◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>12枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/allergy/1485484043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1名前アレルギー2017/01/27(金) 11:27:23.22ID:9qde18S8
鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。

【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。

掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。

【関連サイト】
アレルギー薬対応表
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/
市販点鼻薬の注意
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresihantenbi.htm

前スレ 
【鼻水】アレルギー性鼻炎22【鼻づまり】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/

2名前アレルギー2017/01/27(金) 14:59:41.38ID:XWvycq/4
山中慎太郎後藤象二郎芦田涼太郎出口伊太郎重田幸太郎赤木圭一郎黒倉健次郎高山陽太郎
若原健太郎橋本龍太郎橋本栄次郎田賀文次郎柏木竜太郎内山賢太郎有吉英太郎杉井慎太郎
小泉孝太郎小林健三郎本田宗一郎笹原信一郎佐野雄太郎桜庭健太郎有働良太郎早川優太郎
藤田浩司郎山田孝太郎山口祐一郎松本健太郎下村遼太郎副島金太郎石原粂三郎小菅正太郎
藤原翔太郎辻内英太郎笹山遼太郎甲斐鉄太郎吉田鋼太郎島田雄二郎丹羽貫太郎徳田耕太郎
大木金太郎薄田雄一郎向井源一郎永井誠一郎正木敬太郎今田甚太郎若槻慎太郎大倉誠二郎

3名前アレルギー2017/01/27(金) 16:42:38.03ID:3uc8O1li
前スレ997

台所だとなぜかくしゃみが連発で出るよ。

4名前アレルギー2017/01/27(金) 18:55:33.54ID:onSOShJR
>>1おつ

>>3俺の家はカーテンが犯人だった

5名前アレルギー2017/01/27(金) 21:42:59.43ID:VsSUD4a1
https://goo.gl/7Z501e
これマジで?やばいな。。

6名前アレルギー2017/01/28(土) 06:41:52.63ID:4GYq0yGG
朝起きると口が乾いててのどもいたいっていう

7名前アレルギー2017/01/28(土) 08:12:02.88ID:DMmd6XQv
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・色川高志)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪


&t=54s

8名前アレルギー2017/01/29(日) 18:11:59.94ID:I/oPYCgp
鼻の通りが悪いと寝付けないので、寝る直前に点鼻薬をさしている
瞬時に効果が出るほどの即効性はないと思うから、噴霧の勢いで一時的に詰まりが改善されるだけ?
それなら中身は点鼻薬ではなく水でもいいのだろうか

9名前アレルギー2017/01/30(月) 05:40:38.09ID:VsBBL4uS
布団にもぐるとくしゃみが出るんだが、ほこりの出ない布団はないだろうか

10名前アレルギー2017/01/30(月) 06:03:31.34ID:VsBBL4uS
あと、ワセリンハッカ油って聞く?
効いてるんだかわからない

11オレより先に~♪2017/01/30(月) 06:17:25.43ID:g+ddrIL4



あら、してはいけない~ん

12ただばたらきよりきつい2017/01/30(月) 06:39:37.32ID:g+ddrIL4
ぐぐるかっかすをw

13名前アレルギー2017/01/30(月) 14:18:32.17ID:RmyU7NtC
仕事先とか外だとそれほど詰まらないのに自分の部屋になると詰まりぎみになる
ほこりっぽいんだろうか

14名前アレルギー2017/01/30(月) 17:55:58.27ID:PcUG2k0v
https://goo.gl/se0WSx
さずがに、これはビックリしたわ。。
信じたくないけどね、、

15名前アレルギー2017/01/31(火) 05:03:32.50ID:dBcSYrNZ
すぐに花がむずむずする
うんざりする

16名前アレルギー2017/01/31(火) 05:09:44.42ID:dBcSYrNZ
ビタミンCとか効く?

17名前アレルギー2017/01/31(火) 06:20:19.65ID:5vX3E6ef
効果は無いと思われる

18名前アレルギー2017/01/31(火) 06:20:39.87ID:JVKuvz3i
>>9,13
家庭が1番汚いというかかりつけ医の話
まあさっさと処方してもらうのが良いですよ
市販薬でもまあ良いけど
あとハウスダストで反応するかとかの検査など

>>16
効くと思います?
いや少しは効くんでしょうけど症状が本格化したらビタミンなんざ対応出来るレベルのものじゃないです。あいつやっぱり馬鹿だねと内心 周りが笑うレベル
ちゃんとした薬を処方してもらうか買いましょう
体調不良は機会損失です

19名前アレルギー2017/01/31(火) 07:45:59.29ID:dBcSYrNZ
↑まあたまにスイッチが入る程度なので、聞いたらいいかなくらいの感覚で使ってみます
1日1000mg、今まではマルチビタミンだったので1日100mgでしかなかった。
そんなに高くもないし

20名前アレルギー2017/02/01(水) 08:02:10.48ID:2cDRC3Xr
鼻の調子が悪いときって、肌もカサカサにならない?
免疫の問題なのかな

21名前アレルギー2017/02/04(土) 00:48:17.98ID:ieD/VnCw
夜からまたアレルギーひどくなってきた

22名前アレルギー2017/02/04(土) 03:33:05.15ID:0cMLNe84
アレロックきかねぇーー、くしゃみ鼻水で寝れないよ

23名前アレルギー2017/02/04(土) 19:55:48.77ID:lgj49+fG
今日自転車で走り回っていたら目がむず痒くなった
つい先日1都4県で花粉シーズンに入ったというニュースがあったので、来たか・・・

24名前アレルギー2017/02/06(月) 11:20:19.96ID:EXwx80je
できれば毎日耳鼻科行って鼻水吸い取って欲しいけど、毎日だと金かかりすぎる

25名前アレルギー2017/02/06(月) 20:38:00.18ID:FTu3BqZB
鼻水が止まらない
今日はそれほど寒くなかったのに、と思っていたが、ひょっとして昼食べた辛口カレーか?

26名前アレルギー2017/02/06(月) 22:22:51.53ID:uy2Zx/GT
暖かいところから寒いところまたは逆に出て鼻水出るのは寒暖差アレルギーですよね
上の人みたいに熱い食べ物食べて鼻水止まらないのも寒暖差アレルギーなんでしょうか

27名前アレルギー2017/02/07(火) 02:59:17.38ID:5gJ2JJo7
>>26
いや寒暖差アレルギーはそのときの気温差でなるやつだから昼食べたカレーでずっとはない

28名前アレルギー2017/02/07(火) 08:20:23.38ID:6EGQsX1S
>>27
そうなんだ
どうもありがとう

29名前アレルギー2017/02/07(火) 17:44:24.06ID:OFkd//ch
今日からビタミンC服用開始
アレルギー反応を鎮めるらしいので軽減すればいいが

30おーぷんの運営って糞カスやな2017/02/07(火) 18:46:36.72ID:3IfxpQH9
おーぷんの運営って糞カスやな

31名前アレルギー2017/02/07(火) 19:59:54.15ID:KrekH62S
今年度の冬の気温差激しすぎ

32名前アレルギー2017/02/07(火) 20:51:42.37ID:6YSPwUwi
>>27
寒暖差アレルギーって暫くして体が寒暖差に慣れたら収まるもの?
くしゃみ鼻水が酷い場合、暖かくしても一日中収まらないことがある

33名前アレルギー2017/02/08(水) 09:17:43.76ID:rlTX0J4s
昨日夕方からディレグラ配合錠を服用開始。
確かに鼻の詰まりが緩和されて息が楽になってきた。
ネットを見たら夜、眠れにくくなるカキコも見たけど
俺は特に問題なく寝れた。
ただ、朝食・夕食の30分前に服用なのが面倒かな。

34Parama0002017/02/08(水) 09:30:05.47ID:LvZPFceP
断食したら花粉症もアレルギー性鼻炎も完治した

35名前アレルギー2017/02/08(水) 19:08:05.49ID:Oyyh6yS2
>>34
実は絶食であの世からカキコですか…

36名前アレルギー2017/02/08(水) 19:24:10.28ID:EN7IaQil
1日がくしゃみ鼻水から始まりくしゃみ鼻水で終わる
こういやだ

37名前アレルギー2017/02/09(木) 01:33:18.06ID:zcv4uDCn
ステロイドやめたらくしゃみと鼻水と鼻づまりで苦しい苦しい。また処方してほしいけど身体には良くないんだよねー

38名前アレルギー2017/02/09(木) 07:51:29.97ID:+CEvGNyl
ステロイドの点鼻薬なら副作用はほとんどないから安心して使えるよ

39名前アレルギー2017/02/10(金) 12:17:35.14ID:zj1SUqZx
9万円ほどの手術をしたのに1年後には鼻詰まりが元に戻ったぜこんちくしょう、鼻中隔にも横穴開いたぜ!
生まれつき重度の鼻詰まりだから下鼻甲介骨切除と粘膜切除と神経切除を希望したのに
それはやりすぎだから鼻中隔の軟骨と粘膜だけ切除しましょうと断固説得してきたヤブのせいじゃ!

今は有給すら取れないブラック社畜だが、今年いっぱいで辞めてもう一度手術してくるわ
来年には点鼻薬を手放して鼻呼吸と安眠生活を手に入れるんや・・・!

40名前アレルギー2017/02/10(金) 16:12:30.98ID:Xx/JvyWj
寒暖差アレルギーだったけどビタミンD3(1000IU)でかなり楽になった というかほとんど治ったぜ

41名前アレルギー2017/02/10(金) 16:53:44.10ID:Oq4GcTGO
>>40
今気づいたけど、12月頭からビタミンD飲み始めて肌の痒みまだ出てないわ
いつもなら1月中に痒くなるのに
花粉本番にならないと分からないけど、効いてくれてるのかな

42名前アレルギー2017/02/10(金) 22:35:23.50ID:SI2p7sg/
>>39
通りすがりだけど、応援してます!無理せずにがんばってくださいな!

43名前アレルギー2017/02/11(土) 09:30:05.08ID:Epx9CJOY
>>39
鼻中隔穿孔なら手術できるからセカンドオピニオンオススメ。
神経切除したけど、ドライノーズに若干悩まされてるから良いか悪いかはどちらとも言えない。
もちろんくしゃみや鼻水は減ったけど。

44名前アレルギー2017/02/12(日) 07:26:20.39ID:eL8jIVmC
◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201701/549832.html

45名前アレルギー2017/02/12(日) 10:44:55.34ID:DcJnIYbz
これのハウスダストやったけど、良いよ

46名前アレルギー2017/02/13(月) 03:51:55.28ID:SLiBa50V
糖質って関係あるかな?

47名前アレルギー2017/02/13(月) 04:39:53.60ID:SLiBa50V
http://murata-clinic-houjukai.jp/blog/2016/03/12784/
ビタミンDは親が摂取していた場合に影響を与えるってことかな
大人になってから飲んでも無意味と
無難にマルチビタミンミネラルにしておくか、、、

48名前アレルギー2017/02/13(月) 19:10:57.64ID:sk90gtT2
何か悲しいこと思い浮かべて泣いて泣いて泣きまくって鼻水出しまくったら、鼻づまりが少しすっきりする。

49Parama0002017/02/13(月) 19:24:09.84ID:6Y3XpsK7
>>35
鋭い

50名前アレルギー2017/02/13(月) 20:37:51.96ID:H+82LPmw
ヨガやると鼻呼吸できるようになるよ。(^^)

初めて3年ぐらいで鼻呼吸できるようになった。(*^^*)

51名前アレルギー2017/02/14(火) 00:24:44.69ID:r0vUohPP
>>40
このカキコ読んでさっき大塚製薬のん買って今飲んだ
今年はどうなるか楽しみ~

52名前アレルギー2017/02/14(火) 04:38:36.16ID:oOBD8YGD
ビタミンDって過剰摂取にならんか

53名前アレルギー2017/02/14(火) 07:46:57.95ID:oOBD8YGD
結局、セルフケアで一番効果があったのは、マスクの装着だわ
今はビタミンで様子見
乳酸菌は無意味どころか、合わないと胃腸の調子が悪化する

54Parama0002017/02/14(火) 08:08:51.28ID:Qk0zyjEY
ヨーガを始めて風邪をひかない
ちな鞭打ち症も完治した

55名前アレルギー2017/02/14(火) 08:57:21.18ID:lV+7t+iu
部屋中のハウスダスト一掃のつもりで掃除したら、
いくらか鼻呼吸の機会が増えた気がする。

56名前アレルギー2017/02/14(火) 18:18:59.93ID:SjLIdoeq
>>55
こまめにやれよ
空気清浄機もちゃんとしたの買う事

57名前アレルギー2017/02/15(水) 04:33:55.31ID:AIuC6YCe
やっぱり冬の方が調子悪い?

58名前アレルギー2017/02/15(水) 06:52:53.35ID:RPwq2qp6
>>57
俺は関係ないな

59名前アレルギー2017/02/15(水) 19:20:37.64ID:xrUKVDML
朝日新聞 「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html

60名前アレルギー2017/02/16(木) 19:17:05.22ID:gsPptSSH
鼻水が止まらない
今日は暖かいし、花粉が飛ぶのは明日からっていうけど何が原因だろう

61名前アレルギー2017/02/16(木) 20:24:08.61ID:7fnx1/oW
花粉は既に少量ながら飛んでいる
それに反応している可能性大いにアリ

62名前アレルギー2017/02/17(金) 00:34:34.63ID:kzvasK9v
ヤニカスまじで死ねよ
タバコの匂いにすらアレルギー反応するんだよ

63名前アレルギー2017/02/18(土) 02:10:40.05ID:VgOaN1Ip
深夜に寝て起きると鼻詰まりで鼻の奥の方がなんか鼻くそで固まってるのかわからんけど痛いしなんかそれが刺激されくしゃみ出る。
ティッシュで鼻の中掃除すると若干その痛みもなくなって鼻詰まりも多少楽になる。

64名前アレルギー2017/02/18(土) 04:06:36.31ID:kUQ8hRTN
起きてるときは問題ないが、寝てる時がね

65名前アレルギー2017/02/18(土) 08:14:55.24ID:Hv07Jmac
それ、花粉というかアレルギーかな

もしそうならリノコートとか処方してもらえば?
服用込みでうちは対策しているけど、今年はほぼ詰まってない
とても気楽

66名前アレルギー2017/02/18(土) 11:14:29.47ID:zDB2U4ao
>>63
鼻の穴になんか濡れよ
保湿しなきゃ

67名前アレルギー2017/02/18(土) 11:39:09.88ID:kUQ8hRTN
マスクで多少緩和した
でも、口の中がまだ乾燥する

68名前アレルギー2017/02/18(土) 12:28:01.60ID:kNFMlGgE
朝から鼻がムズムズ
買い物行かなきゃならないけど、外出たくない

69名前アレルギー2017/02/18(土) 13:25:08.87ID:6d80qYZX
このキチガイじみた気温差は何なんだ

70名前アレルギー2017/02/18(土) 14:01:57.53ID:kUQ8hRTN
暑いと誇りが舞うからやだ

71名前アレルギー2017/02/18(土) 14:51:06.45ID:eRbkhVu0
アルゴンプラズマで今日カサブタ取ってきたわ すげー鼻がスースーするわ これから2年間快適生活や

72名前アレルギー2017/02/18(土) 19:45:54.86ID:3W+pDNu/
スギ花粉症対策 本命

◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201701/549832.html

73名前アレルギー2017/02/19(日) 07:41:20.21ID:ewRr2EH0
寝るときだけ詰まって、起きているときは問題がないのって、構造的な問題はないということになるのかね。
自律神経の問題というけど、どうやっても改善されない。

74名前アレルギー2017/02/19(日) 16:27:39.49ID:MYv2r1tj
部屋のホコリの巣を一掃する作戦を実行中
来週末は懸案の本棚の裏で作戦は終了する

しかし、ハウスダストは何故次々と出現するのか。

75名前アレルギー2017/02/20(月) 09:13:42.55ID:tbLVpXfQ
ダニの舌下免疫やってるけど、花粉のほうもあるから鼻づまりが

76名前アレルギー2017/02/20(月) 09:55:00.10ID:NFMN3ncg
鼻毛を伸ばすことにした
何で奥までとことんカットしてたんだろう
飛び出さない程度のカットでいいのに

77名前アレルギー2017/02/20(月) 20:38:35.14ID:lP16GlN/
>>73
鼻の内部構造の問題っていうのもあるかもよ
自分の場合寝る時には仰向けだけど、起きる時には横向きになっていて片方の鼻が詰まっていることが多い
立っていないと鼻水が下に落ちにくい、とか

78名前アレルギー2017/02/20(月) 22:36:50.71ID:q3XGVTJC
花粉症に悩む人に教えたい最新の対策・治療

https://www.google.com/amp/toyokeizai.net/articles/amp/159069%3Fpage%3D2

79名前アレルギー2017/02/21(火) 04:24:37.00ID:GNP174L0
寝るとき鼻がつまって呼吸困難になる
ワセリン塗ると幾分ましにはなるようだ

80名前アレルギー2017/02/21(火) 11:27:11.97ID:GNP174L0
>>77
やっぱそうなのかな。
寒いと悪化するから、最近は苦しすぎて寝れない

81名前アレルギー2017/02/21(火) 12:19:30.59ID:nSs3mWYO
メディカルサイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこども

82名前アレルギー2017/02/21(火) 13:36:49.89ID:OdLneYi+
薬飲むと眠い

83名前アレルギー2017/02/21(火) 20:36:54.15ID:7cxuH9LU
>>82
寝るのが1番

眠くならないのオヌヌメ

84名前アレルギー2017/02/21(火) 21:15:24.05ID:R8GGdj7P
>>79
やっぱり違います?最近聞きますね

85名前アレルギー2017/02/22(水) 04:59:02.95ID:TJ577LqA
正常ならば鼻をすすっても鼻水が出てくることはないの?
これがデフォだと思ってたぜ

86名前アレルギー2017/02/22(水) 05:59:19.49ID:riCLzkqs
>>85
正常ならばそもそも鼻 すすらないんじゃ?

そりゃまあホコリとかでくしゃみした後とかは別だけど

87ブサメンキモメン色川高志の告発2017/02/22(水) 07:21:24.33ID:uD4nahkz
【青戸6丁目住民一同の告発】
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)

88名前アレルギー2017/02/22(水) 07:23:25.62ID:eoyLxxPq
花粉に慣れて、かゆみサラバ 「スギ」に舌下免疫療法

https://www.google.com/amp/style.nikkei.com/article/DGXKZO13042110X10C17A2TZQ001/amp

89名前アレルギー2017/02/23(木) 09:00:50.86ID:uqZ20mJ/
パイプ枕で高い枕を自作することにした
ただ、高すぎると腰痛が発生するという

90名前アレルギー2017/02/25(土) 11:48:52.99ID:wdyLDFdJ
朝からくしゃみ鼻水ひどい
掃除機かけて薬飲んで鼻スプレーしても効かなくて辛くて辛くてもう死にたくなる
こんなの先生に伝えても全然理解されないんだよなぁ

91名前アレルギー2017/02/25(土) 23:02:56.87ID:pFx+x9dM
>>90
理解してるでしょう。
ただ単にそういった患者が殆どで、
患者の周りからがアレルゲンを遠ざけないと意味が無いってことも。

耳鼻科はカウンセラーじゃないんだから、悩みは聞かない。
あくまでも症状に対して処置や治癒をするだけ。

まあ、死ぬくらいだったらアレルギー起こらなそうな
外国探して行ってくれば?

92名前アレルギー2017/02/26(日) 22:35:36.44ID:JgCWGqqf
ハウスダスト対策はエンドレスだな
ホコリはどこで量産化されるのかと思っていたが、
部屋のカーペットが古くなってるのが要因なのかな?

93名前アレルギー2017/02/26(日) 23:44:12.48ID:VNWivzVU
鼻毛伸ばそうぜ

94名前アレルギー2017/02/27(月) 02:21:15.40ID:oMSbS5VM
今現在鼻が詰まり息が出来んww
深夜に鼻炎薬飲むといつもそうだわ。
副作用なのかわからんけど。

95名前アレルギー2017/02/27(月) 10:18:54.85ID:ve9MttUD
起きたらいつも両方の鼻が完全につまってる
死ぬ

96名前アレルギー2017/02/27(月) 13:16:02.69ID:ONWj2+N4
>>95
既に死後の世界… 😇

97名前アレルギー2017/02/27(月) 13:59:51.80ID:YN8LGdGA
>>92
エンドレス。除菌と一緒で少しでも少なく。こまめな掃除を

98名前アレルギー2017/02/27(月) 15:21:49.72ID:wGiRTFqi
結局
内服薬つねに飲み続けないといけないのかな?

99名前アレルギー2017/02/27(月) 19:03:33.45ID:KsEQEt7M
俺は手術して鼻の神経切ったけど、アレルギー体質は治せないね。
鼻づまりは鼻中隔を切って改善されたけど、くしゃみは出るしなぁ。
でも術前はディレグラ飲んでたけど症状最悪だったのを踏まえると術後はかなり楽になった。
今は薬飲んでないし。
つらい人は手術もありだと思うよ。
ちなみにミティキュアのダニを去年試したけど、受験勉強に支障が出るから中断した。
今年はもう一度試してみようと思ってる。

100名前アレルギー2017/02/27(月) 20:10:28.80ID:EMJmwuoL
100GET

101名前アレルギー2017/02/27(月) 21:06:30.26ID:bOENpjVK
鼻詰まりよりも鼻水が困る
どこか鼻水対策の鼻栓作ってくれないかな
ポリマー使用で吸水性抜群とか、鼻の内部にぴったりフィットして漏れないとか
外ではマスクするから見た目は気にしない

102名前アレルギー2017/02/28(火) 01:15:06.66ID:hWh5crPR
外でも常に鼻すすったりかんだりだから手術でもしたいな
数分立つと放たれてくる

103名前アレルギー2017/02/28(火) 13:34:57.11ID:KPq8HB4q
なんで正反対の
鼻水と鼻づまりが
同じ薬なんでしょうか??

104名前アレルギー2017/02/28(火) 15:03:44.88ID:b82aBEQU
血管がキュッてなって、鼻の穴に余裕が出来て、でもって血管から滲み出てくる鼻水も止まるんじゃないかな?
知らないけどw

105名前アレルギー2017/02/28(火) 15:16:06.47ID:uiA2t5ls
布団用の掃除機 えらく高いね
あれじゃ 買えないよ

106名前アレルギー2017/02/28(火) 16:26:44.28ID:f7MxRS8S
>>105
掃除機の布団用ノズルじゃダメなのか?

107名前アレルギー2017/02/28(火) 18:10:35.97ID:gmSiG61u
>>105
安いやつでも白い粉ガンガン取れるよ

108名前アレルギー2017/02/28(火) 20:39:19.84ID:uiA2t5ls
布団専用クリーナは安いので2万でしょう
布団用のノズルで5千円~2千円。(通常の掃除機に取り付けるノズル)
どちらか選ばなければと悩むよ 

109名前アレルギー2017/02/28(火) 21:10:23.34ID:yExYE0PL
飛散のピークを過ぎたら「舌下免疫療法」がブレークか

https://www.google.com/amp/toyokeizai.net/articles/amp/159069%3Fpage%3D2

110名前アレルギー2017/03/01(水) 18:10:00.90ID:jThXaf6W
ebay でジルテックとかクラリチンが安く個人輸入できるのけ?

111名前アレルギー2017/03/01(水) 20:53:51.89ID:dvihcBiq
111GET

112名前アレルギー2017/03/02(木) 00:40:59.90ID:crc6V9mo
鼻の中にずーっとあるこの赤い粘膜の塊を取ってしまいたい。

113名前アレルギー2017/03/02(木) 02:38:50.61ID:GBbrjTfP
https://goo.gl/CEXoRo
これが原因ってこと?本当?
ショックだわ。。

114名前アレルギー2017/03/02(木) 06:06:48.46ID:T7iIbspw
私も中が赤いんだよ
炎症しているというかとなの?

115名前アレルギー2017/03/02(木) 11:53:29.26ID:zcVJAKbA
セルフ注射するわ
今週中に注射器が届くから楽しみ

116名前アレルギー2017/03/02(木) 12:49:43.51ID:dCw7FJdX
炎症でしょ 普通に
化膿したら抗生物質を処方してもらうと楽ですよ

117名前アレルギー2017/03/02(木) 16:09:10.98ID:zcVJAKbA
薬を貰うやつはアホ
薬では完治しない

118名前アレルギー2017/03/02(木) 21:03:57.67ID:Nxt9ehEr
辛い現実から目をむけてんじゃねえぞ

119名前アレルギー2017/03/02(木) 21:09:47.87ID:Yj91heXg
>>98
何年も前にそう悟った…

120名前アレルギー2017/03/02(木) 22:43:11.85ID:Rg3PAmeh
舌下免疫療法って誰にでも効果がある訳ではないみたいだけど、効果があったら特定のアレルゲンについては
一生効果が持続するの?

121名前アレルギー2017/03/03(金) 18:00:13.10ID:n5Em4ycx
2人に1人が花粉症…!気になるのは「舌下免疫療法と減感作療法」

http://news.ameba.jp/20170302-954/

122名前アレルギー2017/03/05(日) 00:16:51.51ID:LLA51uwF
ビタミンcはアレルギーにいいと聞くがどうだろう

123名前アレルギー2017/03/05(日) 07:46:48.55ID:ulqbZLs1
最近くしゃみが人より多く出てることに気づいた
数えてみたら季節関係なく1日に10~20は出てる
鼻詰まりとかはなくて特に生活に支障はないんだがやばいかな?

124名前アレルギー2017/03/05(日) 08:21:16.07ID:EOPWXuv5
アレルギーの世界へWelcome

125名前アレルギー2017/03/05(日) 09:21:33.38ID:CQoEgjIe
>>123
やばくはないけど
まあアレルギー反応調べてもらって
薬飲めばいいんでないかい
手っ取り早くは

126名前アレルギー2017/03/06(月) 07:49:57.25ID:rUp8KjLq
Cは無意味だった
Dはどうだろう

127名前アレルギー2017/03/06(月) 09:33:48.61ID:mEiO6LsV
鼻づまりが酷くて往生してる
寝てるときに詰まって口呼吸になるまでが、いわゆる無呼吸症候群の状態なのか
苦しくて目が覚めるけど、夢の中でストローを鼻に挿しているw

マジで思うが、心臓血管手術のステントを鼻腔の詰まるところに入れられないものかな

128名前アレルギー2017/03/06(月) 09:42:17.34ID:ChPpIwRj
溺れる夢をよく見るわw

129名前アレルギー2017/03/06(月) 11:32:44.92ID:r5dtDeU1
>>126飲みはじめが遅いんだが、飲みはじめて3週間くらい
@効きめ無し
年単位で飲まないとダメなのかなぁ?

130名前アレルギー2017/03/06(月) 11:37:00.42ID:c2MlE3/G
セルフ注射しろや

131名前アレルギー2017/03/06(月) 20:31:17.35ID:WA3ICrR5
https://goo.gl/cNjLLK
これは本当なの!?
普通にショックなんだけど。。

132名前アレルギー2017/03/06(月) 22:23:11.87ID:YQRDY/7/
◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201701/549832.html

133名前アレルギー2017/03/06(月) 22:55:57.97ID:Lou5xR+5
今日はいつもより酷かった

134名前アレルギー2017/03/07(火) 11:17:45.50ID:BzCnd11a
このスレでよく名前があがる市販薬とかないのか

135名前アレルギー2017/03/07(火) 11:35:46.87ID:rjxGPb8W
俺は今日が酷いわ。

136名前アレルギー2017/03/07(火) 21:57:49.05ID:B2hvJOgW
手術は入院しないといけないんのかな
それはキツい

137名前アレルギー2017/03/07(火) 23:53:08.95ID:u9RlTO+n
仕事が終わり耳鼻咽喉科へ急行
本日は終了しましたの看板
田舎は辛いわ

138名前アレルギー2017/03/08(水) 09:13:18.16ID:dKfPrp2H
epaも効果なかったな
炎症が収まるというけど
多少はましになったかもしれないが

139名前アレルギー2017/03/08(水) 20:47:43.39ID:7lH+2hmo
普通にアレグラ飲んどけw

140名前アレルギー2017/03/09(木) 05:53:40.28ID:q5qedFHI
この病気マジで辛いわ
親を恨むわ

141名前アレルギー2017/03/09(木) 05:56:46.29ID:q5qedFHI
国をあげて対処して欲しい
何で何の保証も無いわけ?
こんなんで普通に生きていけるわけない
マジで死ぬ

142名前アレルギー2017/03/09(木) 12:36:56.99ID:q5qedFHI
手術したけど今日マジで息できない

143名前アレルギー2017/03/09(木) 12:46:32.61ID:/kqBGZT5
施術して半年になるけど快適だよ
以前は薬飲んで午前中にティッシュ一箱使ってたのが、今日まだ五回ぐらいしかはなかんでないし。今は薬飲んでない。

144名前アレルギー2017/03/09(木) 19:34:12.11ID:g8DcJQ5E
薬効くけどのどが渇く。

145名前アレルギー2017/03/09(木) 20:13:48.55ID:EFU4iru0
◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201701/549832.html

146名前アレルギー2017/03/09(木) 23:29:54.11ID:nF2AfAJn
思ったんだけど外人で鼻炎見た事ある?

147名前アレルギー2017/03/10(金) 06:19:51.01ID:UfAA3ok8
>>144
それ抗コリン作用が出てる
酷いようだと薬変えてもらったほうがいいよ

148名前アレルギー2017/03/10(金) 06:57:15.02ID:9Q5nMkgU
健康と食物
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/keiba/1486407165/-100
X肉乳卵 砂糖 パン

149名前アレルギー2017/03/11(土) 07:41:34.75ID:camTtb4P
昔から1度に出るクシャミが7~8回くらい連続して出る
コレはアレルギー性鼻炎なのか

150名前アレルギー2017/03/11(土) 10:23:24.66ID:K00257Lz
>>149
鼻毛が多いだけどかw
あまり関係ないんじゃないの

151名前アレルギー2017/03/11(土) 12:52:07.03ID:CtZjByxY
くしゃみだけならまだいい
くしゃみ連発するとその後鼻水が垂れてくる・・・
今日は朝から鼻がムズムズ
盛大に花粉飛んでそうだ

152名前アレルギー2017/03/11(土) 19:27:22.59ID:ZldklIRJ
風邪ひいてしまった

右の鼻穴から黄色い鼻水ズルズル
左の鼻穴から透明な鼻水ポタポタ

153名前アレルギー2017/03/11(土) 22:22:36.90ID:j945zHkO
病院あんま行きたくないから市販のアレグラ使ってたけど効かなくなったから病院でディレグラ貰ってきた

保険適用なら病院の処方箋のがちょい高いくらいであんま変わらねえな

少しはマシになった

154名前アレルギー2017/03/12(日) 03:00:37.29ID:JNj3bjtl
花粉症勃発の上に風邪ひいてクッソしんどい
鼻詰まってんのに鼻水垂れてきてどうしろと

155名前アレルギー2017/03/12(日) 05:47:24.26ID:K8Nvt+Z0
>>152
黄色は化膿してますね
抗生物質 処方?おぬぬめ

156名前アレルギー2017/03/12(日) 12:46:18.43ID:GN6nq0/W
>>155
蓄のう症かもな
あと後鼻漏も

ちくないん飲めば?

157名前アレルギー2017/03/12(日) 14:34:04.87ID:73icnZ6e
セルフ注射しろやゴミクズ

158名前アレルギー2017/03/12(日) 22:10:16.86ID:EzR2X/Sg
この鼻ズルが死ぬまで続くと思うとゾッとするわ
点鼻薬吹きつけようが鼻水止まんね

159名前アレルギー2017/03/13(月) 05:38:44.06ID:7hLNigik
>>158
薬は飲んでおらんの
あと予防服用はしなかった?
今年は真面目に対応したので特に問題なし
医学の力って素敵

160名前アレルギー2017/03/13(月) 18:15:40.19ID:cmeXGpGD
俺の免疫よ…スギ花粉は別に身体に害を与える存在じゃ無いぞ
だから過剰攻撃をやめてくれ(´・ω・`)

161名前アレルギー2017/03/13(月) 19:04:57.65ID:vY0Gx8dP
>>159
それって花粉症の人が対象の話では?
花粉でアレルギー反応はなく、ハウスダストが原因のアレルギー性鼻炎に予防服用ってのは聞いたことない…

162名前アレルギー2017/03/13(月) 19:41:43.97ID:Yg7p4fgh
>>161
最初から「ハウスダストが原因で」って書いておけば良かったね

163名前アレルギー2017/03/14(火) 21:45:11.20ID:Z9YX4lJk
鼻炎薬 クニヒロ 
自分の下の名前と一緒なんだが

164名前アレルギー2017/03/14(火) 21:49:05.87ID:7Mc6R0cH
クニヒロには手を出すな

165名前アレルギー2017/03/15(水) 07:03:16.60ID:ZvI4zmSb
クニヒロ枢機卿はこちらで

166名前アレルギー2017/03/15(水) 08:09:21.36ID:OOCcFDJl
>>163
クニヒロ(国広)乙w

167名前アレルギー2017/03/15(水) 17:25:49.33ID:zMmTTmIB
肩こりの鼻の違和感(つーんとする)って関係ある?
ひどい肩こりになってから、後頭部がいたい
あと、鼻がつーんとして不快

168名前アレルギー2017/03/15(水) 17:29:49.96ID:aKMrIX2J
ディレグラとゼスラン同時に服用しちゃダメなん?

169名前アレルギー2017/03/15(水) 22:06:13.68ID:9wJMc7Ma
>>167
鼻がツーンと痛いの分かる
鼻で息吸うだけで痛くて最悪

耳鼻科の薬のんでも治らん
アレルギー性鼻炎で鼻の痛みとかあるのかね
内視鏡したら真っ赤に腫れてるとか言われたけど…

170名前アレルギー2017/03/15(水) 22:23:05.13ID:9wJMc7Ma
新しい職場で入ったら直後アレルギー性鼻炎発症。
ホコリっぽいとこだから常にそこにいるの辛すぎる。

耳鼻科の1番強い薬と頓服のんで鼻うがい、点鼻薬しながら何とか仕事してるけど、あまり効かない。
鼻水止まらんし集中力なくなるしお陰で疲れが酷い。

2週間しかたってないのに休んでしまった。
会社いってホコリだらけの中で仕事してるのが1番良くないだろうから潔く会社辞めようと思うのだが

たかが鼻炎で仕事辞めるとかあますぎるかな?されど鼻炎でほんとキツイ

職場のホコリで発症して強いのに効かない薬のみながら仕事ってのもかなりしんどい。

171名前アレルギー2017/03/15(水) 23:02:13.59ID:3knUA5iX
私はカビのアレルギーで会社辞めたことあるよ
健康より大事なものなんてないから早く辞めたほうがいい

172名前アレルギー2017/03/16(木) 00:42:36.76ID:RNP2N0ZR
私も職場がめっちゃ埃っぽかったよ
周りに誰も居ない時間が結構あったので合間を見て掃除しまくった

173名前アレルギー2017/03/16(木) 06:59:57.38ID:dxD+j8wP
>>171
今週で辞めることにしたー

>>172
男だけのバリバリ現場ってとこで、掃除してもすぐ埃でてきてたまらんのです。因みに掃除しまくって鼻炎少しは良くなった?

174名前アレルギー2017/03/16(木) 07:40:08.40ID:ftkJfLS9
アレルギーは我慢とか無理だもんな

175名前アレルギー2017/03/16(木) 11:52:55.67ID:0o+D3Foj
バイトしたのが布の裁断工場で常に埃っぽかったからずっとマスク着けてたな。

176名前アレルギー2017/03/16(木) 18:44:37.85ID:G5Ki4wUe
レーザーで焼いてものすごく調子良くなったから、14歳の息子にもやってやろうと思って耳鼻科行ったんだけど、麻酔のガーゼを鼻の奥に入れるときに、オエオエ吐きそうになっちゃって出来なかったわ。

この快適さを息子にもと思って違う耳鼻科にも行って優しくやってもらったんだけど、やっぱり吐きそうになって焼くことが出来なかった。

いっそのこと、全身麻酔でやってくれるところってないのかね?

177名前アレルギー2017/03/16(木) 18:57:44.89ID:dxD+j8wP
やっと明日でおさらばだけど、寒暖差アレルギーもある事に気付いた涙
温度差あるとすぐムズムズして鼻炎なるよ

最近デビューしたからよく分からんけどそーいう人達ってみな薬常備してるの?
ほんとアレルギー性鼻炎て最悪なんだね(ノД`、)

>>175
メガネっ子だからマスクすると曇ってイライラするし、曇どめ塗っても全然効かないし
もうどうしていいのやら
マスクかなり効果あるのにメガネっ子には辛いよ

178名前アレルギー2017/03/17(金) 04:36:04.64ID:449wPrhV
レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける



9:27人工衛星(確実な部分)


179名前アレルギー2017/03/18(土) 10:07:29.82ID:4j01uiHw
>>176
小さな親切余計なお世話

180名前アレルギー2017/03/18(土) 10:23:30.30ID:IDnbBOwi
>>177
マスク、目の下ぐらいから顔に密着するように付けるとメガネそんなにくもらないよ

181名前アレルギー2017/03/18(土) 11:35:58.12ID:7PXFu+pq
>>180
高いマスクでラインにスポンジ付いてて上に呼吸が漏れないタイプ使ってるけど曇るのさ

ブログとか色んなのググったら普通のマスクを外側に折るとメガネ曇らないってあるけど、普通のマスクの方がいいのかな

182名前アレルギー2017/03/18(土) 11:49:14.83ID:1lFDUV9C
自分の場合は鼻の所が固いやつを説明通り鼻に添わせてるな。
レンズの下部がマスクに乗る感じだがあとはうまく位置を微調整すれば曇らないな。

183名前アレルギー2017/03/18(土) 12:29:30.97ID:krYlt8SO
>>181
私のオリジナルの理屈はマスクを頬骨より高い目の下ギリギリのところでつけて、水蒸気を頬骨で遮断しているというイメージかな

184名前アレルギー2017/03/19(日) 00:21:04.32ID:vsOrHc2q
>>182
ありがと
メガネっ子にとってはレンズ曇るとか仕事中猛烈にイライラするから色々試してみる

>>183
あーわかる。眼鏡の下までマスク入れ込む感じだよね。けどさ、地味に鼻高いから(嫌)どーしても目頭の辺りがフィットせず曇るんだよね
鼻の高さも微妙に漏れに関係してるような

185名前アレルギー2017/03/19(日) 01:04:44.96ID:QoRJoABh
>>181
私もネットで見て少し前からやってみてるけど、外側に折ったら曇るのがマシになったよ
ちなみに上と真ん中にワイヤー入ってるマスク使ってる

186名前アレルギー2017/03/19(日) 10:51:30.07ID:aGfa4dIa
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html

187名前アレルギー2017/03/19(日) 11:42:53.15ID:pxAosSHo
>>185 『息がしやすいマスク』ってやつ?
枚数65枚も入ってる

188名前アレルギー2017/03/19(日) 13:31:38.36ID:T7ndYEon
アルゴンプラズマして1カ月 全く点鼻薬を使わなくなって超快適 安眠って素晴らしいぞ

189名前アレルギー2017/03/19(日) 16:56:52.43ID:I5zuZRK5

190名前アレルギー2017/03/19(日) 21:21:16.98ID:FGscj5PN
>>9
アレルギー対応の布団とか布団カバーとかあるよ!

191名前アレルギー2017/03/19(日) 21:21:57.76ID:FGscj5PN
>>142
手術て何したの?レーザー?

192名前アレルギー2017/03/19(日) 21:30:12.19ID:FGscj5PN
>>170
それ私もかなり思う
アレルギーってなったことない人はほんとわかんないし怠けてるようにみられるし
ひどいと仕事どころか普通の生活ムリだもんな
薬効かないから大量に飲んで寝たきりとかよくあったわ

193名前アレルギー2017/03/20(月) 06:11:29.40ID:WfdfRHwE
杉とヒノキのWパンチで昨日からくしゃみが止まらん。
青ミカンサプリが普段は効いてるけど、ピーク時だけは効果なし

194名前アレルギー2017/03/20(月) 08:42:07.66ID:g2XAbY9E
ハウスダスト対策を徹底したら、花粉症まで軽くなってる気がする。

195名前アレルギー2017/03/20(月) 10:12:10.73ID:yYAiuWGP
今日はアカン…。
薬飲んでも全く効かない。

196名前アレルギー2017/03/20(月) 10:20:56.58ID:4ga7DNU3
鼻炎になって2年
ようやく耐性が付いてきたわw

197名前アレルギー2017/03/20(月) 13:57:34.60ID:sGHalfRQ
生まれてずっと鼻炎だけど耐性も何もないわ

198名前アレルギー2017/03/20(月) 14:40:44.75ID:TfW/Psn3
個人差があるみたいだね

199名前アレルギー2017/03/20(月) 19:24:51.21ID:dNv8giLN
アレグラ飲んどけw

200名前アレルギー2017/03/20(月) 19:36:53.56ID:yYAiuWGP
アレグラ効かない。
鼻がもげそう

201名前アレルギー2017/03/20(月) 20:49:43.00ID:YCpyMbvn
グルテンフリー生活を始めたら花粉症が劇的に改善してる
関係性はわからないがこんな過ごしやすい3月は久々

202名前アレルギー2017/03/20(月) 21:20:02.22ID:Ky4CNI69
今年の状況で軽減したと言われても・・・
今年は皆軽いと一致してるのでそのまま続けてもっと酷い年でレビューしてくれ

203名前アレルギー2017/03/20(月) 21:39:15.18ID:dNv8giLN
たしかに今年は予想に反して異常に軽いな
俺だけかと思ったがやっぱりみんなか

204名前アレルギー2017/03/20(月) 21:48:55.53ID:WDC/FniW
今年は楽だったが昨日今日は酷い
きっと大陸からのなにか

205名前アレルギー2017/03/20(月) 22:24:55.70ID:NyeN/PyT
腸内環境正常化、副腎強化
このコンボのお陰か今年はくっそ楽
3月上旬に症状爆発して薬飲み始めたけど、
鼻うがい追加のトリプルコンボで昨日からまた薬無しで過ごせてる
来シーズンは勝利宣言できそうだ

206名前アレルギー2017/03/20(月) 23:01:33.73ID:xm+0Ml71
>>189
ナウシカが胞子から身を守るためのマスクみたいだな

207名前アレルギー2017/03/20(月) 23:17:29.44ID:krqW4Yqp
今日出掛けたけど、辛そうな人多かった
ティッシュで鼻拭いながら鼻の周り真っ赤になってたママさんもいたし、クシャミ連発の親父もいた

208名前アレルギー2017/03/20(月) 23:44:47.99ID:JC55Srg+
人生で一回だけ自分と同じくらい常に鼻だらだらの人見たことある
自分レベルって絶対はなたれ発達障害にしか見えないと思う

209名前アレルギー2017/03/21(火) 00:34:31.51ID:JDW0eEW6
リアル発達で鼻炎なったんですけど
普通でもぼーっとすんのに更にヤバイ

210名前アレルギー2017/03/21(火) 00:41:27.64ID:JDW0eEW6
鼻炎薬のむと唇や肌までカッサカサにならない?
耳鼻科の強いの飲んでた頃、肌ツヤなくなった。

211名前アレルギー2017/03/21(火) 01:15:38.88ID:V72+rohg
>>210
肌はならないけど、鼻口は水分もってかれる+眠気がやばい
だけどマスクの中でサラサラの鼻水垂れ流しよりはマシだと思って、緊急の時は市販薬飲む

212名前アレルギー2017/03/21(火) 03:54:39.69ID:aCt0RpCE
耳鼻科に行けば鼻炎の症状を長く抑えられる薬もらえるのかな?
耳鼻科面倒で行く気にならない

213名前アレルギー2017/03/21(火) 04:01:06.33ID:V72+rohg
>>212
行かずにいられるくらいの鼻炎なら行かなくていいんじゃない?

214名前アレルギー2017/03/21(火) 06:03:57.82ID:aCt0RpCE
>>213
一応市販の薬で抑えられてるけど花粉だけじゃなくハウスダストやダニにもアレルギーがあるから
いい加減どうにかしたいんだけど
耳鼻科行っても結局薬処方されるだけなのかな

215名前アレルギー2017/03/21(火) 09:59:11.95ID:p5AI1s09
>>214
ハウスダストやダニにもアレルギーあるってわかってるって事はアレルギー検査したって事だよね?
耳鼻科じゃなくて皮膚科でも抗アレルギー剤貰えるよ
まず耳鼻科に拘るならまず行ってみたら?

216名前アレルギー2017/03/21(火) 10:00:51.22ID:HVsrDYPj
掃除を徹底しましょう

217名前アレルギー2017/03/21(火) 14:13:44.53ID:7MQV5fft
レーザー治療した人います?
投薬お金掛かるし永遠に治らなそうなんで考えています。
どなたかアドバイス願います

218名前アレルギー2017/03/21(火) 20:40:23.59ID:kZ7fydjG
都内て手術受けるならどこがいいのかな。
難しくない手術だから、あまり悩まなくてもいいか?

219名前アレルギー2017/03/21(火) 21:00:02.07ID:bdQ+7kVG
アレグラ飲めよ
何やってんだよw

220名前アレルギー2017/03/21(火) 21:42:09.63ID:sp1S6PQL
シダトレンドが効きまくって花粉を全然感じない

http://blog.goo.ne.jp/y-mrkm/e/2b2b6b491064b4027260df2f212c528f

221名前アレルギー2017/03/21(火) 21:45:50.49ID:IeaDDgHU
>>210-211
なんか歯の表面というか
口の中パサつくよね

222名前アレルギー2017/03/22(水) 00:18:34.38ID:06eRNaPF
みんな鼻悪いせいで受け口になってない?

223名前アレルギー2017/03/22(水) 09:51:42.89ID:2o3Bfjgg
花粉症の2年舌下免疫、鼻症状改善せず【JAMA】
JAMA2017年2月24日 (金)

 中等-重度季節性アレルギー性鼻炎患者92例を対象に、
2年間の花粉舌下錠免疫療法の効果を無作為化プラセボ対照試験で検証
(GRASS試験)。
Intention-to-treat集団において、治療前および治療終了1年時のアレルゲン曝露後総合鼻症状スコア(TNSS)は
免疫療法群で6.36と4.73、プラセボ群では6.06と4.81で、
調整後の群間差は-0.18(95% CI, -1.25 - 0.90; P=0.75)と差がなかった。


Scadding GW et al. Effect of 2 Years of Treatment With Sublingual Grass Pollen Immunotherapy on Nasal Response to Allergen Challenge at 3 Years Among Patients With Moderate to Severe Seasonal Allergic Rhinitis: The GRASS Randomized Clinical Trial. JAMA. 2017 Feb 14;317(6):615-625. doi: 10.1001/jama.2016.21040.

224名前アレルギー2017/03/22(水) 17:42:45.65ID:GUnVVQFT
日中は平気だけど眠りに入ると鼻が詰まるというのが
もう何年も続いてるんだがそういう人いない?
ハウスダストのアレルギー持ちなのはわかってるから
掃除とか頑張るんだけど全く効果がない

薬も最終的に一番強力なの出してもらったけどこれも効果なし
最後の手段として高周波で焼くのを痛い思いしてやったけど
これすら実感が全くない
寝てる間に鼻が詰まって朝起きて
しばらくしたら治るから耳鼻科に行く頃には治ってるので見てもらっても何もわからない

高周波は痛いから何度もやりたくないし
高周波より効果も弱いし高額だけど
痛みがない炭酸ガスを何度もやろうかと思ってるんだがどうなのかな
正直それでも良くなるならって思ってしまう自分がいる

225名前アレルギー2017/03/22(水) 17:54:34.77ID:weWoTExL
>>224
寝入りばなは鼻詰まり
起き抜けのモーニングアタック
風呂上がりのくしゃみ鼻水


これら全て解明されてた、なんとか神経がどうのって書いてあったよ

226名前アレルギー2017/03/22(水) 20:10:28.09ID:acI+kR1N
>>224
俺も寝る時鼻詰まりが酷い
副交感神経がうんたらで寝る前のリラックス時のほうが鼻水生産量が多くなるんじゃなかったっけ
興奮時のほうが鼻水出ない
だから外ではあんまり鼻垂れ無いが家に帰ってから溜まった鼻水がドバっとでる

227名前アレルギー2017/03/22(水) 20:31:10.91ID:hvpami+I
さっさとアレグラ飲めよ

228名前アレルギー2017/03/22(水) 20:41:43.34ID:GUnVVQFT
>>225-6
それって隠れ鼻づまりって呼ばれてるやつ?
一度調べたことあるけど治療法まではしっかり書いてなかったんだよね
ただ神経に原因があると耳鼻科にいった所で先生もわからないよな
そこまで理解のある耳鼻科を探さないといかんな

229名前アレルギー2017/03/25(土) 13:04:51.77ID:S5RirtXz
>>224
それ、寒暖差アレルギーじゃね?

230名前アレルギー2017/03/25(土) 23:11:55.56ID:NrtsWs0N
アレルギー性鼻炎かつ顔が赤い人いますか?鼻の周りとか。
脂漏性皮膚炎だと診断されるもなにしても治らないからアレルギー性のなにかかもしれないと思ってるんですが
アレルギーを抑えるための内服薬などを飲んで顔の赤みが治まったりとかってありえるんでしょうか

231名前アレルギー2017/03/26(日) 04:04:20.08ID:13F6/WBw
>>215
ありがとう。
前から具合が悪くなったらよくお世話になってる病院の先生が内科と耳鼻科兼任してるから
血液検査で何のアレルギーがあるか調べてもらったんだけど
どうせ何やっても治らないしと諦めてそれ以上診てもらわなかった。
ただまた鼻炎を診てもらいたいと思うようになったから今度は耳鼻科専門の所に行ってみます。

232名前アレルギー2017/03/26(日) 19:43:43.98ID:cLeOPhJs
今朝から鼻水が絶え間なく流れ出てていて
脱水するんじゃないかと心配になるくらい流れてる。
鼻をかむと、鼻水と一緒に涙が出るし、
鼻水が絶え間ないんで鼻の穴にティッシュで栓してみたら
ティッシュから水滴が漏れてたれてくる。
ついでに鼻の奥もずっとヅーンとしてて重くて痛い…。
おそらく寒暖差アレルギーで副鼻腔炎との診断だけど
医者からもらった薬も全く効いてない。
とりあえず、愚痴らせて。

233名前アレルギー2017/03/27(月) 21:18:13.43ID:M2X/gY8Z
症状が酷い時は処方薬の抗ヒスタミン剤が効かないから、血管収縮剤入りの点鼻薬をドラッグストアで買って使ったが、これも効かない
抗ヒスタミン剤の効きに個人差があるように、点鼻薬にも個人差あるのかな?

234名前アレルギー2017/03/27(月) 21:22:25.82ID:48onfGng
>>283
点鼻薬は色々買ったけど合う合わないがあるきがする
結局一つのをずっと使うようになったわ

235名前アレルギー2017/03/27(月) 21:55:15.92ID:pyW0D/tp
アレグラで一発解決なのにw

236名前アレルギー2017/03/28(火) 00:05:14.93ID:2/Bpsj43
>>233去年まさにその点鼻薬を使い、快適に暮らしていたが2週間連続使ってしまった
すると2週間経ったら大量の鼻水が出まくって息が出来なくなり窒息しかけた
その状態が何週間も続き、とても怖い思いをした
あれは使い方を絶対に守らないと死ぬよ

237名前アレルギー2017/03/28(火) 00:19:57.79ID:oaoXr7ZM
8割が花粉症の症状軽減 「舌下免疫療法」を受けた人の声

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017032200043.html

238名前アレルギー2017/03/28(火) 00:24:26.90ID:Q5GgLmHn
効かなかった2割の人に救いの手はあるのだろうか

239名前アレルギー2017/03/28(火) 02:26:29.30ID:tjViE1G5
アレグラ効かなくね

240名前アレルギー2017/03/28(火) 06:27:07.27ID:VcbKVceg
ドラッグストアにある血管収縮剤入りの点鼻薬は使い続けると
血管にある受容体が増えてある日突然効かなくなると聞いた
症状が酷いときに頓服で使うのがいいみたい

241名前アレルギー2017/03/28(火) 08:16:47.93ID:ZjT6Jp7u
アレグラ効かなくてタリオンになった俺が通りますよ。

242名前アレルギー2017/03/28(火) 09:26:43.92ID:3vLEPZyc
アレグラはそれほど鼻づまりに効かないってあるからどうしようか迷ってる。
鼻水くしゃみはほとんどでない

243名前アレルギー2017/03/28(火) 10:34:21.56ID:8MWFCJer
【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>12枚
【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>12枚

244名前アレルギー2017/03/28(火) 10:35:47.27ID:lZEVnMk3
一番効くのはパブロン鼻炎カプセルなんだけど市販薬しかないよね

245名前アレルギー2017/03/28(火) 11:03:12.48ID:nYjoh1ie
学生の頃、医者に市販のパブロン飲んでる言ったら鼻で笑われたことあるわ

246名前アレルギー2017/03/28(火) 12:03:37.26ID:qvd3oJBL
一番効くのはクニヒロ。
絶対使わないけどね

247名前アレルギー2017/03/28(火) 12:30:35.67ID:jstunsp/
>>246
なぜ使用しないの?
口が渇くとか?

248名前アレルギー2017/03/28(火) 13:24:19.65ID:rl2X7u9T
アレロック

249名前アレルギー2017/03/28(火) 13:38:37.55ID:WmE520KS
実は血管収縮10年以上使ってるわ
もしかしたら15年以上かも
でも言われてるほど恐ろしい症状は出てないな

250名前アレルギー2017/03/28(火) 17:00:00.43ID:qvd3oJBL
そうなのか…。
自分はどんどん効かなくなってるし鼻の厚みも増してると実感するし、鼻が乾燥しすぎて痛くなって血の塊の鼻くそ出るようになってから鼻中隔がヤバいことになってる。

251名前アレルギー2017/03/28(火) 20:26:39.10ID:pTFOtJJg
アレグラ効かなきゃ終わりだよ

252名前アレルギー2017/03/28(火) 23:04:51.60ID:3i0ZzCwj
市販薬だし、処方薬にもっと強い効き目のものがあるのでは?
まあアレルギーは個人差が大きいく、必ずしも市販薬より処方薬の方が効くということもないようだけど

253名前アレルギー2017/03/28(火) 23:06:26.08ID:3i0ZzCwj
>>252
自己レス
なんか変な文になっていた
個人差が大きく、だ

254名前アレルギー2017/03/29(水) 01:40:49.60ID:IbTWM7Wq
>>250
腫れたりおかしくなった粘膜ってレーザー治療でリセット出来たりしないのかな?

255名前アレルギー2017/03/29(水) 15:39:52.44ID:c9o2xgx0
アレグラアレグラうるさいガイジはなんなんだよ

256名前アレルギー2017/03/29(水) 15:55:08.68ID:+/WC++Y7
毎年じぶんを試すために対処法変えてるw
甜茶(効かず)、グアバ茶(効くけど6時間ほど)、小指の関節シップ(効くけど少し脱力感でる)、ナゾネックス(まぁ最強)、べにふうき茶(グアバと同等)、ビタミンD5000IUカプセル(今年やってて効いてる)

257名前アレルギー2017/03/29(水) 19:20:26.56ID:yCA45Ymg
アレグラ アレジオン
ハウスダストのも効果あるのでしょうか?

258名前アレルギー2017/03/29(水) 20:34:54.28ID:Whm4XYur
アレグラはたしかに効いた

259名前アレルギー2017/03/29(水) 21:22:51.36ID:gnfzHVsm
おおよそ8日から10日の周期で酷くなる
気温や体調、花粉の量とかは多分関係ない
体のメカニズムで周期的にアレルギー反応が強くなるとかあるのだろうか
似たケースの人いる?

260名前アレルギー2017/03/30(木) 08:57:50.05ID:F7zeMyHJ
https://goo.gl/8by4rX
これは嫌だなー。。本当?

261名前アレルギー2017/03/30(木) 10:48:16.26ID:nLRgBjFg
ペットボトルにストロー2本突っ込んで、タオルで隙間を埋める。
片方のストローをダイソン掃除機に突っ込んで、タオルで隙間を埋める。
もう片方のストローを鼻の穴に突っ込んで、足の指で掃除機オン。
で、鼻水バキュームしてたらあまりの快感にやめられなくなって、今日会社休んでしまった。
これ何か副作用ありますか?一日中吸ってたい。

262名前アレルギー2017/03/30(木) 11:15:35.49ID:k4QJF957
やりすぎると脳ミソまで吸われちゃうぞっ

263名前アレルギー2017/03/30(木) 14:34:15.94ID:P/DghRrB
>>258
あれぐらいのもので効くなら、たいした花粉症じゃあない。

264名前アレルギー2017/03/30(木) 22:45:34.30ID:tjbZXulL
薬剤性鼻炎が治る薬ってない?

265名前アレルギー2017/03/31(金) 01:46:02.91ID:nSVQQZG1
>>264
それがあったら、みんな苦労しないんだろうな。

266名前アレルギー2017/03/31(金) 03:48:31.48ID:9I9czATW
レーザー3日前にやってきたわ
鼻づまりは一週間?くらい続くらしいね
今絶賛鼻づまりで息苦しいわ
レスでもあれば経過報告しようかね

267名前アレルギー2017/03/31(金) 07:54:10.39ID:EknWv7lQ
ケルセチン・ブロメラインのサプリを飲んだら翌日から緩和されて驚いた
海外メーカーのはコスパよくて続けるつもり

268名前アレルギー2017/04/01(土) 10:37:39.27ID:jIK8EFj7
昨日今日と寒い
くしゃみ連発で鼻水たらーのスイッチが入る
アレルギー性鼻炎と寒暖差アレルギーの関連性ってどれくらいあるのだろう

269名前アレルギー2017/04/01(土) 20:18:03.14ID:VuJDZP5Y
15年前DHCのシソの実油でアレルギー性鼻炎なんちゃって克服したのに、ここ数年花粉症も相まってアレルギー性鼻炎再発
サプリ飲んでも微動だにしなくなった

270名前アレルギー2017/04/02(日) 05:59:05.89ID:aXgjpm6u
最近ナザールから解放された
点鼻液がない生活は久しぶり
鼻がつまって目を覚ますことがなくなったことがなにより幸せ

271名前アレルギー2017/04/02(日) 14:19:08.63ID:CTqsddYA
前も書いたけどドピンクのジルテックジェネ効かなすぎて発狂しそう
鼻づまりもひどくてイライラと苦しさでどうにかなりそう
これなら副作用ひどいけど市販のパブロンのほうが100倍いいや

272名前アレルギー2017/04/02(日) 15:36:03.02ID:w2lYKXGK
8割が花粉症の症状軽減 「舌下免疫療法」を受けた人の声 〝週刊朝日〟

https://www.google.com/amp/s/dot.asahi.com/amp/wa/2017032200043.html

273名前アレルギー2017/04/02(日) 16:18:32.07ID:Kziokwtv
アレグラ飲んでもサラサラ鼻水出っぱなし状態になったら小青竜湯より葛根湯の方がなぜか効く

274名前アレルギー2017/04/02(日) 19:12:36.07ID:4CNoJbG4
エバスチン眠気あるからタリオンに変えてみたけど
もっと眠くなった。こりゃダメだ。

275名前アレルギー2017/04/02(日) 22:36:41.07ID:udHNwdr6
アレルギーテストではスギ花粉も陽性だけど、今までアレルギー症状出ていないみたい
でも今日ずっと外に出ていたら、帰ってからも鼻がムズムズ・・・
発症させないようにマスクした方がいいのかな

276名前アレルギー2017/04/02(日) 23:49:14.41ID:iYlh6F62
毎日ナゾネックス使ってたら嗅覚障害になったんだがもうこれ治らないのか?

277名前アレルギー2017/04/03(月) 05:52:20.62ID:ec/Jcs3S
>>275
> 発症させないようにマスクした方がいいのかな

もちろん。症状を重くしたくなければ
1月から服用とかしてますけど

278名前アレルギー2017/04/03(月) 15:05:33.53ID:7XsWSd+W
鼻炎の酷さなら誰にも負けない自信あるわ
俺より酷い奴見たことない

279名前アレルギー2017/04/03(月) 15:09:51.80ID:qrR6LS05
部屋の掃除を徹底的にやってみろ
ハウスダストやダニなら、効果でるよ。

280名前アレルギー2017/04/03(月) 20:28:56.20ID:y6Bz05w5
慢性的なら無理だけどね

281名前アレルギー2017/04/03(月) 22:03:12.90ID:qrR6LS05
慢性でも軽減したよ

282名前アレルギー2017/04/04(火) 07:19:22.81ID:2hxaZFb6
鼻中隔湾曲症の手術して鼻づまりからは開放されたわ

283名前アレルギー2017/04/04(火) 09:14:58.93ID:e7Pq4pq3
>>271
あれ効かないよな。
二箱もかっちゃったよ

284名前アレルギー2017/04/04(火) 10:14:58.36ID:wtpt/X/N
>>271
自分もショッキングピンク飲んでるけど、効きが悪いが眠くなる
ジルテック自体は効くから「あれ?」と思いながら飲んでたわ

285名前アレルギー2017/04/04(火) 10:33:53.96ID:HbLNuSbS
病院いって処方薬もらった方が良いよ

286名前アレルギー2017/04/04(火) 22:49:59.17ID:dxig/xTv
鼻つまりが辛い
チクナイン 高いけど試してみようかなww

287名前アレルギー2017/04/06(木) 18:24:19.74ID:5iDb9Blu
今日、鼻中隔弯曲症の手術と下鼻甲介切除手術を受けました。
しばらく安静です。

鼻にスポンジをめっちゃ詰めている状態ですが
体が異物を押し出そうとして血の混じった鼻水がたらたら出ます。

288名前アレルギー2017/04/06(木) 23:20:03.60ID:YU8VDE8C
シャワー浴びるとくしゃみ鼻水が出る
浴びたくないけど浴びないと気持ちが悪いし、悩ましい

289名前アレルギー2017/04/06(木) 23:40:59.69ID:iP9VQbTR
鼻なんかなくなればいいのに

290異世界から来た、鼻づまりのべテラン2017/04/06(木) 23:49:38.51ID:hPeCPkIr
>>287

後で、ドバッっというほど、何か出てくるよ。でも心配ないよ。

むしろ、日常に戻ったときだね。
・・

偉そうに思われるかもしれないけれど、覚えておいた方が良いのは、医者以外での薬だね。。。

話変わって、「点鼻薬」について語るよ、・・。
速効性があるのは、リドカインという「局所麻酔」のはいったやつ。塩酸ナファゾリンなどは効かない。

アレジオン、アレグラは、鼻づまりにはあまり効かない。・・市販薬になる前から効かなかったので、・・。

鼻づまりに効く、ステロイドを言う。ステロイド自身については、すぐに調べられる。あくまで経験者として語る。

強い順番に、エリザス(デキサメタゾンシペシル酸エステル、ナゾネックス(モメタゾンフランカルボン酸エステル)、
(ここまでは医者の領域)。ーーーーあたりが最強。市販されているもので言えば

塩酸テトラヒドロゾリン+プレドニゾロン(コールタイジン)、ベクロメタゾン酸エステル(ナザールαアルファ)、が強い。

とはいうものの、速効性において、リドカイン(局所麻酔薬)にかなうものはない。ちなみにベンザルコニウムは、消毒薬である。

・・ また、「内服薬」は、ロイコトリエン拮抗薬が出される、オノン(プランルカスト)、キプレスなどである。(医者が出す」。

 だけど、多くの人が知ってるように、「市販薬」の方が効くのである、それは、市販薬にはエフェドリン(パブロン他、多数)、
オキシメタゾリン(ナシビン点鼻)のように、血管収縮剤が入っているかどうかである。。それらは、血圧を上げるなどの危険があるので、医者は出さない。
けども効く。少なくとも短期間は。

 ちと混乱したけども、鼻づまりで、困っている人は、以上のようなことを知っていると良いと思う。市販のパブロン、プレコールも良いけども、
それは、ベンゾジアゼピンと組み合わせると良い。これは、メンタルヘルス板の範疇だったかな。デパスや、メイラックスなど。お邪魔しました。

291名前アレルギー2017/04/07(金) 01:26:15.15ID:d4vg7hZB
夜中だろうが朝だろうが目覚めた瞬間からくしゃみが止まらない
粘膜にわさび塗ったようなツーンとした痛さもひどい
一度起きるとくしゃみ鼻水で眠れない
こういうことを医者に話しても案も拾われない

292名前アレルギー2017/04/07(金) 08:01:54.28ID:ShfxGrNV
>>289
ワロタwwwwwwww

293名前アレルギー2017/04/07(金) 10:41:46.41ID:IR0riIvv
>>290医者御用達薬でギリギリ危険度が低くてアレグラより強いのはありますか?
杉まではアレグラ万歳だったけどヒノキになってから効かなくて
保険証が届くのがまだ日数がかかるから病院にそろそろ行きたいけどまだ行けない
けど次に行ったらアレグラから他のに変えてもらいたいので…

294名前アレルギー2017/04/07(金) 10:43:11.10ID:IR0riIvv
連投すまん
できれば薬剤名で…

295名前アレルギー2017/04/07(金) 10:47:51.24ID:jo0XFU/B
ビラノアかザイザルおすすめ

296名前アレルギー2017/04/07(金) 13:15:06.80ID:tmhmVgkI
>>293
???。保険証がないとは。滞納でもしたの?

297名前アレルギー2017/04/07(金) 14:50:20.08ID:IR0riIvv
>>296会社、3月末で止めて4月から新規に立ち上げられた会社に入るので少し時間がかかってしまうので…
あと少し、頑張ります

>>295ビラノアとザイザルってヤツですね。メモしました。有難うございました!

298名前アレルギー2017/04/07(金) 15:43:32.78ID:p0DZHirn
>>297
直ちに国保へ切り替えろ

299名前アレルギー2017/04/07(金) 16:30:36.86ID:JCDyZmxN
>>297
ザイザルは眠くなる

300名前アレルギー2017/04/07(金) 18:18:24.83ID:zjPqvCcK
>>297
それは変。継続する手続きしなかったのか。のんびり屋さんですねー。無保険なんて怖くていられない。

301名前アレルギー2017/04/07(金) 21:31:11.97ID:DFPsqWqB
>>293
アレルゲンによって効く効かないってあるの?
最近処方薬が効かないように思うのはその為かなあ・・・

302名前アレルギー2017/04/07(金) 21:33:12.61ID:cPOqUqzF
杉とヒノキで症状の大きさ変わる人多いし
年々酷くなる人も

303名前アレルギー2017/04/07(金) 21:38:09.04ID:44DPZu7T
国籍が日本で無保険なんてありえない

3042932017/04/07(金) 22:48:17.13ID:IR0riIvv
無保険じゃないよう(TT)
保険証届くまでちょっと待っててねってだけです
持病の薬はまだ残ってるし、たいした病気でもないし、あとは交通事故に気をつけておけばいいかと…
ま、何かあったら全額払ってあとで請求出来るし…

305名前アレルギー2017/04/08(土) 00:26:36.23ID:aFBfz1l6
鼻の奥が湿ってる鼻炎と、乾いてる感じがする鼻炎があるんだけど
後者は何が原因?

306名前アレルギー2017/04/08(土) 00:42:28.36ID:u49X2MgV
アレグラ効かねえ

307名前アレルギー2017/04/08(土) 05:07:10.90ID:foFiOpZk
頭重い苦しいゆっくりキツめに縛られてる
顔も痛い
鬱になる

308名前アレルギー2017/04/08(土) 09:06:34.03ID:jp9fPsQ0

309名前アレルギー2017/04/08(土) 11:29:33.87ID:aBEv9PUM
ハウスダスト 鼻むずむず
おすすめの市販薬おしえてください。
なるべく口の中が乾かない成分希望です。

310名前アレルギー2017/04/08(土) 18:44:52.60ID:P9mbzgWO
鼻詰まりがひどすぎて困っています。とくに夜。まともに寝られません。
ジルテックもザイザルもアレグラも鼻づまりには効果がありません。
副腎皮質ホルモンが入っていない薬で、眠気が出ても全然OKという条件で
鼻づまりに強力な効果を示す薬はありますか?

311名前アレルギー2017/04/08(土) 18:55:57.63ID:P9mbzgWO
今は朝はザイザル、夜はエピナスチン20㎎のんでいます。
やはり鼻づまりはしますね。とくにエピナスチンの効果が今一つです。
夜中に鼻づまりで目が覚めました。

312名前アレルギー2017/04/08(土) 18:58:53.30ID:iDm0dKcO
>>310
とりあえずステロイドのナザールで鼻は開く。
ただ依存してもっと酷くなるから、

後鼻神経切断手術かダニエキスを飲むか。
併用もありだろう。
手術は1時間かからないぐらいだし一瞬の我慢。
ダニエキスは2年飲み続けるかな。

寝る時なら恐らく布団の埃(ダニ)か、それか寒暖差アレルギーだろう。
なんにせよ血液検査して特定するべき。

313名前アレルギー2017/04/08(土) 19:38:32.95ID:aBEv9PUM
>>312
血液検査って費用どれくらいなんでしょうか?

314名前アレルギー2017/04/08(土) 19:41:41.22ID:yiNj/rdM
>>310
ディレグラ

315名前アレルギー2017/04/09(日) 01:27:55.47ID:xe6I7h9a
リノコートって効く?

316名前アレルギー2017/04/09(日) 02:18:40.61ID:cWYSqCAK
>>310
非ステロイドの点鼻薬とオノン出してもらってみればどうよ?合えばわりと効くと思うんだが

317名前アレルギー2017/04/09(日) 08:45:37.50ID:lfYRp2K+
>>315
花粉で1月から予防にて使用
エバスチンとの併用だけど今年は無敵状態 😀
流石にここ2週間ほどは辛い時も増えたけど例年と全く違うのが実感

ただくどいけど予防時期から使わないと効果半減かと。実体験的に

318名前アレルギー2017/04/09(日) 10:50:23.28ID:vr4WaneM
鼻づまりには何が一番いいかな?

319名前アレルギー2017/04/09(日) 11:16:12.52ID:RP6WhBNO
長ネギの片方を鼻の穴に差してもう片方は口に持っていき息を吹き込んだら楽だぞ。

320名前アレルギー2017/04/09(日) 11:30:07.44ID:LQLTVqwZ
>>318
ディレグラがいいらしい。
私はくしゃみ、鼻水の段階でケアしたら鼻づまりにならないので使ったことないですが

321名前アレルギー2017/04/09(日) 18:05:27.87ID:Ux2cgTVM
アレグラ効かない
はいはいパブロン飲みますよ
安定剤も欲しい
不快でイライラする

322名前アレルギー2017/04/09(日) 18:11:19.48ID:JNIc6SMG
>>318
短期なら血管収縮剤入りの点鼻薬
長期ならステロイド点鼻薬

323名前アレルギー2017/04/10(月) 08:52:35.87ID:7afN0j7R
自分も最近鼻づまりがひどい。ナザール使わないようにしてたけど口呼吸で喉やられるからナザール解禁…
時期的なものあるのかな?

324名前アレルギー2017/04/10(月) 15:20:58.72ID:xkowcNmF
>>318
個人的に今年良かったのはハッカ油マスク

マスクにハッカ油1滴で鼻スース―
強すぎる場合は2~3滴ティッシュにつけてマスクと一緒にジップロックで一晩

注:肌に直につけてはいけない

325名前アレルギー2017/04/11(火) 00:00:58.74ID:aP2svlMh
>>322
ステロイド点鼻薬は長期的に使えるの?
市販のものだと用法に「1年に1ヶ月間を超えて使用しないでください」とか書いてあるけど

326名前アレルギー2017/04/11(火) 00:05:18.89ID:2lvgLcaB
3ヶ月ぐらいは普通に使えるよ。
通年性アレルギーの場合は大丈夫な時期は使わない時期作ったほうが良いみたいな事いわれるけど。

327名前アレルギー2017/04/11(火) 00:56:52.64ID:RGu+pvBt
昼間よりこの時間とか朝にかけてが酷いから花粉症じゃないな
寒暖差かダニなどのアレルギーか
市販薬買ってくるかー…
マジ鼻ウザいしダルいしイライラする鬱

328名前アレルギー2017/04/11(火) 02:24:59.81ID:7zO5D3ig
>>327
一回病院でアレルギーテスト受ければいいのに。
市販薬よりかなり安く薬も手に入るし。

329名前アレルギー2017/04/11(火) 06:23:17.56ID:CsCG14bc
寝る時羽毛布団使うのやめたら咳が止まった
こ、これは!?
コタツも仕舞っちゃえば完治するんじゃ

330名前アレルギー2017/04/11(火) 07:03:53.26ID:m2WYZ1b+
めんどくさいなじぶんからいっといて

331名前アレルギー2017/04/11(火) 07:06:01.36ID:frOf5l6C
鼻炎時は毎回クニヒロ使ってるんだがクニヒロは危険なのか?

332名前アレルギー2017/04/11(火) 08:48:27.32ID:eAlZQA4t
>>327
部屋の花粉は時間に関係ないと思う。

333名前アレルギー2017/04/11(火) 09:14:56.61ID:lPyD9xsl
>>287 ですが、二回目の手術(後鼻神経切断)まであと2日。
鼻の穴にガチガチに詰められたスポンジを早く抜いてほしい…。

334名前アレルギー2017/04/11(火) 09:54:35.30ID:YkPoSPeM
危険とかどうとか言ってられないから、自分もク○ヒロ使ってる
めちゃくちゃ安いしね

335名前アレルギー2017/04/11(火) 09:57:25.10ID:qI9L/aMy
>>333部分麻酔?痛かった?

336名前アレルギー2017/04/11(火) 09:57:56.81ID:qI9L/aMy
一回目の手術のとき

337名前アレルギー2017/04/11(火) 11:07:32.08ID:vFTUXIqY
タリオンだけでは本当にどうしようもないときにクニヒロ追加してる。

338名前アレルギー2017/04/11(火) 11:08:25.98ID:vFTUXIqY
タリオンって響きは戦隊ものっぽいよな。

339名前アレルギー2017/04/11(火) 14:25:32.04ID:nD6IxTgj
>>331 副作用の口の乾き
くらいだろ?

340名前アレルギー2017/04/11(火) 14:54:24.09ID:OhIvPou0
血管収縮剤かぁ...
常用はしないほうがいいのかな

341名前アレルギー2017/04/11(火) 14:56:16.48ID:3ZUzI1Zs
鼻、壊れるよ~

342名前アレルギー2017/04/11(火) 16:02:40.97ID:YkPoSPeM
クニヒロも点鼻薬も毎日使いまくってるよ。鼻呼吸出来ないと快適な日々が送れない。昔は副作用とか気にしてたけど、今は一切気にしない

343名前アレルギー2017/04/11(火) 20:57:00.57ID:7zO5D3ig
電車の中に、マスク2枚重ねして、
顔真っ赤なおじさんが居たけど、流石に可哀想だった。

344名前アレルギー2017/04/12(水) 12:44:33.58ID:9fVirEF3
鼻詰まり
クニヒロよりパブロンのが効くのかな?
点鼻薬 おすすめありませんか?

345名前アレルギー2017/04/12(水) 13:39:36.64ID:pDtfe5hy
>>333
2回目ってあり得るの?
どういう経緯で?
普通神経の所を軟骨で蓋するから再生しないんじゃないの?

346名前アレルギー2017/04/12(水) 14:16:52.83ID:pDtfe5hy
ダニ、ハウスダストの根治は皮下か舌下かどっちがいい?

347名前アレルギー2017/04/12(水) 14:33:18.83ID:UAqRL5G9
白い粘着性のある鼻水が10年以上続いてて明日ついに耳鼻科に行く
鼻水吸引機買おうかしら

348名前アレルギー2017/04/12(水) 16:21:50.03ID:NnHUrNlB
>>347
原因が判れば買う必要も無くなるかもよに10点
いや買ってください 景気のため

349名前アレルギー2017/04/12(水) 17:01:57.56ID:UAqRL5G9
>>348
慢性蓄膿症なら手術しかないから手術するなら鼻水吸引機でしのぐよ

350名前アレルギー2017/04/12(水) 17:40:50.91ID:PgZyhWoR
>>344
市販薬ならザジテンAL鼻炎スプレーは?
個人的には長く使うならステロイドや血管収縮剤が入ってない方が良いと思うんだ
医者にロイコトリエン受容体拮抗薬を出してもらうのが一番だと思うけども

351名前アレルギー2017/04/12(水) 17:55:58.89ID:McyKRqto
ステロイド点鼻薬は適切に使う分には問題無いよ

352飲み始めて1年目で2017/04/12(水) 19:51:17.91ID:+0+8G0Tf
ビオフェルミンSで治った?緩和した?どっちかわからないけど
取り敢えずクシャミも鼻水も目のかゆみもない
教えてくれた人ありがとう
20年ぶりに快適な生活が取り戻せた

353名前アレルギー2017/04/13(木) 07:40:08.88ID:hElMTFHR
ひきこの廃人なのでぜんぜん むりむり でんしゃのきもきものときはよいどめかおう

354名前アレルギー2017/04/13(木) 10:05:32.63ID:8GNmQrsW
耳鼻科でカルボシステインとモンテルカストという薬を処方してもらった
2つとも飲み薬で鼻詰まりはだいぶマシになった

355名前アレルギー2017/04/14(金) 02:53:48.38ID:i4QpGuxq
ヒノキのせいで鼻水ひどくてステロイド飲んじゃった_| ̄|○
鼻の中に鼻毛なのか知らないけどヒダみたいな出来物が最近アレルギーがひどいとできるようになってきた。
そのせいで、鼻がくすぐられてくしゃみでるし
鼻に触れただけで鼻水ダラダラ(´Д` )

356名前アレルギー2017/04/15(土) 20:56:21.90ID:h3hrPUec
アレルギー性鼻炎でくしゃみや鼻水が出るのは分かるけど、頭がボーっとするのは何故だろう
風邪引きと区別が付きづらい

357名前アレルギー2017/04/15(土) 21:17:50.26ID:Xp8B+jaR
>>356
鼻詰まりは集中力も落ちる

358名前アレルギー2017/04/15(土) 23:11:50.70ID:LTCQbSqz
鼻炎は ほんと厄介だよなー

359名前アレルギー2017/04/16(日) 13:05:10.60ID:z+XPNoKd
つらい人は耳鼻科に行くべき
楽になるよ

360名前アレルギー2017/04/16(日) 13:57:13.01ID:NOvBEAGP
金銭面でも病院行ったほうが安くつくのにね
市販薬は高い

361名前アレルギー2017/04/16(日) 14:13:33.14ID:bXv8lgP7
鼻つまりで呼吸できなくて失神した人っている?

362名前アレルギー2017/04/16(日) 15:48:20.30ID:z+XPNoKd
>>360
診察料が掛かるのと薬をイロイロ沢山もらうから安くはならない

363名前アレルギー2017/04/16(日) 17:49:32.13ID:NOvBEAGP
薬は自分で指定したら良い。
診察なんて月一回でいいし。

364名前アレルギー2017/04/16(日) 19:44:08.25ID:xkvfmFmY
ジェネリックのある薬なら市販薬よりも安くなるね

365名前アレルギー2017/04/16(日) 20:08:18.66ID:z+XPNoKd
医者でもないのに薬指定なんか無理だよ
医者に素人が指図すんのかよ
どれが効くのかもわからんのに

366名前アレルギー2017/04/16(日) 20:53:08.54ID:BQaq1p/z
花粉症歴長い人は一通り試すから
自分にどれが効くかわかるんだよ

367名前アレルギー2017/04/16(日) 22:32:51.23ID:NOvBEAGP
普通に~出してくださいって言うよ。
特に抗ヒスタミン薬なんて人によって効き目、副作用違うんだから
医者の好みで合わないの出されても困るし

368名前アレルギー2017/04/16(日) 23:14:13.71ID:bVFtipvZ
>>310
ガタガタいわずに空気清浄機を買って寝る部屋につけろ
あと毎日掃除機!ふとんの毛布にはカバー!
根元を断たずに薬でどうにかなるなんて思うなよ?
(というか薬を飲んで、かつ アレルゲンは全部除去しろや)

369名前アレルギー2017/04/17(月) 00:08:19.94ID:gG2ZyjkD
自分の場合、一晩寝ると症状がよくなることが多い
ハウスダストが要因ではないのだろうか
血液検査でのアレルゲンは沢山あってどれに反応しているか分からない

370名前アレルギー2017/04/17(月) 05:18:26.31ID:Lv85es+X
>>367
俺の話はつらくても耳鼻科に行かない人のことを話してるんだよ
よく読め
お前みたいな馬鹿な文盲とは噛み合うはずがない

371名前アレルギー2017/04/17(月) 06:03:29.08ID:C5GAbwLR
>>365
花粉症歴15年以上だけど初めて行った病院では自分から指定するよ
自分に何が合うか分かってるからね

372名前アレルギー2017/04/17(月) 07:12:58.64ID:H1XQkBwz
>>370
367の内容は365に対する返信としてはおかしくないでしょ。

373名前アレルギー2017/04/17(月) 08:29:16.61ID:bcGVLnEP
>>370
知らなかったからって拗ねるなよw

374名前アレルギー2017/04/17(月) 14:43:11.37ID:hk/h4iPU
鼻の中ムズムズ解消に
アルガード 鼻すっきり洗浄液は効果高いのでしょうか?

375名前アレルギー2017/04/18(火) 16:32:23.36ID:GAWvlEsQ
>>335
自分の場合は全身麻酔でした。手術台に運ばれて点滴に眠くなる薬が入った瞬間
体の感覚が鈍くなり夢の中へ。術中の記憶は全く無く1時間後に起きたら手術が終わってました。

麻酔が覚めるのに3時間程度かかりました。その後は1日中、鼻の穴の中をナイフで
ぐりぐりかき回されるような痛みが襲ってきました。ロキソニンを飲んで凌ぎました。


>>345
すみません。書き方がよくなかったです。

1回目の手術:鼻中隔弯曲症手術と下鼻甲介切除手術
2回目の手術:後鼻神経切断手術

というように2回に分けて手術しました。
痛みを伴う為、一度にはできないのだそうです。

376名前アレルギー2017/04/18(火) 16:37:33.25ID:GAWvlEsQ
そして本日、術後処置を行ってもらい手術終了です。

今までの辛い鼻づまりの日々は何だったのだろう…。
と思えるぐらい鼻から空気が入ってきます。

手術費用は実費で6万円弱かかりました。
手術して本当に良かったです。

3773352017/04/18(火) 19:50:48.46ID:QXmtkMvO
>>375うわー!痛そう(。>д<)
教えてくれて有難うございました
手術無事に終わって良かったですね!
おめでとうございます

378名前アレルギー2017/04/19(水) 14:55:01.01ID:IxlK7SRc
ブロメラインって結構効くのかな?

379名前アレルギー2017/04/19(水) 16:41:51.39ID:mmhi8QDD
スギとヒノキ花粉なので毎日アルガード鼻炎薬飲んでる
花粉症じゃなくてアレルギー性鼻炎かな

380名前アレルギー2017/04/19(水) 18:28:10.01ID:2dIspkGL
耳鼻科は高い
再診でも 2週間薬込みで2000円くらい

381名前アレルギー2017/04/19(水) 20:45:11.18ID:7CO2xZJJ
めっちゃ高いなw

382名前アレルギー2017/04/20(木) 09:23:27.73ID:TWFtfmgv
ハウスダストアレルギー
部屋の掃除こまめにして少し治まってきた
まだ咳出るけど

383名前アレルギー2017/04/20(木) 11:27:25.29ID:a62P2ws5
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta

384名前アレルギー2017/04/20(木) 11:27:57.22ID:a62P2ws5
日々の生活での返済、お支払いでお悩みの方。

急な出費などで、今月の生活費が足りない方。

総量規制オーバーや、過去のトラブル等で借入れが難しい方。

多重債務でお困りの方。

誰にもバレずに借りたい方。

お金に関するお困り事や法的トラブル等HPに記載以外の事でも、お気軽にご相談下さい。

東京、神奈川、千葉、埼玉にお住まいの方は優遇です。

詳しくはHPをご覧下さい。
npo法人 sta

385名前アレルギー2017/04/20(木) 22:07:38.62ID:VQP/rL/p
このスレには手術した人が多いみたいだけど、舌下免疫療法の人は少ないのかな?
焼いたり切ったりすることには躊躇する

386名前アレルギー2017/04/20(木) 23:51:34.70ID:SDVvxLAe
人生で初めて市販の鼻炎薬飲んでみたけど
全然効かね~~~むしろ若干悪化してら

387名前アレルギー2017/04/21(金) 11:20:21.84ID:Xe6Yvkoc
 皮膚、に、スギ、ヒノキ、ブタクサ、ダニ、えー、忘れたっけど、いろんなやつを

注射で打つんだ。いわゆる「減感作療法」をやったよ。・・眼から涙、鼻から鼻水、なんか顔が

地獄になったよ。・・・それで治ったかい?と言われると、うーむ?どうもあんまりなー

変わらんな。という感想だよ。舌下は、新しい治療法なのかな。

388名前アレルギー2017/04/21(金) 16:14:21.00ID:fI7B3o2q
夜寝る前だけ血管収縮剤を使用してる
もう15年くらいになるかな

花粉やハウスダストが酷い時期には
タリオン(錠剤)とアラミスト(点鼻薬)でしのぐ
根本的にはまったく治らない

389名前アレルギー2017/04/21(金) 23:25:41.78ID:mVtAt3FF
完治させるにはDNAレベルで何かしなきゃならないのかなあ・・・
生きている間に実現するだろうか

390名前アレルギー2017/04/22(土) 00:50:03.29ID:2VhW59ob
健常者って一日中鼻が通ってて一日中正常に嗅覚が機能してるのか?
ありえへんやろ

391名前アレルギー2017/04/22(土) 01:07:49.28ID:MVWk88MD
鼻かみ過ぎて痛い…

392名前アレルギー2017/04/22(土) 07:48:01.35ID:8eVkI6Kk
舌下免疫療法

http://www.torii-alg.jp/sp/

393名前アレルギー2017/04/22(土) 07:48:39.47ID:8eVkI6Kk
舌下免疫療法

http://www.torii-alg.jp/sp/

394名前アレルギー2017/04/22(土) 12:50:47.25ID:eZQd3fzF
杉とヒノキの伐採をすすめる新党を立ち上げましょう

395しんどうわちくのけーさつしょっけんあくよう2017/04/22(土) 13:18:45.71ID:OtTzDC8E
すとかーどーり

おおごえかいわ 1317


げんきだな おりこうちおくれ すとk-きんではつらつ

396名前アレルギー2017/04/22(土) 13:27:45.38ID:n7d6jrgA
>>394
つ 1票

置いときますね
国家的損失だから

397名前アレルギー2017/04/23(日) 20:54:05.53ID:DYkp7tsw
熱いものを食べれば健常者でも鼻水は出る

398名前アレルギー2017/04/23(日) 23:54:08.29ID:XrVZy6IM
アレジオン10飲んだけど効き目いまいちだな~
鼻づまりつらい

399名前アレルギー2017/04/24(月) 00:08:55.36ID:Xf1vkqF7
耳鼻科で貰った薬ってあんまきかんけど
サクコルチンだけは別格だったな

400名前アレルギー2017/04/24(月) 00:28:40.09ID:rJ8YJ2tG
>>398
効き目弱いし24時間保たない
クラリチンはどうなんだろ

401名前アレルギー2017/04/24(月) 14:10:33.16ID:rJ8YJ2tG
アレジラストを飲んで効果が薄れてきたらアレルビを飲んでる

4023982017/04/24(月) 23:32:40.70ID:aufoqpQO
全く効かず頭に来たから
24時間経ってないのにもう1錠飲んでやったら
めっちゃ鼻がスッキリしたw
やはり10じゃ足りなかったんだな

403名前アレルギー2017/04/25(火) 01:06:48.95ID:zI+7R8VQ

これ書いた後、眠くなって寝たら悪夢見て今起きた
副作用悪夢ってマジだったんだ…
暗闇のなか階段を登っても降りても一向に外に出れないという恐ろしい夢だったよ

404名前アレルギー2017/04/25(火) 01:44:02.81ID:Sqpv3HlN
>>403
副作用と悪夢の関連は知らないけど
薬は毒の別名だから定量以外はぜったい飲むなよ!

風邪薬で失明したり、難聴になったり半身不随とか普通にある世界だぞ

405名前アレルギー2017/04/25(火) 03:05:36.48ID:Alxp/WFJ
毎回こんな夜中にクシャミと鼻水
今日は鼻かんだら耳が痛くなった (тωт。`)
みんなも気を付けて

406名前アレルギー2017/04/25(火) 05:28:31.99ID:NI4cbwTP
何そのキモい顔文字

407名前アレルギー2017/04/25(火) 08:48:29.30ID:Alxp/WFJ
病院行ってくる
まいったなー

408名前アレルギー2017/04/25(火) 09:00:22.55ID:zPfebGsN
キモっw

409名前アレルギー2017/04/25(火) 09:22:16.04ID:sx+PHulM
副作用欄に悪夢って書いてる薬あるよね

410名前アレルギー2017/04/25(火) 11:20:59.37ID:329ShKGY
なんだそれw怖いわ。
まさか俺が悪夢よく見るのはストレスじゃなくて薬の副作用とかなら嫌だな。
まあタリオン、クニヒロ調べても載ってないから大丈夫だろうが・・・

411名前アレルギー2017/04/25(火) 11:39:12.30ID:KFb/KYOt
アレルビってやつめちゃくちゃ安いね
今までアレグラとか飲んでたのが馬鹿馬鹿しい

412名前アレルギー2017/04/25(火) 11:40:12.39ID:KARiP4XH
溺れる悪夢はよく見るw

413名前アレルギー2017/04/25(火) 13:03:48.50ID:L78Uufdb
悪夢 表記、見た気がする

414名前アレルギー2017/04/25(火) 13:37:19.27ID:n/xe1MTi
コンタック鼻炎Z 14錠
安く買えるところ知りませんか

415名前アレルギー2017/04/25(火) 17:43:23.33ID:MwtcLZ1U
>>411
それ成分アレグラと同じ
日本では安全性を優先して海外の半量になってる
アレグラを一回2錠飲んだのと同じ

416名前アレルギー2017/04/25(火) 19:10:51.07ID:ysEmeEf+
頭悪そう

417名前アレルギー2017/04/25(火) 23:17:51.97ID:n/xe1MTi
ストナリニS
試された方いますでしょうか
クニヒロと比べどうなんだろ?

418名前アレルギー2017/04/26(水) 02:28:37.57ID:dgtV8w2L
>>417
新しい商品でもないし、飲んだことある人はたくさんいるんじゃない?
サラサラ鼻水やくしゃみ連発でどうしようもない時用に持ってる
即効性ある
鼻と口はカピカピになって、強烈な眠気に襲われる

419名前アレルギー2017/04/26(水) 17:27:55.98ID:B2rz96uS
鼻と口はカピカピの副作用って
服用やめれば 直ぐに収まればいいのにな~~

420名前アレルギー2017/04/26(水) 18:13:27.48ID:yEorEAEm
鼻炎薬の副作用に悩んだことがない俺は花粉症の患者の中ではマシなのかもしれない
眠気が強くて有名なセレスタミンを服用しても何故か全く眠くならないしね

421名前アレルギー2017/04/26(水) 21:35:23.88ID:0j3FzBgH
花粉症の「舌下免疫療法」の内容と効果、治療期間、注意点

http://sp.skincare-univ.com/article/008913/

422名前アレルギー2017/04/27(木) 16:56:22.13ID:5++eEhLn
とりあえず、鼻づまりを止めたい人は、ベンザ鼻炎スプレーだね。これのボタン?押すとこ、が変なんだな。慣れれば
良いけども。

ベンザ鼻炎スプレーはテトラヒドロゾリンとリドカインの組み合わせというめずらしい配合、貴重だよ。新ルル点鼻でも良い。ステロイドが入っていない。

あとは、コールタイジンかな。それから、鼻を指でいじらないこと。鼻節(びせつ)、つまり、鼻の穴の中に出来物ができたら、

耳鼻科へ行くべきだよ。今頃は、ヒノキは終わっている。花粉は、重いので下に落ちる・・。つまり、ダニ、ハウスダストが

問題なのだ。これは空気清浄機でもどうしようもない。

 ある種の手術をした人や、粘膜を焼いた人は、その部分が乾燥し、空気が眼や脳天まで刺激することがある。
しかし、これは野生の機能が戻ったというべきだ。鼻への刺激は脳への刺激になるのが、本来であるから。

423訂正2017/04/27(木) 23:15:52.12ID:5++eEhLn
>>422

 訂正です。

「ある種の手術をした人や、粘膜を焼いた人は、その部分が乾燥し、空気が眼や脳天まで刺激することがある。
しかし、これは野生の機能が戻ったというべきだ。鼻への刺激は脳への刺激になるのが、本来であるから。」・・を

→「ある種の手術をした人や、粘膜を焼いた人は、その部分が乾燥し、空気が眼や脳天まで刺激することがある。」に。

424名前アレルギー2017/04/28(金) 21:19:29.10ID:QUJ6WhXN
薬服用やめれば
口の乾き 改善されるのでしょうか?

425名前アレルギー2017/04/29(土) 01:23:12.01ID:tCN4ZIi6
>>424

うむ、カピカピさんだね。そして俺は鼻に針金を適切に入れている・・。。ずいぶん悩まれている。

まあ皆そうだけどね。多分ストリナニSが、合ってないんだと思うよ。24時間効くってのは、どうかな。

奈良医科大学に、耳鼻咽喉科の専門家がいるよ。

426名前アレルギー2017/04/29(土) 01:39:31.31ID:GlvfGg7i
ふむ

427名前アレルギー2017/04/29(土) 01:39:55.39ID:tCN4ZIi6
>>425ー訂正・・。
>424

 「きたにし耳鼻咽喉科」だった。ここがいいよ。

奈良県立医科大学の人は「めまい」専門だった。

428名前アレルギー2017/04/29(土) 20:43:37.37ID:d+R2zCMn
断捨離したらよくなったよ

429名前アレルギー2017/04/29(土) 21:30:03.53ID:ljO9232d
自分の場合血管収縮剤入りの点鼻薬が効かないけど、内服薬は効く気がする
偶然使った薬が自分に合う合わなかったということだろうか
血管収縮剤にしても色々あるみたいだから

430名前アレルギー2017/04/30(日) 10:25:24.67ID:WqMqgoHq
花粉症の根治的治療法 舌下免疫療法

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/measure/rhinitis_etc.html

431名前アレルギー2017/04/30(日) 19:22:58.42ID:yhQo95nn
鼻中隔弯曲症の手術したらしたら鼻づまりはよくなった
点鼻薬つかわないで鼻で常時息出来るだけで快適度が違いすぎる

432名前アレルギー2017/05/01(月) 03:53:55.02ID:wi42hpnu
この春の花粉時期狙って昨年11月からL92乳酸菌飲んでた
あまり期待してなかったけどなんと今年は一度も薬に世話になってない
全くのすっきりというわけにはいかないけどこれは助かった
自分には相性がよかったみたい
これからずっとこの調子で毎年行ければほんとたすかる

433名前アレルギー2017/05/01(月) 15:18:33.81ID:E+w/leU/
クニヒロ
最強やな
即効性1番

434名前アレルギー2017/05/01(月) 16:34:22.24ID:IQxjxPrS
正真正銘の落伍者 ダメ人間だな

おいといて わかんない はんたいごっこやってたの?

435名前アレルギー2017/05/01(月) 16:35:59.36ID:IQxjxPrS
ごきぶりつーか 1634

じじいか ふけたゆtり

「あははは」

すとーかーあいてまえで すとーきんぐでえつってすがるきちがい

436名前アレルギー2017/05/02(火) 01:59:30.56ID:LILEndh+
鼻が左右ともにつまると匂いがわからなくなって
食事しても味がしないのが困るね
味覚よりも嗅覚がこんな大事だったとはと思い知らされる

437名前アレルギー2017/05/02(火) 10:06:15.11ID:w9y8JN4s
先天性のアレルギー性鼻炎で
・後鼻神経切断術
・粘膜下下甲介骨切除術
・鼻中隔矯正術
の3点セットをして1年3ケ月が経過しました。


【手術前】

症状1・・夜熱く朝気温が低くなり寝冷えした時に鼻水、くしゃみが1日中(朝6時~0時)寝るときまで止まらなくなる
症状2・・カフェオレ、ミルク入り紅茶を飲んだ後や豚骨ラーメンなどを食べた後、寝る時までくしゃみ、鼻水が
止まらなくなる(カフェインや刺激的な多くの汁を取り込むことが原因? 乳製品アレルギーは無し)

「使用していた薬」

アルメディ鼻炎錠・・・症状1や症状2の発生時に使用(月6回 使用)
ナゾネックス・・・3日間使用して3日間鼻が通る日が続き症状出たら
また3日間使用の繰り返し

「咽喉風邪を引いた時」

アルメディ鼻炎錠・・・鼻水、くしゃみが1日中寝るときまで止まらなくなりこの薬を
飲んでも効かない
ナゾネックス・・・前々日くらいから連続使用してても咽喉風邪症状時は全然効かなくなる

市販の血管収縮剤入りの点鼻薬・・・症状が治まる

術前はこのような感じですがこれが

【手術後】

症状1 → 症状の強さは術前と変わらないが朝6時起床とすると15:00くらいで症状が治まる 50%軽減
症状2 → ほぼ消失

「使用している薬」

・アルメディ鼻炎錠・・・月3回くらい使用  50%減
・ナゾネックス・・・3日間使用して3日間鼻が通る日が続き症状出たら
また3日間使用の繰り返し

「咽喉風邪を引いた時」
術前同様にアルメディ鼻炎錠もナゾネックスも効かず
鼻水、くしゃみが1日中寝るときまで止まらなくなる。

市販の血管収縮剤入りの点鼻薬・・・せっかく手術をしたので使用していない

このような感じです。自分の場合もともと重症なので50%くらい軽減されたという結果です。
耳鼻科には相変わらず毎月通ってるので薬代の節約にはなりませんでした。

風邪を引いた時の鼻水、くしゃみの症状に即効性のある薬あればご教授願います。
術後に風邪ひいて薬が全然効かず最高に苦しかったことが3回くらいあったので。

438名前アレルギー2017/05/02(火) 15:09:19.74ID:n4VVhNhM
風邪ってアレルギーと関係なくねえか?
寒暖差なら対処法はない。

アレルギーって大概花粉、ハウスダスト、ダニ、動物じゃないの?

439名前アレルギー2017/05/02(火) 15:25:14.05ID:WIYonPft
暖かい季節になると詰まりだすのは何が原因でしょうか
春夏に両鼻が酷く詰まります
秋冬はほぼ詰まりません

440名前アレルギー2017/05/02(火) 15:42:47.13ID:1t3UuUiQ
>>436
鼻をつまんで食べると、何だかよく解らなくなるね。

441名前アレルギー2017/05/03(水) 21:27:02.54ID:78VDneH2
キモすぎるMV発作注意


442名前アレルギー2017/05/04(木) 00:38:07.03ID:JmbGIN5g
>>439
花粉か、クーラーとかのハウスダスト、ダニか、
寒暖差じゃねえの?

4434392017/05/04(木) 01:29:41.46ID:ZGjHlZFe
>>442
ありがとうございます
とりあえず掃除してみます

444名前アレルギー2017/05/04(木) 08:59:49.06ID:3PZcBT5a
一昨日から日常生活ままらならないほど酷いんだけど今って何か花粉飛んでる?
セレスタミンもクニヒロものんだけど効かなくてつらい
連休で病院は休みだし…

445名前アレルギー2017/05/04(木) 12:07:26.10ID:NqB8Nr7r
>>444
自分も一昨日から鼻水鼻づまり副鼻腔炎ゆらいの歯の痛みが止まらない
黄砂もたくさん飛んでるって

446名前アレルギー2017/05/04(木) 13:04:53.67ID:r2SrdUuS
今年はいつになく鼻炎が悪化してる。
黄砂のせいだと思うけどここまで酷いのは初めて。
5月7日は日本中を黄砂が覆うからみんなも気を付けてね。
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/

447名前アレルギー2017/05/04(木) 13:13:49.72ID:F91Ha1ps
暑いから窓を開けておきたいのになんということだ・・・!!

448名前アレルギー2017/05/04(木) 13:25:28.08ID:alXrxY48
ナザールってヤバいの?
医者いったらもらったんだけど

449名前アレルギー2017/05/04(木) 13:42:18.46ID:uMmy4Em9
マスクすれば良くね?

450名前アレルギー2017/05/04(木) 14:59:38.74ID:Bxtb9hT4
>>448
ヤバイよ。鼻が通るけどその代わりつまる感覚が早くなる。
ドラッグ的な代償がある。

先に根治的な、後鼻神経手術や減感療法を見据えてない限りは使うべきではない。

451名前アレルギー2017/05/04(木) 15:55:27.52ID:B4zWWCBa
アレルギー持ちの皆さん、食生活が酷すぎます!
まずは食生活の改善です!

最優先で、食生活を見直しましょう。
病院や薬は、はっきり言って意味なし。
そうしないと一生、続きますよ!

【 基本事項! 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉・卵は厳選する(出所が分からない肉・卵は一切食べない)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない

電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない

キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない

ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない

油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
まめに断食(朝食を抜くだけのプチ断食)をする
適度に運動もする

452名前アレルギー2017/05/04(木) 19:37:21.69ID:0dTTY5fB
だってごきだもの どうしてさいようされないかな あのあん

453名前アレルギー2017/05/04(木) 22:45:58.23ID:1u6kAKDM
鼻の穴の入り口辺りがむずむずむずむず・・・
アレルギーならもっと奥の粘膜の方で反応しそうなものだけど、これはなんだ

454名前アレルギー2017/05/04(木) 23:14:00.23ID:3PZcBT5a
黄砂なのか
ありがとう

もうひどすぎて精神状態まで悪くなってデパスものんでる

455名前アレルギー2017/05/04(木) 23:25:36.29ID:iJTXQRT3
空腹の時間が長く続くと調子がいい
食うと悪化
食い物で悪化してるのか

456名前アレルギー2017/05/05(金) 00:24:51.82ID:XlsC9Ho6
>>455
副腎機能が消化にエネルギー注ぐから、アレルギーを抑える力がおろそかになる

457名前アレルギー2017/05/05(金) 00:35:07.83ID:XlsC9Ho6
>>290
>>454
ベンゾジアゼピン系含めた精神薬は辞めた方が良いよ
いずれ効果が薄れていくから継続=増量で気がついたら副作用が出る量まで飲んでしまってる
その頃には耐性がついて様々な体調不良が出現=離脱症状に悩まされる
離脱症状に気づかずに精神がおかしくなったと勘違いして医者に相談すると、違う種類の精神薬を追加されて
副作用に苦しむ魔のスパイラルが待ってる

いっきに断薬は離脱症状が酷いから、2ヵ月以上かけて減薬していくのがおすすめ

とにかく廃人になる前に辞めた方が良いよ

458名前アレルギー2017/05/05(金) 00:36:29.96ID:iEBi/TC4
GWネカフェに泊まってんだけど鼻の調子スゲー良いわ
いつもより全然鼻かまないもん
やっぱ部屋徹底して掃除した方が良いのかな?

459名前アレルギー2017/05/05(金) 01:57:39.35ID:u00tE1Y1
布団が原因とか?

460名前アレルギー2017/05/05(金) 07:49:49.64ID:i5ibmIaf
本格的に掃除するとそれだけで途中で症状酷くなって寝込む
どうしたらいいんだ

461名前アレルギー2017/05/05(金) 08:17:00.65ID:eSxzydAc
>>460
どうしたらいいって、後鼻神経切断手術なり、ダニエキス舌下か皮下注射の減感療法に辿り着けよ。

462名前アレルギー2017/05/05(金) 08:18:42.95ID:w2m/fZW1
掃除の際に飛散したホコリが影響してるのでは?
自分は清浄機で綺麗にする

463名前アレルギー2017/05/05(金) 08:24:35.37ID:eSxzydAc
俺なんか後鼻神経切断とかの三点手術して良くなったけど、一年ぐらい経ってから横になるとたまに片方だけ鼻つまる時がでてきたから減感療法やりだしたよ。

掃除は週一回。大事なのは布団を掃除機で吸って日干し。
これで3日ぐらいは調子いいから、週二回出来たらかなりいいだろうね。
あと防ダニ布団みたいなモノがあるらしくて興味がある。

464名前アレルギー2017/05/05(金) 08:32:43.78ID:i5ibmIaf
>>461
そう言う選択肢いわれたことないけど自分から言えばいいのかな
爺さん医者だからやってるか微妙だけど

>>462
うん、埃だと思う。清浄器って空気清浄機のこと?
空気清浄機は全室つけてるけど駄目なんだよね

465名前アレルギー2017/05/05(金) 08:44:17.36ID:eSxzydAc
>>464
そうそう俺は調べて対応してる耳鼻科に、~ってのがあると聞いたのですがって言う。
じゃあやりますかって感じ。

自分で調べないと、一生鼻スプレー通院で養分だったよ。
多分耳鼻科はそれを狙ってるんだろうね。

466名前アレルギー2017/05/05(金) 08:50:07.45ID:eSxzydAc
因みにホコリとダニは治療としては同じ意味になる。

なぜならハウスダストの9割だかがダニが含まれてるものだから。

だから埃と思ってるモノは実質ダニかもしれないし、ハウスダストアレルギーを治したいならダニエキス、後鼻神経切断で対応するということ。

467名前アレルギー2017/05/05(金) 14:06:08.76ID:imxsE2mO
>>460
マスクしながら掃除しても駄目?
まあ世の中には鼻に届かないマスクの掛け方?をしてる人が要るけど
あれは何故w

468名前アレルギー2017/05/05(金) 15:29:01.99ID:5gWUkOIC
雨合羽着てメガネしてマスクして掃除したらええやん
そこまでしておかしくなるならメンヘラだよ

469名前アレルギー2017/05/05(金) 17:40:55.73ID:iEBi/TC4
ネカフェに居ると鼻の調子凄く良いの空気清浄機のおかげかと思ったんだけど部屋にあってもダメな人もいるんだね

470名前アレルギー2017/05/05(金) 21:09:48.40ID:FHck05s1
>>463
布団は防ダニにした方がいいよ!
あと毛布処分
代わりに羽毛のあいがけにカバー

471名前アレルギー2017/05/05(金) 21:22:10.75ID:SLQpo1QH
>>455
ぶっちゃけ断食すると症状治まるよ

472名前アレルギー2017/05/06(土) 09:16:14.43ID:nVEIDb3M
明け方少し雨降ってたのに今日も瞼が腫れて赤いが
いつになったら収まるんだろうな。

473名前アレルギー2017/05/06(土) 10:02:25.01ID:QK/H7Gxi
少し天気が崩れただけで鼻水が
尼で薬を買いたいが、詐欺は落ち着いたのかな?

474名前アレルギー2017/05/06(土) 11:59:57.68ID:nVEIDb3M
>>473
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/shop/1493639249/15-16
を見る限りでは落ち着いたらしいがどうかな。

475名前アレルギー2017/05/06(土) 15:19:32.00ID:xIt90yus
くっそ役に立たないレスの引用でワロタ


15 名前:おかいものさん[] 投稿日:2017/05/04(木) 09:19:02.16
鎮静化したのかな?

16 名前:おかいものさん[] 投稿日:2017/05/04(木) 16:02:11.76
自己解決。鎮静化したね。

476名前アレルギー2017/05/06(土) 23:52:41.19ID:xyk4d7vO
鼻中隔湾曲症でアレルギー体質で咳喘息な上に鼻水が垂れて来てクシャミが出まくる

477名前アレルギー2017/05/07(日) 00:04:32.77ID:Dx7/sNKX
小学生から年中鼻詰まり、鼻水タラタラです いびきもかなりうるさいって言われます

かなりコンプレックスです 一生治らない?

478名前アレルギー2017/05/07(日) 06:01:01.61ID:6Bo6nkt6
>>476
処方薬でも駄目?
多少の改善はしそうだけど
俺とか

>>477
処方とかしてもらってます?
いびきは生活習慣病に繋がる恐れがあったような
コンプレックスとか言って態々 人生短くするのもまあなんだなと

479名前アレルギー2017/05/07(日) 07:10:48.36ID:OoemSp6w
最近のアマのレビューは日本語の怪しい奴が星5つ付けてるのが多くて全くアテにならんわ

480名前アレルギー2017/05/07(日) 09:00:12.32ID:JsjcB1Re
医薬品にはレビュー自体が無くない?

481名前アレルギー2017/05/07(日) 23:49:09.34ID:Jt6sxFoY
自分が行ってる耳鼻科だと黄砂とかPM2.5の話をよくされるんだけど
一般的にはそれほど話題になってないんだな
マジ中国訴えたいレベルなのに

482名前アレルギー2017/05/08(月) 11:17:26.24ID:cgvO1hMT
http://www.inlifeweb.com/reports/report_6654.html
鼻セレブ以外の保湿ティッシュ何があるかと探してみたらくっそ高いティッシュあった
ティッシュにこの値段出すやついるのか?

483名前アレルギー2017/05/08(月) 16:54:34.12ID:8MRNkudI
タバコ吸ってる奴が居ると鼻が反応して鼻詰まりがおきる
喫煙者しね

484名前アレルギー2017/05/08(月) 21:15:51.05ID:vUNkso8e
すみません

485名前アレルギー2017/05/08(月) 23:59:22.14ID:BFhKmilh
鼻詰まりキツすぎワロエナイ

486名前アレルギー2017/05/09(火) 05:49:13.51ID:hJJgDkYL
花粉症の根治的治療法 舌下免疫療法

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/measure/rhinitis_etc.html

487名前アレルギー2017/05/09(火) 06:40:24.23ID:xD2+wgKF
ナサリンとかサイナスリンスとかの鼻洗浄ってみんなやってるの?

488名前アレルギー2017/05/09(火) 22:11:58.14ID:nsOdT5iH
自分はとにかく薬系から脱出したかった
洗浄とかこねこねやるのもいやだし

489名前アレルギー2017/05/10(水) 00:47:50.15ID:iRU8qLDn
うっわ 昨日は黄砂酷かった &#128567;
助からない…

490名前アレルギー2017/05/10(水) 13:19:32.80ID:NO0nPQC2
チクナインって高価だな
鼻詰まりに本当に効くのでしょうか?

491名前アレルギー2017/05/11(木) 03:17:08.78ID:JHOm5H+K
1
最新情報です

食事のときに水などの飲み物を飲むとウツ病やアレルギーやその他の病気になることがあります

食事のとき飲み物をできるだけ飲まないほうがいいです

理由は唾液で食べ物の菌を殺してるんだけど、飲み物を飲むとそれができなくなって・・・いろいろ悪いことが起きるとのこと

@@

492名前アレルギー2017/05/11(木) 19:43:42.08ID:RPddwiuV
>>491
唾液じゃなく胃液だろう
水を飲むと胃液が薄まるから消化に悪い
消化に悪いと腸に負担がかかるとかそんな話が
なぜか鬱だのアレルギーだの尾ひれが付く形になったんじゃないの

493名前アレルギー2017/05/11(木) 23:40:43.75ID:JHOm5H+K
>>492
今週の週刊実話という怪しい雑誌に載ってた記事からです

494名前アレルギー2017/05/11(木) 23:40:54.49ID:JHOm5H+K
★植物油は最悪の食べ物★

植物性なら安心なんて大ウソ!生活習慣病には「サラダ油」が一番危険
毒を食べているようなもの
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/50458
【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>12枚

炎症がうつ病の原因 2015.12.9
【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.netYouTube動画>5本 ->画像>12枚

495名前アレルギー2017/05/12(金) 10:54:51.10ID:+XQTIcJl
今の時期はなにかな?鼻水、目のかゆみやばくて発狂しそう。

496名前アレルギー2017/05/12(金) 11:51:23.34ID:+XQTIcJl
空腹でも鼻水ダラダラだ

497名前アレルギー2017/05/12(金) 12:37:30.24ID:SoWCcCM5
ひのき?

498名前アレルギー2017/05/12(金) 13:03:50.10ID:+XQTIcJl
わからない 雑草なのかも

499名前アレルギー2017/05/12(金) 14:10:06.15ID:zdgMLigI
ハウスダストとダニのアレルギー持ちでこの時期になるといつも悪化する
医者は気温が安定しないのと黄砂とPM2.5のせいだって言うけどほんとかいな

500名前アレルギー2017/05/12(金) 14:37:35.20ID:0Ekqp7oU
今週アタマから猛烈な鼻炎になって鼻水が止まりません。目はそうでもないですし、風邪でもないと思います。
もともと鼻炎気味でしたが、一昨年の秋にアレルギー検査をした時は何もひっかかりませんでした。黄砂に乗って何か花粉でも運んで来たのでしょうか?

いまある市販薬は口の乾きと眠気かひどく辛いです。

501名前アレルギー2017/05/13(土) 08:39:38.70ID:/m9a3Ec5
ビオフェルミンを水に溶かした液体で鼻うがいしてたら
劇的に治ってきた 直接乳酸菌を与えてやることで鼻腔内細菌が整ったんだろうな
行きつけの医者も勧めてるしマジおすすめ

502名前アレルギー2017/05/13(土) 11:20:38.26ID:GeXWsMUy
乳酸菌L92か。。
飲んでみるかな。。

503名前アレルギー2017/05/13(土) 11:37:07.01ID:/lIZcxOn
>>501
ぐぐったけどビオフェルミンRかな?どの程度入れるのかな?

504名前アレルギー2017/05/13(土) 12:47:20.73ID:lHPTGnow
黄砂と排気ガスと放射性物質で免疫力が落ちてるんだよ

505名前アレルギー2017/05/13(土) 13:26:36.87ID:CfE77GBu
鼻腔内フローラは重要だね

506名前アレルギー2017/05/13(土) 13:58:51.94ID:W34fajZT
アレルケア飲んでるがアレルギーについて効いてる気はしないが
ここ2年くらいなぜか下痢になりやすくなってたがアレルケアで下る回数は減ってる感じだな。

507勝手の花粉症2017/05/13(土) 15:47:43.62ID:6ZzCJMS2
500さん、女性ですか?多くの花粉アレルギーでくしゃみは10回以上でますか?

508名前アレルギー2017/05/14(日) 04:21:34.57ID:JhwFpD1f
>>502
自分は効いたみたいだけどね
多少ぐずぐずするけどもう薬は飲んでない
ダメだったら4月で止める予定してたけどこのまま続行するよ
薬から決別できたことが本当にうれしい
アレルギーの薬は結構きついからね

509名前アレルギー2017/05/14(日) 11:22:36.44ID:X+CNJwm1
安定した天気なのに鼻水が。
黄砂のせい?

510名前アレルギー2017/05/14(日) 12:17:35.97ID:R531tY2K
>>509
今日は今のところ大丈夫だけど黄砂かなと

511名前アレルギー2017/05/14(日) 13:51:18.38ID:plbsBRvj

512名前アレルギー2017/05/14(日) 15:40:26.24ID:850uWYeX
>>507
500です。鼻は超ムズムズしますが、くしゃみはこらえられるくらいで10回は出ていないと思います。
何かの花粉にアレルギーがあるのかはわかりません。今回この症状が出るまでは特に無かったはずです。
ほぼ家にいたこの土日はだいぶ楽なので家の中には原因がないのかもしれません。

513名前アレルギー2017/05/15(月) 16:48:00.39ID:7N6UakBs
鼻づまりで全然空気吸えない・・・
鼻水の人とマジで交換してほしい

514名前アレルギー2017/05/15(月) 17:04:07.38ID:ZoXl2I+i
勝手にツーっと出てくるんだよ?
気を抜けない

515名前アレルギー2017/05/15(月) 17:11:50.50ID:7N6UakBs
鼻水が仕事中とかに頻繁に出てきたらたしかに困るけどさ
鼻づまりの酸素不足で眠くなる、睡眠の質も落ちて更に日中眠くなるのコンボは根本的な能力低下になるから
マジできついよ。ボーっとして何事も意欲が無くなる
悪化していって鼻づまり型になったけど鼻水時代に戻りたいと思う

516名前アレルギー2017/05/15(月) 17:23:07.45ID:d7TjexXO
俺は混合だな。

517名前アレルギー2017/05/15(月) 17:32:33.40ID:7N6UakBs
俺鼻づまりが酷くなってから著しく鼻水は少なくなった
と言っても毎日鼻かむぐらいには出るけど
鼻づまりが栓みたいになってるだろうか

518名前アレルギー2017/05/15(月) 17:32:55.45ID:Th7DODxg
片側ならまだしも左右両方つまると本当に辛いよね
口呼吸しか出来ないから食事してると息つまって死にそうになるし

519名前アレルギー2017/05/15(月) 18:14:15.43ID:ZoXl2I+i
その食べ方は絶対おかしい

520名前アレルギー2017/05/16(火) 00:29:34.55ID:rVEc+uUb
アレグラ全然効かなくて発狂してる
どこれもこれも駄目
抑うつ状態
まさかアレルギーでメンヘラになるとは想わなかった

521名前アレルギー2017/05/16(火) 01:07:26.10ID:IKv/q5eI
>>520
合う薬に出会うまで大変だよね
どれもこれもってアレグラ以外何飲んだことあるの?

522名前アレルギー2017/05/16(火) 01:14:55.00ID:rVEc+uUb
>>521
覚えてるのは
クラリチン
タリオン
ザイザル
ジルテックジェネ
あと何かも飲んだようなアレジオン?
アレロックも飲んだかな?

523名前アレルギー2017/05/16(火) 01:27:33.96ID:5zhNf4c6
>>520
ビラノアいいよ

524名前アレルギー2017/05/16(火) 01:52:20.51ID:IKv/q5eI
>>522
自分も同じ薬飲んで、効いたのはジルテックとザイザル(医者処方も個人輸入ジェネリックも効いた)
でも眠くなるから効果弱くなるけどエバスチン(エバステル)注文してみたわ

525名前アレルギー2017/05/16(火) 02:28:44.28ID:LUYlEYTB
クソみたいな薬は気休めでしかねえよ。

後鼻神経切断手術や、皮下、舌下の減感療法だけ考えろ。
根治はそれらしかないんだから。

526名前アレルギー2017/05/16(火) 04:38:50.16ID:SHY5N++5
小青龍湯を飲んでる

527名前アレルギー2017/05/16(火) 04:50:47.74ID:d+EX8Lf6
>>515
ロジカルだね

528名前アレルギー2017/05/16(火) 07:26:11.64ID:rUgP/snO
食生活変えたらすっかり良くなってしまった

529名前アレルギー2017/05/16(火) 14:44:41.35ID:gA0JC3GY
>>520 あれぐら系は眠くならないのがウリだからね
チクナイン試しましたか?


lud20170516171908
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/allergy/1485484043/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 
  ↓この板の人気?スレ↓(一覧)
 
救世主について語ろう
【絶対】対NBCマスクを試してみるスレ【防御】
【社会】世界遺産・平等院鳳凰堂など全国の文化財で劣化・剥落が相次ぐ…修復作業に使われた合成樹脂が原因、文化庁は修復方法を見直し 
花粉症で引きこもりの人います?
化学物質過敏症 電磁波過敏症 症状スレ
【領海】尖閣諸島沖で中国海警局の船4隻が領海侵入 海上保安本部が警告 [Hikaru★]
【企業】アップル過剰依存の企業に「警戒せよ」
アレルギーのことでいじめられてるんだが。
花粉症にマスクは本当に効果があるのか?
花粉症に空気清浄機ってのはどうよ?2台目
日本「経済力3位 人口数11位 特許出願数3位 対外純資産1位 軍事力5位 HDI19位 G7メンバー」←こいつが世界中でバカにされてる理由
自宅の2階の部屋に行くと不調になる
平成
【鼻水】アレルギー性鼻炎29【鼻づまり】
【コロナ】平副内閣相「マイナンバーカード普及でマスク買い占め防止」
【韓国】通貨危機への警戒感高まる…日本と米国は支援せず、北朝鮮と経済逆転も ★2
★花粉症を治す方法!★
なんG避難所
唇の腫れと蕁麻疹が昨日出た
鼻腔クローチング療法
【パワハラ防止法】自分で自分を守る
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part99
なぜ花粉症という名の公害病が放置されているのか?
Jane Style Part154
花粉なんてなくなれ
令 和
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part123
◆◆花粉症 東北・北越地方 総合◆◆ その1
◆花粉症人体実験◆

人気検索: porn 女装 女子高生顔出し 女子中学生 新見奈々子 画像 洋ロリ画像 女子小学生のパンツ 中学生 かわいいJS ワキフェチ nude
17:55:14 up 6 days, 15:04, 1 user, load average: 203.45, 153.54, 148.90

in 0.096633195877075 sec @0.096633195877075@0b7 on 091906