◎正当な理由による書き込みの削除について: 生島英之とみられる方へ:
【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>33枚
動画、画像抽出 ||
この掲示板へ
類似スレ
掲示板一覧 人気スレ 動画人気順
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1489407421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
前スレ
【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 5©2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/base/1484041816/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
オヤジの作った練習場の匂いがスイングに染みついている
痺れるわ
捕手別対戦打率サマリー
メッセ
岡崎 0,245
原口 0,256
藤浪
梅野 0,223
岡崎 0,200
原口 0,213
坂本 0,390
岩貞
梅野 0,206
岡崎 0,556
原口 0,194
坂本0,333
能見
岡崎 0,271
原口 0,216
坂本 0,268
2016先発捕手別防御率
原口 3.02 (27勝25敗 .519)
梅野 3.54 (06勝10敗 .375)
岡崎 3.60 (11勝09敗 .550)
坂本 4.14 (04勝12敗 .250)
先週ちょっと元気なかったけど
そろそろ調子上げてきてほしいな
今日のオープン戦オリックスか
糸井が出てくるらしいからスタメンオーダーがどうなるか
開幕近づいてるからなー そろそろ打撃フォームもフィットしてほしい
メンタル面が一番心配だわ
別スレはアンチの建てた別物
ワッチョイあるしこっちだろ
去年西武・野上から打った左中間を切り裂く二塁打はスラッガーの打球
クローズドスタンスでもいいと思うんやけどね
【阪神】
1上本(二)
2高山(左)
3中谷(右)
4福留(指)
5原口(一)
6鳥谷(三)
7北條(遊)
8梅野(捕)
9江越(中)
P小野
原口苦しんでる、あの打撃フォームではバットが出にくいんやろな
外野の頭超える打球随分観てないな
打てない→教わる→打てない→また教わる
この負のループから抜け出してほしい
去年のスイングに戻すのが一番の良薬やで
開幕が迫ってる
原口信じてるぞ、修正するのを!
1本でたけど凡退した打席の内容が良くない
キャンプの時も毎日フォーム変わってて心配だったけど
まだ悩んでるなあ
今日は走るの頑張ってたけど
村上さんが言うには引っ張る意識が強すぎて開きが早くなってるらしい
やっぱホームラン狙ってるんかな
長打が出ないこと言われてるのも分かってるだろうし
本人も気にしてるだろうしな
今の原口を見てるのは辛いけど応援してるからな
バットには汗と血がにじんでるんやろ
先発外れた巨人戦、内海からバックスクリーンに放り込んだとき涙が止まらなかった
また原口のホームランが観たいんや
毎年キャンプみて糠喜びしてたので今年は情報シャットアウトしてたんだが…
原口ファーストて何じゃーい!肩の調子悪いの?また矢野の私的なアレなのか
>>10 この糞指標とらせんにどや顔で貼ったのお前らか
こんなので選手評価して馬鹿じゃねーの?馬鹿はここから出てくんなよ
変なスイングが身について元に戻せないのかな
開幕1軍も危ない
むしろ2軍で掛布さんに去年の打撃フォームにしてもらう方が良いような気さえする
プルヒッターの原口に右打ち矯正でぶっ壊すって
和田指導と一緒じゃん
このまま試合出続けても状態が上がってくる感じがしない
途中上がってきそうな兆しが見えたこともあったけど
次の日になると改悪されてるのは何故だ
秋・春と厳しいキャンプしてきてこの結果じゃ辛いな
打撃改造の件は嫌な予感しかしなかったがやはり凶と出たか
誰が助言してくれる人はいないものか
ただただもどかしい
金本はプライドを捨てて掛布に原口を見てくれと頼めよ
見てて辛い
何とかならんのか
良い選手なのは確かなのに悔しい
打撃練習ではおかしくないから放置してるんだろうか
フォーム戻すにもそろそろリミットだろ
ゴロアウトばっかり
スラッガーの名鑑によると極端なプルヒッターかつフライ系バッターとのこと
完全にぶっ壊れてるよ
原口の特徴が全く無くなってしまった
原口自身はこの指導に納得してて出来ない自分を責めてるんだろうな
原口のいろんな思いを掛布さんに聞いてもらうのもいいのかも
「長打より質のいい打球を」という思いで昨年作り上げたシンプルでコンパクトな打撃フォームを
取り戻すのに良い機会かもしれない
今の原口を見ているのは苦しい
関東遠征は居残りで掛布にちょっと見てもらったほうがいいと思う
去年高山はシーズン中掛布に見てもらったし金本も決断してくれんかなあ
一塁守備に慣れるためもあるんだろうけど
打撃ぶっ壊れ状態のまま試合に出続けてるな
かなり焦ってると思うし精神面も心配になってくる
広澤さんのブログでも原口のスイングは天才と言われていたのにな
他人から言われた理想のスイングをトレースすることに気を取られてすぎて
最短距離で球をとらえられなくなった
俺は田淵が観たいわけやない、原口が観たいんやで
とはいえ昨シーズンの後半あたりは既に大きいのが打てなくなってたからな、原口
いうちゃ悪いが結果的には江越や梅野の交通事故の類だったんちゃうか
去年最終戦も良い打球飛ばしてたよ
好守にはばまれたものもあったが球場が違えば2本は柵越えレベル
大きく変えずに微調整レベルで良かった気もする
原口にもっと打撃練習させろと俺はキャンプ中からずっと言ってた
特打を梅野とか岡崎にやらせて原口には全くやらせなくて嫌がらせかと思ったわ
それでキャンプ打ち上げ時に打撃専念させるからコンバートてアホか 時間は有限やのにいきなりやれ言われて出来るかいな
打撃を活かす為にコンバートって
キャンプ中は捕手陣で一番打撃の調子悪かったのになw
修正中の原口「壁をしっかりつくる」
阪神・原口が打撃フォーム修正に取り組んでいる。
16日は鳴尾浜での全体練習に参加し、フリー打撃で「開きが早い。左の腰と左肩で壁をしっかりつくる」と課題克服に努めた。
オープン戦は9試合に出場し、打率・226。「自分のスイングをしていきたいです」と中軸としての自覚をにじませた。
修正は何度かやってなかったけ
修正じゃなくて元のフォームに戻さんと壁作れないんちゃうかな
オリックスとのオープン戦
twitterに上がってる原口の打撃フォーム見たけどまるで別人やで
去年の打撃フォームの方がええわ
進化より退化してるように感じてしまう
色々考えすぎ弄りすぎな気もするね
進化するために変える部分はあるかも知れないけど
良かった部分を消してしまっては意味が無い
見てないから分からんけど外野フライが多くなってきとるんはええ傾向なんかね
うん、失敗や!
今から去年のフォームに戻すことは難しいことなんやろか。
原口 文仁 1号 オープン戦 3ラン ホームラン 2017年3月17日 中日vs阪神
昨日修正したのが上手くいったのか3打席目以外は良い感じだったな
9回は打てそうな気がしてたから打順回ってくるように祈ってたわ
秋季キャンプ韓国のチームとの練習試合以来のホームラン
これでちょっと気負いは無くなるだろうし楽しみだわ
つべで3打席目から観たけど去年のスイングに近いね
4打席目のホームランはあっぱれ、よく切れなかったわ
打ち終わりも去年の原口みたいで良かった
正直ホッとしたわ(笑)
しかしナゴヤドームは何かあるんだろうか
去年も.414打ってるw
しかも動画見たらこれ苦手なインサイドの直球だな
インサイド克服したら今季期待できそう
今日は横浜とオープン戦!
原口のすべて、魅せろ奮わせろ〜♪
昨日は一番得意な球場で
今日は一番苦手な球場なんだな
原口も最後はベンチに下がってたしお疲れだろうか
良い兆しが見えてきてるからもうひと頑張りだ
今日は四球1つ
こんな日もある
打線が湿ってたね、相手の先発コントロール良かった
オープン戦やからええけど難しい球を打ちに行きすぎなとこはあるな
最終打席とか打ちにいく球やないし
確かに最終打席はもったいなかった
去年も対戦している投手だしもっとじっくりいっても良かったな
http://mkiwio.b44.coreserver.jp/2017019/1489829368.html 84年前の日本を撮影した動画に映った女学生と思われる少女たちが、現代の女子高生と変わらないファッションをしていると、ネット上で話題になっている
今日も四球1
中谷二塁打の後のチャンス生かしたかった
このままいくと新打法でシーズン入りそうやね
最近はフライと四球のイメージだね
最初の打席がちょっと詰まったか惜しかった
ランナーいる時無理に右打ちさせなくてもいいと思うけどなあ
ロッテとオープン戦
マリンスタジアムはいい思い出がない
親指外れて自分で押し込んだ原口がよみがえる
開幕まで打撃上向くんやろか?
今の調子のままやったら開幕一塁 中谷でも仕方ないよな。
何のためのコンバートやったか…
今日は打ってくれ!
福留クラスでもフォーム修正するのに2年かかったからな
原口心配だわ
今日現地で見てきたが、かなり重症だわ。
一旦二軍で掛布に見てもらった方がいい。
今打ちまくってると対策されて開幕から絶不調になるんやで
そこそこでやっといて正解
なんだか自由に打たせてない気がするんだけど
原口が勝手にやってるのかも知れないが
春季キャンプ始まる頃は正捕手争いに勝ち抜けかと結構ウキウキと応援してた。
一塁にコンバートされ捕手原口を今シーズンみれないなんて想像してなかった。
坂本の故障というのもあるが まさかこの時期に小宮山がマスクかぶってることもこれまた想像もしてなかった。
今日の小宮山起用で今シーズン…いや 、もう捕手原口はないんだなと諦めた。
オープン戦残り5試合 徐々に調子上げていってほしい。
がんばれ原口!
言っちゃ悪いかも知れないけど
他の捕手たちが精彩を欠いたプレーをするのを見る度に
これよりも原口は下だと評価されたのかと悲しくなる
原口と同じく前を向いて応援頑張りたいんだけど
こんな自分が嫌になる
ちょっと試合に出るだけでツーランタイムリーエラーをしてしまうような
32歳で引退直前の選手より守備面で信頼されてないわけだし
もう捕手復帰はないだろうね
>>89 そりゃ違う
原口は捕手としてそいつらより劣ってる訳じゃない
そんな事は去年1年で充分分かってる
原口自身も肩さえ大丈夫なら負けない、勝負出来ると言ってオフはずっと肩の強化にあてててたのに、大人の事情で突然土俵から下ろされただけや
不憫以外なにものでもないし、こんな事してる間は優勝なんか絶対出来ない
原口信者の梅野叩きは異常
死なないかなとか人としてどうなんですか?
もう1つのスレと捕手を語ろうがあるだろ
信者のせいで原口まで嫌いになりそう
掛布さんに見てもらいたい
去年のシンプルでコンパクトな打撃フォームを返してくれ
昭和の野球しかしらん掛布、変態打ちの今岡
自分のコピーつくることしか頭にない金本
金本の顔色だけ見てる片岡
結論 原口、誰の言うことも聞くな、去年のビデオ見て思いだせ
一塁コンバートの理由はなんやったっけ?
打撃を生かしてやったよな?
ここにきて開幕スタメンも怪しくなってきた感じやね。
結果出してない原口がいかんのだろうけど。
正捕手争いしていた方が開幕スタメンでいけたんとちゃうか。
原口も頑張ってるのは分かるけど
何年も成績残してきた選手じゃないから
今の打撃成績だと調子が上がるのを待ってもらえないよな
今日からDH無しでいくみたいだし
福留糸井も守備につくだろうから中谷一塁かも知れんね
一度スタメン落ちたら戻るのは相当大変だよ
代打や途中出場の打席で結果を出すしかない
去年はそういう場面での成績は良くなかったよな
今日は久しぶりのマルチ安打
カーブをフェン直2塁打、高めのストレートをセンター前
ちょっとホッとした
一気に良くなることはないけど少しずつ良い感じになってるかな
開幕も迫っているけど変な焦りの気持ちを持たずに
甘い球をしっかり仕留めることだけに集中して頑張ってほしい
キャンプ前の正捕手争いはなんやったんやろ?
コンバートされても競争かよ。
あの矢野コーチがまた原口を捕手に戻すとか考えられへんわ。
ベンチに小宮山おったから岡崎と3人で回すんかな?
アウトになったけど 原口いい打球飛んで少し安心した。
おい球団にコンバート取り消せって抗議しないの?
原口のスタメン危機もあるが梅野なら最下位濃厚臭い
確かに外野フライが多くなってきてるな
後はオープン戦3試合と4日間の調整で開幕や
代打で出てきて初球であのバッティングできるのは
だいぶ状態が上がってきたかな
ちょっと先だったけど良い角度で飛んだよな
金子から外角よりのストレート右打ちタイムリー!!
主軸の仕事やな
クリーンナップはまず打点だからな
殊勲打が多かった去年を思い出したよ
調べたら去年、福留と並んで殊勲打19か
ここ一番の勝負強さ今年も頼むで
フルスイングマンになってきたな 4番らしいっちゃあらしいが
21日、博多へ移動する前に打撃時のルーティンをもう一度思い返した。それは打席に入り、構える前にスクワットのように膝を曲げる動作をすること。股関節に上体の重さを感じることで、下半身が安定するという。
22日・ソフトバンク戦(ヤフオクドーム)で実践し、即マルチ安打。「全然下が決まらなかったんです」と不安定だった下半身が、昨年の好調時に近づいている。「一番は気持ちですけどね」−。原口らしい、屈託のない笑顔も戻ってきた。
そんな青年を、鳴尾浜から応援している人がいる。捕手としての基礎を学び、また突然の支配下登録で背番号82のユニホームを貸してもらったあの人。山田2軍バッテリーコーチが、背中を押した。
「俺はずっと『(捕手で)いけるんじゃないですか?』とプッシュしてたんやけどね。特別な思い?それはあるよ。当たり前やんか。頑張ってほしいよ」
ありがとう、いい話やね。
山田コーチ…泣けるわ。
捕手としての原口 もう見れないんやろか
なんか競争もなく梅野正捕手確定みたいになってるのみると悔しい。
今日はダメだったな
また眠れずに悩むんだろうか
コンバートから一ヶ月近く経ったけど
きっと全く捕手練習はしてないよな
やっぱり捕手原口が見たい
原口のリードが懐かしい
>>125 この記事がマジならば読む限り山田は原口が肩がヤバいとか腰がアレとか不安は余り無いって感じやな。
山田はもしかしたら矢野より原口の身体の事とか、原口と過ごした時間も矢野より長いやろうし知ってる訳やんな?
それで「捕手やれそう」って言ってるんなら、やっぱ矢野が肩とかの身体適材な問題は別にして原口にオープン戦でテストもしないで捕手ヤラせてないってなる訳か…矢野…マジでイカれてるんちゃうか…。
明日でオープン戦も最後か
原口股関節のストレッチも陰で続けてるんやろな
報われてほしいわ
>>130 矢野について色々言うと、またぞろ矢野を擁護するやつが出てくると思うけど敢えて言わせてもらうけどな
現役時代、中日星野、阪神来てから野村と海千山千の監督の下で働いてきた人間やぞ
こういう好き嫌いが激しくて、好き嫌いで選手を起用したりトレード、戦力外にする監督の下で苦渋の選手生活送ってんねん
原口について、ていのいい「原口のため」「チーム事情」「打撃に専念していかす」って1塁に追いやることくらい何とも思ってないわ
オープン戦でテストや競争させてええ結果出される前にそうした方が、外野やマスコミ、ファンからヤイノヤイノ言われんで済むしな
梅野がどうこう、他の捕手がどうこうってより、コーチ矢野はもう去年から信用できん
自分が上の奴にやられたから自分も下の奴にやってやるなんて発想はクズすぎる
昨年の原口の活躍
捕手として
チーム内スタメンキャッチャー勝率1位
両リーグ先発マスク時最多完封
打者としても チーム内殊勲打1位(19回) 福留と同数
月間MVP受賞
オールスター出場
ほぼ3割10本42打点
昨年のオールスターではヤク・中村を質問攻めにしてたし 、オールスター前後では明らかにリードが上手くなり、
失敗しても次までにはしっかり修正してくる
原口は使い続ける意義が大きくある選手。
他球団ファンからしたら理解不能なコンバート。
PIA(ピア)、サントロぺは詐欺犯罪組織です
神奈川県を中心に東京、千葉に進出してるPIA(ピア)、サントロぺは内ち子の数が日本で一番多いと思う。
神奈川県川崎市のJR川崎駅前にはPIA(ピア)、サントロぺがたくさんあるんだけど内ち子だらけです。
内ち子は数百人います。
PIA(ピア)、サントロぺは内ち子を使って年間数億円の裏金を作ってます(犯罪)。
PIA(ピア)、サントロぺはアホ幹部がパソコンを1〜2回クリックして大当たりさせた大当たりしかないです。
この遠隔で4円パチンコにいる内ち子に大当たりさせて連チャンさせています。
>>134 育成上がりからの去年の活躍は確かに凄い!
文句なし。
センスが素晴らしい。
ただ1軍で1年目は相手にデータがないだけに打者としても捕手としてもかなり有利。
チーム内勝率もメッセ、能見、岩貞とエースばかりの安定した投手と組めた結果で他の捕手と単純に比較できるデータではない。
本当の勝負は1軍2年目の今年。
1年目だけ100点取るのはアマチュア、ずっと80点を取り続けれるのがプロ。
1軍1年目の有利さと言っても
捕手復帰したばかりで練習や実戦経験はまだ足りていない面もあった
体力や守備面では良い条件でもなかったと思うよ
組む投手が固定されたのもラスト一ヶ月くらいでローテ全員受けてるし
だからこそ今年の成長を見てみたかったって気持ちはある
キャンプで見た感じだと守備面の向上も感じられたし
数は少ないが実戦でもミスは出ていなかったから
シーズン途中で捕手陣がピリッとせず原口投入という半端な事しそうな気がしてなあ
嫌な予感しかせえへんわ。全試合マスク被る訳じゃなし原口メインで他の捕手とで回せばええがな
あすリートって番組での矢野のコメントは
「打線の中心を打ってキャッチャーだと負担も大きい」
と言ってるな
肩の状態が一番の理由では無さそうな気がする
>>140 昨シーズンも捕手でクリーンナップ打ってたけど3割近い打率残したし勝負強かった。
打撃に専念している今の方が見ていてしんどい。
肩の怪我が原因のコンバートじゃないのは明らか
うるさいファン向けには一番体のいい言い訳になるけど、ほんまにそうかはすぐ他の関係者からバレる
だから矢野は打撃を生かしてだの負担を軽くだの奥歯にものが詰まったような言い訳しかしない
原口が捕手やらせて貰えないのは矢野の独断なのは明白で、いつかそれが原因でチーム内に不協和音が生まれると思う
キャンプ前しっかり肩を直して来いと言ったのは矢野さんで
原口はキッチリ段階を踏んで、仕上げて来た。
キャンプ終盤矢野さん自身も肩の状態が良いのを認めていた。
それがいざ結婚までしてオープン戦が始まるタイミングで、
肩の状態は今は良いがシーズン中に再発する可能性があるからコンバート
いくら原口でもテンション下がるよ。
原口は1軍で捕手やる事を支えに、6年間頑張って来て、
誰もが認める結果を出して、やっと捕手で勝負出来ると思ってた矢先だから。
兎に角ファンとして去年の輝いていた捕手原口を見たい。
捕手で勝負させて欲しいと願うばかりだ。
>>143 持ち上げて落とすパターンな
一番ダメージが大きく残酷なやり方だわ
俺も原口は捕手に復帰して欲しい。
まぁでも矢野が望まなくても原口の捕手復帰は5月か6月には実現すると思う。
梅野以下の他の捕手では攻守共にマイナスが大きくてチームが勝てないからな。
チームが勝てないとなると原口を捕手で起用するしか仕方が無くなると思う。
矢野がリストラした鶴岡でも残ってたら原口無しでも何とかなるかも知れないが、今の経験もろくすっぽ無い原口無しの捕手陣でシーズンを乗り切るとか絶対無理だから。
矢野お気に入りの坂本も怪我だし、どうしようもないだろ。
ヤニキもそれを待って矢野に引導を渡して原口を捕手に復帰させると思うがな。
矢野が監督なら手段を選ばずオリの伊藤とかをトレードで法外の条件で獲得して、原口捕手を何としても阻止するかも知らんがな。
福留が一塁拒否してなかったらキャンベルが故障してなかったら原口のコンバートはなかったんじゃないかと思う。
キャンプ中の解説者との対談でも金本は打てる捕手として原口を育てたいと何度も言ってる。
2月20日ごろの江夏との対談で金本は原口の捕手としての練習姿勢やデータを取って勉強してることも評価してる。キャンプ中の実戦でも結果出してたし打ち上げ前日の岩田と組んだ時も完璧だった。
そこからの急転直下やから捕手原口を諦められないファンが多いんだと思う。
コンバートされて一塁にいっても安泰というわけにいかない。中谷も好調で結果出してるし 開幕スタメンも微妙な感じになってきた。
これでもか!と原口は試練を与えられファンとしては見ていてしんどいが クビ寸前からここまで這いあってきた努力と根性を信じて 捕手原口を見たいが 今は与えられた場所で結果を出せるよう信じて応援するしかない。
がんばれ!原口!
なんつーかさ、もう矢野アンチスレ立ててそっちでやってくれんかな
それか矢野本人に直接言うてこい
コンバートされた終わってもたな
もう駄目な気がする
打順が福留のあとやとチャンスがあんまり回ってこんな
原口から溢れてた打ちそうな雰囲気というか活気が無くなった気はするなぁ
打順もあまり良くないような気がする
この打順でいくのかなあ
コンバートに納得してることにして前向きに取り組もうとしてるけど
オフからずっと打撃より捕手としての守備重視だったようだし
180度の方向転換は周囲が思うよりも難しいんだろう
「打たないと許されない」という状態は捕手だった去年とは違う
色々考えすぎるタイプだし精神面も心配だなあ
何だかピリッとしないオープン戦の内容だったね。体の開きも早いしバランスを崩してるように見えるけど大丈夫かな。それでも原口なら開幕までに修正してくれると思うけど。とりあえず開幕が楽しみだ!
ホントは捕手で6番くらいだと良い感じで打てそうなんだけどなw
最近はランナー返す、進める、って感じで
チャンスメイクのヒットが無いね
選球眼・ミート力の低下は明らかに新打法の弊害やな
打撃改造についての危惧を前に手紙で書いて送ったけど、まぁそんな声は届かんわな
シーズンでは予想を裏切るくらい打ちまくることを願ってるわ
選球眼の良さは強みだったのになあ まあシーズン期待しよか
>>160 今日のチャンスで打った犠飛も完全に手打ちでそういう部分も心配なんだよね。ランナー返せたからOKだけど昨年ならもっと違う内容があった気がする。構えも小さくなっててドッシリ感が消えてるのが寂しい。
それでも開幕以降はしっかり活躍してくれると思ってるけどw
「婚活をしている男女を紹介しようと思うのだけど、どういう紹介の仕方が良いのか」に答えました
https://t.co/erCzPv9lr4 40年阪神ファンやってるけど、原口にはもっとのびのびと野球ができる球団にいってほしいなあ
去年の経験を活かす今年が大事だったんだけどな
金本よこれで良かったのかと問いたいわ
>>167 自分もトレードも有りだと思ってる
>>167 おれもそう思う
そしておれはそこのファンになる
ファンミーティングにて
ファンが選ぶ阪神タイガーススタメン予想
4番原口文仁!
キャッチャー原口←阪神のスター
ファースト原口←キャッチャー梅野みたいなもんよ
コンバート通達された後、帰りの那覇空港で城島に報告したんやな。城島は何て言葉掛けたんかな?
野球人としての師弟関係はこれからも続いて行くんやろな。
>>173 そうなんや
コンバート通達された時の原口の気持ち想像すると胸が痛いわ。
調子上げて開幕迎えてほしいね。
打ちまくって打者として実績残したらまた捕手できるかも…と淡い期待を抱きつつ応援する。
確定情報じゃないけど、トラニュースに、こんなコメントが有ったよ。
金本監督、原口について「振れてきている。勝負どころでの集中力が(原口の)持ち味だ」
の記事のコメント欄に
昨日ある関係者さんに偶然会って(昔からの知り合いなんですが)思い切ってグッチはもう捕手やらないの?って聞いてみた!
そしたら開幕したらまたやると思うよ〜って言ってました!
野手ミーティングとは別にやってる捕手ミーティングにも参加してるそうです!
良かった〜!
これが事実としたら捕手での起用の可能性有るって事だよね。
ペナントレースは長いしな、何が起こるかわからへん
去年の今頃はまだ育成やったわけやし
>>175 教えいただき ありがとう。
ちょっと凹んでたけど元気でた。
>>175 自分も少しだけ気力が復活したありがとう
あまり過剰な期待はせんように
でも悲観的にはならずに
これからも原口を信じて応援する
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪
長いこと阪神ファンやってるけど、原口は久しぶりにワクワクさせてくれる生え抜きだ
オープン戦では、体幹の強さで最短距離でバットを振るスイングも、落ち着き払った
バッターボックスの態度も、ベンチでの明るい顔も見れなかった
自分の打法を押しつける金本と自分の捕手像から外れてるので冷遇する矢野に
阪神の久しぶりの逸材を活かす気がないのかと腹がたってしょうがない
けど、これまでもっと苛酷な逆境を乗り越えてきた原口だから、きっとこれぐらいの
ことは乗りこえて、ファンの期待どおり、阪神の生え抜きのスターになってくれると
信じてる
チャンスの時にタイムリーとか犠牲フライ打ってたのは去年の打ち方で
ランナーがいない時は改造フォームで打ってたんか?
プロスピAで原口引いたで
結局、原口には尻吹きの汚れ仕事やらすんか…矢野はどんだけ原口をコケにしたら気がすむねん…可哀想な原口…
我慢できんくなるのは金本
その金本を抑え込みたいのが矢野
みんな薄々気づいてるよな?
岡崎なんて第2捕手としながら、オープン戦殆ど出んかったやろ?
1軍帯同しながら小宮山の出番ほとんどなかったやろ?
一方、ファームで主戦捕手でマスクかぶってたん、だれ?
そう、長坂
1軍帯同しても梅野マスクで中々捕手できんから、ファームで実戦感覚積ませてる
矢野は原口を、その第3捕手から第2、第1捕手には絶対せえへんよ
坂本怪我で当座梅野主戦、副が岡崎
梅野がどうもならんときに、坂本あげて(岡崎と交代か、もしくは梅野と交代)
それでもアカンのなら長坂を下から上げてくると思うわ
よほど金本がスタメンマスク原口でいく!てならんかぎり、矢野は原口に捕手させよらん
させても試合途中からの尻ぬぐいだけ
>>188 まあそうだろうね
極力スタメン捕手で使いたくはないのだろうと思う
でも開幕したら全て構想通りに進むとは限らないし
原口も便利屋的起用があるのは覚悟してるだろう
今月2日に1塁メインて話が出たとき、ファンはなんでやーって反論出たやろ?
その時、原口のファンじゃないババア連中は、原口なんて優遇されてる、矢野さんや首脳陣を批判するのは失礼だ!
こんなことSNSで言うとるアホおったけど、優遇されるの当たり前やん
去年の守備での捕手別成績みろよ
打撃成績みろや
ただ、原口がかわいそうなのは、チーム事情でやむなく1塁いかされてるのに、その打撃のハードルの高いこと高いこと
それにも増して梅野も
>>189さんの言うように全然安泰じゃない
応援スレでこんな書き込み悪いけど、梅野こそ入団以来ずっとチャンスもらっとるわ
ルーキー年はまあ抜擢という言い方がふさわしいけど、2年目、昨年、今年と3回目のチャンス
これまで大してめぼしい成績、目を見張るものもないにもかかわらずね
他にもおなじこと言うてる人おったけど、今年梅野あかんかったらもうずっと鳴尾浜やわ
矢野は坂本、長坂をどうかして上にあげようとしとるしな。
そういう意味では原口以上に梅野は後がないし、正念場
>>189 そら安泰な選手なんかいないからね。
原口も与えられた場所で活躍せんと厳しいよ。
1軍2年目からが勝負やからね。
他チームも徹底して対策してくるからそこをどう乗り切るか。
里崎氏、阪神・原口の一塁転向に「かなりがっかりしている」
ニッポン放送ショウアップナイターで解説を務める里崎智也氏が29日、『ショウアップナイター開幕最前線』(ニッポン放送)に出演。
今季、捕手から一塁に本格的にコンバートされた原口文仁(阪神)について語った。
原口は昨季途中に育成選手から支配下登録選手に復帰。5月に月間打率.380、5本塁打、17打点の活躍で、野手の育成経験者では初の月間MVPに輝いた。
7月に行われたオールスターにも選出されるなど、規定打席には届かなかったが、打率.299、11本塁打、46打点と“打てる捕手”として存在感を示す1年となった。
だが、今季は打撃を活かすために一塁へ本格コンバート。これに里崎氏は「打てる捕手で日本代表を背負える逸材なのに、ファーストにコンバート。シーズン前からかなりがっかりしている」と残念がった。
また里崎氏は、「昔のコンバートというのは、西武の和田(一浩)さんは伊東(勤)さんがいるから、小笠原(道大)さんにしてもそうでした。絶対的なレギュラーがいたから仕方がなくバッティングに専念させてコンバートという傾向があった」と分析。
「最近は絶対的なレギュラーがいないのに、コンバートは寂しく感じますね」と持論を展開した。
里崎氏が捕手として期待していた原口は、一塁でもその打棒を発揮できるか非常に注目だ。
>>193 里崎さんは以前から原口のことを評価してくれていた。
ファンの気持ちを代弁してくれてうれしいよ。
>>192 他に絶対的な捕手候補が居るならまだしも、昨年の活躍一切無視で
あれだけこだわっている捕手で勝負もさせない上に、
意味不明の打撃改造で、原口のバッティングの良さも殺して、
ファーストコンバートで打撃成績のノルマを上げる。
2年目のジンクスより首脳陣の妨害との闘いに成ってる。
原口が昨年の様に伸び伸び力を発揮出来る環境を与えて欲しい。
昨年5月24日の記事ですが原口が掛布の一言からコツを掴んだ事と
他球団キャッチャーの原口評が入ってます。
http://ur0.biz/CBs4 阪神と何らしがらみの無い里崎やから言える正論やな
むしろ今の今まで誰も原口のコンバートに疑問や苦言を投げ掛けなかった事が不気味
いくら超変革って若手を使っても、根っこが腐ってるのは相変わらず
こんな事してる間は優勝なんか出来っこないわ
もう決まったことだし本人も言葉は前向きだから
一塁原口を応援してるけど
こういういふうに言ってくれる人がいることは嬉しい
捕手へのこだわりを応援していた解説者達が
コンバート決定後に賛成派にコロッと寝返ってばかりだし
矢野の優柔不断と守備意識過多が原口を、阪神をダメにしとる。コーチが正捕手決めかねて、全部の捕手にええカッコしてるだけ。自分も仮にも一時期は正捕手張った人間のくせに。原口は城島タイプだから気に入らんとか偏見あるわ。
こいつが正捕手なら阪神は変わる。真の意味で超変革になるのに。ひいては日本代表する捕手にすらなれる。打てる捕手は球界全体の課題よ。
>>195 昨年は昨年!
今年は今年!
たった1年結果だしただけでいい環境を与えるってまだそんな選手じゃないでしょ。
1塁で打ちまくってアピールして貰うように応援しようよ。
梅野も優遇してもらってんだから甘え一切なしで結果出さなあかんし。
二人とも応援してるわ。
どっちも活躍が阪神のためになる。
>>199 原口ファンはイコール阪神ファンやで
阪神に優勝して欲しいから捕手は原口に拘るんや
例え原口がファーストで大活躍したとしても、阪神の優勝は無い
捕手以外の野手で原口を越えられるヤツはおるけど、原口以外の捕手で原口を越えられるヤツが今の阪神にはおらんからや
原口が捕手で活躍すれば優勝は見えるけどファーストで活躍しても優勝見えないよな
捕手は打ててなんぼ、リードなんか経験積めばいくらでも評価されてくる
一貫してこの考えだからな、その通りだと思う
>>194 阪神スレでは評価高くない里崎さんだが、何も盲目的に原口を推していたわけではないよ
去年の阪神戦での解説ではストップウォッチ持って送球タイム測って遅いって言ってたし
それでも捕手として育てるべきと言ってくれるのは嬉しいことだ
体のことは、里崎さんも自分らも同じくらい状況がわからないと思われるので仕方ない
原口も中谷も一塁守れる良太さんも絶好調で
みんな使いたい!ってなって原口が捕手を守るようにならんかなぁ…と開幕前に夢みたいなこと考えてる。
まぁ何はともあれ、まず明日ヒット一本打てますように。
がんばれ、原口!
>>198 五輪WBCと日本代表でも絶対的な正捕手&中軸任された城島
日本一皆無で代表じゃ第3捕手どまりの矢野
歴代捕手通算守備得点でもトップ5に入る城島と28位の矢野では格が違うんだよ
城島は引退して何年もなるし阪神で活躍したのは1年在籍年数3年だが未だに名前があがる
筒井とか阪神入って球児さんと城島さんに出会えた事が良かったなんて言ってたし
僻み根性丸出しの矢野
だから矢野アンチスレでやれって言ってんだろが
ここはお前の捻くれた愚痴書く場所じゃねえんだよ、辛気臭くなるから消えろクズ
いよいよ開幕だね
求められる成績のレベルが上がって
更にマークも厳しくなるシーズンだけど
原口ならやってくれると信じている
スタメンだろうけど気負いすぎずに
まず1本出ればいいな
お天気心配でしたが 試合開始頃には雨上がりそうですね。
コンバートは残念だけど こうなったらセ・リーグいや球界一のスラッガーになれるように応援します。
まずは今日ヒット一本ですね。
親と赤ちゃんの関係、恋人同士に置き換えたマンガ。「ほんとコレですよね!」と大反響
https://t.co/WR9Pfp8A1N オープン戦直前にコンバートする首脳陣が悪いわ。
開幕戦、猛打賞!素晴らしい。
とりあえず ホッとした。
打撃は文句無し
初回のタイムリーはでかかった
しかし守備でやらかしてしまったなあ
初回は良いプレーがあったのに残念
しっかり練習して
最後までグラウンドにいられるように頑張れ
開幕で猛打賞、初回の打点は立派
守備は反省やけどさすがやで
猛打賞素晴らしかった〜。
でも守備は、練習不足も有るけど、ファースト適性無いみたいやね。
やっぱり原口は捕手でより力を発揮するタイプ。
一塁はそこそこ無難にやれるはずだよ
今日は寒さと、ミスが続いたら緊張で体が動かなくなってたかな
監督も今日のエラーは大目に見ると言ってくれたし
練習を積むのと慣れで良くなるよ
素晴らしい
野球の神様は見てくれているよ
応援してます!
プロ野球ニュースで初タイムリーって特別に取り上げてもらったで
しかし打撃フォーム変わったな(笑)
猛打賞に文句はないが個人的には去年の打撃フォームの方が好きやわ
Evaluation: Average. 川藤の言うてることやからよう分からんが開幕前日に取材した時にやっと打撃の調整が間に合いましたみたいな事をゆうてたそうな
Evaluation: Good! 一塁転向…捕手にこだわる阪神・原口の背中を押した「師匠」の一言
阪神の原口文仁捕手が開幕戦に「5番・一塁」で先発出場。初回に貴重な追加点となる左中間適時二塁打を含む3安打1打点の活躍で、チームの開幕戦勝利に大きく貢献した。
「孝介さんが走者を1人帰してくれたので、気持ちも楽になった」と初回、福留の併殺打間に1点を先制し、なおも2死三塁からジョンソンが投じた初球の146キロストレートをきれいに振り抜いた。
打球は痛烈なライナーとなって遊撃手の頭上を越え、左中間を真っ二つに破る適時二塁打。
これで勢いをつけると六回の第4打席では左前打、続く七回の第5打席も左前へ安打を放った。自身初の開幕戦で3安打猛打賞。
「オープン戦でああいうヒットがなかったので、結果を出せて良かった」と安どの表情を浮かべる。
宜野座キャンプ最終日、原口は首脳陣から一塁転向を告げられた。誰よりも捕手を愛し、捕手にこだわりを持つ男にとって、つらい現実だった。古傷の右肩はキャンプ時で調子を維持していたが、シーズンを戦い抜く中で、状態が悪化すれば出場機会すら失われる。
首脳陣にとっても苦渋の決断で、打力を生かすための選択だった。
そんな中、原口は「僕の師匠」と語る城島健司氏の電話を鳴らした。城島氏が左膝の故障などでリハビリ中、鳴尾浜で捕手のイロハを教わっていた。
報告を兼ね、思いの丈を伝えると「『とにかく一塁で頑張れ』って言われました」と明かした原口。師匠はその思いをくみ、何も言わずに背中を押してくれた。
オープン戦では結果が出ず、打撃フォームにも悩まされた。それでも開幕前3日間の練習で手応えをつかみ、この日の試合前には「もう吹っ切れました」とすがすがしい表情を浮かべていた。
慣れない一塁守備で失策もあり「1つのミスで変わってしまう。もっとしっかり集中して守らないといけない」と課題も口にしたシンデレラボーイ。
新たな場所で生きていく−。その覚悟がにじみ出た開幕戦で、価値ある勝利に貢献して見せた。
>>185 矢野作戦兼バッテリーコーチが「オプションで考えています」と明言。
矢野の原口への扱いの悪さは本当に閉口する
>>229 邪魔だからって1塁に自分が追いやっておきながら、何がオプションだよ!
てめぇの都合で軽々しくしゃべってんじゃねーぞ
原口アウトコース低めを巧打!
チームに勢いつけてるで
サンテレビでトラトラフィッシングとかゆう番組始まる
木曜22:30.
阪神タイガースが出る模様www
野球と釣り、混ぜやがったw
>>232 サンテレビでトラトラフィッシングとかゆう番組始まる
木曜22:30.
阪神タイガースが出る模様www
野球と釣り、混ぜやがったw
原口捕手でファースト強打の外人でダイナマイト打線が完成。矢野首にして。
連日打点は確実に稼いでるな
出塁率がすごいことになってるw
今日は守備もぎこちないところはあったけど無難にやってたと思う
最終回の悪送球は捕れと言ってる人多いけど厳しくないかなあ
あんなもん捕れるかいな 原口はイメージだけで叩かれてるわ
打撃はボール球を全く振らないいい原口が帰って来た
今日の原口の守備が叩かれるのは納得いかないよなあ
打撃は長打はまだでる感じはしないけど
打席でのどっしり感はでてきたな
今日投げられたインコースのボール去年までのフォームなら死球になってたわ
あんなのどう考えても糸原のせいで記録でも糸原にエラーついてるのが全て
ドリスの牽制は去年も暴投何度かあったけど
異様に速いからあれは特に練習しないといけないだろうなあ
ファーストにコンバートなら秋キャンプの時からやっとかないとあかんわな
首脳陣の責任は大きいよ
現状原口の一塁守備は質の良くない送球をどれだけ抑えられるかが課題で
守備範囲と自身の送球はゴメスより上だと思うから
練習と実戦で回数こなしていけば普通に上手くなるよ
やっぱり本格的に練習始めたのが遅すぎる
>>244 そらそうよ
秋春キャンプは捕手完走したのにキャンプ最終日いきなりコンバートって、守備軽視以上にいじめ疑うレベル
それでいきなりファースト守備叩くようなファンがいるから阪神ファンは〜とか言われるんやん
原口は器用なタイプではないのは確かだし
いきなりゴールデングラブ並の守備は無理だけど
コツコツ練習して絶対上手くなるから見てろよーと
もうちょっと楽にプレイさせてやれよ 魔送球ばっかやん
エラーもあるけど原口は全力プレーで気持ちがよい。昨日 ファールフライの捕球にフィールド席に頭から落っこちそうになってヒヤヒヤしたわ。ケガだけはせんといてや。
あんなに三振するタイプじゃなかったからちょっと心配
幸い1日空くし変な感覚を引きずらないようにして欲しいね
あと、守備のプレッシャー半端無さそうだなあ
去年少し守ってた時よりすごく固くなってる気がする
悪送球した側より責められてるのもどうかと思うわ
以前からそうだったけど原口なら何でも叩いていい空気になってないか?
久里のシュートに翻弄された
満塁の併殺打は痛かった、本人も悔しいやろな
次のヤクルト戦も乱打戦の予感が(笑)
>>250 原口叩いてるのは勝手にライバル視してる梅野ファンだけやで
普通の阪神ファンは原口がどんだけ不遇を受けてファースト守ってるか知ってるからな
>>250 >あと、守備のプレッシャー半端無さそうだな
そうですよね。
打撃に専念するためのコンバートであり打撃に悪い方に影響するならば本末転倒ですよ。
…ごめんなさい、決まったことをいつまでも言って。
今日は九里と會澤のリードに翻弄されてたな 読み全部はずされてたんちゃうか
休養はさんで立て直してもらわないとな
今日は右バッター上本の一本しかヒット打ててないからな
そんな気にせんでええと思うで
>>250 デイリーが記事で叩きまくってるよな 梅野がクソ守備しようが一切叩かなくて褒めまくる
やっぱバックがあるのとないのとではえらい違いやわ 今日失策した福留も適当に美談作っておまけで失策指摘した程度やしな 不倫もノータッチだし
原口の扱いって首脳陣含めて異常よな。誰なのかは去年からわかってるけど
しかし来年どうすんの?清宮君指名するん違うの。中田は微妙になってきたけど
1年だけ一塁でとか半端な起用なら潰す気満々やん
プロ野球にも権力争いってあるんやなって原口見てたら思うわ
そこに立ち向かう主人公感よ 本音としてはこんなクソ球団離れて欲しいんやけどな
力の強いタニマチが付いてる方が勝つんや
金の世界やで
とりあえず原口絶好調(笑)とか言ってた奴息してるか?
1、2戦は乗せられて打ってただけで普通に調子悪いじゃんか
>>259 思いっきりあるよ
最初は学閥、後にタニマチ
特に阪神は昔から一貫してそう言うのに逆らえない社風
だから高卒はどんなに名プレイヤーでも監督にはなれないらしい
掛布が監督になれないのは飲酒運転以前に高卒だから
原口と同じように高卒ドラフト下位入団の大和も、不遇な扱いうけてばっかりや
アイツくらいやで、金払っても見る価値ある守備すんの
原口の味方で一番心強いのが、吉田義男率いるOBお爺ちゃん軍団ってのがまた原口らしいw
3試合で24失点
これ捕手にはまったく責任が無いと言うOBおるんかな?
>>261 開幕3試合終わっただけで何言うてんの?w
文句付けるんやったらシーズン終わってからにせーよキチガイ
>>264 捕手に問題があるケースは以下となります
・起用にあたって予想以上に悪い結果を出してしまった場合
(首脳陣の想定範囲で悪いのなら使うほうが悪い)
・首脳陣の指示を無視した行動をとった場合
(言われた通りにして結果が悪かったなら使う方が悪い)
・健康管理に問題があり体調不良で思うような結果が出せなかった場合
個人的な解釈では想定範囲の捕手振りだったと思います。
こういうことも起きるだろうと予想はしてたし梅ちゃんは悪くないと思うけど。
>>265 オープン戦ずっと不調だったのに泥試合で2試合打っただけで
急に絶好調とか言ってるからアホだと指摘してたんだけどw
あほ「シーズン4割で不調!!!」
恥晒すだけだからやめとけよw
そうですね
このままチーム打率が3割でシーズン終えたら最高でしょうね
貴方の考えならそうなるんでしょ?w
>>267 いやいや、お前は3戦目の内容見てもう既に批判体制に入ってんのやろ?どんだけ気が早いねんって話をしとんねんこっちは。ただ単に叩きたいだけなんか知らんけどアホなこと抜かすかよw笑わすわマジでww
スレチのクズは梅スレ立てて一人でしゃべっとけ
マナーすら守れないクズしかおらんのか梅オタは
批判体制に入ることの何処が悪いんですか?www
批判したらダメなんですかwww
ここは北朝鮮ですかwww
オープン戦不調で泥試合で2試合打っただけで絶好調とか言うのおかしくないですか?
と指摘することがそんなに間違ってますか?w
応援スレって字も読めないやつに何言っても無駄やろ 以降スルーで
>>262 原口好きな奴って高確率で大和好きな気がする 昭和の雰囲気がなんか似てない?w
>>273 >>261の書き方はお前の中でまともなんか?このスレは必然的に原口ファンが多いのにどう考えても煽ってるやんけ。ハッキリ言ってアンチがわざわざ書き込みしに来てる様にしか思えんけどな。
後、すぐに朝鮮人とか抜かす時点でお前がどんな人間かしれとるわな。情けないわホンマに。
>>275 煽られるような発言するから悪いんじゃないですか?
異常な発言するから指摘されるのであって
オープン戦不調だったけど2試合良かった。
俺はこれを本物と信じたい!(けど実際どうだろうな(汗
ぐらいにしとけば何も言われなかっただけだろw
事実に反した発言して指摘されて逆切れ責任転嫁するなって話だ。
>>276 去年楽天戦で藤浪と1安打完封だっけ 圧倒するピッチングまた見たいね
>>277 あのさ、一人がバンバン書き込みしてる訳じゃないのに何であたかもここにいる連中の総意みたいな書き方してんのって話をしてんねん。実際、原口がシーズン通してどんな成績を残せるかは分からんけど今の時点で煽り立てるお前もどうかしてるやろ。
後、北朝鮮とかすぐ書くのマジで幼稚で恥ずかしいからヤメとけよ。こっちが恥ずかしなるわ。
原口を捕手に戻せって球団に抗議電話しても変わらんの?
もうチームも投壊、原口個人も微妙なまま最下位になる未来しか見えない
>>277 てか、お前どこのファンなん?
原口のファンなんか??
指摘すべき点を指摘して、それを理由無しに封殺しようとするなら
それは北朝鮮と同じじゃないですかって話です。
俺は間違ったことは書いてないよ。
オープン戦不調だった選手がたった2試合打っただけで絶好調と決め付けるなら
その根拠を示してみたらいい。
そこに合理性があるなら謝罪しますけど。
で、関係ない奴がレスするからおかしいんだろうよ。
原口絶好調(爆笑)男に向けたコメントなんだからさ。
アンタが不快になってるのもそいつに原因があるんだから俺にだけ言わずに
原口ファンはみだりに妄言を吐かない様にと指摘するのが先なんじゃないか。
>>282 原口ファンに限らずファンも十人十色いろんな奴がおるってこと理解できひんのか?開幕2戦目までの内容で「絶好調!」って思うやつかてそらおるやろ。
俺かてこの先に期待を感じるには十分の内容やったって思てるし。それを妄言って。そんなもんシーズン終わるまで少なからず妄言ありきなんとちゃうんか?結果も見えてないのに。
お前はそんな中の一人を捕まえて煽って何がおもろいん?ほんで北朝鮮発言を正当化するってもう病気レベルやな。ホンマに情けない。
>>282 ほな、お前は原口が明日以降どんな成績を積めば納得出来んの?妄言が許されへんのやったら明確な数字論があんねやろ?教えてくれやマジで。
>>274 分かるw 自分の友達、大和と原口のユニを去年買ってたw
>>284 いい加減その基地外NGに突っ込んでお前も黙れよ
>>284 俺は原口の成績がどうのとか今後どうなるとか何にも言ってないだろ。
原口絶好調と解釈した経緯について説明してくれと言ってるだけですよ。
例えば原口の友達で電話で教えてもらったとかさ。
それならああそういう理由で調子がいいと判断したんだと。
それだけの話です。
泥試合の二試合見ただけでそう判断したとするなら性急だったのではないかと。
それだけの話です。
他の選手が冷めてる中で今後2カードぐらい打ちまくったなら調子がいい絶好調と
言ってもいいんじゃないですか。
それならそうだなと納得もします。
ここに立つために 鍛えぬいた日々よ〜♪
原口のすべて 魅せろ 奮わせろ〜♪
去年からヤクルト戦は死球多いなあ
打席でイン攻め意識しすぎてるからそこ調整してな
守備はバントの処理2回とも良かった
最後のあれはホームに投げてもセーフくさいけど
しっかり処理してたら印象も変わるから頑張れ
結構死球の影響あると思うよ ガッツリ当たってたしあのあとの打席はスイングにぶかったもん
去年藤浪の球をサイン違いで腕に当てた試合も
その後のスイング力入ってなくておかしかったの思い出した
あの時と当たったところは違うけど確かにスイングには影響あるだろね
明日は大丈夫かなあ
>>284 ほな初めからそう言う体で話したらよかったんちゃうんか?あんな他人を小馬鹿にするような書き方して誰が見ても不快に思うやろ。
ほんで今後2カードくらい打ったら絶好調って認めるってか?そんなもん2試合打って絶好調って言った奴とそない変わらんやんけ。ショボい言い逃れしてんなよアホが。ホンマ気分悪いわ。
そして
>>294の書き込みな。
コイツ正真正銘のキチガイやわ。
>>299 >>294はガチやで、こいつ
いろんなところに同じような書き込みしてるゴミクズや
>>300 もう一つの原口スレにも同じような文言書いてるから多分
>>294やろなと思てた。マジでカスの極みやな。人としてクズ中のクズ。
俺も相手し過ぎて他に迷惑かけてるからほどほどにしとくわ。あんなゴミクズ相手にするだけ無駄やし。
>>298 原口はいけるいうと思うけど俺は無理せんといて欲しいな
今日の乱闘、動画見てみたら、実際は、矢野は金本に左エルボーくらって倒れて、
側にいたバレンティンに八つ当たりで跳び蹴りして、
怒ったバレンティンにボコられてた
矢野のコメント「晋太郎を守るためにやった」
嘘つけ、バレンティン遅れて出てきて、藤浪から一番離れたとこにおったや
ないかwww
原口は、こんなしょうもない奴にオモチャにされてるのか
マジでトレード志願した方がいいかも
矢野参謀、盟友の金本大将に吹っ飛ばされるwww
阪神藤浪荒れまくり9四死球…乱闘呼ぶ死球にぼう然
シーズン初先発の阪神藤浪晋太郎投手(22)が5回5安打2失点も、毎回の9四死球と乱れに乱れた。
初回に3四球から雄平のタイムリーを浴び先制されると、2回にも2四球から満塁のピンチを背負った。ここはなんとか切り抜けるも、3回には先頭バレンティンにバックスクリーン横の5階席に飛び込む、特大のソロアーチを許した。
4回までに8四球と序盤から制球を乱していた藤浪は、右打者の内角へ抜けるボールが目立ち、山田らが仰け反る場面が何度かあった。
さらに5回には、畠山に死球を与えたことで両軍が入り乱れての乱闘に発展。マウンド上でぼうぜん自失といった表情を浮かべていた。
【バレンティン最高】珍カス藤浪と矢野最低だなwwwwwwwww
バレンティンは試合後
「チームメートを守ろうという気持ちで、割って入ろうとしたら結果として向こうが転んだ。暴力を振るおうとしたわけではない」
確かにバレンティンはなにもしてないwwwwwwwww
藤浪泣いてねえででてこいよwwwwwwwwwwwwwwww
【バレンティン最高】珍カス藤浪と矢野最低だなwwwwwwwww
バレンティンは試合後
「チームメートを守ろうという気持ちで、割って入ろうとしたら結果として向こうが転んだ。暴力を振るおうとしたわけではない」
確かにバレンティンはなにもしてないwwwwwwwww
藤浪泣いてねえででてこいよwwwwwwwwwwwwwwww
10位やで
4月4日現在(規定打席以上)
1 鳥谷(阪神) .600 OPS1.284
2 丸(広島)・・ .533 OPS1.467
3 ロペス(横浜) .529 OPS1.674
4 阿部(巨人) .500 OPS1.802
5 エルド(広島) .455 OPS1.509
6 福留(阪神) .429 OPS1.043
7 糸井(阪神) .417 OPS1.579
8 田中(広島) .412 OPS0.936
9 坂本(巨人) .400 OPS1.071
10 原口(阪神) .385 OPS0.988
22 高山(阪神) .263 OPS0.627
30 梅野(阪神) .214 OPS0.481
32 上本(阪神) .188 OPS0.528
37 北條(阪神) .133 OPS0.321
【バレンティン最高】珍カス藤浪と矢野最低だなwwwwwwwww
バレンティンは試合後
「チームメートを守ろうという気持ちで、割って入ろうとしたら結果として向こうが転んだ。暴力を振るおうとしたわけではない」
確かにバレンティンはなにもしてないwwwwwwwww
藤浪泣いてねえででてこいよwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】
【バレンティン最高】珍カス藤浪と矢野最低だなwwwwwwwww
バレンティンは試合後
「チームメートを守ろうという気持ちで、割って入ろうとしたら結果として向こうが転んだ。暴力を振るおうとしたわけではない」
確かにバレンティンはなにもしてないwwwwwwwww
藤浪泣いてねえででてこいよwwwwwwwwwwwwwwww
【動画】
キャストで原口にインタビューしてたなー
今日はよっさんやな
バントはまだわかるがスリーバントはねえわ 矢野のセンスの無さよ
2本めのヒットは去年よくやってたヤツだなw
なんだかんだマルチは糸井と2人だけ
なおさらバントが惜しいなあ
金曜と日曜の読売戦、応援に行くし大丈夫や
ワイが応援に行ったら原口は必ず結果出してくれるさかい
>>322 デカイの打ってくれたらええな
応援頼むで
今日も死球当たっとったけど大丈夫かいな 頑丈なんだろうけど結構我慢してる気するわあ
>>258 今年は大卒ピッチャーじゃない?
さすがにピッチャーが素材も含めて少ない
絶対ヒーローにさせないと言う、強い意志を感じさせるスリーバント
作戦は監督じゃなくてあの人が決めてるのか?
>>324 大きな怪我をしないようには避けられてるけど心配だね
今年も相当当てられそうホント怪我だけはしないで欲しい
>>305 これはワロタ。無意識に手が出たか金本w
グッチ今日は後半下げられてたけどやはり1塁守備の悪影響あんのかな
梅ちゃんと二人で捕手回していったらええねえん
>>326 まあわざわざ作戦コーチって名前で役職やってるんやからせやろな
金本なら五番にチャンスでバントなんかさせるわけないし
>>305 これ矢野が自分からコケてるだけやんけw
毎試合後のコメントが反省ばっかりで原口ファンの私はつらい…
昨日はマルチだったし頑張ってるよ。
エラーを気にして何か萎縮してプレーしてるように見える。
昨日はバントを決められなかった原口がいけないんだけど勝負強いバッティングが魅力のコンバートなんでしょ。
このアホ球団(主に害悪矢野)から早くだしてやらなあかんで
確かにバント失敗はダメだけど
そもそもチャンスでの勝負強さを評価していたはずなのに
あそこでバントのサインを出すのもどうかと思うけどな
はっきり言って采配ミスを原口批判でかわしているように見える
連日の死球で痛い思いをしながらヒットも打ってるし
阪神ファンもダメ出しばかりせずに
頑張ってる部分はちゃんと見てあげて欲しい
実質2年目なのにえらい背負わされて潰れないかね
まあこれを乗り越えないと一流にはなれないんだろうけれど
頑張れ原口
男前田も応援しているぞ
5番にバントさせるならキャンプでしっかり練習させないとアカンな
捕手にファーストやらせるならキャンプでしっかり練習させないとアカンわな
原口 ライト前タイムリー!
オープンスタンスに変わってるな
北條のハーフバウンド
ライト前の飛びつき良かったぞ
原口守備でも魅せろ、奮わせろ〜
やっぱり原口だな
ほんと素晴らしい選手よ
俺今マジ泣きしてる
苦労したやろし泣けるで
それにしても最高や
梅野ファンやけどレスしてごめんよ!
原口おめでとう!
凄すぎかっこよすぎ!
梅野もっと打つほうも頑張れ!
原口捕手戻ったら出番なくなるぞ!
原口 文仁 1号 サヨナラ ソロ ホームラン 2017年4月6日 阪神vsヤクルト
ホームランを確信する当たりでもけしてバットを投げず、原口らしいスタイル
「確信立ち」
めっっっっちゃカッコイイ!!!
矢野の嫌がらせに耐えてよく頑張った! 感動した!!!
どやさ!どやさ!どやさ!
阪神の中心選手として重いもの背負わなアカンけど原口なら乗り越えられる
半端に1塁専念とかやらせず捕手を梅ちゃんと二人で相性とか疲労考えながら
やっていけばええねん
それやな
週6試合あれば4原口2梅野ぐらいの割合でいい
ファーストは中谷でも入れとけ
守備でも頑張ってたなあ
10回は原口の守備がなければどうなってたか
攻守で貢献できて最高の一日だ
>>356 あれ捕れんかったら負けててもおかしくなかった
北條のショーバンもようとったわ
岡崎に一軍最低補償の年俸を渡すためだけにベンチに置いてる説
>>355 梅は藤浪専用で良い
あとは原口が捕手
これが一番優勝に近付ける布陣
打率.429 本塁打1本(サヨナラ) 5打点 OPS1.155、か
ファーストは打たなアカンから大変やと思ってたけど心配不要やったな
>>360 そうやろなー
矢野は子だくさんの岡崎に1500やりたいから
もちろん活躍して年俸あがればそれに越したことないけど、それは金本が許さんし
ていうか、なんやこれ、サラリーマンと一緒やんけ
実力主義でもなんでもない、縁故ばっかかよ
>>365 何をいまさら
プロ野球なんかモロ縁故の世界やで
原口 サヨナラホームラン最高!!
むっちゃ元気もらったわ
明日からの読売戦もたのむで!
>>367
,, -''" ̄ ̄ ̄ ̄ ̄"''- ,,
/ ____ ____ .\
/ /´ ``´´ ヽ .'、
.| .| | .|
.| | _,,,,,,,,_ _,,,,,,,_ | | 珍カスよっわwwwwwwwwww
.| } ´ _ _ .` { |
r| | <_・_ヽ .., .∠_・> | ト,
.|ヽ|. `二. .ノ ; |ヽ.. .二´ |ノ | 珍カスよっわwwwwwwwwww
', | ィ ヽ、 .| /
゙| '´ `⌒T⌒´ `' .|''
| '、 .くiココココココ.> .,' .| 珍カスよっわwwwwwwwwww
.\ ヽ, `ー――‐' / /
|\ 、 , /|
-''"´|\`\___,/´/|`"''- 珍カスよっわwwwwwwwwww 最後の打席先っぽだったか惜しかったなあ
調子は悪く無さそうだし明日も期待
帰ってきたで
すまん、今日はあかんかった
切り替えて日曜も行ってくる
原口のお弁当美味しかったで
岩貞の時だけでもキャッチャーできたらいいのにと思ってしまった
>>367
くたばれ珍カスそーれ逝け逝け〜〜〜〜〜 チ・チ・チンカス〜〜〜^〜〜
ヾ __(((⌒ヽ / ⊃__ ゞ
/⌒ ⌒⊂_ ヽ彡/ / ⌒ ⌒\
(⌒ミ(⌒ヽ∩/( ⌒) (⌒) |(⌒γ⌒)( ⌒) (⌒) \ ∩⌒)彡⌒)
ヽ ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| 彡_ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ
\ \ )┬-| / ミ ミ |r┬( / / ))
(((⌒ (((⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / ≡ 彡 _`ー‐' /( ⌒)ミ⌒)
\ \ / / / サンテレビ のトラトラフィッシング
どうなん?今週は誰がゲスト?木曜22:30か
原口でるかな
虎トークの時に引き締まった表情でしっかり答えてたけど
新婚生活のことで聞かれたら照れ笑いしてたでw
今日中止やったけど、原口、去年の落ち着きというかどっしりした感じが
もどってきたような。
サヨナラHRで自信取りもどしたんじゃないかな。
嫁さんと新居生活はじめたみたいやし、小姑の矢野のいじめにも
堪えられるやろw
>>383 あちらさんも田村っていう素材がいるからね
原口はん、すっかり関西人やな
もう関東では生活できへんやろ
打席での「打ちそう感」は復活してる
死球四球攻めでも崩れてないし
あとは長打の割合が増えてくれば言うこと無しかな
とにかく怪我だけは気をつけてほしい
秋山のインスタに原口、ニンニク料理!
スタミナ満点
今日の休息はいいね 最近疲れてるやろ ゆっくり休んでや
秋山と原口って仲ええんやな
今日も中断中に談笑してたし
>>391 良い動画やね ありがとう。
ヒロインもそやけど、一言一言に、原口の良さが伝わって来るよね。
>>390 そりゃ同期入団で同い年やし、仲悪い訳ないんちゃう?関本と浜中みたいな感じで。
もう同期入団も生き残ってるのはスンスケ含めて3人ちゃうかな?
ここまで九里原大竹とシュートpにはやっぱり苦労してるわ
まあこういう日もあるか
次の対戦あればやり返して欲しいけど
横浜スタジアムは去年あまり成績良くなかったか
今年はガンガン打って欲しいな
>>395 あのフォームだからね
あれで内角もキチンと捌けるようになれば一流打者になれる
頑張って欲しい
>>399 逆に言えば極端な苦手はインコースだけだから崩されないように頑張って克服してほしいね
意識しすぎ読みすぎなところあるから
そこから崩されないようにだね
今日はちょっと集中力が足りてなかったな 原口打つ時って顔がめちゃくちゃ気合入ってるからな
今日はなんか無表情で普通に打ち損じてた チャンスで回ってこない時でも集中力発揮してほしい
甲子園から帰ってきたで
バッティングはイマイチやったけと、最後の守備は良かったで
>>403 お疲れさんやで でもあれ荒木の守備なんや また応援たのんます
>>403 荒木を原口と間違えるとはけしからん!!w
まあ最後のあれは原口でもいけたんちゃうかとは思うけどね
お疲れみたいだしそのうち最後まで守らせてもらえるようになってくれるよ
荒木やったんかw
ライトスタンド最上段のビジョン横やったし原口に見えた
サヨナラホームランを打った時の仁王立ちを見て やっば原口には華がある。
30年阪神ファンやってるけどそう思える選手は掛布さん以来やわ。
どうぞ
>>410 これこれ!ありがとう
今シーズンこんなシーンがたくさん見れるといいね。
>>409 分かるわ
こんな場面で回って来ることもそしてしっかり決めるとこもスターの証やわ
ゾクゾクする
やっぱり何か特別なものを持ってる選手なんだろね
目が離せませんわ
原口のホームラン!うれしい!
また明日から頑張れる
相性の良くなかったハマスタでホームラン!
結果的にあの1本はデカかったな
苦手だと言ってた今永相手だし嬉しいね
今日はめちゃくちゃ調子悪く見えたけどなあ
でもそういう時に限って去年から打つよね ナイスホームラン
>>419 >>415 >>405 <梅野“公開処刑”の和田監督に「もっとやれ」の声>
和田監督(左)からリード面で激怒された梅野(photo)
阪神は14日のオリックス戦(京セラドーム)も1―10と大敗した。
前日13日の1―15のボロ負けに続いての屈辱劇で、今季2度目の4連敗。借金も再び3となった。
2試合連続でスタメン落ちしていたマートンが6番で復帰するも打線は沈黙…。
先発の能見ら投手陣は今季ワーストの17安打を許し、和田豊監督(52)は「このカードは流れを持ってこれなかった。
昨日今日と歯止めが利かない感じになっている。流れにのみ込まれてしまう3連戦になってしまった」と悔しそうに話した。
この日の試合中、そんな指揮官がついにナインにブチ切れする一幕があった。
怒りを買ったのは正捕手候補として期待されながら結果の出ない2年目・梅野だ。
和田監督は7点を追う6回守備から梅野にマスクをかぶらせたが、失点を抑えるどころか、さらに3点を献上。
これに指揮官は7回終了時、ベンチで「こんなに点を取られて悔しくないのか!」と顔を真っ赤にして怒鳴りつけたのだ。
もともとが負けん気の強い梅野も「悔しいです…」と直立不動で力なく答えたが、その光景は周囲が「ベンチ裏ならともかく、ベンチ内で監督が選手を怒ることはまずない。珍しいよ…」と驚くほどの迫力だったという。
指揮官にとっては異例の「公開処刑」…。それだけフラストレーションがたまっているということだろうが、周囲からは「もっとやるべき!」の声が上がっている。
ある虎OBは「監督はもっと選手をガンガン怒るべきだ。
それも梅野のような若くて下の選手ではなく、鳥谷、ゴメス、マートンといった上のクラスの選手にも怒鳴ってほしい。
そうすればチームは一気に締まる。今こそやるべきだ」と訴えている。
16日の株主総会を前にこれでもか、の恥をかきまくった阪神。それでも唯一の救いは、まだ首位巨人と2・5ゲーム差の3位につけていること。
今後、指揮官の“連続公開処刑”でチーム浮上といきたいところだが…。
京セラ行ったとき、女性ファンめっちゃいたわ。
若虎の救世主ですよ!
今朝のスポーツ紙に漢字タオルの書道家さんとのエピソードが載ってたけど 記者さんに好かれてるのか原口の人間性が垣間見られるエピソードがちょくちょく載せてくれてるのでありがたいです。
先制タイムリー打ったし守備も良かったな
やまやすとの帝京対決見たかった
原口のところでいちいちピッチャー代えてくるのは
それだけ相手に気を使われてるってことなんかな
タイムリー1本だけだったけど前の打席まで打てそうになかったから良かった
>>427 めっちゃ素敵な記事ありがとうございます!
原口先制打は巧打やったぞ!
横浜、原口警戒してるなぁ(笑)
1年前の今頃はまだ育成選手でこのスレの住人も原口の事知らない人ばっかだったのにな
鳴尾浜スレ以外で原口の名前書いても誰も食い付かずにスルーされるだけの幽霊選手扱いだったし
メルカリに蔓延る阪神グッズを漁りまくる乞食。HNは 「まめ」
どんだけ安い物でもとにかく値下げ要求。自分のプロフには値下げ不可と書いてるくせに他人の物には執拗い。それに応じてもらえなかったら返信は皆無。今まで散々お世話になってる出品者相手でもそれは同じ。とにかく失礼極まりない乞食。
値段の高い物には「何でこんな高いの?」など、いきなり喧嘩腰のコメントも寄越す無礼者。とにかくカス。他にレスが立つくらいメルカリの阪神ファンから嫌われてる。要注意。
>>433 阪神&帝京ファンだから気にしていた選手の1人だけれど
情報ほとんどなかったもんね
正直去年で切られるもんだと思っていた
素直に嬉しいわ
>>435 ワイは124時代からやけどワイもいつ切られるかビクビクしてたわ
こんな日常が来るなんてなぁ
何が起こるか分からんもんや
だからまたマスクを被ってくれる日も来ると信じてる
おっ2軍で原口結構いいらしいな→怪我したよ
でガックリの繰り返しだったからなあ
金本監督になったことと捕手復帰したことで運命が変わったね
一塁のままだったら抜擢も無かったかも知れん
>>438 スターになる選手って1発でチャンスをものにするって言われているけれど
ホントにその通りになったからね
珍しく阪神では陰ではなく陽な選手だから
活躍して盛り上げて欲しいわ
コンスタントに結果を出しているからこのスレが平和で何よりw
今日は押し出し四球だけだったけど
昨日に続いて先制点の仕事はできたか
欲を言えば1本欲しかったなあ
満塁の場面、四球はもぎ取ったが調子悪そうやね
修正してまた明日頑張れ
移動日無しでお疲れかも知れんね
早めに寝て明日に備えてもらおう
比較的、狙い球定めて打つ方やろ?
あの新人投手は荒れ球やし相性は良くなさそうやけど
タイミングを崩されてるのが目立つよね いい時は自分のタイミングでずっと振ってた
去年は方向だけ決めて球種読まなかったって言ってたけど今年から球種も読むから戸惑ってるのかな
強く振るのはいいんだけどコンタクト率は下がってる気がするな
幻の満塁ホームランおしかったね また明日頑張れよ
あと毎度毎度守備固め要らんと思うんだよなあ
最初の頃の印象が強いのかも知れないけどだいぶ慣れてきたし
実際UZRも中位でそんなに悪くない
勝利の瞬間にグラウンドにいないことが多くて悲しい
信頼は勝ち取るものやから今みたいに良いプレイ続けていれば守備固めもなくなるはず
荒木もたいして上手くないしやらかしたらどうするんだろうね
原口のファーストの守備は結構安心して観れるようになってきた
ファーストで試合に出て打席でもリズム出てきたかな
寂しいことではあるんやけどな
一塁手になってきたなという感じだな
あれだけ捕手への情熱があったのによくやってるよ
ファンとしては複雑な気持ちになるのは当然だ
ぐっちゃんは本間努力の人やなあ
年下やけど尊敬するし見習わな思わせてくれるわ
今までで一番好きな選手やわ
今日は原口だけでなく右打者は全滅だったなあ
明日の九里もかなり厳しいけどなんとか頑張って欲しい
それにしても走り方面白いなw
また明日応援しに行ってくるで
九里先発やけど前回のリベンジ頼むわ
明日は原口の大活躍がみたい!
梅野ファンだけど原口も応援してる人いないかな?
梅野ファンだから原口ファンの人に叩かれそうやけど…
>>454 根底に阪神ファンってのがあればいいんじゃない?
チーム内ライバル関係も悪いもんじゃないと思う
一方を上げるためにもう一方を腐すのは好きじゃないけれどね
>>455 よかったよ!
原口はどんな逆境の中でも努力できるとこが好きやわ。
>>456 タイプは違うけど2人とも阪神引っ張ていく若手やと思う。
自分は捕手で競争して欲しかった。
できれば投手によって変わる2人体制とかみたかった。
やるかやられるか勝負の分岐点
原口よく打った!
泣かせる男やな〜(笑)
最高の仕事してくれたなー
こういう殊勲打が多いのはさすがだね
それまで合ってなくても
ここぞの時に何とかしてくれそうな感じだよな
>>464 羨ましい、いい試合観れたね。
打撃も3割り切って(まだ4月だけど…)
下降気味でちょっと心配してたけど
さすが原口!いい仕事してくれました。
つぎは相性のいいナゴヤドーム
ホームラン期待してます!
あの場面で打順が巡って来て、原口の努力とファンの思いが乗り移った打球が絶妙のコースに飛ぶ。
やっぱり持っている男やねー
必死のパッチはもう止めた方がいいな
盛り上がるどころか逆に白けてるからな
>>454 原口ファンやけど梅野も応援してるよ!
阪神ファンなら普通の事やね
必死のパッチはキャンプの時のインタでも今年も継続するって宣言しちゃってるしなあw
もうファンにもお約束って感じで浸透してるから言わざるを得ないんだよ
あと、昨日の試合序盤のピンチでマウンドに集まって解散する時
原口が梅野にガンバレって感じで声かけてたよ
なんかいい光景だなと思った
今日NMBのコンサート見に行ってたけど、前から2列目に原口ユニ着た人がいたで
原口が打つと勝利に繋がる。
ほんまええとこで打つよね。
きびしいイン攻めと球審の判定で苦戦してたけど最後に良いの打てた
今日はチームバッティングに徹した結果二塁打になったな 日頃の行いかな
最近ちょっといい当たり見てないからスカッとする当たりもみたいね
ヘッドが少し遅れて出て本人は捉えたつもりでも空振りってのが先週からまだ続いてるような
岩瀬からのツーベースはさすがだね
広島のどっかの新聞(忘れたw)で、元広島のコーチのコラムに「原口はインサイド対応でスタンス変えてる感じが見受けられるけど、柔軟に対応出来てるのは凄いね」みたいな記事を先日見た。
ただ、外の球に体がおっ付いてなくて先っぽに当てた打球が多いのが今のところ穴とも。昨年に比べて踏み込みが弱く見えるんだとさ。広島の新聞でも原口は話題になってたぞw
最後にホームラン打った時からずっと言ってるけど調子が悪そう
芯に当たった打球を全く見ない 少し外した方がいいかも
調子悪そうだよなあ
アウトでも強い打球ならいいんだけどね
原口さげて1点守るんやったら大島敬遠やろ
原口も打てへんなりにチームバッティングしてるんやから
意識は今年の知識。
勝ち気とフォームは去年の。
やろ。
結果はどうであれ外野に飛ばす強い打球が見たいんだが
ちょっと最近の様子じゃ厳しいかなあ
相性の良いナゴドだし復調のきっかけにして欲しかったんだけど
原口マルチ安打、打点やったな!
アホなベンチ采配で連夜の敗北
今年も苦労するで(笑)
調子は良くなさそうなのに先制タイムリーはさすが
守備はだいぶ安定してきてるから
打撃がもうちょっと上がってきて欲しいな
久しぶりに快音だったな やっぱインコース攻められすぎて調子崩してたのかな
インコースさえ克服出来たら穴ないのにな
思ってたより早く本職に戻りそう
やっぱり梅野はちっとも成長していない
まだ4月なのにもうボロが出てきた
Bクラスに落ちれば
交流戦半ばあたりから原口キャッチャーありそうだなw
原口が苦労して書き溜めたノートを梅野に貸し出す事を命じられたって本当ですか?
>>497 えっ?矢野コーチの指示ですか?
もし本当だったら梅野にはプライドというものがないのかと問いたい。
今日は2四球、1死球か
どのチームもインコース攻め徹底しとる
体のケアしっかりせんといかんな
どこもイン攻めしてくるからデッドボール減らないなあ
今日は勝負を避けられてる感もあったし残念
あと、3点差あっても守備固めってどうよ
守備だいぶ安心感でてきてるのに
ストレートの死球が多いからな 変化球ならまだマシなんだが
原口の本音インタビュー捕手への思い
2016.5.7 05:03(1/2ページ)
虎46年ぶり3戦連続完封!原口、驚異の防御率0・88リード
「どの試合でも先発に勝ちがついてほしいと思うし、チームが勝つことが一番なので」
http://www.sanspo.com/baseball/news/20160507/tig16050705030017-n1.html これだけ可能性を秘めて、努力し続けた原口がまともにポジション争いすらさせて貰えない
まともな首脳陣だったら球史に残るキャッチャーに成れるのに。
今日は最初から打てる感じが全くしなかったわ
一応田口からはプロ初ヒット打ってんだけどなあw
そろそろキャンベル上げるだろうし
今の感じだとヤバイ気がする
明日とにかく結果出して欲しい
元々キャッチャーやりながら打撃のリズム作っていくタイプだからね。
後フォーム改造失敗やね。去年の方が威圧感と落ち着きが有った。
金本はキャンプ前に福留にファーストコンバートを打診してたやん
福留は断ったけどじゃあもし受け入れてたら原口は控えにするつもりやったんか?
違うわな
原口は捕手の構想やったやろ
オープン戦途中のインタビューでファースト原口の意図はと問われた時の金本の答えも、キャンベルが間に合いそうにないからと答えてた
開幕前の金本矢野平田3人のインタビューでは、1人嬉しそうに原口コンバートを語る矢野の横で複雑な表情を浮かべる金本が映ってたよ
金本が原口を捕手として評価してるのは間違いない
キャンベルの復帰と、梅野の体たらくが続くようなら、原口のマスク姿もそう遠くないと思う
金本も矢野に気を使わんと、思う通りにやれば良いのにな
後援会のメンヘラ婆、いつも広島のことを「ぴろしま」って書くのヤメろよ。どんなつもりで書いてんのか知らないけど、私含む広島県民の中ではあまり良い意味に捉えられない部分もあるからいい加減腹立ってんだよ。私も周りの原口ファンも。
とにかくいい歳して構ってちゃんして気持ち悪いんだよ本当に。自分で書いてる文章とか恥ずかしくないのかね。
原口スクエアにスタンス戻したか
第2打席去年の打撃フォームに似てるように感じた
自慢の打撃が冷えすぎてる
これが打撃改造の結果なのか
スタメンも危なくなってきた
1週間前の広島戦では勝負強いバッティングで
ヒロイン受けてたし 大丈夫!大丈夫!
…とは言え今日途中で下げられたのは原口ファンの私は ちとテンション下がったわ。
>>518 それ聞いてたわ
練習ではそこまで悪くないのに試合だと余計なこと考えてしまうんかな
>>519 今日の交代は別に懲罰とか守備固めの意味ではなく
リリーフピッチャーの関係上早めになったんだと思う
桑原を2イニングいかせる予定だったからね
まあ内容が良くなかったしスタメン落ちの危機にあるのは事実だけど
そうですよね、中谷の調子がいいので
スタメン危うくなってきましたよね。
高山も今日スタメン外れてたし。
他の選手のファンに叱られるかもしれないけど
コンバートまでさせたんだから調子落としても
辛抱強く使ってやってほしいです。
しかし打率も.250くらいまで下がってしまった。
捕手なら合格点だけど一塁手では厳しいか。
オープン戦で打てなかった時期も相当悩んで眠れなかったみたいだし
ちょっと心配だね
守備はリーグトップの指標になるくらいまで安定してきたのに
打撃がこの状態だなんて上手く行かないもんだね
ごめん
無茶苦茶気の早い話なんけど
一塁やったらオールスター投票で選出される
の ちょっと厳しいよな?
新井さんやロペスおるし…
でもまた出てほしい。
まあ今年のオールスターは何かのアクシデントでも無い限り無理だろなあ
去年は月間MVPのおかげもあるけどちょうど小林が離脱してたのも大きかったしね
でももちろん今年も毎日投票はするよ
一塁手と捕手で
迷いなく(一)中田翔獲得へ動けるよ。
原口はレギュラー奪回したかったら、自身の能力・体力UP&矢野説得で(捕)に返り咲くしかない。
>>582 原口に投票するなら捕手1択でしょう。
捕手で1位にしてアッピールしようぜ!!
アウトローの変化球見逃してストライク
アウトローのボール球空振りしてツーストライク
最近はこればっかり
ちな関西人やけど
ラジオで原口のインタビューやってた
打点にこだわりたいやて。
あと 捕手への未練は?なんて聞くなや!
あるに決まってるやろ。
それと捕手は守備で手一杯で打撃まで気が回らんって中西が梅野を擁護してたけど プロやったらせめて.200はキープしろや。
そろそろ周りがうるさくなってくるだろうけど
原口なら乗り越えてくれると信じてる
>>536 情報ありがとう
タイムライン漁ってくる
ワイは124時代からのファンやけど、52時代から見守ってる重鎮ファンのオッサンが原口は大丈夫やと言ってたから信じて応援してる
なまじ打てるばかりに捕手の道を閉ざされそうになったんは今に始まった事じゃないからって
それでも原口は挫けず諦めず、去年あれだけのことをやってのけたんやから
だからきっと大丈夫や!
カネスポで言われてたけど、難しいインコースのボールを無理に打ちに行き過ぎてカウント悪くして
アウトコースの際どい球を振らされてるんやて
>>536 原口のインタこれだな
;feature=youtu.be#t=17m14s
ファーストは大変だね
絶対に打てないといけないから
ついにキャンベル昇格やね
原口もスタメン外れるか打順も下げられるんやろな。
スタメン外れたな
代打で出てくる可能性はあるんだろうか
一塁キャンベルじゃなくて中谷なのか、うーん
ちょっと内容が悪すぎるからな
残念だけど仕方ないわ
もうフォーム戻したほうがいい
去年の鳥谷の二の舞だよこれ
代打でチャンス広げる四球やった。
てか、一打席だけかよ!
そのまま一塁守備つくんかと思った。
原口ファンの欲目かもしれんけど、やっば打席に入ったときのオーラあるよ。
チャンスで何とかしてくれるっていうね。
金本って意味わかんねーよな
原口代打だけで降ろすってことは9回に原口いねえし岡崎に代打出せないんだぜ?
1人ランナー出したら岡崎に回るのに
まあ中谷を下げたらオーダー決めた自分達の否定になるからな
5番ファーストは中谷にも負担が大きすぎると思う
彼は本来は外野手だしね
初見であのチェンジアップ見切ったのは良かったね
打たなくても繋いでチャンスを拡げる
調子が良くなくてもやれることはあるよ
原口を抜きにしたらいきなりこれですわ。
てかもう原口を捕手に戻すしか仕方ないだろ、でないと今日みたいな試合で何試合も負けるぞ。
代打で原口出して四球出塁後に、梅野にも代打出したのに原口そのままひっこめるとか、
岡崎怪我したらどうするつもりなの?
>>549 ていうか、岡崎が故障したらどうする積もりだったんだろうな?
なんか守備に支障が出るトラブルがあった説もあるようだね
いつもの事ながらベンチにいる馬鹿の頭に支障があるだけだろうさ
そういう場合って矢野は金本に何も進言せんのか?
金本はそこまで(守備やら後の攻撃まで)頭まわらんのは皆承知や
代打や代走も、金本はそこまでしかわからん
でもそのあとの守備やら継投、打線の巡りもあるわけやろ?
そこで作戦コーチは何しとるんやって話
まじ矢野って無能やわ
それともそこまでして原口を捕手戻すどころか、干したいのか?
まあ今日の采配は色々気持ち悪かったな
こんな首脳陣でやっていけるのか不安だわ
梅野が捕手としてそれなりに結果を出してるのは認めるけど、
(盗塁阻止率とか。リード面に関してはわからん)
いかんせん打撃は自動アウト継続中だからなあ…
阪神に限らず、どこのセのチームも最近貧打に悩んでいるから、
先発投手が持ってる現実が梅野の成長なのかどうか謎だし。
何回か先発を原口や岡崎試してみればわかるんだが
矢野のアホは意地でもしないからね。
>>561 原口の捕手は見たいけどまぁないと思うな。坂本が復帰してからの梅野の扱いが見物やね。今みたいに投手並みの打率でもスタメンで使い続けるのか。
捕手練に参加してないのに先発原口捕手はないわな
練習もさせてないのにいきなり被らせるほうがアホやわ、原口本当に身体壊すで
やらかすスレからの拾いものやけど流石にこれでバズーカとか喜んでられんぞ
これなら原口を捕手でええがな
ここにきて疲れからかワンバン送球多くなってるし刺せんようになってる
肩ガー腰ガーって故障の心配までされた原口が競争すらさてもらえず1塁に追いやられたっていうのに
完全健康体の梅野がこれでは…
しかし矢野も去年あれだけ原口には褒めるよりずっと苦言が多かったのに梅野や坂本にはダンマリ決め込むってどーよ?
この数字、このあともっとひどくなるから
■ 2017年4月24日(月) 現在
盗塁阻止率(捕手)
1 梅野隆太郎 (神) .333
2 小林 誠司 (巨) .286
3 杉山 翔大 (中) .273
4 中村 悠平 (ヤ) .267
4 戸柱 恭孝 (デ) .267
6 會澤 翼 (広) .125
7 石原 慶幸 (広) .111
阪神 企図数22 許盗塁14 阻止8 阻止率.364
横浜 企図数18 許盗塁12 阻止6 阻止率.333
広島 企図数18 許盗塁15 阻止3 阻止率.167
東京 企図数17 許盗塁12 阻止5 阻止率.294
中日 企図数17 許盗塁12 阻止5 阻止率.294
巨人 企図数*9 許盗塁*7 阻止2 阻止率.222
他の捕手腐し始めたら終わりですよ
まぁ夏には原口が捕手やってると思うがね
そこまで酷い数字だとは思えんが…
そりゃあの打率を考慮しろと言われたら考えなきゃならんだろうけど
阪神捕手陣で考慮してやらなきゃならんのは二遊間の下手さ
原口も去年散々足引っ張られた
梅野も今年上本に2回やられてる
というか広島ひっでぇなこれ
素直にもっと盗塁阻止率の数字下がって欲しい
梅野には二軍に行って欲しい
原口に正捕手やって欲しい
矢野はやめて欲しい
っていうと楽になるよ
>>564 あそこは梅野アンチが多いから受け売りしない方がいいですよ
原口を応援しましょう
キャッチャーでとかどうでも良くて
原口が試合に出てタイガースの勝利に貢献してくれたら
それだけで嬉しいから、キャッチャーとか梅野の話題はやめて欲しいわ
>>570 同意
質の悪い悪口を応援スレに持ち込まないで欲しいわ
そんな人には誰が無能なんていう資格はないですからね
阪神ファンや野球評論家にアンケート取ってほしいな
阪神の捕手誰がやってほしいか
そりゃ人気は原口でしょ
でもそれはもう無理な話
いつまでもしつこく言ってると嫌われるぞ
>>573 なんで無理?
あのノムサンもファーストコンバートされた事もあるし矢野だって外野やっとったやん
先の事なんか誰も分からん
分かってるのは捕手原口を望んでるファンが多数おるってことだけや
せっかく金本に気を使ってフォーム改造従ったのにスタメン外されたやん
もう気兼ねなく去年のフォームに戻したらいいよ数字残さないと原口自身の責任にされるだけだし
明日4/27で一軍デビュー 一年やね。
初ヒット打って、マスクかぶってそして初スタメン、5月の月間MVP。ほんとあのワクワク感。野球中継が毎日楽しみやった。去年 原口は奇数月は打撃の調子良かったからきっとこれから徐々に上げてきてくれるよ。
原口支配下復帰一周年
良いことも辛いこともたくさん経験した
とても濃い一年だったなあ
おれは原口のおかげで薄れかけていた野球熱が復活したし
試合見るのが毎日の楽しみになったよ
今はしんどい時期だろうけどこのままで終わる男ではないし
またいい場面で仕事をしてくれると期待してる
>>577 そやな〜
やっと一歳や
去年の4月27日が感慨深いわ
明日は原口にとって最高の日になると良いな
あれから一年
今日からまた新たなストーリーの始まりやで。とりあえずヒット一本出ますように。
今年は梅ちゃんと併用でいいとずっと思ってるんだが矢野がなぁ…
坂本の故障明け即固定を虎視眈々と狙っとるからな
2017年度版
明日、甲子園行くで
去年も今年もワイが甲子園行ったら原口は打点あげてくれるんや
前回は広島戦やったし明日も大丈夫!
原口の体は問題ないと思うよ
キャンベルは本来はサードの予定で獲得したけど
上本がそこそこ好調で鳥谷をセカンドに回せないから
レフトかファーストやるしかないだけ
わざわざコンバートまでさせてこれなのは納得いかんけどな
ケガとちがうよな?
キャンベル良かったら原口どうなるん…?
25歳でレギュラーの可能性を摘む気なら
さっさと他所に出してやってほしいけどね
首脳陣にめぐまれなかったなあ トレード出してほしいわ
コンバート取り消しなんてするわけない
狩野の後釜にしたい感じは以前から見えていたけど
そんな感じになると思うよ
>>593 そうなったら悲しいな。
原口を見出してくれたことは感謝やけど
中軸に育てるためにコンバートしたんちがうんか。
スパイスがいなくなって喜んでたのに矢野がきて新たなストレスだわ
>>600 そかそかよかったわありがと〜
福留がコンバート拒否してキャンベルが間に合わんからゆうてわざわざコンバートしたんやから金本もちゃんと考えろよな
中谷もキャンベルももちろん頑張って欲しいが
しばらくキャンベルで行くやろか
クリーンナップとうとう生え抜き選手0になってしもた
何が超変革やねん!
ドメニキも老体と薄い頭に鞭打って頑張ってるが40過ぎて
ヒト成長ホルモンが増えた怪しい今の監督と違うからなぁ
ヨシヲも35で古傷が心配、キャンベルはまだまだ信用できん
ホンマ、原口潰したら許さんぞ!
>ヒト成長ホルモンが増えた怪しい今の監督と違うからなぁ
こんなこと言ってるんだから、
>>604が阪神ファンじゃないのは明らか。
育成から這い上がって1年か
こんな応援しがいのある選手もいないわ
原口ありがとう
たしかに実績も無いし
打てなくてもしばらく我慢してもらえる立場じゃないけれど
本来勝負したかったポジションを諦めて
数多く試合に出ることを選んだ原口は報われて欲しいな
しばらくはチャンスもほとんど無いかも知れんけど応援するよ
>>608 >数多く試合に出ることを選んだ原口は報われて欲しいな
そうなんよな、結局 出たり出なかったりするんやったら捕手で勝負させてやってほしかった。矢野コーチは原口のこと思ってやって言ってたけど。1割しか打てんでもしれっと競争相手もなくスタメンで当たり前みたいにでてる選手みてたらやりきれんわ。
ごめん、悪口になってしもた。これで最後にするから許して。
原口は日本代表レベルになる選手や。
やが、一流アスリートを育てだすのもコーチ次第なんよホンマ
それで芽がつぼんだ者は山程いたわ。
イチローも下手すりゃ出てこんだ可能性もある。コーチ程、人の人生を左右するもんはないで
某掲示板でグチグチ文句言ってる奴らって一体なんなの?原口が出ねーから面白くないとか観戦途中で帰るやらって、そんな自己チューなことよく平気で書けるね本当。
自分含めて原口が好きだから後援会に入ってるけど、何か応援の仕方はき違えてねーかって本気で思うわ。ええ歳こいた大人達がみっともない。他の選手達にも同じようにファンがいて、それぞれが必死でスタメン争い頑張ってんだろ。
糞みたいに偏った見方すんなよ。あんな奴らと同じ選手応援してると思うと情けなくなるわ。
結局、チームより選手主体で応援しだすとそうなっちゃうねん
後援会荒れてるやろな〜と思ってたけどやっぱりそうなんやね
なんだかなぁ。勘違いはせんといて欲しいよな
まあどの選手にも一定層いるからねそういうファン
自分は掲示板は見たことないけど
女の人が多そうだからなんとなく想像つくが
>>613>>614
>>615 後援会の掲示板は本当に勘違い甚だしい書き込みが増えて残念と言うかすごく悲しくなる。あんなの原口本人が見たらどう思うのかなって。
原口自身がチームの為を一番に思うタイプなのに、それを応援する後援会の人達が原口に出番が無いことを機に采配云々にイチャモンつけたり他の選手を素直に応援できない趣旨の書き込みしたりとかで本当に読んでるだけで辛いよ。
そもそも阪神そのものが好きならその為にグランドに立つ選手達を応援しろよって思うけどね。
私も女だけどさ、原口が開幕からスタメンで出場してる間はまだ楽しい雰囲気だったんだよ。それがベンチになると手のひら返したように愚痴の嵐だよ。何でそうなるの?って不思議で仕方ないよ本当に。
試合見るのもイヤ、観戦途中で腹たったから帰りますなんて子供じゃないんだから書き込まないで欲しい。じゃあ掲示板見るなよって当の本人達は声荒らげそうだけど、それまでの掲示板は同じファンとして本当に見てるだけで楽しかったから少し考えて欲しいよ。
原口の代わりに出てる選手の事もリスペクトしてあげて欲しい。みんな頑張ってるんだから。
こうなるのはわかってたから原口は捕手に拘ったんだろ
ファーストなんか最低20本は打たないと外される
結局ずーっと控えのままで終わる
>>606 何どやっとんねん。事実を書いたらアカンのか
注射等でドーピングしないと増えへんねん
レッテル貼りせずに何故こうも原口を捕手で使わないのか
半端な使い方し続けたらどうなるか考えろ
鳥谷が全く打てなくなったら、キャンベルがサードに回るから
鳥様は記録があるから外されないよ
本人も「一試合でも多く出たい」って言ってるし
選手個人を応援してるってのは一定層いるからそんな奴らが集まってるとこの民度なんてお察しやん
de濱口くんの親父さんだって息子の登板日はde応援するけどそれ以外は阪神の結果が気になる言うてたしなぁ
必ずしも選手のファン=チームのファンじゃないからね
ポジション争いのライバルとかは
他所のチームよりも敵みたいになることもあるし
キャンベルは原口と併用やって
金本監督が言ってたってほんまなん?
5/5甲子園行くの楽しみにしてたのに原口スタメンで出やんかもしれやんのや。
キャンベル何でキャンプ終盤でケガするんや。もしかしたらコンバートもなかったかもしれやんのになぁ…と色々思うとつらいわ。
原口の人柄から、そんな集団にはなってほしくなかったけど
去年のシンデラレストーリーにひかれて応援し始めた人も多いのかなぁ
後援会とかタニマチとか厄介というのは分かった
一部の人ではあるだろうけど
キャンベルと原口併用って意味ないんだけどな同じ右バッターだし
現状サードが埋まってて外野も右なら中谷優先したいからなんだろうけど
>>625 自分の友達は原口ユニ着て今年初観戦行った日に
スタメン外れててめっちゃテンション下がってた
行く前から今日あたり怪しいよ・・・と伝えてはいたんだけど、難しいもんだねぇ・・・
こないだ甲子園行って原口弁当食べてきたわ
美味かったよ
連休神宮行くけど原口の出番あるといいな
>>625 金本がそう言ってたかは知らんけど
調子の悪い原口高山のところで使うってのと外野が得意やからレフトもやらせるってのは言ってた
で、現状中谷がいる以上キャンベルはファースト優先で原口と併用になるとは思う
>>629 おれも神宮行くよ
他ファンの友達が原口見たいって言うから連れてく
たとえ代打だけでも見せてやれたらいいんだけど
>>630 ありがとう。
原口も調子落ちだしたタイミングが悪かったよな。でも先は長いし何があるかわかれへんからしっかり応援する。
打点リーグ11位チーム内3位やけどな
まぁ4位は梅野だけど
調子落としたからキャンベルあげたのかもしれんし、まだまだこれから!
原口はまだまだ絶対のレギュラーじゃないんだし、
調子が悪ければ、他の選手が使われるのは当然の話だし、
それで監督やコーチを叩くのは、お角違いもいいところ。
確かに打率は下がって来ていたけど、敵のチームからしても原口が居ない方が助かるだろうね。
原口打点内容(20試合10打点)
3月31日 神10―広6 開幕戦初回無死満塁から福留ゲッツーで1点の後の2死3塁から、タイムリーで今季チーム初打点。これで勢いづいたか10得点。
4月1日 神8―広9 初回糸井先制犠打の後、1死12塁からタイムリー。
3点返されて4−3と成った2回無死満塁から福留セカンドゴロで1点取った後犠牲フライで追加点。6−3
(なお試合はプロ記録更新の両チーム合わせて28四死球の大荒れで最後はサヨナラ負け)
4月6日 ヤ4―神5 初回1点取って無死満塁からタイムリーで追加点。
4−4延長の11回無死からレフト中段にサヨナラ本塁打、1歩も走らず、打球を見届ける姿がカッコ良かった。今季初ヒーイン
4月12日 神8―横6 7−3の5回追い打ちのホームラン。結果的に8−6まで迫られたので、貴重な追加点だった。
4月13日 神4―横1 0−0の5回投手戦のの均衡を破る先制タイムリー。
4月14日 広2―神4 10連勝中の広島との首位決戦初戦。0−0の3回1死満塁から先制の押し出し。
4月16日 広1−神2 1−1同点の8回裏2死1、2塁フルカウントから決勝タイムリー。今季2度目のヒ―イン
4月20日 神2−中5 0−0の5回2死1、3塁から均衡を破る先制タイムリー。
20試合10打点の内決勝タイムリー2、先制点3中軸として充分働いていた。
左ピッチャー相手だとやっぱりレフト中谷だな
レフトは左右で併用できるけど
ファーストは右2人だからなあ
・キャッチャー梅野は負けが込むまで替えられることはないし、代わりは矢野コネクションの坂本が控えている
・幹部候補生のサード鳥谷は今シーズン中の2000本がかかっているのでスタメン落ちはない
・金本が唯一育てたと言いふらすことができるショート北條は絶不調のときに糸原と帰られる程度でほぼ固定
・大金積んでとってきたキャンベルは.250ぐらい打っていればフロントからの圧力で使わざるをえない
結論 原口がいくら調子をもどしても、キャンベルの故障以外スタメンはない
キャンベルが結果を出してるうちは原口は代打だろうけど
昨日みたいに出番無いこともあるから調子がどんなもんかが分からんね
復調の気配があるんならいいけど
大野先発で原口出さんならしばらくスタメンはなさそう
まあそのうち調子上げて戻ってきてくれるの待ちだな
不調で外れてるならいいけど怪我してるんじゃないか
昨日は代打すら出てこなかったし怪我がよぎる
肩腰に爆弾あるからなあ…大丈夫やろか
練習で調子あげても、フロントは金本にキャンベル使わせるよ
結果的にファーストコンバートはキャンベルがあがってくるまでのつなぎ要員
.350 4本打ってれば別だったかもしれんけどね
今シーズンは代打しか出番ない
まあ、金本矢野がやめんかぎり、他チームいったほうがいいね
とっとり市のリコー工場がホームページに社員ヌード掲載
https://goo.gl/s2hvQ0 (美しい女子社員ヌード)
https://goo.gl/dw4emv (醜い老婆社員ヌード)
https://goo.gl/y0xM1Z (キモいホモ社員ヌード)
https://goo.gl/3jyA6w (超100キロ級デブ女子社員ヌード)
https://goo.gl/XKgXWV (50代のおばさん社員ヌード)
わしはリコーの弱みを握っとるからこんなものばらまけるがなw
リコーは慰謝料3千万円出せ! ゴルァ
https://goo.gl/PqzAGQ
10年前からこんな偽ホームページばらまいとるがな 数少ない出場機会で結果を出すのは難しい
去年も代打はあまり良くなかったし
育成時代もフルで出ることは少なかったから
ああいう状態になってしまうんかな
今日も代打でさえ出番なかったな
我々 原口ファンは我慢のときやね
ファーストキャンベル連夜のお立ち台、レフト中谷ホームラン……
そこ本職ちゃうやん、って人達が好調で原口が出れんのはどういうことやねん
いっきょに過去の人になってしまったな、原口
1週間経ったらベンチにもいるかどうか
ここにも煽りに来る奴は増えるだろうけど
皆原口と一緒に我慢のしどころだねw
原口もいいチャンスだと思って
この期間にじっくり調整してほしいな
長いシーズン必ず原口の力も必要だから
ちょっと待ておまいら
原口はこんなの比じゃない逆境を何度も越えてきてるんだぜ
俺らよりもっともっとタフだよ
信じようぜ
書いててクサイなと思うけれどこれが本心だわw
そう言えば去年も出番が減った時期は何度かあったけど
その後は必ず以前より調子を上げて戻ってきてたな
昨日に続いてだけどさ、今日になって掲示板の方も「今は我慢」だとか「ちょっと愚痴ってみただけ」とかの書き込みが増えてるけど一体何なの?って言いたいよ。
ここ見ていろんな人の書きみを意識してるのかも知れないけど、そんなので自分の言葉を撤回するくらいなら初めから調子乗って書くなって。色々な意味で本当に情けないよね。
グチグチ文句垂れてる人達、ここ閲覧してるならもう一度後援会にはたくさんの人がいる事を念頭に発言を考え直して下さい。
掲示板を特定の人達で盛り上げるのは大いに結構だけど、その裏に多くの同じファンが目を通してることを自覚して。自分の発言に責任が持てないのなら書き込みしないで欲しい本当に。不愉快極まりないから。
少なからず私や周りはどんな状況の原口も応援してるし、その日その日グランドに立つ選手を全力で応援してます。連休は神宮行くけど頑張って阪神応援してきます。
キャンベルが好調なのわかるけどなんで試合出なくなったの?
元々好不調の波が激しくない選手やから少し打たなくても代打の出番さえないのがよくわからん。
肩腰大丈夫なんかな?
現状は右の代打一番手扱いなんだからそら勝ってたら出番ないよ
狩野だって去年は勝ち試合には出なかっただろ
普通に
ファースト原口、サードキャンベル
でいいと思うんだけど
帰ってきたで
ええ勝ち方で嬉しいが、やっぱりちょっと寂しいね
でもきっとチャンスは来るからそれまで待っておこう
試合前のキャッチボールは北條と糸原の3人でやってたで
これで故障と言う話は消えた
取り敢えず出られる状態であることは
ハッキリした。
代打で出て打てへんかったら
やっぱり原口あかんってなるん?
厳しいな
こんなクソ球団にいるより移籍した方がいいんじゃないか?
原口ファースト、サードキャンベルじゃ駄目なの?
って今日の試合見て思ったw
糸原のとこ原口かと思た
超満員のファンに見せる試合とちゃうで
金本は原口の勝負強さを買って5番に置いてたんやろ
なんで今日代打で出さへんかったんや
糸原の時は三間がサイドスローやし左打者出したんと違うかな
ネクストバッターサークルに出てきた時に何とか梅ちゃんに塁に出て欲しかった
梅野が下がった時点で次の回は岡崎マスクの予定
原口が代打だと岡崎にアクシデントがあったときのためにベンチに下げられないから
そのまま一塁に入らないといけない
そうなるとキャンベルをサードかレフトに移動させることになるけど
中谷も鳥谷も代えたくない
そういうこと
捕手失格の烙印を押しときながら
第三捕手の役割を求めるって釈然としないよね
そうなる経緯に公平な競争があったわけでもないし
昨シーズンの実績は上な訳だし
まあファーストで結果を続けられず下降線と言ってしまえばそれまでだけれど
金本も原口は一塁しか守れないみたいなこと言ってたし
捕手できることを忘れてるみたいなのになw
金本は矢野の言いなりだろ
捕手のことは分からないって言ってたし
代打で使う気はあるようだし怪我は無いんじゃないかな
現状は
梅野を下げずに済む展開で投手または北條の打順
これ以外の場面では使うつもりは無さそう
スタメンの打力は梅野北條以外は信頼してるように見えるので
>>674 だったらキャンベル外せばよくね
原口に荒木出して岡崎捕手って今年やってるし捕手の駒残さなあかんって考えはないと思うわ
原口のことやから、スタメン外れている間も調子戻すようがんばるやろ
問題は、原口がいくら調子をあげても、高いカネだして買ってきたキャンベルを外すのをフロントが嫌がるということと、
鳥谷が2000本まで100本以上あるから、やっぱり、フロントが鳥谷を外させないから、キャンベルがサード守ることはないやろということ
金本、矢野は実力での競争とかいうけど、競争させてるのはレフトだけ
原口も25やから、なんとか今年規定打席たたせてやりたいんやけどな
試合後の鳥谷敬
「(三塁に)どういう入り方をするか、打ち合わせしていなかった」
同点で迎え逆転のピンチの9回、北條がゴロを捕り、三塁封殺を狙ったが、 鳥谷のベースカバーが遅れて送球できず。
記録的には内野安打で満塁とされ、直後に2連打と犠飛で3点を失った。
肩を落とす北條に声をかける鳥谷
三塁封殺を狙うがベースカバーが遅れて全てセーフに
http://m.sponichi.co.jp/baseball/news/2017/04/29/kiji/20170429s00001173302000c.html 甲子園の観客減るでしかし
甲子園の英雄の出番なしで負けるとか見たらもう行く気なくなるわ
>>681 0697 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f8c-t/mD) 2017/04/28 23:30:37
原口 もう過去の名前やな
阪神にはいらんわ
原口と誰か交換できんか
ID:v4K6qr3h0(1/5)
ワッチョイ 5f8c-t/mDは向こうのスレに篭っとけ
>>683 30年ファンしてるけど
甲子園まで2時間以上かかるもんで毎年GWのデーゲームしか観戦に行かなかったけど去年は原口と高山見たさに毎月一回は行ってた。
GWの広島戦観戦予定やけど今年はもうテレビで応援で充分かな。
来週は右投手が続きそうだから高山はスタメン復帰の可能性はあるよ
原口はコンバート決まってから今年の目標を
全試合出場と規定打席到達に切り替えたと思うけど
厳しくなってきたかな
原口は他球団行けるなら使ってくれる所に行くべきだわ
矢野は原口育てる気なんて絶対無さそうだから阪神いたら腐るだけだわ
北條や高山は調子が悪いと原口と同様スタメンを外れたりしたけど
併用される選手が左打ちと右打ちで違うんだよね
原口の場合は同じ右のキャンベルを持ってこられてるので
左右病での併用も無いのがちょっとしんどい
キャンベルと原口両方使えばいいのに・・・
ほんま鳥谷むかつくわ
原口が故障で試合出れなかったとかじゃなくて良かった
頑張れよー(*゚▽゚)ノ
>>689 両方使ったら、一方はタイムリーエラー、もう一方はチャンスに凡退だったね。
これだけ打てないと、使われないのは無理も無いと思うけど。
二打席目の初球凡退は反省せなあかんね
能見さんの時間稼ぎする気遣いも頭に入れとかなあかんで
欲を言えば、1アウト3塁で仕事したかったけど
四球選んだのは評価できるぞ原口!
お疲れさん
勝ち越しの場面で繋ぎの四球は良かったけど
やっぱり2、3打席目で1本欲しかったな
調子はやっぱり良くなさそうだし
スタメンは様子を見ながらになるだろうね
まあ怪我してた訳じゃなくて良かったわ
今後のレギュラー争いに生き残るために1日も早くインコース打てるように頑張れ原口
色々と微調整はしてるようだけど
まだちょっと時間かかるかもね
選球眼はあるからこないだの代打の時みたいに
四球もぎ取れるのが救いかな
ヤクルト戦は右投手続くから
ベンチスタートかな。
でも3、4月トータルで見たら印象に残る決勝打も打ててたよね。
ヤクルト戦でのサヨナラホームランは嬉しかったな。何回も繰り返し見たよ。
早く調子上げてくれー
やっぱり力んでしまうわな
もう少し肩の力を抜いて、リラックスして欲しいな
一本、クリーンヒットが出れば調子上がってくると思う
金本が右打ちしろと指導したせいか、去年より構えが小さくなってスイングに力がなくなってる気がする
金本とか片岡の言うこときかんと、去年の堂々とした構えでプルヒッターにもどってほしいなあ
でも言うこときかんと2軍に落とされそうやし・・・
まぁ心配せんでも今がどん底よ
これが続く事はない
それよりファーストコンバートするんならもうちょっと辛抱して使って欲しいわ
それができひんのなら捕手に戻して欲しい
原口は捕手の方が打撃も調子上がると思う
17打席ヒットはないものの四死球は5で出塁率は.294
特に代打での死球2は貴重な場面で出て居る。
また最近の原口先発の試合はチーム自体3安打4安打6安打と相手投手が好投したので
比較的ヒットが出にくい試合だった。
しかし四球が出ている内にインコース攻めを克服しないとスタベン定着の口実を与えてしまうので
対策を期待したい。
>>707 その通りだね
もう相手の攻め方も確立してるからここを乗り越えないとな
それと厳しい攻めの中にも失投はあるからそういうのは確実に仕留めて欲しい
インは打てなくてもいいからファールで逃げれる技術を確立出来るかどうか
原口自身も去年吉見からホームラン打った時に似た感じの事を言っていたので
原口だけじゃなく高山、北条、中谷・・・期待の若手がみんな調子落としてるからな
打撃コーチは何やってんだよって話よね
一度失敗してる打撃コーチを仲いいからって呼び戻す神経が分からんわ
素人目にも重症なのが分かったわ
外角のボールに思いっきり腰引けながらスイングしてる
原口だけじゃない、高山にしろ北條にしろ壁にぶち当たってる
いわゆる「2年目のジンクス」
相手も研究してくるから連続して活躍するのって本当に難しい
昔の人は言いました「3年やって一人前」、今は苦しいけどこの壁ブチ破って欲しいな
やっぱり東京ドーム初戦の死球の影響が大きそう
あれ以降まともな当たりが全く無い
何か感覚が狂ったのかも知れんね
>>705 金本は明日から鳥谷戻すって言ってる
最近ファンになったんだろうけど、阪神の暗黒史、とくに六大学偏重の中小企業体質を勉強した方がいいよ
↑このワッチョイのID:v4K6qr3hやった日のアンチが立てた原口スレの方での書き込み見てみ
ピッコロや
大きいの
>>717 ??? 暇もてあまして2chに張り付きすぎじゃない?
>>718 にわかさんは知らないだろうけど、中小企業体質の阪神は六大学出身の選手ならコーチ、監督になれる
と盲信して、優遇してきたんだよ
ブレイザー除いた歴代23人の監督のうち、11人が六大学卒、5人が早稲田
コーチとなるとかなりの数になる
新制高校卒の監督は中西、藤田、真弓ぐらい
・・・ということを勉強しなさい
しかし原口ファンにも質の悪いのが混じってるなあ 後援会には入るなよ
単純に高卒がショボいだけだろ
というかこれで中小企業体質って世間を知らないニートか?
>>722 阪神の歴史本たくさんあるから読みなさい
本を買うお金があれば
>>725 句読点も使えないとは、かわいそうに。
しかし、オナニーに飽きたニートばっかりだな、このスレwww
ワッチョイ 5f8c-t/mD
今年の阪神はやらかす17-127©2ch.net
697 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f8c-t/mD)[]:2017/04/28(金) 23:30:37.30 ID:v4K6qr3h0
原口 もう過去の名前やな
阪神にはいらんわ
原口と誰か交換できんか
今年の阪神はやらかす17-127©2ch.net
710 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f8c-t/mD)[]:2017/04/28(金) 23:35:40.19 ID:v4K6qr3h0
キャンプ終わった時点で、
鳥谷は2000本まではスタメンサードで出すことは決まってたし、
北條は金本のたった一つのウリだから糸原と併用で出し続けることも決まってたんやな
キャンベルは高いカネだして買ってきたんやから、どこかでださんといかん
原口のファーストコンバートは、キャンベルが出てくるまでのつなぎやったんやな
結婚までして会われやの〜 原口wwwwwwwwwwww
今年の阪神はやらかす17-127©2ch.net
721 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f8c-t/mD)[]:2017/04/28(金) 23:38:42.58 ID:v4K6qr3h0
>>709 釣り? なにを釣るんや?
小学生は早く寝なさいwww
今年の阪神はやらかす17-127©2ch.net
724 :代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ 5f8c-t/mD)[]:2017/04/28(金) 23:41:26.80 ID:v4K6qr3h0
>>720 そのとおりや!
原口とかいう育成上がりのスペは一軍にいらんのや
育成に戻すか クビにせえ
暇をもてあましてるんだろうけど、ごくろうさんです
アンチスレのスレ主をからかってたのは分からないよね、単細胞生物の君には
あ〜あ あほらしwww
知能レベルに比例して語彙が貧弱で表現が定型
低学歴ニートの典型
予想通りスタメン落ち
まぁ調子はわるいのは確かやけど。
首脳陣は原口をどう使うつもりやろか?
打の方に専念するためコンバート。
キャンベル戻ってきたら一塁からも外されて代打でもあまり出番ないし。
あー、今は我慢の時やね。
調子良くないのもあるだろうけど
せっかく補強したキャンベルは
一回り対戦するくらいは続けて使わないといかんだろうしね
今週は右投手ばかりだからもしかしたらスタメン無いかもな
キャンベルはまだ研究されてないし今のうちに使っとくべきやな
原口は今のうちに修正しておいて、しっかり準備しておけばいい
代打で出番があったら良い兆しを見せてくれたらいいな
秋山はよく投げた
負けるべくして負けた試合
明日は原口スタメンやろ、頑張れ!
最後は左右関係なく原口と中谷使うかと思った
ランナー出たらあったかも知れないけどな
意外と早くスタメン復帰はあるかも知れないから
しっかり調子上げて欲しい
開幕から思ってたけど4番原口で良かったと思う
今更使う勇気なさそうだけど
チョン神キムガースは朝鮮人を監督にして
人気がジワジワ、ジワジワ、落ちてきた。
デイリーとか半分くらい朝鮮人のキチガイ新聞社の
強烈推しで監督にしても、人気が落ちる。
朝鮮人監督なんて、誰が応援するんだ? マジキモ。
原口より山田哲人の方が調子悪いんだな
今現在で194 2本 8打点って
チョン神キムガースは朝鮮人を監督にして
人気がジワジワ、ジワジワ、落ちてきた。
デイリーとか半分くらい朝鮮人のキチガイ新聞社の
強烈推しで監督にしても、人気が落ちる。
朝鮮人監督なんて、誰が応援するんだ? マジキモ。
嫁がサゲマンと言われんように頑張れや
ミスタータイガースは原口しかおらん
原口捕手やらせたら壊れるからという理由で捕手やめさせろとか言ってたファンいるけどさ
結局捕手やめさせたら出番までなくなって控えになったのはどう考えてるんだろうな
壊れる覚悟で捕手やり続けるのと、ずっと控えのまま、どっちが幸せなのかね
これで原口故障じゃ無かったら、次出る時メッチャ、プレッシャー掛かるだろうな
結果出さなかったら、2軍落ち意識しないとアカン信頼度やん
明日はヤクルト石川だけど
そこでも出番が無かったらもう2軍におとしてもいいかもな
一度掛布に見てもらったほうがいいかもね
もしそれで原口が復活できたら片岡コーチの無能さの証明にもなるし
代打の一打席だけだったけど
打球が外野まで飛んだのは久しぶりか
こないだのスタメンの時より状態は良くなってるかな
明日スタメンだったらいいなあ
明日はさすがにスタメンやろ
左投手の石川やし…でもキャンベルもおるからわからんか。
今日はここで代打かよ!って思う起用やったけど いい感じで振れてきてるような気がする。
今日みたいな極端なスタメンはそんなに無いだろうし
今後もしばらくはキャンベルとの併用だろうな
対左腕なら一塁原口サードキャンベルだと思うが鳥谷は外れないかなw
金本は出場チャンスはくれるが少しでも打てなくなるとすぐ外すから結局育てられないよ
原口に限らず外人野手もねそのうち外人誰も来なくなりそうだわw
もう阪神では代打でしか生きる道がないと思う
捕手には絶対に戻さないだろうし一塁は遅かれ早かれ外国人に駆逐されるだけ
完全に潰されたね
>>762 そうなると悲しいね。
去年、原口の活躍にどれだけ励まされたことか…最近スタメンで起用されないから寂しいけどもちろん今期も元気 貰ってるよ。
潰されたつーか原口がバッティングで壁にブチ当たってるのも事実だろう
明日はスタメンだと思うから最低1本は欲しいな、軟投派の石川だし
今日岡崎がキャッチャーしてたけど原口は岡崎以下なのか? ありえないとおもうけど
原口の登録は捕手だけど捕手で使う気は無いから
梅野を休ませる時は岡崎しかいないだけ
多分もう捕手練習はしてない(やらせてもらえていない)
身体がついてこないのかねぇ・・・
スタメン出ててもやたら替えられちゃうし
守備固めは要らないと思うんだけどね
ああやって交代してるから守備下手な印象がつくんだろうな
昨日は原口が代打で出たにも関わらず某掲示板では一切話題にならず、一部の常連達が関係ない話でワーキャー騒ぐだけ。夜はその常連達の間で空想の飲み会が掲示板場で開かれてるけど、あんなの見てるだけで笑っちゃうよ(笑)
昔は同じ原口ファンと仲良くしたいから何か書き込みたいなぁなんて思う事もあったけど今は絶対イヤ。無理。むしろ変に絡まれたくないしね。書き込んでる人の中には品がどうのこうのって言ってるけど、その当人達が一番品がないのよ。悲しいね本当に。
スタメン5番ファースト。
どうか今日は良い結果がでますように
スタメンだ
1本でもいいからヒットほしいな
だいぶ精神的に楽になるはず
ここで原口使わない金本叩いてる連中の要望に応えて
スタメンで使ったら、1・2打席目ともランナーを置いて凡退。
打てたら原口万歳!打てないと金本が潰した!
あまりにもアホらしい。
3連続ぽp
甘い球すら仕留められない
これは重傷だね
>>773 いちいちムキになっていつもレスしてるけど、もしかして掲示板に書き込んでるどなたかの一人ですかね?もしそうだとしたらもうちょっと周りの事も考えて下さい。非常に気分が悪いので。
金本は練習の状態でスタメン決めるみたいだから
練習での感触は良かったんじゃないだろうか
試合になるとどうしても焦りや力みで崩れるのかも知れん
結果を欲しがりすぎてるのかもな
打撃フォーム改造失敗
去年のフォームに戻さないと打てないわ
金本の理想の打者になろうとし過ぎたんだろね
苦手を克服するのも大事だけど
良さを消してしまっては意味が無い
ここまで来たら金本も決断するとは思う
打ちにいくにも、何か消極的で戸惑いを感じるね。相当悩んでるんだろうな。
思ったより重症やね。
明日 甲子園へ行くけど出番なさそう。
抹消でいいと思うけどなあ
掛布が合ってるのかは分からんけど金本片岡以外の目も必要だと思う
江越とか二軍の試合出たりしてたけど
その時一緒に行って見てもらったりできんのかね
スタメン出しながら復調待つどころの話じゃないね
去年はヒットに出来たボールがファールにしかならない、フォームが固まってない
インコースが苦手なだけだったのにアウトコースまで見れなくなった
散々言ってるけど元のフォームに戻さないと壁作れないよ
さんざん弄くり倒したけど去年のフォームに戻せるものなの?
原口も頑固なところあるみたいだし
去年と同じじゃダメだと意地になってないか心配ではある
原点回帰の意味で今年の取り組みは一度リセットして欲しいよな
>>791 戻すことは出来る、今日明日では無理だけど
金本も合わないと思ったら戻していいと言った
戻さなかったってことは新フォームで壁をぶち破るほうを選択したんだな
でももう戻すことも考慮したほうがいいかもな
>>777 去年の方が怖さあったしな
一度二軍で再調整たな
>>792 去年の鳥谷もヤニキの打法に挑戦してボロボロになってシーズン中に前に直そうとしたけど、中々難しかったらしいな。
原口ファンだからつい甘くなるけど
やっぱキャンプ終了後のコンバートから何か歯車が狂ってる気がする。
捕手で勝負してまで負けた、それで試合に出れない…の方がスッキリしたかな。
ごめん、今更こんなこと言って。
熱烈な原口ファンの戯言と聞き流してぐだざいませ。
谷繁が去年の原口の印象語ってたけど
インコースも上手く対応できてたと言ってたな
実際インコース真ん中とインローの打率は悪くなかったし
>>796 インコース全く打てなかったわけじゃないんだよな
まあ金本の好みのフォームじゃないんだろう
窮屈そうに見えるとか言ってたし
あと死球の多さを懸念した部分もあるのかも知れん
もう一度一からやって欲しいな。
1軍1年目はまったくあてにならんよ。
打者圧倒的有利。
時間かけて研究されるのが2年目。
なんとか復活を。
打たなくてもいい気楽な捕手と
ちょっと調子落とすと代えられるファーストではプレッシャーが違う
しかも望んでファーストに行ったわけじゃなく捕手機会も一度ももらえない
最近の梅野の活躍で本スレは梅オタに占領されてもたけど
無競争不戦敗で手に入れた正捕手の座でよくそこまで捕手原口を叩けるもんや
日々、色々辛いことが多い私。
原口くんの活躍が生活の糧になっていた私にとってこの絶不調は本当に辛い。
頑張ってくれ!原口文仁!
でも今までは怪我で野球が出来ない苦境に比べたら、今のスランプなんてそんなに苦じゃないと思うけどな。
今回の打法の失敗なり苦労も次の段階の糧になるんじゃない?
元に戻したときに何か感じる事もあるだろうし。
ファンとしてはそれを信じて待つしかないね。
今回の不調はちょっと時間はかかるかも知れんが
原口のしぶとさを舐めないほうがいいぞw
絶対に復調するよ
落ち着いて修正するには2軍の方がいいんだろうけど
そこら辺はもう首脳陣の判断次第だね
金本も悩みどころだろうな
実質2年目に研究されてダメになるのは別に原口に限った事じゃないしね
他球団にもチラホラ居る
これを乗り越えられるかそのまま消えるかは原口次第、頑張れ
タイガース連勝で嬉しいけど嬉しさ半減やなぁ・・・
苦しいけど何とか頑張って欲しい
ずっと応援してるで
ほんまやね。
原口くんはこんなんで終わるような選手ちがうよね。今日ここの掲示板の方々に励まされた。
私事だけど義親の介護に追われる私にとって
ほんとに去年は原口くんの活躍に励まされ頑張れた一年やった。育成から這い上がってきた原口くんやったらきっと大丈夫!信じてるよ。
うむ、俺も原口を信じて応援を続ける
それしかできん
勝ちゲームに貢献する原口が見れる日を辛抱強く待つよ
原口もファンも今は踏ん張りどころだ
ここの原口を信じて応援する皆さんの言葉に励まされて、何とか耐えられてる
この1年原口の活躍のおかげで、毎日がどれだけ楽しかったか、それを思えば原口には感謝しかない
原口を信じてひたすら復活を待つのみや
長い間阪神応援して来たけど、初めて心から応援したいと思える選手。
苦境に落ちてからの粘りが原口の持ち味、じっくり時間を掛けて巻き返してくれると信じてる。
ヤニキじゃないけど悩めばいいんだよ。
んで掛布も言ってるけど孤独の練習で自助努力で克服できるようにならなきゃいけない。
それはプロだし競争なんだから、そうじゃないと特別な選手にはなれない。
その壁を越えた時はまたレベルアップした選手になるんだからな。
んでそういった苦労と努力する能力は長年プロで活躍する選手にはどうしても必要だ。
それを今やってるだけ。
いつかは誰でも通る道。
原口は孤独に強い選手って言われてたの思い出した
自分で考えてコツコツ努力できる選手
不器用でもそうやって今まで試練を克服してきた
確かに今は酷い状態だけど
そういう部分を期待されているのかも知れないね
これ原口かなw
しばらく所要でスレ覗けなかったらすごい伸びてたw
原口愛されてるな〜
大丈夫大丈夫
原口の事信じて応援してる!
チームになくてはならん選手なんやから、左右病しとらんと我慢してスタメンで使って欲しいなぁ
もしかしたら今日落とされるかもと心配してたから取り合えず安心した
抹消するのも有りっちゃ有りな気もしたけど
とりあえず上で調子上がるの待つんかな
もし代打で出番があったら頑張って欲しいね
何でもいい。とりあえずタイムリーが出て、何よりも本人がホッとしてるやろ。
このところの長い低迷は、技術面もさることながら精神的な部分が大きそうに見えたからな。
浮上のきっかけにしてほしい。
先に梅野が逆転タイムリー打ってくれてたのは助かった
でもあの流れを切らずに済んで良かったなあ
今は当たりはどうでもいいわ
久しぶりのヒットしかも打点つき
これでちょっと力みもなくなるかも知れんね
ネット上の阪神ファンの反応見ても
内容にケチつけてる奴なんて殆どいない
みんな久しぶりのヒットに喜んでる
一番復調を待たれている選手だよ頑張れよ
前進守備の頭越えてくれたね
運は向いてきたかもしれない
これが復調のキッカケになってくれると嬉しいな
今日 甲子園へ行ってきたー
期待してなかったけど原口くん代打で出番あってうれしかった。
おまけにタイムリーヒット!スカッとする当たりでなかったけど とりあえず結果でて良かった。いいGWになりました。
明日はルーキーの福永が初登板
原口に顔が似てるらしい
勝たせてやりたいな
原口
福永
>>829 おつかれさん
ええとこ見れて良かったなあ
>>832 ヒット打った後の一塁上での原口くんの何とも言えない…ホッとした表情が原口ファンの私には心に響いたよ。
これから徐々に調子上げていってほしいね。
このまま使いどころに困るなら矢野も意地捨てて梅野の休養日に捕手させてくれ
例え原口が捕手でいい仕事してももう今年は梅野正捕手の座は覆らない
矢野ももう捕手原口の活躍にびびる必要ないやろ
私も捕手原口に惹かれたファンだから、またあのマスク姿を見たい
自分も原口捕手見たいけど99%くらいの割合でもうないと諦めてる。
あと1%はスタメン捕手に代打がでて控え捕手にトラブルあったときくらい…?
悲しいけど原口にはもう一塁手としてしか生き残る道しかない。だから早く打撃が上向いてほしいよね。崖っぷちをみた男だからまた這い上がってくると信じてるよ。
捕手なぁ。
梅ちゃんの休養日使ってあげて欲しいけど普段してなかったら負担増えそうだし。
打撃復調してなんとか1塁で不動のレギュラー取ってほしいな。
捕手は3年レギュラー張って一人前って谷繁が言ってたから梅ちゃん自体まだまだだしな。
そこに休養日だけグッチっていうのも悩ましいなぁ。
今さらやけど、キャンベルの離脱と復帰のタイミングが原口にはある意味不運やった。
今年は捕手原口が普通に見られると思っていただけに、今の現状を思うとほんま悲しいし悔しいわ。
今シーズンはもう無理やろうけど、来年捕手に復帰して欲しいとやはり願っている。
ただ、今はとりあえず打撃を何とかせなあかんね。
捕手であれ一塁手であれ、打撃は原口最大の武器やねんから。
頑張ってほしい!
途中出場で3打席立ったけど
押し出し四球はさすがだったし
最後の打席は惜しい当たりだった
ちょっと上がってきたかもな
>>843 だなw
今年はCS狙いで来年から優勝争いかなって思ってたのに
こんな試合見せられたら変に期待してしまうわ
若い選手多いから勢いついたらひょっとしてと思ってしまうよねw
阪神が優勝争いしてる頃に、原口が大活躍してるとええなあ
優勝には原口の活躍が無いとやっぱり苦しいと思うよ
シーズン長いし今好調の選手も苦しい時期は来るだろうし
ベテランも休ませながらいかないと最後まで持たないからね
調子悪くても四球取れるんだから原口使い続けて欲しいと思いました
今日は九里だからスタメンじゃないかな。
昨日のボールの見逃し方やアウトになったけどレフトに飛んだ当たりなんか見ると少し調子上向いてきてる気配を感じるのでちょっと安心した。
>>850 元々インコースが苦手だったのを久里のシュートが打てなくて調子崩してしまった感じもあるからどうだろうな。
でもレギュラーになるなら打たないとイケないし、試練を与えるつもりでヤニキがスタメンで使うかもな。
打てば自信も取り戻して乗ってイケるだろうし。
ベンチやろなと思っててもやっぱり残念。
でもまぁ九里やしな・・原口も完全復活にはまだまだやから、しゃーない。
ただ、少しずつ良くなりつつあると思う。
試合に出ないとアピールできへんけど、中途半端に出て結局同じ事の繰り返しになっても困るから・・悩ましいわ。
早く活躍する原口が見たいな。
ファンとしては色々思うところはあるけど まぁ結果出てないから仕方ない。
チームの勢いの輪の中に入っていけてないのはちょっと悲しいが…。
そやね。
チームが好調なだけに、よけいに辛いとこや。
でも頑張って待つわ。
九里はこないだタイムリー1本打ってるけど苦手ではあるし
復調途中でまた調子を狂わせないようにという考えかも知れないよ
6回に梅野が出塁してたら次に代打だったろうけど
その後は打順の巡りで代打出せる場面が無かったな
昨日の感じからちょっと期待感あったけどしゃーないか
つか代打で結果出したら代打要員にされそうな不安もちょっとある
代打要員って、もう狩野さんコースやんか。
それだけは勘弁してほしいね。
でも次のG戦は菅野、大竹で右投手やからスタメンは期待薄かな。
福留高山外さないだろうし
中谷しばらく使いたそうだよな
巨人戦で無安打でその後スタメン落ちしたから、リベンジしてほしいけどな
まだ現状では難しいかなぁ
腰を据えて調子上げてほしい
こっちも腰を据えて待つから
去年はほんまに原口の活躍に元気もろたんや。
ウルトラの夏の活躍は忘れられん。
きっと今年夏のウルトラの頃も去年のような活躍してくれてるよ。うん!
この程度で終わるような男とちがうやろ。
大丈夫やシーズンはまだ始まったばっかり
阪神ファンとしては不吉な思い出やけど、去年も同じくらいの時期に首位にたって、一気に優勝や〜!なんて浮かれた時もあったけど(笑)
現実はそんな甘くない
原口がヒーローになる日はそう遠くないって
願わくばマスクを被ってヒーローになって欲しいけどね
ここからがシーズン長いんだよな
まだ本当にしんどい時期は来ていないし
この先いくらでも原口の活躍は見られるはず
もう少しかかるかも知れんけど全然待てるわ
みんな、原口のこと愛してるなぁ(つ﹏<)・゚。
最近の扱われ方で ちょいテンション下がってたけどシーズン終了まで信じて応援しよな!
もちろんや!
原口の事は何があっても応援するで!
初めて特定の選手を心から応援したいと思わせてくれた選手やねんから
原口の活躍はほんまに元気もらえる。
支配下に上がる前、陽川が一軍に上がったタイミングで掛布さんは原口を4番に据えた
正直その頃の原口は今と同じような不調で三振も多く、お世辞にも4番って感じじゃなかったんやけど、コイツが打てなくて負けたなら仕方ないとチームが思える4番は、誰よりも努力してポテンシャルのある原口しか思い付かなかったんやってさ
良くても悪くても俺はお前を4番で使うぞと本人に伝えたとたん、それまで打席で見せてた焦りのようなものが一気に無くなり、めちゃくちゃ良くなったんだって
その後の事は皆さんもご存知
やっぱり選手の良さを引き出すのに、必要な覚悟ってあるよな
原口は捕手で完走したキャンプの翌日にコンバート通告されたり、投手の左右でスタメン外されたり雑な使い方されてる
こんなんで未来の日本の正捕手、阪神の4番を失うのは本当に悔しい
何とか耐えてくれよ原口
>>869 雑な使い方というけどね、普通に捕手として競争してても今年の梅野には勝てなかったと思うよ
梅野の休養日だけ捕手で使おうにも肩腰に爆弾抱えた状態で捕手一塁兼任なんて負担がかかりすぎる
これが最善策ではあったと思う
競走して負けたんならファンも納得したんじゃないかな。
コンバートするタイミングも悪すぎ。
まだまだシーズンは長い。
原口ならきっと大丈夫だよ。
完全コンバートするならもっと早く決めてやるべきだったな
それだけは不満がある
キャッチャーやれないことが早く分かっていたら
キャンプでもっと打撃に特化した練習ができたと思うし
オープン戦始まっても毎試合フォーム変わってたり
打撃に悩んだまま開幕を迎えることも無かったかも知れない
コンディション整えるいい機会じゃないか
チャンスはまだまだあるはず
確かにそやわ。
やが今現在おかれた現状を打開、不振に悩むスランプ等の打開をして
乗り越えたらホンマの4番になる思うわ。
適材適所ってホンマは100%本人に相応しいとは思わんな。
逆に、原口はもっと上のレベル目指せるチャンスや思うわ。
キー太って原口に懐いてるやんな?
試合後とかよくキー太が絡みに行ってる
>>874 同感です。
阪神ファ40年近くやってるええ歳したオバハンやけど こんなに心底応援したくなる選手は原口が初めてや。
今は思いっきりジャンプする前のしゃがんでる状態や。みんな調子落とした頃にきっと打ちまくってくれるよ。
金本は「悩んで悩んで壁を乗り越えろ」って言ってたけど高山だけじゃなく原口や北條に対しての言葉でもあるんやろね
あと何日か前の記事やけど原口はファンだけじゃなく記者さんも応援してくれてるし山田コーチもいつも気にかけてくれてるねんな
ようは、原口は早よこの不振を打開して次のステップいけと。
話はそれからや。
コンバート云々は、そら腹立つがもはやそんな事言うとれんやろ。
とにかく与えられた場所で結果残すのがプロなんだからぐちぐちコンバートの話蒸し返してもしょうがないよ。
どこまで信じていいかわからんけど谷繁がキャンプで捕手全員見て自分が監督でも正捕手候補は梅野しかいないって言ってた。
本当にそう思ったんなら矢野も梅野に成長を感じたんじゃない?
とにかく今与えられ場所で結果残せるように頑張ってほしい。
去年の良かった頃は背中がもっと正面向いてた気がする
今年は構えた時に背番号94の4の字が見えない
今さらなんは分かってるけど原口にとって突然のコンバートは気持ち的にかなりのダメージやと思うよ。しかも守備のトレーニングの成果もオープン戦で一度も試されへんかったしな。
気持ちの整理もつかないままでオープン戦そして開幕はそら辛いとこやわ。
(まぁ打撃改造の影響もかなりあるけど)
ただ、今年はこれで行くと決めたからには四の五の言うてても始まらん。
心も体も立て直して、腹据えて、この逆境をチャンスに変えなあかん。
原口はどんなピンチでも糧にしてのしあがれる男やと信じてる。
打ちまくってほしい。
『さすが原口!』って言いたいわ。
原口の事は腹据えて応援してるからな。
信じて待つ、今はそれだけや。
梅野一番手で構わんけど責めて原口二番手捕手にしたってやファースト控えはあんまりやろが
金本は原口を4番に据えくて堪らない。
右が4番程最強は無い。原口しかおらん。無駄に外人ギャンブルじゃ何も変わらん
問題は、今の不振大不振
もうちょいか
>>870 個人的には原口が捕手として梅野に負けてるとは思えないんだよね
実際未だに誰1人完投完封してないし、チームは勝ってるけどQS率も低く投手1人当りの球数も多い
だから中継ぎも登板過多気味だし
盗塁阻止率は良いけど、企画率は最低だし、今からこれで夏場どうなるんや?って感じ
ワンシーズン乗り越えた結果を見ないと評価なんてできないでしょ
原口はクイックもメチャメチャな投手陣引き連れての去年一年の結果を見てるから、一時だけの評価じゃないよ
>>879 谷繁がそう言ったというソースを自分は知らないけど、他の評論家のなかには原口がうちの捕手では一番と言う評論家もいるんだよね(打撃込みの総合力としてだけど)
谷繁は良い捕手だったけど谷繁が監督の時の中日捕手陣を見たとき、う〜ん?じゃない?
後、矢野は坂本が復帰したら坂本使うと思うので
矢野の中では坂本が一番みたい
名捕手の目が正しいとは限らないと思うけどな
二軍の山田なんかは名捕手とはとても言えなかったけど、指導者としての目は素晴らしいと思うよ
坂本使うって言っても二番手捕手でしょ
岡崎があの体たらくだからね
>>888 今現在の実力で言えば坂本より梅野の方が上だろうけど延びしろ込みだと坂本っていう評論なんだろうね
自分は延びしろ込みで原口>梅野>坂本だけど
野球選手と言えど人間性も関わるんやろうな
坂本は上の人に可愛がられるツボを良く分かってるわ
交流戦でどういった使われ方するのかね
DH糸井でセンター中谷のファースト原口が希望
まあそこで結果が出せなければ下でやり直してくればいい
下に行って腐るようなタイプでもないし
掛布さんと再調整して夏場に戻ってきて欲しい
まあ交流戦で結果を出すのが1番だけれど
去年に関して言えば、盗塁阻止率は阪神の捕手陣は全員悪かった。(数字上梅野が少し上だったけど実質は原口と変わらん)
赤星もこれだけ皆悪いのは、捕手よりピッチャーに問題があると言ってたね。
キャンプでピッチャー陣も頑張ってクイック練習したから、その成果が原口でどうでるか見たかったけど、その機会は無いまま・・
なのに、去年の原口と今年の梅野を比較されてもそれはフェアじゃないよね。
原口応援スレなんやから
ええんちゃうの?愚痴るくらい。
自分も>891さんの気持ち分かるよ。
今の状況で坂本復帰即スタメンとかやったら確実にスタンドから罵声が飛ぶぞ
そんなんで罵声飛ぶわけねえだろ
誰が出ても声援送るわ、現地行ったことないのか?
原口がコンバートされた後も誰1人矢野に野次飛ばしてなかったぞ
現地のファンをネットの民度そのものと思い込んで阪神ファンの質を汚すのはやめてもらいたい
谷繁さんがキャンプで見て梅野推してたってソースは先週やってた
号外ますだスポーツってラジオで谷繁が電話でゲスト出演したやつだな
>>887 ソースはABCラジオのますだスポーツで谷繁が電話出演で言ってたよ。
あとノムさんが60年やってきてなんの繋がりもないのに挨拶きて配球のこと聞いてきたのは梅野だけと言ってた。
まぁ配球はまだまだだと酷評もされてたけどこういうところの成長を阪神ファンとして素直に嬉しい。
名捕手が必ずしも名コーチではないのは同意だがグッチ上げするためだけに同じ阪神の選手を粗探しのごとく愚痴愚痴言うのはどうかな?
グッチには今置かれた状況でいかに活躍して信頼を得るかこれのみ。
そのために応援する!
そしたら捕手への復帰の道も見えてくると思う!
別に今さら梅野の事をとやかく言う気は無いんよ
今年はそれぞれの頑張り所で頑張るだけやねんから
ただ、今年原口は捕手やってないのに、梅野と比較して捕手原口はあかんみたいな流れにされるのはおかしいなって思うねん。
まあ一部ファンやマスコミもそうだけど
梅野を褒めるだけでいいのに原口を持ち出して来なくてもとは思うなw
おれは梅野に関しては正捕手任されてるなら頑張れとしか思わん
阪神にいる限り捕手原口はもう無いと思ってるので
代打じゃなくてスタメン一塁で試合に出られるように
早く打撃の状態を上げて欲しいわ
やっぱり毎試合原口を見たい
>>900 原口の事は心底応援してるけど、そこは全くもって同感
現状、梅野が捕手やっててチームも勝ってんだしそこに無理矢理原口の起用法云々をねじ込むとかどうかしてるだろwファースト起用に関しても今は中谷が優先でそれもチームの歯車に合ってんだしそれぞれ素直に応援してやれよ。
普通に考えて原口が再び調子上げれば自ずとスタメンへの道は開けてくるわけだし、こんなもん外野がゴタゴタ言っても始まんねぇだろ。本人が一番考えて日々取り組んでんだろうからさ。ただ単にファンやから好きやから精神で憶測含んだ物事吐き散らすなよみっともねーな本当。
スタメンきたな
菅野は去年打ってないけど
同期の秋山のためにも頑張れ!
原口スタメンやで。
外れても心配やし、スタメンやったら打てるかなって心配になるし…
とにかく応援しよう!
後、キャッチャー外された経緯の事をいまだにグチグチ言ってる輩みたいなのがいるけど原口はもうファーストで開幕スタート切ってんだぜ?いつまで小言ぬかしてんだ。
むしろ不慣れなファーストに置いてでもスタメンで使いたいと首脳陣に思わせた部分を個人としては凄く評価してるけどな。でも、結局は結果が全ての世界だから現状の扱いに関しては仕方ねーだろって思うわ。
むしろこの競走は阪神ファンとして嬉しい事よ。もちろん原口にはいろんな事を克服してもう一度スタメンとして堂々と名を張ってほしい。それを待つだけだよ今は。
キャッチャーでもファーストでもええ
原口の一振りに期待しとるんや
バッティングは原口の売りやからな。
将来は堂々たる虎の四番に定着してほしい。
スタメン嬉しい。でもドキドキや~
がんばれ!
>>907 マジで同意!
グッチ頑張れよ!
梅ちゃん秋山も気合い入れてしっかりな!
金本が原口に期待しまくってるのがよく分かる。
素質を見抜いとるわ。
原口ファンは基本、野球を理解して楽しんでいる層だからな。いま梅野捕手で回ってるならそうそう文句は言わん
ブサイクにもグチグチ文句言ってたのは去年の梅野信者。いちいち原口の欠点を、アホのタツカワとかの言葉を借りて繰り返し言う低能っぷり
そして今年の梅野にはそれらの言葉が当てはまるのに「キャ―梅ちゃん」しか言わんから腹が立つね
まぁ原口ファンは気がいい人多いよ。チーム第一主義。だからこそ、いざという時の原口捕手の線を整えるために捕手登録させてる原口に先発捕手させる機会を作る、これが正当なチーム戦略
捕手を一本で通してるのは今のとこセでは阪神・巨人・ヤクルトか。梅野に何かがあってからでは遅いんでな。そこんとこはチームを案ずる原口ファンとしては危惧すべき穴だよ
来たで~!
今日のは落ち着いた逆らわないクリーンヒットや!
1打席目
右方向への上手いヒットだけど引っ張り込むようなヒットが出てこない限り復調とは言えないな
まあまだ復調途上って感じかな
でも1本が点につながる大事なところで出て良かった
そうか、まだまだかぁ
でも菅野からヒット打ててよかった。
明日はどうやろ?中谷かな…?
1打席目いいバッティングやった
2打席目インコース攻めで詰まらされて
3、4打席はアウトコース一辺倒でやられた
チームの好調の波に原口も乗っていきたいな
原口対策はどこもきっちりやってる
菅野みたいな良い投手だとなかなか失投も無いし
そこを乗り越えないといけないな
明日は大竹だとスタメンは微妙かな
一打席目のヒットはええ繋ぎしたと思うで。
明日もスタメンやったらええな。
大竹のシュートは今の原口にとって天敵のような相手
あえてスタメン出して復調狙う手もあるが更に泥沼に入りかねない手でもある
今日見る限りイン攻め克服はまだ出来てないから後者に陥る可能性があるかな
>>923 おれも大竹だとスタメン外れると思うのはそっちの理由
もうちょい状態上げてからかなと
なるほど、シュートね…
みんなよく見てるね。すごいね。
オバハンは今日ヒット打ったから明日もスタメンでって単純に思ってしまう。
復調しかけてて苦手な球種で攻められてまた調子落としてしまったら元も子もないないもんね。気長に待つとしよう。
やっぱり秋山には原口だな
中谷やキャンベルではなんかおかしい
内に食い込むシュートは大抵の打者は苦手っちゃ苦手やろ
何とかファールで逃げて甘い球を仕留められたらええねんけどな
原口の場合、内を意識しすぎて外の球にも踏み込めなってるから・・重症化する。
内も外もどこでも打てたら坂本みたいな打率になれる。
今原口は何を目指して取り組んでるんやろか?坂本は難しいと思うねんけど
原口の不振は前々カードの広島戦で始まったと思うよ
あの時の広島バッテリーは原口の打席で徹底的に外角低めの球の出し入れで揺さぶってた
捕手の時は五番でも結構四球選んだりで「不動の構え」で見逃ししてた原口だけど、一塁となるとコレに手を出す
真面目なんだろうね、正確が。一塁でクリーンナップで、後ろの打者が不振となれば「自分が決めないと」が強く出る
あの三連戦で狂わされた後、今度はヤクルト中日でインハイが来て・・まぁ強打者なら誰もが通る道
しかし捕手としてマスク被ればまた勘が戻るだろ。いまは梅野が好調すぎて外せないけどな
グッチシュートもそうだけどふみこめないのデットボールも気になってるん違う?
あんまり避けないのが気になるんだけど性格かなw
とりあえず毎日1本で頑張ってほしい。
>>929 マイコラスのデドボールからじゃないですか
原口の凡退の仕方ってイメージやけどポップフライが多い気がする。アッパースイングでボールの下叩きすぎなんかな
まあレギュラー確定の選手じゃないから
キャンプの最初から飛ばしまくったってのもあるでしょ
なので開幕にピークは来たけれどその後は少々お疲れモード
北條とかも同じ感じ
なんて楽観的に見ている
心配になって1番焦っているのは俺らかもねw
慢心で潰れるタイプじゃないから不調でも変な安心感がある
信じてるよ俺は
試合後の監督談話で原口のこと褒めてくれてるね。菅野から右打者が一本打つということはなかなかしんどいと思うよだって。
中谷、キャンベルどちらも菅野を打つのは厳しかったと思うしね
原口も去年は対菅野はノーヒットだったけどしぶとさに期待しての起用
応えられてよかったよ
先週?のドラフト候補特集回の週間ベースボールに原口選手のバットのお話が載っています
地元の図書館ででもお読みください
>>927 それな。
久里のシュートを打てなかった時ぐらいから調子崩したからね。
あのシュートを最悪カット出来るようになったら3割も見えてくるんだけどな。
後は原口本人がどう対応するか悩んでるところだろうね。
今日 中谷が打ってるし
代打で結果でてホッとしたよ。
キャッチャー原口やで( >̶̥̥̥᷄д<̶̥̥̥᷅ )
めっちゃ嬉しい!
原口捕手が俺たちの前に帰ってきた
シーズンは長い
これからやで!
みんな喜んでる感じやな
久しぶりに捕手やってたけど無難やったな
体が弱いのが本当に惜しまれる
>>952 スタメンマスクあるでしょ!
いきなり木曜日あるかも!
スタメンマスクはさすがに無いんじゃね
まあ緊急時にやる可能性はまだあるということだな
あ、もしかしたら岩貞の時に捕手原口試してみるかも知れないか
岩貞はちょっとなぁ・・・
あんなに間隔あけても一向に調子上がってこないね
オープン戦ても1度もかぶってなかったけど捕手原口、無難にこなしてたな。
捕手姿みれて 1イニングだけやったけどしばらく生きていける。
今シーズンはもうマスクかぶることはないと思ってたから。
金本監督ありがとう。
本家掲示板の方も相変わらず身勝手な書き込みが乱発されてるね。ドームの悪口書いたり起用法罵ったり。後、ワレーとかすんげー汚い言葉で絡む人とかいてあんなの本当に無理だわw
後援会の観戦ツアーも入会してる仲間内みんなで申し込もうかと検討してたけど、あそこのバカ騒ぎしてる連中も来て絡むことになったら嫌だから様子見してて案の定行く行くトークしてたから見送ってよかった。本当こんな雰囲気の後援会になるなんて思ってなかったわ。
まぁいきなりスタメンはないかw
今日は梅ちゃんに責任は一切ないと思うしここまでほんと素晴らしい働きしてるけど岩貞のときグッチで試してほしいな。
雰囲気変える意味でも。
>>957 観戦ツアーあるん?いつ?
その日スタメンしてくれるんかな
って言ったら坂本と同じ風になるから、それでスタメンは決めて欲しくないけど
捕手起用は今日みたいな展開じゃないと無いだろうし
やはり原口は一塁スタメンをしっかり掴むべき
中谷はこれまで一塁で出場した時はあまり良くなかったけど今日結果を出したし
もっと打撃の調子を上げていかないといけないね
捕手原口にテンション上げてはいけないと分かってるけど
カッコよかったのは確かw
まんま城島だったなあ
キャンプでのキャッチャー練習の成果をやっと今日見れたわけやな
まったく無難やったし大型捕手はどっしり感がある
右打ちのクリーンヒットも出たし今日は満足
負けたけどキャッチャー原口が嬉しすぎる!
やっぱり原口は捕手や!
捕手でこそ輝く男や‼
今日の岩崎とのバッテリーはテンポも良くて試合の見所だった
>>959 ツアー内での話だから詳細は控えとくよ。ゴメンね。
ただ、指摘してるようにツアーだからって変に気遣った起用法はして欲しくないよね。ダメならダメで使わくていいし。でも今の掲示板の連中は使われなかったら荒れるだろなw
試合後金本インタビューより
―(8回から)原口を今季初めて捕手で起用した
「こういうこともあるよ、という備えとして。それ(9回の攻撃)も計算でね」
選択肢が広がるってのはええことやからまずはたまにでも使ってくれたらありがたいな〜
とにかくマスク被れてよかった!
いつなんどき出番あるかわからないからその備えになっただろうし!
今日は1イニングだし評価もしようがないけど堂々としてたのはさすが!
うおお〜今日マスク被ったんかい!スポナビしか入ってないから見逃したし見られない
まぁ原口のためなら虎テレはいるわ。でもスタメンで被りだしてからだな。
虎テレならあとから日付で検索して見られるし。5月10日は、とりあえず要視聴メモや!
今仕事の帰り。原口が代打で一本出たのも嬉しかったけど、代打捕手は目を疑ったわ。捕手原口ほんまに嬉しいわ!
貞とグッチが組んでた時は、いつも前日の夕食を共にして二人で試合の対策法を練ってたらしい。
次の岩貞登板の時は原口をスタメン捕手で試してくれへんかな。
(あかん・・捕手原口は諦めるんやと何度も自分に言い聞かせてたのに、なんかもう変に動揺するやんか~)
とりあえず、今日は途中出場やけど一応役目が果たせて良かった!
原口捕手やらせてくれるなら
金本阪神を心の底から応援できる!
嬉しいな
でも梅野にとっても原口捕手はプラスだと思うけどなぁ。
体力と根性溢れてる昭和の捕手みたいにフルマクスで捕手なんて無理だよ。
梅野にも教養は必要だし、相談相手としてライバルとして原口は梅野にとってもチームにとっても必要な捕手だと思うけどな。
原口と岩貞がベンチで語らってるのがワンカットで映るシーン。あれがいいんだよ。今年は笑顔が少ない岩貞だけど原口と組んでた時は
ベンチではニッコニコでしゃべるんだ。そして原口が聞き手に回ってそれをうんうんと静かに聞いている。2人で事前に申し合わせした投球が上手くいったりいかなかったり
でもそんなことを繰り返して成長していってるなぁというのは去年はほんとに読み取れたし、毎週岩貞が投げるのが楽しみだったんだ
投手が納得する環境を整えるのってそんなに贅沢なことだろうか?去年も藤浪と鶴岡を組ませるのが遅すぎた。岩貞の輝きを戻すのは原口しかないやろ。あいつは腕を振り抜いてナンボの投手や
原口がどっしりとミットを構えたら、迷いなくそこに投げ込む勇気を取り戻すよ、きっと
>>972 同意!
本来共に競い共に成長するのが1番いい!
そこで相性の良さで先発マスク変わったり、捕手としての差があれば2人のどちらかをメインにすればいい。
そこは勝負の世界。
>>973 そうやな!
岩貞原口1度試してほしいな!
今年の岩貞は球速なしキレなしコントロール悪いで簡単ではないだろうけど原口のほうが的が大きいぶんおもいっきり投げ込めそう。
岩貞が酷すぎるからもちろん梅野がダメだとまったく思わんけどね。
でも相性は大事。
今季初マスクが岩崎の時ってのも
落ち着いて入れたんじゃないだろうか
この2人もものすごく相性良かったし
去年は確か防御率2点切ってるよな?
今日は全く思ってもなかった捕手原口。
ほんまにほんまに嬉しい!
去年の岩崎―原口の先発バッテリー成績
13試合72回防御率3.62
岩崎は原口と相性が良かった。
岩崎-原口7試合3勝1敗43回3/2防御率1.86
原口以外6試合0勝4敗28回3/1防御率6.43
【前半戦】
5/21 神4-3広 ‐ 原口 失点1 自責点1(6回) 勝:マテオ
5/28 神6-4巨 ○ 原口 失点2 自責点0(6回2/3)
6/5 神2-3西 ‐ 原口 失点2 自責点1(6回) 負:安藤
6/12 神0-6日 ● 梅野 失点5 自責点5(6回)
6/20 神2-0オ ‐ 梅野 失点0 自責点0(7回) 勝:藤川
6/30 神0-3横 ● 原口 失点3 自責点3(6回)
7/6 神1-3巨 ● 岡崎 失点3 自責点3(5回1/3)
7/13 神4-2ヤ ‐ 梅野 失点1 自責点1(5回) 勝:ドリス
【後半戦】
7/23 神0-7広 ● 梅野 失点7 自責点7(2回0/3)
7/31 神6-1中 ○ 原口 失点1 自責点1(7回)
8/7 神6-7ヤ ‐ 原口 失点2 自責点2(5回) 負:マテオ(捕手:坂本)
8/14 神8-1中 ○ 原口 失点1 自責点1(7回)
8/26 神3-5ヤ ● 坂本 失点4 自責点4(3回)
この坂本とのバッテリーと組んだ後に一言配球批判?して
直後に中継ぎ降格。
>>975 原口の次の打席とか相性のよさもあって岩崎原口のバッテリーになったんじゃない。
それにここ何試合か岩崎めちゃめちゃ安定してるから原口いきなりでも入りやすかったんじゃない?
>>978 うん岩崎で良かったわ
原口もそんなに緊張しなかっただろうしな
>>979 とにかく今日はよかったよな!
打席でも1塁でも捕手でもどこでも結果出せ流ような大きい選手になってほしい!
もちろん肩と腰恐いからあんまり無理はして欲しくないけどね!
試合の勝敗とか原口が打ったとか、今日は捕手原口の感動以上のものはないわ。
原口の捕手としてのオーラ、堂々たる態度は去年となんも変わってへんかった。
マジカッコよすぎて泣きそうや。
原口本人もマスク被ってあの場所に立つと突然強気になる自分を感じるって言ってた。
その流れやリズムがバッティングにも影響するんかもしれんな。
金本はコンバートを申し渡した時に、同時に捕手としての道を閉ざすわけではないと原口に伝えたって言ってたけど、ほんまやったんやね。金本有難うやで!
おいなんだよ捕手起用するなら先に言えよ、家に帰って正座して見たのに
>>971 ほんまそれ
捕手原口やったら複雑な思いを抱きつつじゃなくて、本当に1000%心底全力で金本阪神を応援できる。
現実的には、原口にはまず打撃無双してほしいのが一番の望みやけど。
試合前の打撃練習を見ていた人によると
キレイな放物線で何本もスタンドに放り込んでいたとのこと
練習では良い感じになってきてるのかな
今は中谷が調子良いからスタメンはそことの兼ね合いもあるだろうけど
>>986 そうなんや。少なくとも練習で調子ええんやったらちょっと安心や。
教えてくれて有難う。
春のキャンプの時はフリーバッティング見ても明らかに調子悪いし、色々試してるのかしらんけど、手も足もバラバラで原口はどないなんねやろってメチャ心配やった。
今もまだ悩み中やろうし、スタメン争ってるライバル達が調子良かったりして正直焦りみたいなのもあるやろうけど、原口は唯一無二の選手やと思てる。
大活躍を待ってるで!
232: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d360-lr4m) [sage] 2017/05/10(水) 22:37:53.17 ID:mMQFLiNw0
MBS 金本
狭い球場とはいえ初回からストレートの四球から本塁打ではね。今後はコーチと相談します
打線の本気度が感じられた。こういうことを続けていけば今後もまたあるだろう
高山、北條もよかった。捕手原口もこういう展開もあるぞという備えとしてやらせた
293: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b360-Gn90) [] 2017/05/10(水) 22:52:32.01 ID:aNqly4LH0
967 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srf7-qCsN) sage 2017/05/10(水) 22:40:06.05 ID:qutKrZkUr
試合後金本インタビューより
―(8回から)原口を今季初めて捕手で起用した
「こういうこともあるよ、という備えとして。それ(9回の攻撃)も計算でね」
>>953 232: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ d360-lr4m) [sage] 2017/05/10(水) 22:37:53.17 ID:mMQFLiNw0
MBS 金本
狭い球場とはいえ初回からストレートの四球から本塁打ではね。今後はコーチと相談します
打線の本気度が感じられた。こういうことを続けていけば今後もまたあるだろう
高山、北條もよかった。捕手原口もこういう展開もあるぞという備えとしてやらせた
293: 代打名無し@実況は野球ch板で (ワッチョイ b360-Gn90) [] 2017/05/10(水) 22:52:32.01 ID:aNqly4LH0
967 代打名無し@実況は野球ch板で (オッペケ Srf7-qCsN) sage 2017/05/10(水) 22:40:06.05 ID:qutKrZkUr
試合後金本インタビューより
―(8回から)原口を今季初めて捕手で起用した
「こういうこともあるよ、という備えとして。それ(9回の攻撃)も計算でね」
やっぱり原口にはキャッチャーが似合うなあ
本人がやりたいというのもあるやろうけど大型捕手には惹きつけるものがある
阪神ファン40年やってるけど他球団でもいいから原口にはキャッチャーやらせてやりたい
もう見れないと諦めていた捕手原口で浮かれていたが 昨日は中谷ホームラン含む猛打賞やん。
打撃の調子も徐々に上向いてきてるけど しばらくスタメン中谷なんかな?
原口もっと頑張れ!
「ビハインドで打力に懸ける緊急捕手復帰」って
要するに去年よくやっていた敗戦処理捕手だしな
スタメンマスクは今後も無いだろうし
多少荒くても長打のある中谷を固定したいという雰囲気も感じるから
原口は調子を上げても今後は代打中心になる可能性もあるよ
しばらくはスタメンは福留休養日に中谷が外野に回った時くらいかも
また荒らしが次スレ立ててるぞ
ワッチョイないと民度が保てへんわ
>>992 せやなぁ
もともと控え捕手にして打席減らすぐらいならファーストでという話だから、やっぱり頑張ってもらわんとね!
コピペ張りまくるヤツウザいな、と思ったらガラプかwアホの象徴ガラプ
今はとにかく打撃の面でもっと調子を上げることが大事
しばらくは代打中心だろうしそこで結果を出していたら
代打要員に落ち着く危険性もあるけれど
練習からしっかりアピールし続ければスタメン復帰あるから頑張れ
どんな選手もずっと調子がいい訳じゃないし、チームの事情も変わっていくから、原口がブレず自分の課題に向き合って向上し続けて行けば、出番は増えるしスタメン定着も必ずある。
確かに三ヶ月ほど前は原口のスタメンキャッチャーを思い描いていたことを思うと、今の現状は無念な気持ちもあるけど、若い原口にとっては悩むことも回り道する事だってきっと何かの糧になるはず。
原口は間違いなく本物やと信じてる。
必ずやってくれるよ。
lud20251021024451caこのスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/base/1489407421/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「【阪神94】原口文仁応援スレ【救世主】 6 [無断転載禁止]©2ch.net YouTube動画>7本 ->画像>33枚 」を見た人も見ています:
・266
・526
・506
・556
・好きな野球選手
・そらそうよ
・168
・126
・156
・そらそうよ
・プロ野球の視聴率を語る6456
・ハゲ死ね
・プロ野球の視聴率を語る6736
・プロ野球の視聴率を語る6576
・2018年12球団ドラフトスレpart32
・296
・プロ野球の視聴率を語る6016
・176
・今年の阪神はやらかす18-66
・56
・そらそうよ
・チケット2
・146
・116
・246
・UI6
・そらそうよ
・今年の阪神はやらかす19-86
・そらそうよ
・永江のサガ
・456
・169
・そらそうよ
・今年の阪神はやらかす19-26
・ちんこが立岡
・2019年パ・リーグ戦力分析スレ Part39
・金やん死去
・プロ野球の視聴率を語る6426
・星野だがわしが育てた 196
・プロ野球の視聴率を語る6406
・プロ野球の視聴率を語る6256
・プロ野球の視聴率を語る6666
・プロ野球の視聴率を語る6606
・プロ野球の視聴率を語る6546
・621
・169
・プロ野球の視聴率を語る5986
・清宮幸太郎
・プロ野球の視聴率を語る6396
・プロ野球の視聴率を語る6156
・156
・【原巨人】読売ジャイアンツ896
・226
・26
・6
・西武のセ@埼玉西武ライオンズ'18-106
・いだてん@埼玉西武ライオンズ'19-8
・広島東洋カープ part4254
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・そらそうよ
・136
・186
・そらそうよ