◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

FUJI BICYCLE part12 YouTube動画>1本 ->画像>19枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1528331446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

0001ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 09:30:46.03ID:BG0XRN5F
日本公式 http://www.fujibikes.jp/
本国公式 http://www.fujibikes.com

FUJI BICYCLE part10 [無断転載禁止]©2ch.net
http://2chb.net/r/bicycle/1487453198/

FUJI BICYCLE part11
http://2chb.net/r/bicycle/1508930574/
0002ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 10:14:27.48ID:Eb+p8VQQ
>>1
まだ2019モデルの話は早いか
0003ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 10:29:49.11ID:LgnLMsjH
1ありがとう。

3月にディレイラーハンガーが折れた我がjari2017。いくら経っても部品入荷の目処は無い様子。
これは、最悪もう乗れない、新車購入の流れでしょうか、、
サイクリングシーズンなのに乗れない。。
0004ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 10:44:02.37ID:3xstU8XI
ヘリオンRほしいです!
0005ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 11:09:15.02ID:weaQ9Xfo
>>3
純正じゃないと嫌な人?
000632018/06/07(木) 12:10:31.50ID:Kg2bezdg
返信ありがとうございます。
拘りは全くないです。
ただ、ただ乗れない。。
0007ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 12:35:24.08ID:H7/IX8Lj
ディレーラーハンガー前ワイズロードで取り寄せたとき2週間くらいだったかなぁ
3ヶ月は掛かりすぎじゃね?
0008ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 12:37:27.66ID:YWYYXgRV
https://www.cyclowired.jp/news/node/266042
> レースでは使用されなかったものの、ディスクブレーキ仕様のSLがチームカーのルーフ上に載せられアピールされていた。
0009ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 12:37:56.46ID:xdCcSGon
折れちゃってるのか 現物があったら作ってくれるところがあったんだけど
http://hayashitekkou.co.jp/1089.html
0010ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 12:48:09.61ID:N6Bqd1I+
俺もjariのハンガー探してる。
互換品とかないのかな。
0011ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 13:26:10.88ID:h34BANRN
ウイグルで売ってるエマージェンシーディレイラーハンガーって使えないかな?
お守り用に買おうか迷ってる
0012ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 22:00:06.84ID:DN4LWwe9
ディレイラーハンガーって消耗品みたいなもんだろ?ある程度の数を用意しておかないとか代理店がクソとしか言いようがない気がするんだが…
0013ツール・ド・名無しさん2018/06/07(木) 23:00:59.67ID:RoJvtkbi
そういう面でも、「fuji=イマイチパッとしない。」かと。。
0014ツール・ド・名無しさん2018/06/08(金) 20:37:33.24ID:2U44UqqL
オメガ クロームいいね
0015ツール・ド・名無しさん2018/06/08(金) 21:42:52.65ID:t98uoisl
オレもバラッドのクローム気になるわ。
でもクロモリにメッキって特性的にはブリキなの?トタンなの?イオン化傾向的な意味で
0016ツール・ド・名無しさん2018/06/09(土) 02:21:34.44ID:fGLCiF6H
来年モデルが注文できるのって毎年何月くらい?
車種によって違うかな?
0017ツール・ド・名無しさん2018/06/09(土) 11:14:56.91ID:ACrV3BQe
2018年ballad、サイズとカラーによっては在庫ないのかな。
0018ツール・ド・名無しさん2018/06/09(土) 18:45:36.69ID:ZnLhf75H
去年の新車発表8月末だったっけ?時期的にもう在庫がなくてもおかしくないね
0019ツール・ド・名無しさん2018/06/09(土) 21:37:20.20ID:zkzNQ7bZ
来年モデルはシナリ値下げしてカッコイイ色のフレームセットだしてくれ
0020ツール・ド・名無しさん2018/06/09(土) 22:17:48.44ID:3oxdVhXE
>>19
あれはクロームメッキだからいいんだよ
わかってねーなーw
0021ツール・ド・名無しさん2018/06/10(日) 01:12:32.39ID:vU9Zg2mC
為替レートから値上げ傾向だろ
モデルチェンジがなけれは18モデル買ったヤツが勝ち組
0022ツール・ド・名無しさん2018/06/10(日) 02:14:08.31ID:R+yhGJs6
>>4
今日シルバーの44サイズ注文してきた、在庫の確認が休み明けだから無いかもしれないが取り敢えず前金置いてきた。
0023ツール・ド・名無しさん2018/06/10(日) 20:42:34.83ID:/8sp4c1d
feather cx+ってタイヤ40cもいける?
0024ツール・ド・名無しさん2018/06/10(日) 21:11:32.24ID:CV2i6HaA
jari のディレイラーハンガー壊れた俺が来ましたよ…と。
某自転車屋経由で在庫聞いても、入荷時期未定、値段も不明と言われ、ネットの海から以下を探して買っちまったぜい!
適合に車種が載ってないけど形が同じっぽいというだけで買っちまったぜい。
万が一使えたら報告させて頂きます。
https://www.schaltauge.com/Fuji-Rear-Derailleur-Hanger-867
0025ツール・ド・名無しさん2018/06/11(月) 04:28:23.66ID:4YG6S6LT
フジ恐るべしだな
ジャイのディレイラーハンガーはサードパーティーで800円と安いのもまAmazonですぐ見つかったのに
0026ツール・ド・名無しさん2018/06/11(月) 04:44:43.52ID:UhjpUfYO
>>24
見つかったんだ!おめでとう フィットすると良いねぇ
0027ツール・ド・名無しさん2018/06/11(月) 11:27:40.10ID:/K12FgNs
>>24
報告よろしく!
0028ツール・ド・名無しさん2018/06/13(水) 15:26:03.52ID:B6nAfm/C
OMEGAクロームのフレームセットだけ欲しい
0029ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 11:54:27.89ID:FvhlIzfu
2019年モデルは7月17日(火)発表予定
http://www.bikefunn.com/roadbike/45211.html

http://www.uci.ch/inside-uci/rules-and-regulations/equipment-165067/
List of Approved Models of Frames and Forksに
TRANSONIC DISC
TRANSONIC RIM
というのがあるからモデルチェンジするんだろう。
ディスクが日本に入ってくるかどうかわからないが。
0030ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 14:48:51.62ID:dpM0SM9J
来年モデルでフェザー、ARCV、バラッドのどれか買うんだ。
バラッドRがWレバーに戻ったら最有力だけど、STIのまだったらピストかな
0031ツール・ド・名無しさん2018/06/16(土) 19:22:02.58ID:qfyFbfpj
NAOMIをディスク化したのがほしい
アルミだから安物だという問題ではなく
あれほどヘッドチューブが短いインテグラルヘッドはそうそうない
0032ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 13:49:33.54ID:rtEsgEgl
Jari Steel頼むわ
BB下ダボ+ディスク+鉄が欲しい
0033ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 15:17:14.97ID:P3M+UEHf
フェザーCX+買いそびれてしまったから今度は買いたい
ブレーキまわりを出来ればシマノにして欲しいけど無理か
0034ツール・ド・名無しさん2018/06/17(日) 18:26:17.16ID:qDDqd9Wq
>>32
っ2.3

でもスルーアクスルじゃないっぽい。
0035ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 03:44:38.82ID:sfIGNZID
俺はルーベ1.3を今年こそ買いたい
0036ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 10:49:40.31ID:+9ibteUt
そういうヤツは絶対に買わないと断言する
0037ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 11:55:22.95ID:UTy24wuO
正直、良いのあったら欲しいなって感じだけど
既にもう自転車持ってると結局難グセ付けて買わないなw
ブレーキがテクトロだからシマノに変えて〜とか色々考えてるうちに
完成車買っても結局高くつくからフレームから組んでも大差ないの知ってるしw

定価格のフレームセットとか需要あると思うんだけど採算合わないのかね
0038ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 12:41:28.90ID:ZCPncaHF
オメガクロームの在庫あるとしたらどこ?どうやって探す?
0039ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 13:38:34.46ID:UTy24wuO
>>38
もう残ってないでしょ。
効率良いやり方はフジ扱ってるチェーン店何店舗か回って店頭在庫を探してもらう。
嫌がられると思うけど
0040ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 15:34:44.03ID:PUlo0Bfi
strollデザイン的には1番好きなんだけど初心者でシングルスピードはやめたほうがいい?
0041ツール・ド・名無しさん2018/06/18(月) 20:54:24.38ID:PUfbIacl
38
海外通販
0042ツール・ド・名無しさん2018/06/19(火) 20:22:41.87ID:wBGUz3Wk
フレームだけ売ってくれw
0043ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 03:53:53.86ID:kCF80vba
>>40
初心者でシングルスピード乗っていますが、坂が少ない街なら全然問題無いです。ストロールはギア比も低めですし。
0044ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 08:51:55.31ID:H7mZhgsP
>>40
スピード乗り始めるとクロス並みに進む
ストップアンドゴーはちょっとしんどい
0045ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 11:20:02.74ID:xRADhP9o
>>44
通勤・街乗りには向かないって事ね
0046ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 12:12:16.29ID:H7mZhgsP
>>45
いや、毎日平坦の通勤に使ってるけど使い勝手いいよ
いちいち変速することに意識向けなくていいし。
日々使うものは維持が簡単な方がいい
0047ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 14:52:36.46ID:nVBfoxFa
ストロールってフェザーの下位互換じゃないの?
昔は内装変速付いてたけど最近のはただのシングルじゃん。
何が違うの?
0048ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 18:51:53.96ID:EojOHoor
jariのハンガーの報告です。

使えました‼︎

サイトで注文して、1週間位で部品が届いて、本日自転車屋さんから回収してきました。
jari2017で使えました。
注意点として、英語圏でない海外サイトだからか、入力した住所が文字化けして、「123-4567 tokyo 1-2-3-103」となってしまって、もうダメ。。
と思ったら届きました。
海外通販は、運ゲーの要素が強く、写真と違う物が届く事もあるようなので最終的には自己判断、自己責任だと思います。

今回は、写真通りの物が届いて使えました。
0049ツール・ド・名無しさん2018/06/22(金) 23:47:34.11ID:rncrN33B
>>48
レポートさんくす

ハンガーは自分も予備用に手に入れておこうかと思ってるけど、こういう情報あるとありがたいです

あんな小さい部品でも曲がった時は手に入らないと詰むし
0050ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 10:38:57.64ID:02IotqRv
>>47
デザインかな。あと安い。下位互換ってのは具体的にどんくらい違うものなんだろう?フェザー乗りからしたらゴミみたいな性能ならフェザーにするけど100kmくらいのツーリングは流石にきついのかな?ちなみに札幌在住
0051ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 11:19:44.05ID:KSsdYaIe
>>50
通勤電車通学軽いポタリングならストロールで十分。
シングルのスポーツ自転車としてなら最低ラインがフェザーってイメージ。
0052ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 11:23:25.07ID:4ALg2BB8
シングルって時点でツーリングやスポーツとは無縁なオサレ街乗り系なんじゃないかと
0053ツール・ド・名無しさん2018/06/23(土) 13:53:04.14ID:02IotqRv
なるほど〜。ちなみに7月に2019年モデルが発表されると聞いたんだけどそれまで待つ方がいい?
0054ツール・ド・名無しさん2018/06/24(日) 00:44:33.76ID:+MkmBoLp
待つ→来年モデルを知り、今年モデルと比較。
待たない→すぐ手に入る。後悔するかも…

最後の判断はあなた自身です!
0055ツール・ド・名無しさん2018/06/25(月) 23:40:59.94ID:WlTktue5
balladってどうなん?
0056ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 13:36:58.91ID:1yDGFx/O
>>55
重い、遅い、しんどい、でもカッコイイ
0057ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 18:58:56.89ID:mFaBlyKH
バラッドかっこいいですよね。
何故かルーベオーラが手元にありますが・・
0058ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 20:17:50.91ID:uYIBcmTI
2018モデルはSTIやしホイールさえ変えれば十分走るやろな
0059ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 20:21:42.32ID:rlVvG4Xv
バラッドはロングアーチじゃなければ欲しいな。
フェザーとかもロングアーチだよな確か
0060ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 22:00:03.87ID:aVYLd4eo
balladのオメガ買ってスゲー満足してる。
全身マットブラックって渋いわ、やっぱ。
0061ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 23:41:48.33ID:meJCf8Dw
ballad欲しいけどギア8段しかないから躊躇してる。あと7月に新作発表するみたいだけど大きく変化したりするのかな?
0062ツール・ド・名無しさん2018/06/27(水) 23:56:45.95ID:rlVvG4Xv
為替的に今年と同じ構成だと値上がりするから、来年はパーツのグレード下げて値段維持とかじゃない?
0063ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 02:12:10.98ID:yJ38Hyfo
バラッドRは地味に2015-17と比べて18モデルの重さが公式で800g重い10.8kg
17-18Ωは9.8kgのままだけど
どこが違うんだろうね
0064ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 13:28:44.05ID:QwCLmzqk
バラッドはフラバのを買って好きなコンポに変えてロードにするのが一番いいんじゃない
フレームジオメトリは一緒だしね
0065ツール・ド・名無しさん2018/06/28(木) 20:17:00.31ID:nmQh/y8M
バラッドのコンポ入れ替え前提ならパナモリの一番安いやつのほうがコスパ良いよ
0066ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 00:10:02.25ID:ce9ORD2O
パナモリって一番安いので税別75kでしょ
balladのフラバなら税別74kなので付属パーツ売る気力があるなら断然得じゃないの
0067ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 01:03:42.08ID:UijpdPOn
趣味の世界で、他人の金の使い方にコスパ持ち出す奴は退場して欲しい
興醒め
0068ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 01:21:17.01ID:tCnsEKVR
バラッド売ってないな。2019年モデル待つしかないか…
0069ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 08:50:52.29ID:emQOq5Vj
グラベルバイクスレより

341 ツール・ド・名無しさん sage 2018/06/28(木) 18:10:41.63 ID:vyh7AJ2t
https://fujibikes-jp.blogspot.com/2018/06/2019Jari.html?m=1

おうjariだぞ喜べ
0070ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 11:10:18.08ID:QwvAgZkp
jari1.1の迷走ぶりが酷いな、価格にユーザーが付いてこれなかったかな?2018モデルは
105油圧にするならもう少しやりようがある気もするがこれならフレームセット売りしろよと
0071ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 14:53:56.45ID:sO+TQO3q
jariキテター!

…。
……色とか装備とか、個人の好みですが2017が良かった。。
0072ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 15:13:44.79ID:EXhvSE25
Chromeどこー??
0073ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 16:17:54.33ID:XXv3Plvf
>>71
年々劣化の一途ですな
2017は日本でもフレーム売りもしてたし
0074ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 18:38:24.03ID:wI0aHRQG
20万以下
フロントシングル
前後スルーアクスル
デュアルピストンディスク
ダウンチューブ下、フォークのダボ穴
2018モデルはこの条件満たしてた数少ないグラベルロードだったのにな
劣化値上げしてテクトロとは残念な・・
0075ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 22:35:55.46ID:37gFzMrC
Jariは確かに迷走と言った感じだな
完成車は2017のアッセンブルがコンセプトからして一番ハマってたと思うのだが。。

年々割高になるしフロントダブルになったり重くなったりで良さが削られてるわ
0076ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 23:01:31.76ID:eqAUNbTi
コンポとかどうせ剥がすからどうでもいいんだけど
なんでことごとく微妙なカラーばっかりなんだよ…
0077ツール・ド・名無しさん2018/06/29(金) 23:03:49.56ID:laSB98O4
確かになー
完成車でリア11-42のrivalフロントシングル、機械だけど定番Spyl
チューブレスレディ

色も良かったし、お財布に優しい安売りもしてたね。
0078ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 10:52:43.26ID:J/3oEMde
でも、投入バリエーションが増えるのは人気だから!!と考えると、フジバイク人口が増えていくのは良い事。
0079ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 11:33:24.00ID:tFWkm524
JARIなんて走ってるの見たことない
0080ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 13:55:01.12ID:2ILogNq5
JARIは試乗会でしか見かけたこと無いなぁ
シクロクロスの会場でも見かけたことは無いし、そんなに台数仕入れなかったのかな?
0081ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 14:04:06.09ID:tFWkm524
ブログで数ヶ月待った人居たね
0082ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 14:14:01.70ID:i/obQds5
JARIいいなとは思ったけどディレイラーハンガーすらまともに手に入らないってのは駄目だわ
0083ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 14:17:55.97ID:tFWkm524
その程度でダメ認定とは厳しいなw
0084ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 14:23:46.32ID:i/obQds5
パーツが手に入らないのは駄目でしょ
0085ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 14:25:24.07ID:2ILogNq5
予め注文してれば入手できるんじゃ?

すぐ欲しい場合はFUJI選択しちゃ駄目だと思うなぁ
0086ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:03:45.80ID:kSW+f5Zc
ディレイラーハンガーってそんなに大事?
ないと不安で買えないくらい?
それ病気では?
そうそう折れるもんでもないし多少の曲がりなら修正できる
運悪く折れたら届くまで別のバイクに乗ってりゃ良いじゃん
JARIしか持ってないならご愁傷様だが
0087ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:09:42.78ID:2ILogNq5
予備に一つ持ってた方が良いだろ
曲げた経験ある奴は判ると思う

余り乗らない人には別になくても困んないかもしれない
0088ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:14:11.00ID:kSW+f5Zc
>>87
曲げた経験もあるし交換したことも修正してもらったこともあるし、呼びに持っておいた方が良いのば確かだが、無いと乗れないくらいの強迫観念なら病気
0089ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:22:11.28ID:i/obQds5
パーツが手に入らないのは良い事ではないでしょ?それなのになんでそんなに必死になるのかわかんないなぁ
しかも注文してもいつ入荷するか分からないようじゃあらかじめ予備を用意するのも難しいよね
0090ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:24:26.60ID:kSW+f5Zc
>>89
良いことじゃ無いけど買わない理由にするほどでも無いって言ってるだけだが
大丈夫か?
何から何まで完璧じゃないと生きていけない病の人か?
納車時に予備のディレイラーハンガーが無いと怖くて乗れない病の人なんだよな
0091ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:34:00.97ID:i/obQds5
なんでそんなに攻撃的なの?怖い
0092ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:36:19.19ID:B/bw5YXr
不安神経症で被害妄想か。
可哀想に。
医者とか薬とか試してみた?
0093ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:36:59.15ID:2ILogNq5
>>88
ハンガー予備がない!
怖くて自転車乗れない!
というのは確かに病気だとは思う。
0094ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:38:18.26ID:Gr6SKGrW
年数回もディレイラハンガー壊す奴はトレックにでも乗ってろ
0095ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:42:24.83ID:2ILogNq5
でも、大体大手以外は2,3ヶ月は掛かるもんだと思ってる。
なので、社外ハンガーで適合できる情報は共有しようぜー
0096ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:43:42.93ID:8hEuR7/L
信者多すぎやベーな
まともな所ならハンガーくらい簡単に手に入るわ
0097ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:49:33.73ID:2ILogNq5
>>96
ジャイアント乗りは帰って
0098ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 15:54:34.97ID:kSW+f5Zc
エマージェンシーディレイラーハンガーではいかんのか?
0099ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 16:28:49.80ID:B/bw5YXr
>>97

ジャリもジャイアントのクロスも某社のロードも乗ってるがいかんのか
0100ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 19:32:17.37ID:r3IqZYtM
ハンガーくらい完成車と一緒に買ってツール缶やサドルバッグに忍ばせとくのがマナーだろ。
曲げてから騒ぎ出すのが間違い。
0101ツール・ド・名無しさん2018/06/30(土) 21:33:49.54ID:IOKXvaNQ
不安神経症乙
0102ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 03:57:08.82ID:IxeE2jq8
JARI2.3ってフェザーCX+と被るよね
2019年モデルのフェザーCX+出さないのかな
0103ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 14:12:38.80ID:zqqwUDCf
部品がこねー とかBMCよりはマシじゃねーの?
0104ツール・ド・名無しさん2018/07/01(日) 15:00:17.46ID:zAQ6ma5i
インタマ「それな
0105ツール・ド・名無しさん2018/07/02(月) 01:06:57.55ID:qNX/sBsx
>>104
そういやインタマ、日曜に見掛けたな
珍しいこともあるもんだ
0106ツール・ド・名無しさん2018/07/04(水) 09:06:45.32ID:+mflpSmw
>>102
JARI2.3って前からあるやん
0107ツール・ド・名無しさん2018/07/04(水) 09:28:54.09ID:uVfj9ZjJ
砂利
0108ツール・ド・名無しさん2018/07/04(水) 10:41:17.25ID:D+luXFKB
>>106
あるけど日本じゃ売ってなかったな
0109ツール・ド・名無しさん2018/07/05(木) 12:25:15.20ID:JdWZ55Nq
ARCVってクロス?ロード?
0110ツール・ド・名無しさん2018/07/05(木) 12:51:06.05ID:7TpaiOFc
>>109
ピスト、あるいはシングルスピード
0111ツール・ド・名無しさん2018/07/06(金) 11:13:34.29ID:/9n+hlww
2019年モデルでフジ買いたいんだけどフェザーとストロールで迷ってる
フェザーのハンドル幅がすごく狭くみえるんだけど、実際乗ってるとどんな感じ?
用途は街乗りと週末20kmぐらいまったり乗りなんだけども
0112ツール・ド・名無しさん2018/07/06(金) 12:10:39.17ID:sNsJqgUj
>>111
ハンドルバーなんて代えてなんぼよ

自転車は「吊し」のまま乗るもんじゃない
0113ツール・ド・名無しさん2018/07/06(金) 12:10:40.78ID:KWJYcqQc
>>111
慣れたら気にならんよ。俺はストロールの方が見た目は好きだけどね。シングルスピードいいよな〜
0114ツール・ド・名無しさん2018/07/06(金) 22:50:39.41ID:IBBmnkuD
2004モデルのteam乗りですが、ここでいいですか?
0115ツール・ド・名無しさん2018/07/10(火) 23:24:41.60ID:3KYVm/q+
バラッドR売りたいんだが相場どれくらいなら売れるのか
ちょこちょこいじってみたが3万くらい手元に残るかな
0116ツール・ド・名無しさん2018/07/10(火) 23:35:13.79ID:gRw4/ZJ1
>>115
送料込み5万ならオレが買う!
程度や色にもよるけど。
出来たらヤマトか佐川希望。
520サイズならね(´・ω・`)
0117ツール・ド・名無しさん2018/07/10(火) 23:58:07.82ID:2MYmSMD5
>>116
残念、黄色の490だわ
0118ツール・ド・名無しさん2018/07/11(水) 00:32:11.88ID:CFdDGTw8
んー、ヤフオクで1円スタートだ
そこでの落札金額が中古屋買い取りより高くて、中古屋売値より安い適正価格だろうな

俺も安い内は入札するからヤフオク出したら、ここに書いて教えてね
5の付く日を絡めてヤフオクくじのある日に落札日にすると少し高くなると思うよ

今月なら23か24日スタート、29日の日曜21時から22時終了て感じ
0119ツール・ド・名無しさん2018/07/11(水) 05:24:44.05ID:j1voAI5D
サンキュー、いまバラしてるから再度組んだら出品してみる。ここ報告するわ。
0120ツール・ド・名無しさん2018/07/12(木) 20:46:59.69ID:0qzby90T
フジのカーボンって評判どうなの?
0121ツール・ド・名無しさん2018/07/12(木) 21:06:03.84ID:2a1zjxCr
>>120
フジのカーボンなんて論外。
そもそもフジの高額車なんて誰も買ってないんじゃね?
ってイメージというか偏見、
0122ツール・ド・名無しさん2018/07/12(木) 23:50:27.05ID:ndrMgWum
>>121
フジを使ってるteam ukyoは勝ってるイメージだけどな
0123ツール・ド・名無しさん2018/07/15(日) 20:43:05.45ID:njz4ynZX
都内を走っていたら、フジサイクルという大層古い看板の自転車がありした。
古い看板探せばあるもんなのかしら。
0124ツール・ド・名無しさん2018/07/15(日) 20:56:30.66ID:kcs2CHTI
丸石サイクルとか?
0125ツール・ド・名無しさん2018/07/16(月) 23:39:07.64ID:5s1e3g14
明日2019モデル発表らしいからもうここには出てるかと思ったのに
0126ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 11:38:46.35ID:LREc6NXE
何時発表?
0127ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 13:23:07.29ID:y7aH3l3p
もうやってる
https://twitter.com/cskanzaki/status/1019055431241510912
0128ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 14:29:10.80ID:LREc6NXE
Strollないやん!狙ってたのに…
0129ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 16:15:48.89ID:J3gP9oIW
今年はシナリ無いのか...
新105で出たら買おうと思ってたのに...
0130ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 18:05:56.22ID:DScTjz4V
>>128
strollあるよ。カラーが多分黒とシルバーとパープルかな
0131ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 18:18:52.63ID:p4uQ85Fi
naomiはSORAのまま続投かー、アルミポリッシュをR7000のシルバーで出るのを密かに期待してたけど無理か
0132ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 19:34:39.96ID:sJFUwTOq
新しいナオミは古いナオミと同じなのかな?
0133ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 19:35:00.17ID:r+hsDp1+
シュープリームかっこいいな
でも40万!
0134ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 22:12:07.15ID:PIPfAxtP
ルーべディスクなしか
0135ツール・ド・名無しさん2018/07/17(火) 23:51:05.77ID:y7aH3l3p
シュープリームは女性用なのか。
トランソニックはまだ発表がない?
0136ツール・ド・名無しさん2018/07/18(水) 04:50:03.38ID:aRiYhaxd
あんま代わり映えしねーな
0137ツール・ド・名無しさん2018/07/18(水) 13:22:04.62ID:jhLxfc+y
みんなどこで2019年モデル見てるの?
0138ツール・ド・名無しさん2018/07/18(水) 14:05:42.15ID:YxAPQ0eG
カンザキじゃね?
https://www.bikefunn.com/roadbike/2019/fuji/
0139ツール・ド・名無しさん2018/07/18(水) 22:29:16.22ID:6KToF7zI
なんか全体的に値上がり?
0140ツール・ド・名無しさん2018/07/18(水) 22:45:53.83ID:hokDG95I
全然盛り上がってなくて草
0141ツール・ド・名無しさん2018/07/19(木) 07:55:32.34ID:DBJj9+34
昨年買ったfeather cx+ブラック

ランドナー風にしようと思いたちパーツのシルバー化計画実行中
ヘッドパーツはアヘッドのオーバーサイズでいいのかな
ホイールはどうしようか
ハンドルは塗装するつもりなのでついでにホイールも塗装するかな

今年の夏はひきこもり決定
0142ツール・ド・名無しさん2018/07/19(木) 16:13:40.89ID:PIPRGeut
フレームセットだけ欲しい
0143ツール・ド・名無しさん2018/07/19(木) 23:30:22.91ID:GPlj/0zO
SLのフレームセット、ディスクブレーキなのか……
0144ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 01:33:33.98ID:0hAUiMdJ
今日、ルーベオーラ発注してきました(^o^)/
こちらは関東なので、2019モデルは注文出来たとしても納期がいつになるか分からなかったので、2018モデルを選択しましたが、あの青は実物の方が断然良いです!
0145ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 04:02:58.26ID:BTwrig0b
ROBAIX AURA 2019ってトップチューブの湾曲はそのままにワイヤー内蔵になったのな
ロードのROBAIXの前の型の改良点と同じだわ
ヘッドチューブが上下同径なこと以外フレーム形状同じなのかな
0146ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 04:18:11.13ID:IrYxrfqp
>>143
リムブレーキもあったろ
カンザキで7/22まで先行予約で税込21万6千だと
0147ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 05:00:35.93ID:PYQOHbMF
ルーベオーラとオメガだったらどっちが速い?
0148ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 12:33:29.23ID:fwx2rgDz
エンジン性能
0149ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 16:24:26.49ID:+2+AKe6C
店舗にballad rの実車を見に行ったけどパーツの質感がとっても残念。
気に入らないパーツ交換してたら結局高くつきそう。
素直にARAYAのEXSにしとこうかなぁ。。。
0150ツール・ド・名無しさん2018/07/20(金) 18:35:44.92ID:urv/ZczA
アラヤexsって良さそうだな
しかし22万出すならプラス4万出せば横尾双輪館のホルクス105が買える
0151ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 01:46:56.69ID:qTUKY68o
RAIZってのはpalletからパーツグレード落として安くしたものかな
0152ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 14:33:47.25ID:P8apENu6
ballad r買ったら速攻で
クランクセットをsuginoのマイティツアー
ブレーキ系を吉貝のGC202H+GC9000TI
に交換してしまいそうだ。15万に収まるだろうか・・・
0153ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 16:39:37.20ID:95xsQbG6
バラッドをカスタムするもパナモリの安いやつと同じくらいになっちゃう。
新車外しのパーツ売ればバラッドのほうが安いけどパナモリはラグフレームだし色の選択肢も多いし。
0154ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 19:56:28.89ID:P8apENu6
メーカのデカール消してくれるならパナモリでいいのだが。
電池が走ってるような気がしていやなんだな、あれ。
0155ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 21:23:04.87ID:49uTLN+M
既製品のクロモリはパナかRNC3あたりで105で組むのが無難な気がする
0156ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 22:50:24.10ID:0D2PSx5D
>>154
いや電池のパッケージと同じカラーリングにするとか最高だろ?
あとナショナルロゴにしてみるとか可能性広がりすぎだろ!?
0157ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 23:11:56.69ID:OTLzVFdY
>>156
それでいいなら余計なお世話焼いてないでそっちのスレ行ってなよ
0158ツール・ド・名無しさん2018/07/21(土) 23:53:22.86ID:cwz4mEdv
池袋でballadオメガ見たけど、やっぱカッコイイ!
0159ツール・ド・名無しさん2018/07/22(日) 00:08:24.30ID:snzkKZbd
>>158
重いけど、ストリート専用にしてるから許せる。
オール マットブラックのカラーが気に入ってる。
0160ツール・ド・名無しさん2018/07/25(水) 01:29:34.14ID:UstndMee
SL 1.1の重量って何?調べても全然でてこん
0161ツール・ド・名無しさん2018/07/25(水) 08:52:58.54ID:QJNE7sVP
>>160
メールで聞いてみたら?
以前質問したらすぐ返事きたよ
0162ツール・ド・名無しさん2018/07/25(水) 10:56:13.56ID:UstndMee
そんなもんなんだ!
聞いてみます!有難う
0163ツール・ド・名無しさん2018/07/25(水) 18:30:39.46ID:eBCW11An
>>160
自分が買ったフレームは56サイズで塗装込み900gだったよ
0164ツール・ド・名無しさん2018/07/25(水) 20:23:49.51ID:ZCFtGghR
>>163
確認だけどフレームとフォークの重量が900?
0165ツール・ド・名無しさん2018/07/25(水) 20:27:37.98ID:edfytHwa
>>164
フレームのみ
フォークは300g
0166ツール・ド・名無しさん2018/07/26(木) 20:26:04.86ID:X5KC5mq3
http://www.fujibikes.jp/2019/products/
0167ツール・ド・名無しさん2018/07/26(木) 20:38:29.81ID:zoj0XghT
ラフィスタは油圧ディスクにRDデオーレに大幅スペックアップ
これだったら普通に欲しい
0168ツール・ド・名無しさん2018/07/26(木) 20:44:03.96ID:978CJiR6
jariのフレーム販売復活希望
0169ツール・ド・名無しさん2018/07/26(木) 20:45:26.02ID:1aWFDXwU
feather CX+ 2019のコンポがソラからクラリスにダウングレードしてるじゃん
これはいかんでしょ
feather CX+終わったわ
0170ツール・ド・名無しさん2018/07/26(木) 21:48:14.39ID:3bMJKdiq
FEATHER CX+はjari2.3とポジション被りまくりだから差別化じゃね?価格も1万円安くなってる
お値段据え置きだったら流石に終了だがw

ラフィスタは立ち位置をハッキリさせてきた感じだね
パレットの上位?ってポジションからグラベル用にしたのは差別化されて〇
でもどうせならフルクロモリの方が面白そうだなぁと思った
ってか『パレット』の名前は無くなったんだね、後継はライズか

さてそろそろ恒例のパレット安売りがヨドで始まるのかな?w
0171ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 00:10:37.72ID:QkWn6at/
>>165
サンキュー
0172ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 07:27:33.66ID:MXagIqDj
feather cx+はいつかスルーアクスルになったときに買う
0173ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 09:01:39.20ID:DuB4xofo
新ラフェスタいいなぁ
もう、、買っちゃたよ2018モデル

ブレーキset変えようと思っててたところ
0174ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 10:06:16.43ID:0u3hOsu4
2019キテター
0175ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 10:21:06.66ID:fz1NQKlR
ラフィスタ、スルーアクスル?
0176ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 10:37:37.74ID:HrzrmIBQ
ballad r買ってしまった。ヴィンテージ風に仕上げようと2017モデル。
バーテープ張る前にDiacompeのワイヤー上だしブレーキレバーに交換をお願いした。
ワイヤーのフォーミングがなんか間抜け!と思ったら右前、左後。
今時のショップ店員には、ちゃんと言っとかないとダメなのね。
0177ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 11:46:32.43ID:MY6lKTA7
砂利
0178ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 20:09:27.14ID:wInk1X3m
信号出しにくいから右前が正解だと思ってる
0179ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 20:26:50.43ID:2MqQydeY
>>176
言わなきゃ一般的な配線にするべさ
0180ツール・ド・名無しさん2018/07/27(金) 21:21:34.41ID:UvUtuvPX
>>176
×点になってなかった訳ね。
想像すると笑える。
上出しなんて扱ったことないんだろうな。
0181ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 16:59:28.01ID:6bq8ccOQ
2月位にREMIXのSLを買ったものです。

色落ちが激しくて、富士ヒルのブースで伝えたら、新品フレームに代えてくれって連絡が来た!(組み立て工賃はメーカー持ち)

色落ち自体は良くないことだけど、真摯な対応されると次も期待できるね
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0182ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 19:09:03.03ID:vGe7kIuu
>>181
結構、色落ち激しいね
0183ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 19:12:00.07ID:9oHELJv1
対策はされてるんだろうか?
0184ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 19:37:01.96ID:6bq8ccOQ
>>183
恐らく、紫外線保護塗料の塗り忘れって聞いた。
初めての事例らしく、旧フレームは台湾へ送られて解析されるらしい
0185ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 20:13:47.51ID:kFEKbwzI
>>181
0186ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 20:40:28.87ID:NeZmTMed
2019のballad Ω 、2018モデルより500g重くなってる。
フレームの剛性アップか?
0187ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 22:08:02.09ID:/+WbYLo9
品質保証体制強化
カタログと実物はあってなきゃね
0188ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 22:14:41.19ID:f6r680P5
500gは結構大きいね
0189ツール・ド・名無しさん2018/07/28(土) 23:23:03.51ID:T0cswGpR
>>181
グラデーションになって色落ちした方がかっこいいと思う。
0190ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 02:47:44.69ID:CoOizd5j
ライズってのは新フレームか
軽量化と溶接がきれいになってるのかな
0191ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 14:43:18.83ID:K2SKo/Zy
ライズ、
リアブレーキラインがフレーム下側に
フォークもクロモリのままだが細くなって旧パレのように。
ヘッドパイプも変わってフレーム全体が太くなっている
ように見える。剛性上がってるんじゃないかな。
0192ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 17:11:02.65ID:QKsgt/CE
>>189
グラデーションはもともとじゃないかな、色が薄くなってるんだと思う。
0193ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 18:23:13.94ID:vroJF5ng
このタイミングでjari 1.7の存在を知ってしまった
フレームのオリーブグリーンとタイヤの生成色が
めちゃくちゃいい感じだ

残念ながらメーカー在庫無し
いくつかの店舗に電話したけどダメ

2019の2.3のダークグリーンは惜しいんだよなぁ…
0194ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 19:37:19.93ID:uOP8YSp/
https://www.performancebike.com/shop/fuji-jari-17-gravel-bike-2018-31-8610

↑自己責任で海外通販。
0195ツール・ド・名無しさん2018/07/29(日) 21:26:09.07ID:VIlA4ZI+
うおー 海外にはまだあるってか
うう 欲しい
0196ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 07:49:41.26ID:bM4IuiDZ
日本に発送してくれるのかな?代理店が扱ってないモデルが欲しかったらいいのかも
0197ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 09:58:41.95ID:9DEpEB5T
砂利は?
0198ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 23:16:41.55ID:eVIZjkAM
在庫ある?日本への出荷可能?って
エキサイト翻訳に頼ってメールで
問い合わせ中 どきどき
0199ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 23:23:10.92ID:FhgApH9M
アメリカだと、ルーベのディスクとかあるのね。
0200ツール・ド・名無しさん2018/07/30(月) 23:53:31.90ID:eVIZjkAM
ビアンキの2019モデルで
オルソ っていうグラベルロード、
ミリタリーグリーンに飴色タイヤで
そっくりなのが出てた…

しかしビアンキのは女の子向けかってくらい
甘い
マットカラーだし…ツヤツヤのグロスがいいよう

ダボ穴も多い無骨な感じのfuji jari がいいよう
0201ツール・ド・名無しさん2018/07/31(火) 02:00:21.76ID:ArFpn3Eb
NAOMIとROUBAIXの走行性、乗り味の違いはどんなものか
もし両方乗った方おられましたら教えて頂きたい
0202ツール・ド・名無しさん2018/07/31(火) 12:09:49.51ID:pzNg9eFy
在庫はあるけどクレジットカードだめ、
国外出荷だめだって

PayPalで云々なら対応できる、
って書いてあったけどよく分からんので
諦めます。。って返信しました。残念。
0203ツール・ド・名無しさん2018/07/31(火) 12:35:56.37ID:1Ybn2rCe
jari2017を海外通販したものです。
buyfyという代行サイトを利用して上の
パフォーマンスバイクから購入しました。
商品自体は、日本の値段よりだいぶ安くて当時3割引位でした。
しかし、手数料と輸送費が掛かります。
特に輸送費が4.5万位掛かりました…。届いたら、ディレイラーハンガー折れてたり、海外仕様で左右ブレーキ逆だったりと
色々あったのでおススメはしません。
購入金額のトータルは日本で買う商品代プラス2万位になったかと。。

ただ、乗りたい自転車に乗れてるっていう「じこまん」は代え難い!!
0204ツール・ド・名無しさん2018/08/01(水) 00:45:07.39ID:f/qXDjer
新型を買って専門業者に塗装を頼めばいいだろ
0205ツール・ド・名無しさん2018/08/01(水) 07:14:26.03ID:1ncg/eWa
そういう事じゃないだろ
0206ツール・ド・名無しさん2018/08/01(水) 07:18:36.47ID:wvKzyf59
1.5だとコンポがワンランク上で軽いんなよな
2017は
フロントフォークは残念だが
0207ツール・ド・名無しさん2018/08/01(水) 10:24:34.14ID:UKCItCVr
ずぁり
0208ツール・ド・名無しさん2018/08/01(水) 17:26:13.31ID:VOx0zUxt
トランソニック2.5 フジのお値打ちエアロロード
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/100060
0209ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 12:21:53.20ID:dJj9QTfM
フェザーとトラックアーカイブって見た目以外に何が違うのでしょうか?
0210ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 15:19:26.67ID:MH56lYcA
名前
0211ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 15:48:06.45ID:dJj9QTfM
>>210
小2かな?
0212ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 16:12:19.17ID:jBO+wJ1C
値段
0213ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 16:39:00.16ID:ns20jy5P
>>212
小5かな?
0214ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 18:28:16.20ID:Nyy9q84I
フジ・ルーベ1.5 軽量アルミフレームでキレのある走り
https://www.cyclesports.jp/articles/detail/100076
0215ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 21:07:09.53ID:eC2avLQc
名前の違いから値段の差を発見するまで3年かかるのか
0216ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 21:57:31.39ID:m1NFxLlN
>>211
>>213
いいえ、誰でも。
0217ツール・ド・名無しさん2018/08/03(金) 23:08:36.67ID:8K2Nf2Ap
https://twitter.com/fujibikesjpn/status/1025294486501347328
ツイッター⁇⁇⁇?
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0218ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 11:47:15.77ID:24nqE1JI
jari 1.7、サイズ54の店頭在庫見つけた。
身長183、股下85。
54 175-183
56 180-188
普通なら56だよね。
52ならスパッと諦められるけど54は迷う。
レース志向なら小さめでもいいって聞くけど
気楽に通勤、ツーリング楽しみたいんだよなぁ。
2cmの差ってどんなもんかな。
0219ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 11:56:53.92ID:7jM7iCwE
>>218
身長181、股下86で54ピッタリって感じ。
ハンドルは2.5センチ下げた。
ロードは56乗ってるけど54のJARIの方が
サイズ合ってる感じがする。
54買って窮屈に感じたらステムで調整してみれば良いかと。
通常のロードより短いのが付いてるから。
0220ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 12:09:15.24ID:24nqE1JI
おお、めちゃくちゃ参考になるレスありがとう!
54いけそうだ。

脚長いからサドル位置高そうなのに
ハンドル低くしたの?高低差きつくない?
0221ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 14:06:14.64ID:Sh6kIkxT
>>220
この状態でもレバーの一番高い所はサドルと同じくらい
ステムからブラケットまでだいたい一直線な感じ
0222ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 18:44:19.51ID:6CtniNHq
そーなんだ
小さめ54でも前傾きつすぎない
ポジションで乗れそうでよかった

夏季休暇楽しみだ!
0223ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 20:51:16.57ID:rgMzefuZ
初乗りで暑いなか走るなら脱水症状とか栄養補給とかまじで気を付けてな
0224ツール・ド・名無しさん2018/08/04(土) 23:20:37.81ID:4cAfE8iO
>>218
店頭在庫ならまたがらせてもらえばいいじゃん?
0225ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 20:45:03.25ID:loIDXz26
お店、名古屋なんだよ
神奈川在住
もう買うの前提で跨ぎに行ってきますわ!

帰り乗って帰ろうかとも思ったけど
この炎天下では無理だね
0226ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 22:35:40.84ID:muaIbWkW
買うの前提なら買ってから跨げば交通費助かるぞ
0227ツール・ド・名無しさん2018/08/05(日) 22:40:10.13ID:EXoISp9A
>>225
いきなり輪行!
0228ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 00:36:59.18ID:usp+VSYM
Ωは10kg超えたか。新モデル即決のつもりだったけど、急に悩ましくなってきた、、笑
0229ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 14:36:25.12ID:VBBW00ES
19年型ラフィスタ良いなぁ・・・
この価格帯でのクロスやグラベルロードやマウンテンと比べても
程々の重量、軽くしたけりゃホイールタイヤ700Cにも替えられるクリアランス
油圧ディスクとフロントシングル、各ダボ穴もスタンダードで過不足無し
どれかが足りないモデルが多い中ありそうでない凄く実用性の美味しいとこ突いてる
0230ツール・ド・名無しさん2018/08/06(月) 15:30:05.82ID:qscH32qw
2018ルーベオーラ買ったんですが質問てここでしてもいいんですか?
車体に貼ってあるオレンジのシールを剥がしてもいいかどうかと
純正ホイールに28cや32cのタイヤを装着できるかどうかなんですけど
0231ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 06:58:48.20ID:3w3LjSFG
http://www.ysroad.net/shopnews/detail.php?bid=442572

フレームの色は好みではないけど激安じゃね?
0232ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 12:41:19.44ID:nEYTafbM
TRANSONICは日本で廃盤?新年モデルから消えただけで継続販売?
0233ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 15:06:00.46ID:XEpppDMR
元試乗車で半額以下に売られているJARIはお買い得?
それとも、それだけ安くなっているのは何か良くない理由がある?
0234ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 19:32:36.25ID:NkcZS4/Q
お買い得に決まってる!
0235ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 19:37:31.23ID:Fl37LW6i
うんうん、JKが試乗ついでに擦り付けオナニーしたかもしれない、誰が何したか分からないファンタジー溢れる逸品だよね、試乗車って。
0236ツール・ド・名無しさん2018/08/07(火) 20:58:23.77ID:XEpppDMR
誰が乗ったのか気にしない人にはお買い得ってことかな
この間衝動買いしてしまったけど、問題ない買い物だったようで良かった
0237ツール・ド・名無しさん2018/08/08(水) 18:28:32.16ID:JbeyqJRI
アキボウに問い合わせたらフジのバラッド、フェザーに使われてるヘッドバッジ単体で売ったりしてくれることはないんだ…
残念
0238ツール・ド・名無しさん2018/08/10(金) 05:27:10.88ID:xp6LZxVV
>>230
自分も先日2018モデルを購入したけど、納車の時にはオレンジのシールは無条件で剥がされてたww
28C以上のタイヤだけど、これも自分も購入時にショップの人と相談したけど、恐らくフレームやキャリパーに干渉するので無理なのでは⁉、との事。
確かにそんな気はします。
0239ツール・ド・名無しさん2018/08/12(日) 00:50:31.66ID:DeZXTsig
track arcv2018買ったけど2019は値段高くなっただけ?なんか得した気分なんだけと
0240ツール・ド・名無しさん2018/08/12(日) 09:15:00.70ID:ygMGRPmH
>>232
かもしれんね。
来年あたりに新作エアロロード出すんじゃないかな
0241ツール・ド・名無しさん2018/08/12(日) 20:45:15.42ID:tZluiaPb
jari 1.7購入した
オリーブグリーンに
タイヤのスキンカラーが
マッチしててめちゃくちゃいい感じだ

サドルとバーテープ、
ブルックスのブラウンに変えたら
もっとレトロな感じになるかな

届くの楽しみだ
0242ツール・ド・名無しさん2018/08/12(日) 21:12:45.33ID:GjWfzgn8
>>238
やっぱり無理そうですか
シールは日焼け跡こわいから剥がしとく
0243ツール・ド・名無しさん2018/08/13(月) 23:02:48.22ID:2ePR1XTp
>>240
買い替え考えててエアロなのに絞ってて候補だったのよね
カラーオーダーなら在庫あるのかどうなのか店で聞くしかないかな
0244ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 02:09:58.96ID:ouVwNFBK
ルーべ オーラが気になる
クロスバイクより
やっぱり前傾姿勢きついのかな?
0245ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 13:36:17.04ID:Ro6hypUB
>>244
キツいよ
すぐなれるけど
0246ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 15:20:51.73ID:MI0EWlDC
2019モデルはいつから注文できるの?
0247ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 16:11:19.27ID:mLfTp97d
ショップからメーカーのへ注文はわからん
なのでほしいのが決まってるならショップに予約お願いしますってやっちゃうのがいい
0248ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 19:11:41.69ID:Yhn7C5zy
>>244
ルーベオーラが初めてのスポーツバイクだけど、特別腰痛とかじゃなければ全然違和感ないんじゃないかな。めっちゃ速くて超楽しいよ。
0249ツール・ド・名無しさん2018/08/15(水) 22:35:36.41ID:nPbd1I80
>>247
ショップから代理店には7月中旬にあった展示会から始まってる
関係ないけど何か始まるみたい
https://twitter.com/fujibikesjpn/status/1029525342350848000
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0250ツール・ド・名無しさん2018/08/16(木) 06:54:12.42ID:kTvqVuem
ルーベ1.3安いんで買おうかと思ってるんだけど、186pで56サイズって小さめだよね?
ウィグルとかで58サイズあったけど売り切れてた
0251ツール・ド・名無しさん2018/08/16(木) 07:12:37.97ID:5waggYK5
バラッドシリーズって無印もオメガもフレームは同じ?
0252ツール・ド・名無しさん2018/08/16(木) 15:38:12.59ID:XuKuk1YL
パイプクランプ使ってfeatherのフロントフォーク左右にライト付けてみた。
子供の頃乗ってたサファリアン5思い出した。
なんだかなぁ、、、
0253ツール・ド・名無しさん2018/08/16(木) 17:25:52.99ID:a4pltBZ2
>>250
REMIXだともうちょい大きいのまであるねえ
予算ちょっと増えちゃうけど考えてみては?

え、私は別に関係者でもなんでもないですよ?????
0254ツール・ド・名無しさん2018/08/16(木) 23:40:07.73ID:R4zZl/FY
あさひのHPで2018のBALLADが3割引きになってたよ
0255ツール・ド・名無しさん2018/08/17(金) 11:10:23.95ID:2dDiy8Mw
>>250
胴と腕の長さ次第ですが、ちょうどいいような
0256ツール・ド・名無しさん2018/08/17(金) 12:42:33.38ID:xUvKUH4Y
https://twitter.com/fujibikesjpn/status/1030240256396652545
キャンペーンか
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0257ツール・ド・名無しさん2018/08/17(金) 20:59:47.90ID:x8YHmptz
jari 2.3クロモリって、他のアルミのモデルと違ってフレーム細いよね?なんか印象が違う
0258ツール・ド・名無しさん2018/08/19(日) 20:17:14.02ID:xFfFdgmG
クロモリだからじゃないのかなぁ。
今日、大塚で2018jari1.1と2017jari1.5を見た。俺の2018jari1.7があればだいぶ揃ったのに…
0259ツール・ド・名無しさん2018/08/19(日) 23:42:41.99ID:zfeZb3UV
名古屋で買ったjari 1.7 2018まだ届かない

きょうはプリンスFXで都内50kmぐるっとしたよ
真夏のピークは去ったね

早く乗り比べてみたい
前傾姿勢楽だといいなぁ
0260ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 06:59:03.37ID:X4Gf94e8
Naomiってアメリカでは売ってないの?
0261ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 11:31:59.76ID:iRiNQs/X
BALLAD Ωって重くなってるけど何処が変わったんだ?
0262ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 18:20:25.88ID:hAK7S6MP
>>260
日本代理店の独自企画商品
0263ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 18:40:02.99ID:X4Gf94e8
>>262
日本人が作ってるのにナオミとかいうアホな名前付けてるのか
0264ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 18:46:03.06ID:hAK7S6MP
「ナオミ=アホ」っていう発想がよくわからん
藤直美っていうロードやってた人が開発に関わってるからナオミになったんだってよ
0265ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 18:53:56.27ID:GDWU6S97
>>263
アホっていう人がアホなんですぅ
0266ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 19:23:10.85ID:mGgIAMgM
ナオミキャンベル 日本無関係
0267ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 22:13:55.34ID:z6aYN4c0
jari 2.3 ツーリング車のベースに良いね。

トップチューブのダボ穴は何に使うのかな?
0268ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 22:35:57.02ID:xPajgQl+
2019年モデル早く入荷してくれないかなー
0269ツール・ド・名無しさん2018/08/20(月) 23:55:02.49ID:ohDJcX/C
>>267
俺のはドッペル笑のコレをつけて、スマホホルダーにしてる。
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0270ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 07:12:31.45ID:xvm8d5Rc
>>267
FELTのVRシリーズも似たようなダボ穴あって、FELTはストレージボックス付けましょうって言ってるよ
https://www.riteway-jp.com/bicycle/felt/2017vr/

ただ、この手のダボ穴で固定するタイプのトップチューブバッグってあるのか疑問
0271ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 08:05:09.04ID:6nzCb6fV
あるのか疑問って写ってるじやないか・・・
0272ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 08:19:34.10ID:Vvv8GujM
あるんだけど、このトップチューブバッグはTT用で、グラベルに使うような大容量タイプが見つからなかったんだもん…
0273ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 09:05:51.93ID:4UgnDAZO
>>272
確かにプロファイルデザインからも出てるけどTT用以外は見たことないね
0274ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 20:34:04.68ID:q9XMtEos
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
http://2chb.net/r/vote/1534645481/
投票お願いします
0275ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 21:59:33.06ID:jnYquxLt
Amazon | トピーク ファストフュエル トライバッグ BAG34800 | トピーク(TOPEAK) | フロントバッグ
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%88%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%AF-TOPEAK-TC2301B-%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%95%E3%83%A5%E3%82%A8%E3%83%AB-BAG34800/dp/B003870X6I
これボルト穴開いてるけど、これでも小さいな…
0276ツール・ド・名無しさん2018/08/21(火) 22:22:59.86ID:KopZu5Ab
うーん、これくらいのサイズなら、ダボ穴使わなくても大丈夫そうですね。
ボトルケージでドリンクは落ちそうですし、、
0277ツール・ド・名無しさん2018/08/23(木) 13:20:37.92ID:t8lYMJLN
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)
0278ツール・ド・名無しさん2018/08/23(木) 13:27:47.99ID:7r/6cCoB
サルサからいい感じサイズの出てたような
あれ便利そうだなと思う
見た目シュっとしてるし
ベルクロ留めって長すぎたり
テープ部分が短すぎたりしてフレームに
合わないやつあんだよなあ
0279ツール・ド・名無しさん2018/08/23(木) 23:32:58.00ID:snebtTzY
\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\\

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
http://2chb.net/r/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
http://2chb.net/r/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
http://2chb.net/r/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
http://2chb.net/r/operate/1529732824/
0280ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 04:31:44.93ID:fboB+VRM
くぅー
FUJIの富士山の絵というか線が入ってるヘッドキャップがヤフオクで出てる
税込100円以下まで入札してみたが上を行かれたまんま

スモールパーツであるとしてFUJI取扱店で取り寄せ利くとしたら、いくら位するもんなんだ?
0281ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 09:51:52.45ID:gkQ/It2S
jari 1.7届いた 組み上げた
プリンスfx と比べて断然楽だ!
価格半分以下だけど満足度高い
ティラグラで十分 アルミで十分
なんで最初の一台肩肘張ってレーシーなの
選んだかなぁ…
0282ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 09:57:21.25ID:gkQ/It2S
カーボン、アルミ
レース寄り、ツーリング寄り
アルテグラ、ティラグラ
キャリパー、ディスク
25c、35c

性格、特徴が両極端だから
両方楽しむことにする
早く暑さ引いてほしい
0283ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 11:23:21.78ID:cw8skeAB
SPORTIF2.1ってどういう方向のロードバイクでしょうか?
近所の店に在庫処分の割引きしてたので、登山のトレーニングに買おうかと思ったのですが
0284ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 12:18:32.20ID:jH6xtrNI
>>283
エントリーロードって位置付けみたいだね
ナオミやルーベに比べると多少重いけど、悪くないと個人的には思うよ
自分はタイヤとブレーキが我慢出来ずに交換したが、
それ以外は不満らしい不満はないなぁ
トレーニング用なら十分ありかと…
人気があまりないみたいだから在庫処分してる店が結構あるけど、
サイズが合えばお得感はあると思うな
0285ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 12:49:09.59ID:fboB+VRM
16が最終モデルだから良くても三年落ち、15モデルなら四年落ち
割引でいくらなのか書いてないけど、キャノンデールの安めのロードがY'sで1年数ヶ月落ちで四割引を考えると五割引は欲しいところ

で、いくらになってるの?
0286ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 16:55:54.72ID:cw8skeAB
>>284
>>285
ありがとうございます。
田舎の店なので迷わず買おうかと思います。
確か、色々つけてもらって税込9万くらいだったと思います。
0287ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 18:46:39.70ID:jH6xtrNI
>>286
どんなモノを付けて貰うのかが分からないので何とも言えないが、
田舎とは言え型落ちの在庫処分にしてはちょっと割引が渋いかなぁ
たぶん16年モデルかとは思うけど出来れば5割引き、悪くても4割引きぐらいは欲しい所…
ただ、すぐに現物が手に入る事や、今後のメンテを頼めるのは大きなメリットかもね
自分であまりメンテしない様ならそれもアリかな
タイヤはともかく純正のブレーキは危ないレベルなので、
すぐ店長に相談するのが良いよ
0288ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 19:23:00.11ID:S56Xuzwa
>>287
ライト、メーター、スタンド、チェーンロックがつくらしい。あと防犯登録
メンテはパンク修理とかはオフロードバイク(エンジンのやつ)歴は長いので一通りできますが、変速機とかはからっきしです。のレベルなので
近所で買うのが間違いないと思う。対抗店はモンベルとあさひ自転車しかない
0289ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 19:29:00.30ID:S56Xuzwa
>>287
さすがですね、確か店長らしい人がペダルとブレーキは同時に注文してくれたら工賃タダにするから変えた方が良いと言ってたよーな
0290ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 19:54:10.46ID:LR4twvtW
2016で9万ならルーベ1.5ぐらい欲しいわ
10.k越えはさすがに重い
0291ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 21:39:49.66ID:jH6xtrNI
>>288
おまけや防犯登録で1万ぐらいかな
近所の実店舗で実質35%引きと考えればアリかもね
ブレーキは是非105以上にした方がイイよ、標準はマジで命の危険を感じるレベルだからw
個人的には105と値段差があまりないアルテグラを推奨

ペダルは好みもあるから何とも言えないが、
乗り始めて気に入らなければ後で自分で買って交換すればイイよ
バイクいじる人なら工具も一通り揃ってるだろうし、
レンチだけで簡単に交換可能なんで朝飯前のハズだから

>>290
公式だと10.3kgだったが、買った当初に実測したら9.8kgだったよ
まぁルーベにはほど遠いけどね
0292ツール・ド・名無しさん2018/08/26(日) 21:45:27.62ID:ouulj9IQ
>>290 >>291
いろいろ有難うございます。近日中に買うとします。
とにかくカタログ落ちしてるものだから参考になりました
0293ツール・ド・名無しさん2018/08/27(月) 03:07:09.76ID:MToGjXV8
そういえばスポルティフは記憶を遡るとストラップ付きペダルだったな
前部のネジ外せば邪魔な部分が取れてフラペで充分に使えるから、ビンディングにしないなら特に換えなくてもいいと思うよ

ヤフオクで落札したカーボンハンドルとステムが届いたら、SPORTIFの最期の仕上げで既に確保のカーボンスペーサーもかまして完成形だい
0294ツール・ド・名無しさん2018/08/27(月) 16:21:39.04ID:RmYCXkKW
ゆったり乗るツーリング車にいいかなとBallad Rを買って3ヵ月経過。
原型をとどめてるのは、フレームとホイールとシートポストだけ。
なんだかなぁ。。。
手始めにハンドルを380mm幅に変えたら、いい感じにキビキビ走る
ようになったので改造欲が止まらなくなった。
0295ツール・ド・名無しさん2018/08/27(月) 18:12:18.42ID:5rWclhiY
似たもの同士だなぁ
昨年買ったfeather cx+
原型保ってるのはフレームとフロントフォークだけ
0296ツール・ド・名無しさん2018/08/27(月) 20:26:42.64ID:5R/a7pg6
>>293
俺も最初そう思ってストラップだけ外して乗ってたんだが、
表と裏の形状が違うので片方しか乗せれないのが不便だったのと、
面積が小さすぎて乗りにくかったからすぐ違うフラペに交換したわ
0297ツール・ド・名無しさん2018/08/28(火) 23:43:58.08ID:EyP0H3Uw
>>294
タイヤは28c?
俺もバラッドをランドナー、もしくはパスハンターみたいにしたいけど
ジオメトリがロードだからタイヤクリアランス結構厳しそうなんだよね
32ぐらいが限界かな
0298ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 01:40:30.63ID:jLu2TisW
初のクロスバイクでROUBAIX AURAってどうなんでしょうか?
見た目と色が気に入りました
0299ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 02:08:37.76ID:ulKyhCFL
ルーベオーラ良いよね!
僕はルーベオーラか気に入って調べていたら、いつの間にかナオミを買っていました。
貴方もロードが欲しくなる呪いにご注意下さい
0300ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 02:10:33.31ID:iRJ/Jhk3
>>298
どうもこうも、AURAは見た目も自転車としてのつくりもとても良いので在庫なくなる前に早く買いましょう
とにかく一台目は見た目で選んでよし
0301ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 02:25:59.68ID:W++oRSoG
俺は見た目ならスパロウ派
0302ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 03:15:19.66ID:zGsE6HCy
バラッドの方が街に溶け込むよ
0303ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 03:36:09.06ID:W++oRSoG
溶け込んでどうする?
おっ?って見られた方が気持ちよし
0304ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 07:17:38.36ID:cCEmJTOM
注目されると盗難の怖れが
0305ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 07:21:09.68ID:pe5I+gr0
ルーベ1.3、1.5についてるクランクってシマノに交換できるのん?
0306ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 10:27:56.90ID:mU6r1/+q
規格を変換するBBとかを使えばできる

こーゆーのとか
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/62683
0307ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 11:12:56.26ID:iRJ/Jhk3
ん?そのままホローテックUに交換すればいいだけじゃないの?
0308ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 13:38:48.77ID:mU6r1/+q
ごめん、ルーベのスペック良く見ないで回答した
フレームのBBシェルはPF30だがBBにPF30から変換するヤツが既に使われてるからホローテックIIのシマノクランクはそのまま装着できる
初期装備のクランクは24mmスピンドルでホローテックII規格で使えるヤツ

使われてると思われるBB(PF30→ホローテックII)
https://praxiscycles.com/product/shimano-conversion-bb/
0309ツール・ド・名無しさん2018/08/29(水) 16:25:39.85ID:I4w5UQ6a
>>297
28cのままですよん。
実際乗ってみると雑なところが目立つので、丸石のエンペラーのほうがいいかも。
ハンドル幅が広く、ステムの突き出しも長いので、ドロップハンドルついた
ママチャリのような運転感覚。
標準装備のsuginoのチェインリングの歪みが酷い。
Fフォークの曲げのとり方とかチェインステーの潰し方とか見た目が悪い。
とかね。
0310ツール・ド・名無しさん2018/08/30(木) 20:31:49.18ID:d6vSzfDo
前モデルのストラトスもぐにゃぐにゃチェーンリングやった
どうせパーツは交換するしクロモリでもフレームにこだわったほうがいい
0311ツール・ド・名無しさん2018/08/30(木) 20:43:15.55ID:lF43tolz
ストラトス気になるけどあれこれ自分好みにカスタマイズするとパナモリの一番安いフレームセット買って組んでも同じくらいになっちゃう
0312ツール・ド・名無しさん2018/08/30(木) 22:29:14.15ID:03dDQ0MY
>>303
ピチピチ短パンで歩き回るのと同じこと
場違い
0313ツール・ド・名無しさん2018/08/30(木) 22:43:53.69ID:4JwUBzRu
>>312
筋違いの極論じゃん。
あなたが場違い。
0314ツール・ド・名無しさん2018/08/31(金) 00:32:07.17ID:oACHzxtD
清純派と強めギャル、どっちも街には必要だ
0315ツール・ド・名無しさん2018/08/31(金) 22:38:34.48ID:0AuJP80h
Ballad Rのクランクにつけられるチェーンリングってあるのかな?
PCDとネジΦとアーム数が合ってればsuginoじゃなくても普通に付けられるものなのかな?
磁石がくっ付くゆがんだチェーンリングは勘弁して欲しいから交換したい。
0316ツール・ド・名無しさん2018/09/01(土) 00:14:06.63ID:1McajF/m
PCDとアーム数が合えば付くけどアームの向きと言うか形状は注意
チェーンリングに付いてるチェーン脱落防止のピンがクランクの裏にこない物がある
0317ツール・ド・名無しさん2018/09/01(土) 10:55:10.24ID:A5YUB7MN
SPORTIFでカーボンハンドルに替えるついでにステムも軽量のにしたけど120mmは長すぎた
デフォルステムでサドル位置が1番後退させた箇所だから前にずらせばイケると思ったんだけどなぁ
0318ツール・ド・名無しさん2018/09/01(土) 15:21:12.48ID:zgTXV+Rs
ルーベオーラ注文しました
初クロスバイクなので届くの楽しみです
届くのは今月下旬予定みたいです
0319ツール・ド・名無しさん2018/09/01(土) 21:11:22.12ID:83FqfMxL
ツイッターもあるのか
https://twitter.com/fujibikesjpn/
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0320ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 13:37:59.76ID:asfJ+FjW
バラッドのシートステイの左右にあるネジ穴ってなんのためにあるの?
細いパイプにわざわざ穴あけるほどの重要な意味を持ってるん???
0321ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 14:00:46.80ID:7uunEpv7
>>319
公式が #fujibikesjpn のタグ使ってって言ってんのに、
結局自然に広まった#全日本FUJIはええぞ委員会とかいう謎のタグばっか使われてて面白い
0322ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 16:33:04.49ID:rrgzVotC
ルーベオーラいいなあ
青空駐輪必須だから買えないけど心惹かれるわあ
0323ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 16:44:20.85ID:ShtQ+VXZ
>>322
ルーベオーラを青空駐輪で通勤で使ってるよ
0324ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 18:12:49.04ID:rrgzVotC
>>323
マジすか
風で倒れるわ雨風で汚れるわでもっと安いのじゃないと勿体無くないか
0325ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 18:54:39.52ID:cG+KVcvl
個人的には何やかんや割引で8〜9万円くらいまでならギリギリ露天使用は精神的に耐えられる
気兼ねせず使い倒すものだからこそ可能な範囲で良い物を使い切ってメリットを享受したいし
生き馬の目を抜くような地域じゃなく割と牧歌的な中堅地方だからそこまで盗難にピリピリせずってのもあるけど
0326ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 19:02:39.88ID:ShtQ+VXZ
>>324
雨の時はカバーかけて、台風とか風飲、強いときは玄関に入れてる。
盗難のリスクが有るところには駐輪してないしね。
雨の日以外は快適に通勤してる
0327ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 19:21:38.55ID:ELpEruFW
そっかー
雨風の日も通勤で使うから躊躇しちゃうけど人それぞれだなあ
やべえ欲しくなってきた検討してみる
0328ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 22:10:15.74ID:yaqsoHO3
すいません便乗です。
ルーベオーラのフレームってロードのジオメトリーで軽くて速いってよく見るけど実際他メーカーの15万円前後のエントリーロードと遜色ない性能なんでしょうか?
0329ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 22:24:32.47ID:7uunEpv7
>>328
昔roubaix customっていう12万ぐらいのエントリーロードがあって、
それとフレーム共通だと思うんだよね
0330ツール・ド・名無しさん2018/09/02(日) 22:30:27.41ID:cG+KVcvl
同じシリーズだけど正確には2016時点でのroubaixがベースでしょ
2017からroubaixは刷新したからオーラにちょっと変えて流用
0331ツール・ド・名無しさん2018/09/03(月) 01:52:56.54ID:6GsNPeNp
ルーベオーラは2019からフレームが新しくなってる
正確には2019の新しいフレームは
>>330が正解で
2018以前のフレームは
>>329であってる
0332>>3282018/09/03(月) 23:45:22.97ID:0dMqtTvo
>>329
>>330
>>331
詳しくありがとうございます。
値段以上のフレームのようですね。
大切に乗っていこうと思います。
0333ツール・ド・名無しさん2018/09/06(木) 05:00:06.82ID:vmRYv0Nx
やっとヤフオクで富士山の絵入りのステムトップキャップ落札できたぜ
他のパーツ落札したのと同じSHOPで送料高いのに併せての同梱だから送料無料で345円

Amazonで4000円弱のテクトロカンチブレーキ1セット分の方が、落札金額が安かったからやけに高く感じる
0334ツール・ド・名無しさん2018/09/07(金) 18:31:28.09ID:7JovXKFx
>>309
バラッドのハンドルとステムはなんか変だな。
実車で股下合わせだけして買ったら痛い目にあった。
ハンドルが妙に遠くて乗りずらい。交換するのに余計な出費。
1サイス下を選べば良かった。
0335ツール・ド・名無しさん2018/09/09(日) 10:02:41.17ID:07eKPQW2
大坂ナオミちゃん勝ちましたね。
ナオミブームくるか!?
0336ツール・ド・名無しさん2018/09/09(日) 10:38:48.26ID:rM+tO8co
やっぱNAOMIだよね
0337ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 12:04:29.49ID:VstBA3MB
giant買ったみなとみらいのmont-bellがFUJI仕入れるか検討してるらしい
是非とも通年入れて欲しいから、近場のY'sで型落ち前に安売りしてる車種を教えておいた

そこで組むつもりでSL1.1検討してて、ついでに入れて貰うのに好都合たからなんだけど
0338ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 12:33:06.40ID:A/f9xMe1
つまりどういうこと
0339ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 15:25:17.88ID:1WWQsP2O
なるほどわからん
0340ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 15:26:13.38ID:rahHH/zF
日本語で頼む
0341ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 15:44:30.18ID:VstBA3MB
Y's横浜は型落ち前どころか、入荷したらフジを結構な割引をして売っている
チャリで数分のY'sと被る車種を入れるとかなり割引をハナからしなければ、Y'sの割引を知らない人にしか売れないからあんまり売れない
通販でも1割引き以上で売ってたりするしね

すると、今回は入れたが次からはフジ入れないになるから、Y's横浜で例年売っていない車種を教えといたという事
ちなナオミとジャリね

まあ、まだ入れるか決めかねている様だけど
0342ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 18:11:08.68ID:Jup8UyAl
なんだろうこのワシが育てた感
0343ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 18:16:38.79ID:Xra0gjmc
店員も戸惑ってそう
0344ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 19:11:35.22ID:tW5lNno2
俺も戸惑ってるよ、小学生かな
0345ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 20:07:17.76ID:5KyepGqr
おっ、おう…
0346ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 20:27:53.98ID:cFNpoULF
みなとみらいのモンベル行くのやめとこうと思いました
0347ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 23:09:16.85ID:tW5lNno2
なんという風評被害
0348ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 23:18:24.13ID:rahHH/zF
(うわこれめんどくさい客だ…)
0349ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 23:20:30.99ID:+LvsxL3G
想像 助言どおりに仕入れるべきか悩んでいる

現実 出禁にしようか悩んでいる
0350ツール・ド・名無しさん2018/09/10(月) 23:25:13.51ID:F4M7eInV
ヤフオクスレでもめんどくさいID:VstBA3MBだもん…
0351ツール・ド・名無しさん2018/09/11(火) 12:38:42.06ID:00mYB4Ed
フジ SUPREME エアロロードの最新デザインを網羅したスピードクイーン
https://www.cyclowired.jp/news/node/275641
0352ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 03:26:13.86ID:Fbgln+Q1
なんかわろた
ここで言わてもなw
0353ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 06:09:58.75ID:t/8GNqk7
Ysとかモンベルじゃなくて自転車屋さんで買った方が後々良いと思うけどなぁ
0354ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 06:12:30.03ID:HUTbUxnj
>>353
ワイズって呼ばれてる自転車屋さんがあるんだよ!
0355ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 07:17:47.78ID:mhpI9MrU
ワイズはチェーン店だけあって、入りやすさ・購入のしやすさはあるけど、その後のメンテに持って行きにくそうなイメージ(偏見
0356ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 10:00:02.54ID:rXi2zchm
ワイズもあさひも大して変わらんでしょ。
0357ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 14:47:50.54ID:kdyr0hiJ
ワイズって近隣にないんでわからないけど、あさひと同レベルって言われるんじゃ相当ひどいんだね
0358ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 17:14:34.21ID:FM58aSl8
近場のFUJIのディーラーにワイズとゴギーがあるんだが、どっちがお勧め?
コギーには行って見たんだが、店員がオタク過ぎて気持ち悪かった。
お前の話はどうでもいいから客の話をちゃんと聞けよ!って感じ。
0359ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 17:53:22.66ID:94rtjoxL
>>358
後者にしとけ
0360ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 21:47:26.45ID:5tRIaseL
>>355
わかる
メンテ状況悪いと軽く説教されそう
0361ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 22:56:27.07ID:h6aG7eR4
それはない
0362ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 23:19:24.14ID:8ciptdA2
あさひかワイズで購入しようと思ってたんだが・・・
ロード専門店も個人経営店もあるけど敷居が高いし定価販売だからなあ
0363ツール・ド・名無しさん2018/09/12(水) 23:35:57.57ID:PSzpxrcg
ぽーんと飛び込んで買うのを悩む気にしいさんなら
尚更ちょっと入って話しだけしてみて雰囲気探ってみるしかないわな
個人だろうがチェーンだろうが感じ悪かったりめんどくさいとこはあるし相性もある
そもそもネットで文句書いてる客の方が神経質で気難しいめんどくさい奴な可能性だってある
自分の好きなとこで買いなされ、としか
0364ツール・ド・名無しさん2018/09/13(木) 00:15:11.23ID:d3aJG2eR
>>362
FUJIの国内一次代理店の窓口対応は結構好印象だから、一番安い小売りから
買えばいいと思う。
仕様に書いてないスペック問い合わせとかにも、ぶっきらぼうだけど答えて
くれるから、ショップに頼らず自分でやれることが多い。
前に乗ってたイタリア発祥車とは大違い。
0365ツール・ド・名無しさん2018/09/13(木) 11:45:48.85ID:7qBE5hNe
あさひはスモールパーツ取り寄せだけでもちゃんと対応するから良いぞ
0366ツール・ド・名無しさん2018/09/13(木) 11:48:45.29ID:tOWY0GeE
そういう意味ではfujiのワイズもディレーラーハンガー1個から取寄せてくれたぜ
0367ツール・ド・名無しさん2018/09/13(木) 18:41:42.20ID:ozsyn0ar
それなら近い方だな
0368ツール・ド・名無しさん2018/09/13(木) 20:58:08.16ID:d3aJG2eR
小物ならオヤジ一人でやってる街のチャリ屋が最強だと思う。
ネジ一個、ワイヤーキャップ一個から保守用に抱えた部品から切り売りしてくれる。
いらん量の吊るしの部品を買わされるより精神衛生上良い。
お会計15円とかw
0369ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 16:25:44.05ID:NBy69u9a
カネコイングスでsl
0370ツール・ド・名無しさん2018/09/16(日) 16:52:39.43ID:jYE8PP/J
>>368
めっちゃホコリ被ったやつを定価で買わされて喜んでるの?
0371ツール・ド・名無しさん2018/09/19(水) 21:14:15.89ID:Gev9fpaM
あさひだな
0372ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 02:42:14.14ID:IOM4XvhN
ルーベオーラの49って身長172じゃ窮屈になる?
0373ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 14:59:13.11ID:OTjOf9wM
ジャストサイズ
てか重要なのは股下だよ
0374ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:09:10.37ID:VsgLiLEO
>>372
おそらくだけど平均的な手足の長さなら小さい
もうワンサイズ上を買った方が無難
0375ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 19:53:29.09ID:+mgJvl+x
どっちなんだ。。
股下は76くらいなんだけど
0376ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:27:16.70ID:ZZ4cPYw7
小さいけどサドル下げればオッケーぐらいの程度かな
0377ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:28:57.35ID:jH69naXC
52サイズやろ
適応身長や
0378ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 20:44:44.40ID:ZkxYllir
>>372
よっぽど胴長短足なら49でいいけど正確に測って股下76cmなら平均より気持ち短めくらいだから52でいいと思うよ。
0379ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 21:18:22.84ID:7X7qdcL2
普通に考えると52な気がする
0380ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 21:25:13.20ID:VvH4ta9D
やっぱ49じゃ小さいのか。。
近所の店で3割引で売ってて49だったら取り寄せてくれるって言うので買おうか迷ってたんですよ
0381ツール・ド・名無しさん2018/09/21(金) 23:58:39.11ID:VphOb+gP
>>380
そんなところだろうと思ったよ。
でも買う理由が値段ならやめた方がいいです。
0382ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 19:09:02.90ID:UXZfWiB+
PALLETさんなくなったの・・
0383ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 20:24:19.06ID:EPlvY+/+
アキボウってサイクルモードに出展しないのかな?
近所にFUJIの自転車在庫でもってる店ないからサイクルモードで試乗できないかなーって思ってたんだけど、
サイクルモードのHP見るとFUJIもアキボウも名前が無いんだよね。
0384ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 22:11:28.67ID:wqJiqnnT
ブログに店舗での試乗会の情報が載ってるから近場の店で試乗会やる時に行ってみては?
0385ツール・ド・名無しさん2018/09/23(日) 23:26:44.21ID:+qXRLQVD
神宮で毎年やるサイクル何とかって試乗会には毎年アキボウ出てるよ。
0386ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 00:03:50.81ID:c1tRcoY3
ここじゃ常識かも知れんけど、クロスバイク系とかフェザーとか安いやつはAmazonでも売ってるということにさっき気づいた。
組み立てとかどうなんだろ?
Amazon.co.jpから買ったことある人いますか?
0387ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 05:41:22.09ID:Jp3uJmrP
上の方に便乗するようであれですけど、同じくルーベオーラ買おうと思ってるんですが169cmの自分の身長なら49で大丈夫でしょうか?
近場で試乗できる場所がないのでネットで買おうと思ってます
0388ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 09:57:21.69ID:mmRmJ3rr
>>382
RIZEの方がスムース溶接で見た目がいいですよ
パーツはコストダウンしてるしてるかもしれないけど
0389ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 10:40:06.76ID:6N0CLKAb
クロスバイク(フラットハンドル)とロードバイク(ドロップハンドル)とでサイズ感は同じなんですかね
0390ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 11:42:21.07ID:AL4eShPy
>>388
価格帯的に後釜なのかな?チャリ通勤始めようと思って・・。
0391ツール・ド・名無しさん2018/09/24(月) 13:35:46.09ID:hqj07F5U
fujiのホームページ見て適応身長表とスタンドオーバーハイトだけ見とけばいいよ
49でも52でもいける
しっかり乗るならどうせステムは交換

通販で買ってもあさひで買っても組み立てはうんこなんでちゃんとしたショップじゃないならどこでもいい
0392ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 07:34:12.93ID:LrLL3IyX
ルーペカスタムまだあるの?
0393ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 11:05:41.75ID:0bdpYFIF
ルーベ1.5がCRCで10万切ったな
買うか、色があれだけど
0394ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 11:15:40.17ID:3ZvIT7Np
そういやfuji remixの対象からルーベが外れてたな
0395ツール・ド・名無しさん2018/09/28(金) 22:47:34.80ID:LoxI5I7p
>>394
マジか…
0396ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 01:47:50.00ID:09vAy6CF
>>393
最近ルーべ1.5を安いから買いました。黄色のラインやポイントがかなり目立って思ったよりスポーティに見えます。私は実車をみて印象はあがりましたが、それでも気に入ったデザインのものを買った方が絶対満足すると思います。
0397ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 12:15:19.53ID:YMyhk5KX
カラーリングで妥協して後悔はしたくねーよな
0398ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 14:05:34.59ID:m+uynjGI
これが新しいトランソニックか。
https://challenge-sports.de/product/fuji-transonic-1-1-disc-modell-2019/
0399ツール・ド・名無しさん2018/09/29(土) 20:04:09.07ID:60epPb5E
高いお
0400ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 00:15:35.45ID:y/6GCDL8
今までが相当リーズナブルだったのはあるが
流石にフレーム単体で見ても値上がりしたっぽいか
0401ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 06:47:11.72ID:ZSgCGqx1
バラッドのBBって、ITA ?、ENG ?
0402ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 21:54:14.84ID:AI0cBKHU
Raffista 2019 はスルーアクスルですか?
0403ツール・ド・名無しさん2018/09/30(日) 21:58:14.46ID:y/6GCDL8
いえクイックリリースです
0404ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 07:00:13.00ID:CsMKjrl8
バラッドR買った
届くの楽しみ
0405ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 15:54:52.43ID:P9XaDrcB
ballad Rは危険だ
いい感じのジオメトリだからクロモリ全盛時のレーシーなロード風情に改造したくなる。
課金して一通り改造し終わると、フレームの硬さに限界を感じフレームを交換したくなるwww
0406ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 18:11:23.00ID:oGF1dBWC
はじめはBallad R買うつもりだったけど、雨の日でも雪の日でもそこそこ制動力あるだろうディスクブレーキのfeather cx+にした
いまでもBallad R欲しいなぁと思ってて気に入った色が出たら買っちゃうかもしれない
0407ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 18:38:46.40ID:fCdWi0/I
やっぱ今はディスクブレーキの時代なのかねぇ
俺も新しい自転車検討しているんだけれども
そこまでハードな乗り方しないからリムブレーキの自転車にしようと思ってる
0408ツール・ド・名無しさん2018/10/01(月) 22:23:21.80ID:xo/gcGx3
406さん
良いなぁ。
jari買ったんですが、後からホリゾンタルに惚れて、 feathercx+にしとけばと…
写真とか是非upして下さい。
0409ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 03:10:58.63ID:y5zNULKj
二台目買ってもいいじゃない
0410ツール・ド・名無しさん2018/10/02(火) 06:28:07.53ID:ROTgUcMA
俺もFEATHER CX+乗ってるけど良いよ。気に入ってる
0411ツール・ド・名無しさん2018/10/03(水) 00:53:33.00ID:cJ/9PxH1
FEATHER CX+かラフィスタで迷ってる
フロントはシングルギアがいいけどクロモリが捨てがたい・・・
0412ツール・ド・名無しさん2018/10/03(水) 01:09:52.65ID:oEBFSnA0
チェーンカッター買ってFDとクランク一枚取っ払えばいいんだぜ?
0413ツール・ド・名無しさん2018/10/03(水) 22:03:53.81ID:r4RiWjp4
初めてスポーツバイク欲しくて色々見てたけどBALLADΩってメチャクチャかっこいいじゃん。でも、ナオミとどーちがうの?
アルミとクロモリのちがいだけ?
ナオミの軽さもすげー魅力に見えてくるんだけど。
皆様、どうかご教示ください
0414ツール・ド・名無しさん2018/10/04(木) 07:02:53.33ID:dN3yaM6i
RAIZのShimano TY-710にチェーンガードをつける時の固定ビスのサイズを教えてくれ・・・。
M4?調べきれなかった。
0415ツール・ド・名無しさん2018/10/04(木) 19:29:56.38ID:My35dqav
ナオミの尻の軽さは異常
0416ツール・ド・名無しさん2018/10/04(木) 22:04:00.52ID:LLnzNqr6
ルーベオーラって28cのタイヤ履けますか?
0417ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 07:38:56.68ID:Y+5j64YK
今28cポチッとしてきたから届くまで待っててちょ
0418ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 21:42:37.83ID:m3WzEMdI
>>413
試乗しろ
NAOMIはインプレが少なすぎるからほとんど何も言えない
0419ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 21:43:14.45ID:A6i3SmCC
14日に明治神宮外苑での試乗会にFUJIも出すみたいなんで行ってみます
0420ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 21:45:07.76ID:A6i3SmCC
>>419>>413とは別人だよ
なんか話がうまくつながったけど
0421ツール・ド・名無しさん2018/10/05(金) 21:49:31.78ID:tUJyKg8l
>>418
はい。試乗してみます。
0422ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 16:41:00.44ID:23EDzoD0
>>417
ということで実際にやってみた
結論としてまことに申し訳なく、そもそもタイヤを履かせることすら出来ず
購入したのはパナのレースD28cとRエアー
3時間ほど頑張ったけどくそキツイので今はRエアーだけ嵌めてタイヤは純正になってる
レースD25cにするか他の28cにするか考え中
0423ツール・ド・名無しさん2018/10/06(土) 23:16:33.46ID:lfM8RdSp
>>422
レビューありがとうございます。とても参考になりました。
0424ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 19:11:33.57ID:xSolYt3z
http://www.fujibikes.jp/2019/products/feather/index.html
やっぱピストってすごい体力使うんだろうな
疲れて休んでうつむいてる写真が多いし
0425ツール・ド・名無しさん2018/10/07(日) 21:17:56.97ID:iKsPKMYk
ワロタ
0426ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 17:24:33.05ID:SoOOV5a7
>>318ですけどようやくルーベオーラ届きました
カッコいいです!
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
ただ気になる点が・・、フォーク部分に光を当てて見ると下地に色ムラ?がある箇所がありましたorz
ちょっとへこみましたw
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0427ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 17:57:48.28ID:u24nAvOG
>>426
ムラひどくね・・俺なら言うなあ。
0428ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 18:02:56.02ID:7BEWcAXJ
フジではこれが検品通って販売されるのが許されちゃうんだねー
0429ツール・ド・名無しさん2018/10/08(月) 23:23:05.84ID:fKS6bSz5
>>426
フジの塗装品質管理も酷いけど、このまま納車するショップも、検品整備してんのかってレベル。
どこで買った?
0430ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 02:24:51.36ID:qijILzqz
相変わらずイメージだけの粗悪品だねー
0431ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 14:49:37.57ID:3axuYWLB
FUJIってこんなのばっかなの?
0432ツール・ド・名無しさん2018/10/09(火) 16:14:09.99ID:JjHPqqR9
新型transonicなんか微妙やな…
旧型のリアタイヤギリギリまで近い感じが好き
0433ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 01:14:10.87ID:u1pLuEH8
>>424
不覚にもわろた
0434ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 11:47:58.45ID:Pg+JQyYk
>>422です
28c嵌まりましてフレームに装着もできました
がしかし、クリアランスは1ミリしか余裕ないです
狭すぎの範疇だと思いますが実害はあるのかな?
このタイヤ三角気味だから、他のなら問題ないかと
パンクリスクを減らしたくてレースD28cを考えている方は
大人しく25cにするか他のタイヤも選択肢に入れてください
しばらくこれでいきますが見かけても石を投げないでね
0435ツール・ド・名無しさん2018/10/10(水) 11:52:57.20ID:Pg+JQyYk
>>434は後輪だけなのであとで前輪も交換しますけど多分いけるでしょ
0436ツール・ド・名無しさん2018/10/11(木) 09:44:45.82ID:4PpuiBje
>>424
ZOZOタウンのモデルが首を痛めてる説を思い出したわ。

固定ギアは別に疲れないけど夏に下りで休めないのはきつい。
0437ツール・ド・名無しさん2018/10/12(金) 21:46:11.92ID:Mo/UXARy
BALLADΩのクロームを買いました。
来月初旬に納品予定です。
楽しみです・・・一目惚れ
0438ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 10:19:11.94ID:8uX7Dv8s
ballad届いたんだけど、フレームがスローピングなんですが、2019年モデルから変わったのでしょうか?
通販のHPの写真はホリゾンタルでした。どなたかご存知?
0439ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 10:23:39.73ID:temOuo0c
>>438
小さいサイズだとそうなる
0440ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 10:26:00.06ID:I6RIP0/W
よくある失敗談じゃないの?小さいサイズだとホリゾンタルではなくスローピングになるって話
メーカーは全サイズの写真をカタログやサイトに載せるべきだと思うんだがねぇ
0441ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 11:15:42.12ID:7s9GU1FC
ご指摘の通り小さいサイズだからのようです。お騒がせしました。有難う御座います。
嫁用に買ったので、よく調べれば良かったです。とりあえずは気に入ったみたいなので良かった!
0442ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 14:20:22.95ID:douRfiVx
リミックスの画面もサイズ反映しないよね。
0443ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 19:03:54.56ID:nnCEjeq1
だからスローピングでもかっこいいMTB系の自転車にしろと
0444ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 19:19:04.50ID:UrZQ3dJ6
背の小さい人は乗らなきゃ良いのでは?
自転車がカッコ悪く見えてブランドイメージに悪影響与えるし
0445ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 19:39:05.83ID:zfBC4g48
FUJIにブランドイメージがあるのか分からんが
ダサいオッサンが乗ってる方が悪影響だろうな
0446ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 19:40:12.42ID:7s9GU1FC
>>444
なにそれ
0447ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 19:55:52.72ID:n2bi1lOh
フジフェザーを街乗りに使ってるけど快適だわ
街中の坂も問題なし
0448ツール・ド・名無しさん2018/10/13(土) 22:48:11.22ID:Qu12Bilm
feather cx買ったった!皆さんよろしく!
0449ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 02:31:35.64ID:j+L3YvOc
FUJIのメタルフレームは塗装が脆弱だから大事に扱いな。
サイクルラックにトップチューブを軽く擦っただけで剥げる。
0450ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 02:54:12.25ID:7IOfRxRv
>>440
イタ車のジオメトリ表って小サイズだけスローピングと明記されてたりするよね
0451ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 10:48:44.79ID:LJLQ2d8N
イタ車って萌えアニメのキャラ描いてる車やん
0452ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 10:53:20.33ID:lf5v8QmL
>>449
それ聞いて、とりあえずガラスコーティングでもしよーかなと思ってる…
0453ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 13:07:31.97ID:XKKj7RnJ
イタリア車な
0454ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 13:25:00.66ID:TgrFg25Q
>>451
オタクの自己紹介はいいから
0455ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 13:38:48.55ID:Z/6IjYXe
170cm前後の人だと700Cサイズではホリゾンタルは難しい
RIZEみたいにスローピングでもかっこよいのをおすすめします
0456ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 14:16:11.04ID:o4gyqRTq
>>455
RIZEってなに?
0457ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 14:20:39.35ID:spOjKMRy
>>456
これ
2019年のパレットの代わりだとか
https://www.fujibikes.jp/2019/products/raiz/index.html
0458ツール・ド・名無しさん2018/10/14(日) 21:22:37.09ID:35OklTFH
>>457
ああ、新しいモデルね
そういうメーカーがあるのかと思ったわ
ありがとう
弱スロってやつだねえ。これぐらいならデザイン締まってていいんだけど
0459ツール・ド・名無しさん2018/10/15(月) 19:22:10.02ID:QUZQpoff
RAIZやないか!
0460ツール・ド・名無しさん2018/10/15(月) 22:41:00.20ID:sT7Pz1Zc
バラッドって錆びのでやすさはいかがですか?
軒先保管+小雨なら走行、とラフな感じで扱いたいのですが…
アルミのNaomiのほうが使い方には合ってそうだけど、ビジュアルはバラッドのほうがかっこいい
0461ツール・ド・名無しさん2018/10/15(月) 22:47:13.01ID:WFSwMtvu
バラッドの前身のストラトス乗ってるけど
ちゃんと処理しとけばフレームは意外と大丈夫
錆びるのはチェーンと鉄製ボルト
ラフに乗っていい
0462ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 10:19:10.86ID:mTmcLghH
塗装が剥げなけりゃサビは問題なし
0463ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 10:30:10.27ID:s2M7TS6j
>>460
suginoのチェーンリングが鉄。加工断面に錆が出やすい。
重いし、見た目も悪いのでalloyのリングに交換すべし。
0464ツール・ド・名無しさん2018/10/16(火) 14:00:05.25ID:nZYia+hk
460です
みなさんありがとう!
傷つけたりに気をつければ大丈夫そうな様子ですね
パーツが錆びる可能性あるとのことも承知しました!
換装すればいいか〜
0465ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 22:03:14.85ID:6zgAoM27
リアをTOPにしてFDの調整をするとLO側でガイドにこする。
リアをLOにしてFDの調整をするとTOP側でガイドにこする。
う〜ん。。。と思いよく見たらクランク回すとチェーンリングが±1mmくらいブレてる。
不良品?おいらのバラッドR
0466ツール・ド・名無しさん2018/10/22(月) 22:47:16.15ID:FMislF9J
それくらいなら多分仕様扱い
ちなみにうちのも擦るわ
0467ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 00:54:50.86ID:GpHlt4V0
おいらだけじゃないのか。FUJIもいい加減だな。
リング交換するか。。。
0468ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 06:22:44.11ID:IZtQ6psD
shimanoでもsramでもする
アルテだろうが何だろうがするものはする

チェーンリングの当たり外れだからFUJIは関係ない
0469ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 11:16:50.34ID:8lGER9/p
だがdura aceなら擦らない
0470ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 11:59:29.95ID:Bts9JFIG
feather cx+にsoraのクランクつけてるけど擦る
でもアウターローとかインナートップなんていうギア選択しないから問題ない
0471ツール・ド・名無しさん2018/10/23(火) 21:10:25.71ID:43eh2nXK
シングルにすればいい
0472ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 13:34:20.20ID:T2YpM5R8
天才発見、そして実践シングル化。
0473ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 20:36:28.52ID:8It5OiDQ
たいして乗ってないのにシングル化ってもったいなくね?
0474ツール・ド・名無しさん2018/10/24(水) 22:25:38.24ID:yvqml6c0
どうせ前なんてまず使わんデッドウェイトになるからシングル化するのは悪くない選択だと思う
0475ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 01:02:15.38ID:rp4HFGut
だったら初めからフロントシングル買えばいいのに
0476ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 06:22:57.37ID:45iRx4t1
シングルに絞ると一気に選択肢狭まるじゃん
0477ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 08:27:12.28ID:v/M7pory
フロントシングルで売られてる完成車って何があるんけ?グラベルとかシクロばっかりな気がする
0478ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 11:26:56.63ID:WgjlFryq
3Tとか
0479ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 17:33:05.66ID:v/M7pory
選手から大不評だった3Tがなんだって?
0480ツール・ド・名無しさん2018/10/25(木) 23:32:09.27ID:kMO5gPpB
グラベルでいいじゃん
0481ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 21:05:15.97ID:mdJe2XR/
GRAN FONDO日本じゃ売らないのかな
0482ツール・ド・名無しさん2018/10/29(月) 22:02:13.35ID:48esEuny
バイヤーが乗ってみて「これは売れない」って判断して取り扱ってないのかもね、実際どうなのかはわからんが
0483ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 12:35:46.84ID:xxC6D1cW
ルーベオーラに一目惚れして今回2019モデルの購入に踏み切りました
最優先で交換するのはブレーキで間違いないですかね?
元からついてるブレーキに触れたインプレが見当たらなかったもので
0484ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 13:37:06.70ID:Qywv1aGl
気に入らなければ交換でいいんじゃないですかね
販売していいラインは当然クリアしてるわけだし
0485ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 15:10:44.66ID:zlguVg4c
>>483
2018モデルだけど純正ブレーキは街乗りに使う分には問題ないレベル。傾斜のきつい下り坂はすぐに止まらなくてヒヤヒヤする感じかな。
0486ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 19:48:18.41ID:8KywprQX
>>483
>>485
または、ルーベオーラに乗っておられる方に質問です。
2019モデルの購入を考えてます。
サイズについて。当方175cmなんですが、54か52で迷っています。
54のトップチューブに跨った感じでは踵ついた状態で玉袋が軽くあたるくらいでした。
サドルに座った感じは、そんなには違和感ない感じでした。その店員曰くは、サドルの高さも含めて54がベストとのこと。
私が気になるのは、トップチューブに跨った時に玉袋にあたる状態が良いのかどうかという点です。
かといって、52にして窮屈なポジションになるのは嫌だなぁと
いかがでしょうか???
0487ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 20:02:28.60ID:dStcoTHk
>>486
ちょっと傾ければ済む話じゃないの?
0488ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 20:26:44.69ID:8KywprQX
何を傾けるんですか?
0489ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 20:32:37.75ID:szF8RbF6
スポーツバイクの場合迷ったら小さい方を選ぶというのがセオリーじゃなかったっけ
0490ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 20:35:13.04ID:8KywprQX
やっぱそうですか…
それはなぜか聞いてもいいですか?
0491ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 21:35:09.88ID:ce6Dc85T
>>486

>>485身長179cmの54です。
確かに股下からトップチューブまでは余裕が無いですね。スローピングのトップチューブに腰を落として休むみたいなのはルーベオーラではやりにくいです。
個人的には175cmならフレームの見た目も含めて54で良いんじゃないかと思いますよ。結局は個人の好みです。
0492ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 21:58:32.85ID:TJE6l9A+
jari 1.7めちゃくちゃ楽しい
fujiいいメーカーだな
通勤用のrx3、ルーベオーラに買い替えたい

一点だけ懸念があるとしたら25cタイヤ
気楽に乗るには細い
28cタイヤ、あのクリアランスでは前輪は厳しいかなぁ
0493ツール・ド・名無しさん2018/10/30(火) 22:00:44.68ID:TJE6l9A+
身長183
jariは54で小さい印象ないけど
ルーベオーラは54じゃ明らかに小さかった
身長175なら52より54だと思う
0494ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 00:09:01.00ID:UeKni1Ol
股下だけじゃなく、ステアリング回りもしっくりくるか確認した方がいい。
上半身伸び切った状態で乗りたくなければね。
市販完成車は、52や54を境にステムの突き出し長やハンドル幅が変わるケースが多い。
0495ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 01:25:45.48ID:1HEq7U/e
>>485
ありがとうございます
田舎で結構坂あるから交換視野に入れておきます
納車が待ち遠しい

>>486
自分も174cmで試乗した感じ52の方が好みだったので52にしました
玉の圧迫が気になるなら溝切ってあるサドルとかもあるし、ポジションはステムとかでもある程度調整効くのでフィーリングで選んで大丈夫だと思います
0496ツール・ド・名無しさん2018/10/31(水) 05:49:27.40ID:anEq6l33
>>494
逆にステム長やハンドル幅の切り替えサイズに当たるなら股下だけで大きめ選んで問題ない
ステムとハンドル変えりゃいいだけなんだから
車種が何にしろ>>486みたいに当たるなら第一段階通過できずって事でサイズ落とすべきだけど
0497ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 11:37:33.07ID:f7Mo46D3
自分ので試してみたけど玉袋は当たる

かする程度でグニャっとはならない
0498ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 11:55:23.63ID:8oC+w3D6
たま袋の切除術ってのはどうだ?
0499ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 14:02:31.66ID:3jj4GAVe
>>486
バランス崩したときに足を伸ばした状態で着地できるならいいけど、
着地する時は膝がある程度曲がってるんじゃないかな
0500ツール・ド・名無しさん2018/11/01(木) 23:36:21.70ID:ZOlfTji0
NAOMIのストリートロードって言うのはどういう解釈をすればいいのですかね。
ファッションロードだから、ロングライドには他の買えよ。みたいな?
0501ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 08:34:35.90ID:y/XHgOwB
ガチ競技レベルじゃねえよってことかな?
それより昨日見かけたあの生意気な角度のおっぱ
0502ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 22:02:00.77ID:il3MZaiG
>>500
フレームの品質だろうな
歪んでたり塗装にムラがあったりしても競技用じゃなければ許される
と思ってるフシがある
0503ツール・ド・名無しさん2018/11/02(金) 23:26:17.73ID:1FAAfIpr
ありがとん。(特価で)値段的にも気になったものですから。
比較対象はbasso viperですわ。
0504ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 00:15:56.98ID:tw0qPrj4
nevadaとかMTBは毎年秋くらいに発表されてたのですか?
初心者でいいなと思ってたのですが、気付いたら更新されてたので。
0505ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 12:45:36.50ID:o0I26O8X
ストロールって20km以上走るのはしんどいかな?
あの車体にブルーホーン付けたい初心者
0506ツール・ド・名無しさん2018/11/03(土) 20:48:00.76ID:WDu29NAt
しんどくないけどシングルだと強烈な坂は嫌
0507ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 02:14:25.37ID:c7vmZbj/
ストロールかっけえよなあ〜
0508ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 09:45:17.23ID:dPk9mmX8
crcにSLとRoubaixのディスクブレーキ仕様が出てる
0509ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 12:07:42.92ID:hV65cgJV
Gran Fondoも追加されてた
0510ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 12:56:51.94ID:DH4fIcYO
フェザー買ったけど坂がきついよ
楽しいけど
0511ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 13:21:29.93ID:bMU6ywTg
フェザー良いな〜。
試乗したら、jari より楽しかった。。
クロモリだから?か、何か乗り味がマイルドな気がしました。
都内の移動ならシングルスピードの方が楽しそう。
0512ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 19:07:22.06ID:IEiasTJ1
信号待ちすげー多いから漕ぎ出しは軽いギアの方が楽かなぁと思ったよ
スピード乗ってくるといい感じ
0513ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 21:04:10.47ID:mF8HaUqv
フェザーの年式モデル一覧ってあります?中古で買ったけど年式がわかりません。朱色です。
0514ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 21:32:44.59ID:KQbojnDi
シングル乗れる地形の人うらやま
0515ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 21:40:32.98ID:hV65cgJV
>>513
公式のフェザーのページのURLの『2019』の下一桁を弄ると過去のページが見られる
0516ツール・ド・名無しさん2018/11/04(日) 22:04:49.80ID:abJWp01T
フェザーで多摩川丸子橋から大井町まで通勤してるけど、中原街道の坂程度なら楽勝、すぐになれたわ
0517ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 00:17:44.57ID:V1gLoAeg
街乗りでブルホーンは大げさなんかな?
0518ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 20:18:20.52ID:hxlulBQ5
>>486です。
みなさんご意見ありがとうございます
52と54を乗り(またぎ)比べて決めました。
店員さん意見としても54とのこと。
なんならもいっこ上のサイズでもって感じでした。
けっか、54を発注しました
0519ツール・ド・名無しさん2018/11/05(月) 20:53:21.43ID:1Y8Skhf0
おめでとうございます。
決めたら後は楽しむだけ。
0520ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 16:58:03.91ID:DkbbJrCU
raizを店舗で購入する予定なのですが、ネットでめちゃくちゃ安く売ってるのを見つけてしまい、悩んでます。新品らしいんですが安すぎて逆に不安
でもサイトをよく見てたら何かちょっと胡散臭さもあります。ネットで購入はやめといたほうがいいでしょうか?
http://fashionsbicyclewebstore.site/index.php?main_page=product_info&;products_id=957
0521ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 17:58:30.46ID:HxvSgQtn
会社概要の所在地を調べるといいよ
0522ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 17:59:13.88ID:lZWnaJa+
ネットの方が安いのは常だからそこは別に
店舗で買うメリットは今後のメンテの相談しやすいし引き取りに行った時微調整くらいならしてくれること
ネットで買うならポジション出しの微調整くらいは自分でやる気で買った方がいい
0523ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 20:02:56.16ID:12fkR4zG
そのサイト日本語おかしくねぇか。。
0524ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 21:27:42.46ID:Y9Pj2w4H
>>520
住所調べたら全く違う会社が出てきたぞw
0525ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 21:59:41.75ID:q3w6f/9j
やべー会社だな
0526ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 22:32:48.85ID:AHrLVs6j
めっちゃ安いなw
0527ツール・ド・名無しさん2018/11/07(水) 23:08:21.01ID:DkbbJrCU
やっぱり怪しすぎますよねwこんな安くで売ってる所がここしかないので、そんな美味い話があるわけないですね…
やっぱり店舗で買うことにします。皆さまありがとうございました。
0528ツール・ド・名無しさん2018/11/08(木) 15:42:05.17ID:St4MlanI
自分も発注してたルーベオーラが納入されたから取りに行ってきた
やっぱカタログより実物の方が遥かにかっこいいすなあ
0529ツール・ド・名無しさん2018/11/08(木) 19:06:05.58ID:0DyguRyT
ルーベオーラいいなぁ…
自分も注文したけど、納期は1月って言われた。
車並みや
0530ツール・ド・名無しさん2018/11/09(金) 15:07:14.06ID:fpRqVGCd
代引き選択できるのに詐欺サイトって有り得るんだろか?
05315202018/11/09(金) 16:14:19.24ID:idEGXeUS
>>530
購入画面進めてみたら、結局銀行振込しか選択出来なくなってました。会社所在地は茨城県なのに注文完了メールに記載の振込先が札幌になってたり、サイト内のよくある質問の中の防犯登録についての説明も他の自転車ECサイトのコピペだったり、詐欺サイトの可能性大です。
悪質詐欺サイトのホットラインにも通報しました。
0532ツール・ド・名無しさん2018/11/09(金) 17:08:00.42ID:pAwarA6W
教えてください。
ネットで中古を見つけました。
フジ FUJI バラッド R BALLAD R Claris 2018年モデル クロモリ ローバイク 52サイズ 8速 グリーン
税込み65,968円
私の身長170cm
@価格的にどうでしょうか?
A私の体格にサイズ的に合いますか?


よろしくお願いします。
0533ツール・ド・名無しさん2018/11/09(金) 20:35:55.20ID:WGcPmHCp
>>532
身長的には全然OKだから傷とか見て大丈夫そうなら買いだと思います。
0534ツール・ド・名無しさん2018/11/09(金) 21:10:09.57ID:fpRqVGCd
数万ケチって通販で中古とか有り得んわ
しかもそれも詐欺サイト臭い
0535ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 03:39:15.91ID:cn7+RWyp
中古でそれは高いわ
0536ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 07:38:31.25ID:EOAdVo/0
わざわざ中古で買う意味は?
0537ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 08:11:34.16ID:EmBRchXC
中古の下着ならまだしも中古の自転車とかありえない
0538ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 08:46:35.48ID:a9pJtbfj
下着はありえんだろw
俺も中古自転車考えたが値段次第だな
だいたいの中古品は、消耗品の交換したら結局新車と値段変わらんくなる
あり得ないくらい安く買えるなら中古で買う。
そういうのはレストアして売る業者に買い漁られて、ほとんど見つけられないが・・
0539ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 09:16:09.65ID:9Lth8KHe
フジは貧民のものだからこう言う相談が後を絶えない
0540ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 11:02:07.93ID:P6bU6uOf
乗り出しは安くなるけど消耗品は当然摩耗してるしなあ
その辺含めて元取れるか判断できそうになければ新品買った方が安心ではあるよね
0541ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 18:43:39.58ID:EOAdVo/0
1年前のモデルの中古って新古品ってこと?
0542ツール・ド・名無しさん2018/11/10(土) 23:25:06.75ID:70dNnFI/
俺のパレットちゃんは2014年型中古で2万ちょい。
写真に少々のキズはあったが、タイヤは標準品、
リムは超綺麗、もしかして新古車?って物だった。
安く上がる事もありまっせ。
0543ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 05:49:03.56ID:X5bzd4WK
2万なら失敗してもまぁ
5万以上出して変な品つかんだら立ち直れない
0544ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 10:57:58.16ID:6zs5cxOE
セカンドバイクにC24TUを履かせた
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0545ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 11:34:35.18ID:DTBKjPcG
2マンならフレームすか残らなくてもいいしな
0546ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 11:47:36.63ID:E/5njDm/
>>544
SL1?
ファーストバイクはなに乗ってるの
0547ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 13:59:43.54ID:qFEhorkM
>>546
sl1.1です。
ヒルクライム用として使用してます。
ファーストバイクはF10乗ってます。
長距離メインですね。
0548ツール・ド・名無しさん2018/11/11(日) 14:05:20.61ID:E/5njDm/
>>547
SL1がセカンドになるのだから相当だろうと思っていたら予想以上だった……
ありがとうございます、参考になります
0549ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 20:00:26.34ID:HLycjtck
BALLADR注文したぞ!
アメリカの会社?らしいけどフレンチバルブですか?
0550ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 22:13:52.84ID:ni3XhMnZ
自分はフェザーが今週末納入予定。
曲がりなりにもスポーツ車の購入とか20年ぶりくらいだわ。
0551ツール・ド・名無しさん2018/11/12(月) 23:19:20.20ID:rtrYeSuc
何歳やねん。。
0552ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 00:23:35.37ID:OOpVEQ23
自転車ほど年齢層の幅広いスポーツも少ないよな。モータースポーツも多いのかもしれないけど自転車は特に年配の方もよく見かける
0553ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 02:45:18.64ID:qkpy9Aw5
60ですが何か?
0554ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 08:34:55.36ID:UBEw98zm
ランニング ウォーキング スイミング
0555ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 11:14:35.68ID:EfPI3NWy
>>549
当たり前だろ
0556ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 21:07:48.53ID:aYNAAWf4
なんでfujiのスレは超初心者みたいな質問が多いの?
0557ツール・ド・名無しさん2018/11/13(火) 21:20:49.45ID:uU1vffxa
バカしかいないから
0558ツール・ド・名無しさん2018/11/15(木) 12:38:41.64ID:f/v43i8D
自分好みにカスタマイズしたfeather cx+の重量測ったら14.1kgだった
重い
0559ツール・ド・名無しさん2018/11/15(木) 14:45:41.38ID:r0pQ62ot
グラベル系はどうしてもルック車並の重量になってまう
0560ツール・ド・名無しさん2018/11/15(木) 19:06:54.12ID:3sp7ofs0
>>558
自分のもそんなもんだよ
他にカーボンロード持ってるから
フェザーCX+は軽量化は考えず好きにイジってる
最近はフェザーCX+ばかり乗ってるわ
0561ツール・ド・名無しさん2018/11/15(木) 21:18:53.37ID:BoGcH19W
わいのオーラも盗難防止キーで台無しw
0562ツール・ド・名無しさん2018/11/19(月) 10:12:27.22ID:8K4AZTFZ
フジの親会社のAdvanced Sports Enterprises Inc.が破産だってよ
0563ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 14:37:38.87ID:9XZCHaCY
どこぞの破産法廷云々、chapter11云々、でASE.incの名前が確かに出てるね。
何たらprotection発動ども。
0564ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 14:44:03.11ID:liQ3GyeN
fuji終わってしまうん!?
0565ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 15:48:06.40ID:HhHVvNMe
2019のJARIカーボン欲しかったのに!
0566ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 16:12:17.67ID:aXOQ02is
FUJIの終焉
0567ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 16:44:34.95ID:vgOmKASR
giantが買収
0568ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 18:04:25.93ID:GkqmjNrx
GIANT NAOMI
強そう
0569ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 19:12:38.88ID:EJ+/lWbG
ブランド価値もあまり無さそうだし、
このままひっそり終了かな
0570ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 19:33:07.77ID:5NAKLNyU
いわゆる民事再生法だし業績悪いのはFujiではなく本体の小売業なんで
Fuji自体がなくなることはないんじゃないかという希望的な観測

まあ、規模は縮小するかもしれんけど
0571ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 19:38:59.07ID:mNZUjIRI
アキボウから何かコメントあるのかしら。。
代理店だって取引先が不安定なら撤退だよね。
0572ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:13:56.12ID:jqD/licn
トラックアーカイブ買おうかな
0573ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:27:56.07ID:Gtsh5QjI
親会社が子会社に業務移譲しただけなんじゃないの?
0574ツール・ド・名無しさん2018/11/20(火) 21:32:08.72ID:OBoZXhT7
ギターメーカーのギブソンも破産したけど普通に売ってるしニューモデルも出てる
0575ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 05:01:40.89ID:wAfU1gte
日米富士自転車の時代から、数多の紆余曲折を経ても生きながらえてきたんだ
フジは滅びんよ、何度でも蘇るさ!
0576ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 06:55:42.38ID:c9xUc2RL
買おうか迷ってたところだからよかった。
教えてくれてありがとう!
0577ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 08:18:40.60ID:NMipQpSz
じゃあ買わない方向で
0578ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 09:26:58.16ID:9iXoiDug
仮にメーカーが消滅したとして
困ることって何?
消耗品?保証?
0579ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 09:57:39.98ID:7lnBCHOL
>>578

フェザー辺りはビンテージ人気が高騰して盗難対策が大変
(20〜30年後かなぁ
0580ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 13:29:28.51ID:FazukVUk
ネバダ買おうか迷ってたのに
0581ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 13:47:25.79ID:U5dLUmDF
Tracアーカイブっていいの?買った人どうすか
0582ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 14:25:55.13ID:25guuwzz
迷ってる奴らは買っとけ
まだ流通在庫があるから

どうせ本当に買えなくなったら
死ぬほど後悔するんだろう?
0583ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 15:53:20.91ID:+asej+pG
そうでもない
0584ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 19:53:44.53ID:O3MaaYIl
みんなFUJIなくなったら次どこに移る?
0585ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 20:15:54.39ID:EswnGa1G
まだだ、まだ終わらんよ。
0586ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 20:19:15.19ID:ZpD25d6O
giant
0587ツール・ド・名無しさん2018/11/21(水) 23:26:05.54ID:QQ9bP/AW
nesto
0588ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 03:39:53.81ID:mQ4MaXE5
ロックバイクス
0589ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 06:27:44.42ID:jBjjoqHn
Fuji SL Team Replica Road Bike 2018がめちゃ安いな
0590ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 09:56:44.29ID:eb11M1f6
こないだ バラッドアール買うた
とこなんよなあ。
なくなる前に買えたと前向きに考えよう。
0591ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 10:15:28.09ID:lm1K3y+b
無くなるなら大セールやっておくれ
0592ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 10:51:08.31ID:NrmHUnc2
大セールどころか
人気のある車種だと逆にプレミアつくんじゃないの
欲しいのがあるなら早く買わないとw
0593ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 10:55:13.84ID:iedKBHJB
久しぶりに来たけどfuji無くなるの?
バラッド買うかパナモリ買うかで3年検討してるんだけどwww
0594ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 11:27:47.15ID:8ws4QXZM
 
  ☆       ☆


       
 ☆          ☆                               ☆       
                        ☆         ☆
                                   ★
0595ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 17:37:08.39ID:eb11M1f6
おお、死兆星が!w
0596ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 18:10:07.26ID:0j4zMXQ6
見えた人が死ぬんだっけ?
現れた人が死ぬんだっけ?
0597ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 21:00:12.55ID:GweQdhlo
みんな死ぬのさ
0598ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 21:41:54.34ID:fFTfJsNd
米の破産申請は日本とは違って深刻じゃないからどうかなー
加えて日本でもJALでなんかは復活しとるしな
0599ツール・ド・名無しさん2018/11/22(木) 23:31:49.59ID:hTGY7/Ih
strollが欲しいけど色は断然ballad/ballad Rですのう
値段違うから当たり前か
って倒産しちゃうのかい
色のワガママとか言ってる場合じゃなかった
0600ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 01:22:01.46ID:4/3om7I5
フジバイク自体が倒産じゃなくて親会社な
たぶんフジはどっかに身請けされるかして生き残るんやろ
よう知らんけど
0601ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 18:27:51.35ID:hdWYJIGv
親会社が変わると基本的に方針も変わるからなあ
0602ツール・ド・名無しさん2018/11/23(金) 19:30:13.18ID:4/3om7I5
でも
よっしゃ、今年からフジのバイセコーはデコチャリメインで行くで!
ロード?シクロ?グラベル?そんなんアカンアカン
とはならんやろw
0603ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 18:58:25.83ID:FpViuT+I
インスタグラムは元気に更新だが。
https://www.instagram.com/p/BqhoV8xF-xp/
0604ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 19:24:04.58ID:IuD0bnqf
自転車事業単体で見たら順調なんじゃないの?
これで煽りをくって開発者流出とかはならない事を願う
ブランドイメージはまだまだでもカーボンロードからクロスまでオイシイ自転車作ってると思うし
0605ツール・ド・名無しさん2018/11/24(土) 21:34:12.78ID:x+TcStKC
買収したチェーン店が不振なだけで本業は順調だから問題ないみたい
0606ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 16:33:56.15ID:BdQ/D/Co
失望しました ロックバイクス買います
0607ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 22:18:51.60ID:uxHWrOtN
君にはそれがお似合いだよ
0608ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 23:24:20.78ID:Mw2uoVsS
街乗り用でフェザーcx+買うことにした
以前はクロモリ(笑)フレーム細すぎ(笑)とか思ってたのに好みって変わるもんだね
0609ツール・ド・名無しさん2018/11/26(月) 23:41:35.68ID:KBzDr+OJ
まあドレルのコレクションがまた一つ増えるだけだろ
0610ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 15:10:24.38ID:4I9Dgufe
みんな、FUJIなくなったら次どこのメーカーにするの?
0611ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 17:59:33.84ID:PpPq+9Ri
今まで6台自転車買ったが全部違うメーカーだな
0612ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 19:05:00.92ID:ixMu7WIt
6台中の1位は?
0613ツール・ド・名無しさん2018/11/29(木) 20:31:50.97ID:Q/c4TbC+
リンスキーかサーリーかMUDMANか
0614ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 14:49:38.79ID:3e+jXf+0
10kmぐらいならストロールでも余裕だな
休日が楽しいぜ
0615ツール・ド・名無しさん2018/12/01(土) 15:15:59.06ID:hvSCZ5mW
彩湖で試乗したぜ、コースが狭くて良くわかなかったぜ、軽いのはわかなかったぜ。
0616ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 11:00:37.55ID:4xNk3/yf
>>610
タービン甲斐で有名なロックバイクス乗って笑い者になろうぜ!
0617ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 12:33:10.43ID:eWe1BtVF
ロックバイクス好きだよ…
0618ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 13:38:48.57ID:1A4RDoCg
他人の目とか気にしないで好きなの乗ればええんよ
0619ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 19:50:01.03ID:451Z8wtV
>>616
絶対に嫌だ評判悪すぎる
0620ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 19:51:23.85ID:i0Lf4NYo
>>619
タービン甲斐で有名なロックバイクスが扱っててホモしか乗っていないアックスマン乗ろうぜ!
0621ツール・ド・名無しさん2018/12/02(日) 20:34:45.34ID:PDOkbifM
Reader bikeでいいじゃん
0622ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 17:18:32.46ID:0r4LOQnr
Readerはヤンチャ過ぎる
0623ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 20:23:06.91ID:i70Q5qmi
leader!?
0624ツール・ド・名無しさん2018/12/03(月) 21:18:20.23ID:jsYRic5u
acrobatreader
0625ツール・ド・名無しさん2018/12/04(火) 01:32:59.33ID:DpByzu0W
ready?
0626ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 19:01:25.33ID:hqvdD4Bs
feather新車で買ってスプライン式小ギアも17tと18t取寄せて貰おうと思ってるんだけど、
チェーン交換なしで18t入るかな?
0627ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 19:23:57.49ID:k0/7p3oq
無理に決まってんだろ
0628ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 20:05:34.53ID:sKwsjuZ0
>>627
デフォが16tフリーらしいんだけど、
18tだと2t差なんだがきつい?
新車取寄せならチェーンの長さくらい融通効かないかな。
メーカーでどの程度組まれて出荷なのかわからないけど
0629ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 20:18:33.34ID:k0/7p3oq
無理だって
俺は17年モデルを2年前に買ったけど
完成車で送られてきたな
というか、チェーンとチェーン切買っとけばいいだけでしょ
チェーン交換は簡単だよ
0630ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 20:20:13.30ID:k0/7p3oq
まぁ、買うときに18Tにしてくれって言えばコグ付け替えてくれるんじゃない?
工賃かかるか分からんけど
まぁ、自分でも簡単に交換できるけど聞いてみれば?
0631ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 20:56:04.26ID:oJ+cB3/7
オレのフェザー46x18で96リンク
17Tコグ入れるとホイール目一杯後ろ。

デフォだと数えたことないけど、46x16で94リンクじゃないかな。
17Tは入るけど18Tからチェーン変える感じになると思う。
0632ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 21:18:44.65ID:oJ+cB3/7
ごめんリンク数え間違えた
46x18で98リンク
デフォが96かな
0633ツール・ド・名無しさん2018/12/05(水) 23:55:37.98ID:FCwXcQiM
ロックバイクスのトマホークの初期型乗ってる。三年前へそくり貯めて中古探してたら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして楽しい。ペダルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツ車なのにシングルだから操作も簡単で良い。ロックバイクスはジオメトリーが変と言わ
れてるけど個人的には面白いと思う。シマノ推奨値と比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
0634ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 08:56:54.89ID:eRsI1Uxd
>>633
神のGTOと化したロックバイクス
坂道では進みませんかwコピペにしてもわかりにくい
0635ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 10:29:03.88ID:6JTQjFMh
エスケープキッドで頼むよ
0636ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 12:13:20.02ID:es3RVr5t
ロックバイクスって何かあったの!?

頭悪くてサーセン…
0637ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 14:42:10.22ID:zSNi/hw2
どなたかSL3に乗ってる方いませんか?
快適性がいい、ヒルクライム向けフレームで合っていますか?
ネットで探してもインプレが数件しかないので印象を聞きたいです。
0638ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 15:40:54.61ID:KMguqsdN
>>636
このスレでロックバイクスが話題になる理由を俺なりに考えると、

1:創業者兼経営者兼商品の企画開発者が元FUJIの開発スタッフ

2:デザイン的にFUJIのラインナップと似た物がある。

3:大手やFUJIと比べるとやっぱりチープ感は否めない。

4:一見スポーツ車に見えるがストリート系と銘打ったファッション性優先のジオメトリー

5:その割りには街乗りピストを好む層からは良く思われず、
格好だけの層にはよく注目されている。

6:自転車屋よりも服屋とかスケボーの店とかチョッパーの店で
よく取り扱われているとの5ch情報有り(真実は知らない)

7:ホームページを見ても詳しい情報が無い。
その代わり読んでいるこっちが恥ずかしくなる程の
ナルシズム満載のコピーばかりが満載。

てな感じかなあ。
そんな俺はロックバイクスユーザー。
0639ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 16:08:02.16ID:o3SvdclK
>>636
なんかロックバイクスが関東でグループ作ろうとして
その部門のリーダーが出資募ったあと金持って、行方くらまして金持ってドロン
そいつをロックバイクスの出資してる大阪の店で匿ってるんだとよ、何かあったというか普通に犯罪やってる
0640ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 18:12:32.61ID:HBORiF8T
タービンにロックバイクスが肩入れしてるとは思えないんだが
0641ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 18:24:50.28ID:b3FQusvx
>>640
ロックバイクスの吉江とのライン画像とか貼られてるから普通に関係ある
匿ってる店の方も写真付きで本人確認されたから肩入れはしてるんじゃない?
理由がわからんが
0642ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 19:10:14.72ID:uEGBjo37
ここの電話対応って親切だな。
0643ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 20:58:20.72ID:GmZ/nvD9
アキボウは昔から電話対応良いだろ
0644ツール・ド・名無しさん2018/12/06(木) 23:46:16.94ID:ovIHuqvI
アキボウは本当に電話問い合わせの対応いいよね。流通在庫探しもアドバイスもらえて助かった。

同じアキでもアキコーポは駄目だ。電話すら公開してないし
0645ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 03:17:04.22ID:0CuKfoSA
JARIのフレームセットまた売ってくれって
電話しといてくれ
0646ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 03:20:36.80ID:0CuKfoSA
海外からなら買えるのかな?
JARIフレームセット
0647ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 07:33:43.68ID:qizKPeuD
JARIのフレームって重い
重いからなんだといえばそれまでだが
シクロクロスのレースも出れるしave30オーバーでロード牽くのにも使える
CRで迂回せず砂利道区間に突っ込める
0648ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:05:22.21ID:fmTt6nas
ここの車種についての電話したら、その車種に乗ってる人に代わってもらえたよwww
事務的な回答ってよりやけにフレンドリーで感動した。
0649ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 11:24:49.09ID:OCdTYgfv
電話はしたことないけどメールの返信も感じが良かった
0650ツール・ド・名無しさん2018/12/07(金) 12:53:51.71ID:tZdaDDiU
アキボウは社員に乗らせてるから
0651ツール・ド・名無しさん2018/12/08(土) 15:03:33.55ID:xI+QJUJs
フェザーの新車状態でチェーンそのまま18Tコグ入るわ。
ただタイヤの銘柄でブレーキ台座にタイヤが干渉するな。
ゲータースキン23Cはギリギリ入った。
0652ツール・ド・名無しさん2018/12/18(火) 21:20:36.17ID:y81INQNK
ルーベオーラを買おうかどうか考えてるんだが、28Cタイヤ履かせてBBBのロードプロテクター着けるのにクリアランスは足りるだろうか?
0653ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 14:49:26.61ID:unqUpUn3
バラッドオメガにリアキャリアを取り付けるのですがオススメのキャリアはありますか?
0654ツール・ド・名無しさん2018/12/19(水) 15:17:57.79ID:G7jnwaQw
アデプト アドベンチャーリアラック
0655ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 06:41:26.39ID:kbWeGzqM
明石家サンタ観てたらFUJIがあたかも日本のメーカーのように紹介されてた
0656ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 12:21:50.24ID:ZePYFoDa
消える前にもう一本SL1.1のフレーム買っといた
0657ツール・ド・名無しさん2018/12/26(水) 15:10:48.03ID:H3Pt+T2r
FUJI JARI CARBON 1.1 は日本では販売しないのかな
久々に欲しいと思えるバイクが出たと思ったのに
0658ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 02:14:29.34ID:azNuUTs2
>>657
来年出る
0659ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 06:00:29.57ID:SwOehwgR
>>657
https://item.rakuten.co.jp/eirin/oty-fujijari112019/?scid=af_pc_etc&;sc2id=af_113_0_10001868
0660ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 06:01:59.30ID:SwOehwgR
カーボンね
リンク間違えたから無視してね
0661ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 06:05:23.49ID:5zUQB7mL
じゃあ出ないんだな
0662ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 11:39:41.13ID:ly4YHUjR
2020モデルな
06636572018/12/27(木) 16:01:19.02ID:lurJ/F3J
やっぱ海外通販しかないか
0664ツール・ド・名無しさん2018/12/27(木) 18:53:17.00ID:jeDRaHKA
Sportif2.3のブレーキって47-57mmってなってるけどやっぱり交換するとしたらロングアーチじゃないとだめなんかな
0665ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 00:29:35.87ID:jO48urgz
>>664
2.1乗りで旧アルテのノーマルアーチに換装したけど、
目一杯伸ばしてもタイヤに擦るか擦らないかの結構ギリな感じ
自分はごまかしながら乗ってるが、精神衛生上あまりよろしくないので
出来ればロングアーチの方が吉かと…
0666ツール・ド・名無しさん2018/12/28(金) 02:50:52.32ID:xkdwRyYS
どうもありがとう
やっぱりロングアーチにするのが無難なのかあ
wiggleでシマノの取り扱いがなくなる前に注文しとくかね
0667ツール・ド・名無しさん2018/12/30(日) 14:58:53.40ID:CTTpgD+8
アサヒ寄った時に見たけど2.3はマットブラック地にロゴが白いから見栄えしてカッコいいんだよな
俺の15年2.1マットブラック/イエローはロゴがグレーなんであんまり目立たないから羨ましいぞ
0668ツール・ド・名無しさん2019/01/04(金) 21:13:08.49ID:t2XQsKFP
FUJIが日本パラサイクリング連盟をサポート
https://cyclist.sanspo.com/447224
06695202019/01/09(水) 08:15:19.76ID:ksAWwsnv
最近初クロスバイクでraiz買って自転車通勤してるけど、めっちゃ楽しい。
今までママチャリとかシティサイクルしか乗ったことなかったから一漕ぎでめちゃくちゃ進むから感動したw
0670ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 12:48:54.54ID:GaL/feqp
>>669
スポーツサイクルデビューおめでとう!俺も初めて乗ったときそんな感じだったから同じ気持ちの人がいて嬉しい!
0671ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 14:23:37.79ID:pjBoRotL
次が欲しくなるで。
ワイもパレット(ライズの前モデル)
→一年半でjari やで。
0672ツール・ド・名無しさん2019/01/09(水) 21:16:05.42ID:SJmzl6G+
>>671
j@riはもっと評価されても良いのにな
0673ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 13:43:28.60ID:O2IEYAQa
Jariのカーボン1.1がいつまでたっても公式に掲載されないのはなぜ
0674ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 15:08:51.48ID:OLKbNtYO
バラッドオメガ買ってそろそろ1年
最近良さがわかってきて最近カーボンよりこっちばっか乗ってるわ
0675ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 18:21:23.99ID:rVAmP45n
なにがいいの?
0676ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 21:26:20.46ID:UnHPyCnp
きったねーところ
0677ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 21:29:32.17ID:qeF0eqos
購入当初はカーボンと同じノリで走ろうとしてたけど加速も鈍いし登坂も重い!クロモリなんて全然良くないじゃないかって思ってた
が、ふとした思いつきで200km走にバラッドで行ってみたら終盤でも脚残って回せるし心地よい疲労感だったのね
カーボンだと体の芯が疲れる感じだったからこれは新発見だった
これは車重からくる安定感と直進安定性が活きてるんだなー、と
レース用のカーボンはヒラヒラ感と言うか無意識のうちに緊張して走ってたんだろうね
さらに理屈は説明出来んけどペダルに荷重を乗せやすくて限りなくエコな走行が出来るから超長距離はバラッド一択
でもカーボンのが速い
長文すまん
0678ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 21:32:11.59ID:1pRiWgYs
安クロモリロードはいいよな。
ラフに扱えるし盗まれる確率低いし頑張らなくていいから。
普段着フラペでちょっと遠くに飯食べに行けて軽い運動になっていい。
0679ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 21:34:36.02ID:1pRiWgYs
>>677
そっち系か。
エンデュランス系カーボンだと更に良いぞw
0680ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 22:40:46.29ID:jpmTavxx
埼玉住まい(川越)なんだけど
FUJIの取扱店が少ない気がする・・・・
グラベル欲しくてJariを検討してるんだけど実物を見たい
同じ埼玉で川越大宮近辺でFUJI扱ってる店知りませんか?
0681ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 22:59:50.21ID:qeF0eqos
>>679
カーボンエンデュランス気になってたとこww
でも今のヒルクラ用がオシャカになったらSLフレーム買ってRED e-tap載せようと画策中
0682ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 23:30:11.52ID:UuBeRD99
>>680
うーん、サイクルベースあさひとかワイズとか…
0683ツール・ド・名無しさん2019/01/10(木) 23:30:31.64ID:RZT9KGx2
ワイズ大宮
0684ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 06:15:01.36ID:xIu+fvmU
>>682
>>683
レスありがとうございます
ワイズが無難ですかね
大宮にあるバイシクル セオが
評判良いみたいなのですが
扱ってないんですよね…
0685ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 21:22:50.72ID:fU/PBc4H
大宮のセオはグラベル推してるんだけどね
FUJIの取扱は無いのか
0686ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 23:47:46.20ID:8mZB4dBe
取り寄せしてくれると良いですけどね
0687ツール・ド・名無しさん2019/01/11(金) 23:55:20.31ID:Cu58yffd
fujiのホームページに取扱店載ってなかった?
0688ツール・ド・名無しさん2019/01/12(土) 12:35:53.19ID:rRVdXDEY
>>680
さいたま新都心のコギーも取り扱ってるよ
0689ツール・ド・名無しさん2019/01/13(日) 00:23:58.18ID:RXQz8W/d
ルーべの商標はスペシャが買い取ったらしいけど
後継モデルの名前は何になるんだろ?
0690ツール・ド・名無しさん2019/01/13(日) 02:01:19.89ID:ov/PWE3D
これか。
https://www.bicycleretailer.com/industry-news/2019/01/11/specialized-agrees-pay-700k-roubaix-trademark-us-ase-bid-deadline-pushed#.XDocSi2KUUE

無難に「SL AL」かな?バラクーダやアルタミラでもいいけど。
0691ツール・ド・名無しさん2019/01/13(日) 03:49:16.53ID:4rOrErt4
マジかよ、当然わいのオーラちゃんもだよね
0692ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 10:47:34.74ID:rA1r90eb
>>651
フェザーそんなにタイヤ選ぶのか。
自分も次はゲイターの25にしようと思ってたのに・・・
0693ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 14:18:49.60ID:uSIvILnk
>>692
25c余裕で入るよ。
チェーンそのままで大きいコグ入れると台座とのクリアランス無くなって23cしか入らなくなっちゃうだけ。
0694ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 21:21:14.49ID:rA1r90eb
>>693
親切にありがと.
自分は今17Tにしてるから,タイヤ交換時にはチェーン交換も視野に入れておく
ようにするわ.
0695ツール・ド・名無しさん2019/01/20(日) 21:42:31.98ID:JX+QLShk
>>694
フロント46Tのコグ17Tでチェーン1コマ長くすると、
ホイールがチェーン張る調整の一番後のほうになって何となくダサくなっちゃうから
チェーンそのままで頑張るか半コマチェーン用意するかが良いかと
0696ツール・ド・名無しさん2019/01/22(火) 22:16:10.37ID:KnoPhoGt
11月初旬に注文したバイクの納期は1月とのことで、1月になってから問い合わせると2月に延期とのこと…

車より納期長いでしかし。

次のモデル出るでもうちょいしたら
0697ツール・ド・名無しさん2019/01/23(水) 00:06:55.31ID:Yj04HpUi
富士山で作ってんだろ
0698ツール・ド・名無しさん2019/01/24(木) 23:23:39.54ID:T3M2Wb05
フジのホームページにSL1.1のディスクの記載があるのだけど画像って無いのかな?
0699ツール・ド・名無しさん2019/01/31(木) 20:08:02.41ID:tnxqxQeb
FEATHER CX+ の仕様には、以下のように掲載されています

Rear triangle:
A2-SL alloy aero seatstays w/ ride tuned chainstays forged
Track dropout w/ replaceable stainless axle interface

これは、「シートステイ」と「チェーンステイ」はアルミ製、という
ことでしょうか。(メインフレームはクロモリ)
0700ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 10:13:16.86ID:7kifzP/4
シートポストがアルミでスルーアクスルがステンじゃね
0701ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 19:23:37.38ID:h6+qPfs3
クロモリとアルミのハイブリッドならうたい文句にするだろうし、
そもそも溶接できないんじゃないの?
0702ツール・ド・名無しさん2019/02/01(金) 20:36:12.26ID:lJRK2L08
ロウ付けなら或いは
0703ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 01:19:47.30ID:Ypm4/G5I
今時のフェザーはスルーアクスルになったの?
0704ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 07:53:55.02ID:LrcpwZbi
今年のはQRのまま
だから残念ながら購入候補から外した
0705ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 08:11:18.76ID:fLwO+4Ot
MTBもスルーアクスルかboost規格のモデルを日本で売ってくれないかなぁ
NEVADAから、そろそろ乗り換えたい
0706ツール・ド・名無しさん2019/02/02(土) 09:27:35.40ID:N5zy/OG5
tomatoに変速つけられないもんでしょうか?
0707ツール・ド・名無しさん2019/02/06(水) 12:53:02.58ID:wWP9f/nQ
tomatoって国内100台限定のピストのことか
ワイヤーアウター受けなど溶接・金属加工。
そもそもフレームのリアエンド幅も広げなきゃいけないんじゃないかな。
ブレーキどうしよう。

ダボ穴ついてるからスポルティフ買った自分には考えられませんわ。
0708ツール・ド・名無しさん2019/02/08(金) 11:33:09.94ID:+JrrDrqd
ピストとかシングルフリーの多段化カスタムで使われてるのが、内装変速機ハブ使ってのリアホイール交換。

OLD、多分120mmだとおもうんだけどシマノだと3段変速ハブがあるみたい。

https://bike.shimano.com/ja-JP/product/component/nexus-inter3/SG-3R40.html

ただ、ローラーブレーキかコースターブレーキ用としか書かれてないやつばっかりだから、リムブレーキの場合どうするかは知らん。

よく使われてるのは、スターメーアーチャーのハブ。

https://www.eurobike.net/sturmeyarcherstore

2、3、5速のハブがある。
0709ツール・ド・名無しさん2019/02/08(金) 18:29:29.14ID:e7f1aQRc
706です
返信ありがとうございます
簡単ではないんですねぇ
自分でももっと調べてみます
0710ツール・ド・名無しさん2019/02/12(火) 09:41:42.09ID:OievY7ZX
フェザーで通勤

FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0711ツール・ド・名無しさん2019/02/12(火) 12:15:52.59ID:mC7nvqqv
sscx出して欲しい
0712ツール・ド・名無しさん2019/02/12(火) 12:37:57.74ID:lHQ8QPBs
>>710
いいね!
0713ツール・ド・名無しさん2019/02/12(火) 13:07:13.67ID:pdAosmSm
JARIのカーボンを国内で売り出してくれんかのぅ
0714ツール・ド・名無しさん2019/02/12(火) 15:31:27.92ID:4qcr/R/C
710
良いですね。
品川!?
0715ツール・ド・名無しさん2019/02/13(水) 01:37:52.57ID:NFcGTPLw
>>713
クロモリ砂利があまり人気でず一年後に日本販売だったからカーボン砂利も売れ行き次第で2020モデルで日本デビューするんじゃ?
0716ツール・ド・名無しさん2019/02/13(水) 08:23:01.43ID:4+7oxv3I
ルーベオーラって評価どうですか?
フラットバーロード
デビューしたいのですが
0717ツール・ド・名無しさん2019/02/13(水) 08:57:06.65ID:hsCiwEsQ
>>714
大井町の品川区役所前広場です。

あ、私は区役所勤務じゃないですよ
0718ツール・ド・名無しさん2019/02/13(水) 20:05:17.70ID:bqG35N6h
出たよ特定屋
0719ツール・ド・名無しさん2019/02/14(木) 08:00:13.58ID:NEnGPyRL
sportif1.3がwiggleで9.12万らしいよ
0720ツール・ド・名無しさん2019/02/17(日) 11:58:33.59ID:f32a6Tlb
>>716
その用途にぴったりだと思うよ
ただ例の親会社倒産のからみでルーベの名称をスペシャライズドが買取したいと表明してるらしい
まだ決まったわけではないがフジのルーベが欲しいなら今のうちに
0721ツール・ド・名無しさん2019/02/18(月) 22:47:34.92ID:nO/jTSKN
720
予約しましたが、2月入荷予定とのこと
大丈夫ナンだろうか?
0722ツール・ド・名無しさん2019/02/18(月) 22:56:47.52ID:nO/jTSKN
>>720
ルーベオーラってタイヤ空気入れる所ありますか?
写真だと無いのですが…
0723ツール・ド・名無しさん2019/02/18(月) 23:16:59.51ID:jkcqFe2m
>>722
公式HPの写真だよね。
画像処理時に間違えて消しちゃったのかな。
別の写真には映ってるからご心配なく。
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0724ツール・ド・名無しさん2019/02/18(月) 23:19:41.94ID:jkcqFe2m
失敬。古いのを貼ってしまった。
こっちね。
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0725ツール・ド・名無しさん2019/02/18(月) 23:26:21.10ID:nO/jTSKN
>>724
なるほど
確かにあります

ありがとうございます
0726ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 00:45:19.38ID:Ryj2/FvQ
>>724
かっこいいな
体が出来てきたらドロハンクロスに改造しても違和感ないね
0727ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 00:47:15.81ID:Ryj2/FvQ
>>724
リヤOLDは130だよね?
そこがロード化の気がかり
0728ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 01:07:37.78ID:mvmnBs0x
>>726-727
フラットバーロードだから、
ドロハンに替えたら普通にロードバイクでしょ。
トップチューブ長を見ると、
フラットバー用ではなくロードバイクの長さだし。
OLDは多分130mmじゃないのかな。
0729ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 01:12:21.00ID:ilauqigZ
ドロハン付けても違和感皆無なジオメトリかつショートアーチブレーキな自転車で135エンドってことはさすがにないだろ
0730ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 07:11:14.08ID:fPztH/Um
ドロハンのりたきゃ最初からロードにしろよ
クロスのロード化なんて貧乏臭い
ロード買ってもクロスは使い道あるし無理にいじることもなかろう
0731ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 07:28:28.75ID:Ryj2/FvQ
だからね無理なくできるってことさ
0732ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 07:43:01.04ID:+2pgFn/t
後々ドロハン化するならNAOMIでいい気もする
0733ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 08:18:02.92ID:7LvBO8Wm
ビーグル館で、ルーベオーラ注文
納品予定が、2月から3月に…
何でやぁ?
0734ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 12:21:29.42ID:UihOjNJw
ホリゾンタルなフラバはドロハン化よりもブルホーン化したくなる
0735ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 12:24:43.49ID:DbPqf5+J
俺のルーベオーラ は納品が1月から2月になったよ
ちなみにまだ届いてない…
0736ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 13:26:30.46ID:mvmnBs0x
>>726
前傾姿勢が心配なの?
ROUBAIX AURAはデフォルトだと、
ハンドルグリップまでの距離はかなり近いと思うよ。

RAFFISTA、RAIZもそうだけど、
トップチューブがやたら短いんだよね。
この2つは日本規格としてそういう設計にしてるのかな。


>>730
だからー、クロスじゃないってば。
HPに"フラットバーロード"って書いてあるし。
https://www.fujibikes.jp/2019/products/roubaix_aura/
0737ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 13:27:25.44ID:1zSgpMZe
>>735

在庫ある所にはあるのに
勘弁して欲しいす
0738ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 13:37:53.91ID:bu9RhNcf
ステムの短い不恰好なのを問題にしないなら
0739ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 13:49:46.71ID:kBRdByDy
ところで、
埼玉サイクルエキスポのFUJIブースは
すごい人出だったね。
スタッフ2人で捌ききれなくて、
jariを見に来たオジサンに
なぜかAPEXの操作方法をレクチャーした俺。

いま検討してるjariとfeather cx+に試乗できてよかった。

FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0740ツール・ド・名無しさん2019/02/19(火) 16:02:24.48ID:bu9RhNcf
砂利は重いのを気にしなければ多くの場面でよい選択かと
07417392019/02/19(火) 23:48:37.52ID:kBRdByDy
fuji以外も含めてfeather cx+が本命だったけど、
jariも気になってたから両方あって良かった。
jariはいかにもグラベルバイクな見た目、
もっと言うとmonstercross的な雰囲気がカッコイイけど、
俺はシンプルなfeather cx+のほうが気に入った。

ちなみに試乗車は49,52サイズだったので、
56サイズが適正な俺には乗り味はあまり参考にならず。

売れ筋は49,52サイズで、
56サイズは日本への入荷数が少ないらしいから急がねば。
いま転職活動中ですぐには買えない。
Browse Greenっていう謎のカラーなら最後まで残るかも?
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0742ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 09:44:27.14ID:YG+kwJaO
fujiの在庫薄い感じだけど、3月くらいに復活するの?
次の年のモデル出るのって6月くらい?
0743ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 16:45:26.23ID:46ojo7hW
10月位じゃないの?
実際に店頭で見かけるようになるのは11月以降とかで
0744ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 17:00:36.84ID:kbQwy2Tk
ルーベオーラが欲しくて見に行ったら他のラインナップの生産で手一杯で全然作れてないって言われたなー
0745ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 17:28:50.20ID:dZPk5KzH
jari 乗ってるけど、feathercx良いなーと思います。
ホリゾンタルはやっぱカッコ良い。
0746ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 23:04:03.60ID:uc4ZuJ6P
えーそんな先かー
今期モデルは納期遅そうだしまいったな
0747ツール・ド・名無しさん2019/02/21(木) 23:05:15.66ID:R4oa2GqJ
わしわはNAOMIが欲しい
0748ツール・ド・名無しさん2019/02/22(金) 15:50:50.62ID:NGVM4oUv
この新型トランソニックってシュプリームと変化無いのかな?
https://twitter.com/bycyclenerd/status/1097813162953297920?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0749ツール・ド・名無しさん2019/02/25(月) 08:22:01.69ID:HfpzpMyM
ルーベオーラ納期いつになるやら…
0750ツール・ド・名無しさん2019/02/25(月) 18:12:00.87ID:ZBKifuE6
おーら知らね
0751ツール・ド・名無しさん2019/02/25(月) 20:21:38.56ID:K4nSTKHI
>>750
おもしろい笑
0752ツール・ド・名無しさん2019/02/27(水) 11:58:53.47ID:cKcYarLs
>>748
微妙に違うな
そっちがフラッグシップか?
0753ツール・ド・名無しさん2019/03/02(土) 14:47:43.38ID:edobg9gd
sl買ったよ、みんなBBなに使ってる?
0754ツール・ド・名無しさん2019/03/02(土) 15:20:35.64ID:aBaDcvp7
カンパウルトラトルク
0755ツール・ド・名無しさん2019/03/02(土) 15:58:39.10ID:edobg9gd
ありがとう、調子はどう?
0756ツール・ド・名無しさん2019/03/03(日) 11:04:48.08ID:wYcwxVMW
モデルチェンジ前(2016)以前のルーベって
どんな感じ?と思うパレット乗り。
サイクルモードとかで色々乗っても良くわからん。
0757ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 13:45:57.80ID:BY2yZ/Sw
ブース良かった、なんかFUJIはデザインが変わって良くなったとここ数年本当に思う
上品になったというか、数年前までは子供だましのゲスさがあって堕ちてた時はもう終わりかなと思ってたけど
0758ツール・ド・名無しさん2019/03/04(月) 18:17:26.46ID:Xoomdy4+
別に数年前のも良いと思うけど
07597412019/03/07(木) 19:26:49.71ID:2+dGsDad
feather cx+の54と56が見れた。
Space Black以外のSlate,Browse Greenのカラーも見れた。

スーツだったから跨ってはないけど、
56でもかなりの前傾姿勢になりそう。
コラムスペーサーマシマシじゃないとキツイかも。
0760ツール・ド・名無しさん2019/03/07(木) 19:53:41.96ID:7HvR1nAD
>>759
前傾きついモデルじゃないから
サイズが合ってないんじゃないの?
07617592019/03/07(木) 21:57:21.07ID:2+dGsDad
>>760
feather cx+はトップ長で選べば54サイズが丁度なんだけど、
過去に乗ってたホリゾンタルの54サイズはかなりの前傾だったから
ワンサイズ上げて56サイズを選んでる。
前に乗ってたホリゾンタル57サイズでもそれなりの前傾だった。
ビルダー製のホリゾンタル58サイズ+スレッドステムで
ようやくアップライトと呼べるポジションになった。

ロードバイクに乗るなら多少の前傾はいいんだけどさ、
feather cx+はアップライト気味で乗りたいよ。

SL 1.1とかのほうが前傾きついの?
数字を見比べる限りはfeather cx+のほうがきつそうだけど。
SL 1.1 56サイズ=スタック559
ホリゾンタル 57サイズ=スタック545
feather cx+ 56サイズ=スタック不明(545-10=535くらい?)
0762ツール・ド・名無しさん2019/03/08(金) 14:22:04.74ID:6N85Bqci
sl1.1の56乗ってるで
0763ツール・ド・名無しさん2019/03/08(金) 20:51:30.90ID:JEPuXHUX
SL1.1はトップチューブ天面よりも上に
ヘッドチューブが突き出てるから、
スタックの値が大きいんだね。

本国サイトにはEffective Seat Tubeの値(=バイクサイズ)が
載ってるけど、この値はあまり意味が無いことになる。
BB中心〜トップチューブ天面の長さだろうから。

http://www.fujibikes.com/usa/bikes/road/competition/sl/sl-1-1
0764ツール・ド・名無しさん2019/03/09(土) 13:59:31.47ID:gb9ddx5C
ナオミのネーミングって藤山直美から取ったのかな
0765ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 12:45:44.88ID:fAcgZhuY
ナオミよ〜
0766ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 19:18:02.76ID:dqgim259
NAOMI 良いよね♪
0767ツール・ド・名無しさん2019/03/10(日) 23:01:58.89ID:KhknVDB2
>>760
feather cx+が前傾きつくない、
ってどこに書いてあったの?
店員に聞いたらむしろ前傾がきついモデルって言ってたけど?
0768ツール・ド・名無しさん2019/03/12(火) 09:14:47.81ID:7hAOjXMW
シングルスピードのフェザーも前傾きついね
食道裂孔ヘルニアの俺にはちとつらい
0769ツール・ド・名無しさん2019/03/12(火) 18:40:40.85ID:Bx1wxx6p
ホリゾンタルのフレームでドロップハンドルだと、
そりゃ前傾姿勢になるよね。

ここまでフレームサイズを上げちゃうと、
トップチューブを跨げないんじゃないかな。
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

前傾が嫌なら、
アヘッドは上向きステムを付ける。
スレッドステムはダサくない程度に首長竜にするしかないよね。
0770ツール・ド・名無しさん2019/03/12(火) 20:08:49.70ID:8B9ZDF/e
シングル美しすぎるな
0771ツール・ド・名無しさん2019/03/21(木) 20:38:31.72ID:wcqIfA1+
ラフィスタほしいなあ。かっこいい。
片道20キロ通勤に使いたい。
どこか都内西部で実車が見れるところ知りませんか?
既に乗ってる方がいたら、感想教えてください。
0772ツール・ド・名無しさん2019/03/22(金) 05:14:40.11ID:LL+lSEEe
片道20kmってきつくない?
07737712019/03/22(金) 05:33:41.96ID:OoftLKRt
>>772
いまも週5でクロスバイクで通っています。
時間は1時間ちょいかかる感じです。
ドアドアだったら、電車とあまり変わらないですね。
0774ツール・ド・名無しさん2019/03/27(水) 17:27:16.08ID:8MPx6Ls1
>>771
試乗した感じでは、乗り心地が良くブレーキの効きが良くておすすめ。
FUJIの試乗会だと大体置いてあるんじゃない?
似たようなコンセプトのバイクが他社にもある。
http://www.jamis-japan.com/sequelseries.html
0775ツール・ド・名無しさん2019/03/27(水) 19:20:29.04ID:rcj4AE00
>>771
ワイズ新宿クロスバイク館にあった
2週間くらい前
0776ツール・ド・名無しさん2019/04/02(火) 00:55:03.73ID:RuM+4K2f
FujiのJazz というシングルをオクで購入したがフリーギアなので固定にしたい場合に簡単な方法ないですか
0777ツール・ド・名無しさん2019/04/02(火) 03:04:44.72ID:xLbddZEd
ピスト用のホイールに変える
0778ツール・ド・名無しさん2019/04/02(火) 12:16:59.52ID:xZbXuju7
つ溶接
0779ツール・ド・名無しさん2019/04/02(火) 16:55:19.41ID:DRU7JAWb
無理やり固定コグ付けられなくもないけど…
0780ツール・ド・名無しさん2019/04/03(水) 20:29:32.72ID:Yq6SEpgl
ルーベオーラ 2019を買いました
完成車にはスギノのクランクが付いてますが、これをsm-bbr60とfc-r7000に換装できますか?
0781ツール・ド・名無しさん2019/04/03(水) 20:37:08.64ID:Bq6VtNrF
はい
0782ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 04:29:05.54ID:UeT7muGL
そうなんですね
実際に換装した人はいませんか?
ネット見てると、チェーンがどうたらこうたらで、チェーン落ちの可能性があるというのを見たので心配になりまして
0783ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 08:02:03.52ID:5DTD6Mx0
まずは買ったなら乗ってこいよ
不満があるなら変える、ないならそのままでいいじゃないか
0784ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 08:31:01.93ID:sb9vikv9
タイヤ、ブレーキ、ホイールの順に変えたほうがわかりやすく性能アップできると思うな
0785ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 09:59:45.00ID:wfeUlDmN
feather cx+買ったとき、BBとスギノクランクは直ぐに交換した。
0786ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 10:19:16.62ID:UeT7muGL
不満はただ一つ、スギノのクランクは見た目がダサい!
105はカッコイイ!

それとシマノ製品がまもなく値上がりするようで、その前にと思って。ま、値上がったとしても千円くらいだと思うけど

ホイールは購入済み。ブレーキも105化予定
0787ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 10:20:32.60ID:UeT7muGL
>>785
何に交換しました?
0788ツール・ド・名無しさん2019/04/04(木) 14:30:43.58ID:4wXYnd5V
>>787
SORAだから、BB-RS500BとFC-R3000。
0789ツール・ド・名無しさん2019/04/05(金) 02:07:36.37ID:qTrC54aq
105ダサイけどな
0790ツール・ド・名無しさん2019/04/05(金) 07:48:42.14ID:ziBLqnrl
>>789
105で十分!て、むかしそんなスレがあったなぁ。
0791ツール・ド・名無しさん2019/04/06(土) 09:52:04.02ID:zFqnXRPg
元フジの西山直人のロックバイクスが瀕死の模様
まぁあんな不良品売ってたら遅かれ早かれって感じだったが割と早かったな シートピラー走行中落下は事故要因なのに
回収しなかったのは痛い
0792ツール・ド・名無しさん2019/04/06(土) 20:50:13.58ID:n61FtziC
sl組んでるんだけど、ブレーキ受け右側に有るんだね。俺は左前だからかえって取り回ししにくいや。
0793ツール・ド・名無しさん2019/04/10(水) 09:49:05.79ID:EFnhIuiH
近所の自転車屋が「あさひ」なもんで
クロス見にいくと
R3とスパロウとプレスポが置いてあるんだけど
スパロウって、どんな感じですか?
ここが良いとか悪いみたいなものがありましたら
0794ツール・ド・名無しさん2019/04/10(水) 17:00:06.01ID:CcqyN9cV
いいところ
滅多に他人と被らない
わるいところ
Fujiのサイトに載ってない
0795ツール・ド・名無しさん2019/04/11(木) 17:18:33.50ID:gTW1dsbB
載ってないのかw
0796ツール・ド・名無しさん2019/04/14(日) 13:17:29.79ID:+7IywHrU
具志堅用高はライズに乗ってるんだな
0797ツール・ド・名無しさん2019/04/15(月) 00:22:12.60ID:SS0aGey3
ちょっちゅねー
0798ツール・ド・名無しさん2019/04/15(月) 17:48:37.96ID:MPfKeVIu
TRACK ARCVの49って
ほとんどホリゾンタルなんでしょうかね?
0799ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 18:28:46.25ID:2iDphC9S
roubaix auraにzonda(c17)+gp5000(25c)入るか分かりますか?
0800ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 19:27:33.84ID:WfZsM4+0
その組み合わせだと実測27C相当ぐらいになるはずだけどフレーム的には入るんじゃないかね
0801ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 21:45:57.60ID:/Xgc18r+
>>799
買うつもりなら然るべき所か人に聞かないとダメ
こんな掃き溜めの文字なんか鵜呑みにすんなよ
0802ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 23:10:26.21ID:vjsA94jZ
>>799
実用は厳しいみたいけど28入った報告あるし大丈夫じゃね
ただルーベは前期と後期で確かサイズ感が違うからそこは注意だな
0803ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 23:15:08.64ID:2iDphC9S
>>800
ありがとうございます

いきつけの店では在庫取寄せで
「多分入ると思うけど入らなくてもキャンセルはできない」
とのことで実際使ってる人がいればなあと
フジにも聞いてみます
0804ツール・ド・名無しさん2019/04/17(水) 23:17:43.47ID:2iDphC9S
>>802
28c報告あったんですね
探してみます

ありがとうございます!
0805ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 02:31:10.75ID:xqbtONqT
>>799
2019ルーベオーラにzonda c17とgp4000 25cだけど
まったく問題ないよ
0806ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 10:08:19.92ID:taR45Vdq
Jari Carbonと新型Transonicが発表
https://bikerumor.com/2019/04/17/fuji-debuts-jari-carbon-gravel-bike-transonic-aero-road-bike/
0807ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 12:36:53.12ID:XedxWdMS
2020モデルも出せるのかな
0808ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 13:25:51.78ID:9F/cT6mQ
クロームで翻訳したら富士重工業になってたw
0809ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 14:20:33.82ID:0UyCwT39
知らん人なら「富士重工って自転車も作ってるの知ってる?」って聞かれたら「そうなんだ!」って言っても不思議じゃないな
0810ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 14:49:29.99ID:xPUwLIyZ
>>809
AWDの自転車を作ってる
0811ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 16:46:28.73ID:HKdqYGEy
SUBARUの自転車って溶接とか手抜きしてそうだな。。
0812ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 16:49:58.21ID:UNMHspVO
フレームだけ無事そう
0813ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 17:45:44.29ID:tBiKqye4
>>805
おお!
5000もいけそうですね
購入してみようかと思います!
実車情報ありがとうございます!

なおフジには分からないと言われました…
0814ツール・ド・名無しさん2019/04/18(木) 19:27:23.51ID:l18BghZ4
jariのカーボン欲しいけど
たぶん日本じゃ売らない気がする
0815ツール・ド・名無しさん2019/04/19(金) 21:20:05.69ID:W6spgDmd
>>806
新型トランソニックええね!
日本では幾らになるんかな。
フレームで25マンくらい?
でも、ディスクブレーキ専用だから完成車で買いたいしなー
0816ツール・ド・名無しさん2019/05/01(水) 14:15:32.29ID:L4QvYQ/T
どなたか教えてください!
僕のバラクーダ(初代)のリアエンド金具が曲がってしまいました。修正はできるようですが折れるリスクもあるとのことです。
そこで質問なのですが、現在流通しているバラクーダに適合するリアエンドをご存知の方がいましたら是非とも教えて頂きたいです。よろしくお願いします‼︎
0817ツール・ド・名無しさん2019/05/01(水) 18:38:45.19ID:XZbMasRx
>>816
アマゾンで、「ホイールマニュファクチャー ディレーラーハンガー」で検索してみなよ。
0818ツール・ド・名無しさん2019/05/01(水) 20:25:49.13ID:jjMo1wq4
>>816
代理店に聞きなよ…。

聞けない理由があるのなら、
こういう所で探すとか。
https://derailleurhanger.com/manufacturer/fuji/
0819ツール・ド・名無しさん2019/05/01(水) 22:23:32.10ID:L4QvYQ/T
>>817ありがとうございます。参考にしてみます。
>>818ゴールデンウィーク中で聞けませんし、アキボウの対応には期待してません。

スレの最初の方見たらワンオフで作ってくれるとこがあるみたいなので、そこに依頼します
0820ツール・ド・名無しさん2019/05/01(水) 23:14:51.54ID:QDcHHQOO
ワンオフw
いくらかかるのか知らんけど
まあ好きにすりゃいいんじゃねw
0821ツール・ド・名無しさん2019/05/02(木) 01:58:51.98ID:QpBLX/BJ
アリエクスプレスでディレイラーハンガーで検索してみそ
いくつか似たようなのがあったらカートにぶち込んで買え
0822ツール・ド・名無しさん2019/05/02(木) 12:49:21.97ID:q5s1v5fb
>>819
ワンオフで作ってくれるとこはGWでも聞けるの?

とりあえずショップに聞けばいいのに。
0823ツール・ド・名無しさん2019/05/02(木) 18:11:41.67ID:s1QDkHEf
そこに依頼します(今すぐとは言ってない)
0824ツール・ド・名無しさん2019/05/03(金) 10:21:24.93ID:E1RmFwCq
代理店に聞きなよ…。 (今すぐとは言ってない)

とりあえずショップに聞けばいいのに。(今すぐでも聞ける)
0825ツール・ド・名無しさん2019/05/03(金) 16:49:35.91ID:+psVqpJq
>>798
1度前下がりってどっかで見たことある
自分はホリゾンタルって思って乗ってる
0826ツール・ド・名無しさん2019/05/05(日) 20:19:02.24ID:Wai7MjyD
ドイツではもう売ってるのな、新型transonic

https://challenge-sports.de/product/fuji-transonic-1-1-disc-modell-2019/
0827ツール・ド・名無しさん2019/05/06(月) 09:48:28.94ID:fXpS/ZmG
カッケーけど日本だと更にお高いんでしょ〜
0828ツール・ド・名無しさん2019/05/06(月) 15:53:29.46ID:iy+cTjlQ
そうでもない
0829ツール・ド・名無しさん2019/05/06(月) 16:24:43.21ID:5s51QzF8
いつも通り優しめのお値段設定だとうれしいな
0830ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 11:45:23.60ID:q6G3tJuX
GWに1週間掛けて1000kmほど走ってきたで(写真は富山)<br>
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0831ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 11:55:27.00ID:q6G3tJuX
なんか文のケツに余計なものがくっついてる…
0832ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 12:10:09.19ID:ADYqMu4y
 
 ('A`)   CRCでグランフォンドクラシコ注文した
0833ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 14:55:58.50ID:WuMTYf0T
fujiのアルミに書いてあるA2-SLってどういう意味ですか?
素材的には6061なんですかね
0834ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 18:37:34.23ID:2pIoxSyb
チタン配合
0835ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 19:44:43.24ID:YP3JloR7
マジで?
0836ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 23:00:14.72ID:zg+jmKV5
A6-SLじゃなかたっけ
0837ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 23:10:41.52ID:nhJddkU4
アルミニウムにTiの添加は世の中でそれなりにやられてる
Al-Tiの晶出層が凝固の核になり組織が微細化されることで靭性の向上が望める
0838ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 23:53:09.74ID:zg+jmKV5
TIフレーム欲しい
0839ツール・ド・名無しさん2019/05/07(火) 23:57:51.07ID:WqLufGrr
中華チタンをどうぞ
0840ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 05:15:50.81ID:RJsKL+Kx
サイコフレームほしい
0841ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 07:00:56.61ID:9LUBvNBH
キャスパルつ
0842ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 13:04:42.50ID:Wjuuomil
>>830
憧れるわー、1週間だとバックパックとかも背負ってくの?
0843ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 15:00:42.25ID:R4/heuvi
>>842
今回の荷物はこれでほぼ全部やで
あと財布とコンデジ入れるだけのちっこいメッセンジャーバッグ背負ってた
0844ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 16:29:31.13ID:fO+FlMo/
>>843
オナニーとかすんの?
0845ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 20:31:49.11ID:u3viAIOZ
>>844
する
0846ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 22:04:50.74ID:TPeaGthi
ナオミでシコれるよな
0847ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 22:11:41.74ID:Wjuuomil
>>843
意外とコンパクトに収まるんだね、いつかは長旅出てみたい
0848ツール・ド・名無しさん2019/05/08(水) 22:25:08.77ID:/+yO8hs+
>>816
一昨年前にバラクーダRのカーボンシートポストを頼んだときや、SSTのエンド金具頼んだときは、アキボウのメール対応めちゃめちゃよかったけどね。
パーツの在庫まで調べて返信してもらったし、別にプロショップからとかじゃなくても注文可と教えてもらって、結局近所のデポから取り寄せたわ。1週間もせずにスムーズに納品されたよ。
メーカー在庫があるうちは変な社外品はやめたほうがいいと思うけどな。
0849ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 13:04:01.36ID:aAElrZxX
>>848
おお!情報ありがとうございます。
アキボウの対応が昔より改善されてるようですね。偏見で物を考えておりました。
早速、ショップを介してアキボウに連絡とってみます。
0850ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 16:54:23.63ID:jWF++eLa
手のひら返し
0851ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 17:10:38.01ID:tIRje0Zs
ワンオフで作ってもらうんじゃなかったのかよ!
つうかまだオーダーしてなかったのかよw
0852ツール・ド・名無しさん2019/05/10(金) 17:18:50.10ID:H9UtnSij
だからアリエクスプレス漁れや
とりま画像はよ
0853ツール・ド・名無しさん2019/05/11(土) 06:08:25.61ID:TcdL+bho
ヘリオン気になってるけど、持ってる人どう?
0854ツール・ド・名無しさん2019/05/11(土) 09:10:24.28ID:OJkA/Ltn
都合のいい書き込みにだけレスする奴(´・ω・)
0855ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 00:36:42.80ID:/+VCIwXt
>>853
自分はGIOSのミニベロからの乗り換えで概ね満足、但しクオリティは価格相応でウンコパーツ順次交換中。初めての人にオススメはしない、ミニベロのネガな部分を知った上で欲しいのなら良いと思う。
0856ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 00:55:45.34ID:5ZkxbF5Z
ヘリオンは3サイズ展開なのが素晴らしい
0857ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 19:04:19.46ID:RsiezxKC
ヘリオン、値段なり。
ハイテンスチールだから固いよ、乗り味。
0858ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 20:22:56.13ID:Cgonm7wX
街なか走るのにミニベロいいんだけど
段差とか多いから
太いタイヤはけるディスクブレーキタイプがいいなぁ
0859ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 20:48:30.95ID:RsiezxKC
そう、おっしゃる通り。
ヘリオンのタイヤ細いから、歩道の段差はリム打ち食らうよ。
小径の細タイヤは危険。
0860ツール・ド・名無しさん2019/05/13(月) 22:39:23.48ID:/+VCIwXt
>>857
シートステーが異常に太いしな、もう少し華奢な作りでしなやかに撓んでくれたらマッタリ走れそうなのにね。
0861ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 11:14:50.19ID:dy0jzgQF
ミニベロ乗ってると、路面からの振動で不妊になりそう
0862ツール・ド・名無しさん2019/05/14(火) 22:38:08.78ID:C82Cvshw
>>861
サドルにケツべったり乗せてるからや、遊んでる全身の筋肉を使って廻すんだってさ。
0863ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 08:08:27.54ID:tNfhEX9Y
アキボウ対応良いかー。
俺は良いイメージないなぁ。
メールで質問送ったけどなしのつぶてで、メール届いてないかも?と思い電話したら
メール届いてたけど「担当者が休みなので分かったら連絡します。」
だって。

で、数日待っても全然返信無いんだけど。
0864ツール・ド・名無しさん2019/05/18(土) 09:49:30.22ID:lBQbm5eK
ヨーロッパみたいな対応だな
0865ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 14:25:08.78ID:8h3LkodD
お客様は神様ではないんだよ
0866ツール・ド・名無しさん2019/05/19(日) 14:42:23.45ID:Aj8YAMfm
それが当然だろ
0867ツール・ド・名無しさん2019/05/20(月) 18:15:59.99ID:sxGizok8
2020情報はまだかね
0868ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 00:05:05.40ID:rl96O/h7
ずっと欲しかったhelion買った
0869ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 08:04:24.13ID:2lDjzGx5
cx+ってジャリと比べると凄く安っぽく見えるな
0870ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 11:36:49.59ID:iP1Sm31M
そりゃ目的もクラスも違うし
同じようだったら砂利が売れなくなっちゃうでしょ
0871ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 12:09:34.22ID:So/4D0NG
>>869
細いクロモリパイプだから?

俺はツーリング車、MTB、ロードと、
クロモリに色々乗ってきたから好きだけどな。
0872ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 14:21:28.60ID:rOX7cv9M
いいからJARIカーボンはよ国内で売ってくれや
0873ツール・ド・名無しさん2019/05/21(火) 23:40:43.22ID:kXdMrG+H
jari乗ってるけど、feather cxカッコ良いと思う。都内だとメッセンジャーの人で見かけるし。汎用性とか総合的にコスパ良いかと。
ホリゾンタルもカッコ良いし。
0874ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 00:22:55.61ID:yIsTMLOH
シンプルなのがいいよなぁ
安くてもツボ押さえてて普段使いに丁度良い
0875ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 11:36:36.36ID:m1YyjcLZ
かっこいいけど安そうに見える
0876ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 11:41:07.43ID:MPz1nken
グラベルロードに興味持って一通り調べたけどjari1.1がいちばんかっこいいな
0877ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 21:57:13.61ID:x1QQ4HHm
GRXモデル期待
0878ツール・ド・名無しさん2019/05/22(水) 22:19:58.92ID:WxIuUTLb
トップグレードはAXS FORCE1を希望
0879ツール・ド・名無しさん2019/05/23(木) 00:31:22.22ID:MobZBLwW
>>875
どの辺が?

クランクによる所が大きいと思うけどね。
0880ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 09:30:34.94ID:VO1bYNsy
スギノは不人気なん?
0881ツール・ド・名無しさん2019/05/25(土) 10:23:55.67ID:NKXOGqgx
FUJIのクラシカルな感じのホリゾンタルならスギノに似合ってていいと思うよ
0882ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 09:31:58.54ID:xS13srq5
TRACK ARCVもアルミは6061でしょうか
0883ツール・ド・名無しさん2019/05/28(火) 13:31:37.19ID:TZoMwHdx
フジは精度にバラツキあるって言ってるが、
どうなんだろ実際


0884ツール・ド・名無しさん2019/06/08(土) 22:09:08.56ID:/BSB8a9F
まあ倍の値段の自転車から見ればあるだろうね
競技するんでなければどうでもいい話
0885ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 02:16:28.55ID:b9g4kL0b
feather cx見てきた
これホイールベース長くね?
すげーデカく見える
シクロってこんなもんだっけ
在庫で安くなってたので買ったんだけどね
今日起きたら取りに行くわ
0886ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 05:24:14.36ID:9XNlPjRY
荒れ地を走るならホイールベースは長い方が安心
ロードのジオメトリでは怖い
0887ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 11:19:55.88ID:2Ll2Vj91
>>885
おめ。
メーカーは"マルチパーパスグラベルロード"と謳ってる。

俺もfeather cxが欲しいんだけど、
いま転職活動中でバタバタしてて保留中。
落ち着いていざ買おうと思った時に在庫が残ってるかどうか…。
0888ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 11:45:47.29ID:2tOGN6Vn
ええなぁ。
色は何にしたんやろか。
画像あげて欲しい。
0889ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 13:29:35.85ID:zlIXqU88
富士ヒル参加したけど、fuji乗ってる人あまり見かけないね。
知名度が低い訳じゃないけど、この絶妙なマイナーっぷりがたまらなく好き
0890ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 13:55:19.57ID:1RoiZkTu
去年富士ヒル出たときは試乗車とかもあったみたいだけどあまり乗ってる人いなかったな
0891ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 14:59:57.89ID:Ehem69Bc
街中でもめったに見かけないし
0892ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 19:21:16.47ID:8ha4disL
>>886
はえー
そうなんだ
乗った感じもこじんまりしないでいいかも

>>887
なるほど
俺の行った店は展示してある1台しかなかったな
それが安くなってたからもう買っちまうかと思って
もう1台サイズと色違いがあったんだけど前日に売れたらしく取り置きになってたわ
そろそろサイズとかで欠品出てくるかもしれん
はよ落ち着くといいな

>>888
スレート買ったわ
というかそれしか無かったw
ペダルとタイヤ変えてフロントシングルで運用してみてる
0893ツール・ド・名無しさん2019/06/09(日) 23:31:34.42ID:2Ll2Vj91
>>892
俺は56サイズでBrowse Green希望だから売れ筋ではないと思う。
とは言え元々のメーカー在庫も少ないだろうね。
売り切れならSlate、Space Blackでも構わない。

カラーは三色とも実物を見てチェック済み。
56サイズも見たけどその時はスーツだったから跨らなかった。
まぁ自転車を買うのは15台目だからサイズ感は分かる。
0894ツール・ド・名無しさん2019/06/11(火) 19:28:23.00ID:uyU+IaXw
2020モデルはまだかな
0895ツール・ド・名無しさん2019/06/12(水) 00:45:14.39ID:45bR9W8G
SL1.1 も2015年発表で4年経つからそろそろモデルチェンジしてくれたら嬉しいね。
0896ツール・ド・名無しさん2019/06/14(金) 00:58:41.07ID:6lbyox5K
と思ったけど、UCIのリスト見たらTRANSONICのRimとDiscが新しく登録されてたから、そっちが先だねー!
夏かなー楽しみ。
0897ツール・ド・名無しさん2019/06/14(金) 05:17:36.62ID:trlZn9nd
新型トランソニックはもうレースで実戦投入されてる
0898ツール・ド・名無しさん2019/06/14(金) 08:59:00.58ID:MLoz5KCO
>>897
マジか…!
廃盤になってるのにトランソニック使ってるな&#12316;位に思ってた、、、
0899ツール・ド・名無しさん2019/06/14(金) 09:39:21.72ID:hQKehVQP
 
FujiはGran Fondo Classico 1.1が最強
0900ツール・ド・名無しさん2019/06/20(木) 21:22:28.78ID:PodWloXu
2020年モデルまだかな〜
クランクガードもついてるからStrollぽっぴぃ!
はよう買わせてくれ
0901ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 00:14:25.26ID:PJYhCQ20
フジの新モデル発表って9月くらいだろ?まだ先だぞ
0902ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 06:41:09.63ID:h9jjZ9AG
そんなに先だったかー!
0903ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 09:20:44.62ID:PM6MenUX
>>230の2週間くらいあとにショップ店員が発表会行ってきたみたいな
ブログ上げててガンメタかっこええぐぬぬした思い出あるわ
発売はさらにそのあとだよね
0904ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 16:14:52.44ID:yLU+ZQ/K
こういうのはあまり遅くなると
他メーカーの新型を予約しちゃうだろうになあ
0905ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 22:28:47.11ID:OmljKATo
ここ数年は7月下旬
0906ツール・ド・名無しさん2019/06/21(金) 23:00:22.31ID:qk0RtQy5
去年は7月20日前後に展示会があって即注文すれば早いモデルで盆前納車、遅いモデルで8月下旬納車って感じだったな
0907ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 20:05:37.21ID:zwKEJLu9
2015 finest 2.3
D025
ハンガー Amazonにあった

FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚

品名は
Biking(バイキング)
ディレーラーハンガー 145
1599円です
0908ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 21:53:25.88ID:ixlpngMd
Wheels Manufacturingのやつよりだいぶ安いしちゃんと使えるようなら予備としてはいいな
0909ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 22:50:36.51ID:zwKEJLu9
レス番818のリンク先ハンガー334
≒多分同じ、ディレーラーハンガー 145です
Absolute 1 Series : 2014-16
Absolute 1 Series: 2014-16
Absolute 1.1: 2017
Absolute 2 Series: 2014-15
Absolute Disc: 2016
Cross 1.1 & 1.3 & 1.5: 2014-16
Cross 2.0 & 3.0 & 4.0: 2014-16
Cross Disc: 2013
Crosstown: 2015
E-Traverse 1.1: 2017
Feather CX: 2014
Finest: 2014-15
Finest: 2014-16
Silhouette Disc: 2016
SL 1.1 & 1.3 & 1.5: 2016
SL 2.1 & 2.3 & 2.5: 2016
SL Team Replica: 2017
SportiE Disc: 2016
Sportif 1.3 Disc: 2017
Sportif 2.1 : 2014-15
Sportif 2.1: 2014-15
Sportif Series: 2014-16
Transonic Series: 2015-16
Tread Disc: 2016
Tread LTD: 2017
Tread: 2015-16
Wahsatch 27.5: 2015
Wahsatch 29er: 2015
0910ツール・ド・名無しさん2019/06/23(日) 22:56:21.74ID:zwKEJLu9
>>908
Amazonのは、もともと自転車に付いていたのと肉抜きも同じ、レタリングも同じ、多分作られた工場も同じだと思う
0911ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 09:34:37.85ID:I3ZWyCRj
現行でルーベカスタムに当たるモデルって、あるんでしょうか?
0912ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 10:03:45.18ID:i9d4G1qv
・ルーベ1.3
・ルーベオーラをドロップ化
好きな方を選んでね
0913ツール・ド・名無しさん2019/06/24(月) 14:03:41.36ID:qGo4Ccm+
>>912
ありがとうございますm(_ _)m
0914ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 01:53:49.57ID:b/DxBu2k
来月のあたまにミニベロ購入考えてるんですけど、ヘリオンRとかってどうなんですかね?
>>855で書かれてますけど、ウンコパーツだとか初めての人にオススメしないってのを教えていただきたいです。
0915ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 02:11:13.67ID:BKC23obf
>>914
855じゃないけどパーツは安全のためにブレーキだけ交換すれば十分だと思うよ
0916[sage]2019/06/27(木) 04:07:09.37ID:72ago34z
>>915
ありがとうございます。
0917ツール・ド・名無しさん2019/06/27(木) 07:31:14.05ID:9v5nGndT
>>914
楽しいよ。自分は通勤車として、利用。またにロングライドで100km以上も。
ブレーキが、ホイールのデザイン優先で、リムが当たる所まで、塗装されているのもあって、びっくりするくらい効かない。
105に交換おススメ。 あと、一年で、ヘッドパーツガタきた、JIS1インチのカートリッジベアリングに交換した。ホイールも重いし、ハブが回らない。 はじめに、グリースアップおすすめ。
でも、良い機体と思います。
0918[sage]2019/06/27(木) 10:03:57.80ID:72ago34z
>>917ありがとうございます。
やはりブレーキは交換必須なんですね
ヘッドパーツ、ホイールとリムは順次交換していこうと思います。
0919ツール・ド・名無しさん2019/06/28(金) 19:42:57.41ID:tvbeY3Q7
梅雨の合間にルーベオーラ納車&#1641;(>ω<*)&#1608;
手を入れたのはブレーキシューを105に
ミノウラクイックレリーズスタンドだけ

これ以上は遠出用にエンドバーの類だけでいいかな
めっちゃロードバイク煽れるwww
0920ツール・ド・名無しさん2019/07/01(月) 17:49:13.97ID:IROgCYYR
2020は7/23頃かな
0921ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 01:38:14.13ID:v0L5SMXo
Sportif Discを日本でも売ってくれんかな
0922ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 02:01:08.73ID:a+VAWFZz
シナリを買おうと思ってたのに去年はラインナップから外れちゃったから復活させてくれないかな
105組みで26万は高すぎるからフレームだけでいいけど
0923ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 03:39:17.91ID:XhsmSNqj
jari carbonがwiggleで注文できるようになったけど1.3のみなのな
自分はフレームカラー黒が良いので1.1も売らないかなあ
0924ツール・ド・名無しさん2019/07/02(火) 14:43:05.35ID:P3dxSTg8
つーかjariカーボンはサイズ52からなのかよ
49作ってくれよ!
0925ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 03:40:04.33ID:ugnBoa08
初心者で自分の名前と親近感湧くという理由だけでfujiのクロスが欲しいのですが、短足チビの為ホリゾンタルは駄目だと思うのでそれ以外でオススメ教えていただけないでしょうか?
0926ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 09:55:04.82ID:1S/EtAhT
普通にRAIZじゃだめなの?
0927ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 11:23:11.64ID:dwKgqSI+
RAFFISTAにしよう
MTB油圧は安くていい
0928ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 18:14:38.72ID:HVkHCnki
ありがとうございますRAIZが気になったので見に行ってみます
0929ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 21:11:46.80ID:39pCzrZZ
今日行った店が店員がやたらライトウェイのやつを勧めてくるので今日は帰ってきた
0930ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 22:24:41.81ID:0/L2ZzMK
こっちが欲しいのと違うものをやたら勧めてくる店員いるよな
買わねーつーの
0931ツール・ド・名無しさん2019/07/06(土) 22:59:56.84ID:WRb5bUQF
ママチャリ以外買うの初めてで店に入るのもちょっと緊張してたらこんな事なったから次行くのこわいっす
0932ツール・ド・名無しさん2019/07/07(日) 19:01:24.01ID:BtSqlYcs
それは気の毒…
0933ツール・ド・名無しさん2019/07/07(日) 21:10:41.21ID:qHwKFBVe
店とか店員は相性次第だから他をあたった方がいいかも
0934ツール・ド・名無しさん2019/07/07(日) 23:40:23.06ID:TI+gzOs8
フジは結構どこでもおいているしね
イオンにも有るし
0935ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 04:21:49.05ID:7GaHvWgM
ありがとう、つい店員に言われた事気にしてシェファードのこと調べたりしてしまってた
週末に他の店にいってみる
0936ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 12:08:04.27ID:MSBmXfqy
俺のsl1.1格好いいよん。乗り味?良くわからん、気にすんな。
0937ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 22:51:33.12ID:EW6qxG2C
2020モデルの発表ていつ?
0938ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 22:57:25.51ID:/a3cEEiZ
23日
らしい?
0939ツール・ド・名無しさん2019/07/08(月) 23:14:03.10ID:EW6qxG2C
ありがとう
購入するのもう少し我慢する
0940ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 08:21:52.72ID:mMIHnVxH
フジフェザーで檜原村神戸岩まで
往復110キロのコース
ちなみにテレ朝のドラマ緊急取調室3のロケ地でもあります。


FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0941ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 11:27:55.71ID:+ch2izki
シングルでそんな走れるのか
0942ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 17:31:09.31ID:7eLS++05
シングルで100kmオーバー…
てぇしたもんだ
0943ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 19:50:21.65ID:jVAmA9hA
ツール観てるとディスクブレーキが多くなったよね
fujiもディスクブレーキモデル増やすんですかね
0944ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 20:01:57.94ID:ZbHGWrP1
日本で販売しているモデルはそんなんでもないがグローバルサイトの一覧を見ると大半にディスクモデルが用意されてるからな
ただディスクブレーキでフロントスルーアクスルリアクイックリリースという車種も多いのでまだ過渡期ではある
0945ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 20:29:01.04ID:mRha1nII
そこで空前のディスクピストですよ
0946ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 20:40:16.70ID:+ch2izki
せっかくの美しさが
0947ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 21:21:46.57ID:QGUzv6+x
ディスクピストでたら買う
0948ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 21:41:29.08ID:+ch2izki
えー、ディスクが許容できるならピストに拘る必要なくね
0949ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 21:47:11.21ID:rxl0+rYL
ダイレクトマウントでいいじゃん(いいじゃん)
0950ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 22:50:12.79ID:f7TMcDQK
sscxみたいなのだったら欲しい
0951ツール・ド・名無しさん2019/07/09(火) 23:31:33.63ID:QGUzv6+x
シングルスピード
タイヤサイズは28cがはける
ディスクブレーキ
ライザーバーorフラットバー

フェザーをベースにカスタムするか、SSCXに28cはかせるか、金額と満足度を天秤にかけて悩み中
0952ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 07:16:43.65ID:XSxne5hT
明日ルーベオーラのフラットバーロード納車で楽しみ
0953ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 08:20:38.56ID:3ppZRau/
おめ いい色買ったね( ・&#12610;・)&#1608; &#785;&#785;
0954ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 09:02:23.50ID:vD3kRLQC
ルーベカスタム2014に乗ってます。フルノーマルで鉄下駄ですが、気に入っています。もう一台欲しいくらい。
0955ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 09:51:16.51ID:0XEt1zTW
フェザーのエンブレム取れちゃった
さてどうしたもんか
0956ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 18:54:17.67ID:pVOMvEqW
>>955
ボンドで付けとけ
0957ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 19:00:15.37ID:1f/6yPeE
FUJIの自転車を新品で買うと、
だいたいカラータイヤがついてると思うけど、
しばらく乗って、タイヤ交換の時期が来た時、またカラータイヤ買ってますか?
それとも性能重視で、黒タイヤにしてますか?
0958ツール・ド・名無しさん2019/07/18(木) 21:24:38.72ID:Vib3xld7
スキンサイドタイヤのこと言ってると思うけど、トレッド面はどちらも黒なんで性能は同じです
レースで勝ちたい人以外はデザイン優先でいいと思う
0959ツール・ド・名無しさん2019/07/22(月) 19:00:17.00ID:qZF8SYgZ
FujiのRAIZとかは全面カラーやぞ
同じ様なタイヤはなかなか探しにくい
メーカーに取り寄せ頼もうかと思ったけど無理言われたわ
0960ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 16:11:34.50ID:eeKAqtGK
発表会情報来てたぞー

フェザーCXのフラットバーいいわね
0961ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 17:46:54.52ID:erM6+Bg4
NAOMIのディスクとか作らないのかな
0962ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 20:05:58.69ID:A9KeRffD
ルーベオーラ消えた?
0963ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 23:35:24.13ID:Fh85gyGl
https://www.flipflop1010.com/shop-info/11985/
0964ツール・ド・名無しさん2019/07/23(火) 23:59:51.53ID:oSlfya7q
>>960 >>963
GJ

この色イイな。
FUJI BICYCLE part12 	YouTube動画>1本 ->画像>19枚
0965ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 00:52:07.65ID:sZQw2PWT
情報ありがたい。
フェザーcxのフラットとかってどういう基準で商品化されているんだろう。
単純に気になる。
0966ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 07:42:55.50ID:V/Vu6lMj
BALLAD RまたWレバーに戻って価格も安くなってる
0967ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 09:06:31.30ID:XAWxhLdR
フェザー、黄色とかさすがに人気イマイチだったのかね。
乗ってるけど。
アルミ系はちょっと溶接跡が綺麗になってきてる気がするけど、
流石に実際みてみないとわからんか・・・
0968ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 10:32:39.58ID:WVWDhCBo
フェザーのサドルが軒並み低いのはなんか意味あるのかな
0969ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 15:26:40.79ID:j9VUQGMs
フェザーに前かごつけたわ
だせーけど実用性重視
更に盗まれにくくなったわw
0970ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 18:19:21.25ID:zueeytZh
OMEGAは渋めのメタリックグリーンとか出してほしかったな
めっちゃカッコいいはずなのに
0971ツール・ド・名無しさん2019/07/24(水) 19:52:01.08ID:7aFctoUU
トランソニック34万か
ハンドル、ステムを除けば実質フレーム30万って感じ?
https://twitter.com/MovementCycle/status/1153879524553027584?s=09
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0972ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 01:26:42.67ID:TxdMo11J
>>971
FUJI Transonic 1.1 Discで画像検索したら
BMC Roadmachineがサジェストされてしまったw
0973ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 01:48:26.14ID:XWo8+rWi
8月1日まで情報解禁しちゃダメなはずでは…
0974ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 11:47:35.86ID:/GDdnHDt
安いな
0975ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 17:09:29.36ID:m63nJZvU
フジは安いくせにかっけええバイクばっかなのが最高だよね
0976ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 18:04:31.88ID:XWo8+rWi
transonic が今年モデルチェンジなら、SLは来年かな?
軽さそのままにエアロ要素を取り入れてくれたら買い増すぜ!
0977ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 20:44:34.58ID:NHRZk4m4
フリフロ、情報追加されてるね。
0978ツール・ド・名無しさん2019/07/25(木) 21:48:19.34ID:48UIeFT8
2020年モデルカラーが面白くないな
増税後のモデルなのにアピールポイントがない
0979ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 00:30:51.97ID:7BsNbGLA
>>964
めちゃくちゃかっこいい
初めての自転車でこれでも問題ないですか?
0980ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 02:41:01.36ID:b/rYIrUg
FOREAL DISCってやつクロモリなのにテーパードヘッドでいいな
横目でNAHBS見てる北米メーカーはやっぱ最新クロモリ車作るよね
惰性で鉄チャリ作ってない
0981ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 05:59:53.83ID:k86jGcrm
>>979
フェザーCXならまるで問題ないと思います
0982ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 06:35:15.93ID:1fUH9SHq
>>979
用途次第だね。
前傾姿勢がキツめなので、
そこが平気かどうかってのもある。

>>980
次スレよろしく。
0983ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 07:31:02.49ID:WHgH4Z6t
3年ほど前にfeather cx+買って普段使いとして今も快調に乗ってるけど、また買うかって問われたら買わない。

これからディスクブレーキバイク買うならスルーアクスルタイプにしないと、万が一ホイール交換したくなってもQRタイプは探すの大変そうだから。
0984ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 10:09:11.50ID:IidJFlJS
立てました
http://2chb.net/r/bicycle/1564102255/
0985ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 10:12:58.26ID:5yQ2mgLo
>>964
いい色ですね。
オリーブドラブかな。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E3%83%89%E3%83%A9%E3%83%96
軍隊で良く使われる色ですね。
0986ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 10:25:27.08ID:Gd3YjlMo
>>979
2019モデル乗ってるけど良いよ
タイヤも太いの入るから道路状況あんま気にせず乗れるって感じ
確かに前傾姿勢はちとキツめかなと思う
ただ>>983の意見に同意するんだよね
ホイールもそうだし手組みで組むとハブが困る
シマノがQRの安いディスクハブとか廃盤にしたから安いハブとか手に入れ辛くなったね
0987ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 10:39:21.36ID:15x2QHm1
>>981>>982>>986ありがとうございます
見た目はドンピシャなんですけどこれからを考えるとやめておいた方がよさそうですね
0988ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 19:50:39.96ID:bsobXDaZ
FUJIのはデザインが媚びてないから好きだわ
0989ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 20:33:30.05ID:1fUH9SHq
>>984
GJ

>>985
へぇ、初めて聞いた。
勉強になったよ。

>>987
用途と前傾姿勢が問題無ければ買っちゃいな。
QRがダメとか、追々ハブの入手が困るとか、
初めて自転車を買う人は気にしなくていいよ。
見た目が気に入ったってほうが大事。

俺は自転車歴14年でこれまで15台に乗ってきたけど、
それでもfeather CX+を買おうとしてるよ。
0990ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 21:54:18.96ID:1FEUHcI8
https://blog-movement.blogspot.com/2019/07/fuji-bikes-2020.html

ルーベオーラは改名でマッドキャップだな。ポリッシュシルバーもええやん。
0991ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 22:30:59.33ID:veKxj8I6
マッドキャップ………ないわ
0992ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 22:35:20.65ID:GetKftNh
ネーミングの印象としてはラフィスタとマッドキャップは逆な感じがする
0993ツール・ド・名無しさん2019/07/26(金) 23:45:27.82ID:k86jGcrm
おいおいトラックプロ復活ってマジかよ
最近アーカイブ買っちゃったよもう
0994ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 01:12:09.47ID:3uACAU0j
フェザーCXのフラットバー買うわ
ブルホーンにして普段使いと遊びに行く用にするわ
ブレーキレバー変えなくていいからありがてぇ
てかなんでフラットバー出したんだろうか
俺しか買わねーと思う
0995ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 02:52:20.05ID:KT02zcgE
>>994
もちろん君の為さ!
0996ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 04:43:56.26ID:3uACAU0j
俺なんかの為に
泣けてくるわ
ありがとうFUJI
ありがとうフェザーCX
0997ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 08:09:31.54ID:9bsIHIr7
ええな
0998ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 08:52:03.12ID:BXEyu3Hl
フェザーcxフラット良さそうだな
油圧ディスク装着のクロスの購入を検討中だったから候補に入ったわ
0999ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 09:10:24.76ID:thKhHHNg
>>993
上のブログには載ってないけど、そうなの?
1000ツール・ド・名無しさん2019/07/27(土) 09:15:53.82ID:G6iSTFIE
Newest4.0が欲しいよ
10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 414日 23時間 45分 7秒
10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

lud20240607050945nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/bicycle/1528331446/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「FUJI BICYCLE part12 YouTube動画>1本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
【ネトウヨに一矢報いたかった】靖国神社トイレに「武漢皆殺し」落書き疑いシステムエンジニアの男(33)逮捕 ネット右翼装い ★3 [オクタヴィアス5世★]
元慰安婦ら、日本の財産差し押さえのため、日本政府が韓国内に所有する財産の開示申請 ネット「断交に向けてちょびっと前進する… [Felis silvestris catus★]
【コインチェック】仮想通貨「NEM(ネム)」流出で被害者団体 顧客ら、返金求め3日結成会議★2
中国「米韓共同声明での台湾言及は内政干渉」と非難 ネット「両サイドから殴られる韓国w」「文、追い詰められたな [Felis silvestris catus★]
【徴用工】遥洋子「日本の対応に集団ヒステリーを感じる!感情的になってる!」 デウィ夫人「感情的になってるのは韓国」
【サッカー日本 時間稼ぎ】 サネッティ氏 「スポーツマンシップに則っていない。」 決勝Tの見解も披露
山口二郎「日本は栄光の記憶を捨てよ。愛国心が現状肯定を意味するなら、日本の将来は暗いままである」 ネット「本当に日本人なのか? [Felis silvestris catus★]
【ニューギン】CR CYBORG009 CALL OF JUSTICE Part6
【残念】Rock in Japan Festival 8月13日(土) DAY5中止のお知らせ【ロッキン】
【PS/Xbox】Call of Duty: Modern Warfare II【CoD:MWII】Part13
【イタリア】アルマーニ、ミラノコレクションで無人のファッションショー開催 コロナ対策で「リスクを考えた」
【youtube】マリリンfukuse yuuri アンチスレ【メイク動画】 Part9
「安倍総理を逮捕しろ!」と絶叫する山本太郎。気に入らない政治家を逮捕するような人間が都知事になれば東京の民主主義は終わりだ [Felis silvestris catus★]
【女性役員13%の朝日新聞】東京五輪、日本の競技団体の女性役員はたった15.5%。女性に重役は務まらないという無意識の偏見が… [Felis silvestris catus★]
【漫画】80年代『週刊少年ジャンプ』再アニメ化してほしい漫画ランキング 3位「シティーハンター」 2位「北斗の拳」★2 [muffin★]
【テレビ】「これを見て震えている人がいる」だから私は声上げた…読売テレビ『性別確認』コーナー生放送中に批判した若一光司さん 
立憲RT『理念に「差別は許されない」の文言 LGBT法案』 ネット「他人を猿と揶揄した安住に対する懲罰動議は?」「チベット、ウイグル… [Felis silvestris catus★]
【ヒロアカ】僕のヒーローアカデミア ULTRA IMPACT ウルトラインパクト【ヒロトラ】
Call of Duty Mobile【CoD】part17
【三浦瑠麗】「北朝鮮スリーパー・セル潜伏」の情報源は“ネッシー“スクープの英タブロイド紙! 公安も失笑したフェイク
富野由悠季(80)「藤井聡太竜王と大谷翔平選手はニュータイプ。羽生結弦選手を入れるかは1カ月くらい考えたけどやっぱり認められない★3 [Anonymous★]
【メルケル独首相】 「コロナワクチン接種はパンデミック(世界的な大流行)を克服するための鍵となる」 [影のたけし軍団★]
【サッカー】<オランダ代表DFマタイス・デ・リフト(アヤックス)>今夏のバルサ行きを決意か…プレミア複数クラブを断る
【普及率16%】10万円給付、679市区町村がオンライン申請開始 マイナンバー制度の個人向けサイト「マイナポータル」で受付 [ガーディス★]
【オランダ人YouTuber】EllaFreya エラ・フレイヤ Part.4
カナダ国民の対中好感度が最低に、56%が北京冬季五輪ボイコットを支持 [Felis silvestris catus★]
"WARNING!" Early preparations for Typhoon Hagibis recommended (Oct. 10, 22:10)
【KOF】THE KING OF FIGHTERS 98 ULTIMATE MATCH Online 320
【Juice=Juice】有澤一華ちゃん応援スレ Part62【いちかし】
【働男】Shibu3project7【下田いなちゅりしげお】
【バーチャルyoutuber】兎田ぺこら#1010【ホロライブ/hololive】ID無し
【悲報】ネトウヨ「赤いニコニコ動画!プーチンさんに秋田犬!ロシア最高!!」←黒歴史になってしまう
【PS/XBOX/SWITCH】APEX LEGENDS エーペックスレジェンズPart1265【転載禁止】
【TBS】<張本勲氏>「あっぱれ!」年内で卒業 サンデーモーニングで生報告 [Egg★]
【デイリースポーツ】U23侍ジャパンが世界一!日韓対決制す 阪神ドラ6の富田が先発して2回パーフェクト [10/23] [新種のホケモン★]
【店名公表は...】休業から一転、千葉のパチンコ店が再開 車200台.店内は3密「経営者の判断で、店を休めない」 [ちーたろlove&peace★]
hello fucking japanese!!! ^-^
【アイドルフェス】元欅坂46長濱ねる(22)、「TIF」二代目チェアマン就任決定!4年連続指原莉乃からバトンタッチ「ねるちゃんに交代」 [ジョーカーマン★]
【netflix】TERRACE HOUSE-テラスハウス-138th WEEK
「LINE」個人情報、中国で閲覧可能問題 LINE「不正な情報漏洩は発生していない」「説明が不十分だった」 [Felis silvestris catus★]
WAR OF BRAINS Re:Boot(ウォー・オブ・ブレインズ/ウォーブレ)156
WAR OF BRAINS Re:Boot(ウォー・オブ・ブレインズ/ウォーブレ)350
【Jung】ジェシカ応援スレ☆89【Jessica】
★増田真知宇 様は公安一課の「カズ」か!?
【SOA】スターオーシャン:アナムネシス Part3169【糞運営】【社員スレ監視】【暴言コンプラ違反スクエニ広報岡山真也「下請けは犬」】【限定闇鍋天井無し課金者大討伐】【ガチャ無料詐欺】
【Switch】ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム ウルトラハンド総合スレ Part13
【Feel Special】TWICE★229【Fake&True】
こぶしファクトリー「拳」ガチンコジャンケン!イベント開催決定!勝ったら2ショットチェキ、あいこは20秒握手、負けたら10秒トーク
【Juice=Juice】ハーフ美少女 松原ユリヤちゃん応援して行くスレッド Part1【ダンソン】
【PS4】「地球防衛軍」の新シリーズか。「EARTH DEFENSE FORCE: IRON RAIN」が発表。2018年にリリース
【座間9人遺体遺棄】切断9遺体 逮捕の27歳男 「金銭目的で女性を襲い、乱暴して殺した」★3
【東京パラ】尾身氏、バッハIOC会長の再来日に「なんでわざわざ来るのか。常識なら判断できるはずだ」 [記憶たどり。★]
【(・e・)】コザクラインコ 48羽目
【実習生のいま】「死ね」「ベトナムに帰れ」帰国した元技能実習生「つらくて、ナイフで命を絶とうと何度も考えた」… [BFU★]
【社会】コロナの死者よりも多い自殺者数に海外メディアが驚愕。日本の「メンタルヘルス・パンデミック」 ★5 [首都圏の虎★]
旧統一教会のフロント組織「勝共連合」会長が安倍元首相との“ビデオ出演”交渉の裏話を激白【文春/鈴木 エイト氏】 [少考さん★]
【壊れたアメリカを結び直そう】オバマ、ブッシュJr.、クリントンの歴代米大統領が党派を超えてバイデン政権を支持 ★ 2 [みつを★]
【ジャーナリスト安田純平さん(44)行方不明】 ビックリマンシール開発者「全部でっちあげ、ホンマに」
【保守派】評論家・上念司さん「朝日のぼったくりマスク!買っちゃ駄目だよ!」とネガキャン 泉大津の製造者「凄く残念で悲しい」★2
【FF14】XIVLauncher・その他ツールスレ Part13
【PS/XB】Fortnite Battle Royale 433【フォートナイト】
【バーチャルYoutuber】ぶいすぽっ!無しスレ63【LVG/IBG/CRG】
【バーチャルYoutuber】ぶいすぽっ!無しスレ168【LVG/IBG/CRG】
【DOAX】DEAD OR ALIVE Xtreme Venus Vacation 256日目【DMM/Steam[JP]】
【話題】重傷を負った中国在住の韓国人元慰安婦、支援団体が治療費不足を訴え=韓国ネット「慰安婦像の前でデモはするのに…」[3/24]
【スマブラ】大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 2529スレ目【写メおじ首吊って死ね】

人気検索: ふたりえっち secret stars 女子小学生マンコ 和日曜ロリ 繧「繝翫え繝ウ繧オ繝シ アイドル 見せ付けsex Sex 精子 jb 蟷シ蟷シ
16:09:45 up 42 days, 12:09, 0 users, load average: 2.68, 3.63, 3.99

in 6.3535239696503 sec @0.32214593887329@1c3 on 060705