>>54 かつては急行も走っていた区間なのにねえ…
今回俎上に上がっているのは新可児-御嵩ですが、いずれは広見線全線が存続の危機になる可能性も否定できませぬ。
可児市は全体的に衰退しているっぽいので…
>>45 今の家電品って国内メーカー品でも10年保つイメージないですね
スイッチがバカになったりライトが切れたり、突然、ウンともスンとも言わなくなるイメージです
日立のオーブンレンジに買い換えて3年目でフロントのコントロールパネルのボタンが一部効かなくなって
調べたら本体と制御パネルを繋ぐフラットケーブルが腐食断線し易くて持病みたいなもんで
対策品なるものをアマゾンで買って交換したらケロっと治りました
エアコンの室外機なんかでも制御基板が鬼門と聞きますし、やはり電子制御の部品がネックですね
ウクライナのドローン
電波中継用のドローンとのセット運用が今では当たり前
内閣府の公用車が中古市場に出現する
@CarCreativeJP
【新規入庫情報】
H25年 ATH20 アルファードハイブリッド X 4WD
75,369km
『内閣』が前オーナーの元公用車が入庫です!
安倍元首相国葬の安倍元首相の車列に並んでいた個体です。
メディアさんの写真で菅元官房長官が降りてくる写真等にも写り込んでおります。
トヨタテクノクラフト製フラッグポールや補助ミラーなども装着されたままです。
「内閣自動車修理工場」というパワー系整備工場に出入りしていた記録もございます。
右側面下に樹脂パネルに擦り傷がありますが、これ以上に大きい傷はありません。
樹脂パネルなので安価での交換ができます。
また、リアゲートの交換歴ありますが修復歴になりません。
非常に丁寧に修理されており交換したとは思えない綺麗さです。
2度と出てこない車両ですのでぜひ「内閣ワンオーナー車」ご検討ください‼
/CarCreativeJP/status/1886013322572746825
うちの電子レンジ30年以上前のやつだけど今でも故障ひとつせず普通に動いてるぞ
>>45 うちの亀山モデルはかれこれ20年頑張ってくれてるわ
そっか、基板がいかれるケースが多いのか。
質の悪い基板なら数年で駄目になるねぇ
天上の危機な新スレ
>>1乙
雪がちらついてますね。
>>64 屋外機というものが存在する以上しょうがないの、、、
>>49 ウチの霧ヶ峰も15年目だがまだいけるな
エアコンの平均寿命は13年らしいが、三菱製はもうちょい長く使えそう
>>62 ハイチ地震の援助は栗金団財団にポッケナイナイされてですね…
>>64 日立のあれはうちでも起きた
完全な設計不良よ
>>72 どうせASSY交換しかしないんだしヤモリガードの沖縄仕様を標準にできないんですかね
>>62 体がでかいほど燃費が悪い上に復興せんとあかんのに働く男に飯くわさんと・・・・
無知なのか知っててやったのか、どっちだ
これだから災害なれしてない奴らは
いちおつ
前スレ932
酷い時は4~5年で液晶壊れるお( ´・ω・`)
ナショナルインタレスト
米海軍の「ビッグ・ジョン」が最後の航海を完了
冷戦時代の空母は博物館として保存されておらず、CV-63 や CV-67 が解体から救われなかったのは残念です。
買うとしても日本ぐらいしか無かっただろうけど、うちの政治家にビジョンが無かった
>>77 性別オトコは子供でも配給なし。心の性別はどうだったんですかね___?
@Shanice79540635
現実だと有事の際は逆に「男性は身体が大きいから食べなくても大丈夫やろ」理論で、
女性のみに食糧配給が行われるんだよな。
例えばWEP(国連支部)は2010年のハイチ地震の際には上記の理論で
女性のみ(子供も対象外)に食糧供給を行い、何万人もの男性被災者を餓死させた
m/Shanice79540635/status/1885923292542116190
国連がハイチで男性被災者の状況を如何に悪化させたか?の研究。
因みに国連は後に上記理論は無理があるとして
「女性を通じて男性や子供に行き渡ると思った」とトーンダウン。
勿論研究では「母親や姉妹を失った家族や独身男性やゲイは死んでも良かったのか?」
と突っ込まれてる
尚指針を作ったのは熱心なフェミニストとして知られるジョゼット・シーランで、
彼女は男女の体格や社会的地位の非対称性を理由に
男女平等は「女性に重点を置くよう(focusing on women)」義務付けた。
女性限定食糧支援もコレに則ったもの(なので理由は後付でコロコロ変わる
>>75 うちはヘルシーシェフMRO-S8Xでしたけど液晶にH54エラーと出る奴でしたね
有名みたいですね
ホンダ・日産合併交渉の件
ホンダに同情する声はあれど、日産を擁護する声が一切ないの面白い
>>78 そうでもないよ
//uploader.purinka.work/src/48970.mp4
>>60
名鉄も一企業です。
採算の取れない路線を何時までも維持は出来ません。
悲しい事ですが、需要の減少が、鉄道路線の採算悪化と縮小を招き、
それが更に需要の減少を招くと言う悪循環に陥っています。
もはや、バス路線に転換せざるを得ないのではないでしょうか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>87 全くで…結局は可児市と御嵩町の住民が電車に乗らないからこそこうなっているわけですからね
欧州(EU)、EV販売台数は-5.9%、ハイブリッド車は+19.6%と躍進
blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51673582.html
いやー良いですなぁ大変良いですなぁ
なんつーか、世の中が良くなっていくのを見るのは気分が良いものだ(おっさん
トヨタ、欧州向けモデルに新プリウスPHEV、ジオフェンシング技術で「リッター200km」燃費性能も大幅に向上
blog.livedoor.jp/yu_ps13/archives/51673579.html
>>85 ホンダは内心「今は他社救済するとか、それどこじゃねえわ」と思ってるでしょうね
トランプ関税問題は自動車産業にも激震なんでね
://www.jiji.com/jc/article?k=2025020300998&g=eco
誰も電車に乗らないせいで鉄道時刻表トリック殺人事件が起きても説得力がない
>>87 バスに転換しても皆乗らないんじゃないかなー?
何で議員宿舎、しかも外務大臣の部屋に侵入した女を何もせずにそのまま帰したんだろうな
泳がせてるのかそれともお偉方の責任問題になるから無かったことにしたかったのか
>>93 十津川「あなたが乗ったと主張する列車は、実際には人身事故のため遅れていたんです。あなた本当は乗っていない。乗れたはずがない」
犯人「・・・・・・(膝から崩れ落ちる」
「我々は船舶で何かするつもりだ」とトランプ氏は1月初め、保守系ラジオ番組「ヒュー・ヒューイット・ショー」のインタビューで語った。
「我々は船舶を必要としている。そして、通常とは異なる道を進む必要があるかもしれない。…我々はもう船舶を建造していない。
我々はそれを開始したい。そして、船舶建造に関しては同盟国も活用するかもしれない。そうしなければならないかもしれない。
我々は船舶を必要としている。私が聞いたところによると、中国は4日ごとに船舶を建造し、撃沈している」
中国の造船ペースは次期大統領が示唆したほど速くはないが、それでも米国を大きく上回っている。
米国 海軍研究所のデータによると、 現在、中国は世界の造船市場の50%を占めており、
韓国と日本がそれぞれ約30%と17%で続いている。米国の能力はわずか0.13%だ。
全体として、中国の造船能力は米国の232倍である。
------------
アメリカの造船能力は0.13%しかないのかよ。有効桁数考えると0%だろ
もともと議員宿舎に大事なもん保管してる馬鹿はいねー
的な運用してたならワンチャン
>>96 (人身事故が起こるほど人はいない。カマかけだな?)
オッサン自動車を買って債権化して細切れにして美味しいところだけ食ってあとは売りはらう
くらいでないと無理じゃねえかなぁ<ホンダ
経営陣を全部 Fire!して、送り込むほどの余力はないだろ
>>93 名鉄、迷鉄と呼ばれるほどの複雑怪奇な運行経路と分割併合と種別変更ダイヤで時刻表トリックにはうってつけの路線なんだけどな
>>97 なのでSHIPs法を制定し、20年代末には中国製船舶の米国への入港に罰金を科すようにするとか。
米国との交易には一定数の米国製船舶の仕様を義務付ける事で米造船を復活させる気なので、
米国と交易する海運会社はもう中国船を使えなくなるのよね。
>>91 にゃごやの人間に電車通勤しているというと、うわまぢかよって顔、リアルにされるもんな
...(((└("_Δ_)ヘи
>>1 おつおつ
頭が砂漠化の危機、とな?
数十万本の植林、ならぬ植毛でなんとかならんか。
前スレ
pbs.twimg.com/media/Gi5MVEQWAAEdSVR.jpg
臀部にシリコン入ったりしてない?大丈夫?
>>94
バス路線さえ無くなると、
困るのは車を持たない人、
高齢者ですかね。
自治体が、コミュニティバスを運営するしかないのでは。
それか、その自治体から転出するか。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>104 最近は乗換案内アプリで検索できちゃうから…
ゲル総理でこうなることはですが民は容易に想像できたが岸田はそうではなかったらしいね
>>96 十津川「あなたが乗ったと主張する列車は、お客様どうしのトラブルにより・・・・」
十津川「あなたが乗ったと主張する列車は、車内急病人のため・・・・」
十津川「あなたが乗ったと主張する列車は、踏切で非常停止ボタンが押され、その安全確認のため・・・・」
十津川「あなたが乗ったと主張する列車は、危険を知らせる信号を受信したため・・・・」
この方がリアルかもです・・・
>>109 ケツがデカすぎて後から致すとき短小では入らないのでは
>>105 海外はこういうとき投資をしないでさらに値段つり上げるからなぁ
( ̄ω―; 最近は本邦もその方策に片足突っ込んでいるけど
>>105 中国船舶を規制したとしても、具体的にどこの国で建造すりゃええのかとなった場合、
「米国で建造しよう」とはならんのだなぁ。
建造する設備も足りないし、そもそもまともな(最先端な)建造技術が残っているかどうかもぁゃιぃ。
(※一部の軍艦建造能力は別として)
かといって韓国ちゃんにお願いする?いやぁ、それはできれば避けたたかろう。
日産自動車の元になってる3つの会社は
ダットサンロードスターというスポーツカーを作ってたダットサン
戦前は中島飛行機荻窪工場で戦後はスカイラインやプリンスR360を作った富士精密
戦前は立川飛行機で戦後は電気自動車を作っていた東京たま電気自動車
それらの本来作りたいのはそれぞれ、フェアレディ、GT-R、リーフ
それ以外は、それらを作るための金稼ぎ
マツダはロータリー、スバルは水平対向
ホンダはそういうのないよな。軽自動車のメーカでしょ
米海兵隊がF35Bの調達数を減らすそうだが、減った分本邦で面倒見るんかね。
73機だそうだが。
>>113 おかしいな、、、
2km以内の車両が止まってないぞ?
>>110 丁度バスの旅見てますけど自治体と自治体の間は全然繋がらないですからねー
>>119 いくら本邦でもそんなにぽんぽこ第5世代機を揃えることは・・・(ジュルリ
>>111 乗換案内アプリ、外国でも普通にあると思ったら、日本でしかまともに使えないらしい。
理由は簡単で、「外国では時刻表どおりに運行されないから」と。
では時刻表とは、いったいなんのためにあるのかとボブイブ
>>117 もう反ファがフィリ造船所買収しとるべ
あそこ、商船も作ってるで
(゜ω。)
>>119 韓国ちゃんが欲しそうに米政府の方を見ています。
※まともに運用できるとは言ってない
>>115 ケツがデカくても案外ちゃんと入るよ(ぽっちゃり好き並感)
>>124 ('・c_・` )ソッカー フィリピンかー
>>123 乗換案内アプリで歩く速度を「せかせか」とか「超せかせか」とか選ぶと乗り換え時間の余裕が5分とか出るです
それでもちゃんと乗り継げてしまう日本の鉄道ダイヤって凄いです
>>116 一応半導体みたいに補助金や税金控除、融資のテコ入れもするみたいね。
この辺は詳細決定する前にバイデン政権が倒れたので詳細はトランプ政権が決めるのだろう。
>>117 だから米国との交易に米国製船舶を一定量使用する事を義務化するのだな。
とりあえず10年以内に250隻の米国籍の商船団を結成し、
29年から中国との貿易に米国製船舶の義務化をするとか。
まあトランプの関税が全品60%以上になったら人民元大幅安しない限り交易量ほぼ0なので、
29年には中国との貿易自体が霧散してそうだが。
>>119 おおすみ型代替の強襲揚陸艦を三杯造ろう
>>127 いや、フィラデルフィアだが____
_(`ヮ 、_
>>105 利益設備投資に回ればまだいいんだろうけど、役員報酬と配当が爆増するだけに終わりそう
>>前スレ951
>標準ルールって、IBM営業が自社システムルールへの落とし込みできなくなっとるという話け?
IBM営業:
「俺達の仕事は、顧客を言いくるめて契約書にハンコ押させるところまでだから」
「あとはSEI畑の人たちでなんとかしてよ」
こういう話かな。
>>119 どういう理由で減らすのかが気になる。
何か性能や設計に問題があるのかただ軍事費減らすためなのか
前者だったら大問題
>>117 韓国は船舶の設計技術が無いのだ
設計技術も無いしディーゼルエンジンも無いので、日本に設計してもらって、日本からエンジン買ってるのだ
造船は設計図通りに鋼板切って溶接していけば、バカでも作れるし
設計通りに船内工事をしていけば船なんか作れるので、設計ノウハウが一番大事
ちゃんと設計しないと、そもそも浮かばないし傾くし復元力も踏波性も無いのだ
日本は何でそんな技術があるのかというと、死ぬほど船を作ったから
友鶴事件から始まり、第四艦隊事件とか、経験が無いとまともな船を設計できない
>>123 Googleマップに全部食われたとかではなくて!?
>>135 大丈夫?どっかの国の造船所に流れ弾飛んでない?
>>135 流れ弾ならぬ流れコロニーでシドニーが湾になっておられるぞ!
>>136 そらじ「まだこっちは30機ぐらいしかないんですよ?」
>>132 TSMCの先端ファブも何だかんだ米国内で回り出したから国が目を光らせているうちは成功させるだろう。
>>134 海兵隊に沿岸連隊を作る予算と人員を捻出するため。
同じ理由で戦車全廃、装甲車激減、攻撃ヘリと輸送ヘリにF-35も大削減している。
代わりに大量のトマホやSM-6にNSMが配備され、無防備な中国沿岸部と海軍を焼き払う。
アメリカ海軍がたくさんトマホークやSM-6買うのに
海兵隊が陸棲揃える意味ある?
昔から海兵隊にとって「空軍も海軍も必ずしも自分たちの支援をしてくれるとは限らない」問題があるでな…
>>143 自衛隊板で陸自の中の人が
空自が駐屯地を守ってくれるとは思えないので
F-35Bが欲しいなあと言ってました
自分の駐屯地は自分で守ると
>>141 ミサイルばっかりの海兵隊あんまり見たくなかったなぁ
そもそも自衛隊が例外的に陸海空が仲たがいしない組織でよその国は陸海空軍は非常に仲が悪い
逆回り小排気量で高回転でもターボでも使って大出力!でしょ<ホンダ
エンジンを作ってから車体を考える
今は違うけど
NSX また作れるんかねぇ
阪神のよっさんなくなったのか。
現役時のプレー見たことある人はさすがにここでも少なそう。
>>144 AH-64調達が事実上失敗したからあると思いますよ>おかじF-35B
>>121 先代の後半くらいから顕著だったのがバスターミナルが駅から病院に移ったこと
地方の公共交通が滅びる過程の貴重な記録よね
>>149 ドローンにするんじゃない?
F35Bとか高すぎるし運用コストがばかにならんし
東北北陸北海道辺りには無限軌道の救急車みたいのがあっても良いんではないかな?って大雪のニュース見てて思いました
例えば一般的な車両が走行出来ない雪や泥濘地でも運用できる事
運転手、助手、救命士、要救助者を乗せ安全に運搬できる事
最高速度は時速70km程度を発揮できる事
12.7mm機銃の銃弾に抗堪できる事
みたいな要求で…
>>142 日本でも値段辺り攻撃力でSSM連隊が250億円で200発も撃てるように、
500億円で8発程度の護衛艦を圧倒するコスパ火力を提供するので。
安く中国沿岸部を焼きたいなら陸上ミサイル連隊が一番効率的。
>>137 運行ダイヤに神経質な日本じゃないと成立しないと思う
乗り換え案内に従っても、いつくるのか分かんないのじゃ使えない
こいつも他党渡り鳥組なのな
岩屋外相「日本への定住が目的ではない」 ガザ住民の受け入れめぐり
拓銀令嬢に陳情すればドクタートレインが何処からともなく、
>>101 合併は日産の再生プラン待ちのはず何だよな
それがいっこうに出てこない。
パナソニックがTV事業撤退検討ねえ。
まあ今後売り上げが大きく上向く可能性もあんまりないしな。
>>152 維持しろならなんとかなるが、突破しろなら対レーダーミサイル必須。
国産でくれ。
>>72 でも業務用パッケージエアコンは中々壊れないのだ…
>>73 三菱・シャープは古くても比較的部品が出て来ていたが最近ちょっと怪しくなってきたぬ( ´・ω・`)
あと東芝、おめぇはなんでそんなに高いんだw
>>158 ンダが血も涙もない!とオールドメディアにリークしたらボコり返されたと。
おもしろい。
普通にT31 K12を再生産した方が売れる気がするぞ<オッサン社
電子装備は足さないとならんけど
>>159 サンヨーの件を考えても、パナソニックの経営陣が無能だとしか
>>159 まあ日本の家電は、中国と韓国のメーカーに完全敗北したからなあ
んー、ロシアの人口が公式発表より600万人少ない疑惑か……
粉飾とかより単に統計が雑なだけな気もするが
>>164 K12って売れてたの?なんか無駄にでかいイメージ
K13はタイ製で低品質
フジテレビを擁護する気はさらさらないがこいつら経済界の代表面してるけど誰もそんなこと頼んだ覚えないよな
経済同友会・新浪剛史代表幹事がフジテレビに対し「人権・コンプライアンスの意識どういうふうにあったのか、説明責任を果たしていただく」
>>166 中韓メーカーも安物メーカーに駆逐されつつある段階なんだよなぁ
>>164 終売してから10年ちょっと前の車でも今だと排ガスと衝突安全基準に通らないから作り直すとなるとものすごいコストかかるよ?
>>165 無能以前にコロナと五輪で一時的に需要伸びた以外はずっと右肩下がりなのがテレビ販売数なので。
テレビ業界自体が不祥事隠せないほど衰退している以上、テレビ本体もまた需要がどんどん減少して行く。
新聞も輪転機生産が1社残して撤退となった様に、テレビも新聞同様に滅びに向かって歩いているのだ。
>>145 世界初の「ミサイル海兵連隊」の誕生である。
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
VTECなら知ってるがV-TECHなぞ知らん。(無粋
>>176 そういうのは陸軍がやる事で
海兵隊は冷たい水と泥にまみれて戦う強靭な戦士…であってほしい
>>177 バレンタインデーが近いですがホモからのチョコもらえますか?
T31もK12もエンジンルームに超余裕ある作り(設計失敗レベルでスカスカ)
空間ある分で衝突安全はなんとかできるんじゃないかなー
コスト爆発はしそうではあるが、今のT33よりは売れるんじゃね
>>166 なお家電の高度製造装置は例によって日本が独占しているので、
特亜がどんなに頑張っても日本への上納金が増え続けるだけなのである。
南の巨額対日赤字は有名だが、中国も香港経由込みだと対日貿易赤字国である様に、
日本の食い物として頑張ってくれている。
まあ日本は特亜がダメになったらグローバルサウスに高度製造装置と原料を売って稼ぐさ。
駄目になった後の特亜に何が残るかは知らんが。
>>172 ホンダはF-1あるじゃん!という声もありますが
あれは軽トラックを売るために、出場したのです
中村良夫著「F-1グランプリ」にも、
本田宗一郎の一声でF-1に出ることになった経緯が書かれているのです
TTレースもバイクを売るためです
>>180 上陸地点をミサイル攻撃で制圧したあと、同じ部隊が殴り込むので問題ない。(たぶん
>>179 大本はREVって名前でバイクでやってた
時々壊れる 空冷エンジンに装備しようって発想が間違ってる気もするが
>>185 世界中の軽トラックメーカーに声をかけて、「K(軽)-1グランプリ」を開催すると良い。
サーキットを各メーカーの軽トラックが爆走するのだ。
バイクだとスズキもなんか可変バルブタイミングやってたよね?
ヤマハは5バルブ一辺倒でカワサキは…排気量どんどんデカくしてたんだっけか?
そういえば昔のエンジンは排気量に比べやたら馬力あったな。
>>180 空軍や海兵隊が日本のUS-2を欲しいと言ったら
DARPAがちょっと待っていろ、もっといいのを開発するからと
余計なことばかりするとか書いてあった
DARPAはおもしろメカを作りたいだけ
八潮市周辺住民、下水道使用制限はまだまだ続くんかい。
「水は使えるのに流せない」とか。
飛行艇は水中翼を装備することで離水が楽になったりしないのかなぁ
起倒/収納式にしないとならんだろうけど
>>191 やっぱ糞みたいなこと言って失敗したら責任取らせないとダメなんだな。
日本マスゴミや財務省や宏池会やゲル政権や岩屋見てもよく理解できる話だけどな
>>191 「本当か?本当にもっと良いものが期限内にできるのか?出来なかったら腹切る覚悟あるんだろうな?」
とサムライメソッドで詰め寄るのが良い。
パナマ、米軍艦の自由な運河通航確約-中国「一帯一路」から離脱表明
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-02/SR2OFPDWLU6800?srnd=cojp-v2 >現行の覚書が2026年に終了する前に離脱するかどうかも検討
ノリエガの二の舞は嫌って事だな。中国の衛星国を切り取るのは
熱したナイフでバターを切るより楽そうだ。豆腐より脆そう。
US-2がへぼいとは言わないけど救難機だから
あんまり特殊作戦には向いてないんじゃないか説
>>191 期限を切らないのが悪い。
駄目で逃げたらお前らが泳げよと。
>>159 前、ヨドバシで各メーカーの店員に長所説明してもらった時に
パナは「地震が来た時倒れにくい」て内容だったのでまず対象外にしたな
>>199
DARPA「US-2は確かにいいかもしれませんが、今のところゴムボートしか載せられません
双胴の6発機で、でかいボートも載せられる飛行艇を作ってあげまーす」
計画中止しました >>193 US-2は「5つ目のエンジン」を搭載することで離水距離が300mくらいにできたんだっけ?
>>203 米海軍が特例で、新明和にUS-2ベースの特殊作戦機を発注すりゃええんとちゃうの?
日本側の防衛装備移転三原則はクリアできるだろうから、あとは米政府と議会の承認さえあれば。
パイオニアの「KURO」を進めるような店員はヤバい店員。
ジッサイの所、問題は離水より着水<飛行艇
股間のエンジンで動的吹き出しフラップつかって、無理やり着水速度は下げてるけどさ
波を叩いてペラ曲がっちゃったら遭難
US-1であったような
>>208 店員「お客さん、本当の【黒色】を見たかったらKURO一択ですよー」
ヤバいわー
>>208 パイオニアのTV事業撤退のとき購入者殺到したとニュースになったね
レコーダー、パナだけどこの機能でこの値段ならもうけないだろなと思った
>>204 www.khi.co.jp/pressrelease/detail/c3020606-1.html
>>207 ようは、後部に硬質ボートを出し入れできるゲート作ればいいだけなのよね
特注すればいい
>>156 それを決める主導権がお前にあると思っとるのか馬鹿め
>>159 地デジで全部食った上に順調に衰退してるしな
>>181
だから、悍ましいものなど知りません。モウーーーーーーーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>212 これこそ「馬鹿みたいな妄想」じゃないか
>>219 そろそろ20年経つので、VVCに移行しないと。
正直対空をRAMのみに依存している戦闘艦は正気かなと思っている
せめて二機積んで全周防御くらいは
Mk56の仮設でもいいからもうちょいなんとか
TVはあまり関係ないけど、東芝がブルーレイディスク撤退は大打撃
128GBのブルーレイディスクなんて、東芝ぐらいしか扱っていないのに・・・
>>73 だが、エネルギー効率から適度な置き換えの方がライフサイクルコストで良好だったり
>>225 >対空をRAMのみに依存
バーデン・ヴュルテンベルク級フリゲート:「今、俺のこと呼んだか?」
>>226 東芝はねぇ、昔HD-DVDでBlu-rayと争ってうまくいかず、Blu-rayに乗り換えたんだよねぇ。
>>228 きみは…れいめい型を軍艦っぽくしただけの船じゃん
戦闘艦かな…?
>>218 岩谷と区報がゲルを抑えて岸田へのヘイトを惹起し評判を落とす双璧になっちまったなあ
>>225 RAM未満のSAMしかない東側の艦艇はシグルイなり、正気にては乗艦できず。
RAMはコヨーテ撃墜している様に、ブロック2なら古いシースパロー艦くらいの防空能力ある。
飯テロ
https
://www.youtube.com/shorts/0zmto4visNY
最終決戦仕様の兵装不正にもりもりしてるの好きなんだけど
もがみでもできないかな
ヘリ甲板潰してVLS山盛りとか
>>95 今報道してるのは産経とスポーツ紙か。
また中国献金疑惑のように主要紙とテレビでスクラム組んで隠蔽するんじゃないのか。
こんなゴミみたいな大臣を庇ったら今までと整合性が取れないって解らないんだろうな。
自民内東亜の狗は粛清されていく中、小者で馬鹿で絶対立身出世できないであろう屑だからこそ岩谷も村上も放置されてたんだが石破を総理にしたことで不可逆的に低能で馬鹿なことが判明した岸田が選んだ低能で無能の極致石破さかのまさかの大抜擢され糞ムーブさらしまくる岩屋
>>234 LCS君で我慢しなさい。本邦でそれやるとしてもSSM搭載検討してた哨戒艦じゃないかね。
最大の問題は陸上SSMが北京やその先まで届くご時世では艦艇に弾を沢山積む意味が余りない事だが。
普通に「日米共同開発」で観音開きとは言わないまでも、貨物積み下ろしの利便性を上げて
ドアを大きくした程度のUS-2派生でいいんじゃないですかね。
>>特殊作戦用飛行艇
アメリカもアメリカで加減知らずですよ。
>>238 米帝はなぁ、フルモデルチェンジだ!高い目標をかがげ
金の力で成し遂げる!くらいの強さがないと
>>239 M1戦車のフルモデルチェンジはいつですか?
地デジを叩いて効率化して余った電波を自衛隊や楽天モバイルに渡したい
地デジに4Kもいるか?
>>153 レッドサラマンダーが使い物にならなかったのを考えるとね……
陸自に雪上装甲車が昔あったけどそれをあれを供与してはだめなのか?
>>234 モリモリ戦時量産されたもがみ級なら、みたい
海を埋め尽くするもがみ級ともがみ派生型・・・
>>245 ぶっちゃけ既に諸外国では受信料制度終了開始が始まっているのを見ると、
地デジに4K来る前に受信料制度自体が終了しててサブスクへ移行だと思う。
>>249 78式雪上装甲車ってあるのよ。
今は10式という新型が出たけど
>>247 対水用で買ったのがだめだった。
あれは耐雪とか泥濘用。
戦闘艦にSeaRAM11発は足りんだろう
前後にシーラム一機づつ
左右に21発RAMつけよう
あとA-SAMまたはESSM
あとですな軽自動車が離合できないような山道が除雪されてない状況で通れる車両があるのかと。
>>257 というレスをですがスレで見たから装甲車と書いてるけどソースは見てない
装甲ランクルみたいなぁ
お安くできそうだし、需要ありそうだし
>>245 現行のデジタルテレビ規格はH262なんですよ。MPEG2
MPEG4つまりH264だとMEPG2の1/2のビットレート
H265だと1/4、H266だと1/5で済む
4KはH264で20スロット使われてますが、H265だと10スロット、H266だと8スロットで済む
地上デジタルは16スロットですが、H266を使えば4Kチャンネルを2つ入れられる
>>260 なに?雪上で走れるアーマードハイエースが欲しいのか?
>>238 そもそも飛行機の速度で水に突っ込めってかなり無茶なんですよ。
船底の一体な構造体に穴とかドアなんて開けたくもない
ここまで枯れてきたら、電子レンジやオープンのIFはJIS規格やらで決めろよ
他人の家に行って料理指導するとき「オーブンあります」はいーんだけどさ
で、どこのメーカーの何? 世代によって操作違うよな 高温で20分超えると切れる廉価版とかあったよな
と、面倒すぎ
持ち込んだろうかなと思ったことが何度も
>>265 そういうのって飛行機や船のこと全く知らないやつが要求してるでそ?
>>212 >Liberty Lifter
このネーミングセンスの酷さ
そりゃ計画も流産しますわ
>>266 で、その規格化のお金どこが出すの?
企業側の明確なメリットがいまいち見えない。
テレビリモコンも結局は規格統一できないまま、テレビそのものが滅ぶな
エアコンの操作系はさすがに収束しつつある
>>229 RDのDVDレコーダーはヲタ御用達だったなぁ
CMカットしてのチャプターの並び替え編集はRDの独擅場だったよね…
>>272 地デジになってBDZに乗り換えた。T75だったかな
太古の昔 レバー式水栓はTOTOとInaxで逆の動作だった
下げると出る=神戸の震災で出しっぱなしに
ってことで、統一された覚えがある
そこをまとめて規格化するのが役所の仕事だよねー 仕事しなすぎ
>>266 料理教室やってるなら、標準仕様として慣れたレンジかオーブンをちゃんと売りつけて収入にするものである。
安全面以外のUIなどにも役所に口出させるのか。
まあそうしたいんなら止めやせんけどさ。
PS3の頃に買ったCellREGZAは高い買い物だったなあ…
なんか一台のテレビに6枚くらいB-CASカード挿してた記憶がある
消費者庁の仕事か 仕事してないけど
車のライトのハイビームも各社で動作が違ってたんだよなー
最近は統一されたかもしれないけど
奇天烈なUIで囲い込むのは林檎屋だけにしといてほしい
クセのあるUIはむしろMS製品
林檎は普通だけどハードがヤワ
脱毛屋がバンバン倒産してるらしいがパック料金を受け取って施術回数が完了する前に倒産させてトラブル続出っての見るとやっぱああいう業界ってナマモノが経営してるんだなとわかるね。
成形美容と同じだ。
にしても抜いた毛はどうなってるのかそれをまとめて捨ててるところを見てみたい。
腿とかすね毛とかけつ毛とか大量にむしってまとめてあるんだろうし
備蓄米放出「いつでも」農相「投機目的明らか」
www.agrinews.co.jp/news/index/286080
>江藤農相は、2024年産米の量が前年産より多い中で価格が上昇しているとして、「投機的なものでマネーゲームだということは明らかだ」との認識を強調。
MSはレガシー重視
大昔から見てると あ~そうしかならんよね~ 的なところはある
変えないのが一番良いんだけど
「総裁候補はバカ派」「安倍政権は罪人」揶揄の佐高信氏が講師 岩屋外相率いる超党派議連
www.sankei.com/article/20250204-O4ZJEDMCGRDV3CDE55VJKZMKWI/
>岩屋毅外相(自民党)が共同代表を務める議員連盟「超党派石橋湛山研究会」は4日午後、評論家の佐高信氏を講師に招き、「保守本流と護憲」と題して勉強会を開く。
>議連は戦前に自由主義の言論界を主導し、終戦後は昭和31年に首相も務めた石橋湛山の歩みを振り返る目的で令和5年6月に設立された。国民民主党の古川元久代表代行、立憲民主党の篠原孝衆院議員らが共同代表を務め、石破茂首相のほか現職閣僚も入会している。
>過去には、政治評論家の寺島実郎氏や元毎日新聞政治部長の倉重篤郎氏らを講師に招いた。
>自民党が少数与党に転落し、党内で挙党態勢が求められている状況を念頭に研究会に名を連ねる自民の閣僚経験者は「いろいろな人を呼ぶのは良いことだが、安倍さんの悪口ばかり言っていた人を呼ぶのはさすがにいかがなものか」と漏らす。
>先の衆院選で落選した自民の保守系の前議員は「党内の保守系の感情を逆なでする。あり得ない。いったい誰が出席するのか」と述べ、「まさか佐高氏も亡くなった安倍氏に対して鞭打つようなことは言わないだろうな」と危惧した。
>>285 岸破が汚物だという証拠がどんどん積み上がっていくな
昔の日立のエアコンのリモコンは酷かったな
自動と+ーしかない、直接の温度調整は蓋を開けないとできない
ポルシェティーガーみないな仕様 だから大粛清したんだろうけど
ps://2chb.net/r/army/1738568558/996
>この日は、高速でも大雪で視界も見えにくい。
高速でも雪で視界も悪い日になんで山に登るんですか?おかしいと思いませんか?あなた
>>285 岸破に乗っ取られた今のラ党はラ党じゃなくて自由我が党だな
クソが
>>259 公式情報だけだと高速弾への対処能力が不明なのでこの辺次第かなあ。
11式の後継兼ねているならラムジェット弾くらいは落とせそうではあるが。
一先ず拡大FFMの建造が進み、次の13DDXの頃にはレールガンやレーザーが配備されているので、
順当にゲームチェンジャーが配備されるなら新近SAMはちょっと採用する隙間無さそうではある。
>>285 「自民やくざなら維新は半グレ」安倍批判の佐高信氏、首相や岩屋外相メンバーの湛山議連で
www.sankei.com/article/20250204-UDJXJR2BNRLDNAATYHYSMFDSAY/
>佐高氏は講演で「世襲、裏金、統一教会(世界平和統一家庭連合)から最も遠かったのが石橋湛山という政治家だ」と述べた。
>「自民は護憲という選択肢を奪った」と批判したほか、安倍政権が日本維新の会と蜜月を築いたことに言及し、「自民をやくざとすれば維新は『半グレ』だ」との持論も展開した。
>研究会は、湛山の歩みを振り返る目的で立憲民主党が設立した議連を令和5年6月に発展的に解消して発足した。首相は就任前から参加し、国民民主党の古川元久代表代行ら野党幹部もメンバーだ。
>首相は演説などで頻繁に湛山に言及しており、通常国会を乗り切るため、野党との結節点として利用するのではとの見方も与党内で浮上していた。
>ただ、佐高氏は平成30年の新潟県知事選で野党系候補の応援の際に「安倍のばかなばか騒ぎを打ち破るためにも絶対に勝たせないといけない。自民に天罰を、公明党に仏罰を」などと訴えた経緯がある。
>このため、講師として招いたことに、自民内からは「信じられない」(中堅)と批判的な声が出ている。
立件と共産はテロリストでいいだろう
孔明はまんまカルト宗教で国民は詐欺師
岸破信者共はどんなアクロバティック擁護をするのかの
>>292 ほんと、ここまでひどいとはねぇ (´・ω・`)
安倍さん並みにやれとは言わないし無理なのも分かっているが、それにしても限度ってもんがあるだろう
結局政策でなくレッテル貼りカウンターを用意すれば有利と考える昭和脳というか、ゴミの餌に自分からからなりに行ってるなあ。
まだ自分の頭使ってるタマキンのがまし。
後方互換をバッサリ切り捨てて軽量化クラウド対応した
Windows…
Chromeosの対抗馬として噂には聞いた事がある
爆死した?
>>299 なんなら最新のARM Windows搭載Surfaceシリーズはどうなんだろう。MSは自信満々みたいだが、実際のところかなりの賭けでは (´・ω・`)
20円をゲストに講演するようなもんだな・・・
この時代錯誤な動きをかぎつけた有権者は、他へ行くだろうね
誰も90年代の政治や思想は求めていない
>>295 馬鹿四文字が防衛費倍増がすべての免罪符だと思ってるから。
人殺しても大虐殺かましてもそれで免除されるというと思うわ。
佐高って見るからに超汚染人ジャンw
どう見ても日本人ではない
>>304 それしか擁護できるネタが無いので仕方ないね
恨むなら、そういう推しを選んだ自分を恨むしかないね
まぁ、この調子だと国民民主大躍進、自民大敗かな
ツインテ不倫でも、仕事してくれればいいと思う人は多いだろうし
Winを使いたいんではなく、Officeやらのアプリ使いたいだけだし
MS-DOSから引っ張ってるのもあるよ 最初はMASMで書いて、VCとかC#に書き直して、あとはなんとかなってる
次世代? 知らん
>>301 例によって互換性なさ過ぎて駄目。ベンチではx86と互角でも
互換性がないとカタログの7割の性能しか出ないのでゴミ。
売りの省電力も同プロセスのAMDやルナーレイクに互角か
アプリ走らせると互換性ないオーバーヘッド分で負けてるので存在価値なし。
ウィンドウズ向けARMはかなり安売りしないと普及しないだろう。
清和会の小泉安倍ラインがちょっと珍しかっただけで
自民党は団塊左派PTなんですよ、、
>>301 マッキンは自前でチップ焼いてるから強いのだ。
あのチップで編集行けるのがやばい。
ARM Macと windows この差よ
どこが違うのだろうか
Macは結構成功してるように見えるのに
>>309 まあそんな感じなのかもな。
このままだとアメリカや欧州みたいにおかしくなっていくかもな日本も
救いは欧米の馬鹿な有権者と違い日本の有権者は意識高くないし移民とか難民とかに明確に拒否感持ってるということ
>>311 林檎は成功したんじゃなくて、強制移行なので比較対象がないだけなので。
しかし3代前が憎いだけで遺徳を慕うものを全力で蹴飛ばすのはそんなに気持ちいいかね
ここまでしなきゃ別に敵にはならない集団だろうに
安くWinアプリが動けばそれでよい
スタンドアロンデータロガが自分の過去の主戦場でした
イロイロ特化したものより、Z80ワンチップ 物量は必ずカチマース! で突き抜けた(圧倒的に安い 予算は有限)
安くなければ始まらない
>>308 やっぱりかー・・・
M1Macの時appleは結構前から周到に準備していたが、それでもけっこうな不便が生じたらしいですしのう
今回はとにかくCopilot+を搭載するためにソフトウェア面がぜんぜん準備不足で発売強硬したのが祟ったとか
個人的には面白そうだと思うんだけど、Surfaceの値段を考えると面白さだけで買うのもちょっとできない ><
まあ今年からは互換ソフトも増えていくんじゃないだろうか。多分・・・
マイクロソフトがやるべきはデスクトップのwindows arm 機を作り
安く、またはただでソフト開発者に配りまくる事では
いや開発機あるけど
surfaceをアームだけにするのは時期尚早では
自由我が党は安倍政権が終わった時に役割を終えていたのかもしれない
>>309 まぁ、そうだったら自民党以外に票が行くだけですね
個人的には、自民党の将来に楽観的だけど
ただゲル政権のままだったら、別に投票はしなくていいかな
Intelの第12世代チップで起こった革命のおかげで11世代以前のやつらが値下がりしまくってますな
さほどクリエイティブな用途に使わないなら十分と言える性能だし、ようつべと5ちゃん見る程度なら十分すぎる動作性能
ワイも含めてですが民たちにはお呼びではないだろうけど
>>285 教え子に手を付けて駆け落ちして総会屋ライターなんぞで生きてたクズが良くもまぁ他人を論難出来るもんだw
まぁ、佐高は存在そのものが嫌儲みたいな奴だからなw
シリコン尻の懸念があるというならおそらく天然尻だろうというのを貼っておこう。
://pbs.twimg.com/media/Ge-pP3FWUAAj4Km.jpg
ゲルと岸田と村上と岩谷はもう汚物のような存在で吐き気を催すが八奈見さんはもう存在自体が天使だな。
こんなのがそばにいたら幸せになれそう
>>319 ガス?
こじるり当面引き取って面倒みたいんぬ
中居くんのダメなところじゃなくて良いところを語れよ
嫁に三十路ツインテさせたが、まあアリなのかも(大型犬に服を着せる感覚)
外に出すと、自分の性癖が疑われるので出さないこととする
八奈見さん他の男に惚れてるし
コミュ障とオタクにはそれなりに厳しい陽キャ側の人間なんで、、
>>328 全国一千万人の女子高生ファンのしょく~ん!とか言ってボタンをポチッとな!する八奈見さんですか?
>>328 いや悪意とか裏表なしに平等に接してくれるしほかの男に気があってもそれを温かく見守っていれると思う。
まあ八奈見さんに好意を抱かないといえばウソだが
チャイナネシアの新車も今どきは床下機材小せえなあ。
エアコン2発なのはローカライズなのかわからん。
>>324 そいつはもう終わったんだ。
今は斧を振り回すヒロインが流行りなんだ。
>>前962
>> アメリカで、「大人のおもちゃ」を体内に装着したままMRI検査を受けた22歳の女性患者が体内に激しい痛みと吐き気を覚えて救急車で運ばれるという事件が起きた。
>>
>> 【画像】MRI検査に映った体内の「大人のおもちゃ」
>>
>> この女性は「おしりプラグ」と呼ばれるセックストイを肛門に装着していたが、シリコン製だと信じていたために検査前に医師に申告しなかったという。
>>
>> しかし、実際には中心部に金属が使用されていたため、女性がMRIの内部に入るとおしりプラグが直腸からさらに体内に引き込まれ、この女性は悲鳴を上げ始めた。Xで公開されたレントゲン画像には、セックストイが胸腔まで達している様子が写されている。レントゲン写真を撮ったあと、女性は救急車で別の病院に搬送されて行ったが怪我はしているものの、幸い命は取り留めたとのこと。彼女は吐き気と痛みのため、気絶しそうになったという。
>
>アメリカの女ですが民
胸腔まで腸内細菌に汚染されて、果たして無事か?
上のほう、
・VTECはバルブタイミングを可変させるシステム
・REVは使用バルブ数を変更(2バルブか4バルブか)するシステム
なので混同しないように。
>>333 八奈見さんの場合は20代前半までいろいろ男で失敗してふとであった真面目に就活し大手企業で堅実に働き男として成長した温水を見て結ばれたときに勝ちインになる
さすがに岩屋は切らんと駄目だな。佐高信ごときゴミクズとつるんでるというのは弁解の余地も改善の余地もない。
高市が藤井恥とつるんでいるのも大概だが、さすがに次元が違いすぎる。これはもう不祥事だろう。
>>18 バーナーたんみたいな軟弱者は船酔いしちゃうから。
石破政権の生みの親の大フィクサー様の岸田大先生に責任取ってもらわんとなあw
今回は本当にやってくれたよなあ岸田
掛け値なしに大地雷だわこれ
キシダが信じたゲル、ゲルが信じた岩屋を……
何事にも限界はあるのですよ
カムをスライドさせる
できる気がしなかったけどな<VTEC当時
失火させる という制御は入ってたはず
他社もバルブタイミング変更やってはいたけど
今は普通だけど
限界も崖もないよ。
ネットでなんやかや言ってる人らは彼らの有権者じゃないので関係がない。双曲線のように交わることがない。
とにかく自分の地元を握ってしまえば彼らは落選することがないのだ。都市部の有権者は国民にでも喰わせればいい。
まさか【呉智英と間違えました】なんてオチじゃなかろうな。
>>212 wwII戦前の妄想じゃ無い辺りが病気だぬ。
>>343 本人は当選できても権力を握り続けるのは無理なんだな
>>327 ツインテ、ミニスカ、ニーソで外出させてみよう。
>>336 >大手企業で堅実に働き男として成長した温水を見て結ばれたときに勝ちインになる
そんな優良物件、温水の周囲の若い女の子が放っておくはずもなく。
既に結婚している温水とばったり遭遇した八奈見がメラメラと闘争心を燃やして、
不倫に走ってドロドロな関係になる・・・
ところまでいけば、立派なドラマ化決定作品になる。
>>341 岩屋を信じろ!
お前が信じる岸田が信じるゲルが信じる岩屋を信じろ!
(信頼の単方向リスト)
>>335 自己れす
単車のハイパーVTECはVTECと言いつつクルマの物と異なり使用バルブ数の切り替え方式ですた。
羽田空港 → 小松空港(金沢) ※除雪が間に合わず着陸できない → 羽田空港
飛行機、大変だなー
>>319 >>325 つべで拾った。
小島瑠璃子の経歴
↓
キングダムの作者(妻子あり)にアプローチをかけて家庭崩壊させる
↓
結婚せずに捨てる
↓
直後にHabitat株式会社社長(妻子あり)にアプローチをかけて家庭崩壊させる
↓
そのまま結婚&出産
↓
旦那が自宅で死亡
/sikosan/status/1886731785322864820
Oh。。。なんというか、その、乙女ゲームの悪役令嬢に転生しても違和感ないなと。
>>352 さすがにこの数日は北陸新幹線一択でしょー
>>354 小松空港上空まで行って、30分ほど待機して、除雪の目処がつかないので羽田に引き返します、
と言われた時の乗客の絶望感を思うと心が痛い。
安倍3代と統一教会 半世紀余りの“組織的関係”の原点
「信者が40人いれば1人当選させられる」【報道の日2024】
村上総務大臣:
「フジテレビに重大なコンプライアンス違反があったとしても、放送免許を取り消すことはできない」
(電波法上の取消事由にそのような記述が無いから、と)
これはもう、フジテレビは「安心して」放送続けられますなー(棒
>>358 そんなことを無能ラードが知っているはずもなく
官僚にもらったペーパー読んでるだけだろ
>>358 こういうのって立法不作為で詰めれそうだけど
どうなんかね
これでゲルが背中撃ちされる腹立たしさを理解できればいいが望み薄なんだよなあ。むしろ
【党に対して批判があるという事は、これは反省して虚心坦懐に受け止めなければならないそのうえで、どのように信頼性の回復を行っていくのか。
どのように我々は変わっていかなければならないのか。そういったことを、真摯に考えていかなければならない(ねっとり】
みたいな反応しかねないからなあ。怒ってくれた方がまだ望みありだ。
>>356 自分は冷やし白玉汁粉にアイスクリームのせて食べた
今だにアベガ~とかさ
安倍の存在がいかに大きかったかという
証明にしかなってないよな。
安倍へのルサンチマンだけで動いてるナチスみたいな連中を信任して絶対権力握らせるくらいなら、清和会と国民民主を軸にした政界再建でも妄想してる方がまだマシだわ
>>353 キングダム作者の家庭を壊したのは別のグラビアアイドルらしい
ケバいのを貼って寝よう。
://x.com/BiancaData/status/1886652472103711161/video/1
>>33 普通こういう形の製造年は西暦では
後いくらなんでもパナソニックの前身があって無いような品質保証などしないかと
>>67 30年以上前「だから」では
>>198 そもそも中国が飴の裏庭で経済的な版図を広げる事は出来ても、そこで飴の侵攻を跳ねのけるだけの
軍事力を展開させるような余裕は無いしな。 キューバ危機の頃のキューバと違って。
それにトランプなら直接的なパナマ侵攻以外にも様々な手でパナマを殴りつけられるから、肝心な時に
守ってくれない中国に義理立てして花札に全ツッパし続けるよりも、水面下での交渉に応じて中国との
関係を切った方がより損害は少ないでしょう。
どっち道一体一路経済圏自体が下り坂なのだから。
そもそもだよ、西側技術を取って付けただけの大したことない技術基盤と、西側が優しかっただけで商売できてた西側市場の利益と、ありもしない価値を膨らませただけのバブル経済でさ
そんなものしかない砂上の楼閣経済なのに一帯一路なんて馬鹿構想ぶち上げて、それをやるならやるで気前のいいところ見せなきゃいけないところをクソケチなうえ暴力的威圧的にやったときた
そんなクソに誰がついていくんだよって
体よく利用されて終わるだけなのはバカでもわかるだろって
10分間書き込みが無ければ、小倉唯ちゃんと結婚出来る!
>>370 日本の経済番組は何故か_中共と米国を同列に扱ってるな。
そんでアメリカは関税上げて中共市場にアクセスできなくなって自滅するとか言い出しちゃう。
ガザの住民受け入れ「定住は目的とせず」岩屋外相、少数の患者の日本での治療検討と説明
産経 2/4(火) 19:31配信
岩屋毅外相は4日の記者会見で、石破茂首相が3日の衆院予算委員会で言及したパレスチナ自治区ガザの住民の受け入れについて、
「現地での治療が困難な、ごく少数の患者を日本で治療する可能性について政府内で検討している」と説明した。
その上で「治療後は現地に戻っていただくことが大前提で、日本に定住させることを目的とするものではない」と述べた。
岩屋氏は「深刻な人道状況や世界保健機関(WHO)の要請も踏まえ、ガザの傷病者への医療支援について関係国と調整を進めている」
と語った。
-----------------------------------------------------------
こういうことは最初に明言しておかないと、際限のないパレスチナ難民受け入れと拡大解釈されて炎上必至案件なのによ。
それにしても今回は安倍政権時に「可哀そうなアラブ難民を日本も大量に受け入れを」とイキッていた石北会系や左巻きどもが
静か過ぎるのが答え合わせですねぇ。
今の状況で野盗の口からそんな事を言わせても、国民の反発買うだけで野盗側には何もメリットは無いのだから。
>>373 最初は大量に受け入れるつもりだったけど猛批判食らったから若干修正したのでは?
それでも入れようとしてる辺りバカで愚かなのには変わりないけど
>>373 難民受け入れにならないように、現地インフラに金を出してたのになあ。
受け入れるなら現地補助は一切引き上げにしろよ。
>>376 根こそぎ引き取れば鳥取県民が6倍くらい増えるかもしれない
悪いけどゲル政権のうちは棄権するか国民民主あたりに投票する。
自民党に入れることはないと思う。
自民か公明系の医療NPOでも派遣すればいいだろう。
本気でムスリムなんぞ助ける必要ないだろうに
去年の衆院選は選挙区は石破に投票しなかった人だったから渋々自民党
比例は迷いなく国民民主
でも今年は選挙区も比例も国民民主
2009年の衆院選でも自民党だったがもう無理、あり得ない
>>353 富田林でなくこの女がグレースに憑依したらあの生徒会はどんなぎすぎすした地獄になっていたか。
アンナはいじめられないとは思うが男たちがすさまじいことになりそう。
王子はこのグレースを見捨てそうだが
カナダもメキシコもパナマも、完全に「即堕ち2コマ」じゃないですかー
このワードがこんなにピッタリはまる状況を見ることになるとは・・・
>>386 ベイが恫喝すれば大抵そうなる。
ガチで殴り返して来た狂犬国家など一つくらいしかない。
穏便に穏便にとマスゴミや野党や左翼や自称平和主義者及び団体が言ってたのが実に国益と世界の安定平和とを棄損してたかというのをトランプが可視化してくれてるな
ウクライナ戦争といいガザで平和団体や国連が実はテロリストと一心同体だったのが可視化されたり最近現実は左翼に冷酷すぎじゃね?
>>373 いやめっちゃキレ散らかしてるよ
726 名無し三等兵 sage 2025/02/04(火) 19:34:22.14 ID:tg8Dav9+
【ガザ住民受け入れ問題】民族浄化に手を貸すな パレスチナ問題複雑化
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/1519381 ははは、沖縄タイムズが発狂しておるわ
>>387 つまりベーイは手当たり次第に恫喝することで
真のガッツある強敵の出現によるスリルとサスペンスを求めている……?
>>387 「やられる前にやる...やられる前にやる...目標を真珠湾に入れてスイッチ...目標を真珠湾に入れてスイッチ...」
ガザ住民を沖縄に受け入れてもらうと良いな。
ついでに、クルド人の集団にも沖縄移住を促すか。
>>387 問題を放置してとうとうキレた米国に殴られそうになって慌てて対応する事にした訳だから、
逆説的に両国が今まで如何にいい加減な対応をしていたか、という事の裏返しとも言える。
最強寒波で西日本は気温が大幅低下 札幌と鹿児島の気温がほぼ同じに - ウェザーニュース
://weathernews.jp/s/topics/202502/040235/
フハハハハ 相対的温暖化だ
>>395 単に本部が何処に行こうが雪かきから逃れられない、というだけなのだw
>>395 三日後、そこには大雪に埋もれた本部の姿が!
>>395 本部…君が歓喜している寒気は明日の夜には札幌に来るんだ…
沖縄タイムズが発狂してるならいい政策なんだろうな>ガザ受け入れ
お腹痛くなりそう
クリスティアー・ノロナウド、自身が史上最高の選手かを問われて…「心からそう思うよ。自分より優れた選手は見たことがない」 [ゴアマガラ★]
島根県人口、初の64万人割れ
1月1日現在 少子高齢化や若者転出
www.chugoku-np.co.jp/articles/-/591591
島根県が独自で集計している推計人口が、1月1日現在で63万9576人となり、
県調査が始まった1972年以降で初めて64万人を割った。
県は少子高齢化の大きな流れがあり、若者たちの県外への転出も止まっていないと分析。
2023年9月に65万人を切って以降も減少傾向が続いている。
県内で少子高齢化が顕著に
去年1年間で約1万5500人減 過去最大の人口減少【長野】
ps://news.yahoo.co.jp/articles/225e8d8632547edaa374c82e3363d4e0eb27ade6
過去最大の減少…少子高齢化が顕著になっています。
県の調査で、県内の人口は去年1年間でおよそ1万5500人減り、
減少局面に入った2002年以降、過去最大の減少となったことが分かりました。
要因としては、出生・死亡による「自然増減」が大きく、
特に、出生者数は前の年から630人減り、過去最少となりました。
日本「少子高齢化」の本当の恐怖
「練馬・足立・葛飾・杉並・北区」で4人に1人が高齢者の未来
ps://news.yahoo.co.jp/articles/3f3317ed05dc904d0a09d2a45ca21ecab75ca34f
「少子高齢化」と言われて、すでに長い年月が経っています。
この言葉は日本人の「常識」でもあります。
しかし、自分が住んでいる地域の変貌や、
それに対する弊害を真剣に考えている日本人は何人いるでしょうか?
沖縄タイムズは日米の結束が強まることにはだいたい反対なんで
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、
パレスチナ自治区ガザ地区の住民を日本で受け入れ、
医療や教育面での支援を検討していることを明らかにした。
略
首相は「ガザで病気やけがをした方々を
日本で受け入れられないかということで鋭意、努力している」と答弁した。
また、2017年にシリア難民を留学生として日本が受け入れた事例があると岡本氏が指摘したのに対し、
首相は「同じような事業をガザの方々にもできないか。
どこの大学が受け入れてくれるかも大事だ。
実現に向けて努力したい」と述べた。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/ef9c63e2ba990a4d7d5b4a4ad93c29702a630ce5
富岳NEXT、時代の流れには逆らえずCPU+GPU構成になった。
CPUは富岳とバイナリレベルで互換性がある。
加速部は活用実績と言ってるので残念ながらオリジナルではなさそう。
「GPUについても、NVIDIAに限定したものではない」とわざわざ言ってるところから見るとAMDかIntelだろか。
「オープンなソフトウェアエコシステムが整備」ともしてるし。(CUDAの捉え方にもよるけど)
性能はFP64で3ExaFLOPS、FP8で300ExaFLOPS以上。
パレスチナからの渡来人は、
少子高齢化に苦しむ日本の未来を救う存在になる可能性
>>413 今は国産GPUを作ったところで競争に負けてしむルートしかないので、作りたくても作れない
縄文人によって奴隷化された弥生人が
水田で働かせるために導入されたようなもんか
>>395 きのう、全面欠航だったのは矢張り本部のせいだったのかー。
いま、本部の逆襲がはじまる!
日本を覆いつくす寒気と大雪!
そしてそのど真ん中で…
静かに雪に埋もれていく本部…。
朝散歩したがこれ雨雲が覆ってたら間違いなく大雪になってるやつだ
ママァ、本部が雪に埋もれていくよ??
そうね、あの人は私達の代わりになってくれているのよ
東京は寒いが快晴。
これも本部の尊い犠牲あってのもの。
>>385 悪役令嬢転生おじさんのアニメ面白い状況になってるな。
てっきり富田林のオッサンはあのままトラックに轢かれて死亡し、そのまま学園乙女ゲーム世界に片道転生かと思ったら、
まだ昏睡状態のまま生きていて、しかも自宅の乙女ゲームが富田林のいる世界と限定的に繋がりアクセス可能に。
結局あのオッサンはオタクの妻子の待つ現世に生きて戻るフラグ?
ウクライナ、レアアース供給でアメリカを釣って支援継続を引き出したそうで、レアアースの鉱山は東部地域にあるのでむしろ支援が強化される可能性も
まさか習近平による関税報復策がロシアの首を絞めるとはな
>>.412
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MM43-Y2Hg
オイコラミネオ MM03-Y2Hg
ワッチョイ 8f3f-Y2Hg
ワッチョイ 8f7d-Y2Hg
ワッチョイ 8f33-Y2Hg
ワッチョイ cfeb-Y2Hg
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ cff1-NLjl
ワッチョイ 7f9b-lWyZ
ワッチョイ 7fd7-lWyZ
※NGネーム推奨: -NLjl -Y2Hg -lWyZ
◆区報◆
ワッチョイ 8f1d-1p68
◆超震災◆
ワッチョイ 0f6a-ZJaU
ワッチョイ 4f3c-ZJaU 最近「食い尽くし系旦那(子供)」というのがマイブーム
用意した飯を旦那が嫁にペースを合わせずどんどん食べる、という愚痴が火元
おばさんという食が細い人種と旦那子供じゃ当然所要量が違う、その前提で支度する(してもらう)
のは常識だと思うのだが、愚痴だからその辺りはお構いなし。
悪役令嬢は沼田あたりがモデルか
富田林健三郎は立派な家に住んでるけど田舎の役所勤めあるあるで大地主の農家の出かもな
>>403 たかが数十人程度のガザの病人ケガ人受け入れに反対とか、いつもの似非人道主義仕草はどうしたよ?(wwww
まさか本気でゲルがガザのパレスチナ難民を数千や数万の単位で引き受けて、トランプとネタニヤフが計画する
ガザからのパレスチナ住民追放政策を全面支援するつもりだと思っているのではあるまいな?(wWW
そんなの日本側の受け入れ能力からすれば、付き添いの家族を含めても数十人規模の話でしか無いのに。
富田林健三郎52歳ということはバーナー単と同い年くらいか
>>423
◆訂正◆ >>2
ワッチョイ cfeb-Y2Hg ←new!! >>426 まぁ日本の貢献をトランプが中東諸国に万単位の受け入れを迫るテコとして利用する可能性はあるから
>>424 男の兄弟がいなかったり
父親の仕事がデスクワーク系でそこまで食わないとかだと、
特に肉体労働系男性の所要量を理解してなくて
少なすぎて食われるパターンもあるとかなんとか
子猫ちゃん(娘)の胸はま平
img.anitubu.com/imgs/2025/01/30/iQUgufwlojmdzQx.jpg
>>427 バーナーたんは20代のヤンゲストですよ?
肉体労働者(兵士)の食事量を理解していない朝鮮官僚が用意した米を食い尽くされる系ならよ
あぬめの記号的描画だとナイ部類にされるけど、室内着でこれだとそれなりにありそう
(゜ω。)
>>424 元々の漫画を読ませると、息子持ちの母親はほぼ全員妻が悪いと言い切りますね。食事の出し方で妻と同じ量という時点でおかしいと。
>>437 「理想主義者的描写ではない、シビアな指導者としての厩戸王(皇子)」なやつを一度観てみたいです
>>431 投稿自体はくだらない愚痴だが、説明しても理解を拒絶するタイプの嫁だったら
その家は大変だなあと、他人事ながら感想。
>>426 -GbLyは今週の財務区報の名無し自演ですよ?
財務区報の印象操作に騙されている人がいるけど
あの記事は通信社の記事を各メディアがそのまま流しているだけだから
タイトルでググれば十社以上が同じ記事を配信してる
>>441 家っつーか息子が成長期に十分な栄養取れなかったら
背が伸びなかったり運動能力が下がったり学力も伸びなかったり出っ歯になったりするし
私もヤングですよ?
\__ __________________/
. \/
⊂⊃
. 震
(*-∀-)___
(つ/ ./
 ̄ ̄.ヽ/ /
.  ̄ ̄ ̄
>>440 わりとガチでエグいんじゃないかな
史料に乏しいからよくわからんとかけど
そういえば義経はいつごろから性根がねじくれた異常性格者的な人物として描かれるようになったんだろう
昔はもっとピュアな感じな人物と描かれてた
覇権国とはそういうもんやで。
>>443 なんの免罪符にもなってないような?>ほかの新聞社も掲載してる
半角英数で書き込み禁止されることあるけど
どんなルールなんだろ運営
>>189 ヤマハはとっくに5バルブ捨てたよ
排気量アップは排ガス規制対策でどこもやってる
それはそれとして今更バイクにスーチャ搭載なんてイカれたマネしたのはカワサキだけ
>>378 そりゃあハシゲが激推しする位ですから…
>>447 漫画だと火の鳥乱世編あたりがプロトタイプなんでね
そこからますらおまで飛びそうな気がするけど
>>426 沖タイの記事じゃないんだよなぁ
故意犯的に印象操作で他人を騙そうとしているか
システム的に沖縄タイムスの意向に関係なく記事が自動配信されていることも知らない無知蒙昧かのどっちかなので
財務区報に相手にする価値はない
3分間書き込みが無ければ“俺と同じ価値観を持つ料理上手で情緒の安定した巨乳30代しがらみ無しこじるり似道産娘”と3ヶ月以内に仲良しする
>>454 タイトルでググっても配信してるのは左翼紙が中心のようだけど
沖縄タイムズだけじゃなくて左翼界隈全体が一大発狂してると言えということ?
地上戦を一変させた ドローンの脅威
米陸軍も徘徊型弾薬を本格導入
https://grandfleet.info/us-related/drones-have-transformed-ground-warfare-the-u-s-army-is-introducing-loitering-munitions/ 米陸軍は歩兵旅団戦闘団の対戦車攻撃能力を機甲旅団戦闘団並に強化するため
徘徊型弾薬の本格調達を2025年に開始する予定
略
米陸軍のノーマン准将は
「FPVドローンの脅威は全ての戦闘車輌にとって現実的な問題だ」
「Abramsは敵戦車等の直接攻撃に対して非常に高い防御力を備えているものの、
上からの攻撃を防ぐように設計されていない」
「M1E3はトップアタック・プロテクションを強化する」
第47機械化旅団の戦車指揮官も
「Abramsは砲塔上部にコープゲージとERAを追加しなければ生き残るチャンスはない」
「Abramsも他の戦車と同様に上部装甲が薄すぎるのでFPVドローンに対して極めて脆弱だ」と指摘
それぞれの必要カロリーを盛り付けたらこうなります、という4人分の盛り付け配分の例を
権威(カリスマが)ある人があげれば解決しそう
FPVドローンが対戦車ミサイルよりも優れている点はコストが恐ろしいほど安価
(RPG-7の弾頭を含めた1機あたりのコストは500ドル前後)で、
アンテナの高度次第では10km以上離れた目標を攻撃することができるため運用者が目標に接近する必要がなく、
さらにロシアが使用する徘徊型弾薬=LancetはFPV ドローンよりも奥深くの敵を攻撃することも出来るが、
徘徊型弾薬の真骨頂は
「目標を視認してから使用する」のではなく
「戦場上空を長時間彷徨いて目標を自ら見つけて攻撃する」という点だ。
つまりFPVドローンや徘徊型弾薬は対戦車ミサイルの代替品ではなく
「異なる特性をもった攻撃手段」で、米陸軍も分隊向けRQ-28Aに手榴弾を搭載・投下するキットを開発、
これを2023年2月の演習でテストして注目を集めていたが、
2024年3月には特殊部隊でFPVドローンの運用が始まっていること、
同年5月には第101空挺師団や第3歩兵師団等でも従来の戦術にFPVドローンを取り入れるための取り組みが始まっているのが確認され、
もうFPVドローンが米陸軍の標準装備になるのは時間の問題だろう。
>>448 派遣国辞めたいんだろう
覇権の旨みを手放す覚悟があるのかはさておき
>>43 外国に売り払った後首を切られたシャープの馬鹿共と同じムーブをしとる、、、
戦車がトップアタックに弱いのは今更ではあるが、ううむ・・・
今までは「そういう攻撃をされないような運用をしろ」だったが、これだけドローンが普及すると「そんなの無理」ってことけ?
AndurilがLASSOにBolt/Bolt-Mを提案するのか、Altius-600Mあたりを持ってくるのか、新しい徘徊型弾薬を持ってくるのかは不明だが、
米陸軍に徘徊型弾薬が本格導入されるのは確実で、従来のミサイルと徘徊型弾薬では実行できる戦術が異なるため
「どちらが優れているか」ではなく
「両方を持つことで攻撃アプローチの幅が広がる」と解釈するのが妥当だ。
>>467 ECMをまともに突破できない時点で
西側の戦車で迎撃する立場としては今までとなにか変わりがあるのかと
既に戦車への対空30mm搭載を進めていて遠からずすべての装甲車が
対空レーダーと機関砲を装備するようになるんだろうが
それを上回る物量で飽和してきたときにどっちがコスト的に優位かが鍵だな
>>469 念のために重機関銃を電探連動の30mmRWSに置き換えて様子見で良さそうだよね
あのアッパチ用の機関砲は60kgないから具合が良ければ重機とグレランの代わりにもなりそうだし
いや仮に飽和されそうになったら古の戦艦のごとく
戦車も舷側に機関砲を何基もズラリと並べるだけか
飛行性能が高くない以上物量装備は迎撃側が有利だな
>>469 基本的には変わりないと思いますが
しかし近い将来を考えれば、現状の次に望まれるのは遠隔操作が不能になってもある程度自己判断をして戦闘続行できるドローンではなかろうか
多分だけど、ドローン飽和攻撃に備えた「陸のイージスシステム」みたいなやつが登場する気がする
>>474 AIを搭載して自律行動可能な無人機なんていくらするのよ
現時点でもドローンをチープキルできる装備が続々と投入されているのに
>>454 まぁ区報云々はさておいても、2010年代中期にシリアやリビア難民が大量発生した時には、野盗パヨクどもは
「日本も欧州に倣って難民を大量に受け入れて賓客の如く持て成せ!」と喚いていたくせに、今回のガザの
病人受け入れに関しては、左巻きらが露骨に塩対応なのは確かかと。
ぶっちゃけそんな人道支援を盾にした難民受け入れを政府に押し付けても、もはや自分たちの票にならない事が
世論調査を取るまでもなく明らかですしね。
難民受け入れに国民の血税を浪費するぐらいなら、まだ減税やガソリン価格低減や高校学費無償化にでも
使った方が遥かに得票になるのだから。
>>119 アパッチとコブラとニンジャを減らした分で買えるかな(期待)
>>475 レーザーや電磁パルス砲なんかで安くハードキルできるようになれば一安心だが、それまではちょっと不安かなと
中国春節ドローンショー
カウントダウン
video.twimg.com/ext_tw_video/1885128088054620167/pu/vid/avc1/720x1280/kCUtpmQUgZpmF0lb.mp4
重慶
video.twimg.com/ext_tw_video/1885019430314532866/pu/vid/avc1/1280x720/BhAmMxkyhGVOolAB.mp4
龍に変化
video.twimg.com/ext_tw_video/1872492513530937345/pu/vid/avc1/720x1280/p41H5dDUL3Fpswwy.mp4
宇宙的
video.twimg.com/ext_tw_video/1881958753375072256/pu/vid/avc1/1280x720/L2xVJVjghS35SMeC.mp4
ケース直起きで離陸
着陸時も戻ってくる
video.twimg.com/ext_tw_video/1885048785438404608/pu/vid/avc1/576x1024/BiwEIu5nST4QDiVg.mp4
今日の怪文書
>>478 既に小銃弾数発で迎撃できる目処が立ってるので
ECMを突破できる高度なセンサーとAIを敵の射程圏に突っ込ませるなんて今ですら割に合わないと
>>462 以前、諸兄からの反応が薄かったですからな...
>>484 反応が薄いというかそもそも相手にしたくない
>>484 そうやって相手するから突発的に怒り狂い始めたりする人などなどの
異常者を付け上がらせるんだぞ
>>485 本当すいません。私からも何も触れないようにします
>>482 今日の降雪は道南がメインらしい
本部が移動してきたんだな
トランプ「米がガザを長期所有」
イスラエル首相との共同会見で発言
本気か……?
>>491 アメがガザを管理するって言っても、250万人を管理するのってカネ掛かるべ...?
>>491 ゲルのガザ受け入れ表明もこのへん込みで筋書きどおりなんだろうな
>>460 爺通信の配信記事かな?
地方新聞で横並びの記事内容の場合は大抵そうらしい
おはようございます
>28:2025/02/05(水) 06:51:46.17>
>>21 >日枝が言ったねぇ。
>ガンダムのマ・クベ「我々が本国に贈った物資の量を考えても見よ… ジオンはあと10年は戦える!」
>を彷彿としたのは俺だけじゃあるまい。
>43:2025/02/05(水) 06:57:00.93
>
>>28 >その後半年も持たなかったが、その物資はハマーンのキュベレイ開発に使われたしマ・クベは良くやった
この話マジ?敗戦時に物資がアクシズに持ち出されるくらいは想像つくが正直初めて聞いた
設定の違法建築屋ダムエーならやりそうな気はするけど
ゼレンスキ大統領「我々に核兵器を返してくれ」
ついに言っちゃったねぇ (´・ω・`) まあ気持ちはわかるが
もちろん叶えられることはないだろうが、一つの強いメッセージではあるぬ
ゲームのキャラに転生してしまうなろう多いが、たいてい乙女ゲーとかなんだよね。
ギレンの野望のキャラに転生したとかないのかね。
>>497 とは言えZの時代にアクシズがティターンズと張り合えるぐらいMSや艦艇を量産できたのだから、
敗戦後のドサクサの時期に地球から搬送した重要資源を、アクシズに向けて逃走したジオン軍人の
一団らが大量に持ち込んでいそうですが。
>>501 >>502 ありがとうございます。説得力はそれなりにあるがソースは別にないってとこなんですなあ
>>499 >ギレンの野望のキャラに転生したとかないのかね。
コンスコン少将に転生したら、何度やり直しても連邦の白い悪魔に艦隊ごと全滅させられるんじゃあ!!!(泣
テトリス世界でГに転生して田と恋愛関係になられても困るだろ(宗主板的発想)
アメリカのトランプ大統領は4日、ホワイトハウスでイスラエルのネタニヤフ首相と会談し、
冒頭、記者団に対し、パレスチナのガザ地区について
「建物はほとんど建っておらず、今のガザ地区に住むのは無理だ。別の場所が必要だ」と述べました。
石破茂首相は3日の衆院予算委員会で、パレスチナ自治区ガザ地区の住民を日本で受け入れ、
医療や教育面での支援を検討していることを明らかにした。
多くの国がガザ住民受け入れるとトランプ氏
www.47news.jp/12126975.html
トランプ米大統領はイスラエルのネタニヤフ首相との会談冒頭、
パレスチナ自治区ガザの住民受け入れに、多くの国が手を挙げていると語った。
>>491 MSの開発に成功?
ぶっちゃけ今度のガンダムGクアクス自体が、ギレンの野望ジオン判定勝利ルートの映像化みたいなもんだしな。
映画前半の1年戦争パートとかが。
<G作戦追跡とサイド7偵察任務>
ジーンのザクが故障しました どうしますか?
ジーンを別のザクに乗せて出撃させる
>ジーンの代わりにシャア少佐自ら出撃 (ピッ♪
・ジーンは待機させシャア少佐自らサイド7偵察任務の指揮を執ります
トランプ氏、ガザ住民の恒久的移住を支持 イスラエル首相と会談
jp.reuters.com/world/us/JR2MB4QSR5KVZEYZVB3INREA4Q-2025-02-04/
トランプ米大統領は4日、イスラエルのネタニヤフ首相とホワイトハウスで会談する際、
パレスチナ自治区ガザのパレスチナ人を近隣諸国に恒久的に移住させることを支持すると表明した。
トランプ氏は、ガザ住民は戦争で大きな被害を受けたガザを放棄するしかないと述べ、
ヨルダンやエジプトといったアラブ諸国に住民を受け入れるよう改めて呼びかけた。
>>504 序盤の61式の乗員に転生してガチ戦闘でザクを次々撃破とか
【速報】米国がガザを所有するとトランプ氏
www.47news.jp/12127518.html
トランプ米大統領は4日、イスラエルのネタニヤフ首相との会談後、共同で記者会見し、
米国がパレスチナ自治区ガザを「所有することになる」と述べた。
NHKで今ウクライナでボランティアがロシア軍の攻撃で
片腕失うケガをしたことについて、ウクライナ公共放送のルポを流しているんだけれど
わざわざ〝ウクライナ公共放送がどう伝えているか~〟と
NHKの見解でないことを念押しするテロップ付けているの、凄くモヤモヤする。
パレスチナ人は「喜んで」ガザを離れる トランプ氏
www.afpbb.com/articles/-/3561447
ドナルド・トランプ米大統領は4日、パレスチナ自治区ガザ地区で暮らすパレスチナ人について、
選択肢を与えられれば苦境に立たされている故郷から「喜んで」退去するとの見解を示した。
トランプ氏はホワイトハウスで一連の大統領令に署名した際、記者団に対しガザ住民について、
「喜んでガザを離れるだろう」
「彼らは大喜びすると思う」と語った。
>>513 コンスコン少将「ソロモンのドズル中将から連邦の木馬討伐任務発令時に『はい』と『イエス』しか選択肢が無いんじゃぁぁぁ!!(泣」
>>515 >わざわざ〝ウクライナ公共放送がどう伝えているか~〟と
>NHKの見解でないことを念押しするテロップ付けているの、凄くモヤモヤする。
あーそれは同様に露助のTV番組を放送する時にも、露骨な戦時プロパガンダがマシマシだから、
同様に「これはロシアの放送局の見解です」なんて但し書きを付けて、NHKがロシアのプロパガンダに
無批判に加担してはいないんですよ・・・ という言い訳の種にしている。
米日は7日に首脳会談なのに…韓国は外相会談も未定
ハンギョレ新聞 2/5(水) 6:49配信
チョ・テヨル長官、早ければ来週にも訪米 対米外交空白の長期化への懸念高まる
チョ・テヨル外交部長官は早ければ来週、ワシントンを訪問し、マルコ・ルビオ米国務長官と外相会談する案を進めている。
しかし、まだ日程すら確定していない状態だ。 12・3内乱事態によって対米外交の空白が長期化するという懸念が高まっている。(後略)
-----------------------------------------------
お前ら上朝鮮の手先どもが嬉々として保守政権に弾劾連発して政府機能をマヒさせたくせに、対米首脳外交でゲルにさえ
大差を付けられそうな状況に火病るハンギョレ。 それはお前ら垢どもが率先して始めた物語だろうによ。
>>515 コンプラとかそれ守らせるガバナンスとか、もうどこも表に出る部分では念仏の如くで、どんどん守りに入ってる
>>520 コンプラとかガバナンスと外来語を持ち出して他人をあげつらうのはさぞ痛快だったろう
だけどそれはあなただけの棍棒ではいてくれないんだ
>>517 ドズ「私だ」
コン「!・・・偉大なる宇宙に輝くソロモンの星にて将軍様」
ドズ「挨拶はいい!木馬はいつ討伐できる!出来ませんでは良心が無い。」
コン「はい!必ずや明日には!」
ドズ「また電話します。努力しなさい。」
コン「はい!将軍様!」
こんな感じですかね
>>383 でも国民も根っこは民主党だからなあ。
腹いせにはなっても良い方には向かんやろなあ。
>>421 あれが52歳は老けすぎやと思う。 いまどき52歳であんな見事なバーコード禿にはならんやろう。
「糞の山から少しでもマシな糞を選ぶのが民主主義だ」という言葉を、今ほど強く感じるときはない (´・ω・`)
>>499 当たった車種によるらしい。
エルフ→ナーロッパに転生する。
タイタン→進撃の巨人の世界に転生する。
キャンター→ウマ娘に蹂躙される。
フォワード→抜かれて1点献上する。
レンジャー→区舫氏以外生き残れない。
ダイナ→ダイナミックに吹っ飛ぶ。
>>526 ヤリスに轢かれたらヤリチンになれるのか
>>439 大皿の料理を喰いつくすという話もあるが、腹膨らませるのはコメなんだから、味付けが薄くてコメを大量に食えないんじゃないか?
おかずを喰いつくしたって話は聞くけど飯が足りないって話はあんまり聞かんし。
>>519 ユンユンが逮捕されたままなので、トランプおじさんとは会談できないだろ?
金持ちのボンボンが乗った外車SUVみたいなのに轢かれるパターンってなんかないよな
ヘンに階級性をもったモチーフじゃ僻みっぽさが出すぎちゃうのだろうか
>>527 TENGAプラットフォームだしオナホに転生
>>448 搾取されるのは嫌だが覇権国としてふるまいたいとか中国かよw
トランプの商売人としての姿勢は悪くないと思うがそういうところは戴けんなあ。
>>524 えーウリの昔の上司なんか30代後半であれぐらいハゲてたぞ
某英国王子もイケメン30代なのに父王の呪われた禿遺伝子のせいで色々台無しに
パヨ系マスゴミは余計なイジメを受けないように公式だけ垂れ流してるのに
ガザ住人の受け入れを手を挙げたと受け入れ要請したが同時に政権から発せられてるの
リアリティショーの極みだな
>>498 いやだってブダベスト覚書を元にすればロシアは万死に値するしアメは全力を投じてロシアを討伐する義務があるやん。
むしろ今までよく口にするのを我慢したなって思うぞ。
>>536 諦めロン
>>526 コンドル!コンドルは死に絶えたんですか!!!
>無批判に加担してはいないんですよ・・・ という言い訳の種にしている。
ウロ戦争直前にガルージンに対する単独インタビューで戦争するつもりだろとガン詰めしたのは犬HKだけ
>>540 コイツか?
アメリカのトランプ大統領はパレスチナ自治区ガザについて、
アメリカが所有し、経済開発を進める考えを示しました。
アメリカ トランプ大統領
「アメリカはガザ地区を掌握する。私たちが所有する。
不発弾や武器など危険なものすべてを責任をもって解体する」
トランプ大統領は4日、イスラエルのネタニヤフ首相と会談しました。
トランプ大統領は会談終了後の記者会見で、
ガザを巡るイスラエルとハマスの停戦の維持を望むとしたうえで、
荒廃したガザは住むのに適さず、
住民は別の場所に移住すべきという考えを改めて示しました。
ps://news.yahoo.co.jp/articles/a7e41c87674ee3061ff0bf6ededf2df9006bf412
ガザ住民の日本受け入れ検討 石破首相
https://news.yahoo.co.jp/articles/41788348b48b110378be461190cf5338e20e6993 トランプ大統領に来日要請へ
石破総理日米首脳会談で
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e4c3a609328c571c951f7471d2f52895e4f6597 日本国民 1億2000万人
ガザ住人 250万人
全然平気
ずーっと無職なのかな?
<独自>蓮舫氏事務所に金銭要求の手紙 安倍氏銃撃を想起させる内容 容疑で52歳男逮捕
2025/2/5 05:00
https://www.sankei.com/article/20250205-M56EVJKJGNPUFN6EYCPK4ECBAA/ 昨夏の東京都知事選を巡り、無所属新人で立候補した前参院議員、蓮舫氏の選挙事務所に
「安倍首相を思い起こさせることが起きるかもしれない」などと記して
金銭を要求する手紙を送ったとして、警視庁捜査1課が4日、強要未遂の疑いで、
仙台市の無職、大浦康宏容疑者(52)を逮捕した。
捜査関係者への取材で分かった。(以下略)
メガニケだお
炎上した「楽しい日本」 石破首相が見誤った空気感と本当の孤独
朝日新聞 首相官邸取材キャップ・石井潤一郎2025年2月3日 8時00分
案の定、その言葉は「炎上」した。少なくとも、本人が期待した「納得と共感」を呼ぶことはなかった。
「これからは一人一人が主導する『楽しい日本』を目指していきたい」
通常国会が幕開けした1月24日。 初めての施政方針演説に臨んだ石破茂首相は「楽しい日本」のくだりに力を込めた。
この1年でめざす政治の方向性を示す施政方針演説。
歴代首相は、国民に訴えるべき政策を吟味し、自身の側近とともに言葉を選び、入念な準備を積み重ねる。
石破氏もそうだった。今年は戦後80年、「昭和100年」という節目。
首相周辺によると、数日前に練り上げた原案は、岸田文雄前首相の施政方針演説の分量を大幅に超過。
最後までそぎ落とす作業を余儀なくされたという。
そうして残ったのが、「楽しい日本」のスローガンだった。(以下有料記事)
-------------------------------------------------------------
あの施政方針演説はゲルとその側近どもがそれなりに考えて作成した文面だが、やはりこの厳しい国際情勢で
「楽しい日本」なんて入れたのは失敗だよな。
仮に冷戦が終わって間もなく、ロシアはグダグダで中国の超軍拡もまだ始まっていない90年代半ばぐらいならば、
まだそんな能天気な事を言っていられる余裕はあったかも知れないけど、2020年代の今に言うべき事じゃない。
日本発のエンタメヤやサブカルが戦後かってない規模で世界に受け入れられて、空前の海外観光客来日な状況を
反映させての「楽しい日本」というワードだが、少し考えれば批判的に切り取られる事ぐらい想像できたはず。
これはゲルもだが空気の読めないスピーチライターの責任大だぞ。
しかしまぁこのへんの顛末見ても米軍のアジアシフトってそう簡単には進まんよな
結局中東と東欧にリソース吸い取られてる
>>491 間接統治で米軍駐留の上、親米政権を樹立しようとしてるんだろうか?
全くうまくいく気がしないが
ここにガザ住人250万人が加わっても500万人にもならない
日本国民1億2000万人の5%にも満たない
【速報】日本で働く外国人労働者数230万人を超え過去最多に
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a9bcd1b2043f0cc75024ccb4c89cc96324e3130 国内で働く外国人労働者の数が230万人を超え、過去最多を更新しました。
【画像あり】歴史的な経緯でパレスチナ人は親日
pbs.twimg.com/media/GLwIOKTaAAAtjEW.jpg
pbs.twimg.com/media/GLwIPT_a8AADoED.jpg
pbs.twimg.com/media/GLwIQ8ebwAAdYmr.jpg
pbs.twimg.com/media/GLwIYEHakAAAt1J.jpg
pbs.twimg.com/media/GLwIbMnawAAZcFO.jpg
pbs.twimg.com/media/GLwIdAvagAAaSe8.jpg
pbs.twimg.com/media/GLwIo1la4AAkg5D.jpg
政府は「日本が受け入れるパレスチナ人はごく少数のケガ人病人だけ」と明言しているのに、
百万人単位で日本に招き寄せるとウレションな20円は機能性文盲だなww
>>421 悪役メンタルなままフラグ林立させといて身体を返却だ!
ってその後の本体だけで一本書けるな
まあ「はるか遠くの日本ですら一応協力してるんだ。翻ってアラブの連中はどうなんだ?」というポーズにはなる・・・のか? (´・ω・`)
本日は円高。ポジションにやや冷や水だな。
雪のち晴れ。しかしサブパネルのみの発電
>>497 0080から0093(逆シャア)までジオンの組織的行動とみると3年もおつりが来ていると向きも___
_(゚¬。 _
>>565 なにやら世界的に沈滞ムードでアメのIT株だけがキラキラしててそこに金が集まりすぎてるとか聞いた
現時点での一番人気に出せるだけ突っ込ま選ばざるを得ないってなかなか危ういと思いませんか
>>567 そんなあなたに
っ ウェザーニューズ有料サービス
_(゚¬。 _ 使っている部署に聞くとスンゴイいいらしい
>>568 テスラとかの株を見る限り実情より上げすぎ感はある。いや本当はテスラ株なんぞ見てないけど。
しかし我が方的には上昇銘柄には興味はないからどうでもよろしい
>>567
ナビエ・ストークス方程式の滑らかな解さえ見つかれば天気予報など・・・!! (;>д<) >>569 あれはお天気おねーさん(笑)にコメントでウザ絡みしてるのを生暖かく見るものではないのか
トランプ氏、イスラエルと協議の結果、
ガザ地区のムスリムを強制移住させ米国領土とすることで合意
http://2chb.net/r/poverty/1738718701/ トランプ「ガザを復興させるまでの間は別の場所に移住すべき、
どこか引き取ってくれる国はないか?」
http://2chb.net/r/poverty/1738719294/ 【速報】石破、ガザ住民受け入れ ★4
http://2chb.net/r/poverty/1738585075/ レーダー画面と雲画面を開けっ放しにして風向きから晴れを予想するんだ「一次産業感」
トランプのオッサンのガザ関与
コレっぽいな
まずは更地にして、無人化してからブッ立てる
ですがゆるキャン△部ならラジオ放送から自分で天気図を描いて天気予報をする程度のことは基礎技能なのでは?
://x.com/Tomo20309138/status/1886821754947113315
Tomo @Tomo20309138
マレーシア国は治療を要するガザ民とその家族計100人以上を善意で同国に受け入れてあげたのよ。
軍の病院で治療を受けさせ、同伴してきた親族はホテルに宿泊させてあげた‥‥のに、盛大に暴れた。
あくまでも渡航目的は傷病者の治療なのに、彼らは行動制限すら遵守できなかったんですよ。
「送還しないで。エジプトに戻して。」と書かれたプラカードを掲げている女性が映っているんだけど、エジプト政府って全力でガザ民を拒絶してるんですよぉ。
ガザ民を本邦に受け入れたとして、おそらく患者の家族も同伴するのだろうけど、同様のトラブルが起きる可能性を排除できないんですよ。
「ガザに帰りたくない!難民申請する!」って言いだしたらどうするんですか??
今いる不法滞在者らですら対処できていないのに、これ以上問題を外国から輸入しないでください。
======================================
パレスチナとは関わってはいかん。
もし国内に入れるんなら【いざとなったら殺処分も辞さない】という方針で臨むべき。
今週のですがスレ荒らしリスト >>2
※専ブラ使用の場合は「あぼーん」や「NG編集」などの名前の項目にある「NGネーム」にワッチョイを入れればOKです
◆ミネオ(20円その一)◆
オイコラミネオ MM43-Y2Hg
オイコラミネオ MM03-Y2Hg
ワッチョイ 8f3f-Y2Hg
ワッチョイ 8f7d-Y2Hg
ワッチョイ 8f33-Y2Hg
ワッチョイ cfeb-Y2Hg ←イマココ
◆オッペケ(20円その二)◆
ワッチョイ cff1-NLjl
ワッチョイ 7f9b-lWyZ
ワッチョイ 7fd7-lWyZ
※NGネーム推奨: -NLjl -Y2Hg -lWyZ
◆区報◆
ワッチョイ 8f1d-1p68
◆超震災◆
ワッチョイ 0f6a-ZJaU
ワッチョイ 4f3c-ZJaU トランプ「パレスチナ人はガザに戻るべきではない」
いい表情だ
>>578 まぁそんな連中だから、日本が人道医療支援名目で受け入れるにしても、
精々両手の指の数ぐらいに留めておいた方が吉であるのだ。
>>581 ハリーポッターの悪役にこんなオバサン居たなあ
>>564 バイデンが岸田のウクライナ政策を持ち上げまくったのと同じパティーン
トランプ氏「日本が好きだ」
www.nikkei.com/article/DGXZQOGN0108S0R00C25A2000000/
トランプ米大統領は31日、石破茂首相と来週、会談すると明らかにした。
ホワイトハウスで記者団の質問に答えた。
「日本にとても敬意を抱いている。日本が好きだ」と語った。
>>556 結局アジアは日本が防衛するしかないんだろうか
瀬戸の島々の間を雪が舞ってます。此処までこの強さの寒波がくるのは珍しい
>>527 ちょっとヤリすぎ!ヤリスちゃん!
路上ですよ!不倫ですよ!カーセ◯クスですよ!
>>534 こんな強引な手段を取らざるを得なくなってる時点で覇権の終わりは既に決定的なんですなあ
誰がやろうが結末は変わらん
>>568 いよいよ虚飾にまみれたマネーゲームの終焉かな
金の亡者のオイタのツケだけ全員に回すのいい加減やめてもらいたいんだが
これが寒波の元凶か…
i.imgur.com/LxIDgNi.jpeg
i.imgur.com/OO5mjsm.jpeg
本部が雪女におイタをしたので本部の家も故郷も雪に埋められるのだな。
>>555 >「これからは一人一人が主導する『楽しい日本』を目指していきたい」
そのために何をするのかを語らないと、それぞれ勝手にがんばれって話になる。
>>570 あれは車じゃなくてブランドを売っているので>テスラ
実用車としてテスラ買った情弱はもう二度と買わんやろ。
「燃料が枯渇した」松山空港に 米軍のF-35戦闘機 2機が緊急着陸
あいテレビ 2/5(水) 13:41配信
5日正午過ぎ、愛媛県の松山空港にアメリカ軍のF‐35戦闘機2機が緊急着陸しました。
松山空港事務所によりますと、2機から着陸前、空港管制に「燃料が枯渇した」と連絡があったということです。
緊急着陸の影響で松山空港に着陸予定だった大阪・伊丹発の全日空機が上空で13分間待機しました。
午後2時現在、F‐35戦闘機2機は、松山空港の駐機場で給油を待っている状態が続いています。
>>601 オイタで済むんだ?
本部は調子悪いん?
復讐のレクイエムみたいな感じだったらいいのだが…
『ガンダム』ハリウッド実写映画は全世界劇場公開へ LEGENDARYと共同投資契約を締結
>>555 >案の定、その言葉は「炎上」した。少なくとも、本人が期待した「納得と共感」を呼ぶことはなかった。
人生に友達が一人もできなかったやつが人の共感を得るにはどうしたらいいかなんか理解できるはずがないw
ゲル
マスコミの総理にふさわしい人世論調査
真に受けていたんだろうな
>>608 戦場のど真ん中で交戦しつつ誤解なく分かり合える敵味方という構図が実写でどうなるかだな
復レク自体は良かったが正直3DCGの実写寄りキャラが戦場でガンダムとわかり合おうとするとこは微妙だった
157.85Lのドル円さんを握ったままだけど、どうすっかな
時たま156円まで上がるから未練がましく持ってたけど、そろそろ切るか
強い雪と風に流されて燃料を消費してしまったのかねライトニング。まってる間
Pは電源の落ちた操縦席にいるのかしらん
ドガ&マルケス
日本GPでは三倍の人を演じ
小椋はNTっぷりをアピールしてくれ
>>616 この期に及んで重役どもの地位安堵の上でホンハイに身売りするって妄想に縋っているのでは
白ツナギなおやっさんの会社、4輪以外でのはじけっぷりを見ると
(二輪の世界シェア四割とか電動スーチャV3とか航空機とかあれとここれとか)
有数の資産を残しているコンツエルン内側から食われる
>>555 >ゲルとその側近
無能しかおらんからな
マジレスは本人の努力もさることながら優秀なスタッフを集めることができたのが大きかった
スピーチライターの人とか
その辺もマジレスの人徳なのだけれどね
>>610 今話題のフジテレビにいた秋元優里元アナ
>>619 鴻海も経営陣はそのままくらいの条件は出すんじゃね
ただし今の任期が終わったら全員クビだろうけど
>>621 つっても今さら魔人を墓から呼び起こして出馬させられるわけじゃねぇんで
死んだ有能より生きてる無能みたいな話になっちまうが
>>616 買収されるならまにあ社じゃなきゃ嫌なんじゃねーのw
さすがに経産省にベチコンされる気がするけど大丈夫なんかな
>>596 カーセックスとドラゴンカーセックスのどちらがより普通かを考えてみればカーセックスなど既に一般性癖と言えよう。
>>602 万人の万人による万人のための闘争、それこそが楽しい日本の姿であります。
>>627 せやな
ul.h3z.jp/0fut5duO.png
まにあおじちゃんをして「おっさん自動車に欲しいものはない」と言わしめるとは…
>>616 ホンダとしては狙い通りのムーブしてくれたんじゃねえの?
設置ヨシ!
i.imgur.com/RKDxozm.jpeg
>>608 契約したけど結局映画化されなかった例もいっぱいあるからねぇ
>>381 >国民民主あたりに投票
棄権は、まぁ分からないでもないけど、国民我が党はないわ
立憲我が党が先鋭化してしまった現状
耳障りのいいこといって責任を取る気のなさを見てると、民主党の正当な後継者だわ
本気なら連立組むなりしてやるだろ、外野でやいのやいの言いたいだけなのが見え見えすぎる
まぁホンダも四輪に関しては決して誇れるような成績ではないけども
>>638 スップ Sd5f-mSSCも2009年の有権者の正当な後継者ってことやろ
雪はやんだけどひたすら風が強い。手のひらだけやたらと冷える
10年かけて販売チャンネルを整理したのに企画力や売れる車がネェ鮎コンツェルン
デラ網がほすいおやっさん自動車
>>642 寒いときは手を振りましょう
手を上下に、大きく素早く数回振ることで、遠心力により体幹の温かい血液を指先に送ることができ、指先のかじかみは改善されるようです。災害時寒い中で細かい作業や携帯電話を操作する際に役立ちます。
情報発信元警視庁 災害対策課 災害警備情報係
ネタバレ自粛ムードがあけたせいか
個別機種のオタが憤慨してるな
北欧やドイツとか寒冷地にヘドバンが似合うハードコア系ミュージックがはやるのは
>>644の理由か
座間に日産直営の博物館があるんだけど、あそこも消えたら淋しいな。
ヒラコーが書いてるが、スプレーアートがある世界観なら
機体にエロイね〜ちゃんを描く習慣もあるだろと
パイオツバインバインな絵柄でどんどんやって保水
>>615 保安上、機体から離れるわけにはいかんからなぁ
トイレにも行けない?
>>638 みんみんは責任は取らなくていい軍師様ポジションでいられなくなったら案の定……が見えすぎる
さっきめちゃくちゃすっトロいオープンカーがいて一瞬なんやこいつと思ったけど
そういや大寒波でしたねと気づいた瞬間めっちゃ笑顔になった
ああいうのを車道不覚悟というのだろう
>>651 だから無理に自民政権続けんとタマキン総理にしたらよかってん______
安住は自衛官が背広を着ることを文民だと思っているらしいな
>>614
_ _
, -─ゝ `ヽr'´ `>
∠ -─- ミ 二 ´ ̄ > どうなさいました………?
, ' ニ-‐ r─ ミ -‐ 、\ お客様……
/ / | r;ニV三、 ヽ ヽ. l \ さあ さあ お気を確かに……!
. l / :| | l | ヾ`
│ / l | :|. トi | がっかりするには及ばない……!
│ / / ,1 L_ :!│l ト、ヾ | ドル円はまだ150円台
. ! ! / / レ' `ヽ ゝ!´ヽ! \ 、| まだ200円台になる見込みも否定できない……!
. | | ノヾ、二raニ ('ra二フ"レ′
| _,、イ| `ー-; :| まだまだ……
| ヾニ|:| - / | 爆益の可能性は残されている…!
| | | | ヽー----------‐ァ :|
| | | | ` ー-------‐´ ト どうぞ……
. | l/ヽ. ヽ ー一 / | 存分に夢を追い続けてください……!
_レ':::;;;;;;;;ト、 l.\ ,.イ , l 我々は……
 ̄:::::::::::;;;;;;;;;;| ヽ. l l ヽ、..__.// |ル^::ー- その姿を心から
:::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;|. \! , ' :|;;;;;:::::::::: 応援するものです……!
::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \ / :|;;;;;;;;;::::::: 正直、石破体制の自民党は党としての体を成していない
石破は党内保守派の意見を完全に無視し、選挙での大敗の責任も取らず安倍への私怨で立憲や維新と増税派と結託して滅茶苦茶な政治をやっている
そんな体たらくなのに派閥が崩壊したことと党内保守派をまとめ上げる人間がいないのが理由で、石破下ろしも起こらない
>>621 無能にもほどがあるがな。
政治家でない普通の奴がやってもあそこまでひどくはないので安部と比べるのはあまりに失礼。
比べるならこういう池沼を総理に押したバカメガネと比べるべき
>>483 アレはおかじでも切り札的存在として崇められてると元幹部の知り合いが言ってました。
出来れば各普通科連隊に1個部隊欲しい位だと。因みに中多は中隊毎に欲しいそう。
>>660 ちうたも96式も川重はこの辺いいもん作るんやの
>>569 いや、自分で資料見て予報するのが一番楽で早いですよ。数値資料と地形をみればかなり絞り込めるし。
今の編成がどうなってるか知らないけど昔の師団編成だと師団に一個しか対戦車隊がないからなあ連隊に一個対戦車中隊と中隊に一個対戦車小隊置くのは贅沢すぎて無いかな。
トランプが円安に文句付けて来る対策として円高というニュースまで流れているね。
まあ金利操作的には本来の予定より2年遅れではあるが、既定路線に乗っただけではあるが。
>>660 予算増でMPMS改が復活したから連隊の対戦車隊はMPMSで更新だろう。
下手すると離島警備隊は増強中隊規模でありながらMPMS装備しそうだが。
燃料切れF-35を見て思い出した画像
>>644 体温が下がってそのうち意識がアレになって、
そのまま飛べる気になったりして。
かわなんとか(カワナ=N=トーカ)
@kawananikasann
ワタシは老害じゃからよく分かるぞ…
石場の頭の中身は90年代の世界観で止まってるからパレスチナに肩入れすればアラブ諸国の受けが良くなって石油を安く仕入れられる…
みたいなアホ考えしとるんじゃ
1990年代の自民党が罹患してたやつじゃ
1990年代初頭に日本国内に不逞イラン人が蔓延って、テレホンカード電話機を破壊したりATMを丸ごと持ち去ったりしたじゃろ?代々木公園にイラン人が溢れかえったのもこの頃じゃ
(マンガ『パトレイバー』が事前に予期していたと話題にもなった)
あれはイラン・イラク戦争やら湾岸戦争でワヤクチャになった中東はイランからの労働力を『石油外交のため』みたいな感覚で、な~んも考えずに自民党と社会党が受け入れてた結果なんじゃあ
反米逆張りなのも一緒(反米、国連マンセーなマンガ『沈黙の艦隊』流行ったのもこの頃じゃ)
今回もおんなじことやり腐っておる
いかん!いかんぞ…石破は令和の御代に平成初頭の国際感覚で打って出ようとしてる
アイツの頭の中ではアメリカの大統領がクリントンあたりに見えてるはずじゃあ…
おそろしい!おそろしいことが起こる!
そうかな、そうかも
年寄りは脳内をアップデートできてない、いまだ金本位制のやつのほうが多い。
>>644 それってラジエーターに熱を送ってるのでは。
体じゅうの温度が下がってそのうち意識がアレになって、
そのまま飛べる気になったりして。
>>662 新型も開発中で更に射程を伸ばすとあるので防衛費増額もあるのでより数を増やして貰えれば現場も楽になりそうなのですが
>>665 知り合い曰く96式MPMSがあるかないかで演習の難易度がかなり変わるそうなので連隊装備は実現して欲しい所ですね。
ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める
ホンダからの「子会社化」提案に反発
幹部「到底受け入れられない」
https://news.yahoo.co.jp/articles/58091daa3caa5a6e40f96c38a5650bbec20bd2c0 ホンダと日産が経営統合に向けてきた協議について、
日産は協議を打ち切る方針を固めたことがわかりました。
略
日産はあくまでも「対等の関係」を強調。
しかし、関係者によりますと、その後、示された案では、横並びではなく、
日産をホンダの子会社にする案が浮上していたのです。
その案に日産側は猛反発。
>>670 というか2024年度で開発完了なので、
今年の夏の概算要求ではMPMS改も調達スタートだろう。
>>664 対戦車中隊が贅沢なら多目的火力中隊とすれば良い
DeepSeekの調査によると、HuaweiのAscend 910CはNvidia H100の推論性能の60%
https://www.tomshardware.com/tech-industry/artificial-intelligence/deepseek-research-suggests-huaweis-ascend-910c-delivers-60-percent-nvidia-h100-inference-performance ファーウェイのAIチップは専用チップ使いながら推論それ程強くない汎用チップの6割の性能しかない駄目チップらしい。
ブラックウェルはH100の25から30倍の推論性能なので、諸外国の50分の1位の性能のハードでAI開発する事になるな。
ディープシークでも外国同等品の3倍以上の予算を突っ込んでいたから今後は外国同等品の為に150倍の金突っ込むのかな?
>>672 拓銀ルートですわ
プリンス自動車もここまでか
>>664 現在は確か北方と西方しか持ってなくて師団には2師団しか配備されていないはずです。
米国から更に予算増やせと圧力もあるし本土の師団にも戦車連隊と特科連隊の復活も併せて実現して欲しい所です。
安住予算委員長、国民民主議員を注意 「制服組」出席巡り
2025年2月5日 14:00
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA040PR0U5A200C2000000/ 立憲民主党の安住淳・衆院予算委員長は5日の予算委で、
自衛隊の「制服組」と呼ばれる幹部自衛官を国会答弁に呼ぶことを求めた
国民民主党の橋本幹彦氏を注意した。
橋本氏は「制服組は戦後一度も答弁例がない。委員部が安住氏にどう耳打ちされたか
分からないが、改めて理事会で協議を願いたい」と要求した。
安住氏は「制服組の答弁は長い慣例だけではなく文民統制の観点でやってきた。
偏った考えでそういう判断はしていない」と述べた。
橋本氏へ言動に注意するよう求めた。
今朝のモーサテで、みずほ証券のアナリストが「2025年10大びっくりシナリオ」というのを紹介してたんだが、
・米トランプ政権下ディスインフレ懸念
・中東を中心に地政学リスクが沈静化
・ドイツ国債が無リスク資産から脱落
に続いてこんなのがあった。
・石破政権が長期政権に移行
・・・びっくりだよっ!参議院選挙以後もゲル政権が続くシナリオなんて想定してないよっ!
日産どうなんの?
順当に考えれば経産省が仲介に入ってるので
次善策はファンドに売る流れだろうけど、
なんも決まってないでホンダと打ち切ったなら外資しかないで
>>683 時間が経てばたつほど日産の立場が弱くなって行くから
今後はホンダもより苛烈な案を押し付けられるのだな。
日産経営陣がそれを認知して土下座かクーデターで刺し合いなり
そういうのを待つだけで良い。
>>682 自民党の総裁選出システムの欠陥だな。
総理総裁が自分から辞める以外途中でやめさせることが困難。
今まではその欠陥を歴代総裁が常識と矜持で補ってきたが常識も矜持もない最底辺のゴミのデブが無茶苦茶にした。
町山智浩
@TomoMachi
カナダからアメリカに密輸されたフェンタニルはわずか20キログラム。アメリカに流入した全フェンタニルのたった1%にも満たないのです。それを理由に関税戦争をしかけるなんてまったくどうかしています。
言論の自由ってスゴイな(白目
>>682 3つめは遅かれ早かれなのでは?ボブは訝しんだ。
日本の総理は辞めなければ続けられる
これ実際そうなんよね、
我が党政権も親方以外は居座りが混乱の元だった
>>686 >カナダからアメリカに密輸されたフェンタニルはわずか20キログラム。
わざとかどうかしらんが、これは「密輸された」ではなく「密輸を摘発された」が正しい。
摘発されずにカナダから流入した量は含まれていない。
町山はわざと過小に評価しとるんだろう。
>>686 こいつさ思想や主義のために平然と嘘言える74的な人物なのか?
草ヴァーをもっと糞みたいなキャラに描くべきだったな諌山
>>683 製品ラインナップ的に厳しすぎる
三菱あたりからPHEV供給受けなきゃ死んじゃいそうだけど三菱も逃げ出しそうだなぁ
あと系列のマレリとか確実に死んじゃうよな
本当かは裏取れないけど古市憲寿がいうには安部元首相の奥さんがトランプと会談しようとしたときに外務省が猛烈に妨害してきたらしいけど岩屋かね?
知多半島に田原はあるのになんで九州にNew田原なんて街作っちゃったの?
>>682 まぁ予算案が成立すればゲル降ろしの動きが顕在化しそうだけど。
ゲルの施政方針演説でも挽回どころかかえって墓穴を掘ったような有様だから、
このままゲル総理で参院選を戦っても惨敗は100%確定的。
人道的措置として提示したはずのガザ地区の少数の患者受け入れにしても、
パレスチナ難民の無制限受け入れと切り取り報道され大ブーイングだから、
マスゴミ対策もネット対策も無きに等しき状況。
まあ最悪参院選をゲルで突入しても大惨敗でさすがに降板かな
・・・・・降板するよね?・・・・
中国産のフェンタニルを化学修飾した更に凶悪なやつじゃないっけ。
次の参院は山田太郎が改選なんだよね、出るなら要れるけど離党してくれないかな
無理かあ
予算が足りないなら増税しようって言う財務を黙らせろ
>>697 議席が減ったのは安倍派の裏金()に対する世論の逆風のせいだし
裏金議員()を排除したという偉大なる成果を納めたのにどうして退陣しないといけないのですか?_______
>>694 福岡の方はTMK苅田や苅田港に近いからありえなくない
>>668 え、ガザ住民受け入れとかアラブ諸国はむしろ大激怒やろ?
やったねシゲちゃん鳥取の人口が増えるよ!180万人くらい
>>685 >>688 自民から何人か造反が出て立憲と一緒に不信任通せばいいだけじゃ?
関東平野に4000万人住んでるって、なんか気が狂っとるな
よくそれだけ水と電気が供給できるものだな
>>699 山田太郎のしたいことを考えるなら、ラ党からはなれるの下策
そして集票の高さをキープして発言力を下げないようにしないとね
水源に関しては利根川がありますからねぇ
電力についてはよく分からんですが、なんとかなってるんでしょう
ブラウザの整理めんどいんじゃー
Windowsに中身ChromeでいいからSafari欲しい
あとAndroidにも
今、ChromeとFirefoxとSafariを端末ごとに使い分けてて
さらにマイクロソフトedgeとBraveをインストールしている謎状況
無理!そんな器用じゃ無い
東京は日本のようで日本でない別の国って言う感覚が腑に落ちる
都内に引きこもっている都民は
日本の事なんて理解できんのやろな
ミカンちょんが肉の肉体を捨てたいと言ってたのでこんな感じで義体化
https
>>685 過半数の国会議員が望めば両院議員総会で選挙ができる
自由我が党類の中の人のやる気がないだけ
>>680 これって、警察・消防・海保も
制服着ている人は答弁した例がないということかの
>>694 >>702 新田原駅から行くと新田原基地ではなく築城基地に着く罠
>>699 山田と赤松がラ党を離れるときは
ラ党に変わる政党が出来た時
あるいはその見込みが立った時だし
>>716 あの二人は一種の族議員だしの
与党にいないと意味がない
つまり自由我が党類が下野したら存在意義を失う連中だな
>>713 もうメガネに逆らえるやつがいないのかもしれんなぁ
麻生さん年だしガースーは死にかけてるし
>>714 まあことある毎に呼ばれては仕事にならんしの
>>706 というか沢山人が住める平野が関東にしかないという方が正しい。
今更山を削って巨大な平地にする列島再開発する事もないだろうし、
山に降雪があるから水資源に恵まれる地理だ。
>>714 産経ソースだと戦後1回だけある
>制服組の国会答弁は、昭和34年12月11日の衆院内閣委員会で当時の源田実航空幕僚長が「説明員」として出席して以来、65年余り行われていない。
しかしここにきて一気に寒くなったな。
電気毛布もっと高くていいやつ買えばよかったかな
>>724 辻と源田が応答してる第二次?F-X選定に纏わる議事録が唯一の例なのか
膨大な人口を支えるには平地の広さはもとより天然の良港たる内湾と水源たる複数の大河川をもてるのは関東
以外だと濃尾平野くらいじゃないかな「脳内に響きわたる名古屋はええで」
筑後平野は遠浅な海がなあ
>>722 賤民扱いしてるだけじゃん
【社説】中国はAI崛起、韓国はAI人材流出に医大狂風まで
中央日報日本語版 2/5(水) 17:11配信
中国のスタートアップ、ディープシークの人工知能(AI)モデル公開後、中国の強さと大きく不足する韓国の実情を対比させた
韓国メディアの後続報道が続いた。
中央日報の「ディープシークショック」シリーズは中国のAI崛起が10年前の2014年に中国政府主導の革新創業振興政策で
始まったと指摘した。
ディープシークは4700社以上ある中国のAI企業のひとつにすぎず、中国にはさらに注目され実力がある企業が多いという
内外の専門家の証言は恐ろしいほどだ。(後略)
----------------------------------------------
確かに人材というか規模的には中国のAI開発はそれなりに脅威だとしても、日米欧を中心とした西側諸国が先端半導体や
関連設備の対中規制を花札政権下で更に厳格化する状況では、AI開発に必須なハードとその基盤が得られんのではと。
ハードの劣勢をソフト開発で補うにしても、米中対立が続く限りやかで破断界は訪れるのだから。
おいおい寄りにもよって維新か
田崎史郎氏 石破首相が極秘密会した人物の名前 首相動静でも報じられず 互いに友達少ないと 「なぜか、とんかつで会談」 モーニングショー
田崎氏によるとテーマは、自民・維新協力についてで「前進」があったという。
>>729 南半島はAI人材流出世界3位という不名誉称号貰ってる国だしね。
まあ1流のスパコン一つ作れないのでは次世代AI研究なんて不可能だから仕方ないが。
南半島はAI用GPU制裁を受けてなくても国力不足で巨大AIクラスターが作れないという惨めな状態だし。
その点本邦はAIが金になると見るや否や数年で60エクサ分のAIスパコンを用意するそうだ。
先月6エクサの産総研の新型AIスパコンが一般提供開始だし、富岳も9エクサ分GPU追加で延命と動きが早い。
>>471 攻撃ヘリ乗り役割がドローン排除になったりしてな>陸軍国
>>723 人口密度を考えたら
その理屈は合わんのよな
ここ3.4日ほど低確率だけどまた勝手に左右の広告開くようにしてるな運営。勝手に広告開くとか広告主へのただのネガキャンだぞ
>>504 転生したら宇宙世紀だった件 小惑星で一山当てて趣味にいそしむ次第
遠浅の海がなくなるまで埋め立てていけばいいのでは。大規模な深水港と福岡空港の移転先両方を手に入れれるのだ
>>737 福岡空港は既存は国内線専用として国外線を八木山の向こうのまた向こう、田川郡あたりに作れば良い
ジークアクスが公開まで秘密を保てて
守秘義務順守すげえなとは思っていたが
拾った意見をまとめると
・そもそもガンダム大好きな人たちが作っている
・新しいガンダムを作るのが楽しくて仕方ない
・ネタバレするのは気の毒
・自分が秘密のガンダムを作っているのがとにかくタノシイウレシイ
・おなじガノタどもをびっくりさせたい
こんなことらしい、そりゃ秘密も漏れないよ
>>738 分離したせいで羽田伊丹は不便になっただけやんけ
>>733 高い人口密度を支えるだけの商工業と雇用は巨大都市じゃないと集積不能だからねえ。
巨大都市を形成できるのが関東平野くらい、京都が不便過ぎて首都から脱落したり、
北海道は平野あっても農地していたりする様に、他の人も指摘する如く平地があるだけでは駄目で、
徳川時代から大都市としてインフラ整備と度重なる再開発で機能追及されてきただけある。
>>740 伊丹空港よ
なぜお前は生き恥を晒し続けているのだ
>>740 そう
海外からの来訪者減っちゃうかもねー
>>744 むしろ減ってくれというのが福岡市民の大多数の意見ではないかと
あの空港は近隣住民の思惑という痛みを抱えてるのだ
伊丹だけに
田川の石灰岩鉱山を真っ平らにしないと…あと空港は分離しないほうが
>>642 大阪北部だけど車載温度計が−1℃指してるもんなあ。 昨日まではこの時間でも5℃越えてたんだけど。
>>682 いやもう誰もババ引きたくなくてそうなる可能性は否定できん。
>>689 たぶん真面目に言ってる。 自分の身の回り30cmしか見えてないのに世界を語るその無様さが諌山に愛されたのを忘れてる。
>>694 しんでんばると読むんやで
トランプがエルサルバドルと不法移民や米国人の犯罪常習者をエルサルバドルが収監し処してくれることに合意したらしい。
これ日本とフィリピンあるいはえらい過酷な刑務環境の国と同じ合意できないかな。
そこに不法入国者を問答無用に送り込めばいいし
>>738 3月に滑走路が増えて1時間に2便増便できますw
実は九州新幹線のおかげで福岡空港はちょっと楽になった
枠を圧迫していた鹿児島便が徐々に減り、今は一日1便しかない
宮崎に新幹線が出来れば宮崎福岡便も減って、枠がさらに空く
仮に新幹線がなかったら、羽田伊丹便が増発に増発で
羽田空港の滑走路があと3本必要になる
>>750 GPS誘導でもう少し増やすつもりらしいな
しかし福岡空港は地下鉄延伸をはじめ地元が前のめりに投資するのはいいがどうも場当たり感が(山王公園ルート…)
>>723 大阪も福岡でさえも山が見えない場所はないからな。 市街地から山が見えない向きがある大都市って東京以外だと
名古屋くらいのもんじゃないかね。
>>736 転生したらククルス・ドアンの島だったのでスローライフを楽しみます
とかね
ガンダム世界は技術が発展してもそれが娯楽や人が楽に快適に暮らす方に一切向けられてないからいやだわ
こっちの21世紀の生活と大して変わらない生活なんだもん
埼玉南部をうろうろ歩き回ったときにどっちを向いても山が見えない恐怖(田舎者感)
ジッサイ孤島に流されたら、チート能力でもない限りスローライフは無理ダナ
>>753 関東でも空気が澄んでいる日にちょっと高台に登れば海に近めの県でも連なる山岳が見えるからねえ。
海に大面積が面していないと山を見ないで済む光景は難しい。
>>753 新潟ってどうなんだろう?
(新潟の友人に四国は平野がないと言われて恨みに思っている)
>>755 それはそう
宇宙に出てる時点で太陽エネルギーを100%使えるし
戦争するよりハイテクで暮らしを良くしたほうがヨイ
日本で地平線を見たいならドサンコノクスまで行かなきゃ、宗谷地区あたりは見放題
>>757 孤島でサバイバルなんて訓練された元英軍人でも2カ月持たずにドクターストップだしなあ。
>>759 越後平野は米所なだけあって面積的には日本で4位の平野。
ちょうどディスカバリーチャンネルで、エド・スタフォードの全裸スタートの秘境で生き残る見てるけど、あんなん無理ゲーやぞ
流れてるから大丈夫です!って言いながら泥水飲んでるからな
異世界サバイバルの漫画はだいぶ誇張されてるから、信じたらあかんでしかし
キャンプの経験があればわかる、装備と食料があっても
だいたい一日中メシの支度してる。
>>764 品川とか、麻布とか、新宿とか、江戸の外れの田舎じゃないですか___
>>766 エドは3日に1回とかしか食べて無いけどなぁ
>>760 そういうのは小惑星コロニーとかコロニーとか個人で所持しているそうだな
気のせいかもしれないが
トラックなんかについてる、
SHINMAYWA製のリフト
AICHI製のクレーン
KYB製のミキサー
なんか見てると
戦前の飛行機製造会社が転生したように見える
しかし何でよりにもよって建設機械
>>738 北九州空港に新幹線通すのとどっちがコストかかるんやろか
>>715 新田原は知ってても新田原は知らなかったので、『新田原』と前面方向幕に掲げられた普通列車を福岡県内だったかの駅で見た時に「えっ…」ってなった事があるw
>>560 黒髪ベリーショート巨乳ケツデカ三十路が好物です
映画だと主人公達はほぼ手ぶらかちっこいリュック一つで山岳地帯とか砂漠やジャングル踏破してるけど
こいつらいったい何食ってるんだって思う
>>755 バイオ医療とかもの凄く進んでそうなのに、なんでいまだにメガネしてて頭禿げてんだって思う
>>763 小野田 寛郎少尉「私は戦後ルバング島のジャングルに30年間潜伏して遊撃戦を継続しましたが何か?」
>>760 スペースコロニーがメチャクチャ長持ちして長期間劣化しないならそうかも知れんが
実態は致命的な劣化になる前に次々と補修交換しなきゃならない宇宙規模の自転車操業だから
アミューズメントで遊んでる暇のあるやつが一握りにしかならんからなぁ
>>774 昔は手ぶらに近い状態でアフリカの大地溝帯から中東からシベリア踏破してベーリング海渡ってたんだからジャングルや砂漠踏破なんて軽々よ
>>777 コロニー付きの州惑星と修理用ドッグがあっても良いぐらいだからな
>>777 スペースコロニーで今回の八潮市陥没事故みたいなのが起きたら、半径どれぐらいの住人が宇宙へ吸い出されちゃうのかな
少しずつ漏れて人工地面の下が吸い出されてって、いきなり陥没するんかいな、それで裂け目でも出来たら大惨事だな
為替が何時の間にか152円まで行ってる。つい一か月前まで160円付近だったのに
やはり円キャリー解消が進むと上がるのが早いな。
>>776 定期的に現地人襲撃して文明の利器を確保した事あっての生存では。
>>730 とんかつ食いながら鉄話してだけじゃないのか(偏見)
地球連邦の興亡で出てきたバーチャルセックスシステムとかあれは欲しい
夢のような女と疑似セックスできるらしい
>>782 普通ならMSの攻撃やら隕石でもないと多重層に防がれると思うよ
人類は一刻もはやくセキストラを実用化して
むなしい争いを止めなければならぬ
アイランドイフィッシュって直径6.4kmで全長40kmぐらいあるでしょ
残骸の高さが富士山を超えると思うんですよ
後始末が大変
数百万人の死体入りだし
>>786 その手の機材はやはり定期的に勝手に情報を召し上げられて
全世界に性癖公開される案件とか出てるんだろうか。
浜松から掛川にかけての太平洋岸ぞいの平地だと擬似的な地平線が見れますね。ようは数キロ先の海ですが
>>739 でも正直序盤部分とか、あらゆる演出に元ネタ探しで見てる自分にこんな見方でいいのかしらとやや疑問だった
>>796 エロ同人と何が違うのかと考えるとなぁ。(;・∀・)
NGAD(現行)はやるのかやらんのか、どっちだよ!
>>686 確か微量で効くからうっかり取引現場でぶちまけて死にかかったやつだな。
20キロって致死量で何人前だったっけ。
>>796 それは世間一般からは精神的ブラクラと呼ばれる代物ではありますまいか
>>608 ジオンの旗がもろナチなんだけど大丈夫?
>>784 平和的に現地住民と交渉や交換で文明の利器を得ていたのならまだしも、ほぼ孤立無援で圧倒的多数の敵軍や治安組織と
戦い続けての30年間ですからねぇ。 その間医者に診てもらう機会も無かったし。
あとWikiの記述によると小野田少尉はガチの脳内種割れ覚醒者 以下引用
・戦時中に自身が体験した人間が持つ潜在的な能力にも触れている。
本当に命を賭けなければいけないと必死になった瞬間、頭が数倍の大きさに膨らむ感覚と同時に悪寒に襲われ身震いし、直後、
頭が元の大きさに戻ったと感じると、あたりが急に明るく鮮明に見えるようになったという。
「夕闇が迫っているのに、まるで昼間のような明るさになりました。そして、遠くに見える木の葉の表面に浮かぶ1つ1つの脈まで
はっきり認識することができました。 そうなると、はるか先にいる敵兵の動きも手に取るように分かります。
それこそ、相手が射撃をする直前にサッと身をかわして銃弾を避けることさえできると思いました。」
命を賭ける場面が、命を賭けなくても大丈夫だという自信に変わった瞬間だったという[33]。
・『月刊秘伝』2004年7月号でのインタビューでは
「直進する物は物理的に見えるんですよ。 (中略)真っ直ぐ自分のほうに伸びてくるんだから見えます。
(中略)撃たれたときは、火を噴いている銃口から見えた。(中略)相手の突きを避けられるのだから避けられますよ。」と語っている。
自身の著書である『小野田寛郎―わがルバング島の30年戦争』でも、銃弾は飛んでくるとき蒼白い閃光を放つから、それを避ければ
いいと語っている(合気道の開祖である植芝盛平も、満州で馬賊の襲撃を受けた際に同様の体験をしたと語っている)。
フランスメディアによると「スーパーラファール」は開発に3.2兆円(現行レート)かかるというが、
これって調達維持価格含みますよね、きっと。
なおこの案はF-2スーパー改と大して差がないもんのようだ。
>>803 ゾーンとか人間の脳は時系列が結構あやふやとかそういうやつだな。
見てから昇竜みたいなのも、感覚的には可能。
昔とある射撃場で射手の少し後ろから見てると小さな白い点がピュンピュンと的に吸い込まれていくのが良く見えたけど
それを的側の立場から見たくはないなあ…
屋久島がかなりの積雪のようだな
奄美も積もるかねぇ
>>789 富野のSFマニアとしての経歴的に世代でなかったから基本ない
SEED(建設中)や00や鉄血、Gレコにしかない
つべでも45口径を撃っているところを後ろから写している動画だと、飛んでいく弾が見えるのありますね
_(゚¬。 _
ドル円、今日の指標しだいでは明日には150円割るかもしれないな
久しぶりの140円台を見られるのか
>>809 0歳児なら死の恐怖におびえるしか無いやつ
>>807 総火演で着弾体験席を設ければ売れるかもって冗談があった
iPad安くなるといいなぁ
AI対応で高くなるかも?やぇー
>>772 F-15が舞い降りて着陸するのを真上に見て新田原の標識見たもんだからここが名高いにゅうたばるかと本気で思ったもん。
その後あれ宮崎では?となった。
何が加速するんです!?
asset.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/1660/329/f5_l.png
>>790 スケール換算すると紙風船も同様の代物だから落着と同時にくしゃくしゃに折りたたまれたんと違うかない。
それでも数百メートルくらいの山になっただろうけど。
>>644 ドイツや東欧ロシアのグースステップってそういう意味合いもあるのかしら
>>809 そっちよりアイランドイフイシュの住民にしようず_
>>808 メートル越えだってよ
>>812 ニンテンドーですら1ドル150円のレートにしたというのに
>>817 深層学習じゃね
FP8を用意してるよね
>>820 安彦先生のORIGINだと毒ガスで死なせてから落としてたし
シーマ様も毒ガスで死なせたと言ってたしな
まあ生きたまま地球に衝突したら地獄
無資格の従業員にフォークリフトを運転させた疑い 業者と社長を書類送検
ps://www.jomo-news.co.jp/articles/-/605380
>送検容疑は2024年10月10日、同社敷地内で無資格の50代男性従業員に最大荷重1トンのフォークリフトを運転させた疑い。
え?まじで?
頑張ってくれ、ニンテンドースイッチ2までになんとかこう
なんとか…
>>680 馬鹿なのか…
制服組を国会に呼んで質問することは文民統制の象徴的なものだろ
アメリカだって軍の高官が議会で証言するのに
競技ライフルだからトラッカー弾なぞじゃないだろうし。 着弾砂かぶり席は作るなら地下壕ですかねえ
>>738 小倉駅ー新門司ー北九州空港区間に鉄道走らせた方が圧倒的にマシだw
新幹線があるからこっちの方が博多まで早いまである
こんばんわ。
帰宅途中です。
缶チューハイを呑んで心を癒しています。
今北産業。
今日はどんなトピックスがありましたか?
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
>>738 デカい方、回ってる方が国際線になるのです。
見えるぞ、私にも弾が見える!
>>821 メートル超えのおっぱいに顔を埋めたいです…
>>812 円キャリーが何処まで粘るか次第だが、円キャリー抜きだと
今の金利差なら135円前後じゃないとおかしいのよね。
円キャリーの利益率が23年が21%、24年が12%位だったので、
あと1%くらい日米金利差が詰まるまでには円キャリーもほぼ解消だろう。
その頃には金利差込みで125円くらいか。
>>817 そういえば富岳後継はGPU搭載するみたいね。
CPUだけでゼタは流石に金かかり過ぎるし、AI以外への汎用性考えればNPUよりは良いだろうし。
>>818 でもZZの後半でネオジオンがダブリンにコロニーを落とした時には、落着後もしばらくコロニーは
大地に付き立ったまま原型留めていましたしね。
本来ならシドニーが直径数百キロのクレーター湾と化したように、ダブリンもコロニーごと吹き飛んで
アイルランドに巨大な湾が出来るはずなのに、そうならなかったのは落着前に核パルスエンジンを
ガンガン噴射し続けて大幅に減速していたせいなのかも?
そう解釈しないとあの被害規模の小ささは到底説明が付かない。
>>829 ・一昨日昨日に引き続きゲ(以下略
・トランプが「ガザをアメリカが管理したい」と言い出すが、もちろん真意不明
・名駅高島屋のアムール・デュ・ショコラ2025は今が最盛期! さあ行こう
>>823 毒ガス使わずに落とす方が鬼畜よ。
中からの救助要請通信の嵐で無線オペレーターが発狂するだろうな。
やはりこちらも軍事予算を18兆円にすれば経済回復するのではなかろうか。
>>755 20世紀に作られたアニメ作品だからしゃーない
>>839 …つまりこれまでに全米にばら撒かれたフェニンタルの総量は10億人以上の致死量に相当すると?
コロニーの中はスカスカだからかなり減速したんでは。エヴァのアレもだけど適当にでかい数値を設置すると地球が砕けたりあとから
突っ込みいれられたりするモトよ
>>845 ぶっちゃけ工事現場や倉庫以外での中小企業だと、うん、まあ…
>>836
一行目 酒でも呑んて忘れましょう。阿呆のやる事など。(いずれ阿呆には報いが来ますね)
二行目 まあ、管理するならテロリスト共は根切りですね。
三行目 だから、悍ましい事を勧めるのではありません。モウーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>840 30年代中盤には18兆出さないと防衛費のGDP比2%維持出来ないんだよなあ。
>>845 余程悪質何かをしたか、ブラック企業淘汰しないと人手不足が急加速なご時世という事で
昭和仕草が許されなくなりつつあるんだろうね。
がんばれ本部
@deco_suke
明日帯広で凄い雪が降るらしいので、昼のうちにライブカメラ映像を抑えておいた。
2月3日
pbs.twimg.com/media/Gi2Wi7eaoAAHFdE.jpg
2月4日
pbs.twimg.com/media/Gi5cWGQbwAAlXjr.jpg
フンタニルやソレをいじったカルフンタニルとかだと致死量がミリグラム以下とかだったような
人が生きるより死ぬほうが発展する国。
言っちゃったーw
本日もお疲れ。
豪ドル決済。ちょっと予想外じゃの。
>>849 ちゃんと資格取らせて資格手当出すのが正しいあり方だからなぁ
>>829
米日は7日に首脳会談なのに…韓国は外相会談も未定
ハンギョレ新聞 2/5(水) 6:49配信
チョ・テヨル長官、早ければ来週にも訪米 対米外交空白の長期化への懸念高まる
チョ・テヨル外交部長官は早ければ来週、ワシントンを訪問し、マルコ・ルビオ米国務長官と外相会談する案を進めている。
しかし、まだ日程すら確定していない状態だ。 12・3内乱事態によって対米外交の空白が長期化するという懸念が高まっている。(後略)
| ...:::: || | シクシク・・・ナジェウリナラはゲルにさえ対米外交でこんなに差を付けられたニダ・・・
i |..:::.. ./| | / _ ∧震∧ - … /i...
| / .| | / (_< ;`Д´>ヽ ):. /.;|.
! / ⌒⌒ / / ⌒、 ソ'.'):: / /|
ノ / / ヽ .,/ :/::::: /./i _|::::...
ノ / ノ ,\_.ノ:::: / /::::
/ ;_ _ -─ー _:::: / /:::
. / / ヽ / /::: 封印解除。
あ~五月蝿い。
| ,,,,,、-l l l、 |
l l / \| |
/ ̄(_ヽ ノ::、_ | ||
ヽ_  ̄;;;;;ノ` ヽ,, | | ⊂⊃
/ ヽ::::ヽ lil '',,, lil . 震
ヽ__,,,,:;;;;ノ ;l '''''-(´∀` #) 逝って良し。
/`´ ::、:::::ヽ  ̄ヽ; i つ
l、__;ノ;;;;;_ノ /____、-'''''Y 人
i' ; :) _,, 〃 (_)`J
ヽ―==ニ-'' ドガッ!
∴(;。∀;;゚)←>>858 米帝郵政公社、中国からの小包受け入れ拒否するってよ
>>863 配達ただでやらされるだけだしな。
それが安いカラクリだし
>>829 12日からとのことですー
過疎化が深刻といわれる「ニコニコ動画」の現在地 ユーザー数は全盛期から半減、最近も1日で5万本以上の動画削除 [征夷大将軍★]
http://2chb.net/r/mnewsplus/1738739606/ 今日の怪文書
>>866 酸素欠乏症にかかって……
>>850 帯広は先々週行っといたからダイジョーV
ちなみに先週は金沢
>>865
゚ 。 震 ゚。
゚ ・(゚´Д`゚ )。 ヌルポー
(つ ⊃
ヾ(⌒ノ
` J >>867 ユーザー半減の理由の一つに
この前のハッキングで全員強制的にログアウトさせたらパスワードを忘れた古参が5割近くいてその殆どが戻って来てない
という…
何がはじまるんです?
BBC News Japan@bbcnewsjapan
米グーグル、AIを兵器のために使わないとの誓いを削除
>>867 つべがアレなのにそれを下回るってのはなかなかのもんですよ。
>>872
〃〃∩ 震
⊂⌒( *`Д´) < ヤダヤダ!甘いものはヤダ~!
`ヽ_つ ⊂ノ
ジタバタ
震
(`Д´ ∩ < 甘いもの嫌い、ヤダヤダ!
⊂ ( とにかくヤダ~!
ヽ∩ つ ジタバタ
〃〃 >>873
ターミネーターか、マザー・デザリアムでも創るのでは。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>873 グーグル検索するとマゾモナーにおすすめのお菓子が常に表示されるように
>>871
私の場合、IDと、パスワードは取り直しますが、
殆ど使っていませんね。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__) >>871 忘れたというか一回リセットしたから取り直せとなって、10年前の生死不明メルボックスに紐づいてるからどうしょうもないという。
ぼうっと見るならつべのがいいんですよ。
なんだかんだ安定しているし。
そしてハマるような人を迫害とは言わずも塩対応なのがニコニコ。
>>829 アマゾモナついに生身の肉体を捨てる
https
一度失った視聴習慣を取り戻すのが大変なのはネットだろうと変わらんのだろうね
すかし、おっさん自動車とホンディが破談して、
おっさん自動車は株価が下がり、ホンディは上がったというのが市場は正直なんだなぁと
さよらな日産・・・・
経産省的にはどーするんだろう、これから
「事業仕分けで異動させられ…」蓮舫元参院議員事務所に安倍元首相銃撃事件を示唆し“脅迫”する手紙送り100万円要求か 52歳無職男を逮捕
蓮舫氏の代名詞とも言われる“事業仕分け”で職場を異動。
ところが、新しい職場で人間関係がうまくいかなくなったと供述しており、警視庁は蓮舫氏を逆恨みしていたとみて裏付け捜査を進めています。
逆恨みではないだろう
ガチで蓮舫の被害者じゃん
>>889 日産上層部が首を括るしかない状態まで待つだけでは。
>>844 ようつべでシュミレータにありえない数値を入れて毎回地球を壊滅させてるチャンネルがあるしな
地球の隣に一秒だけ銀河中心ブラックホールを出現させたらどうなるでしょうか?とか
>>829 少し遅くなったけど太巻きお食べ
ps://pbs.twimg.com/media/Gi8aoBOaIAAXF64.jpg
動画閲覧するだけならだいぶ前からログイン不要になってたからねえ…私も忘れた
3分間書き込みが無ければ“俺と同じ価値観を持つ料理上手で情緒の安定した世話焼き巨乳30代しがらみ無し無病息災こじるり似道産娘”と3ヶ月以内に仲良しする
YOASOBIの「アイドル」とは安倍晋三のことである…支持者を熱狂させ批判者の心をかき乱した悲劇の宰相の正体
https://president.jp/articles/-/89066?page=1 >>751 大分無視していいなら、鹿児島から霧島都城通って宮崎まで新幹線引けば安く上がるんじゃね?2時間ぐらいで博多まで着くでしょ。
>>903 狂ってみたい
ドラマティックに Say Love
ミステリアスに So Tight
>>899 延岡の陸の孤島ぶりは断固堅持の姿勢か
>>896 再
本部?
令和ちゃんにイタズラして気温下げさせるのやめてくれない?
情緒の安定したってあたりに闇を感じるのは気のせい?
>>905 サポロノフスクの温暖偏差値を上げねばならない
フジテレビで今年に入って10%の視聴率を獲得したのが
10時間会見だけだった
なんと13%!!
>>847 実際、業務に必要な資格をとらせたり、教育を行わない中小零細企業は多いのだ。
経営者や管理職がネットで調べれば5分で分かるようなレベルの労働法規についてすら無知だったりするし。
>>912 だが待ってほしい、ずっと謝罪会見やってれば視聴率TOPも夢ではないのではないか
・略奪行為で成り上がった海賊国家イギリスだ
・「侵略と植民地支配は紳士のたしなみ」くらいのノリでやってのけてるイギリスか・・・
・「清という国家を阿片漬けにした上で暴力でやっつけよう」を国策でやっちゃうイギリスか・・・
「だんドーン」、イギリスに対する表現が容赦ないです。
(ほぼ事実)
>>857 従業員も心得たモノで、資格手当が出ないので資格を持っていても会社には教えていないケースもあったり。
仕事と責任が増えるだけだしね。
松山空港にF-35が緊急着陸したけど343空がいたとこだっけか
当然の権利として機体に落書きはしたんだろうな
>アラブ諸国の外相らの共同声明
>「いかなる状況下でもパレスチナ人をガザから移送することを拒否する」
まじかー、これじゃあ日本も受け入れはできないなー。残念だなー(棒
>>912 フジテレビは24時間生放送記者会見チャンネルとして復活するのだったw
マラソン記者会見は今後のトレンドになるかもしれないです
だんだんと各社で時間を競う様になって、しまいにはギネス記録を狙う様になって、最後には「孫の代から引き継いでます」とか・・・
>>919 本邦も無理矢理連れて行く事は出来ませんからなあ____
>>824 こういう企業に退場していただく、という時代の流れなんだろうなあ
>>919 では、どうするべきか
当事者たるアラブ諸国のご見識に期待したい(ネットリ
3分間書き込みが無ければ、俺もアイドルプリキュアになって女の子から黄色い声援が貰える
帰宅しました。
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
20分レスなかったらトランセンドちゃんと戦闘いける
ですがぷぃきゅあ誕生の芽を摘んだ
>>929 の罪は重い
>>889 ごねて経産省が仲裁してホンダにいう事聞かせる予定だろうか
拓銀ムーブな気もするけど
>>931 うむ。
462 呑んべぇさん sage 2018/02/09(金) 15:39:50.29 ID:rMTk7Nu+
この季節になると、甘酒をレンジでチンして熱々の物をワンカップ大関で割って飲むのが楽しみのひとつ。寒さで震える手もシャキッとなる、シャキッと。
>>931
だから、悍ましいものなど要りません。モウーーーーーーーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) >>926 近年では航法精度が上がって誤着艦自体が減ったので機材の故障で降りた機体でも対象みたいですが
稀にクロスデッキ訓練で着艦した他国の機体にノリでやっちまう事例はあるみたいです
(昔、英海軍のファントムFG.1が餌食にされたとか)
今は幾ら米海軍の伝統でも流石にステルス塗装機のF-35なら落書きご法度なのかな
ホテルイカの沖漬け12匹とお豆腐
これだけで
缶ビール350ml
カップ酒300ml
そつ水割り3杯目
いけるいけてる幸せだなぁぼかぁ
>>890 いや、我が党以前から民間がやってたタダのリストラクチャリングだろうし、ぶっちゃけサクラだろう。
本当に根に持ってんなら、現場猫のクセに火傷一つ作らずに迫撃砲作れそうな分量の爆薬をこねこね出来るご時世なので、スッキリしちゃえば良かったのだ。
>>939 何かイカガワシイものの隠語やろう。烏賊だけに。
これで有事の際に岩国基地が潰されたら松山空港を分散飛行場に使える事が分ったので
次はどこで試しますかね
寒い夜は故郷のシニジュを思い出して泣きながら
サミルポウィスキーを飲んでいます
\ ________________/
\/
⊂⊃
震
(*-∀-) ウィッ
( つ日)
(⌒_)__)
蓮舫が唐突に被害者ムーヴを繰り出したという事は、自民関係者へのテロがこのさき予定されている可能性がないだろうか。
事業仕分けの恨みというフレーズからすると標的は民民のタマキンかもしれないが。
>>937 Must Be Air Forceと落書きされた写真は見たことある
空軍さん嫌われてるんですかねー
>>936 アマゾモナーが「要る」か「要らない」かを決める資格も権限もないのだw
アマゾモナーは虐待を受けに来ているのだから何が有ろうと「甘」虐を「甘」受する以外の
選択は存在しないのだw
何せ「甘」が嫌いなんだから「甘」やかすのは絶対に許されないからなw
>>738 福岡空港、新宮沖に作ってアクセス鉄道に西鉄貝塚線を延長するというプランは00年代辺りはあったが
都市近な空港こそ魅力という風潮に変わってぽしゃった
>>947 ただのライバル意識って奴でしょねw
「海の上もろくに飛べない奴はただの空軍野郎だ」
ってノリ
>>948 毎回オリジナリティ溢れる断罪口調ね
俺に対するもの含めて次回も楽しみよ
>>789 Gレコまで時系列進めば出るし
ザックトレーガーだって設定のバリエーションでは軌道エレベーターの切れっ端
>>935 甘酒に少し日本酒を入れると美味しくなるのよね
これはマジなのでぜひやるべき
>>953 珊瑚海海戦だかで間違えておりそうになったことあったんだっけ
>>954 私は少しブランデーを入れます、美味ですよ
>>955 未遂で終わったけど、実際に降りちゃって落書きされて返されたら面白かったのにね
「さすがアメさんの100オクタンは調子ええなあ、また降りて入れて貰おうか」
>>948
だから、モウーーーーーー、モウーーーーーー
\ ___________________/
\/
⊂⊃
震
(#´Д`) Gooooogle!!!!
( つ日)
(⌒_)__) news.yahoo.co.jp/articles/94066736b0175027f24320d93e0ab2b6979b3204
4kmとか軽迫とか下手したら直射戦車砲のレンジじゃん。
訓練する意味とは?
>>957 日本軍機「着艦よろしいか」
米空母「よろしい」
と応答して、着陸しようとした直前で両方気が付いたらしい
>>960 いつもフル装薬で撃てるわけじゃありませんがな、国内の狭い演習場に合わせて射程調整して撃つしかないでしょ
それでも砲を扱う訓練にはなります
中国が対米関税で見せた慎重さ、苦しい事情反映
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-02-04/SR5UPFDWX2PS00?srnd=cojp-v2 >140億ドル相当の米製品を標的に、第1次トランプ政権より小規模
中国は米国との貿易不均衡が大きいため失うものが一段と多い
もう中国には反撃する力がない模様。反撃しない止まっているのは一方的な蹂躙だが、
最近ではトランプも60%どころか100%まで関税かけると言っているし、
中国の反撃の弱さを見て殴り放題の豚なのをトランプも認識したんだろうな。
>>960 宇国戦で短射程火砲が下手な長距離砲より高い生存性を発揮している如く、
近距離で撃てば対砲兵レーダーの地平線の下を弾が飛べるし。
それに迫撃砲や戦車砲で駆除できない陣地は弾頭重量デカい15りゅうの直射ないし
誘導砲弾なしに精度が出る近距離射撃で吹き飛ばすのだ。
>>846 労基の許可証だけどね。
講習受けに行くと全然動かせない奴と無茶苦茶上手いやつの二種類がいる。
>>866 送料で儲けを出す仕組みなのでもちろん死ぬ。
10インチWindowsタブレットが欲しいなぁ
Intel n100で性能足りるかどうか不安だけど
マイクロソフトなんとかして民間モデル三万でどうか…
オフィス要らぬ
寒いんですけお!
本部マジでなんの呪いかけたの?!
まぁ無理なのは知っているが
Xboxでフルサイズ純正OS動かないかね
いや、そうすると不味いのは知ってるがどうせ仮想化で似たようなの動かしてるんだからさぁ
多少性能下がるだろうけどフルサイズもいけんじゃね?
あの安さ性能静音性ゲーム性能でパソコンとして運用できたら神
>>973 メモリ少なすぎて今の視点じゃ動かせても魅力無さそう。
>>889 昔、日産の社長はライバルの功績を
潰すためにdatsunブランドを廃止したと
何かで読んだことがある。
私怨が原因か否かはわからんけど、
長年にわたって育ててきたブランドを
平気で潰す人間が社長になる会社というのは
どんな環境なんだろうと思う。
PS6あたりで、「コンパクトな生成AI」を搭載できんかね。
で、「AIコーチモード」をオンにすると、プレイヤーがゲームをする度に、
「ここはこうプレイした方がいいです」というアドバイスをしてくれるようになるのだ。
初心者でもご安心。
>>976 バーナーたん乙乙
貼ってくれた人も乙乙
>>972 寒すぎると嫌だよニキも現れないのだとふと思ったw
>>974 Xbox Series Sで性能低下が見られてもまぁエロゲーくらいだったら動くやろという発想
パソコンとタブレット両方買い換えるの金かかってヤダから
なんとかできないか思案中
iPadでエロゲをエミュで動かせないかとか
性能的にはいけるはず
>>980 Xboxでエロゲとか、欧米の石北会計が絶許なのでは・・・
>>970 なんでSurfaceにもOffice載せるのか理解できない
なんのためのOffice365なんだよ…
>>981 意識高い系が金のせいでえろに屈する姿みたくない?
>>981 石北会って罰箱買ってゲームなんて絶対にやらんでしょw
マイクロソフト、実は動画編集ソフトメーカー買収かなにかして、Windowsに編集ソフト基本ただで出してるのよね
それXboxでも使えるようにして
3万ポッキリでゲームから動画編集投稿まで!ってうたえば
売れ行き多少はなんとかなるのでは
>>985 「ゲームをやらない連中」が日本のアニメやゲームのキャラクターに文句を言う時代なのだ!
>>980 素直に中古サーフェスで良いのでは。プロ6ならもう2万円台だよ。
>>975 どうしてもここ最近の自由我が党類にダブって見える…
1000なら3週間後に東京で雪が積もる
そして賊軍がアレする
タンジェントを使って計算したが、その後に分数ですぐ計算できるじゃんと気づいたときの脱力感
1000ならバレンタインデーに
ボクのBigチョコバナナをくわえてもらえる
何で埋まってないのに新スレのほうが調教開始されているんだ。
誰もいないなら揺れるおっぱいでも貼っておこう。
https://x.com/KINGFISHERlll/status/1886440103129518538 1000なら本部にこんな感じのメンヘラ彼女がでける。
lud20251107094950nca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1738661356/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「民◯党類ですが頭上の脅威です! YouTube動画>5本 ->画像>19枚 」を見た人も見ています:
・民○党類ですが脅威の胸囲です
・民○党類ですが四国上陸です
・民〇党類ですが米帝以上です
・民○党類ですが上品です
・民○党類ですが威力不足な降爆です
・民○党類ですが上澄みです
・民◯党類ですが緑の大地です
・自民党類ですがいつも通りの嘘です
・民○党類ですが気の緩みです
・民○党類ですが試練の時です
・民○党類ですがYのさだめ
・民○党類ですが熊野の鼓動
・民○党類ですが火の玉です
・民○党類ですが政党の範囲です
・民○党類ですが仰せのままに
・民○党類ですがあるの?
・民○党類ですが謎の数値です
・民○党類ですがすんごぃのぉ
・民〇党類ですが謎の技術です
・民○党類ですが母の日です
・民○党類ですが逆襲の共和党
・民○党類ですが表現の
・民○党類ですが謎の古墳です
・民○党類ですが即位の礼です
・民◯党類ですが解散します
・民◯党類ですが認証します
・民◯党類ですが凍る年末です
・民◯党類ですが最大投乳力です
・民◯党類ですが全自動都市です
・民◯党類ですが繁殖は正義です
・民◯党類ですが跳弾しました
・民◯党類ですが技王仮面です
・民◯党類ですが知らんがな
・民◯党類ですがですわよ
・民◯党類ですが一公一民です
・民〇党類ですが勝ったでー!
・民◯党類ですが発酵します
・民◯党類ですが551は中華です
・民◯党類ですがガバガバです
・民〇党類ですが沈没します!
・民◯党類ですがC-17買います
・民◯党類ですがJCです
・民◯党類ですが本物です
・民◯党類ですが偽海兵隊です
・民◯党類ですが春ですね
・民○党類ですがだまれ!
・民◯党類ですが暴れ枝野です
・民〇党類ですがお肉下さい!
・民◯党類ですが腹黒です
・民◯党類ですが撤退できません
・民〇党類ですが比較の問題です
・民○党類ですが弾圧です
・民○党類ですが走りません
・民○党類ですが訓練できます
・民○党類ですが提灯ブルマ煮
・民〇党類ですがトバないか?
・民○党類ですが俺が法律だ
・民○党類ですが落ちてます
・民○党類ですがマターリ進行重点
・民○党類ですが統制します
・民○党類ですが和牛券です
・民○党類ですが一日遅れです
・民〇党類ですが復帰しました
・民主党類ですがばよえ〜ん
・民◯党類ですが全方位敵です
・民○党類ですが第4波です