用に交換必須だし
ウインカーもこれじゃ車検通らないし乗車定員も違ってるから外装全部ノーマル戻しかねえ

ノーマル戻しだけなら安いかなあと思ったけど
フレームとかエンジンとかかなりヤレてるみたいだから
パーツと修理代で逆に割高になる悪寒

740774RR2021/08/10(火) 18:58:42.18ID:Zsnv1S2E
状態たいして良くないのに100万とかw
そんなに金が欲しいのか

スズキ ギャグ50 ギャグ 当時物 新車 GAG 未登録車
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w1000270624

741774RR2021/08/10(火) 19:01:50.36ID:Wf6aRGKs
>>739
車検証一人乗り登録とあるが
しかしダサ過ぎてそれ以前の問題

742774RR2021/08/12(木) 02:35:28.64ID:A53ZQumr
所有権信販とかで残債払いますからとか言ってムリ栗言ってくる馬鹿に当たった事あるヤシはいるかね?

743774RR2021/08/12(木) 05:25:34.45ID:A53ZQumr
中古販売価格100万円のバイクは王で通常買取30万円ぐらいなのに販売店価格で売ろうとする馬鹿はなんなんだ?せいぜい欲かいても70万円ぐらいで出品しろよ

744774RR2021/08/12(木) 07:48:04.18ID:FeB6D4I4
その価格で売れるかどうかわからんし価格は出品者の自由だからね。
中には売る気ないのに、、、みたいなのもいるしな。

745774RR2021/08/12(木) 19:10:51.02ID:TpAzUOAQ
コレクション自慢や優越感、売る気なしで高めに出す人も多いよ

746774RR2021/08/12(木) 20:59:22.27ID:HlhzAuvx
>>735
バイク王だったら処分料金取られちゃうよ

747774RR2021/08/12(木) 21:14:46.84ID:lriFeHeU
ヤフオクで売りまくってるあやしぃ業者さんとのやりとり




svスレより転載、住人がヤフオクバイク買ってみた


7485072021/08/13(金) 13:41:44.24ID:3/F0OLQA
>>747のsv1000sは、落札者もクレーマー感あると思ってしまったけど、俺だけかな?

749774RR2021/08/13(金) 13:43:38.37ID:Utm9UuZP
ヤフオクでGood99.9%の業者(ストア)から買うのって怪しい?

750774RR2021/08/13(金) 13:55:05.38ID:2cW+gMuc
>>749
お前の方が怪しい

751774RR2021/08/13(金) 14:20:12.00ID:Utm9UuZP
>>750
ごめん。

752774RR2021/08/13(金) 15:17:37.74ID:oLyiIYay
優良な業者ならそもそもヤフオクなんか使わない

753774RR2021/08/13(金) 17:54:34.86ID:69s5F2yG
ヤフオクでエストレヤ落札したYouTuberが東京まで取りにいくと予告したまま2ヶ月音沙汰なし

754774RR2021/08/13(金) 18:26:58.62ID:LYBBt3QJ
死んだんだよね

755774RR2021/08/13(金) 18:59:55.89ID:jdan0SV7
>>753
誰それ?

756774RR2021/08/13(金) 19:49:12.72ID:69s5F2yG
これ


757774RR2021/08/13(金) 20:03:59.26ID:RA/FRT3H
ヤフオクならアタリマエー

758774RR2021/08/13(金) 23:00:23.39ID:b3F2ak0S



さすがにカウルのFRP再生はスゲーわ
ちなみに$600で売ったみたい

759774RR2021/08/14(土) 03:47:27.60ID:5WavpH69
>>756
引き取りに行ったら自走不可能なくらいの廃車レベルだったというオチかな?w
それが本当なら恥ずかしくて表に出せないからお蔵入りかもねw

760774RR2021/08/14(土) 05:56:56.78ID:u3iO7VJz
>>759
それはそれでネタになるっしょ

761774RR2021/08/14(土) 09:05:36.06ID:7KwI2W2f
>>758
手間と費用と時間考えるとすごいな

762774RR2021/08/14(土) 23:16:22.97ID:kU+H+oam
武雄が水没したな また例のバイク屋水没バイク出しまくりそう

763774RR2021/08/14(土) 23:46:57.28ID:nXp/6esA
>>747
ちょっと相手が詳しい人にあたると、速攻でヘタレてしどろもどろの末に逆ギレとか

コメント欄にも被害者多数の悪徳業者で飯食ってるくせに腹の据わってない奴だな

764774RR2021/08/15(日) 13:38:29.57ID:kpe5/TOO

765774RR2021/08/15(日) 15:25:15.24ID:kpe5/TOO
リサイクル屋のヤフオク!のID
kkkcm762

ジャンク屋なので気を付けましょう

766774RR2021/08/15(日) 15:55:46.37ID:lEb2Xuzo
小悪党だからヤフオクで騙すんじゃね?
肝の座った悪党なら素人狙ったこんなショボい悪事やってるほど暇じゃない

767774RR2021/08/15(日) 18:15:33.32ID:fnDVqUJl
肝の座った悪党か
大阪の出品者で変な動画つける個人ぽい人から買ったら車検証にバイク○カンパニーと書いてあったわ

768774RR2021/08/15(日) 18:41:49.52ID:mzxiJ+Cc
届いた車台番号をネットで調べたら業者オークションの総合評価で4がついてたんだけどこれっていい方?

769774RR2021/08/17(火) 09:41:01.14ID:FjmYh3m3
昨今バイク本体の値段が上がるのはまだ良いけどさ、部品の値段も上がってくるのは勘弁して欲しい

770774RR2021/08/17(火) 11:13:25.42ID:0CSW23BK
旧車だったら消耗品の予備も要るしね

771774RR2021/08/17(火) 13:27:22.73ID:9zRVO7sX
>>769
在庫イコール資産だからしゃーない。

772774RR2021/08/19(木) 01:06:20.64ID:jqBk4dgC
大雨で水没したバイク屋多いぞ、今から買う人は特にオークションは気をつけろよまじで
現物見れない人は特に 

773774RR2021/08/19(木) 03:28:19.36ID:MoUeGO8J
久々にオモチャを買おうと覗いてみたけど、ゴミみたいなバイクでさえ高騰してるのな
コロナのせい?自動車の方が安いレベル

774774RR2021/08/19(木) 06:04:19.01ID:t2kq8C3N
気を付けろというかもう全国規模で向こう半年は買っちゃダメだなw

775774RR2021/08/19(木) 06:04:31.20ID:3zHBbZuu
水没車だと(俺に)バレないように売ってくれるならかまわないぞ

776774RR2021/08/19(木) 06:48:35.55ID:tih4AEyH
気をつけろお前の新車は水没車

777774RR2021/08/19(木) 07:24:20.32ID:EHJbXZe0
こないだ部品落札したら店舗の一階が浸水してて発送遅れるって連絡来た
しばらく九州はやばそう

778774RR2021/08/19(木) 07:26:14.74ID:zmK911wu
水没車を水没車じゃないと隠して売るバイヤーはクズだな!

779774RR2021/08/19(木) 07:36:24.09ID:tih4AEyH
俺もおまえも水没車

780774RR2021/08/19(木) 07:44:48.84ID:896jEY+I
雨に濡れたり水溜りや川の浅瀬を走ったりしても水没してるんだから一緒だよ
しっかり洗車してやれば何の問題もない
むしろ長期放置されないよう早めに手に入れた方がいい

781774RR2021/08/19(木) 08:19:14.95ID:kf7hBZ8Q
エンジンの中の話では?

782774RR2021/08/19(木) 08:27:55.95ID:fKzAgM/T
水没車でも旧車を安くで売ってくれるなら一向に構わんで

783774RR2021/08/19(木) 08:49:31.90ID:LmZ7zl/S
>>781
なおさら錆びる前に手入れした方が良いだろ
どうせヤフオクで買ったらエンジンもミッションもオーバーホールするんだから

784774RR2021/08/19(木) 09:21:50.18ID:kf7hBZ8Q
外装の洗車と同じように語られても

785774RR2021/08/19(木) 09:57:45.74ID:LmZ7zl/S
>>784
バイク屋で中古を買うんじゃないんだから
ヤフオクで買うなら全バラしてのオーバホールぐらいは覚悟するだろ
いわゆる「ハズレ」が当たり前と思っておかないとヤフオクで買ってはいけない

786774RR2021/08/19(木) 10:06:06.87ID:I74Pc6bm
それな
全部ばらして部品表と照らし合わせ
欠品確認して
サービスマニュアル読みながら組み直すくらいの覚悟がいるな

ハーネスも自作して、フレームは溶接する

787774RR2021/08/19(木) 10:52:33.00ID:lnffGlAx
くそ業者絶好調だなw

788774RR2021/08/19(木) 11:07:54.36ID:nX8SBVpr
いくらヤフオクとはいえ、エンジン、ミッションのオーバーホールを前提に買う奴はほとんど居ないだろ…

789774RR2021/08/19(木) 11:17:49.22ID:fKzAgM/T
>>785
それで安けりゃ文句はないがクソ高い値段だから腹が立つ

790774RR2021/08/19(木) 17:03:11.38
CBX400Fの水没車が10万なら3ヶ月掛けてオーバーホールしても月給100万くらいになるって話か
それよりTLR200の水没車3万くらいで出ないかな
あんなポンコツオフ車でも高騰してて草生える

791774RR2021/08/19(木) 18:02:01.13ID:I74Pc6bm
新車→中古車→骨董品

792774RR2021/08/19(木) 19:13:22.94ID:rJVGbxmn
ヤフオクは置物を買うところ。

793774RR2021/08/19(木) 19:15:54.61ID:ZSGU9x8R
百人乗っても大丈夫だな

794774RR2021/08/19(木) 19:39:32.78ID:jqBk4dgC
>>788
消耗品(タイヤ、ブレーキ、足まわり、チェーン、キャブとかインジェクションの燃料系の通路、電球、ゴム部品)
もうこのへんまでだね エンジンから異音とかクランクケースからオイルが漏れてる、プラグから火花が散らない、フレームが歪んでる
とかになるともうノーサンキュー 

795774RR2021/08/19(木) 19:42:48.46ID:jqBk4dgC
>>785
そのハズレ が1万2万で買えた数年前ならいいが いまゴミでもいい値段つけてるバカが居るからね

796774RR2021/08/20(金) 03:38:43.03ID:vbqRERD0
>>790
キサマの話は前提が間違っている
CBX400Fの水没車がまず100万以上するから喃

797774RR2021/08/20(金) 08:04:35.23
買うんじゃなくて売る方で質問なんだけど、車検ありバイク出品して落札されたとして
落札者とのやり取りで気をつけるべき点ってどんなことかな?

798774RR2021/08/20(金) 08:10:18.86ID:tUuz8Bsz
なんでID隠してんの?何が後ろめたいの?

799774RR2021/08/20(金) 08:46:37.13ID:YYTOP/GX
馬鹿馬鹿しいなあ

当時 Z1 Z2 ヨシムラ 機械曲げ ド初期 ツノ ノーカット 三点溶接 検)750RS Z900 Z1000 KH SS RZ CBX400F CB400F CB750 GS400 GS400 GT380 https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t1000825747

800774RR2021/08/20(金) 08:57:14.33ID:FVaGL+bd
>>797
アフィリエイト

801774RR2021/08/20(金) 09:01:05.14ID:DXT6k7VM
>>797
自分の情報を隠す人には気をつけましょう。

802774RR2021/08/20(金) 23:22:47.87ID:1UU8vjIS
ヤフオクの個人出品だけど、相手が関西の緊急事態宣言が出ているところに住んでるので、バイクを見に行けない。電話で話すと良い人そうだし、最近迄ツーリングに使用していたバイクみたいだから、彼を信じて現物見ずに買おうかな?

803774RR2021/08/20(金) 23:27:08.13ID:yD6WuGyo
>>802
俺はそれでリアサス死んでたぜ
本人も気付いてなかったが
製造終了してるわ不人気車種で社外品も出回ってないわでかなり苦労したわ
金もかかったし

804774RR2021/08/20(金) 23:49:21.13ID:xZduLCw1
フロントのサスとかオイル抜けてるのに気がついてない、たいした変化は無いって本気で思ってる場合とかあるもんな。

805774RR2021/08/20(金) 23:56:49.16ID:dF31CVB8
>>804
フロントはわりとオーバーホールしても差が分かりづらい俺は・・
フォークオイル滲んできたら、シールとダストカバー交換はするけど・・

806774RR2021/08/21(土) 00:09:16.94ID:iXjUjLUx
>>802
今まさに同じ状況で悩んでるわ。
ノークレームノーリターンを条件にして相手に値引き交渉持ちかけてみたいけどうまくいくかしら。現物見ずに買うけど文句は言わないから3割負けてほしい とか。

807774RR2021/08/21(土) 00:22:17.23ID:jctqCjHV
>>806
ガチでウゼエ

808774RR2021/08/21(土) 00:28:46.72ID:8lxH4MBJ
>>806
当たって砕けろw

809774RR2021/08/21(土) 00:32:04.16ID:xHtfh0/3
中古市場跳ね上がってる時期に値段交渉とかウザイだけだわな

810774RR2021/08/21(土) 01:32:43.03ID:iXjUjLUx
うざいか?そのバイクはいわゆるトライクで
もう3ヶ月くらい入札無しで回転しているんだけど。トライクやサイドカーみたいなのは相場上がってないだろ。

811774RR2021/08/21(土) 02:26:46.04ID:6ivBSYsh
俺は値引き交渉してくる人間は全部ブラックリストに突っ込む
あとで手のひら返してグダグダいってくるヤツの多いこと

812774RR2021/08/21(土) 02:28:45.45ID:6ivBSYsh
見に行ってないのにノークレームノーリターンとかあたり前だろ
条件でもなんでもないと思う

813774RR2021/08/21(土) 02:35:50.60ID:fegN4a3h
交渉でもなんでもなくて草
ただの値切りやん

814774RR2021/08/21(土) 02:59:15.02ID:rTfT70+H
現車確認出来ないから値下げしろはさすがに草

815774RR2021/08/21(土) 03:18:45.88ID:uMIXrxCC
またくそ出品者絶好調

816774RR2021/08/21(土) 03:21:25.69ID:3Oqct/1P
出品者がコロナだから現車確認来ないでって言ってるならまあ多少交渉の余地はあるかと思うが
それにしても3割引けは夢見過ぎというかw

817774RR2021/08/21(土) 03:25:58.60ID:+ZjV6HRL
落札も出品もしたことあるけど値切ろうとしてくる奴はどうせ入札してこない定期

818774RR2021/08/21(土) 07:55:58.29ID:v0tBmdWI
YZF-R1 09 逆車 車検R5年7月迄
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b1001002562

左フロントフォークに滲みがありますが、自分はそのまま乗っています。気になる方は自分で直してください。

メンテできないって自分から言うんだな。
メルカリでよく見るけど

8195072021/08/21(土) 08:20:51.54ID:IYoQiC5e
>>817
現車確認する奴は入札しないパターンが多いね

820774RR2021/08/21(土) 09:15:46.07ID:RYoiNHW2
SSのっててフォークオイル漏れ放置とかそんな奴存在するのかよ

821774RR2021/08/21(土) 09:44:39.18ID:TYFNbx9s
程度にもよるけど軽い滲みなら平常だからね
一概には言えないよ

822774RR2021/08/21(土) 10:06:06.28ID:/kdqiXE1
>>810
頭がバーンしてるやん

823774RR2021/08/21(土) 12:13:00.85ID:qLQPU9mG
武雄 1m50cmくらい冠水したけど、例のバイク屋全部水没バイクになってるんじゃ・・

824774RR2021/08/21(土) 12:30:20.37ID:g/9/marA
>>806
今の価格でノークレームノーリターンだろ
馬鹿め

825774RR2021/08/21(土) 12:33:48.97ID:5CBcxb4p
場所見たら貯水池?と河川が真横にあるのか

826774RR2021/08/21(土) 12:50:04.17ID:HR8JolRc
エンジンってばらしたら葉っぱとか泥とか全部だせるんです?

827774RR2021/08/21(土) 13:06:16.74ID:7eozOd97
中学生レベルの質問きたー

828774RR2021/08/21(土) 13:08:11.92ID:iXjUjLUx
ここはどうも悪質な出品者の方が多いようだ。そのままの値段だと永遠に売れないよ。

829774RR2021/08/21(土) 13:23:31.81ID:ouLTJYGb
さすがトライクなんか乗ろうとする人は一味違う

830774RR2021/08/21(土) 13:30:27.90ID:KdSXsQKS
トライクはバイクのような機動性もなければ、車のような快適さも安全性もないという謎のジャンル

トライクに乗るなら普通にオープンカーに乗ればいいのにと思う

831774RR2021/08/21(土) 13:32:20.51ID:XLstS0Lz
ノーヘルで乗れるというくらいしか無いな

832774RR2021/08/21(土) 13:32:57.64ID:nKfk8e6c
そもそもバイクじゃねーのに何でここに居るんだ?

833774RR2021/08/21(土) 13:41:54.26ID:IXPAlH3V
送料を聞いてくる奴は買う気は0%で
ただコミュニケーションを取りたいだけ

834774RR2021/08/21(土) 14:15:37.99ID:CZA6a+9F
アホ「遠くて現車確認に行けないので3割値引きしてくれませんか?」

出品者「無理」

アホ「クソが!5ちゃんで晒したろ!」

ヤバすぎwwwwww

835774RR2021/08/21(土) 16:45:40.43ID:TYFNbx9s
コロナが原因じゃなかったか?
要するに出品者の都合で現車確認が出来なくなったからその分値下げを要求してもいいのだろうかという話だったと思うが

836774RR2021/08/21(土) 18:18:26.61ID:w0OS+RIN
>>835
違うよ
落札しようとしてる側が現車確認行けないので値下げしろっていうめちゃくちゃな話

837774RR2021/08/21(土) 19:20:05.84ID:Dwl+eeKC
>>836
まさかと思って読み返したらその通りだったw
まさかそんなことは無いだろうと勝手に思い込んでたけどまさかそのまさかだったw
ウゼぇ〜

838774RR2021/08/21(土) 19:24:05.33ID:o72jce4N
まあ3輪車欲しがる奴だから

839774RR2021/08/21(土) 19:48:31.83ID:7vo1x2LE
いい大人がデカい三輪車乗せられて、メットも無しで素顔全開のまま公道で晒しものとかマジイジメのレベル
補助輪ついた自転車のほうがまだ目立たないだけナンボかマシ

840774RR2021/08/21(土) 20:32:37.88ID:qLQPU9mG
>>825
2年くらい前現地人のツイッターじゃバイク全部水没したらしくてその時くらいの悪評は水没は明記せずに評価荒れまくってた

841774RR2021/08/22(日) 02:20:48.94ID:5C0hVWSs
そもそもコロナ禍理由に現車確認断るのは本来の濃厚接触回避よりケチつけられたり値切られるのを避けるためだろ。
そんな人に見せないなら割り引けって無理すぎるw

842774RR2021/08/22(日) 08:46:17.93ID:J/cHIPpN
>>841
違うよ
コロナで現車確認出来ない(しない)と言ってるのは買う側だよ
出品者がお断りしてるわけじゃなくて

843774RR2021/08/22(日) 10:23:54.79ID:qXnmeOu3
でも話題のとは別に
コロナ禍なので現車確認はご遠慮下さい、発送も輸送業者のみ対面引き渡しはお断りします、ノークレームで
みたいな出品者はいるわな、シリコンテカテカビクスクやカウル全外し艶消し黒塗装スカチューンZZRとか出品してる奴

844774RR2021/08/22(日) 10:32:06.80ID:BvllKtab
そんなのいるんだ?いても入札しなければ良いだけで気にもならんけど

845774RR2021/08/22(日) 13:18:16.81ID:j2CAPUlL
以前、ヤフオクで下見したときのこと。
出品者に 私も高く買ってるので安くはできないが、そちらの希望値段も考慮しますよと言われたわ。 そんな経験は初めてだったので言わなかったけどあの時自分の出せる値段を言えば契約成立してたのかな?

846774RR2021/08/22(日) 14:10:48.19ID:5dFVQ+53
>>845
開始価格が即決の10%引きくらいだと直接交渉待ってるやつ多い。

847774RR2021/08/22(日) 14:45:40.02ID:BvllKtab
今は価格交渉対応の表示つけれるし、何も表示せず
「実は価格交渉待ちしてるんやで?」
なんて奴がいたらただのガイジ

実際にいるかどうかじゃない。いたならそいつかガイジなだけ

848774RR2021/08/22(日) 18:48:39.23ID:oFMWzogG
中古車相場の最低でも2割は安くしないと買う奴のメリット0やん

849774RR2021/08/22(日) 20:24:42.94ID:Zx+FL99k
>>848
バイク王とか店の値段と同じ金額で売ってるやん、こんな糞バイク屋買うとかアホやん

850774RR2021/08/22(日) 21:47:00.83ID:2aNPvdWF
今は新車がいつ届くか分からんから、即乗り出せる中古市場が高くなるのは必然だったりする。

新車と同価格なら新車乗るわwww.ってなら半年待って納車待てば良い

851774RR2021/08/22(日) 23:05:23.53ID:r/PLUO0w
水没車は電装系がなあ
廃版だったら直すの大変だろ

852774RR2021/08/22(日) 23:18:44.04ID:8e7/NAaZ
水没で電装だけで済んでたらむしろ当たりの部類だろ

853774RR2021/08/23(月) 08:35:21.90ID:3q4CsQKY
水没してても直すのは別に問題ないけれども
立ちはだかるのはどこまでもコストの壁

854774RR2021/08/23(月) 10:01:19.62ID:CUgxp/vZ
どんな状態のバイクでも
直せないことはないんだろうけど
時間 手前 お金の問題だもんな

855774RR2021/08/23(月) 10:17:53.47ID:VkgsEh3M
余程珍しいバイクなら手間かけて高く売ることも出来るけど、珍しくないバイクには相場があるしね。相場以上になる修理費はかけられない。

856774RR2021/08/23(月) 10:35:30.78ID:e+BeLu09
珍しくても人気がないと売れない

857774RR2021/08/23(月) 10:58:51.17ID:Toj2HlJF
何で売る前提なんだよ

858774RR2021/08/23(月) 11:13:15.05ID:3q4CsQKY
ヤフオクスレだからや

859774RR2021/08/23(月) 12:24:50.66ID:mhW8KSCW
ここには、転売厨が常駐しているから。

860774RR2021/08/23(月) 12:31:00.08ID:Toj2HlJF
>>858
ちょっと意味分からん

861774RR2021/08/23(月) 13:49:04.22ID:qcnESiJd
転売ヤーって外装磨いたり交換とかだけして売り払うのん?

862774RR2021/08/23(月) 14:28:13.67ID:I6bEjg2X

863774RR2021/08/23(月) 14:30:14.02ID:I6bEjg2X
出品者が吊り上げ自演するのは分かるが
入札者が吊り上げ自演するのは
単にイタズラか?

864774RR2021/08/23(月) 19:13:46.49ID:czcXMSxq
30年落ちのハーレー、個人売買で70万は高いよね。今ヤフオクに欲しいのが出てるけど。自分が飽きてお店に売りに出せば70万では売れないんでしょう?

865774RR2021/08/23(月) 19:50:39.10ID:lX95aqf+
30〜40万くらいだろな

866774RR2021/08/23(月) 20:06:08.47ID:bldcT/yn
>>364
まぁとりあえず車種がわからんからなんとも言えないけど現車確認した上で欲しいと思ったら思い切って買ってしまえ
買わずに後悔すると墓場までずっと引きずるけど買って後悔なら数年で忘れる

867774RR2021/08/23(月) 20:12:16.86ID:f/sRZSOR
ハーレー君懲りずにずっといるんだなw

868774RR2021/08/23(月) 20:14:18.79ID:bldcT/yn
>>864
だった安価ミス

869774RR2021/08/23(月) 20:45:03.01ID:czcXMSxq
>>865
え?半値で買い取ってくれるの?
古いツアラーモデル半値で売れるなんてそのお店は良いところだな。

870774RR2021/08/24(火) 02:56:58.63ID:WfSQ7z5S
「個人」「ガレージ保管」とか記載してる奴が一杯いるけどまともな車体は少ないよな。
値付けがバイク屋と変わらないとかもうヤフオクは駄目だよ

871774RR2021/08/24(火) 03:32:02.15ID:RpYEQjTI
>>870
あと妻が乗っておりましたがってやつw
バイク王とかが大量に出品してるからあれが
ヤフオク相場だと勘違いしてるわ。

872774RR2021/08/24(火) 06:50:24.14ID:3RA90HL/
バイク買う前から売る時のこと考えるのか…

873774RR2021/08/24(火) 08:06:47.48ID:jxazlb6b
新車乗り換え続ける客は車でもバイクでもそんなもん
ジムニーとか値落ち少ないし車検の度に乗り換えるのもいる

874774RR2021/08/24(火) 08:07:07.37ID:frXtDRCl
>>870
中古車オークションで仕入れた王

875774RR2021/08/24(火) 08:17:11.57ID:PG2HnP7o
王!

876774RR2021/08/24(火) 08:51:40.09ID:7JkJWyYF
ラピュタ語で王はウル

877774RR2021/08/24(火) 15:32:36.76ID:qunhwIEh
バイク王って店舗と同じ価格で販売している上に陸送代までとる鬼畜

878774RR2021/08/24(火) 15:47:01.20ID:n/I7sa/s
なお、ムスカ大佐の本名、ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタの「パロ」は「偽の」という意味でありシータの本名、リュシータ・トエル・ウル・ラピュタの「トエル」は「本物の」という意味なのはあまりに有名な話。

879774RR2021/08/24(火) 15:49:04.98ID:ZKtbkplO
腐ったオタクしか知らねぁよ

880774RR2021/08/24(火) 18:07:04.91ID:kITrJx8t
死ねや三森、マキ様とかわれや

881774RR2021/08/24(火) 18:55:44.67ID:acW8vs/N
>>873
今のジムニーを未使用でガレージ保管したら20年後は500万で売れると思うわ。

882774RR2021/08/24(火) 19:31:24.44ID:VpQK5U29
ないない(ヾノ・∀・`)

883774RR2021/08/24(火) 20:01:18.91ID:X+1MtB0v
>>881
今ちょっといいかな?

884774RR2021/08/24(火) 22:02:52.34ID:ixcpFbvn
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c1001233630
こんなバイクが110万で売れるのか、信じられんな
CBRは人気無くて昔エンデュランスを個人売買で3万で買ったけどな

中型ネイキッドの中ではCB400SFが今は比較的安いけど時期に高騰するんかね〜

885774RR2021/08/24(火) 22:16:18.61ID:OkXAC2HA
>>884
かっけえwww

エンジンも載せ替えてオリジナルから程遠いゴミなのに100万以上出せる奴が居るなんて格好良過ぎるぜ

886774RR2021/08/24(火) 22:22:35.94ID:acW8vs/N
>>885店に売りに出せばいくらで買われるのか知りたいな。絶対50万以下だと思う。

887774RR2021/08/24(火) 22:42:11.48ID:X+1MtB0v
ダッサ恥ずかしい

888774RR2021/08/24(火) 22:49:03.86ID:3NSGG+6e
110円程度の価値はあると思われる

889774RR2021/08/24(火) 23:05:56.74ID:Dh3OZzg5
価値観は人それぞれなのはわかるけどさ、こういうのとかハの字になってるタイヤの車とか本気で好きと思える感覚がどーしても分からん。

890774RR2021/08/24(火) 23:24:39.60ID:GlJF4ZJN
>>884
珍走土方爺が買うんだろうね

891774RR2021/08/25(水) 01:23:51.13ID:gV+UHAXI
ベアリングOHってなんだよ

892774RR2021/08/25(水) 08:02:21.12ID:lviLUcuX
最近の旧車の高騰は異常だよな。
比較的余裕のあるリターン世代が吊り上げまくって…って感じか。
そんだけ現行車に魅力が無いのか単なるノスタルジーなのか。

893774RR2021/08/25(水) 08:11:16.71ID:hAWLYDIY
排ガス規制以前の車種の方がパワーあったりHY戦争中の個体は採算度返しで装備盛ってたから電子制御やデジタルメーターがない以外はいいバイク多いよ。
ハロゲンライトをLED化してグラフィック変更すれば今風になるからいじりたい人向け

894774RR2021/08/25(水) 08:18:14.52ID:UjYnG/F4
価格はどうあれ古いバイクが人気なのは、最近のバイクがSFチックな子供っぽいデザインばっかになったからかなぁ。マフラーとかシンプルな円筒でいいのに断面逆三角形の近未来SFみたいなのばっか(パンク角のためとかいう言い訳は知ってる)

895774RR2021/08/25(水) 08:20:34.30ID:hAWLYDIY
最近のバイクはメイン市場が東南アジアで日本はオマケ扱いだから日本人に体型や道路事情はどうでも良いのはあるね。2stで軽くて足つき良い個体はもう出てこないから一台あってもいいな

896774RR2021/08/25(水) 08:28:36.89ID:UjYnG/F4
まあなぁ。リアサス2本のいかにもなネイキッド自体が日本人だけに通じるセンスらしいからなぁ。
外人さんって近未来的デザインの方がええんやろね。

897774RR2021/08/25(水) 08:30:57.92ID:y6dGsH/u
旧車二輪が投資、もしくは投機になることを二輪に興味のなかった連中も知ったからだろうな
なんでもいいから旧車を買っておけばリスクを少なく資産を増やせるし
で、みんな抱え込むから市場に出回る数が減って余計に上がっていく

898774RR2021/08/25(水) 08:38:38.32ID:y6dGsH/u
>>895
東南アジアは税制上250ccまでの市場でそれ以上は先進国向け
>>896
それだとハーレーのセンスは外人には通じないってことになるで
今のバイクが変な形をしてるのは
主にデザイナー周辺が1980年代のデザインに勝てずに
意地になって試行錯誤を繰り返して失敗してるだけ
スズキがSVのヘッドライトを丸目に戻したときにヨーロッパの連中が
「やっとまともなデザインになった」と喜んでたぐらい

899774RR2021/08/25(水) 08:46:01.94ID:UjYnG/F4
いかにもなネイキッドって表現してるのにハーレー持ち出されては感覚が違いすぎて話が合わん。
それとも外人さんっていう大きな主語で書いたのがダメでした?それならごめん

900774RR2021/08/25(水) 08:48:22.47ID:UjYnG/F4
>>898
追記で内容にも書くけど、上の人が言ってた通りメインターゲットが日本除くアジア、特に東南アジアに変わってきてるし、そこら辺から生まれてくるバイク見ればわかるようにその辺の人は近未来SFバイクが大好き。その影響がモロ出てる

901774RR2021/08/25(水) 08:51:00.34ID:hAWLYDIY
ハーレーはジャメリカンやタイ製レブルのようなアジア人の体格で扱える街乗り用として継承されてるよ。荒野を巡航するための設計は捨てて気分だけキャプテンアメリカ号

902774RR2021/08/25(水) 11:28:16.15ID:WUCx9dri
>>884
グロ要注意

903774RR2021/08/25(水) 11:38:43.57ID:hAWLYDIY
>>896
その国の道路事情が関係してると思う。
大型ネイキッドで快適に乗れるのは、道路落下物や虫が東南アジアより少なくて欧米ほど道路の幅が広くなくて高性能ビジネスバイクみたいな形状が有利な中途半端な環境限定だと思う。

904774RR2021/08/25(水) 12:03:27.10ID:Y2L9Yj49
>>903
何言ってるか全然分からん

905774RR2021/08/25(水) 12:26:03.41ID:BI6sNhOL
>>897
エボエンジンのハーレーウルトラのサイドカーを90万で買おうと思いますが20年後は280万くらいになってるのかな、楽しみだわ。

906774RR2021/08/25(水) 14:39:28.98ID:kdQxgIhH
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/x1001428746
>(2021年 8月 24日 17時 58分 追加)
>手元に210万です

ってことは落札システム手数料1980円は落札者が
負担しろって遠回しに言ってるんだよね?
それともヤフオクを介さず現金手渡しってことを言ってるのか?
どっちにしても規約違反じゃね?

907774RR2021/08/25(水) 14:54:47.70ID:wdR4PWVh
16で免許取って35年、所有してきたバイクは20台以上になると思うが
まさか原付除いて最初に乗ったCBRが一番値上がりするとはなあ
俺は二年弱乗ってツレに10万で売った記憶

908774RR2021/08/25(水) 15:44:20.78ID:qOxpEgSl
ツレwww

909774RR2021/08/25(水) 15:51:55.60ID:9JsJLH2t
痛い日記w

910774RR2021/08/25(水) 17:51:46.78ID:lntaa+5R
なんか全く同じバイクを落札されて評価も来てるのにまた出品してる人ってなんなの?
しかも落札/評価者と前回か前々回の落札者と今回の最高額入札者が、伏字の最初の数字とか評価数とか同じだしたぶん同一アカウントなんだけど。出品者の自演?でも落札手数料とか時間とか無駄じゃないの?

911774RR2021/08/25(水) 18:59:20.72ID:6ttnuc+7
ノーマルパーツが揃ってて外観だけのカスタムされたバイクを落とした。
カラーリングが壊滅的にセンスないw
灯火類もなんでこのバイクにこんなん選ぶ?って内容。
塗装やり直してもメリットあるんで落としたけど引き取り時にLINEやインスタのIDを教えろと迫ってくるw
ちょっとイラッとしつつ名変の確認してさて帰ろうとしたらこのままの状態で乗って欲しいバイクの画像をインスタに上げろとか言い出した。
そんな事言われる筋合いないと言い返したらちょっと口論になったw
あんた離婚した奥さんにいつまでも付き纏うタイプだなって言ったら家の中から奥さん出てきてホントこの人の言う通りやわおとーさんキモいって言われてたw
引き取ってそのまま予約してた塗装屋に入れた。

912774RR2021/08/25(水) 19:18:21.41ID:BI6sNhOL
そのバイクはハーレーかな?

913774RR2021/08/25(水) 19:36:00.07ID:/YxwjUyA
20年前からコツコツ増車
13台持ちだが買値の倍以上になってる、のも数台
最低でも1.5倍にはなってる

914774RR2021/08/25(水) 19:43:50.28ID:w7AgDGW2
そんな奴は割といるよ
俺もそうだし。

でもはっきり言って皮算用しても
売らなきゃその金額は手に入らないんでね

915774RR2021/08/25(水) 19:45:21.14ID:4bhV8bg8
>>913
投資家けや!!www

916774RR2021/08/25(水) 19:52:53.29ID:/YxwjUyA
維持、整備も金かかるからな
自分でやるけど
増車して放置するわけにもいかん
乗って楽しんで維持費差し引いても損して無いって最高よ

917774RR2021/08/25(水) 20:01:20.10ID:BI6sNhOL
>>916
教えて下さい。
資産として持つなら外車だとハーレーですか?
国産ならスズキですよね?

918774RR2021/08/25(水) 20:31:12.23ID:/YxwjUyA
>>917
外車は自分の手に負えないから手を出さない
店に修理出したら資産どころか含み損
国産はカワサキ以外だな
カワサキはアレだから全く興味無し
スズキは優しいよ優しすぎる
資産目当てと言うか自分が好きなの乗れ
まずそのバイクが好きじゃないと何年も維持できんから

919774RR2021/08/25(水) 20:33:30.53ID:kLMtT4jS
現代の電子装備もりもりのバイクは家電みたいなもんだから
値下がりすることあっても高くなることないだろな

920774RR2021/08/25(水) 20:39:06.55ID:9JsJLH2t
損得でバイクを語るなんて可哀想な奴だな

921774RR2021/08/25(水) 20:39:42.37ID:A+UggcYZ
そう思っていた時期が俺にも

922774RR2021/08/25(水) 20:47:34.32ID:/YxwjUyA
金がなきゃバイクも維持も増車もできんからな
損得も気にはした方が良い
腹減ったタコが自分の足を食うように
いざとなれば一台現金化して他を維持できる
過去に実際やったが

923774RR2021/08/25(水) 21:37:49.55ID:hAWLYDIY
>>917
大前提は稼動状態を維持できることだよ。
外車は部品供給や整備できるショップ数に難あり

924774RR2021/08/25(水) 23:54:32.19ID:UjYnG/F4
ハーレーの旧車なら下手な国産旧車より部品見つけやすそうだが

925774RR2021/08/26(木) 09:00:30.46ID:MNB3rwI3
>>920
バイク屋は損得でしかバイクを見ない
しょせん物、道具なんだから愛用はしても愛着や執着は持つなよ

926774RR2021/08/26(木) 09:21:09.23ID:E9ia2L+B
人間ってなんでものに愛着するんだろな

927774RR2021/08/26(木) 09:59:35.03ID:HIyfdlGt
下着ドロの気持ちは全く理解できない

928774RR2021/08/26(木) 10:26:54.98ID:WluoKiTM
いわば千利休が井戸茶碗見つけるような気持ちですな

929774RR2021/08/26(木) 12:34:05.44ID:5eO4H5Et
>>927
ビックリマンチョコを捨ててシールだけ集めてた人には理解されそう

930774RR2021/08/26(木) 13:03:40.47ID:lfzdQDAL
AKBのCDは捨てて握手券だけ集めてた人には理解されそう

931774RR2021/08/26(木) 13:12:16.11ID:p+e5t5A+
う〜む、そう考えると理解できない方が普通じゃない気がしてきた

932774RR2021/08/26(木) 13:17:10.48ID:SbkUun3T
>>930
友達の会社にそういう人いて皆に配っても余ってたからフリスビーにして遊んでたって聞いてワロタ

933774RR2021/08/26(木) 13:18:26.07ID:VXDVoD0j
性癖の種類羅列して、そのうち好みの合うものなんて3割もないんやないか?細かくあげればあげるほど割合下がるやろ?

理解できない性癖なんか珍しくもないんやで。

934774RR2021/08/26(木) 18:26:23.78ID:KoHw+XyF
友達で古い壊れたドカティを直しながら乗るのが趣味のやついるわ

純正部品で直すとまた壊れるから色々工夫して壊れないように修理してる

3年くらい壊れて直してを繰り返すと中身が継ぎ接ぎだらけのあまり壊れないドカが出来上がる

そうすると飽きて違うドカをヤフオクで探してるw

935774RR2021/08/26(木) 18:31:27.36ID:IXQnaZ1m
リアボックスの赤いリフレクターの止めねじの部分が壊れて
中に反射材入れて補修したいけど、昼間とか赤いのをつけないで走行して法律に引っかかるかな?

9369352021/08/26(木) 18:33:51.74ID:IXQnaZ1m
誤爆 取り消し

937774RR2021/08/26(木) 18:50:51.68ID:Yf+KaKnH
純正で治すと壊れるw

938774RR2021/08/26(木) 19:02:10.94ID:KU1BWNy6
>>934
そういう楽しみ方は誰にでもできる事じゃないけどステキ

939774RR2021/08/26(木) 20:15:37.14ID:be1/Y9bS
>>934
>>938

レストアしてる人ってそんなのばっかだよね。
ボロいバイク買って整備して売ってまたボロいバイク買う。

つまり、ヤフオクでボロいバイクを安い金で買って、
ボロいパーツをヤフオクで買って軽く整備して、
ヤフオクで高い金で売る。その繰り返し。

940774RR2021/08/26(木) 20:24:10.47ID:WluoKiTM
YouTubeのレストア動画ブームで訳の分からない素人修理車が流通…ちと恐い。

941774RR2021/08/26(木) 20:24:31.26ID:BW7y+mze
綺麗になったり調子が良くなると飽きるんだよね

942774RR2021/08/26(木) 21:34:10.80ID:miFPhpk7
それは目的次第だろうけどYouTube観てただレストアをやってみたいという奴が増えたのは事実だろうね
自分は乗るのが前提のレストアだったけど
2回目のレストアをするぐらい長く乗りたい

943774RR2021/08/26(木) 21:35:37.88ID:VXDVoD0j
バイク趣味といっても乗るより直すのが好きな人だってそりゃいるよねって

944774RR2021/08/26(木) 22:06:52.70ID:tno9NecB
骨が高騰したから他の250に某大型の足回り適当に組んで180タイヤ履かせて何台か売った
性能より見た目さえよけりゃオクは高値がつく

イジってると誰もやってない〇〇キットとか量産化して売りに出したら需要あるじゃね?とか
考えると楽しい
自作マフラーも3セット作って自分用1セット、残り二つはオクへ流して費用回収

945774RR2021/08/26(木) 22:14:33.50ID:Pvoavanw
くそ出品者絶好調

946774RR2021/08/26(木) 22:23:24.86ID:VXDVoD0j
変にいじるよりどノーマルがいいです

947774RR2021/08/27(金) 03:35:30.82ID:8iqOQ/sC
ワケアリ JAPAN SPEED ステー黒x赤 S-MAX155
https://www.croooober.com/item/bparts/00000001/Other-Motorcycle-Parts/13888548

これが

こうなる

マジェスティS SG28J SG52J SMAX ローダウン けつあげ ジャパンスピード ブラケット
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p1001601123?al=11&;iref=alt_0

948774RR2021/08/27(金) 07:06:27.61ID:81Hrw4kM
まぁでもクルーバーは逆に安すぎだよな

949774RR2021/08/27(金) 07:34:23.97ID:iC8krhG3
>>948
これメスねじ山が1か所バカになってるのよ
だからジャンク扱いで安い
それ隠してノークレームノーリターンって言って売ってる

950774RR2021/08/27(金) 08:03:49.43ID:OpgQY6yJ
俺ならタップ切り直すかダメならヘリサートやエンザートで直して売るけど
それが楽しいのに

951774RR2021/08/27(金) 08:17:32.29ID:SdKS8zN4
>>950
そういう話をしてるんじゃないのに…

952774RR2021/08/27(金) 08:17:53.94ID:SdKS8zN4
あ、間違えた
すまん誤爆

953774RR2021/08/27(金) 09:31:44.44ID:iS9pMj0K
バイク屋にレストアやらせてみたらYouTubeの素人レストアと大差ない
酷い出来だったという事があったから
道具とスキルと暇があるなら自分でやったほうがよさげ

954774RR2021/08/27(金) 12:47:41.44ID:3oKiO8C0
>>953
「やらせてみたら」って随分と上からだな
オタクがどれほどのレストアをするのか知りたいね

955774RR2021/08/27(金) 14:18:39.35ID:iS9pMj0K
あほか、金だしてるんだから上からなのは当たり前
お前は金出して「へへーよろしくおねがいしますだ」と土下座でもするのかタコ

956774RR2021/08/27(金) 15:26:32.14ID:+mQ5r6QL
レストアねぇ…w

957774RR2021/08/27(金) 15:28:06.72ID:N9zid24l
金が足りないか態度がでかいかが原因で
酷い仕上がりにされたんだろうな

958774RR2021/08/27(金) 15:44:38.22ID:UtG/amtR
>>955
じゃあ君は相手が土下座しないとお金は渡さないのか?

まぁ君のような人は自分でやった方が良い
色んな意味で

959774RR2021/08/27(金) 15:50:43.57ID:7dVSTRVM
こういう考えの人ってきっと高齢者だよね

960774RR2021/08/27(金) 16:02:44.70ID:I8OlmnMo
やれないから(技術がないだけでなく、時間がないとか)金出してやってもらうんであって
人間関係として上も下も無いと自分は思ってるね。

まあ人としての生き方考え方ですから、しょうがないかと

961774RR2021/08/27(金) 16:07:30.60ID:732Nz89Z
俺がバイク屋だったらそんな客塩巻いて終わりだわ

962774RR2021/08/27(金) 16:13:31.37ID:nnSgW5Yi
まあオクスレで、突然レストア語り出す(しかも店での)奴だからお察し。

963774RR2021/08/27(金) 16:38:26.03ID:UtG/amtR
よく読めばスキルも何も無いみたいだけどYouTube観て真似してみれば良いと思う
面倒な作業は早送りって訳にはいかないけどね

964774RR2021/08/27(金) 17:18:13.45ID:tYulwmJE
>>953
レストアはいいけど結構工具代と工具の数、場所の確保がなあ・・
新しいバイク買うたびなんかこうぐが増えていくし・・

965774RR2021/08/27(金) 17:58:10.37ID:Bkelwf0h
バイク屋が儲からない理由
バイク屋の選び方と付き合い方

https://bike-lineage.org/etc/bike-trivia/shop_futile.html

966774RR2021/08/27(金) 20:12:52.20ID:OpgQY6yJ
スプロケチェーン交換なんか一日がかり
油と砂の塊をスケールで剥がして徹底的にパークリ洗浄
ハブダンパーもシリコンスプレーで拭き拭き
ガタがあったら廃チューブを切って入れてガタを無くす

バイク屋に出したら洗浄もせずサクッと交換しておしまい
隅々まで洗浄やってたら割りに合わない

967774RR2021/08/27(金) 20:15:46.88ID:Y2iIdLfc
ハブダンパーの再生方法になるのかな?知らんかったから覚えとく。ありがとう

968774RR2021/08/27(金) 20:36:40.45ID:JZJN1OT/
ヤフオクで個人から購入してあたりだった人なんているのかね?

969774RR2021/08/27(金) 20:47:44.49ID:7ZVBiaKe
最後は目利き次第だよ。ボロさをみて概算幾らでレストアできるか見積れるかどうか。マイナー旧車はパーツ供給次第

970774RR2021/08/27(金) 21:18:16.12ID:GfnlHHlR
ヤフオクじゃないけどメルカリで個人からGPX買って1週間でエンジンが釈迦になったからそういうたぐいの個人売買は信用しない。

971774RR2021/08/27(金) 21:22:01.62ID:GfnlHHlR
1週間でエンジンが釈迦になったあと、ヤフオクでとある業者からスクーター買ったけど、そっちも2ヶ月でエンジンが終わったから今後はちゃんと業者の評価を見て買おうと心に決めた。

972774RR2021/08/27(金) 21:22:18.53ID:7jtA98CQ
エンジン始動の動画でエンジン掛けてすぐに回転上げるやつは怪しい
アイドリング〜開け始め頃のエンジン音を聞くとやばそうかどうかの
判断がある程度つくよな

973774RR2021/08/27(金) 22:07:30.59ID:I8OlmnMo
>>968
数年前に一桁万円で買った250単発が大きな問題もなく元気に走って楽しめてるからヤフオク購入大成功だと思ってる

9741000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2021/08/27(金) 22:09:18.53ID:cruGdVJf
まあ、メルカリで買うより、なんぼかマシだ、ヤフオク。ヽ(´ω`)ノ

975774RR2021/08/27(金) 22:20:28.67ID:GfnlHHlR
でもエンジン不調になったホンダのVT250FNをメルカリで5万円で出したら買われて、結局キャブレタ詰まりだったから相手にかなり得をさせてしまった。
かなしい。

976774RR2021/08/27(金) 22:22:28.32ID:GfnlHHlR
キャブ詰まりで濃くなった症状が出るなんて考えもしなかったぜ…

977774RR2021/08/27(金) 22:53:26.08ID:UtG/amtR
>>976
同情の余地が全く無いんだが…

9781000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2021/08/27(金) 22:54:27.10ID:cruGdVJf
(・`ω´・)ノ初爆は確認しました! 

979774RR2021/08/27(金) 22:58:49.13ID:qr8c0SGQ
>>976
濃くなった症状だって思ったのにキャブじゃないと思ったのか??
ちょっと意味が分からないんだけど

980774RR2021/08/27(金) 23:13:04.51ID:GfnlHHlR
ただのアフォでした。

981774RR2021/08/28(土) 07:20:22.74ID:wrWo6S6W
今のバイクがオクで個人の方から買ったバイクだけど
調子いいな。
オク業者からも2台ほど買ったけど
どっちもダメやったな。
目立つ傷無しって事やったけど
タンクにメッチャ深い傷あるし海水ぶっかけたのか位錆びてるし(笑)
直して今も乗ってるけど

982774RR2021/08/28(土) 09:05:35.57ID:mBW7f55z
オク車届いてエンジンかけたら白煙吹いた
オイル上がりか下がりかとワクワク
とりあえず20w-50オイルとワコーズEPSでもぶっ込んで様子見るかと思ったら
キャブセッティングが薄すぎて白煙ってだけだった
セッティングし直したら全く問題なかったな

983774RR2021/08/28(土) 20:18:38.27ID:uIa7LCL6
>>968
俺は何台も買ってるがハズレは一度もない

984774RR2021/08/28(土) 22:52:03.69ID:JquMmm6Y
俺は何台も買ってるが当たりは一度もない

985774RR2021/08/29(日) 07:46:16.64ID:QCvNfJ3O
>>984
ちゃんと現車確認するか、不明点や怪しい書き込みあればしっかり聞いてる?相手の評価ちゃんと見てる?

986774RR2021/08/29(日) 08:13:18.73ID:lnhg4d3o
俺も何台も買ってるが当たり外れとかどうでもいい

987774RR2021/08/29(日) 10:07:35.77ID:p2ax12+d
俺も何台も買ってるが全然届かない

988774RR2021/08/29(日) 11:33:33.23ID:E6l6VMP2
俺も何台も買ってるが当たりかハズレかわからない

989774RR2021/08/29(日) 11:41:02.12ID:UaR7oHOj
ヤフオクで4回買ってるけど乗ってるだけで壊れたのは今の所1台だけ。
クソ悪評価の店から買ったアプリリア車だけ。

990774RR2021/08/29(日) 12:06:49.85ID:oBeobe3a
ヤフオクは個人出品者から吟味して買わないとなあ・・
業者は店頭に出せない致命的な故障やってるケースばかりと思う

991774RR2021/08/29(日) 12:37:52.28ID:UaR7oHOj
今乗ってるのもヤフオクの業者経由で買ったやつだけど車台番号でウェブ検索したら業者オークションの履歴が出てきて、見た感じだと致命的な不具合はなかったぽい。

992774RR2021/08/29(日) 12:42:27.84ID:UaR7oHOj
そもそもヤフオク専売でやってるところだったし。

993774RR2021/08/29(日) 12:43:27.54ID:x4xXsffj
八王子のtisガレージのハレは評判悪いな

994774RR2021/08/29(日) 12:51:34.12ID:UaR7oHOj
ところでそろそろ質問いいですか?

995774RR2021/08/29(日) 12:54:32.03ID:8hwIPTeH
>>994
スリーサイズ以外でお願いします

996774RR2021/08/29(日) 13:02:23.07ID:W3UTOeiH
カップ数教えてください

997774RR2021/08/29(日) 14:08:42.17ID:j44J6udl
ふたつ

9981000ZXL子 ◆ZXL.Ko/NQs 2021/08/29(日) 14:14:04.46ID:rEkO7d6u
次スレは? ヽ(´ω`)ノ

999774RR2021/08/29(日) 14:37:01.67ID:8hwIPTeH
あなたの心の中に

1000774RR2021/08/29(日) 14:43:03.42ID:gLkt+Rw6
>>993
まじか?


lud20230208041207ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bike/1622205987/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「ヤフオクでバイク買うのってアリ?24 YouTube動画>5本 ->画像>8枚 」を見た人も見ています:
ヤフオクでバイク買うのってアリ?16
メルカリでバイク買うのってあり?
今からファーウェイスマホの新品買うのってアリ?
Amazonでクロスバイク買うのってあり?
7月に東京行くのってアリ?
この時期からポラリス3をやるのってアリ?
京都大学卒業して京都銀行入るのってアリ?
中年男がアディダスのスニーカー履くのってアリ?ナシ?
大学生やけどバイク買うンゴ
1台目のバイク買うんだけど何がいい?
もうすぐBianchiのロードバイク買う初心者だけど
あれ?200万のバイク買っても売ればいくらか戻ってくるし実質100万くらいじゃね?
ヤフオクに出品するのってなんだかんだめんどくさくない?
ヤフオクで中古車出品代行 ミエルカってどう?
ヤフオクではこういう詐欺がまかり通ってるらしい
信号待ちや渋滞の時バイクで車の横すり抜けるのってマナー違反なの?
航続距離100kmちょっとのハイオク指定バイクで北海道ツーリングって危険?
原付バイクで二段階右折する奴ってマジでバカだろwポリ公のカモ。書類チューンすらしない情弱。
早稲田政経蹴り慶應文ってアリ?
善子「ずら丸的にNTRってアリ? なし?」 花丸「はぁ」
ポテトサラダに茹で玉子ってアリ? [無断転載禁止]
高校入学前の「地毛証明書」ってアリ? 「狂ってる」「生徒守るため」反応二分 [無断転載禁止]
スーパーの袋をゴミ袋にすること自体は許されてるんだけどそれを大きい袋に入れてゴミに出すってアリ?
【和歌山】偽ロレックス、ヤフオクで販売…商標法違反でリサイクル店経営の男逮捕 和歌山
20になったのでバイク買おうと思う
今さらiPhone8買うのってあり?
お前らってアサクリの新作って買うの?
今iPhoneSE買うのってどうなの?
バイク買って4年経ったわけだが
貯金ないけどバイク買っていい??
年収510万で320万の新車買うのって運用できる?
50ccのバイク買いたいんだけど、機種ごとに違いってある?
輸入バイク買おうと思う。 ベスパってのが良いんだろう?
わざわざ家電屋やおもちゃ屋でSwitch買うのってPSユーザーに対しての当てつけだろ
250cc以下のバイク買おうとしてるんだけど2択で迷ってるからアドバイスほしい
無職ひとり暮らしで貯金50万しかないけど20万のバイク買おうか死ぬほど迷ってる [無断転載禁止]
東京で2LDKを7000万で買うか、埼玉県所沢市で庭付き戸建てを3000万で買うのってどっちがQOL高いんだろうな
バイク買って初めて公道走ったけど交差点でエンストして倒してクラクション鳴らされたwwwwwwwwwwwwwww
25万円のチャリ盗まれた人「仕方ない…オクで似たの買うか」「ってこれ俺のじゃねーか!」 出品者(53歳ハゲ無職)を逮捕
【バイトテロ】ガスト店員「LINEポケオってやつほんましね。ええ大人が100円ピザだけ買うの恥ずかしくないん?まじでしねば?」★2
【オートバイ】 格安大型バイク、安すぎわろたw 400買うより大型免許取ってこれら乗るのがベストだわ [無断転載禁止]
面会拒否ってアリ? 元嫁 vs 元旦那
おまえら F F7リメイク買うん?
ファイナルファンタジー7のリメイク買う?
【京都】ノーヘルでバイクで衝突…脳障害の息子と意思疎通できず11年 「非はあるが、これほどの償い必要か」苦悩の母 ★4
今マスク買うならAGマスクがお薦め 何十回洗って再利用が可能 花粉もウィルスも99%カット
ヤフオク逝ってね?
SAOで一番可愛いのってアリスだよね
【悲報】ヤフオクでイソジン2本が590万円
【悲報】ヤフオクでJKやJCの使用済み下着が大量取引
1度告白を断った相手に告白するのってアリかな?
ヤフオクでヤマハシンセ V50を購入した [無断転載禁止]
将来的な転勤が嫌で転職するのってアリか?
【PSO2】ヤフオクで垢売買やったことある奴いる? [無断転載禁止]
ヤフオクで1週間俺以外誰も入札してこなかったのに終了4分前に入札してきて草
満員電車で既に掴まれてる吊り革に掴まるのってアリだよな?
【悲報】鑑定団の2500万の曜変天目、2015年にヤフオクで落札されたものだった
【速報】鈴木愛理Zepp公演、ヤフオクで格安セール中のお知らせ【整理番号500代2000円】
ヤフオクでパスコードロックが掛かったiPadを6000円ちょいで落としたんだけど [無断転載禁止]
【メルカリ】オクやフリマをやってる奥様 160【ヤフオク】
【ますぞえ】舛添知事が政治資金使いヤフオクで美術品落札か…フジ「新報道2001」報じる ★6 
【メルカリ】オクやフリマをやってる奥様 #154【ヤフオク】
ヤフオクで転売ヤーしながらプログラマを目指した男、プログラムを売却した2,200万円を元手に起業、現在は年商100億円に [無断転載禁止]
ヤフオク「ごめんなさい、天狗になってました。無料に戻すので帰ってきて!」※
ヤフオクとかで15万円のハイブラの服売っててそのまま5年とか売れない出品者はなんで5万円とかにしないの?

人気検索: 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ 邏?莠コ縲?繝槭Φ繧ウ 繝ュ繝ェ 繝ュ繝ェ繝シ繧ソ
02:39:43 up 41 days, 22:39, 0 users, load average: 4.96, 4.63, 4.78

in 0.085007190704346 sec @0.085007190704346@1c3 on 060615