なんか急に鯖が重くなって前スレ見えなくなったんだがおま環?
良い子のみんなにお願い!!
URLを貼るときは、内容について解説を書いておいてください^^
書かない人は氏ねっ!全部クリックできるわけねーだろ!!!
自分の感想だけのやつ開くの面倒だよな
ツイートの最初の一行だけでもコピペしてくれると助かるわ
まぁ強制するつもりはないけども
プーチンがロシアから目を背けさせるために北朝鮮にミサイル発射をお願いしてるって事ない?
8名無し三等兵2022/10/09(日) 02:26:28.86
ゲラシモフショイグ失脚はプーチンの犬なのにプーチンにとっても痛いだろな
11名無し三等兵2022/10/09(日) 02:31:30.39
大橋爆破の責任ってw
やっぱ今回の出来事はロシアにとってめっちゃ痛いのだろな
>>10
韓国の大統領でもなり手がいるんだから、いくらでもいる そもそもゲラシモフは今回の侵攻に関わってんのかなっていう疑問が
書類上の責任者ではあるみたいだけど
橋の通行が万全であることはクリミア地域の安定度に直結するよ。
今回ので10くらい下がったよ。
>>10
カディロフとプリゴジンはやる気(というか上を蹴落とす気)満々じゃね? >>9
そもそもショイグ&ゲラシモフの首切ってもなんの解決にもならんし
責任はハゲでチビ助のプーチンただ一人
吊るしたらんかい! ショイグとゲラシモフは一応核ストッパーにはなっていたので居なくなるのは困るな
この際だから貨車は橋桁事爆破して海に落としてしまって、新しい橋桁を押し出し架設が現実的かなぁ
まあ押出し架設の技術がロシアにあるか知らんが
ショイグの後釜にはプリコジンがもしかしてなるのか?
ワグナーの精鋭たちもだいぶ減ってしまったようだけどな
カディロフからマジで危機感を感じないんだけど(エクスペンダブルズに憧れてそうなpv撮って自己満してるし)、こいつこの戦争が終わった後、自分にはなんも責任が降りかからないとかマジで思ってそうなバカさが滲み出てんだよなー
おれかつまさっていうんだけど俺がロシア人になったらどんな名前になるの?wwwカツニコフ?wwwwwwwwwwwwカツロフ?wwwwwwwwwwww
ゲラシモフは5月頃の攻勢を指揮していて
それが失敗して実権を失ってるよ
28名無し三等兵2022/10/09(日) 02:38:13.31
プリコジンって強盗とかやった犯罪者だろ?
よくそんな奴がのし上がれるわw
ドネツクかルハンシクかどっちか忘れたけどそこのトップに詐欺師もおったな・・・
🇺🇦「ATACMSが無いとケルチ大橋叩けないの!助けて😭」
↓
🇺🇦「プーチンの誕生日祝いにケルチ大橋ぶっ飛ばしてやったぞ😎」
ATACMSが来ない限り安全と思わせておいてこれって完全に露助手玉に取られてますやん
ゼレンスキーは役者か
>>22
しっかし、二十歳で懲役12年食らったチンピラがそんなお偉方になるとは、ロシアは国家ではなくマフィア集合体というのをよく現しているなぁ… >>29
イギリスにハープーンくれとか言ってネプチューンを隠し持ってた時と一緒やん 33名無し三等兵2022/10/09(日) 02:41:07.34
>>27
砲撃で怪我したと言われてる時だっけか
中途半端な時に指揮権渡されてもなぁ・・・ >>32
そしてあとからハープーンももらったことを考えると、ATACMSももらえるな、こりゃ >>12
脈絡なく韓国とか言い出してくるゴミウヨがほんと臭え
ニュース系の板でくだまいてろよ路上のクソ >>30
プーチン大統領からして
ロシアウクライナ合わせて10数万人近い死者を出した元凶になった奴だからな
プーチンは21世紀最大の犯罪者だろう 北チョンがやたら活発だな
ロシアとは関係ないよね?
>>40
生みの親のロシアがこの体たらくだからミサイル完成させる為に必死なんでは ショイグとゲラシモフが更迭されて、多分後任はいないのだろうな
プーチン独裁がますます強まって糞みたいな国に成り下がってゆく
43名無し三等兵2022/10/09(日) 02:46:17.39
>>36
手持ちの兵器や手段で好き勝手にエスカレートされるより、
要求する兵器を与えて使用範囲を制限する方が安全というw ダイバーが必要ってことは損害が強烈ってことなのだが
この混乱に乗じて工作員が紛れ込んでまた爆弾仕込む可能性はないのかな?
>>41
ロシアの兵器のポンコツが晒されたから、やっぱ俺らにはミサイルしかねぇって感じなんだろうか 調査もせず無理矢理走らせるって…
しかしよく列車どかせたな。海に落としたのか?
海中に沈んでいるであろうSIMS3を見つけ出すためにはダイバー必須やろ
誰が指揮しても無理なものは無理なのでプーチンが後を継いでも無理
ただプーチンが名実ともに指揮して失敗すると今度は責任取らせる人間がいないので困る
で核に頼ろうとする、というシナリオは容易に想像できる
ロシア消滅に一歩近づいたってことかと
>>46
開通したんなら橋の両岸付近でパニックを起こすだけで車道は通行不能になるよ
線路の方は勝手に崩落すると思う プーチンはアメリカを敵視してるけど、実はアメリカに憧れててロシアをアメリカみたくしたかったのでは?と最近思うようになった
プーチン軍にとって、大橋の鉄道がフル回転の状況でも南部戦線への補給は不十分だった。
これから鉄道輸送の効率は半分以下になる。
まさに致命的。
>>37
足場を組むんだよ
無理じゃねーんだよなんとかしろよ仕事だろ いつも見てるウクライナ関係の動画作ってる外人Youtuberの多くが
相次いで非営利化処分されてるんだが
Youtubeが何か方針転換したのかいな?
>>37
今回が海から疑惑もあるから不審物チェックもかもね
しかしこんだけ南に注目させると他が気になるし、西側がモスクワやら攻めるなというのがどごまでマジかって言う気もするなぁ
今回のは、先週あたりにロシアが橋を通じての輸送動画が流れたあたりで目標にされたんだろうけど >>56
最初の頃はそうだったのだろうな
プーチンは今ではヒトラーみたいに言われてるが就任後はNATO入りを望んだこともあったというし、
アメリカで災害があったときにロシアから支援したこともあった
で西側諸国からこいつ良い人じゃないかと思われてG8入りしたこともあった
しかしそれは単にアメリカに取って代わりたかっただけで
プーチンという男の本性は本当に碌でもなかった
すぐに化けの皮が剥がれてG8追放 >>56
プーチンではないけど米帝憎しでロシア応援してる垢を見ると、ちょいちょいアメリカへの憧れと嫉妬が垣間見える時がある
特にアフリカからのアカウント ワグナー系列のミルブログGRAYZONEが追放されたそう
クレムリンで何かしら政変みたいなことが起きているようだ
>>62
正直、自分の至近に問題が這い寄ってくるまではスポーツ観戦と大差ない見方してる連中が大半だと思うよ
判官贔屓っつーか、なんか金のある強いチームへの反感から弱いチームを応援してる気分っしょ。特に第三世界では
弱いほうが勝てばグレートリセットかかって、悲惨な自分の人生も少しはマシになるのかも?とか考えてそう。そういう連中は日本にもいるが 重要な補給線かつロシアのクリミア半島支配の象徴的オブジェクト
ウルトラC難度のサボタージュだな
66名無し三等兵2022/10/09(日) 03:05:29.21
>>66
国民はバカな方がコントロールしやすいから
バカが過ぎると副作用で今のアメリカとかロシアみたいな事になるけど 69名無し三等兵2022/10/09(日) 03:07:47.29
>>67
中国はホンマ弱いとみるや寝返るの早いなw
資源だけおいしいとこだけ安くで買い叩くだけか・・・
商売人やな ロシアの圧倒的勝利はもはやない
そうなるとロシアと親密なのをアピールするのは中国にとって何の益もない
プーチンはもはや敗者で遅かれ早かれ失脚する。中国はポストプーチンと、ガソリンスタンドとしてのロシアにしか関心がない
>>66
こういうの見ると中国のほうが国民をコントロールできてるよな
洗脳ともいうからトップがプーチンみたいのになったらロシアより酷くなりそう 良くヒトラーとプーチンが比べられてるけど
ベルリンと違ってモスクワは踏み込まれる可能性がほぼないところが違うよな
終われるところのない敗北した独裁者がどうなっていくのか結末が気になるわ
>>72
ガスの採掘権はウクライナが取るやろ
中国には輸出せんと思うがな ウクライナ軍はツイッターで巡洋艦モスクワとクリミア大橋について言及してるようなので、どこかで何かしらの関与はあるのかもな
それともただ痛快だから言及したのかもしれないが
いずれにしろ何らかの組織が関わってないと簡単にはクリミア大橋での大爆発は実施できないと思うので、次もまたどこかで爆発あるのかもしれんな
>>64
グレートリセット期待してそうだわアフリカ勢
植民地支配の書き込みめちゃくちゃ増えたもん
で、同時に欧米はアフリカの紛争貧困に興味を示さない ウクライナは助けるとかツイートしてるのよ。そこに見向きされない嫉妬心など感じるんよね 日本で親ロしてるのも一部のアノン除くと
「アメリカと西側中心に回ってるこの世界はクソ!ひっくり返したれ!」みたいな人多いからな
今度はモスクワで粛清騒ぎかよ
ほんとかよ
何が起きても驚きは無いぞもう
アメリカは武器援助や作戦支援において戦局コントロールしてるというけど
どういう終わり方を目指してるんだろうね
ロシアに侵略で何も得らせない、って事なら東部クリミアからも追い出すところまでだけど
ATACMSや戦車渋ってるところを見ると本気に見えてこないし
アフリカ国家は支援しても国民が全然やる気ねえもんしゃーない
種あげて農業教えようととしても種食っちゃうし井戸を作ってあげてもすぐバラして部品売っちまうし
AFPによると、トラック所有者の自宅が捜索されたそうだ
これはウクライナが関与したという確定的に明らかな証拠がぽこじゃかと出てきそうだな…
純軍事目標でない施設攻撃して民間人に死傷者でてるくさいの戦時国際法上セーフなんだっけ?と思ったけど
一応名目上ウクライナはまだ攻撃を認めてないのか
86名無し三等兵2022/10/09(日) 03:16:28.75
カディロフの序列は間違いなく上がるやろな・・・
>>23
まぁ実際民族の裏切り者の父親とプーチンの後光を振りかざして乱暴狼藉、自分に歯向かう奴を改心させるテレビ番組撮って放送してるバカだもん
中世の辺境部族長みたいな奴だし しかしまぁ、西側の感覚ではカディロフみたいなのは一番出世させちゃダメなやつだろ
ゲラシモフとショイグにも責任はあるが、最低限の常識はあるであろう彼らのおかげて一線は超えないという観測はあった
決定的な証拠スターターキット:Sim3 ハーケンクロイツTシャツ 我が闘争 クソデカウクライナ国旗
唯一マトモな理由でロシア応援してるのはアフリカのスーパー貧困国、ブルキナファソだけ
イスラムのテロ組織が国内に入り込んで治安最悪になったが旧宗主国のフランスは治安維持に失敗、
仕方ないのでフランスの代わりにロシアにイスラムと戦って欲しいらしい
すでに暗殺されてる安倍元首相から、同じ未来をみてるとか呪いをかけられてしまっているプーチンだから、
それを解くには山奥とかに隠棲してるまじない師に会いに行かないといけないだろうね。
92名無し三等兵2022/10/09(日) 03:17:39.43
>>84
あのトラックの人は関係してたの?
ロシアはデッチ上げそうw カディロフとプリゴジンって後世で低評価されそう
戦争煽るだけ煽って督戦隊しか出さない連中って
でも軍板的にはここから露助が勝利する、もしくは一定の成果を得る戦略を考えるほうが楽しそうではある
トラック所有者の自宅から我が闘争とハーケンクロイツが発見されるのは時間の問題
>>80
アメリカと西側にも問題はあるが、それ以上の糞の塊みたいな国に味方する神経がわからんな… >>85
ウクライナが「自分たちによる攻撃」と認めないのは上手いと思う
ロシアもウクライナの主張に乗れば核使わず済むから利害一致してる >>67
そりゃ中国はロシアと一体!繋がっているなんて騒がれたら
たまらんだろうからな 崩壊後の戦後ロシアにカディロフ大統領が君臨したら笑うわ
101名無し三等兵2022/10/09(日) 03:19:28.51
カディロフは厳戒令や総動員令や戦術核使えとも言ってたよな・・・
そんなやつが核の権限の1人になったらプーチンそそのかしそう
>>80
ここにいるパットン君のように、ロシアのような統制ファシスト国家に憧れて、ジンケンガーと言ってる連中は、内心ではプーチンに憧れているんだろう >>83
まあ実際今もフランスとベルギーは実質植民地支配してるコートジボワールやマリがあんのがなんとも言えんとこだが
とりあえずアフリカ勢は複雑な心理でロシア応援しとるわ ショイグとゲラシモフは今回の戦争の初期作戦の立案責任者だろ
>>94
WW2戦略ゲームでドイツが主人公になりがちなのと同じだな
アメリカが主人公だと楽すぎてゲームにならん。
ここからロシアが勝つ道は軍事的には限りなく難しいと思っている。軍事以外の方法ならまだ 半月くらい前にクリミアの基地で戦闘機すってんころりん爆発炎上事故があったじゃない
あの時の写真に海岸線で呑気に海水浴だか日光浴だかしてる連中がたくさん映ってたけど、
普通はあんなの見たらさっさと逃げ帰るよな
なのになんでまだ5万人だかが観光でいるんだよ
京都大阪神戸でドンパチやってるけど四国なら観光しても平気平気w→本州四国連絡橋落ちた!どうしよう!
みたいな感じだろ?
そもそもさらに前にサキ基地も吹っ飛んでるのによ
基本的に危険予測が出来ないのかこいつら
>>82
この戦争はプーチンが死ぬか失脚するか、あるいはトチ狂って核戦争に踏み込むか、何れかの結末しかない
つまりアメリカからするとどうやってプーチンを政権から追放するか、というゲームなんだよ
まずウクライナが負けてしまうとロシア国内では「やっぱりプーチン様は凄いやバンザーイ」ってなるのでこれはない
(一部の人はこのシナリオを望んでるようだが、ロシアを増長させてさらなる戦乱を呼び込むのであり得ない)
少しづつウクライナが勝利を重ねてプーチンの権威を失墜させてゆくのが正攻法ではないか
権威を失墜したくらいでまだ大丈夫とプーチンが思ってる間に裏ではクーデター計画が進行して、ある日突然死亡、というのが理想 >>104
そのへんは絡んでないらしい。
パトルシェフとかのKGBサンクト組で立案したから無茶苦茶だったと、開戦初期に読んだ事がある。 >>96
潔癖完璧主義なんだべ
どっちがよりまともな糞であるかとかグレーな思考を感じたことがない
後他責思考がものすごい上にあんま歴史も詳しくない
他国に介入すんなとかいう割に、アルメニアとアゼルの捕虜虐殺動画をあげて 西側はこれを問題にしないし助けないとか馬鹿なこと言ってるからな しかしこのまま終われば圧勝の人生だったのにプーチンって馬鹿だねぇ
チェチェンの成功体験がまずかったのかねぇ
>>95
ロシア国内でナチを野放しにした責任は誰が取るんですかねえ >>103
まぁまぁ差別的な俺の主張なんだけど
何が悲しいってアフリカ諸国がロシア支持に回ってもロシアへ特に支援できる事が無いんだよな >>66
戦意旺盛で大変結構
その愛国心を存分に発揮できる場所があるので御案内しよう カディロフは部族長であってまともな軍事アカデミーで勉強も訓練もしてない素人だよ
そんなトーシローを「上級大将」というロシア軍の軍序列第三位の階級に任命するぐらい人材不足というか、ロシア軍そのものに軍を統制する能力をモスクワに奪われているというか
実はカディロフはチェチェン民族に対するロシアの横暴の復讐として腹心を演じてる御仁かも知れん
んなわけないか
歳をとってから若いころの成功体験で身を亡ぼす
結局博打で勝ってきた成功体験がまずいんだろうね
もう、モスクワの半分ぐらいはプーチンが「寿命」で死なねーかなって思ってそう
>>75
フォークランド紛争で負けたガルチェリみたいになるかな。 >>118
モスクワは自分では何も生み出せない上級国民の街だからプーチン歓迎じゃね
ただ戦後はモスクワが一番不要になってしまうが >>110
最後のトリガーになったのはアフガン政府の敵前逃亡だと思う >>47
ロシアの兵器はポンコツじゃないぞ
ウクライナが汚名を返上してくれてるだろ
ポンコツなのはロシアだぞ アフリカはよく分からんけど途上国だからロシア指示ってわけでもないみたいだけどな
イランでもシリアでも政府はともかく庶民レベルとしてはウクライナに同情的って記事を見たことがある
あとはシリアだと反体制派のイマームがウクライナでの対露戦争をジハードと認定したなんて記事もあったし
実際シリアからウクライナ側で戦ってる傭兵もいるようだし
>>112
そしてロシアが支持してる国を助けることはないんだよな
悲しいね >>121
しかし、蓋を開けてみたらロシア軍がアフガニスタン政府軍並みに弱かった。 >>121
どうなんだろね
プーチンにしかわからんな
個人的にはチェチェン紛争って失敗だったと思ってるんだよ
でも強引に成功にしたのが戦略・戦術を軽視する今の体制を作ってしまった気がする プーチン、自分たちの子分である小国の指導者にもナメられてたのね…
https://news.yahoo.co.jp/articles/ae2581e08d55bbf18d7845c71f05bd2350451f27?page=2
プーチンといえば、有名な「遅刻常習者」だ。プーチンと27回会談した安倍総理は、毎回遅刻するプーチンに苦しめられた。
しかし、それは安倍氏に限ったことではない。プーチンは、ローマ法王とこれまで3回会談したが、3回とも遅刻している。
2003年には、エリザベス女王との会見に遅刻している。
なぜ、プーチンは、そこまで遅刻するのか?
ロシアでは、「立場が上の人が遅刻する」ことは、しばしばある。
「えらい人は、忙しいから遅刻する」というのだ。
国際社会ではまったく通用しないロジックだが、ロシアではそうなのだ。
ということは、プーチンは、安倍氏のみならず、ローマ法王やエリザベス女王よりも「格上だ」と思っていたのだろう。
そんなプーチンに、「カルマの法則」が発動した。インド、トルコ、アゼルバイジャン、キルギスの首脳が、プーチンとの会談に遅刻したのだ。
大国インドのモディ首相やトルコのエルドアン大統領はともかく、アゼルバイジャン、キルギスは旧ソ連国だ。
プーチンのセルフイメージは、「旧ソ連の皇帝」である。
アゼルバイジャンのアリエフ大統領とキルギスのジャパロフ大統領は、旧ソ連内でロシアより格下の国の長ではないか。 >>47
ウクライナ軍の主力兵器はソ連、ロシア製なんだが? >>129
プーチンにとって成功。
ロシアにとって失敗 >>107
その正攻法で一体どのくらいかかるのかが気になるな
ロシアはロシアでトランプ再選→ウクライナ支援打ち切りに期待してる部分もあるだろうし 習近平もプーチンも平和にしてれば軋轢も生まずに国もデカくなり、国民も富む安定ルート歩めたのに何で勝手に強権振るって自滅するのか
>>131
しかも、今では半分がロシア軍からの鹵獲品という皮肉 >>106
高層ビルの軒先とかで愉しそうにブラブラして普通に堕ちてくロシア人の動画とか出回ってたときに、根本的に危機とか危険とか恐怖に対する意識がコッチとは違うんじゃねーのかな、てコメントがあったけど今回の件で確信に変わったわww >>131
旧ソ連系列の兵器で活躍してるのってs300くらいじゃね >>132
チェチェンは結局人員で押し切っただけだしカディロフという金食い虫迄抱えてロシアにとっていいことは何もなかったな >>122
いやいやw
ウクライナはハイブリッドだから >>138
ちょっと待て。
フォークダンスか花いちもんめにし見えないんですけど~。 >>134
「国がデカくなる」っていうのが普通なら経済的に発展する意味なんだけど
アイツらは単純に他国を侵略して「物理的に国がデカくなる」事だと思ってるんだろw >>122
まぁ兵站と情報で負けてるだけだけど致命的だよね >>134
プーチンは過去の成功体験から今度も成功できると踏んでしまったのだろう
習近平はどちらかというと国内事情だと思う。経済成長が明確に鈍化してきて、人口も減少局面に入り始めている。経済成長で抑えてきた国内の不満と矛盾は、どこかで発散しないとならない 昨今の電撃戦を実行してる機動部隊の装甲車や戦車は東側の装備だからな
>>134
単純に頭が悪い
中世の頃の偉人伝なんかを読んで国境線の引き直しに物凄い意義を感じてるのだろうが
そんなもの戦乱を招くだけで大した意義はない
そんなもので人類は進歩しないと気付けない頭の悪さ 危機を目前にして、自分で考えて解決策を考える自主的な人間が多ければ独裁は成り立たない。アホがテレビの中のプーチンに従えばそれで良い国が今の帝国。
人が人である限り限界なのかもな
60-65ぐらいがやっぱり生物的に変化対応の限界かもなぁ
>>149
ことプーチンに限っては政権を取る前からずっとこの路線繰り返してきただけやぞ
自作自演の国内テロに戦争、それらを選挙前にぶつけて失脚しないようにしてきた
やってる事は昔というか政治の表舞台に出てきたその瞬間から全く変わってない パチンコ中毒だって成功体験によるものだからな
成功体験は脳を焼く
>>136
白人は有色人種よりも危険を感じる為の遺伝子が欠如しているって話を聞いた事がある
そんなわけねぇと思ってるけどありえなくは無いのか 私曰く、我20代にして学に志す、40にして立つ、50にして惑わず、60にして天命を知る、70にして耳順う、80にして心の欲する所に従えども、矩を踰えず。
何故アメリカが唯一の超大国と言われるようになったのかというと、
まあ色んな要素があるのだろうが、一つは北米大陸が政情的に安定してるというのがあるだろうな
安定してるので、人々は科学技術の発展とかイノベーションの追求とかに専念できる
○○が世界を制覇するーなどと言いながら戦争してあちこちボロボロになって難民だらけになる状況で何が世界制覇だってな
本当にバカは死ななきゃ治らないわ
孫子と孔子は偉大やなって
コイツらに従ってたらこんな事なって無かったぞと
>>116
イスラム教徒の事なんか真面目に相手にしないでしょロシアは。 >>155
数百年に渡り国境を接する国を武力で威圧しかしてこなかったので、周りの奴らみんな敵なんよ、ロシアは
身から出た錆やな >>110
まるでイゼルローン落として調子こいた自由惑星同盟だぁ… 帝国のたたみ方としてイギリスはほんまよくやったな
綺麗な負け方だよアレは
>>158
「力こそ正義」って言い続けてた奴らやからなぁ
その力が無いってなったら誰も相手せんわな 自分の引き際わかってない奴は自分の評価どころか組織そのものを破壊するとよくわかる
自分はまだやれると言ってるタイミングで引退すべきだな
まぁ、プーチンは秘密警察上がりの特有のライバルに対する陰惨な仕打ちのコレクションの結果、平和な老後なんて絶対に出来ないから死ぬまで大統領やろうとしてるんだろうけど
言葉と法律による統治は自己主義者にとって最大の盾だったね
戦争終わって落ち着いたら、ウクライナ戦限定仕様プラモデルが発売されるかと思ったら、もう既に1/72キーフの幽霊バージョンとか普通にAmazonで売ってるんか、そらそうだわなw
>>163
相手しないどころかヤンキーと同じでお礼参りが来るぞ >>150
>>151
まぁそうだなぁ
今更引けないや自己肯定の否認はあるからなぁ
ただ、今のロシアのやり方は、旧ソ連ね使い捨てできるほど人が湧いてでてくるのが前提かと
私感だが、軍にしろ官僚にしろ、5割以上の高級士官はいないんじゃないか?
自分で戦略レベル全体をみれないようにしているようにしか見えないな >>161
これ、避難路には使えても物資輸送無理では?
日本の一般道の耐荷重約30トンだから1/10か >>165
プラモ業界は分かってないのに平気で売る商魂あるよね
ステルス機とか秘密の時代に想像で作ったの売って本物が公開されたら全然違ってたとかあったし 無理矢理クリミア大橋大丈夫ですよと宣伝する為に通過許してるけど、これ実質機能停止じゃん
戦闘車両の交通不可能じゃん
>>153
現在の文明がなぜ白人中心になったのかという議論で
IQ自体は東アジア人の方がむしろ高い、しかし好奇心と恐怖耐性が白人の方が高かったため、新しい発見や新分野の開拓に適していたという説はあるな >>161
オーバーしたけどちょっとくらいはヨシ!
でどんどん増えていてどっかで橋が落ちると >>161
クリミアから一般人は避難させ、しかし軍事物資は通させないという、なんという奇跡的な塩梅 トルコのエルドアン大統領のカリン報道官はCNNに対して、プーチン大統領はいまや西側諸国との
ビッグなディールを望んでいると明かした。ウクライナ問題はその一部にすぎないのだという。
冷戦終了時にゴルバチョフやイェリツィンが行なったとされる西側との合意はもはや現在のロシア
にはあてはまらないので、新たな合意が必要だとされる。2022.10.08
https://news.liga.NET/ua/politics/news/putin-hochet-zaklyuchit-novuyu-bolshuyu-sdelku-rossii-s-zapadom-spiker-erdogana
一つの問題に失敗したら、それをより大きな問題のなかに隠せばいい。 >>171
ウニも河豚もナマコも食ってみないことには始まらんもんなぁ…… >>67
まあ中国にとっちゃプーチンなんて面子を潰してくれた上に計画を狂わせた張本人だからな
軍事的に無能ってのもバレたし
落ち目のプーチンを相手にして西側の機嫌を損ねるのももったいないしな プーチンは既に信用を失ってる
誰も相手にしないだろうな
ただ追放するだけだよ
>>171
IQの高低と言語能力の高低はちょうど逆になってて、
言語能力はアジアが低くアフリカが高い
(と言っていいのかは微妙なんだけど、複雑な言語で意味ではそう)
つまり能力的に、言語にふってコミュニケーションをとるタイプと
観察、抽象、法則性に振ったタイプのバランスが良かったのが西欧て話もあるね そうは言うてももう世界の四割くらいがシメは中つ国戦っての何となく思い浮かべてるっしょ
しかし運と強引さで出世する人生もあんまいいもんじゃないな
プーチンって根はヘタレ(東ドイツ)で身の丈を見つめられなかったんだろうな
>>160
イギリスがいつ負けたんだ
今でもイギリス連邦は存在しているだろ >>109
東側の国に味方するなんて狂気の沙汰だってことは歴史が証明してるのにね
正に「愚者は経験に学び~」の典型よ
歴史に学ばないし学ぼうとしないからこんな無様をさらす >>47
旧ソ連の兵器はポンコツじゃない
ポンコツなのはロシアの兵器 スターリンも結局臆病者の癖が抜けずにあの最後だしな
>>182
奴の場合はヘタレとかそういうレベルの話ではなく人として許されざる者だな
ロシアで殺し過ぎて虐殺を大した罪でないと勘違いしてるんだろうな
ここまで狂った人間ってのはなかなかいない >>187
ヘタレだったんだよ
ホラ吹きプーチンと呼ばれてて夜逃げしたんだ >>155
アメリカはその誕生の時点から民主主義だったチート国家だからな
血みどろの内戦を繰り広げてやっと民主主義を勝ち取った欧州と違って、アメリカは最初から最も進んだ政治体制を選択できた
さらに一つの大陸を支配し、広大な土地からは豊富な資源が取れる
最初から民主主義だから資源の罠にもはまらない
そら世界最強になれるわ ブチャの虐殺とかイジュームでの虐殺とかあったよな
最近ではリマンでも墓が見つかったと
これを是非ロシアで報道して欲しい
「ウクライナ人はナチスだから虐殺しても良いんですよー」ってロシア人は言うのかね?
本当にバカは何処までも救いようがない
日本だって島津とか徳川とか天皇とか封建の残飯大量に残ってるしな
ついにクリミア大橋攻撃か
ミサイルや空爆ではなかったな
でアルマゲドンやるのかロシアは
プーチンにとっては、NATOと直接交戦することが起死回生の望みをかけた一手になりうるのかも。
フィンランドで試したり、バルト諸国で決定打を出すことも可能だ。
直接交戦すれば、全面核戦争を世界中が狂ったように心配するだろう。そこで取引だ。
たしかにウクライナで戦術核を使ってもNATOは出てくるだろうが、使ってしまったら意外に恐怖が
半減するかもというリスクがある。
しかし将軍たちがプーチンに従うかどうか。虎の子の空挺部隊がヘルソンで無駄づかいされてる。
誰がNATOを挑発しに行くべきか。
>>192
ウクライナ軍がやったことにするからセーフだぞ 「技術は盗めばいい」でスパイやりまくったのに、パワーウインドウも生産的に作れず…
国民の知能は天動説を信じるレベルだし…
同じような盗み癖ある国ではもっとうまくやってアメリカに喧嘩売るまでになってんのにぁ…
>>198
それでセーフになると思ってるところがバカ
すっとぼければ犯罪は全て無罪にできるのか? >>155
アメリカは陸続きのカナダとメキシコからは軍事的脅威のない実質的島国ってのも大きいな。
GDP世界3位の国も島国だし。 メキシコからの麻薬と難民と言う不安定化材料抱えてるやろ
アメリカ内戦の引き金
>>200
そうやって認めさせるかって言うのが難しい
その一つに国連決議なのでロシア以外の国が全て虐殺であるとして それをロシアが見て初めて認めざるをえないかもしれない 習近平はオリンピックも一帯一路も台湾侵攻も全て泥塗られてるもんなぁ
せめて勝てよカスくらいは思ってるだろ
>>200
ロシアの理論では今までも散々セーフになってきたやん >>205
こんな写真まで普通にアップされるの頭がおかしくなりそう >>205
橋の下で船が爆発したようには見えないね プーチンの池沼指令録音してTwitterに流すだけで失脚しそうだが誰もやらんよなw
>>205
これ見て違和感あるな。
いつも見慣れてるものがない。
なんでH型鋼使わないんだ? 要はプーチンの考えてることはどんな酷い犯罪でも逮捕されて裁かれなければ問題ないんですと
もう言ってることが完全に犯罪者の理屈でこの時点で世界中から白い目で見られるのは当たり前
でもロシア国内では「素晴らしい指導者様」などと崇められ70歳の誕生日にはまるで何処かの将軍様みたいな祝い方をされるわけだな
ロシア人に人として持つべき一般的な社会性があれば、この男が許されざる犯罪者であると判断できるはず
何故こんな犯罪者を崇めるのか?
ハイルヒトラーなどとヒトラーを崇めていたドイツ人と何が違うんだよ
>>110
そりゃあ欲しかった地域の大統領が若造の政治素人でなんならコメディ俳優且つ国民支持率も低いと来れば、余裕で取れると思っても仕方ない >>197
全面核戦争ってロシアの核が飛ぶという前提だけどもう崩れたしな 潮流差強そうな感じも
泳いで仕掛けるのは難易度ありそう
プーチンは今からでも『孫子』を読むべきだ
如何に自分が起こした軍事行動が愚かだったかがわかる
炎上した列車は結局運悪く巻き込まれただけっぽいね
爆発したトラックに乗ってた人は自分の命を賭してミッションを完遂したんだから戦後は銅像を作ってあげて欲しい
クリミアの価値なんてキーウ撤退で完全に無くなったのにな
でら高いボートを浮かべてセフレ気分も味わえないしw
そのうち水も制限され陸の孤島になる運命
罪・詰み
>>205
落ちた橋の右下にプレデター見たいのが居るな怖い 今となってみれば最初のキーフ陥落とゼレンスキー暗殺失敗と同時に撤退するのが一番良かったな、ロシア
>>218
「兵は詭道なり、つまり騙し討ちだな。私もチェチェンの人道廻廊でやったぞ」 あれだけの爆発であれだけ絶妙なタイミングだったのに完全崩壊させられなかったのが悔やまれるな
>>213
だいたい相手を甘く見て滅んだ将はこの世に数知れずあるのだが・・・・・ クリミアから我先にと逃げ出す軍人や官僚が多く出てくるだろうな
軍装備もおいていくしかないだろう
凄い大事なこと見落としてるけどこれだけの爆薬を何処から入手したの?
>>207
セーフになっていないから、4州どころかクリミア併合も認められていないし、制裁を散々喰らっている。プーチンがセーフであると国内向けにアピールしてるだけ。 めっちゃ無知な質問してすまない。ロシアや中国みたいな社会主義、共産主義の国で何故に富裕層が生まれるの?富はみんなで分配、共有するから社会主義、共産主義じゃないの?
ロシアのオルガルヒ?だっけ、何故あんな人間たちが存在してる事にロシア国民は疑問持たないのかずっと気になっていて質問してみた
ロシアという国は守りにはめっぽう強いが、国力のわりに攻撃は弱く、また常に国内の内紛に気を配らなければ成り立たない国
理由は気候、国土の広さなど様々だが、根本的には「力の論理」「ナメられたら終わり」というマフィア同然の論理で動くロシア社会のあり方にある
ナメられたら終わりであるため、トップが一度決めた事を簡単に損切りする事ができず、破滅まで突き進む。また上記の特性から社会が全体的に人権を軽視し、安易に人命を奪う仕組みになっている。
Win-Winとか、建設的思考というのができないのがロシアなのである
>>221
ウルトラセブンあたりの怪獣でそっくりなのがいるね。 >232
ロシアは別に社会主義でも共産主義でもない。
まともな民主主義やれてない資本主義国家。
>>236
ふむ、つまりは資本主義の独裁国家って認識でよい? >>232
旧ソ連、中国ともどもであるが、社会主義・共産主義は権力者がその権力を正当化し、社会を支配するためのツールとして利用したに過ぎない
かつての王様が、神や教皇から祝福されて国を支配することを正当化してたのと同じ ロシアを解体してウラジオストックからサハ共和国まで日本領土にしようぜ
多少なり本気で共産主義やろうとしてるのキューバくらいじゃない?
公務員ばっかだった気がする
>>237
ファシストだね
欧米もウクライナもそう言って、プーチンにプトラーというニックネームを与えた 仮に解体されても沿海州はプーさんが許さないだろうね
>>242
解体されてる頃にプーさん現世にいるわけないから 共産主義と計画経済をごっちゃにしたらアカン
システムと経済構造は別々で考えないと誤解する
ロシアが崩壊したとしても陸続きで他の国と接する土地マジで欲しくないし、統治なんか統治なんか絶対できないと思うわ
権益だけもらえれれば十分に思う
>>238
それって国民の愚民化を目指してトップの者だけが得する基盤を作ろうとしてるってことかな?
日本なら山上みたいな奴も生まれる土壌はあるけど、ロシアでは反プーチンが暗殺しようとまで自ら行動起こさない国民として飼い殺し状態と言うか、ロボトミー状態でその発想思考はロシア国民には無い様に洗脳され続けた結果が今なのかな >>219
別に停車してから爆発させても良かったはずで、原因は謎だよ 鉄道のほう、ハイマース打ち込めねえかな
もう少しで、落とせるのに
中国は何もせずに傍観してるはずがないからな
プーチンの生殺与奪権を今もっとも握ってるのはおそらく中国
プーチンの後を継ぐ指導者は中国の傀儡になる可能性が高い
仮に日本領が拡大するとしても、防衛しやすい樺太・千島・あるいはカムチャッカだな
カムチャッカは地図上は地続きに見えるが、辺境すぎて他のロシア領と一切の陸上交通が繋がっていない
>>241
なるほど、ファシストかぁ
なんかあそこの国は戦前からなんも変わってないのね >>208
魚雷が橋脚に命中して橋脚は木っ端微塵、橋桁落下の流れだろう >>247
5ちゃんで質問するより調べようよ
山川の世界史からスタートすれば
山上が安部さん殺して日本の経済・政治システム変わるとでも?
経団連も日銀も霞ヶ関もぜんぜん無傷だよ 今日は戦線に動きなし
ヘルソンは時間の問題だと思うが
うむ
影響があったのは統一とその支持代議士、急に検察がイキイキと捜査に乗り出したために捕まった角川、青木くらいか
>>232
他人の美味しそうな話を信じちゃダメだって事だよ。
最初は本気で信じて始めた連中だって、一旦富の分配の権力を得たら、自分たちが正しい道に導くからセーフと自己弁護をしながら反対者を暴力で排除して汚れていくのが、人間普遍の法則って奴だ。 >>246
樺太、千島まで
資源、漁業、
地熱発電等エネルギー資源
北海ルート(中東、アジア有事の際は既存ルートが使えない)必要と思う。 >>255
すまない。
ムーブメントを起こせる国民性かどうかの例えで使ってしまった
確かに経済に影響はなかった プーチンの誕生日だけは大事なく済んだのが不幸中の幸いだったな
ドイツ鉄道網の意図的な損傷が気になる
ロシアにとってNATO支援を抑えるには
弱い環である独仏伊への攻撃なんだろうか
>>260
ま、そうよねぇ
富はほどほど、人並みでいいわ
自分の場合は プーチンが百万ともいう徴兵をしたが、その分、100万人を1日3食食わせるためにも、補給量は増大する
ウクライナが補給ルートのクリミア大橋を落とそうとしたのは戦略上正しい
@で爆発して Aで矢印の勾配に沿って引きずられながら崩落した感じかな? 戦争は始めるより終わらせるの、そして戦後処理が難しい
イラクのフセインだってすぐには捕まえなかった
米欧はプーチン以後を必死に模索してるだろうね
>>49
まだあそこにある。複線の塞がってない方で運航再開。 >>269
国連の常任理事国としては剥奪されるのかな
是非とも剥奪されて欲しいけど >>270
いいね。どんどんやってくれ
思いっきり報復できるな。
千倍返しだ。 そんなすぐに身元がバレてテロの証拠をわんさか残してるようなバスの運転手が犯人なんて…
でっちあげにもほどがあるわw
爆破位置確定できるだけの画像が出てくるなにこれぇ……
橋の表層側は確定で、道路側でも2箇所爆破した可能性もあるのか
>>232
まず、ロシアは市場経済で民主主義である。あれでも。西側先進国基準ではアウトだろうけど。
あと、共産主義は一摘みの人間が権力と富を独占する究極の資本主義であるから、富が集中するのは当然である。
権力が集中するところに自然と富も集まる。 >>266
橋が落ちたのは1か所だけ
応急処置をして当分は1本の橋を片側1車線で運用。
鉄道橋は燃えたけど元々鉄道を通すので頑丈にできてる。
コチラは大丈夫だろうな。 問題は破壊された方法が分からないことでしょ
それが分からない限りいつまた橋が破壊されるかわからん
>>205
>>266
うーん爆発は橋の下の船じゃなくて道路上の車両の自爆か
となるとウクライナ軍じゃなくてロシアの反体制側のテロの可能性も高くなるんじゃ 橋桁の裏側焦げてなかったな
海からの爆破じゃないようだ
トラックによるものだとすると
落ちたのが道路1本なのは既定路線か
貨物が炎上したのは偶然なのかも
>>275
ヘルソン一気に行きそう。
制空権はウクライナ側に有利な地域 ヘルソンとザポリージャ原発を奪還すれば、クリミア半島も奪還できる
とりあえず、千島全島と樺太を返せや
モスクワで粛清を開始したらしい。
プーの権力が危うくなってきてるから、ここで危ない軍人はは皆殺しするみたいだね。
酷い糞国
こんな糞がデカい面してるのは核兵器があるから
とにかく核兵器が邪魔なんだよなあ
>>93
そりゃ普通に卑しいカス、というか犯罪者よ? 評価されようがない。
>>153
木造船に乗って大口径の大砲で撃ち合うとか、東洋人から見たら気違い沙汰だろ?
それやっちゃうんだよ西洋人って。
>>174
ビッグなディールぅ?
こっちで勝手にロシア分割するから核無効化しといてね、君はセントヘレナに住んでもいいからさぁ、ぐらいの取引かな? >>232
独裁体制は家産制国家になりやすいってこったな そういえばウクライナってなんで北方領土は日本のものだってこのタイミングで言ったのかね??
参謀本部が機能しないとか軍に多大な影響あるだろな
マジでどうなってんだ
空荷のトラックも通せない重量制限かかってる車道橋なんか何の意味もねえ
ヘルソン市内に
ナチ・ロシア軍を入れないような
攻撃をするだろうな。
ナチ・ロシア軍はロシア住民も盾にする。
>>192
ロシアの存在自体が正義、だからロシアの行為は常に正義、他民族は黙って身包み剥がれて死んどけっていう
トンデモカルトを信仰して捨てないのなら、他民族はロシアに容赦する必要は何一つ無い。 >>296
ウクライナにとって最悪の事態は忘れ去られること
だから定期的に戦果をあげる、あるいはメッセージを発信し話題を作り忘れられないようにしてるわけだな
北方領土についても、その一環だな
まあ日本にとっては忘れるどころか勝ってもらわないとメチャクチャ困るんだが ウクライナへの酷い仕打ちと大粛清ってやってる事がまんまスターリンと変わらない
>>247
元総理を逆恨みの私怨で殺しただけやろあいつ 頑なに橋壊したのは船だ
って言ってた連中は何だったんだろ…
>>283
道路は避難民を通させた方が戦いやすいからこのままでいいんじゃないの
鉄道橋は落としたいけど ロシアの最終目標がどこにあるのかわからないけど、仮に併合を宣言した地域だけが目的だったのならどんな戦略が最適解だったの?素人からするとキーウは陽動の為に長距離からの砲撃だけでよかったような気がするのですが
軍板ニキの見解を教えて下さい
安倍ははっきり言って殺されても仕方ないほどの糞だからな
プーチン程ではないにせよ奴も多数殺してるだろ
キチガイパヨ本ではそうかもしれんけど、諸外国の政治家と比べてこんなもんかなと思うけどね。
海外暮らしが長いと、パヨが上げてる話ってどれも大したことはなくみえる。
もしかすると半年間に渡る映画の撮影だったのかもしれねえ
そう思ってしまうほどドラマチックな戦争だ
>>308
だって爆薬満載したトラックだったらロシアの検問どうやってパスするんだって話になるじゃん
本当に検問何やってたんだよ 安倍はプーチンに憧れてたんだろうね
権力集中とか情報統制とかやってることがどんどんミニプーチンになってたし
軍板にも極論アベガーって居るのか
ツイッターから這い出てきたのかなw
>>307
安倍がいたから母親が入信したのかよ
逆恨みやんけ >>314
短期でビル建てて、いろいろとなかったことにするのに陣地構築やら建設やらで使いまくるだろうから、建設用の爆薬は運んでる気がする。 >>304
日本の影響力ってそんなあるんかね
多方面ににたことウクライナはやってるかもしれないけど全部外交見てないだけで とあるサイト見てたらザポリージャ州とドネツク州の間は
ロシア占領地域内は鉄道路線繋がってないって書いてあったけど
グーグルマップ見てみたら鉄道路線1本あったで
諜報機関を邪魔者を消すために使う政治家は全て糞だな
というか諜報機関であれば殺人OKということそのものが糞
諜報機関の人間であっても違法は厳重に罰しろや
>>303
まだロシアは正義と擁護している日本人の研究者よ
学生は平気なのかね >>315
統制国家なめすぎ。
こんなネットに好き勝手書いてたら明日までに行方不明。
しかもIP出しで。 >>291
Stel'makhivka、ルハンシク州のZherebets'川沿いの村だね
P07道路まで10km切ってる >>314
いや、そうなんですよね確かにw
あのゴツイ検問所双方にあるのかなぁ… >>324
だからミニプーチンと言ってるでしょ
そもそも日本人は政治に疎くてゆるいから大マスコミを統制するだけで国民の大多数が従うし >>321
どっちも好きなわけねーだろw
あんたみたいな極論語るやつが軍板に居るのご残念だって事さ ロシアではプーチン政権の間に何百人かの政敵やジャーナリストが殺されたり行方不明になったという話だけど
こんな真似がまかり通ってること、それそのものが糞国の証
ロシア国民はどんな理屈でプーチンを支持したのか知らないがまともな判断力があるとは思えない
>>327
マスコミ統制できてたらモリカケ桜6年近く引っ張らないだろ >>329
本当なら、一層、軍が大混乱で敗北が早まるだろな。
引き継ぎも作戦もメッチャクチャになる。
戦争中にやることじゃない…。 だからさぁ
極東の島に住む猿の話なんかここではどうでもいいわけよ
何が自由だよ、スレタイすら読めない頭不自由ども
便所の落書きやってないで知的障害者用の施設入れ
>>331
「プーチンも安倍も多くの人間を泣かせて不幸にしてきたのだから暗殺されても仕方がない」というのはそんなに極論かな?
キミはプーチンが暗殺されても喜ばない人? ロシア軍のクーデター未遂事件を匂わせる情報がちらほらあるけど、詳細は不明ですね
>>319
できることは全部やるってことだろ
なにが目を吹き大木となるかわからない >>333
ほんとそれ。
まあ、電波本ばかりみてるんだろね。 情報統制掛けている割に情報がこぼれ出てくる事に大方の識者も驚いているんだけどな
>>314
荷台に紅鮭の入ったトロ箱が満載されてたとして、
トロ箱全部開けてチェックするか?
無理だろ
実際のビデオでも荷台のドアを開けて眺めただけで通してる >>329
軍の内部でプーチン政権への不満が爆発しつつあるからそれを強制的に排除しだしたとか?
あるいは既にクーデターが計画されていたとかプーチンがそう思い込んでるとか >>333
だからモリカケが露見してからプーチン化が始まったんだよ
NHKをはじめどんどん報道されなくなったし
統一に至ってはNHKフジテレ朝テレ東は最近までほぼゼロでしょ
完全に異常な国だよ >>328
これ2014年以降の紛争で
運行停止したか線路?がしたの反映してるんだろうね
路盤残ってるなら再敷設は簡単だから
この半年の間に再敷設されてる可能性もあるな
まあハイマースの射程圏内だから輸送の妨害は容易だけども IP出しで国内の暗殺を肯定しても捕まらない自由な国だってわからないオバカなのは確か。
民を邪教に売るタイプのトップは日本にはあんまりいなかったしながく記憶に残るやろ
>>343
疑心暗鬼になって頭の中が妄想陰謀で狂ってるのかもな >>283
ロシア人がクリミアから大挙して脱出する道路がないと
困るのはウクライナだよ でも日本もあまりロシアのことを馬鹿にできない
安倍政権の最後の方はプーチン政権並みの糞さ加減だった
>>344
あーうん、もうそれでもいいよ
NGにしとくわ 通過するトラック1台で橋桁2ヶ所崩すのは難しいと思うんだが
アベガーの言う政治家像がファンタジー過ぎて笑う。
どんなパラレルワールドに生きてるのか。
>>351
ほんとロシアのことを笑えないね
日本も安倍支持者は自分達が端から見たらプーチン支持者と変わらないことを分かった方がいい クリミア大橋が使用不能になると補給の問題もさることながら
いよいよ敗退・撤退の段階になっても装備は全て放棄して逃げる以外に手が無い
ただでさえ損耗した兵器・装備類を更にクリミア方面で大量喪失することになる
元々東部より補給が難しい地域だけに装備の撤収すらままならん
このまま行くと南部に配備されてる装備は全損する可能性も低くない
東部は潰走、南部は全損なら動員をいくらしても素手で戦うしかなくなる(笑)
モリカケ桜も疑惑そのものは大したことがない
ただそのスキャンダルを揉み消そうとしてクソみたいな真似を繰り返して傷口を広げてゆく
本当にバカだと思うね
悪意がなかったのであれば最初にすいませんでしたって謝罪しとけば済む話
僅かの批判も恐れて更に傷口を広げる臆病者かつ愚か者
>>351
安倍がプーチン並みに酷いなら
何でおまエラ収容所に送られてないの? >>356
人だけ通して軍事物資等は通さないという、まさに絶妙な塩梅ですねw こうして掲示板でグチグチ書いてること自体が
日本がいかに自由なのか自分で証明してるって分かんないのかな
>>355
安倍は民主主義のルールを守れてないかもしれないけどお前もスレタイの話題を守れてないよね、NGな フェリーならボスポラス海峡やらを通過できるのかな。軍用に使われるのがわかってても。
橋がぶっ壊れて機能しなくなりそうだし。
>>356
防寒具は間に合うん?
今更トルコに発注して拒否られたのには笑ったわ てか鉄道橋もあれ本当にまともに輸送できる状態なのかは不明だよな
誇らしげに貨車をつなげて復旧後に走らせる動画を見せてたけど中身は空っぽとかなのかもしれん
>>363
匿名を条件に~
なんて書き出しで適当な記事書くのは多分世界共通なんだろうな >>38
投獄されるの分かっててもやるやつがいるって事だろ >>364
プーチンやロシアのことに絡めて他の話題をするのもNGならほとんどの人がNGだけどね >>367
あれってホントに現地なんか?
別のところで撮影したフェイクなんじゃと疑ってしまう >>368
ソース自体は本当に実在してその通りのこと喋ってるのかもしれんが、本当のことを言ってるとは限らんしな
ウクライナが情報戦クッソ上手いのは散々実感させられてきたし >>368
取材一切無しで自分の理想の記事を書ける魔法の言葉だしな
何があっても取材源の秘匿でゴリ押せるし >>366
中国が応じない限りは数を用意するのは不可能だろね。
トルコに頼んだということは、おそらく中国に拒否されたのだろうけど。
インド軍は今夏、アメリカから防寒着を供与されてる状態だし。 >>363
このへんも含めて色々と情報撹乱の動きの匂いがしますw 権力者の息子で親父の後継いだだけの安倍元はタクシードライバーから成り上がったプーチンとは全然違う
安倍と同じなのはカディロフ
>>371
燃えたタンク車の残骸も映ってるしさすがにそこは本当なんじゃない? >>375
冬を舐めてる奴らは
冬将軍様にシバかれたらええねん >>373
話し手も書き手にも創作の余地があって、しかもそれが精査されることが無い
だからそんな記事の信憑性を考えても価値なんか無いはずなのに
当たり前のように使われるあたり、陰謀論に惑わされる人間はやっぱり多いんだろうなって >>359
司法を掌握して悪事を揉み消そうとする姿勢が糞
諜報機関ってのは本来は政権維持に使うものではないのに、諜報機関を使って政敵を抹殺しようと企てる
でそれに対してNOと言えない公務員達という意味では日本もロシアと変わらないんだよ >>367
ダメージがレールだけなら復旧はできそう
それにしてもトラックでやられるとかお粗末だわ
検問の意味ねえ >>383
あと疑惑に絡んだ人間が次々に変死するのもロシアと同じ >>383
論点のすり替えやな
あんたもNGにしとくわ パットンと安倍をNGして快適だったのに端末変えて出てきたらこんなか
そういう意味で言えばアメリカはやはり偉いな
トランプ政権の横暴に対してNOという人が多数いたからな
お陰で辞任者だらけで不安定に見えたけど、でもトランプの横暴に叛旗を翻したのは素晴らしいこと
イエスマンだらけの日本やロシアとは違うな
トラックかもしれないしイルカかもしれない
はたまた天狗の仕業かもしれない
>>379
ロシア側だろうな。無論、軍部の一部
の反勢力。クーデターあるかもしれん >>377
プーアノン伝説?
元KGB、ソ連共産党のエリートの一時的アルバイトがタクシーなんすけど。 プーチンは免責特権あったはずだけどウクライナ相手にぼろ負けしてどうなるんだろうな
>>387
ごめんな
NGにしたから相手するのやめとくわ >>361
クリミアに配備されてる航空機が逃げ出したら
ロシアはクリミア放棄のサインだと思ってよいだろう
航空機が逃げ出すようでは補給もろくにない陸上部隊だけで戦えるわけがない
クリミアに配備されてる航空機と艦船が退避行動をとったらクリミア失陥は確定する >>391
ほんとプーチン信者とかトランプ信者とか安倍信者とか
統一と変わらないカルトだよね >>396
そういや潜水艦は既に逃げ出してたな
意外と近いかもしれない このトラックは必要な書類を提示して簡易検査のみでX線検査などは受けてないそうだ。
やっぱりセキュリティに穴があった。
おそらく、軍もしくはワグネル向けの委託業者の書類。しかも何度も橋を行き来してる検問とは顔パスになってる運転手だな。
ウクライナの工作機関がトラックの管理の適当さに乗じて積み荷を高性能爆薬にすり替え、何も知らない運ちゃんにいつも通りに運ばせる。
燃料列車と並行する場所で遠隔操作で起爆。橋の監視カメラはハッキング済み。
クリミア大橋は、リアルで事故の可能性もあるのがロシアの舐められないところ。
We Love Russiaの動画見てたからそう思えるのだろうけど。
サウナに入ったあと、温度設定を間違えて熱湯になってるプールに冷水と思い込んで飛び込んで全身火傷で死亡とかあったような…。
>>373
こんなのは本当かウソかは分からない
ウクライナの機関が取材に応じたのは応じたほうがウクライナの利益になる説明が出来るということかと
トラックが爆発したことにすれば、ロシアは今まで以上に警備を強化しなければならないわけで、さらに物流が滞ることになる >>398
カルトっぷりはテロ行為を実行してるアベガー教がぶっちぎってるけどな ヘルソン開放の進捗次第っすね
ロシア軍がここまで無様な醜態晒してるようだとウクライナ側がノバカホフカのポンツーン接収して渡河する作戦も検討する余地が見えて来ましたよ
ありえん!
>>390
まあそれだよなあ
アホのせいで国民が凍死する必要無いわ
で、邪魔されたプッチン怒りの粛正が吹き荒れてる >>404
路面上からの爆発だから、水面からの大跳躍か… >>403
山上は自民党支持者で反アベガーなのバレて悔しかったね >>243
だから何? 君みたいな左翼は嫌なんだろうね >>379
ウクライナに機雷の設置できない海域
機雷の位置がわかるロシア側だろうな いやー流石にクリミア攻撃はともかく奪還はまだまだ
早くても4〜5年はかかるでしょ
アメリカも軍事的に奪還は無理と考えてるし
あんま期待してない
>>408
テロ実行者の切り捨てとかますますカルト地味てて草 >>411
補給が途絶えたらクリミア維持は無理でしょ なんかマリウポリからヘルソンにかけては地形の影響かまともな道路がほとんどないらしいな
メリトポリ経由の鉄道はハイマースで狙いたい放題
クリミアからの輸送にかなり依存してるのが改めて浮き彫りになったな
>>404
イルカがボンベ背負って銃撃ってる画像を思い出した >>393
カザフとか首都の名前を自分の名前にするほど個人崇拝極めてた独裁者が退任後は惨めに追われる羽目になったわけだしな
でもプーチンの場合は国全体の汚職の頂点という点でカネをガッチリ握ってるわけだから案外ノーダメかも ♪Kerch on Fireが昨日から頭に残ってて眠れないんですが
早いとこRussia on Fire とか Putin on the Ropeで踊りたいものだ
>>391
何話してもアベガーだもんな。
本当に宗教家だわ。 >>401
誕生日会でプールにドライアイス30キロ放り込んで
飛び込んだ3人窒息死する動画あったよなあ このタイミングで粛正とは、露の内部抗争かもしれんな。手口的にもそっちの可能性は高そうだ。
誰も攻撃見てないし列車事故に弾薬運んでたトラックが誘爆した現場猫案件でね?、河童かもしれないけどさ
プーチンは結局汚職集金システムを築くことしか能がないマフィアの親玉なのに変に名誉欲を出したのが間違い
政治に首を突っ込んで結局全てを失ったパブロエスコバルみたいなもん
>>420
関係ない場所にまでやってきて主義主張を押し付けてくるもんな
家に押しかけてくる宗教勧誘と完全に一緒ですわ 今起きた。寝ている間の
クリミア大橋破壊方法の結論出た?
補給は可能だけど今までのようには行かない
鉄道も片側は使えると言っても普段通りの兵員輸送で重量物を持ってくのは相当怖いと思うけど、マジでやるのかな
>>396
なるほど、いいメルクマールになりそうですね クリミア橋
ミサイル説はこのスレでほぼ見ないけど理由教えてください。
ドラレコ映像で閃光と爆発の轟音がほぼ同時に近いけど、僅かに閃光が先に見える感じ。
で、その閃光の前に音がするんだけど、それ何かの飛来音の様に聞こえないかな。
>>368 >>374
それはリークといって
言っている人は実際に居て、政府などが様子見でわざと流している情報です
マスコミが勝手に言っていると思ってる人はまともな社会人ではありません >>418
カネもそうだがやはり武力
国家親衛隊とFSBの手綱を最期まで握れてさえいれば多分大丈夫
ただし武力組織間の相互監視にヒビが入ればシステムを継いだ後任はもうだめかもしれんけどね クリミア大橋吹っ飛んでから一晩経ってアベガーも復活したのな
露骨だねぇ
安倍の話なんて見たくないわ
五輪汚職に統一とかろくでもねぇ
安倍は色々糞だったが、しかし経済について言えば近年の政治家で一番マシだった
糞な点が多過ぎるが見るべき点もあるという点で微妙な存在だったが、
後半のスキャンダルまみれの糞さ加減を見ればやはり支持はできなかったな
>>212
いやバレなければ問題ないだろ
バレても問題にならなければさらに問題ない。
要は結果が良ければ何をしてもいい。
それが人類のルールだし全生物のルール >>427
出てない
ただ橋の裏側>>205はあまり目立った爆発の痕跡とか無いからどうも船とか下からでは無さそうって感じ
トラック説とミサイル説が残ってる >>411
諜報で内部分裂を誘うとか直接の軍事力以外の要素が重要になるね この世界の根源は力こそ正義に集約される。
プーチンがもっと強かったら正義になってたよ。
プーチンは結局相対的に弱いから悪になってるだけ。
>>420
結局偏見と妄想で変な世界観晒してるだけだものな
相変わらず抑えが効かない年寄りかよっぽど嫌いな他の国の人やで >>431
あえて政府側が情報を流して世論等の反応の様子を見るという観測気球という場合も多々ありますからね ワグナー、国家親衛隊、FSB、ロシア軍。
この中で一番穏当なのは軍ではあろう。
>>437
それ言っていいのはバレたら吊られる覚悟が出来てる人だけです 最低賃金で働く貧困層から徴収する税額を増やそう
↑これがアベノミクスの敗因
そんなことしたらそら消費は増えんて。
選民意識のカタマリなんだろう
地震が少ない場所に共通するけど、折れた橋の裏がペラい。
プーチンのせいでロシア国民は干上がり
ウクライナへの多額の賠償金も確定している
侵略戦争のせいで親露派だったウクライナの地域も反露に転換
あっさりクリミア併合出来て欧米からも怒られなかった成功体験があったから調子に乗っちゃったね
こんなアホな国を擁護し、ウクライナに対して政治的妥協でロシアに降伏しろと抜かすバカが日本には居るらしいが・・・
クリミアは手段選ばなきゃすぐ落ちるでしょ
ザポリージャヘルソン解放してからひたすらハイマースで輸送路潰せばすぐ干上がる。水もウクライナから85%も依存してるしな
問題はそこまでやったら人道的な問題が出てくること
>>446
公に言ったら問題あるが、
どこで言ったら問題ないかは判断できるわけだ
だから問題にならなければ問題ない 仮にミサイル説だとしたらフェニックスゴースト名目でATACMS供与したくらいしか無さそうなんだよな
でもアメリカが供与してるとは思えないしドンピシャリで貨物列車巻き込めるか?って疑問もある
>>451
一気にやれば問題だが、徐々にやればみんな干からびる前に避難するよ >>449
またそれか。
失業率が低下して、賃金総額は増えてるから安倍は一番マシやで。
GDPも上がってるし。 >>437
いや殺人がOKとなるルールなどない
あったらそれはどこか間違えている
結果がよければと言ってるけどプーチンはウクライナ人を無意味に虐殺して反発くらって停戦を難しくし
核戦争の危険にロシア国民を晒してる
どこが結果がよければ全てよし、なんだ?
思いっきり悲惨な結果に突き進んでるじゃないか >>451
その為の人道回廊よ
人道回廊を攻撃するのはロシアくらいなもんだしな >>457
庶民の賃金が下がってるのに景気が回復するわけないだろう
誰のための政治なの? >>437
プーチン独裁の結果がこれで最悪じゃん。 ↓こんなん拾ったけどどこまで信用できるん?
クリミアなんか満洲と同じだから遠慮なんかいらんわな
ミサイルが使われた証拠無いし、物の怪の仕業としか言えない
避難させるのは順当な策よな
とにかく避難民の退路を確保して(道路)、補給車は徹底的に攻撃
>>463
信用できたら、こんなことにはなってない。 ミサイルだよ
ここにバイラクタルいるし
>>461
庶民の賃金上がってるよ。あたまわるいな。
下がったのは平均だよ。全員ほぼ上がってんの。
元々、失業してるやつを入れてないからだよ。
失業してるやつを0にして入力したら平均もあがってる。
そんなこともわからん馬鹿だから、ミンスに騙されたんだよ。 >>451
一応逃げるタイミングは未だあるから最大限配慮してるとは言えるのではないか? >>463
対空対潜防護してても通行車両の検査が杜撰ならねぇ……って感じ >>458
ほんまあなたの言うことは理解できんわ
ウクライナは殺人してるのだから、殺人がOKになるルールあるだろがい
関ケ原の合戦もジャンヌダルクの活躍も殺人ありきだ >>438
背面画像見たけど作りがざっとしてるなあ。
爆薬トラックじゃ無理と思ったけど
これなら簡単に破壊できそう。 >>467
アベガー相手にすんなってことすか。
りょうかいっす。 今橋渡ってる(渡らせられてる)人達、人柱感ハンパないな
>>456
それならそれで占領後のロシア人多すぎ問題が緩和されるな
極論だが港も橋も弾薬庫も全て壊せばハイマースで破壊すればクリミアの立地上どうにもならない
ただ、これが許されるのはプーチンが核使ってロシアへの国際感情が最悪になった場合だろうな >>471
クリミアからロシア政府組織逃げたら内側から瓦解しちゃうから……
高官の家族逃げたってSNS情報を政府が火消しする程度にはセンシティブになってるし >>462
自分だけは精錬潔癖に見えるのはあなたの悪行もあなたの周りの人の悪行もバレてないから。 >>296
極東のロシア軍を増援に回されたら困るからでしょ
人は自分がやることは他人もやると考える
日本人は日本はそういうことをやらないと知ってるけど、ロシアはそうは思わないから極東のロシア軍は剥がせない >>404
つば九郎がいつ阪神に寝返ってもおかしくないという事か
日本人にとっても対岸の火事じゃないな >>459
>>471
まぁ穏当なのはヘルソンみたいに逃げる橋だけは残しといてやるパターンだな
ロシア側は人道回廊とか信用しないかもだが >>480
いや殺人なんかそうそうしてねえし、そもそも、権力者の選挙妨害の殺人は、
国家の選択を歪めるから私怨より問題だから、こうなったんだろ。
戦争してんのが見えんのか。 >>477
つーても2/24ラインまで押し戻してもハイマースじゃクリミア南部の重要都市とかケルチ大橋には届かんでしょ
ジャンコイの基地はつぶせるからそれでも相当大きいけど >>481
ロシアの兵器に日本の部品が使われてることを日本政府がウクライナにアピールしてるはず 純作戦的にはクリミア半島に南部軍と民間人追い詰めて、沢山貯めた上で退路遮断が効率的。
複数の橋桁が落ちてる所からミサイル説を支持する
鉄道橋はかなり炙られてるからしばらくしてからガタがくるかもな
>>473
ウクライナの殺人は正当防衛
中世は人命の大切さを知らない馬鹿しかいなかっただけ オレは次期バイラクタルの試作機説を推すね
トルコとウクライナが共同開発するステルス機
ロシアのレーダーで捉えることは不可能だろう
>>404
どこ爆発したんだろ。そもそも、それが不明だわ。 ドローンじゃ無理?
TB2をフル装備でkamikazeしたとか。
町で一人殺せば犯罪者
戦場で一万人殺せば英雄
こういうことやで
>>484
殺人以外は悪行してる自覚あるわけだろ
そのノリでウクライナとしても勝てばいいのよ >>490
仮に寿命が半分になったとしてもこの戦争中は持つだろうから、しばらく持つならこのスレ的には無事と言って良さそう
戦車運んだら崩れる可能性は否定できないけど なぜアーチを狙わなかったのか
鉄道橋も結局生きてそうだしアーチで爆破すれば道路橋だけでも完全に仕留められたのに
>>492
ミサイルって打ち込まれても見えないんだな。 >>486
クリミア大攻勢が米に許可される場合って多分プーチンが核使った場合だろうから、そうなったらもっと超射程の弾頭供与されると思う >>500
いやだから、選挙妨害は何してもダメなんだよ。だから安倍暗殺が大問題なんだよ。 茹でガエル理論的に一撃で完全崩壊させる気は無かったんじゃね
安倍の話したい奴は全員出ていけよな
いい加減しつこい
>>501
これがミサイルだとして、なんでまた攻撃されないと思うんだ? この燃料貨車は50両編成とかでしょ?コレ狙ったに違いないよね?
>>493
どっちが先に殺したかはわからんだろ
歴史的にはウクライナが先にロシアの工作員を殺していた可能性は多いにあるんだぞ
そうなるとロシアの正当防衛が成り立つ >>487
フェイクなんですか、ありがとうございます。
仮にミサイルなら列車を着弾予定の所に予め停車させる何らかの手段を使ったとか… いずれにせよ南部まで到達すれば対艦ミサイルでゆっくり狙えるだろ、橋は逃げないんだから
>>498
ハイマースの射程って80kmじゃないの?
ザポリージャの一番近いところからケルチ大橋までの距離測っても150kmくらいあるように見えるんだけど >>506
そんな俺様ルールは通用しないと思うけどな
勝てばいいんだからさ
選挙妨害が何に対してだめなのか 動員増やしてくれないと戦争が長々と続くから、はやく兵士数を増やして欲しい
兵站破綻でも反乱でも結末は何でもいいからどーんといこう
強硬派もきっと喜ぶ
ロシアの爆撃機2機がドローンで破壊されたという件の続報はありましたか?
>>470
失業率はやっとバブル崩壊前に戻っただけ(それも下がり始めたのは民主政権から)
一方実質賃金は回復せずに下がり続ける一方ですね(特に安倍政権において)
ウクライナのクリミア半島への攻撃はもう何度目かだけど、
アメリカは届く兵器を供与してないし
ウクライナも自前で持ってるのはほとんど試作の対艦ミサイルだけで、
基地攻撃から方法はわかってないのよな
開発中だった弾道ミサイルか巡航ミサイルが実は完成していたか、
アメリカが渋ってるフリして実は供与していたか、
防空がザルすぎてドローン届いちゃったか、
工作か
>>496
ボーイング767ぶつけてどうかってとこじゃね? >>516
もう既にクリミアの基地が謎の手段で爆撃されてるんだぞ >>517
勝てば良くないよ。ロシア人大迷惑だろ。今の状態で。なにいってんの? >>136
白人はポジティブでコミニュケーション能力高いよなぁ、つか東アジア人が低い
育ちだと言われるが遺伝子として傾向はあると確信している。ラブラドールと柴犬みたいに、人懐こっい柴犬もいるが種で見たら超えられない差が
ボグダンだっけ、あの人は初期にロシア人はアジア人の血が濃いからこういうことするって繰り返し発言していて、それ日本人の前で言っちゃう?と苦笑い >>514
列車は停まってないのでは?何故に停まってると思ったのかな。 >>524
ウクライナに艤装任せた中身アメリカ製のミサイルとか普通にやれるしな
自前で作りました。アメリカは関係ありませんとか言い逃れされたら証明できない >>512
少なくともマイダン革命以降はロシアが殺してる側だな
ウクライナの政変なんてロシアには関係ないはずなのに何故かロシア軍がウクライナに侵入してクリミアやドンバスを独立させたからな
さかもハイブリッド戦争とか言ってこっそり侵略するような真似を繰り返してる
こーをどうやったらウクライナが悪いと言えるのか >>506
安倍暗殺の何が選挙妨害なのかさっぱり分からん
むしろカルトを使ってまともな選挙を妨害してたのは安倍ちゃんでしょうが 燃料列車にも爆弾仕掛けてたんだろ。運航プログラムいじって徐行か停車させて、爆弾詰んだトラックが来たところで同時に起爆。
鉄道橋と道路橋の両方の破壊を狙ったが、これ自体は片側車線のみで中途半端に終わった。
爆破工学的に実は近い距離に並行して二つ爆発させたらむしろ逆効果とかあったりして。
>>522
実質賃金は中低所得者の税率上げたら悪化するからなー
それをわかっててやるんだからそういう思想の人たちってことだ >>505
まあアメリカの許可とかいらない説が有力だと思いますが… 原因がわからないからどう守ればいいのかわからんしロシアさんたいへんやね
これだけスレチだから辞めろと何度も言われてもやり続けるの正にカルト宗教って感じ
10月8日
トラックがクリミア橋で爆破され、おそらくキエフはその背後にある。橋の上の鉄道と乗用車の動きは夕方までに回復した。
さらに、LPRとヘルソン地域の領土での特別サービスによって、いくつかのテロ攻撃が防止されました。
過去24時間にわたり、ロシアの防空システムは、MLRS HIMARSの21発と12機のドローンを撃墜した、とロシア連邦国防省の報道機関は土曜日に報じた。
さらに、ロシアの防空は、ニコラエフ、ヘルソン、ハリコフ地域、DPR、LPRで1機の「バイラクターTB2」を含む12機のウクライナのドローンを撃墜した。
ロシア軍は、ニコラエボ・クリヴォイ・ログ方向の3つのウクライナ大隊戦術グループ、戦車大隊、国家警備隊の大隊の攻撃を撃退した - 240人以上のウクライナ軍、12台の戦車、14台の装甲車、8台の自動車機器、4つの砲銃が破壊された、とロシア国防省は述べた。
ロシアのミサイル部隊と砲兵、ならびに運用、戦術、陸軍航空は、4つの弾薬庫とウクライナ軍の通信ハブを破壊した。
さらに、この部門は、ハリコフ地方のペトロパブロフカ地域の敵の予備軍への大規模な攻撃の結果、第14機械化旅団と第19熱防衛大隊の110人以上のウクライナ軍人が破壊されたと指摘した。
キエフ政権はエネルゴダルに2回発砲し、ザポリージャ原子力発電所に隣接する領土は日中に2回発砲し、合計15発のミサイルが発射され、ロシアの砲は報復射撃で敵の火力を鎮圧し、ZNPPの放射線状況は正常です。
ロシア軍は南ドネツク方面でウクライナの反撃を撃退し、90人以上の敵軍、2台の戦車、8台の装甲車、6台の車を破壊した。
クリミア橋の爆発
国家テロ対策委員会(NAC)は、10月8日の早朝にクリミア橋でトラックが爆発し、鉄道組成の7つの燃料タンクの点火を引き起こしたと報告した。橋の2つのカースパンが部分的に崩壊した。出荷部分の上のアーチは損傷していない、とNACは示した。ロシア連邦調査委員会の予備データによると、爆発の結果3人が死亡した。
>>527
あれ結局手段わかってないからなあ
結局その後の再現性がないとこからすると安定して補給路を潰すことができるのかは怪しい気がする >>451
さすがに水道は通してあげるよ
水道管が故障したり謎の爆発するかも知れんけどね >>540
さすがにアメリカからの支援無くなったらクリミア落とす方法がないんじゃね
長射程の攻撃手段必須だし >>503
アーチがある部分はロシア領側じゃなかったっけ >>547
真冬に自称アルツァフ共和国への唯一のガス供給管をうっかり破壊してしまうアゼルバイジャンくんみたい まあアメリカも渋ってるのは大統領だけで、議会は超党派で供与しろ、だからね
実はバイデンも芸人なのかも
>>529
ウクライナ侵攻に賛成するロシア人も大勢いる
ロシア人が迷惑しているなんて代弁はあなたがしたらおかしいだろ 詐欺師やん カダロフやプリコジンに軍権握らせると前線の兵や民間人に今以上に凄惨な被害が出るから避けたいんだがなぁ
>>541
一般的には犯罪だけど
ロシア関係ないな パトレイバー2や攻殻機動隊みたいに橋を落とすのって現実には結構大変なんだな
>>547
これやられると非人道的な行為でもやれちゃうからなぁ
もしクリミアがそうなったらあらゆる非人道をやってきたロシアらしい末路 >>549
なんかそれ定期的に言う人いるけどむしろアーチのほうがクリミア寄りなんだよね >>534
善悪なんてないから
俺がウクライナサイドにつくのはそれが利益になるからであって。お前もな
そら俺も一応「ウクライナが正しい」とは唱えるけどそれが真の善ではないことは理解してる 鉄道橋落とすには爆発物満載の貨車を遠隔操作で爆破させるのが一番確実だと思う
トン単位の火薬積んでればキノコ雲が立つレベルの爆発が起きて橋脚もやられる
>>551
逆に台湾だとバイデン大統領が「介入する」といって周りが止めると
これ、「いろんな意見があるんだぞ、どっちへ行くか分からないぞ」というのをわざと見せてる感じもありますね >>556
橋防衛の為の20もの対策とは何だったんだろな >>552
工作員は普通に射殺か裁判で死刑だよね。。。
本当お花畑さんは。。。 >>552
正当防衛かどうかはどの法律に照らし合わせてるのか知らんが、殺人自体は許されるわな まぁ次はミサイルで落とせるんじゃね、だいぶ弱ってそうだし
当てるのはムズいと思うが
>>544
こいつロシア人の殺人はダメだっていうくせに、安倍の暗殺擁護してるからガチにしろネタにしろやべーな 宇国の実力を過小評価していたわ。
自動車爆破で暗殺、橋爆破が出来るくらいだったのだな。
てか今気がついたけどマクサーのこの写真だと爆発現場近くの2箇所の落橋のほかに左のほうでも橋桁落ちとるな
衝撃が伝わったんだろうけどクソ脆いな
>>537
あの破壊で中途半端か?
プーチン指令通り24時間で復旧したら中途半端だったとなるかもしれんけど。 >>569
退避勧告をした後に供給量を徐々に減らしてくのはありだと思うけどね >>571
アメリカのGPSミサイルなら1発でしょ
90年代のトマホークなら結構外してたけどw >>556
固定目標なんていくらでも標的にできるし、攻撃手段なんていくらでも。 >>563
ロシア人口一億超のうちの10万人くらいだろ
0.1%程度
0.1%が逃げてるのを「ロシア人が逃げ出してる」と捉えるのはなあ。
まあ逃げてる人もいるわな。一方で戦争を支持してるロシア人もいる。 しかしプーチンの誕生日にタイミングよくやれたな
モスクワの方が狙われると注力警戒されて逆にやりやすかったのか
トラックだとすると自爆テロなのか?
そういうやり方するんかね
>>579
空母が有効なのはそれだもんね。
航空基地だと確実に位置バレしちゃうもん。 ザポリージャとヘルソンの親露派なんてごく一部だろうけど
併合されて8年以上経過してるクリミアの住民世論はウクライナにどれほどの帰属意識を持ってるんだろうか
人道にもとることをしてはいけないのは分かるけど、軍事上はクリミアの交通や重要施設に長距離攻撃を加える必要はあるだろ?
>>560
それは違うな
殺人はいつの世でも悪
何故なら殺人を肯定すると人類の繁栄が脅かされるからな
そういう意味で言ってもロシアは悪なんだよ
ロシアの領土を広げたいという私利私欲のために多くのウクライナ人を殺害し
しかも核戦争にまで踏み込もうとしてる
プーチン一人の保身のために一体何人の命を危険に晒してるんだってな
これが悪でないわけがない >>565
いや逆にお前がウクライナ支持する理由何?
正義だからか?それこそ中2
俺は民主主義や資本主義や連邦制が自分の利益だからウク支持です >>575
ミサイルとは言ったが本当にサキ基地攻撃に使ったのはATACMSなんかねぇ 工作が1番やべーけどね、
これがクリミアからロシアへの路上なら、
元々ウクライナだったクリミアにはそれなりにウクライナに協力する人もいるだろうけど
ロシアからクリミアへの路上だからねえ
ロシア内で爆発物を調達したか持ち込んだわけでしょ
事実上どこでもできるってことなわけでね
>>560
そんな当たり前の事をドヤ顔で言われたらこっちが恥ずかしくなるな
厨二かな? 宗教系が絡んでないと思うから、トラック自爆説は否定したいな。
>>575
宇の短距離弾道ミサイル、もう実戦に出ているとは!って言いたいな >>584
タタール人はウクライナに戻りたいだろうな 仮にトラック爆弾だとしたら・・・有人誘導なのかしら
ありかとう・・もう平気だ ありがとう
>>586
ロシアも一応民主主義と資本主義を標榜してるし、連邦制だよ。 MGM-140の供与の次は、PrSMの供与をお願いしますw
>>556
重量物に耐えられる造りなんだからそら大変よ
金属か鉄筋コンクリートの破壊だから 俺も含めてこのスレだけお客様多いんだろうけど
専門スレまで来て的外れの哲学的なお話とか頭悪すぎて見てらんない
>>582
自殺を辞さない気合入った愛国者を送り込むのが難しい。当局に目をつけられてる可能性ある。そんな必要もない。
トラックを橋に入れさせれば後は一本道だから勝手に所定の位置に来る。
何も知らんロシア人の運ちゃんにいつもの仕事としてやらせるでいい。 >>590
案外、イスラム過激派が絡んでたりして。
ロシアも結構抱え込んでたよね? >>581
戦勝記念日までにマリウポリはおちず
併合調印式の翌日に領土を奪還され
自身の誕生日に自らが完遂したケル知大橋を落とされる
ムカつきを通り越して凹んでるやろ >>585
殺人は悪っていうけど
戦争で善の側も殺しまくってんだから
善悪のレッテル貼りは世間体でいいんじゃないですかね…
2ちゃんにそれを持ち込む意味 ATACMSの供与が決まったなんて聞いたことないし
今後も供与はしないと思う
>>556
この前の大雨で簡単に橋が落ちてるから
やっぱ自然の力ってスゲーと月並みの感想になる >>600
よくよく考えれば、露助は恨まれていたね…。
トラック自爆説を否定出来なくなった。 アベガーは、事件が起きる前までは日本会議が日本を支配していたのに
あっという間に統一に変更されたからな。
設定とか適当過ぎるだろ。
>>602
戦争に善悪無いと言いたいんだろうけど、別スレに行って欲しい内容ではあるよね。流れ早いんだから。迷惑 >>584
クリミアの親露住民(上級は退避済)なんてもう根こそぎ徴兵されて前線で肉壁してるでしょ 自分はチェチェンとかイスラム系の犯行だと思うね
検問?まぁそこはロシアだし
チェチェン反乱してくれんかなぁ
ジョージアもルカがアブハジア訪問してベラルーシに怒ってたな
コーカサスはバルカン以上の火薬庫
相当数のスパイが磔にされたのだろう
ロシアにウクライナの動向を知る術はない
>>606
日本会議で統一信者みたいな人がけっこういたのでは >>605
お膳立てはウクライナ保安庁、実効はイスラム過激派組織。
というストーリーならおかしくないかも。
しょぼい組織がやったにしては手が込みすぎてるし。 >>609
懲罰的な意味での親露以外から徴集もあるだろうし、むしろ相対的に残ってる可能性もあるが >>608
お前みたいな管理人みたいなのおるよな
古臭い考え方 >>606
清和会は統一と日本会議の両方を股にかけてくっついてる議員ばっかだよ >>600
ロシア側の話ではイスラム系らしいけどね。信用するかはさておき >>607
長文で気取って悦に入ってそうな所が厨二臭いな >>618
流れ早くて読みにくくて邪魔って言ってるの。
取り敢えず一時NGにしとく。
普段の暇な時なら相手したげるよ。 まあATACMSかな
普通のロケットに偽装した外装あるし
間違えて送っちゃったのかも
>>616
ロシア側にも内通者はいるよな当然。
じゃないと爆薬トラックを通す事なんて出来ないもの。 >>620
犯行組織わかってるのかもね。
犯行声明が出ないのがアレだけど。 >>621
長文で気取れるという認識笑
とりあえずウクライナも日本政府も米政府も、
どこの政治家も公務員も自分か自国の利益と保身がモチベーションよ >>620
あ、イスラムじゃないシリア系だったかな 本当にミサイルならこれだけ監視カメラの映像があるんだからどこかにミサイルの姿が映り込んでそうなもんだけどな
10月8日
セルゲイ・ショイグ国防相は、特殊作戦地帯の軍集団の軍司令官セルゲイ・スロヴィキン陸軍大将を任命した。
セルゲイ・ウラジミロヴィチ・スロヴィキンは1966年にノヴォシビルスクで生まれました。1987年、彼はMにちなんで名付けられたオムスク高等複合武器コマンドスクールで金メダルで卒業しました。B。フルンツェ、そして1995年 - モスクワのフルンツェ陸軍士官学校。その後、彼はタジキスタンに勤務し、そこで電動ライフル大隊の司令官から第201モーターライフルガッチナ師団の参謀長に昇進した。
2002年、スロヴィキンはロシア連邦軍参謀陸軍士官学校を優等で卒業した。その後、彼はエカテリンブルクとチェチェンで電動ライフル師団を指揮し、2005年から2008年まで第20親衛連合軍の最初の副司令官を務め、2008年4月から11月まで司令官の地位に就いた。2008年から2010年まで、彼は参謀本部の主要運営総局を率い、その後、中央軍管区の最初の副司令官、そして東部軍管区を率いた。2013年、彼は東部軍管区の司令官になった。
2017年3月から12月、2019年1月から4月まで、彼はシリアで軍隊のグループを率いた。2017年10月31日から、彼は航空宇宙軍を率いている。2021年、大統領は彼に陸軍大将の地位を授与した。さらに、スロヴィキンはウクライナの特殊作戦地帯でロシアのグループ「南」を指揮している。
なんか攻撃にしては不可解な点が多すぎるような気がする
実は橋を走行中のトラックはTOS-1の弾薬を輸送中で
上り坂に入ったところで中の積荷がズレてはずみで
まとめて大爆発しちゃったなんてオチなような気がしてきた
イスラム関係ならお作法として犯行声明は出るだろうから、イスラム関係なさそうかな
>>590
自爆じゃあ無くて弾薬輸送するトラックに爆弾仕掛けられたのかもしれん プーチン 「列車で戦車を輸送して、橋が落ちたら落ちたで仕方ない」
>>625
諸々隠蔽したうえで、内部抗争のためにショイグのせいにするんじゃね? 可燃物を運んでいた輸送列車と並走してたのは偶然だぞ
>>631
余りにも手際が良すぎるから一周まわって只の事故説も普通にあると思うわ
全ては不運が重なっただけというオチ マリウポリまで達したらクリミア大橋は射的大会の的になるよ、焦る事は無い
ロシアの防空能力もたかが知れてるし
この報復にキーウに弾道ミサイル飛んできてもよさそうだがロシアはもうそういう
レベルの反撃も出来なくなってるのかな
>>633
例のトラックは右レーン走ってるから仮にトラックが正解だとしたら運転者は知らなかったんだろうって言われてるな
破壊を狙ってやるなら反対車線も破壊できる左レーンを走るはずだと 正直 あそこまでトラックが爆裂する爆薬だとそれなりの量だと思うが・・・
しかも爆薬にもよるが 適当に着火させればよいというものでもない
ちと 謎だな
>>638
対砲兵レーダー完備の軍隊ならまだしもロシア軍相手なら持続射撃でいいんじゃないかな
それでクラブの砲身焼き切れたりしたわけだけど >>635
誰が犯人でも何が原因でも時期はともかく最終的にショイグの首は飛ぶと思う
軍事的失態多すぎるから、ショイグの首だけじゃどのみち足りないレベルかもしれないけど 軍用物資を満載したトラックや貨車が日夜往来してるのに
爆薬積んだトラックを不審に思うわけないだろ
>>639
メーデーのロシア機回はそんなの多いよなw
こんなんテロしか無くね?と思ったらとんでもない怠慢と無能と偶然がうまく噛み合ったという >>646
機長の息子がお触りして墜落が驚いたわ。 誰かにとっての悪は別の誰かにとっての善
個人にとっての悪は社会にとっての善
社会にとっての悪は個人にとっての善
になりうるって話
善も悪も表裏一体
>>644
ショイグは吊るされるのは間違いないが、橋は軍の管轄じゃあないだろうにな。 >>637
ウクライナはすげー幸運ですね!
運は掴むもんだけど。 >>638
エクスカリバー使ってロシアの火砲の射程外から攻撃出来るようになったのと
ロシアの対砲レーダーがHARMに狙われて十分に稼働できなくなって
砲撃戦でウクライナが優位に立ってるのか もう1個の橋桁は逆側から落ちてるし
事前工作で爆破だと思うけど
>>646
ロシアは「いくらなんでもここはちゃんとしてるだろー」っていう常識の盲点を突いてくるのが本当に上手い(白目) >>647
そんな事はない。悪条件が重なるからこそ事故は起こるものだし。 >>638
砲撃優勢取れたという犬と飯の話と一致するな
砲撃支援も航空支援も無いまま溶かされるバフムト攻撃部隊…… >>651
ショイグは国防だから領土の保安に相当する本件はチョンボになるんじゃない? 安定して砲撃出来るようになったのデカいね。
HARMが怖いから迂闊にレーダーも使えないのストレスだろう
10月8日 20:33 事件
クリミア橋で爆発したトラックの所有者は、ビデオメッセージを録画した
クリミア橋で爆発したトラックの所有者を名乗ったサミール・ユスポフの魅力のビデオがバザ電報チャンネルに公開された。
ユスポフによると、彼はその事件とは何の関係もない。
「私、サミール・ユスポフは、クリミア橋で起こったこととは何の関係もない」と男はビデオメッセージで語った。
彼は、その車は叔父のマヒール・ユスポフによって使用されたと説明した。その男は貨物輸送に従事していた。ビデオレコーダーによると、彼の叔父はインターネットで注文を受けた。
チャンネルによると、親戚はトラックの所有者がマヒール・ユスポフであることを確認した。彼は約1年前に甥の書類を再発行したが、車で旅行を続けた。
法執行機関のRBCの情報筋によると、その男はインターネットを介して肥料の輸送を命じた。情報筋は、運転手が「盲目的に」使用され、計画されたテロ攻撃について知らなかったかもしれないと報じた。
さらに、マシール・ユスポフの写真がマッシュ電報チャンネルに掲載されました。おそらく彼は52歳です。マッシュは、その男は10月6日以来、愛する人と連絡を取っていないと指摘した。
クリミア橋での事件は6時頃に起こった。そこでトラックが爆発した。これにより、列車を通過する7つの燃料タンクが点火され、橋の2つの道路スパンが部分的に崩壊しました。
事件の結果、少なくとも3人が死亡した。これはロシア連邦調査委員会で報告された。
軍事なんでより多く人をぶっ殺して戦争に勝てば何でも正義だよ
相手の射程外から打ってるから、陣地転換必要なさそうだね
https://twitter.com/noclador/status/1578874951771123712
ウクライナのM777の乗組員が、ロシアのカウンターバッテリーからの砲撃を恐れることなく、
何時間も同じ場所からエクスカリバー弾を発射している映像です。
これは砲撃戦について多くのことを語っており、非常に興味深い。短いスレッド
まず、M982A1エクスカリバー弾(射程40キロ以上)を撃つと、ロシアのすべての管状砲、グラッド、ウラガンの射程外になる。
あなたは相手を攻撃することができますが、相手はあなたを攻撃することはできません。
次に、M142 HIMARSとM270 MLRSは、大量のロシア軍を撃破しました。
砲弾を使用する。GMLRSロケットの射程と精度のおかげで、ウクライナは発見したロシアの大砲をすべて命中させて破壊することができる。
ロシアは砲兵システムも弾薬も少なくなっており、ロシアの砲兵は、数発撃てば、その時点で
ウクライナの対砲台レーダーは、例えばドイツのCOBRAやアメリカのAN/TPQ-36のように、数秒でロシアの砲手の位置を特定し、
その後ウクライナの砲弾とロケットが飛んでくる。
ロシアは自前の対砲台レーダーを持っている。
ウクライナのMig-29に搭載されたAGM-88 HARM対レーダーが照射されます。
HARMの被弾は致命的です。つまり、ロシアがウクライナの大砲を発見するために今できることは、ドローンを使うことです。
しかし、前線には何千というスティンガーがあり、さらにイギリスのストーマーHVMやドイツのゲパード
といった重火器もあるため、ロシアにとって無人機の使用はますます危険なものとなっています。
赤軍もロシア軍も大砲中心で、HIMARSが登場するまでは、ロシア軍は大砲で街全体を瓦礫にして、
その廃墟を征服していただけだったのです。それが終わったんです。
GMLRS、HARM、スティンガー、エクスカリバー、などなど、すべてウクライナはロシアの大砲の優位を崩すために貢献したが、
優位は勝利ではない。ウクライナはロシアの大砲を完全に破壊するために、より多くの榴弾砲(特に自走式)、
弾薬(特に精密誘導弾)、防空、レーダーが必要である。
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account) >>647
重要な戦略目標ではあるけれど橋は耐爆仕様とかではないだろうし
あれだけの爆発なら衝撃と熱で大抵の橋は橋桁が歪んだりズレて落ちるんじゃないかと 橋が壊れたの、ロシアが計器のせいで譲らなくてウクライナもワシが壊したって言わなかったら永遠の謎になるのか。
それはそれでロマンがあって面白いが、映画化も捗るし。
>>658
ロシア的にはテロ事件だから、軍よりも警察側管轄相当の事案として解釈すべきな気はする
ただし現在のロシア政権の雰囲気づくりを考えると、まとめてショイグに責任を押し付けそうではある >>660
肥料か。
肥料を利用して爆弾作れたよね。
しかもネット注文か。 軍関係者が逮捕されまくってるらしいけど、これでもクーデターを起こさない
ショイグとゲラシモフって、こいつらチンカスなん?
>>658
国内安保案件じゃないか?そうなると治安機構。 >>642
爆発反応装甲の中には、爆薬の断面がパックマンみたいな形の円筒状のものがあって
爆発時はモンローノイマン効果によって斬撃のようなジェットを飛ばしてAPFSDSを切断するんだけど
これを巨大化させたら橋の構造を切断するような爆弾を作れるかもしれないと妄想してる
それとは関係ないけど動画だとテルミット焼夷弾のような白い火花がいくつも舞ってたなぁ PNH2000やカエサルは陣地転換がスムーズだから通常砲弾で十分かも
>>650
そんな善悪は軍板ではどうでもいい
重要なのは善悪と似て非なる「大義」
これは士気に関わる重要な要素
で、侵略者であるロシアには大義はない
なんと国内向けの大義すら無く、動員したらすごい数が国外に逃げ出す
もちろん動員された者の士気も低いと予想される
一方ウクライナには祖国防衛という大義があり、兵の士気は高い
善悪はどうでもいいが、大義は大変重要 >>662
一部地域な事とはいえイイかんじに砲戦もなってきたな >>638
ゲパルトがドローン迎撃に役に立ってるって言ってる >>673
強硬派は多分満足してるし意味もあるはずだぞ。これで尚更引けなくなったからね >>663
橋の上での爆発は上方に抜けるから、橋桁に爆破工作しない限り、あんなにきれいには落ちないよ
実際に遅滞行動として橋を落とす場合も、工兵がやってます >>667
肥料に使う硝酸アンモニウムなら、レバノンでも港吹き飛ばした実績ある危険物だな
爆風特化だから列車の被害は難しそうだが プーチンに介入されたことが、戦況悪化の原因の一つなのに
批判されるロシア軍上層部には少し同情する
軍全体を統括する最高司令官がまったく表に出てこず、権限を与えられてないのでは
プーチンが指揮とってんだろうな
テルミットっぽいというのは聞くな。やっぱ列車を誘爆する目的なんだろうな
>>82
イーロンマスクが言うようにウクライナが折れて停戦するしかない。 >>672
善と悪を+と−に入れ替えても良いだろう?
それこそ戦略的には+であっても戦術的には−なんて良くある事
善悪なんてその程度の代物 >>683
地震だらけの日本基準で考えると良くないんだが、橋脚も細く見えるね。
その分、橋桁等の構造物も軽量に作ってあるのかも。 9.11テロみたいに首謀者の想定以上の戦果だった可能性が高いのでは。
>>673
むしろロシアの領土攻撃したら核使うっていう脅しが意味のないものになってしまった スロバキアの野党のツイート
「クリミア大橋で住民投票を実施。橋の99.7%は海への併合を支持」
にクソワロタ
貨車から何かのガスが漏れて、それが道路橋の上でサーモバリックみたいに爆発した可能性はない?
>>656
それはわかるが、個人的には偶然とは思えんな
橋が高度を上げていく直前の箇所をあえて狙ってるとしたら、
橋脚が低く工作が容易だからか、
その後の修復を見越してのことか、
線路橋は壊したくなかったからか
いずれにしても丁寧な爆破だ >>662
M777がゲームチェンジャー言われてるのはこれが理由かな?
相手の砲の射程外から一方的に攻撃できるとかそりゃロシアの砲撃数激減するわ >>650
ここは軍事板だけど中立的な戦況考察ではなく
勧善懲悪のエンタメを楽しむ場となっております >>677
仮に工作だとするとなんで車道の片側だけしか破壊しなかったのかということと
計算尽くならあんな派手な爆発起こすレベルの炸薬使わないと思うんだけどなぁ
裏から見た橋桁の構造も日本みたいな台風や地震対策された設計でないから思ってた以上にヒョロいし
あれなら車道上での爆発でも普通に落ちそう >>683
日本の橋に比べれば薄いなあ
うーん橋の下側に煤が付いてないトコをみるとやっぱ上方の爆発物なんだろうか >>670
大量に爆弾ドラム缶を積んで下向きにジェット放出するようにするわけですな
>>696
そう、当初はこれが理由で持ち上げられてたんだけど
5、6月はエクスカリバーと対砲レーダーが少なくてただ磨り潰されるだけだった プーチンの肝いりで突貫工事で作られただろうし
橋の強度はペラペラと考えて良いんじゃない
>>660
トラックは肥料の注文を受けてたのか。もしかして硝酸アンモニア。
事故だとすると列車はタンクから燃料が漏れだしてそれで停車してた。
周囲には揮発性のガスが薄く漂う状態。
横の道路橋を肥料を満載したトラックが通過。運ちゃんは煙草を吸ってた。 カディロフ出世早すぎだろ
このスピードのままで行ったら再来年あたりには宇宙大将軍とかになってしまう
>>679
色々仕込んでたんしょ。
トラックなら隠せそうだし。 >>171
男と女の違いにも似てるな。
学力見たら男女差ってそんなにないけど、男はリスク取って前に進むけど
女は安全パイを優先する。浪人しても医学部を受験する男と、看護師で妥協する女、みたいな。 >>704
あの頃、エクスカリバーほとんど供与されてなかったよね >>420
友人にもいるんだが、
(左翼らしい親の影響ぽい)
彼の感覚だと全てがアベのせいらしい 黒海に撒いた機雷が流されて橋げたに触雷してしまったと思ったが違うみたいだなw
>>700
ウクライナの他の作戦と同じで、敵の退路は残す
道路2つとも落としたら退路がなくなる 日本の橋を基準に見てるから路面で何か爆発しても落ちないだろって思っちゃう
>>171
白人が優位なのは、ジャレド・ダイアモンド氏のロケーションが良かっただけ説を推したいな >>708
>宇宙大将軍
そこまで行ったら階級というよりも暗黒大将軍とか地獄大元帥とかの雑号将軍じゃんw >>707
そんな現場猫いるの?w
ロシア専用現場猫の絵が要るなぁ 橋が落ちたのは手抜き工事のせい
列車が爆発したのは燃料漏れが起きてたせい
ロシアなら無いと言い切れないのが怖い
>>683
地震がないところの橋ってこんなもんなんか
これならこんぐらいは崩れそう 10月8日16:16 輸送
アクセノフはクリミア橋の自動車交通の開始を発表した
緊急事態の後、クリミア橋で交通が開通した。これは、クリミア・セルゲイ・アクセノフのヘッドが電報チャンネルで発表した。
「クリミア橋の車両の移動が始まりました。現時点では、完全な検査手順で車やバスに交通が開放されている」と彼は書いた。
またクリミア鉄道は双方向運転を再開10月9日からのチケットを販売します
>>708
最後はプーチン裏切って餓死させた後に自分も殺されるルートで草 >>260
小林一三がスターリン時代のソ連訪問して労働者が
「自分の国は労働者も指導者も給料は同じだ」という事に対して
「指導者は給料では同じかもしれないが、色々他で役得や利益得ているのに。労働者は文字通り純真にうけとめてるんだなぁ・・・」
て書いてたな >>717
無理があると思う
人種に差はないなんて。遺伝子が違えば差は生じる ロシア高層アパート連続爆破事件→謎の爆発物(陰謀論)→チェチェン再侵攻→プーチン大統領初当選
クリミア大橋爆発事件→謎のテロ?(陰謀論)→総動員?核使用?→プーチン皇帝就任?
>>701
ロシアには耐震基準なんてないんじゃね? >>711
もっと強かな女は仮面浪人して医学部を目指す
知人の女性の話 どうせプーチンが介入してくるんだから誰を司令官にしても同じだっての
>>728
復旧も案外簡単なのかもね。地震無いから ロシアに安全基準が有るなら列車の早期復旧とかありえんだろ
総司令官が誰か判明したところで今更ショイグ叩きの流れは変えられないけどね
どうせ尻尾切りの為の存在なんだから
>>57
その割には交通スッカスカスカだったけどな
鉄道も復旧、道路も片道あればもとから足りてるだろう冷静に見たら >>329
プーさんには橋は露軍が落としたと確信するに足る何かが見えてるのかな 鉄道復旧したと言っても
自動車のように映像が無くてただ暗い中列車は知ってるだけだから真偽わからねぇな
自動車道はふっとんでない車線利用した片方通行だから「まぁそうだろね」て感じだったけど
列車に引火自体は偶然で
トラックの運ちゃんも協力者ではなく、軍需物資を詰んだトラックに起爆装置が仕掛けられていて爆発、停車した列車にも引火した。というのは?
>>741
9日朝までに列車通すとか言ってたけど、通過できたんかな? >>743
列車は補給の要だから爆発するに越したことはないわな まぁ露助観光客はビビッて 帰国後吹きまくり・・・一番の戦果かも
>>743
テロにしちゃ犯行声明無いしな。
真相は藪の中になりつつあるね。 燃料車の防爆を突き破って発火させるのに必要な要素は。
橋を復帰するのに無理して時間かけて検査するよりも
仮でも何でもサクッとかけ直して復旧しちゃった方がロシア的にはいいんでしょ
耐えきれず落ちたらまた仮でかけ直しゃいいだけだし
そこで人やら武器やら列車やらが落っこちてもロシア的には気にしないでしょ
>>700
ガス欠の装備品置いて歩って帰ってもらうためさ。弾が勿体無いだろ
まあ、爆破は設置が難しいので河童でも不発はよくあるんだけど >>750
そうとでも発表しておかないとどうしようもないからな。 >>329
軍「プーチンはバカだ」
FSB「国家機密をばらしたな。逮捕する」 >>205
橋の下から爆破説は消えたな
しかしコンクリ一切なしで弱そうな橋だな
熱に晒されたから焼きなまされて
さらに強度落ちてるだろ >>753
客とかトラックとかはフェリー暫く動かすみたいだよ 「クリミア大橋が破壊されて数ヶ月使えません。」より「クリミア大橋が破壊されたけど現在使用出来ています。」
のほうが報告しやすいもんな。ロシアは何よりも体裁を重んじる国家だというのはここ数ヶ月でよくわかったし。
そりゃ日本だったらこんなすぐ復旧させてもし事故起きたらアホみたいに大騒ぎだから
念入りに検査して補修して100%安全確認するまで通行止めだろうけど
ロシアだし戦時下だしある意味象徴的な場所でもあるからな
>>750
クリミアの住民が逃げ出し始めてるから、それなりに効果が有ったのでは? >>759
イズベスチアに
「他も熱でゆがんだりしてるから完全復旧には1~2か月かかる、しかもこれから嵐の季節だからさらにかかる可能性もある」
と書かれてた トラックにしろミサイルにしろ
道路上での爆破だとしたら
列車は本当に計器の故障であの場所に停まってたことになる
ロシア側に協力者がいないと無理だろ
事故だったらトラックの運転手ノーベル平和賞とダーウィン賞同時受賞ものだな
>>748
コラだと思う。
着弾時に噴射して加速することはない。 ルカシェンコがプーチンにプレゼントしたトラクターがG13型だったらしい。
計画ならあの時間ダイヤの都合か何かの点検で
いつも貨物が停車しているとか調べてたんじゃないかな
>>774
それなら国肝入りの動員だろうなぁ・・・ >>362
でもさ、同じ人が20年首相続けたら、忖度が悪化してIP収集されるかもよ
ロシア人を笑って終わりでは能がない 西側には何処にどれだけの油が運ばれてるか常時監視されてるって事よ。瀬取り監視の経験が生きたな。
>>776
同一人物が20年間以上トップで居続けるとか共産党の志位和夫くらいなもんだわ >>763
体裁つうか何ともないぜアピールしないとまた狙われるしな >>759
海上から近づけるなら鉄道の細い橋脚落とした方が楽だしな 最近のTwitterはプーアノンだけでなく、日本人義勇兵に絡みに行くタイプの変態も増えてきたな
曰く戦争は犯罪なので日本に帰国したら殺人罪で裁かれるらしい。日本の警察が何の権限でウクライナの戦闘行為を調査・立件するのかは全く謎だ
まあ戦時の優先順位としては
「橋の崩壊で補給列車ごと海にダイブしました」よりも「補給が届かず前線が崩壊して戦争に負けました」のほうが怖いというのはあるだろうね
>>772
前に酒場のモニターにハルキウ反攻の地図動画うつして客が大歓声上げた動画もあっったよね。あれも好き。
個人的には名古屋グランパスのストイコビッチが「サッカーを戦争に例えるヤツは本当の戦争を知らないんだ」という意見に賛成だけれども、それでもサッカーと戦争の親和性の高さを認めざるを得ないと言うかなんと言うか
>>773
新しくできた橋の上だけが複線で前後の陸地部分が単線で、橋の上が信号場状態で頻繁に離合待ち合わせしてるとか普通にありそう。
それなら運行ダイヤで時間が決まってるから狙い撃ちは楽そうだね。 >>787
韓国の義勇兵はもう戻ってきてるみたいだが実際に裁かれたんかな
その人も旅券法かなんかで裁かれる云々と言われてたけど >>670
ERAとHEATの仕組みが混ざってね?
モンローノイマン効果で言うなら、鋼材に穴を開けることはできるけど、切断できるほどの作用はしないね >>742
暗い中で列車が走ってる動画でタンク貨車とすれ違ってるやつがある
多分被災したタンク貨車
まずは生きてる方の線路を使って双方向運行するのだろう やたらと「工作員の人権がー」とぬかす奴がいるが、
やっぱり日本有事に「鉄塔を倒す班」、「水源地に毒を投入する班」、
「ダムを爆破する班」とかに上層部から割り当てられていて、
つかまった時の防御反応が無意識に出ているんだろうな。
そんなもの現行犯なら殺処分されるにきまっている
>>782
順調に進んでいそうだぬ、クレミンナかスバトボどちらかが陥ちればいっきに変わりそう >>789
ストイコビッチでなくボバンじゃなかったっけ
どちらも旧ユーゴだが
これ落ちてない車線も再開したら不味いでしょ... >>503
アーチを壊すと大型船が通れなくなって、将来的なウクライナの海運に支障が出るからじゃない? >>781
ロシア国民の不安を払拭させて戦争反対の気運が起きないようにしないとね
日本では昔大臣が風評被害のカイワレを食べて安全アピールしてたからロシアもメドベージェフ辺りが大型トラックに乗って壊れた橋を通過して笑顔でサムズアップしないとなw スバトボ、クレミンナ前にハリコフ州完全奪還が先か?
スバトボ、クレミンナも陣地化してるだろうし、今迄通り間隙からの縦深突破
包囲したいだろうしな
日本の耐震土木とかアントノフ橋のつもりで考えると破壊は無理ゲーと思うけど
ペラペラの鍋焼きうどんのアルミ鍋みたいなのがのっているだけと考えると
上から叩くとひっくり返る
私見だけど、クリミア大橋攻撃についての推定。
攻撃兵器は弾道ミサイル or 巡航ミサイル
攻撃目標は鉄道にあった燃料貨物線。
北側から飛来した飛翔体がクリミア大橋の道路側手前の上空側で空中炸裂。
爆風で北側の道路が破壊される。
焼夷火薬も入っていたようなので、テルミットのような火花が上空から散乱している。
燃料貨物の一部に引火。
道路を破壊するならば燃料貨物列車がいる必然性はないので、おそらく鉄道がメインの目標。
と考えると、作戦目標自体は失敗している。
ミサイルの炸裂タイミングが少し早かったのだろう。
>>796
それがさ、オシムが言ってた記憶もあるんだよ。裏取ろうにもネットにはもう記事が見当たらなくてね。
年はとりたくないもんさね。 >>787
刑法第3条で国民の国外犯の中に殺人罪もあるから、法律の字面通り対応すれば殺人罪にはなるんじゃない?
日本側がわざわざ調査するのか、というの国防に協力してもらってるウクライナ側が協力するとは思えないけど。 >>797
まずくても再開して「大丈夫!」アピールせんとあかんのやで
とにかくメンツのみで動くから
ちなみに熱により金属部分は歪み、コンクリート部分は脆くなる 台風ワンチャンもないしなぁ
地震もなくて使える大地は広くて戦争なんて馬鹿みたいだ
>>797
メディアが国営だから最悪落ちてもどーとでもなる ロシアは権威主義、国家主義の成れの果てだよ
天才が天下とる前に凡才の老害が全てを台無しにする
>>806
まぁ同じような感想皆持つかもなぁ・・・
悪者見参という本は良かった >>797
これトラックで破壊したんなら2台いないとおかしくないか あまりの橋の修復の早さに、ロシアの底力を見せ付けられた思いがする。
ウクライナ信者もこれには参ったらしく、書き込みの減少が著しい。
海の上の橋だけど、損傷した状態で潮風に晒されたら当然劣化消耗は激しいよね
>>807
アメちゃん特殊部隊にいた日本人傭兵もベトナムゲリラ殺しても
フランス外人部隊の日本人が北アフリカでゲリラ殺しても
立件された前例なんかないから、ぜひパヨの方は訴訟を起こして欲しい。 なんかネトウヨの残滓の吹き溜まりになってんなここ
やっぱウク信てネトウヨばっかなんだな
こんな奴らに煽られて日本の国策誤らせてはならんな
>>779
彼はそもそも不破さんのせいで辞める自由すらないのでは…。 >816
修復してない
修復せずにそのまま走らせるあたりにロシアの思想を見て唖然としてる
だがまあ、今回に限っては、クリミアへの補給優先という観点から、そのまま走らせるのが合理的判断だとは思うが
>>819
刑事事件の起訴は検察官の起訴便宜主義によるんですけど? >>819
瀬戸内シージャック事件で狙撃した警察官を
人権派弁護士が殺人罪で告発して棄却されたくらいかな
そういう話 >>811
これだね
日本なら万が一何かあったら責任問われるから、通行止め
ロシアなら何かあっても捏造・隠蔽思いのままだから、通行可能
やはりきちんと落としたかった >>815
爆発の勢いで、隣の橋桁まで落ちた、って事かもよ。 こんだけの事があってやることが軍の粛清とかどこまで堕ちれば気が済むんだ
>>819
逆に日本人傭兵がワグナーに入ってプーチンの手足となれば、
ウヨチンは「非国民だファビょ〜ん、政府は旅券を没収無効にしる!」と騒ぐやろw >>812
普通じゃないおっちゃんだったら逮捕されて、おっちゃん生きてたよ。普通って悲しいよね >>811
偵察衛星が見張ってるから落ちたらすぐバレるのでは >>829
いや、通行可とする方が面白いからこれでいいw もう誰が破壊したかなんてどうでもいいでしょ
戦後ですら判明しないだろう
これからも狙い放題のような気がする
20km近くある訳で、しかも橋だから
比較的簡単に落とせる
>>829
まぁあれだけ喧伝されたら十分効果はあったと思うよ >>832
いや、パヨが行くなら応援します。
ウラー突撃を見せて。 >>826
そんなのわかってる 理解力無いな
頭障碍者のパヨさんを煽ってるだけだ
そんなレスするとADHD疑われるぞ ところで「大橋」は「おおはし」と読むべきか「たいきょう」と読むべきか?
>>845
瀬戸大橋をどっちで読んでるかを考えるんだ >>817
かわええ
こっちの現場猫はヤーとかダーとか言わないから信頼できそう。 >>843
わかってなかったくせにw
わかってたら「起訴」じゃなくて「告発」と書くでしょw >>798
橋ができた時点でもう通れない船出てるから全破壊が望ましい >>797
熱変性して脆くなってるから補強が最低でも
いるのに >>812
改めて見ると確かに坂を登りかけで爆発してる風に見える。
荷崩れで爆発なのかも。 海外で日本人が殺人事件起こして引き渡しはあっても日本で裁判はないだろ
このご時世に治外法権ってどんだけ傲慢な思想だよ
>>503
凸形状は上からの力に強い
凹形状は弱い
上り坂の手前で爆破するのは理にかなっている で、橋攻撃されたらどうするんでしたっけ?w
内部粛正してる場合ですかぁ?
>>804
ミサイルが空爆かは分からないが、
俺も「空から降ってきた」に一票だわ。 >>857
たぶん、全世界法律が同じだと思ってる人たち。
子供でないなら、知的に強い個性がある人たち。 >>842
そもそも歩兵ウラー突撃って戦時中の日本の特技で、ジューコフ戦車部隊がノモンハンで日本を破ったのに、負けた日本軍の再現をロシア軍で遂行するプーチン >>863
それでいいので、是非行ってきて。
批判なんかしないから。 カッパの次はイルカってこと?
映像いっぱいあるのに原因わからんなあ
>>850
ぷーちん「迷わず逝けよ。逝けば分かるさ。」 >>804
徘徊型自爆ドローンが燃料、弾薬を積んだ車、列車を狙い打ちしたんだと思うな。 >>834
橋が落ちたとしたら流石に誤魔化せん
対外じゃなくて自国向けの話
危険でもとりあえず運用して、仮に落ちても被害者ゼロとメディアで言える
ひょっとしたら民間車両をウクライナが狙ったって言わせるかもしれないし >>857
海外で日本人が日本人を殺したら、日本で裁判やるけど
(国外犯規定)
今回の話には関係ないけども プー帝の最大の武器は非追従者に対する白色テロ
(スターリンのは赤色テロと呼ばれるが同じもの)
徹底したサディズムに、どうでもいいやつが、
しかたがなかったり、都合がよかったり、おもしろがったりして
乗っかる
これをどうにかしないといつまでたっても倒れない。
>>866
だから、そんなこと発生したのリアルにジャーナリストが危険だったイスラム国の一件だけだっての >>870
そんな不確実性要素で何度も狙える機会があるわけじゃない場所を
やらないと思うな
偶然頼み過ぎる フランス外人部隊は伝統があるがウクライナはなんとかかんとかと、謎ロジックを展開してたな。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/63182857.amp
「始まり」とウクライナ大統領顧問
ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領の顧問、ミハイロ・ポドリヤク氏は、ツイッターに橋の道路部分が崩落した写真を投稿。トラック爆破がウクライナによるものとは直接は認めなかったものの、「クリミア、橋、始まり。違法なものはすべて破壊されなくてはならない。盗まれたものはすべてウクライナに返還されなくてはならない。ロシアに占領されたものすべてから(ロシアは)追放されなくてはならない」と書いた。
ウクライナ国防省はツイッターで、「ミサイル巡洋艦モスクワとケルチ橋――ウクライナのクリミアにおけるロシアの力の悪名高い2つの象徴――が沈んだ。ロシアよ、次はなんだ?」と書いた。
ウクライナ政府はツイッターでわずか2語、「sick burn(きついな)」とだけ書いた。
これ見る限り、直接言及はしてないがウクライナ側の破壊工作かな
ミサイルではなくコマンド部隊を使ったか? >>873
殺人罪の既遂犯・未遂犯の客体が日本人じゃなくても同じだけどね 道路橋は重量物通らなければなんとかなりそうだけど(応急措置もできそうだし、復旧も桁用意すれば割と早い(半年くらい))かも
鉄道橋はこれ無理じゃね、2~3年コースでは
>>879
サキ飛行場の時はやってないと言いながら結局は後でやったと表明してたし今回はその逆で匂わせておきながら本当はやってませんってパターンも十分考えられる >>886
歪みそのものより、鋼材が熱変質してるから、強度が多分本来の半分以下になっとる
911のWTCと同じ >>886
肉壁と比べると人道的()
建設関連の研究者は注目してるはず、日本では人間を乗せては実験不可能なので。
>>882
おつ アメちゃん「先日送った弾薬70,000発に、間違ってMOABが紛れてた。
宇軍がそれを使ったかも。」
>>887
切手のモニュメント用意とか手配早すぎね? ミサイル△
トラック△
無人船×
爆破工作×
現場猫×
>>892
クリミア大橋爆破の切手は既に発売してたしその時の予備デザインを活用したのかもしれない
実際の所は分かんないけどね >>865
一億一心でジンケンガーがまかり通る人権がない国、政権批判する偏向したメディアはない国だぞ
お前が一番好きな国じゃんw >>877
弾薬、燃料を積んだ列車、トラックはよく通っているはずなので特殊部隊が橋まで接近するよりかは確実性があると思う。
上空で数時間待機できるし。 >>884
橋は自重で落とすのよ。爆薬も時間も半分で済むし木端微塵にする必要もない。
斜めに落とすのは工兵のやり方なんです。 普通は橋がここまで熱に晒されたらその部分は撤去して作り直す
橋って構造物としてデリケートなんだよ
少しでも部分的に脆化してると、全体のバランスが崩れるからそこから一気に崩壊しかねない
一回クリミア橋を全面封鎖して作り直した方が良い
>>904
作り替えるというか、このアーチ橋への取り付け部分だけの再造成で足りる(多分他の国でもそうする)と思うけどね >>901
斜めに落ちてるのは付随的に落ちた桁で
爆発が生じた桁は真っ二つに折れてる
工兵のやり方じゃないってことだね
何も見てない人 真相はまだ不明だが、一応ウクライナ軍説が有力、
しかしどこがやったにしても、ここはウクライナは否定すべき。
ロシアとしても今核を使う度胸はないだろう。
原因不明か自由ロシア軍やチェチェンの残党や事故のせいにしたいところ。
ウクライナはやっていない、ということで両国は一致できる。
>>903
チーム一体感の醸成思ったより真面目にやってるじゃん、という印象 >>886
無事だった方の橋にしても初っ端からよくこんな大重量の編成通そうと思ったな…
>>903
統制とれた動きを強いるわけでもないし、連帯意識を涵養するとかでもなさそうだし何が目的でやってるんだろ?
とりあえず訓練しましたよアピール? 少なくともトラック運転手は無関係みたいだから自爆テロではないのは確定
積荷を爆発物にして検問通過させて貨物車の近くで爆破はかなりかなり難易度高い
正直ウクライナがどう言うかという事よりロシアがどのストーリーを『事実』にしたがるかの方が重要だろうな
事故なのかテロなのかロシア国内もハッキリ決めきれてないように見える
>>903
これは新入社員研修でサッカーやバスケさせるようなもんだろ
まず全員をなじませて仲良くさせるのは必須
この後に軍事教練すれば問題ない
きちんとした教練をすればな
それをやってるかというと… >>876
ISISに加わろうとする者なら、旅券を無効にしてもいいが、取材目的の記者の旅券を無効にするのは、他の西側諸国ではないんじゃね
じゃあクリミアで取材している米英の記者が、旅券を没収されるのかということせ 検問までグルだった可能性ないの?
グルまでいかなくても賄賂渡せば何でも可能だろ
>>708
宇宙艦隊司令長官となり爵位を侯爵へと進めるんですね分かります 橋作る動画
見てて思ったんだけどまさか職人さん徴兵して無いよね・・・・? >>903
マイムマイムマイムマイム
マーイーム ベッサッソ! 今更だけど、今後の世界中の兵站体制はどういう風に変わるんだろうね
少なくともソ連流の鉄道頼りの兵站やってる国は変更しないと勝てないことが判明したわけだが
>>912
戦時下に爆発物が検問を通るとかなかなかだよね >>917
メドゥーザによるまとめ記事によると、トラックは書類を提示してokだったらしい
荷物は全数検査はしてなかったのかもね >>917
それも普通にあるかもね。
国境さえも賄賂で通れるし。 >>916
論点が逸れすぎてて何が言いたいのか良く分からない
とりあえず、今の日本でも旅券没収はそうそう前例がなく、安易に打つ手でもないって事実のみ
日本政府がウクライナの邦人問題で公式に何も言っていないのに妄想です旅券没収だ収監だって騒いでるのは、藁人形論法以下の何か >>912
一台で二箇所は落ちないよ。トラックは関係ない。 >>919
いやロシアの不当で不法なウクライナ侵略の象徴たるケルチ大橋で大爆発があったんだから、ウクライナ情勢スレとしては妥当だろ >>855
>少なくとも公式には、この橋には厳格なセキュリティ システムが導入されています。
>クリミア橋に入るトラックは、爆発物がないかチェックされます。
>入り口には、爆発物の存在について車をチェックする静止検査および検査無線技術複合体ST-6035があります。
怠慢がわかってたとかなら別だけどどうだろね
他の報道だとトラックの積荷チェック無理だったという話でてるし >>922
防衛戦ならまた別だろう
(侵攻戦想定してるような国は、世界見てもそれほど多くなかろう)
米軍の真似は米軍にしかできないので考えるだけ無駄だと思う
他国が真似をするなら英軍かな >>870
橋を落とすほど威力のある爆薬を、徘徊型ドローンが積載できるかって問題 >>923
もしトラックが爆発したなら検問が現場猫と言っていいだろうね >>917
プーチンが厭戦ムードを一新するために、柳条湖事件をヒントに自演したんじゃね
うっかり爆薬の量とタイミングを間違えて、道路の橋が壊れたが >>922
無理無理
アメリカ並の化け物国家でもない限り大陸にある国は鉄道に頼る以外の手段は無いよ 兵站の失敗で勝てないって言いつつ、ウクライナも国内の鉄道利用して兵站賄っているので、鉄道主体の兵站そのものが間違っているわけではない
問題なのは運用と距離だ
>>903
名目上は全て予備役なんだからこんなこと早々にスキップして実弾演習が必要だと思うんですが >>923
戦時下だからこそ補給の為に燃料や弾薬もガンガン積んで通行してたんだろ
そう考えるとマジで現場猫案件かもな
サイコロ振る回数が増えれば1が出る事も多くなるじゃないが、シンプルに爆発物取扱いの試行回数が増えれば爆発事故も起こりやすくなる
ロシアなんか特に雑に扱ってそうだし 弾薬の誘爆ならともかくあの爆発は貨物が全部爆弾ってレベルだろう
流石に運転手も気づくと思うんだよなー
①フロッグメン特殊部隊による爆薬設置
↓
②ドローン中継による起爆
宇宙大将軍ってネタと思ってる奴いるけど中国で実在した将軍号だぜ
侯景でgglとよろし
>>937
実弾演習なんてそれこそ現場でもいい
そんなことより必要なのはチーム作り、仲間としての意識づけ
隣にいる奴と「仲間」と思えないようでは兵士たり得ない 検問がザルといっても厳密に調べるのは不可能だろう
厳密やったら物流死ぬよ
検問で防ぐのではなくて防諜部門がしっかり働いて未然に防ぐものだろう
鉄道が効率良いって言う割には
日本の鉄道どこも赤字で廃線の危機だよね
>>941
宇宙大将軍都督六合諸軍事の侯景さんの悪口はそれ以上いけない >>941
皇帝にも呆れられたんじゃなかった?この称号 >>947
日本の鉄道貨物輸送のライバルは内航水運なので >>796
元々言ってたのはプラティニじゃなかったっけ?
へイゼルの悲劇の時に >>932
橋そのものではなく、弾薬を満載した車や列車を狙うのがポイント。「 >311
安倍は日本の政治史上始めて検察を骨抜きにした。あの田中角栄や小泉純一郎でも成し得なかったこと。だ
内航水運+トラック
vs
鉄道輸送+トラック
だと前者の方が効率が良かった
>>903
軍隊にとって重要なのは、命令の服従。
だから、
「今すぐ輪になって踊れ!」
と言われたら踊るのが軍隊。
あとは、理不尽な状況でも対処できるように、訓練中は適当な命令も下る。
意味不明でもやる。 >>937
ロシア連邦の予備役って各衛星国から集まるから、理解できないレベルでロシア語の方言や訛りが違ったりするんだよ
ガチ北海道訛りとガチ沖縄訛りを混ぜてるようなもんで、まずは口語を標準化して意思疎通できるようにしないといけない
同じ連邦だけど出身国が違うから
日本の予備自衛官とは根本的に違う トラックに核爆弾をしかけて街中で爆発させると言うテロは将来的に起こる
>>947
鉄道で運ぶだけのモノがない
大量少品種に輸送するときに実力が発揮される
少量多品種向きではない
ひるがえって日本の現状は様々なものを少しずつあちこちに運ばなければならないからな 貨車から燃料が漏れて気化して、道路の上にまで広がって爆発。衝撃で、道路橋崩落。
鉄道橋にも引火。着火は鉄道側。で全部説明つく。
>>959
実際は別に狭くもないのだが
国土の7割山で、周囲は海なので水運使いやすいことこの上ない >>947
存廃問題で揺れてるローカル線でかつて行われていた小規模な輸送はトラックに置き換えられてしまいましたからなぁ >>947
大陸で陸路しかないところは鉄道頼るしかないだろう
日本と同じ考えでものさし当てはめるのは間違えてる ただ、最近は佐川やヤマトは鉄道輸送の効率性に目覚めたっぽい
>>947
運搬効率と経済性はまた別の話だが
日本の場合は地方から都市部に人口が集中すぎて
行き帰りの貨物需給バランスが崩れた事が一因 >>922
国により地形や地質、気候的な制限があったりするので、変えるのはなかなか難しいのかも。
ロシアの場合、永久凍土で思うように地面を使えないシベリア方面は特に。
建設費の問題もあるし。
中国あたりも高速道路や高速鉄道を重視して整備してるけど、都市部はまだしも、今も整備を進めてる田舎の元々あった道なんて急峻な地形で林道みたいな崖沿いを削ったようなのしかない場所だったり(鉄道なんてとても…という)、橋も多額の費用をかけないとかけにくい地形と地質で、それまでは河を渡るのにロープと滑車で移動だったりするし。
黒部峡谷のすごい版が何倍も続いてて、崖に杭を挿して道にしてたりの。
そこに穴ほったり、コンクリで橋桁作ったり無理矢理通してる…から先日も土砂崩れで高速鉄道が激しく脱線。 奉天会戦の直前に、永沼挺身隊が奉天後方の橋を爆破したようだ
挺身隊と言いながら、敵の追手を退けて帰還したけど
>>956
旧日本軍従軍者の作家が書いてたが
訓練受け終わったら
突撃と言われたら意志より先に勝手に体が反応して突っ込むようになるんだと 本当はクリミア橋封鎖してじっくり治すべきなんだけど南部ヘルソンの戦況がそれを許さないんだろ
形だけ通るようにして何とか使ってる
このままいくと橋の強度的にどうなるか興味深い実験になりそう
>>962
まあ比較の話よ
日本の人口の半分以下しかいないウクライナでも面積は日本の倍近くあるわけだしな 日本で鉄道輸送が廃れたのは、鉄道輸送に頼らざるを得ない社会レベルから進化したからだ
>>961
それもあるyなあ、
あの列車との関係が謎だわ
しかし、あの爆発はただ事ではないようにもみえるが >>969
本来、挺身隊(先行特殊部隊)ってそういうお仕事する部隊では
帰ってくるまでがお仕事的な
そんな精鋭を毎度すり潰してたんじゃ割に合わん ロシアのの鉄道路線に沿ってガッツリ運河を掘れば
ロシアも水運の恩恵を受けながら戦えるんじゃね?
>>804
追記だけど、
ウクライナの意図としては道路を破壊する予定はなかった。
線路を爆破が最優先だったと思う。
ギリギリ犠牲者0を目指す作戦を実施したが、ロシアの発表では3人。 もう映像も出まくってるのに周回遅れで意味不明な爆発自論展開してくるやつ勘弁してくれ
もし大橋破壊がウクライナの仕業なら、この気に乗じて橋が修復される前に電撃大攻勢するかもな
マジでクリミア取り戻す気かも
>>947
日本はトラック運送のほうが発達したんだわ。
鉄道が国鉄のストライキで当てにならないからと
直送できるトラック運送がメインになった。
ただ最近は人手不足でトラック運転手が足りないと、鉄道貨物利用とトラック運送の併用がブーム >>957
ロシアの予備役は年に一回とか訓練してるの? >>953
鉄道橋が目的なら燃料を積んだ列車を狙うのが合理的(燃料の燃焼による橋桁へのダメージ)
弾薬を目的にするなら、難易度とリスクに対して効果が限定的すぎる >>819
それらの人たちと、今ウクライナで戦ってる日本人達との違いはSNSで発信しちゃってることなんだよなあ
ただ、戦後日本で捕まってもテレンスリーのように全て嘘でしたーって言ったら立証もできずに終わりそう それこそSF的な技術が開発されない限りは100年後も普通に鉄道と船で物を運んでるだろうな
>>961
そりゃコロナウィルスの出始めの頃に車内でアルコール消毒してタバコを吸ったら引火したとかの話もあるけどあくまでも密閉空間での話
今回みたいな場合で気化したけど重たい気体で道路面に風に流されることもなく滞留し続けることがあるかな? >>989
物理には人間なかなか敵わないですからな >>978
想像してごらん、シベリアの真冬の寒さを >>947
大量運送に船使えるからねえ。
それでも東海道はパンクしてるぐらい需要はある。 >>984
してない
一年間徴兵されて訓練を受けて、その後はずっと放置
基本的にもしもの場合は、動員後に再訓練して使うというスタイル >>988
湾岸戦争の時もフランス外人部隊に入隊、派遣された日本人兵士を取材してたぞ。
しかも実名報道。 >>982
めちゃくちゃ
全てをイデオロギーに収束させるネトウヨの発想は
それこそ奴ら自身の嫌う社会主義的だよね
「同志」とかマジで言い出しそう 日本は高速道路が発達してるからトラックのが効率がいい
あと鉄道輸送は揺れがひどくて壊れやすいから、精密機器を輸送しづらいのもある
>>975
爆発の規模から考えてミサイルとは考えにくい。
映像を見る限りトラックの可能性はうすい。
そうすると鉄道が起点になるが、爆発は道路側の上空に見える。
というわけで、貨車が気化したガスが道路上で爆発した可能性が考えられる。 即応予備役みたいな自衛隊の方が特殊な気がしなくもない
lud20221031183404ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/army/1665246639/ヒント:5chスレのurlに
http://xxxx.5ch
b.net/xxxx のように
bを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。
TOPへ TOPへ
全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ |
Youtube 動画
>50
>100
>200
>300
>500
>1000枚
新着画像
↓「ウクライナ情勢 690 YouTube動画>2本 ->画像>13枚 」を見た人も見ています:
・ウクライナ情勢3
・ウクライナ情勢8
・ウクライナ情勢5
・ウクライナ情勢70
・ウクライナ情勢90
・ウクライナ情勢43
・ウクライナ情勢57
・ウクライナ情勢14
・ウクライナ情勢16
・ウクライナ情勢40
・ウクライナ情勢37
・ウクライナ情勢34
・ウクライナ情勢19
・ウクライナ情勢16
・ウクライナ情勢97
・ウクライナ情勢38
・ウクライナ情勢91
・ウクライナ情勢71
・ウクライナ情勢60
・ウクライナ情勢92
・ウクライナ情勢96
・ウクライナ情勢58
・ウクライナ情勢99
・ウクライナ情勢64
・ウクライナ情勢56
・ウクライナ情勢12
・ウクライナ情勢62
・ウクライナ情勢48
・ウクライナ情勢77
・ウクライナ情勢82
・ウクライナ情勢81
・ウクライナ情勢32
・ウクライナ情勢68
・ウクライナ情勢93
・ウクライナ情勢20
・ウクライナ情勢87
・ウクライナ情勢25
・ウクライナ情勢98
・ウクライナ情勢50
・ウクライナ情勢18
・ウクライナ情勢83
・ウクライナ情勢45
・ウクライナ情勢42
・ウクライナ情勢23
・ウクライナ情勢30
・ウクライナ情勢35
・ウクライナ情勢224
・ウクライナ情勢229
・ウクライナ情勢724
・ウクライナ情勢875
・ウクライナ情勢 665
・ウクライナ情勢 470
・ウクライナ情勢 625
・ウクライナ情勢 496
・ウクライナ情勢 430
・ウクライナ情勢 559
・ウクライナ情勢 440
・ウクライナ情勢 900
・ウクライナ情勢 930
・ウクライナ情勢 617
・ウクライナ情勢 380
・ウクライナ情勢 650
・ウクライナ情勢 589
・ウクライナ情勢 590
・ウクライナ情勢 910
・ウクライナ情勢 594