◎正当な理由による書き込みの削除について:      生島英之とみられる方へ:

SES(客先常駐)エンジニアの集会所 30 ->画像>1枚


動画、画像抽出 || この掲示板へ 類似スレ 掲示板一覧 人気スレ 動画人気順

このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1741268269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

1仕様書無しさん
2025/03/06(木) 22:37:49.66
※過去スレ
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 26
http://2chb.net/r/prog/1732938308/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 27
http://2chb.net/r/prog/1735115560/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 28
http://2chb.net/r/prog/1737646651/
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 29
http://2chb.net/r/prog/1739619771/

みんなで力を合わせてSESから脱却しよう!
2仕様書無しさん
2025/03/07(金) 06:56:01.28
30スレが重複してるのでこちらを先に優先的に消化しましょう
3仕様書無しさん
2025/03/07(金) 07:00:28.78
だが断る!!
4仕様書無しさん
2025/03/07(金) 08:33:29.41
SESと非SESってどうやって判別したらいいんだ
5仕様書無しさん
2025/03/07(金) 08:44:26.85
勤務先が関東圏とか書いてあるやん
そういうのは客先常駐って事や
6仕様書無しさん
2025/03/07(金) 08:47:08.39
>>5
請負でも客先常駐あるじゃん
確かに影響拠点の無い地域に常駐するのはSES臭いが
7仕様書無しさん
2025/03/07(金) 21:38:42.26
クライアント先に準ずる
8仕様書無しさん
2025/03/08(土) 00:14:38.76
あたまいたい
9仕様書無しさん
2025/03/08(土) 08:05:08.72
人がいなくなったな
10仕様書無しさん
2025/03/08(土) 08:08:39.88
チャットボットだったのさ
11仕様書無しさん
2025/03/08(土) 08:26:10.16
もうLose-Loseの関係になってる
12仕様書無しさん
2025/03/08(土) 10:37:34.34
ずっと同じこと
13仕様書無しさん
2025/03/08(土) 11:18:14.95
土曜日も稼働する現場初めてだわ
14仕様書無しさん
2025/03/08(土) 12:12:55.45
そろそろ炎上しそう
15仕様書無しさん
2025/03/08(土) 15:23:04.57
ポートフォリオ作成中
16仕様書無しさん
2025/03/08(土) 17:49:27.26
今日なにもしてない
17仕様書無しさん
2025/03/08(土) 19:33:06.15
どうやって抜け出すんだよ
18仕様書無しさん
2025/03/08(土) 20:05:52.39
人減りすぎやろ
19!dongri
2025/03/08(土) 20:54:00.80
自社会議あって色々聞いてると他の客先もSES削減の話だらけだよな。
商流深いところから減ってる。
トランプ長期不況の時代くるしSESは世界情勢的に続けるのどうかなって思う
20仕様書無しさん
2025/03/08(土) 20:59:37.42
>>19
ん?お前この間
高還元SES高還元SESって言ってたじゃん
なんで嘘つくの?
21仕様書無しさん
2025/03/08(土) 21:01:41.20
3次高還元です
22仕様書無しさん
2025/03/08(土) 21:26:36.76
内回りとまっとる
23仕様書無しさん
2025/03/08(土) 21:44:34.21
派遣から切られるの当たり前だろ
だから早く脱出しろと言ってたのに
24仕様書無しさん
2025/03/08(土) 21:54:39.99
40代なのに応用情報技術者の資格も持ってない
新卒くらいにソフトウェア開発技術者を受けて
午前がめんどくさくてやめたのとその後仕事が忙しくて今に至る
でも資格なくてもやれる職業なのは救いだ
25仕様書無しさん
2025/03/08(土) 22:29:59.55
>>24
経験あったらそんなもの取っても仕方ないよ
26仕様書無しさん
2025/03/08(土) 23:29:20.06
職場で既婚者で性格悪い奴がいるけど
ああいうのは職場用の性格なのかな?
家で嫁と子供の前では違う自分演じてるのかと思うと怖い
27仕様書無しさん
2025/03/08(土) 23:58:46.31
SESとかデメリットの塊でしかないよな。
土曜日にサービス出勤で会議とかやってれんわwww
現場動向のパワポ帰宅して作成しないかんしそんな皆んな興味ないのに何やらされてるんだろ感半端ないわ
28仕様書無しさん
2025/03/09(日) 00:47:16.76
文句言いながら続けてるのは
1つでも自分の中にメリット感じてる部分あるからだろう
そうでなければ翌日にでも辞職願出してるはず
29仕様書無しさん
2025/03/09(日) 01:15:25.87
できんだろ普通に
収入が途絶えるんだから
30仕様書無しさん
2025/03/09(日) 02:15:03.27
>>24
そのくらいならもっと上取らないと・・・
でも実務経験無いと論文書けなかったりするから無理かもな
31仕様書無しさん
2025/03/09(日) 02:54:57.28
35才以下限定だが転職容易ってメリットくらいしかないがな。
それでも年は取って現場無くなるから詰むには変わりない。
40才以降は居ても一時請けSIerくらいだし有象無象SESなんて辞めとけしか言えない。
32仕様書無しさん
2025/03/09(日) 09:38:03.17
SESやってるのは起業したくててもどうしていいかわからないから
業務委託も年齢で激減したし、一時的にSESに避難、ただ安いしこき使われて年齢に見合わないと思う
企業勤めなら管理職コースが無難だと思う
33仕様書無しさん
2025/03/09(日) 09:45:11.03
技術スキル高い、営業スキル高いのであればSESでいいと思う。
それ以外は、SESに留まる理由ない。
34仕様書無しさん
2025/03/09(日) 10:26:21.54
机にベビースター落とすなヴォェケッ
35仕様書無しさん
2025/03/09(日) 10:44:54.92
>>30
年齢で上か下かとか関係ない気がする
経験でこの資格取ってないとおかしいとか思う人?
俺のレベルが無勉強で応用情報受けたら
午後がまあまあ解けても午前で足切りだし
36仕様書無しさん
2025/03/09(日) 10:52:09.34
>>35
資格ってのはさ最低条件なんだよ
能力証明じゃ無いぞ

国や地方自治体みたいな案件だと入札条件としてSEPGにIPA資格取得者ってのが有るんだよ

つまり国の予算や補助金といった税金でウマウマ出来る案件に入る入場資格

これを分からずに資格不要とか言ってるのは総じて無能って分かるやろ
37仕様書無しさん
2025/03/09(日) 10:55:44.03
就職するのに最低でも大卒だよねって言うのと一緒

要するに
無資格は中卒
基本情報は高卒
応用情報はFランク大卒

って考えれば良い
38仕様書無しさん
2025/03/09(日) 10:56:11.16
>>36
公共事業の案件なんて回ってこないから知らんけど
俺は自己満の能力証明のために資格受けてるんで
39仕様書無しさん
2025/03/09(日) 10:57:41.42
資格といえば運転免許持ってるくせに
運転技術がまったく伴ってなくて事故起こしまくる
やべえ奴がいたりするからあれこそ2年に1回の技術審査しろ
40仕様書無しさん
2025/03/09(日) 11:12:13.13
>>37
お前だけでその思考遊びやってれば
41仕様書無しさん
2025/03/09(日) 11:25:55.94
if 年齢>=40:
  reject
elif 希望年収>=400万:
  reject
elif サービス残業不可:
  reject
elif 業務経験<5年:
  reject
elif 学歴<大卒 or 資格なし:
  reject
else:
採用!
42仕様書無しさん
2025/03/09(日) 11:41:04.47
無職の妄想につきあってると頭悪くなりそうだし
かといって雑談スレはあたおかが常駐して機能してないし最悪
43仕様書無しさん
2025/03/09(日) 12:05:30.09
いつものSESスレに戻ってきたな、楽しいぞ
資格の考え方は人それぞれだからなあ、俺的にはスキルのアピールになる感じかな
それを気にしない人もいるがやっぱ持ってた方が心の安心だったり、ちょっと上の地位に立てる感じで持ちたいと思うかな
44仕様書無しさん
2025/03/09(日) 13:26:46.01
SESって指揮命令権は客先にあるよな。そもそも自社の人間は俺しか居ない。
客先は休み申請却下するし残業強要もある。
今月で辞めるんで全て有給申請したらそんな義理はないとかで却下されたわ。
労基行って相談して今月は有給消化してる。
45仕様書無しさん
2025/03/09(日) 14:09:24.09
雇用元から指示があるとしたらどんな指示が来るの?
46仕様書無しさん
2025/03/09(日) 14:38:20.20
>>44
そりゃ自社の営業介して相談しなかったんかい
47仕様書無しさん
2025/03/09(日) 14:51:07.10
労働法違反をグレーゾーンと偽って運営してる業界だから
48仕様書無しさん
2025/03/09(日) 14:58:33.37
コンプライアンス遵守をHPに掲げてる会社無いよな
49仕様書無しさん
2025/03/09(日) 15:12:05.58
コンプラ厳守したら仕事取れなくなるw
50仕様書無しさん
2025/03/09(日) 16:54:41.38
レバテックキャリアだとプログラマでLinuxの勉強するのはおかしい、キャリアプランが間違っていると指摘されることがある。
担当者がどういった経歴なのかはよくわからないけど。
51仕様書無しさん
2025/03/09(日) 17:11:08.86
ぶり
52仕様書無しさん
2025/03/09(日) 17:11:28.78
プログラマでLinuxの勉強するのはおかしいってその指摘おかしい
53仕様書無しさん
2025/03/09(日) 17:20:33.32
レバテックはくそ
54仕様書無しさん
2025/03/09(日) 17:23:57.09
確かにおかしいな
Linux勉強するのはインフラエンジニアだからね
55仕様書無しさん
2025/03/09(日) 17:50:08.15
今どきLinux触れないエンジニアおらんやろ
1〜2年目じゃあるまいし
56仕様書無しさん
2025/03/09(日) 18:25:12.18
リナックスいらんわ
57仕様書無しさん
2025/03/09(日) 18:25:13.39
リナックスいらんわ
58仕様書無しさん
2025/03/09(日) 18:25:14.31
リナックスいらんわ
59仕様書無しさん
2025/03/09(日) 18:30:28.49
趣味でラズパイ触ってるから何となくは分かる
60仕様書無しさん
2025/03/09(日) 18:53:06.48
何ができたら習得したことになりますか?
61仕様書無しさん
2025/03/09(日) 19:04:01.45
>>60
資格試験に合格したら
62仕様書無しさん
2025/03/09(日) 19:42:08.32
もう何をしたらいいかわからない
63仕様書無しさん
2025/03/09(日) 19:52:11.06
じゃあとりあえずIPAの資格を下から順に全部取っていこうよ
64仕様書無しさん
2025/03/09(日) 19:54:16.78
androidもリナックス
65仕様書無しさん
2025/03/09(日) 19:55:52.57
ITパスポート落ちた僕でもSESなれますか?
66仕様書無しさん
2025/03/09(日) 20:13:32.72
自分の技術に不安なら資格取って安心を得るしかない、ITパスポートも経産省が認めてるんだから
67仕様書無しさん
2025/03/09(日) 20:52:09.61
若い担当者がヤフー知恵袋みたいなノリで話しかけてきてうざかった記憶がある
しかも、提示されたモデル年収は「残業〇〇時間想定」などの架空のものであり、実際は大幅にお金を抜き取られていた
68仕様書無しさん
2025/03/09(日) 21:29:25.16
Ubuntuを使おう
MSにかかわるとおちょくりまわされるばっかりだ
69仕様書無しさん
2025/03/09(日) 22:22:37.88
はい、喜んで
あなた方のため
70仕様書無しさん
2025/03/09(日) 22:29:37.13
Linuxはお役に立てるなら幸いですと横に静かに佇んでいる
Windowsはあなたを幸せにしてあげます!と騒いで人の家のタンス引っ掻き回す
そんなイメージ
71仕様書無しさん
2025/03/10(月) 08:53:56.52
今はRedHatが8割ぐらいで主流なの?
72仕様書無しさん
2025/03/10(月) 09:09:53.29
君C言語三年か?明日からJavaの案件入ってくれるよな?
73仕様書無しさん
2025/03/10(月) 10:54:37.48
20年間だまされつづけてた
74仕様書無しさん
2025/03/10(月) 14:20:07.07
騙すのが仕事ですから
75仕様書無しさん
2025/03/10(月) 15:00:11.02
AIでなんでもできる世の中で何すればいいのか
76仕様書無しさん
2025/03/10(月) 15:03:40.00
Cからjavaとかならまだいい
javascriptなんて意味不明な動きするからw
77仕様書無しさん
2025/03/10(月) 19:22:05.52
オワコン
78仕様書無しさん
2025/03/10(月) 19:24:44.74
>>76
何でJS消えないんだろうな
そこだけが不思議
どう見ても言語仕様クソなのに
79仕様書無しさん
2025/03/10(月) 19:39:26.19
そこにtypescriptがあるじゃろ?
80仕様書無しさん
2025/03/10(月) 19:41:34.04
心臓が痛い
81仕様書無しさん
2025/03/10(月) 20:16:29.71
typescriptなんて、更に意味不明だろ
あれはコンパイラとマシン語の関係に見立てたらいいのか?
82仕様書無しさん
2025/03/10(月) 20:19:29.32
技術者がそんなふわっとした会話すんな
83仕様書無しさん
2025/03/10(月) 20:38:07.53
扱えないやつほどよく吠える
84仕様書無しさん
2025/03/10(月) 20:52:54.82
お前らも職場のストレスをここにぶつけるのやめようぜ
もうみんな疲れてんだよ
85仕様書無しさん
2025/03/10(月) 21:13:59.36
WEB系全くしらんけど言語こんな感じであってるの?
https://unison-career.com/engineer-media/9812/#8Web9
86仕様書無しさん
2025/03/10(月) 21:21:16.03
HTMLとかCSSが言語とは…
87仕様書無しさん
2025/03/10(月) 21:37:41.57
マークアップ言語だから言語では
88仕様書無しさん
2025/03/10(月) 21:38:58.72
VBAもプログラマだからな
89仕様書無しさん
2025/03/10(月) 21:47:29.36
まさにデータと処理が一体と成った
現実世界に顕現したオブジェクト指向
それがVBA
90仕様書無しさん
2025/03/10(月) 22:24:14.50
地獄の月曜日が終わった〜、疲れた
91仕様書無しさん
2025/03/10(月) 22:46:11.31
心臓が痛い
92仕様書無しさん
2025/03/10(月) 23:56:48.27
廃炉作業員と一緒だな
93仕様書無しさん
2025/03/11(火) 01:48:22.43
初めてQiitaに記事投げたわ
お前らも投稿してるの?
94仕様書無しさん
2025/03/11(火) 02:02:50.98
この歳になってそんなことをと大学の同期に笑われるのが怖い
95仕様書無しさん
2025/03/11(火) 02:03:20.57
なんだこれ
96仕様書無しさん
2025/03/11(火) 07:33:10.16
昔は40歳定年なんて言われていたけど今は若いほうがパソコン使えないし死ぬまで安泰だわ
500-600万で満足できるならわりとアリだろ
退職金もなにもないけどねw
97仕様書無しさん
2025/03/11(火) 07:35:12.27
なんにもなれなかった
98仕様書無しさん
2025/03/11(火) 08:14:01.21
>>70
車載のナビを含めたコックピット関係っておそらくblackberryQNXが主力になってくと思う。RTOSだけどほとんどlinuxみたいなもので、当然linuxの環境や例えばposixのapiをたたく必要がある。
なので組み込みでもlinux関係の知識やスキルは必要になってきていると思う。
99仕様書無しさん
2025/03/11(火) 08:46:36.50
z世代以下が中年よりパソコンを使えなくなるとは、文部省や経産省も想定外だったろう
スマホやタブレットのUI/UXに慣れるとPCなんて使ってられんし
100仕様書無しさん
2025/03/11(火) 09:02:54.03
【委任契約】客先指示に従うな【請負契約】

☆大損害だから稼働減らして収入増やせ☆

客先指示に従うのは派遣契約だろ!
客先指示に従ったら法律違反だろ!

受注者が開発工数の見積をしろよ!
発注者に開発工数の見積させるな!

追加料金払わななければ作業するな!
追加作業は必ず追加料金を請求しろ!

客先の工数計画に従って時間外労働違反するな!
客先の外注悪用の儲けを支援して損害増やすな!

派遣と委託の違い
https://www.komonhiroba.com/labor-issues/outsourcing-difference.html
101仕様書無しさん
2025/03/11(火) 09:08:44.95
Javaが残り続けてるのが不思議
102仕様書無しさん
2025/03/11(火) 09:21:05.29
>>99
大学でPC使うだろ
103仕様書無しさん
2025/03/11(火) 09:27:20.79
>>98
組み込みでlinux の知識なんて十年以上前から必要な件
104仕様書無しさん
2025/03/11(火) 09:29:28.92
webアプリなのにネイティブアプリみたいな込み入ったUIの仕様を作るなよなぁ
105仕様書無しさん
2025/03/11(火) 09:48:33.42
>>104
IT知識の無い人が多いからUIが混雑するのよ

今はIT教育を子供の頃からしてるし数十年後はUIとか最低限になって皆んなコマンドライン使うよ
106仕様書無しさん
2025/03/11(火) 10:02:15.00
ちゃうがな、今作ってるwebアプリの話だ
仕様が完全にネイティブアプリなんだよ
107仕様書無しさん
2025/03/11(火) 10:05:29.32
>>103
FOMAなんか20年以上前だろ
108仕様書無しさん
2025/03/11(火) 10:28:46.91
ウンコやろウンコ!
109仕様書無しさん
2025/03/11(火) 10:35:24.06
>>102
大学生はほぼMacだから>>99はWindowsの事いってるのかな?
110仕様書無しさん
2025/03/11(火) 10:39:24.34
>>109
ガキや高卒や専門卒のピーポーだろ
111仕様書無しさん
2025/03/11(火) 10:55:41.39
>>106
だからそう言ってる
112仕様書無しさん
2025/03/11(火) 22:13:42.95
最近レガシーばかりでモダンから遠ざかった、仕事がなくなった
113仕様書無しさん
2025/03/11(火) 22:26:26.09
モダン言語なんか流行ってないな
114仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:24:37.74
未経験言語のPJに放り込まれて何もできなかったらどうなるの?
3ヶ月我慢して退去みたいになるんだろうか
退去できたらいいけど
115仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:34:08.92
なんもできないことはないだろう
どうせ手続き型言語だ
116仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:39:42.07
>>115
そうやろうけどそれなりに使えるまで個人差デカいんじゃないか
117仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:44:56.51
基本的な文法とか機能は似通ってて
どの言語もその言語機能のサブセットを持ってるみたいな感じだから
2〜3言語やって仕組みを経験してれば大体いけるだろ

フレームワークやライブラリが覚えるの大変かな
118仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:49:19.40
>>117
優秀なんやなぁ
非オブジェクトやってるからかオブジェクトが無理だわ
119仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:51:37.84
未経験言語に放り込まれた時
設計段階でちょっと別の作業やってくださいといわれてそれっきり
いわれたとおり別作業の準備してたらそのままプロジェクトおわってしまった

できなかったという事実をなすりつけるためにプロジェクトに放り込まれたんじゃないかと思った
できない気がまったくしないんだが
120仕様書無しさん
2025/03/12(水) 00:53:08.02
RustとかF#とかいわれたら1月ぐらいはむりかもしらん
121仕様書無しさん
2025/03/12(水) 01:04:58.84
世間はAIの話でもちきり
言語がどうとかゆうてる時代じゃない
122仕様書無しさん
2025/03/12(水) 01:09:57.78
>>119
精神的苦痛が大きいだろうね
123仕様書無しさん
2025/03/12(水) 01:20:05.94
あほかと思ったら後々まで本当に俺ができないことになっていた
間抜けさをみんなが笑ってる
124仕様書無しさん
2025/03/12(水) 05:19:56.70
実際お前は何もできなかったわけだし妥当な判断では?
125仕様書無しさん
2025/03/12(水) 06:07:23.43
ちょっとでも先んじた作業したりすると人がものすごい悔しそうな顔した
以降何もしなかったが一番みんなしあわせそうだったよ
126仕様書無しさん
2025/03/12(水) 07:02:06.08
人間関係悪いのと良いのと天と地みたいなもんだからなぁ
年追うごとにストレス耐性って落ちてくる気がするよな
127仕様書無しさん
2025/03/12(水) 08:12:56.55
>>103
10年といわずΣのときからだと思うが。社内ではV88プロジェクトと言われたから何年前かは明らかだけどね
128仕様書無しさん
2025/03/12(水) 08:58:14.54
>>121
ほんとうそれ
129仕様書無しさん
2025/03/12(水) 09:57:55.59
Delphiで書かれたアプリのメンテナンスをやったときは初代開発陣を呪いたくなったわ
130仕様書無しさん
2025/03/12(水) 12:56:08.35
Java案件に入ったが
単刀直入に言うとJavaは目的より手段の習得に
異常に時間がかかる
プロジェクト内で手順やノウハウは共有されておらず
入った人はコーティングよりもプロジェクトで使用するツールや
環境を独力で調べて習得しなければならない
そしてこのコストは考慮されない
131仕様書無しさん
2025/03/12(水) 13:06:36.21
生成AIのコードの正確さは指示に依存するから、もひとつ使いにくいが、異なる言語の書き換えは精度があがりまくってるんだな
進化スピード早すぎ
132仕様書無しさん
2025/03/12(水) 13:07:59.56
>>130
手順書通りにやれば環境できるでしょ、手順書ないはNG
133仕様書無しさん
2025/03/12(水) 13:39:01.96
>>114
客がイラついたら半月とか一ヶ月で放出してくれる
134仕様書無しさん
2025/03/12(水) 14:58:45.72
何も出来ずにいるって結構苦痛だよな
135仕様書無しさん
2025/03/12(水) 15:37:10.88
>>134
今その状態にされてます
136仕様書無しさん
2025/03/12(水) 16:18:03.69
ガイジ手帳持ちだから間にses挟んでいる
おかけで職場では健常者に見られている
137仕様書無しさん
2025/03/12(水) 16:18:39.23
>>121
AIって言ったって指示する側が言語とかフレームワークのことを理解してなきゃまともな成果物ができないんだよな
AIを使えば素人でも実装できると思ってるやつがいるから困る
138仕様書無しさん
2025/03/12(水) 17:51:54.72
そんなロートルAIはいらない
139仕様書無しさん
2025/03/12(水) 17:52:24.96
業務でAI使えるのか、まあEdgeのcopilotは黙って使っているが
140仕様書無しさん
2025/03/12(水) 18:30:55.62
SES脱出しようと面接受けまくってるが中々通らなくてストレスがやばい
そもそも書類審査の時点で落ちるのが多すぎる
141仕様書無しさん
2025/03/12(水) 18:32:38.49
常駐先に引き抜かれない時点で無能だからね
142仕様書無しさん
2025/03/12(水) 19:00:55.01
常駐先に社員にならないかと打診されたが断った
後悔しかない
143仕様書無しさん
2025/03/12(水) 19:28:34.04
一回も正社員なったことないままフリーランスになったからフリーランスの欠点ってもんがよくわかんねえ
正社員ってやっぱ嬉しいこと多いの?
144仕様書無しさん
2025/03/12(水) 19:30:50.57
安定
145仕様書無しさん
2025/03/12(水) 19:42:24.33
おかねもらえない
146仕様書無しさん
2025/03/12(水) 20:46:53.09
リーマンショックがきても無職になりにくい
147仕様書無しさん
2025/03/12(水) 20:54:29.57
嘘つくな、リーマンでどれだけSESが切られたことか
148仕様書無しさん
2025/03/12(水) 21:02:22.09
50代いるの?大変だったろうな
149仕様書無しさん
2025/03/12(水) 21:54:29.44
twitter見ると「フリーランスは正社員の二倍稼いでないと割に合わない」とかいってる人ばっかだったんだけどあれは誇張表現だったか
150仕様書無しさん
2025/03/12(水) 21:54:42.01

上司「明日休みだっけ?」


上司「明日休みだっけ?」

帰宅前
上司「明日休みだっけ?」

何なんだよこの粘着ストーカー職場
ほんとやばいわ
151仕様書無しさん
2025/03/12(水) 22:08:30.04
1.4倍あればトントンやろ
152仕様書無しさん
2025/03/12(水) 22:15:59.95
フリーランスは雇用保険ないから案件無くなったら一気に無収入になるリスクあるね
153仕様書無しさん
2025/03/12(水) 22:24:20.58
先月で退場した人の代わりで急遽JP1っての担当になって、引継ぎ無しで任された。
Java案件って聞いたのにかすりもしてない件wwww
使ってみるとGUIが糞使いにくすぎてSESは本当ひどい業界だね
154仕様書無しさん
2025/03/12(水) 22:49:21.50
あー今日は謎の腹痛で集中できんかったな
おまけにディープリンクの謎の不具合見つかって解決そうな感じがしないわ
155仕様書無しさん
2025/03/12(水) 23:05:25.77
おかねもらえない
156仕様書無しさん
2025/03/12(水) 23:13:51.06
>>154
>おまけにディープリンクの謎の不具合見つかって解決そうな感じがしないわ

そういうのあると家に帰ってもストレス感じるよな
157仕様書無しさん
2025/03/12(水) 23:15:39.57
>>153
運用管理ソフトだろ。メジャーだから覚えておけってその前にJP1専任とか使えなさすぎwお似合い
158仕様書無しさん
2025/03/12(水) 23:20:11.62
いつまでSESなんか続け消耗してるの?
159仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:05:05.34
今月から来てるおっさんがポンコツ過ぎて辛い
何も出来てないのに勝手なエビ作ってやってる感だけだして何も終わってない
160仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:11:50.78
自社の基準で文句言ってるだけで実は大筋はできてるだろ?
161仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:22:31.99
肝心な成果物が何も出来てないから次のフェーズに渡せないんだよ
結局そのおっさんの分を他のメンバーで手分けして作業してる
おっさんは出来たと思って1人自己満足に浸ってる
162仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:33:36.51
テストの完了は会社の匙加減だからなんとでも言える
163仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:37:32.92
誰もテストて言ってねーだろw
164仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:39:07.55
海老って書いてるじゃん
165仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:47:58.77
蝦で鯛を釣るぞ
166仕様書無しさん
2025/03/13(木) 00:55:45.73
どんな仕事の仕方がいいのかわからんぽん
167仕様書無しさん
2025/03/13(木) 01:30:53.15
>>156
ほんとそう、ちょっと急かされてるから終わらせたいけど解決の兆しがねえからストレス溜まる
168仕様書無しさん
2025/03/13(木) 06:17:04.83
sesになる→会社に中抜きされる
フリーランスになる→国保の中抜き額が増える

つんでね?
169仕様書無しさん
2025/03/13(木) 06:31:23.82
いつも中抜き気にしてる奴は国から税金取られることにどう思ってんだろう
170仕様書無しさん
2025/03/13(木) 06:58:12.36
SESになる→会社に中抜きされる→国に中抜きされる→手取り
171仕様書無しさん
2025/03/13(木) 07:47:58.31
>>170
いやsesとフリーランスじゃ国の中抜き額が違う
どっちになっても手取りは似たようなもん
逃げられない仕組み
172仕様書無しさん
2025/03/13(木) 07:51:15.32
>>168
インボイスで消費税もあるよ
173仕様書無しさん
2025/03/13(木) 08:22:58.44
少なくとも売り上げの5%は持って行かれるんだぜ
インボイス
174仕様書無しさん
2025/03/13(木) 08:24:39.96
いつから消費税率下がったんだ
175仕様書無しさん
2025/03/13(木) 08:33:11.36
そう言う簡易課税手続きがあるんだよw
176仕様書無しさん
2025/03/13(木) 08:33:56.27
消費税なんてカス下げるより所得減税のほうが恩恵多いのに
やっぱり政治にうるさいのってジジババなんだよな
177仕様書無しさん
2025/03/13(木) 14:21:17.40
国保の中抜き額ってでかいの?
178仕様書無しさん
2025/03/13(木) 15:33:30.80
>>177
フリーランスは大体単価の6割が手元に残る
40%も国が抜くけど家件事務所にして電気代とか家賃とか通信費とか合法脱税すればそれなりに暮らせる
179仕様書無しさん
2025/03/13(木) 16:36:27.86
>>178
自宅件事務所にしても家賃水道光熱費諸々全額は経費処理できないだろ
按分しなきゃダメじゃね?
180仕様書無しさん
2025/03/13(木) 17:56:49.68
>>179
広さによるけど攻めるなら5割
3割経費なら文句言われん
181仕様書無しさん
2025/03/13(木) 22:09:00.04
俺は3割で計上してるけど、その代わり外食の時領収書かなりこじつけで計上してる
182仕様書無しさん
2025/03/13(木) 23:00:40.57
45歳越えたら業務委託やSESに頼らず稼げるようになりたい
183仕様書無しさん
2025/03/13(木) 23:46:47.68
毎年固定で70万経費にしてる
184仕様書無しさん
2025/03/14(金) 00:07:06.86
あー疲れた今度はユニバーサルリンクだよ、正常な状態がわからんからちゃんとできてるか知らん
185仕様書無しさん
2025/03/14(金) 08:17:46.27
>>178
やってないけど
法人で賃貸なら
会社で借りて社宅扱いにすれば家賃は8割ぐらい経費にできるはず。
186!dongri
2025/03/14(金) 08:30:21.83
もうすぐ地獄のJP1作業始まるよ。
マジでSESってこんなの糞みたいな仕事柄しか無くて吐き気するわ。
あんなレガシーなツール使いこなせるようになったところでおれの捻出上がる?
187仕様書無しさん
2025/03/14(金) 08:33:36.44
参加当初
「俺氏くんと無能君にプログラムを3本ずつ作ってもらいたい」

現在
俺氏君→プログラム5本+追加3本
無能君→ファイルを削除するだけのプログラム1本

これで同じ単価
188仕様書無しさん
2025/03/14(金) 09:11:00.43
保今日病欠
189仕様書無しさん
2025/03/14(金) 09:13:35.58
>>186
JP1扱うのにどんな能力必要なの?
最近候補で数件あったわ
190仕様書無しさん
2025/03/14(金) 11:10:14.54
タモツくん体調はどうですか
191仕様書無しさん
2025/03/14(金) 12:14:51.56
>>187
お前氏(無能君)と有能君じゃん
単価変わらないなら如何に仕事しないかなのに
192仕様書無しさん
2025/03/14(金) 12:21:52.04
>>187
俺と同じ状況でワロタwww
しかも無能君の方が周りから可愛がられてるまである笑笑
193仕様書無しさん
2025/03/14(金) 12:59:03.46
ニュースで客先元請けは満額賃金アップとかあってるのに、
大幅年俸ダウンになった俺涙目www
10年その現場に尽くしたのに酷い仕打ち。
SES糞すぎるよな
194仕様書無しさん
2025/03/14(金) 13:00:37.21
社会に切り捨てられてる
あいつらは無用な人間の面倒みてやってるつもりで鼻高々
このままだとなにもかもとられる
195仕様書無しさん
2025/03/14(金) 14:15:16.64
独身ならsesでもいいけど福利厚生考えるとsesはねーな
合法ニートの育休取れるのもデカい
196仕様書無しさん
2025/03/14(金) 14:55:56.38
なにができたらおかねもらえるの?
197仕様書無しさん
2025/03/14(金) 15:42:01.33
>>195
SESって有給休暇ってあるの?

俺いまプロパー勤続20年で持ち越し含めると50日ぐらい有給休暇あるんだけど
198仕様書無しさん
2025/03/14(金) 16:03:05.39
バイトですらあるのに無い仕事なんて無い
199仕様書無しさん
2025/03/14(金) 16:13:46.70
いやさ常駐先からしたら有給休暇って関係ないじゃん

例えば来月有給20日使って1ヶ月まるまる休みますとするやん
常駐先が金払う事ってないじゃん
なのに所属SESから給料払われるの?
特に高還元とか言ってる所はどうなるの?
200仕様書無しさん
2025/03/14(金) 16:27:02.15
>>197
正社員雇用されてれば有給休暇は付与されてるだろ
ただし有給取った分は他の日に残業しないと下限を割るとかいうクソ仕様
有給取って下限割って減った分の報酬を会社側が補填するのが有給休暇なんじゃねーの?
なんだよこの業界
201仕様書無しさん
2025/03/14(金) 17:06:16.91
有給取って下限を下回ると漏れなく賞与が減額されます
202仕様書無しさん
2025/03/14(金) 17:21:15.45
業界じゃなく、違法上等の一企業の問題
203仕様書無しさん
2025/03/14(金) 18:41:03.60
物価高騰の影響で経費がかさんでるので還元率を引き下げますw
204仕様書無しさん
2025/03/14(金) 19:26:07.13
退職時に有給休暇取得するのSES嫌がるっていうかなんでもやるね。
NHK訪問員と同じ手法で「法的にあなたに有給行使権ありません」とか言いくるめてとらせない。
退職日≡退場日じゃないとダメな決まりがあるとか言われたり、
現場に言うと「俺は聞いてねぇ」と言われたり
営業に言うと「それはあなたが現場調整しなさい」とかで
基本的に円満退社なんてのないよなwww
205仕様書無しさん
2025/03/14(金) 19:35:32.70
誰入れるとか面談者の個人情報とか目の前で話してて
コンプラどうなってんだよって思った
俺が居ない所だと今度は俺の悪口といつ代わり入れるか話ししてんだろな
206仕様書無しさん
2025/03/14(金) 19:51:20.28
どこいっても前現場の客とか聞かれるんだが罠なのか
207仕様書無しさん
2025/03/14(金) 20:55:26.11
意地の悪い奴が上にいると下の者をつけて結託して
コケにしてくるケースあるからなぁ
208仕様書無しさん
2025/03/14(金) 21:04:23.26
関係ないけど大勝軒で晩飯食ってたら隣の席の人の癖がうるさかったわ
209仕様書無しさん
2025/03/14(金) 21:05:28.42
ウンウン言ったりしてて、年いく事に無意識にやるのかな
210仕様書無しさん
2025/03/14(金) 22:00:33.78
あー疲れた、お前ら一週間お疲れ!
211仕様書無しさん
2025/03/14(金) 23:44:39.12
俺ともう1人はプログラムを作るために雇われたんだが
雇い主と定時を過ぎてもぐだぐだしゃべったりしている
もう1人の方がプログラムを作る本数が減って負荷が減ってくんだよな
結局、雇う側もITスキルは関係なくぐだぐだの人間関係でしか評価しない
212仕様書無しさん
2025/03/15(土) 00:06:46.83
俺がいたクレジットカード金融系とか、
元請けプロパー(転職無能コネ入社)が他のSES(韓国人優秀)で徒党組んで
入場したばかりの日本人虐めてたからなwww
SESの韓国人とつるんでる現場は、人格否定やらパワハラ当たり前で
泣くまでいじめて有給とかとはあり得ないだったなwww

俺からのアドバイスだが、国籍差別してるわけでもないが
韓国人がイキってるSESは即退場したほうがいい。

SESでしか働かざるを得ない人は、韓国人が主導握ってるところはやめろ言えない。
マジで反日教育受けたやつは情け容赦ないからな
213仕様書無しさん
2025/03/15(土) 00:19:05.87
おれが前言ってた中国人がいるSES案件は運がよかったのかそういうこと聞くと
海外出てない人って教育されたことをがっつり信じちゃうから、日本も反米教育した可能性もあるしちゃんとした教育されてよかったわ〜
214仕様書無しさん
2025/03/15(土) 00:22:12.57
プロパー = 俺は日本人(SES)と仕事して無茶言うからな
SES = やたらマウントとってバグだらけの外国人メンドクセ(韓国人)

こんな時代がマジでくるからな。

お前らSESはこれから働きやすい外国人(パワハラNG/残業NG)が
快適に過ごすための奴隷でしかない。

で、お前らSESが苦労して収めた年金や保険料も、将来は外国人だけ生活保護優遇やらで
SESの老後(と言っても60手前)で死ねって言ってるような
地獄のSES。

これ見てわかったら辞めて次の職探せ
215仕様書無しさん
2025/03/15(土) 00:46:10.53
まだ25才だからとか新卒コロナ大変で甘んじてるSES諸君。
これからのシナリオ話そう。

君等が今やってる仕事は10年後には外国人労働者になってる。
断言しよう! 2030年には人手不足やら技術進歩やらあるのは間違いないが
そこで頑張ってる日本人SESはいない。
そこにいるのはプロパー(当時25才)とSES=外人だからだ。

日本人だからと逆差別うけて外国人SESが沢山できたりして高還元SESもその流れで
就労できない日本人SSが溢れかえる地獄の未来が2030年か2035年が待ってる。

今これを見てる日本人SESならわかるが外国人で埋め尽くされる前の
今2025年がラストチャンス、SES続けるやつはホームレスになる覚悟しろ!
216仕様書無しさん
2025/03/15(土) 01:08:58.18
【大阪】中国人48名来日直後に生活保護申請 行政が「保護開始決定」せざるを得なかった法制度の欠陥
http://2chb.net/r/newsplus/1741482383/
217仕様書無しさん
2025/03/15(土) 01:45:07.31
今の人は知らないだろうけど2000年初頭は、
日本のSES = 東芝日立NEC富士通 の時代あったんだよな。
しかも当時は労働法甘かったのもあったりして年収150万なんてザラいた。
その人の話だと残業代出ないんで時給500円以下とか聞いたな。

ビックリしたのがその1ヶ月後のリーマンショック時にブラック企業と公表されてたwww

SESのクソな所は、リセットボタン押せば社名変えて何回でも新規設立会社とか簡単に求人出来るところよな。
218仕様書無しさん
2025/03/15(土) 01:54:19.63
Fは長時間労働だけど昔から残業代はちゃんと出すからだいぶ盛ってるな
219仕様書無しさん
2025/03/15(土) 02:03:20.14
>>215
自己主張の強い外人が黙って中抜きされる訳ないやろw
社畜の日本人だから出来るビジネスモデルだよSESはwww
220仕様書無しさん
2025/03/15(土) 02:12:40.76
AIで人の技能がどうとか言ってる場合じゃなくなった
221!dongri
2025/03/15(土) 04:16:46.71
>>218
新卒かな? まずSESと商流勉強しような?
人が居ないって理由で多重派遣って構図が昭和から綿々とあってて、
SESはサビ残やパワハラが30年以上当たり前なんだよ。
今だに恫喝に近い行為でサビ残サビ休出当たり前。
口答えしたり有給言い出したらクビ候補な。
営業から「人当たりよく何でも引き受けます」って話知らずに都合よく使われてる人の多い事多い事
222仕様書無しさん
2025/03/15(土) 05:06:23.55
昔の話なんてどうでもいいよおじいちゃん
223!dongri
2025/03/15(土) 05:33:52.76
現場で貸与されてるAI使ってる人いるの?
オールドの俺は同じ回答をAI使わなくたって出せるし、脳筋使わない人は握力足らんのう
224仕様書無しさん
2025/03/15(土) 05:59:55.20
sesの罠はみなし残業45時間
ここを是正できればだいぶ変わる
毎月残業45時間は年収+120万相当だからね
225仕様書無しさん
2025/03/15(土) 06:10:02.23
みなし残業無くなれば単価減らすだけだからね何の意味も無いよ
226!dongri
2025/03/15(土) 06:29:12.26
みなしサービス出勤で今からJP1のジョブ監視しに向かってる。
午後3時に終わるらしいが今日はSESタダ働きだぜー
227仕様書無しさん
2025/03/15(土) 06:35:54.30
そこでタダ働きだぜーって言ってるから無能なんじゃ?
ついでに普通の仕事もして1日分働くから代休よこせとか言えば良いじゃん
普通に違法なんだから強気で行けよ
228仕様書無しさん
2025/03/15(土) 06:43:04.59
こういう交渉が出来ないから日本のエンジニアは営業の奴隷になる
結果エンジニアは管理しないと使えないとなって立場が低い
229仕様書無しさん
2025/03/15(土) 08:03:48.55
今月からC#案件で別現場来たけどなんかお洒落だし待遇悪くない。

Java案件は如何にもな感じだった。
Python案件は金が無い感じだった

C#案件の今の現場はオフィスがお洒落。
働いてる人が男も女もお洒落で、先週末は思わずお高めのオフィスカジュアルな服買いに行ったよ。
全身コーディネートを3セットぐらい買って42万した。

VSエンタープライズにCopilot、Reshaper、商用ライブラリと至れり尽くせり。
社員食堂もお茶珈琲もプロパーと同じ割引価格や無料。
歓迎会もして貰って業務後の飲み会の誘いも有る。
出社やリモートの扱いもプロパーと同じ。

この現場が特殊なんだろうけど是非引き抜かれたい。
マジで環境が良いと頑張ろうと思える。
230仕様書無しさん
2025/03/15(土) 09:15:47.77
違法は違法
上司や営業や洗脳されて社内のローカルルールを新人に押し付けてると、犯罪に加担することになるぞ
231仕様書無しさん
2025/03/15(土) 09:25:10.17
案件内容そっちのけで違う話してるけど
そんなんでモチベ上がるなら大したもんだなぁ
232仕様書無しさん
2025/03/15(土) 09:48:30.99
案件内容は言えないが文句は無いと言っておく
単価も高い
233仕様書無しさん
2025/03/15(土) 10:16:54.97
貧乏暇無しって言葉があるやろ
サービス残業やら扱いが雑とかってのは要は儲かってないから

稼いでる会社ってのは残業少ないし扱いは丁寧だしで待遇が良いんよ
234仕様書無しさん
2025/03/15(土) 10:31:49.41
全然興味ないです
235!dongri
2025/03/15(土) 10:50:40.62
よく分からんで来てみたら「念の為」って理由で俺は14:00開始のJP1ジョブ立会人でアサインされたらしい。
前提条件の先行ジョブは他社なんで見る必要無いが朝早くからサービス出勤させられてる俺涙目。
JP1は24365で動いてるから代休取ろうにも俺が勝手に有識者扱いされて困ってる。
236仕様書無しさん
2025/03/15(土) 10:56:49.69
休日も外食するようになった、平日の仕事してる時間制限があって飯食ってるから反動で自由に食べたい気分なのかな
237仕様書無しさん
2025/03/15(土) 11:00:34.19
SESになってから昼飯なんて自席でコンビニおにぎりしか食ってない
238仕様書無しさん
2025/03/15(土) 11:06:31.04
自分の机があるだけマシ
239仕様書無しさん
2025/03/15(土) 11:33:40.90
>>229
環境面はけっこうモチベにつながるってのはわかる。
240仕様書無しさん
2025/03/15(土) 11:52:06.78
>>238
マジな話なんだが椅子すらなくて出窓にノートpc設置してある現場に去年いた。
コロナ禍でビル解約〜の流れらしいが立ちっぱなしは流石にSES惨め感半端なかったわ
飯食うスペースすら与えないとかね
241仕様書無しさん
2025/03/15(土) 12:03:18.07
まあでも引き抜きなんかまずないけどなw
どんなに頑張っても更新のときに単価の折り合いつかなければ切られるだけなのがSES
242仕様書無しさん
2025/03/15(土) 12:10:24.96
元請けプロパーが鬱病やトンズラで急に来なくなって代行してたSESが引き抜かれるってのは割とよくあるぞ。
243仕様書無しさん
2025/03/15(土) 12:46:16.52
あーお昼何するか、寿司とか毎回行ってるからちょっと飽きたわ
244!dongri
2025/03/15(土) 13:49:05.63
JP1前のウンコ休憩。
よく考えたら動かなかったら俺帰れないやん。
245仕様書無しさん
2025/03/15(土) 13:56:14.85
最近引き抜きあるんだ。いい時代だね
246仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:03:07.18
おれも単価諦めたら引き抜きはあったかもしれない、でもそこは妥協できなかった
247仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:21:31.77
自分も提案されたんだけどJP1のジョブ監視ってどんなスキルいりますか?
248仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:23:45.44
JP1のジョブ監視なんてオペでもできるだろ
SEレベルでやらされるとか相当アレたぞw
249仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:30:52.09
GUI操作するだけでしょ。あとはジョブネットの関連性とかそれはもう業務知識なのでSEとは言わない
250仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:36:36.03
それで月幾ら貰えるの?
251仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:38:14.39
支給額で50万
252仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:49:45.69
ゴリラ並みに技術鍛えたワイと額面いっしょかw
253仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:52:42.28
そんなんで月50万ならやりたいわ
254仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:53:46.91
僕はコード書きまくって手取り35です
255仕様書無しさん
2025/03/15(土) 14:55:24.67
額面50で手取り38になっている
256仕様書無しさん
2025/03/15(土) 15:11:56.77
JP1てそんな簡単なの?
強いて言えば難しいところは何ですか?
257仕様書無しさん
2025/03/15(土) 15:21:55.03
環境設定やらエージェントやら
サーバー監視になるとめんどくさい
単なるジョブ管理なら幼稚園児でもできる
258仕様書無しさん
2025/03/15(土) 15:22:21.88
インフラてそんな給料良いのか!?
開発なんて10年やってJavaバリバリでも月50万超えないぞ
259仕様書無しさん
2025/03/15(土) 15:24:53.59
俺はjavaで額面38ならすぐ案件あるんだけどねぇ言われてるけど断ってインフラやろうかな
260仕様書無しさん
2025/03/15(土) 15:32:11.64
>>256
バッチジョブの実行と成功失敗の確認して必要なら再実行して全バッチがつつがなく終わるようにする。
GUIがクソだけど
電車の運転統括に近いかもな
毎日安定して動かすのはすごい大変だが、やってることは簡単の組み合わせ
261仕様書無しさん
2025/03/15(土) 16:01:07.74
なお今のAIなら置き換えられるんじゃね?
ジョブネット千個とかは分からんけど
262仕様書無しさん
2025/03/15(土) 16:43:34.93
本番環境オペレーター

・単調な作業に耐えられる精神力
・常に、失敗したら終わり という緊張感の伴う作業連続に耐えられる精神力
263仕様書無しさん
2025/03/15(土) 19:10:19.03
自分の席あっても長机で数人並んで使うとかマジで止めてほしい
隣の人間の振動が伝わってきてうぜぇのよ
社員は良くこんな環境で仕事してると思うよ
264仕様書無しさん
2025/03/15(土) 19:15:07.20
過去にFに行ってころ隣との距離が狭過ぎてキーボードを縦に置いて仕事してたわw
265仕様書無しさん
2025/03/15(土) 20:47:37.24
>>263
おれ靴脱いでたら隣から臭いから靴はいてくださいって言われた
266仕様書無しさん
2025/03/15(土) 21:10:33.29
なんか知らんがやり直す事なって今JP1終わったわ。
13Hサビ出勤で1円にもならんの涙目
267仕様書無しさん
2025/03/15(土) 21:51:52.75
面談してもまともな人を取ってこれない所って
雰囲気だけで判断してんのかね
俺が契約してる所がそんな感じでこの1年半で
2,3人は変な人連れてきては離任させてる
268仕様書無しさん
2025/03/15(土) 21:53:30.32
>>262
メガバンク(金融事故トップランカー)の
本番オペレーターだな

手順書でワンステップ実行するたびに再鑑者のサイン欄がある
手順書に記載以外のコマンドや操作は一切不可
コマンドもコピペ不可
全て手入力で再鑑者と一緒に指差し確認してから実行

手順書も画面のハードコピーが本番環境と違うとNG
デスクトップのアイコンのバージョンが違うだけで
再提出させられた
269仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:02:52.04
>>268
合併前の青色銀行でまさにそれやらされてたわ。
新卒氷河期でいきなり詰んだwwwwww
270仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:06:00.90
大昔に日立系の会社いたときにJP1製品やらされてたな
戸塚のソフトウェア工場でやってたけど今もあるのかな
そこは冷蔵庫とか白物家電作ってた工場に無理やりデスクと
PC並べて仕事してたんだよな
271仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:11:20.15
shutdown;
272仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:16:51.50
JP1使えたからって金にならないのか
273仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:43:25.01
>>266
転職だ~
274仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:43:29.81
流石に今は変わってるだろうけど昔の目立はメールが読みにくかった。
「拝承」「(情シ) 山田タ ◯◯頂きたく。」とかスパムメールにしか見えなかった
275仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:46:12.48
深夜残業と休日出勤に手当つかないのって今でもあるのかよ
マズそうな会社
276仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:49:10.74
>>274
Xでネタにされまくったせいかやめつつあるらしい。
略が尖るほど偉さを示すという承認要求を満たすオモロイ文化だと思うけど
277仕様書無しさん
2025/03/15(土) 22:58:12.90
HはやたらBPに高圧的に出るで有名だからなw
278仕様書無しさん
2025/03/15(土) 23:22:19.31
日立系のところにいた時にメールでの一人称が「小生」のおじいちゃんいた
279仕様書無しさん
2025/03/15(土) 23:32:15.84
今完全に製造0の案件にいるけど製造やりてーよ
コード書きてぇよ
280仕様書無しさん
2025/03/15(土) 23:39:27.60
製造って言うのはどこ文化なのかね。
FはMKって言ってた。トコロテンでも作るのかなっていつも思ってしまう
281仕様書無しさん
2025/03/15(土) 23:39:53.75
アメリカ人が英語はどんどん短くなり日本語はどんどん長くなると言っていた
日立は悪習と戦った
282仕様書無しさん
2025/03/16(日) 02:00:56.65
拝承
283仕様書無しさん
2025/03/16(日) 03:51:15.79
おっぱぶたのしい
284仕様書無しさん
2025/03/16(日) 12:34:51.50
賃上げ見送りか。
SESで上がる人いるの?
285仕様書無しさん
2025/03/16(日) 13:14:35.35
材料費値上げであらゆる物価と販売会社員の給料が上がるが
俺たちのITスキルだけはその価値が全く上がらない

それはなぜか
とても簡単で価値を決めるのが人間だからである
286仕様書無しさん
2025/03/16(日) 13:19:20.72
物価高騰の分だけ昇給しないなら辞めるよ
287仕様書無しさん
2025/03/16(日) 13:32:15.43
SESなら案件の切れ目で会社も替えたらいいよ。給料増えるでしょ
288仕様書無しさん
2025/03/16(日) 13:40:30.45
物価高だし高還元SES転職するかねー
289仕様書無しさん
2025/03/16(日) 14:00:35.45
高還元って言っても営業がそれなりの仕事を取ってこないと結果的に年収ぱアップにならないしな
290仕様書無しさん
2025/03/16(日) 14:52:21.96
不安定なんだよ
確証がない
291仕様書無しさん
2025/03/16(日) 15:05:15.70
一次受けSESで月45万あったのに三次受け高還元に行ったら月37万まで下がりました
292仕様書無しさん
2025/03/16(日) 15:06:49.18
SES以外はやらんのけ
受託や事業会社のプロパ、色々あるやん
293仕様書無しさん
2025/03/16(日) 15:10:54.92
社会から徹底して切り捨てられた
294仕様書無しさん
2025/03/16(日) 15:13:17.79
いやいや職種としてはいいんだから
氷河期世代でもなんとかならんか
295仕様書無しさん
2025/03/16(日) 15:15:55.09
>>287
最近はそうでも無いよ
現状維持もあやしい
296仕様書無しさん
2025/03/16(日) 16:19:30.62
ディズニーの解雇されたアニメーターとかなにして食ってたんだろう
297仕様書無しさん
2025/03/16(日) 16:26:48.71
ネガティブな書き込みはSES営業とみた。自分の手駒がやめたら困るな
流動性を下げたい
298仕様書無しさん
2025/03/16(日) 17:37:01.83
sierは折衝とマネジメントばかりさせられ設計実装はsesまかせで何年いても技術力つかずテックリードとしての役割も果たせず結局転職してる人ばかり見てきた
そういう現場はsesとしては働きやすいがプロパーはかわいそう
299仕様書無しさん
2025/03/16(日) 20:22:06.07
また嫌な月曜日が来るー
300仕様書無しさん
2025/03/16(日) 20:39:17.66
ワイは無双してるから月曜が楽しみ
301仕様書無しさん
2025/03/16(日) 20:49:41.42
SESからプロパー転職は無理だからな。
職務経歴書にSESある時点で時点で足切りされてる。
恨むなら竹中平蔵恨め。奴のせいでこの奴隷制度が確立されてる
302仕様書無しさん
2025/03/16(日) 21:14:24.67
中国が文革でエリートを農村にたたきこんでたがそのときの人間が繁栄の礎を築いてる
日本ITも同じようにするべきじゃないか?
303仕様書無しさん
2025/03/16(日) 21:49:21.82
どゆこと
304仕様書無しさん
2025/03/16(日) 21:57:24.96
営業をSESに叩き込め
305仕様書無しさん
2025/03/16(日) 22:21:49.96
>>300
豊昇龍みたいにコロっといかれるよ
306仕様書無しさん
2025/03/16(日) 22:56:30.99
やめたほうがええんかのう
307仕様書無しさん
2025/03/16(日) 23:45:09.15
次見つかってからね
てかSESの場合、クライアントとの契約終了日に合わせて退職しないといけないのだっけ?
308仕様書無しさん
2025/03/17(月) 00:07:53.40
会社側がそうしろって言うだけで法的根拠は無い
いつ辞めても良い
309仕様書無しさん
2025/03/17(月) 00:47:15.35
ベンチャーとかなら行きやすいと思うぞ。実力いるけど
310仕様書無しさん
2025/03/17(月) 00:50:50.98
>>305
高安みたいな人来ないかねえ
この仕事健康を保てれば勝手にテックリードになってしまうよ
311仕様書無しさん
2025/03/17(月) 00:53:14.17
AI以降テックリードしかおらん
312仕様書無しさん
2025/03/17(月) 00:53:33.97
なんなの俺ら
313仕様書無しさん
2025/03/17(月) 01:12:27.09
>>308
ですよね
314仕様書無しさん
2025/03/17(月) 01:34:28.62
自社退職して現場同じで、会社変わった事あるわ。その後の転職で突っ込まれて困る
315仕様書無しさん
2025/03/17(月) 03:21:29.90
おれらばっかり不要扱いされて中抜きされてる
AI技術者マッチングアプリが必要だ
316仕様書無しさん
2025/03/17(月) 04:55:33.11
sesは賃上げ6%ないよね
給与6%上げるってことは12%取らなきゃいけないから単価70万の奴だったら1年で85万ぐらいまで上げなきゃ無理
意味のない話だよ
317仕様書無しさん
2025/03/17(月) 05:58:43.39
>>315
でもお前の技術力で何ができんの?
318仕様書無しさん
2025/03/17(月) 08:47:08.34
プロパーなら賃上げ5%ふつうに上がるけどな
SESみたいな奴隷が上がるわけないだろw
319仕様書無しさん
2025/03/17(月) 09:18:55.80
全員のレジュメと実績集めないと学習させられない…
320仕様書無しさん
2025/03/17(月) 09:31:21.02
不満があるならさっさと辞めりゃいいのに
何年それ言いながらこのスレいるわけ?
321仕様書無しさん
2025/03/17(月) 09:34:42.07
何度も辞めたが状況変わらないし
322仕様書無しさん
2025/03/17(月) 11:02:56.51
それがセス
323仕様書無しさん
2025/03/17(月) 12:02:21.63
>>321
ほんとこれ
324仕様書無しさん
2025/03/17(月) 12:38:19.04
スキル付かない、雇用は不安定、給料上がらん
325仕様書無しさん
2025/03/17(月) 12:42:07.26
まるで日雇い労働者の上位互換だな
326仕様書無しさん
2025/03/17(月) 12:53:03.84
ベースアップの対象は営業職と事務職だけっすかww
エンジニアとの格差がひどすぎwww
327仕様書無しさん
2025/03/17(月) 13:02:37.24
SESってつまりサブコンでしょ?
328仕様書無しさん
2025/03/17(月) 13:02:45.22
ほかになれるものもない
329仕様書無しさん
2025/03/17(月) 13:37:20.70
リクルートの宣伝にすら馬鹿にされる
330仕様書無しさん
2025/03/17(月) 14:07:29.45
リーダーでもマネージャーでもそいつがタバコ吸ってるだけで
あぁこいつ馬鹿なんだなって思ってしまう
331仕様書無しさん
2025/03/17(月) 14:27:28.96
>>321
派遣やってない所に行けばいい
受託に行けば揉まれてスキル上がるとかある
332仕様書無しさん
2025/03/17(月) 15:29:03.68
俺の給料時給換算したら最低賃金だったわwwwwwwwwwwww
333仕様書無しさん
2025/03/17(月) 16:19:07.84
>>330
じゃあ優秀なリーダーやね

お前って勘違いして無いか?
リーダーとかマネージャーが朝5時から夜23時まで働昼休みも飯食いながら仕事してお茶休憩も取らずトイレすら殆ど行かない
有給は全く取らず休日出勤も当たり前

こんなだと他のメンバーが休憩し難いやろ

リーダーってのは昼前に出社して夕方に帰り
タバコ休憩しまくって休日はしっかり休み有給消化率も7割超える
これが有能なリーダーなんやで
334仕様書無しさん
2025/03/17(月) 16:20:11.56
>>331
受託に必要なのは如何に儲けるかのスキルなんでエンジニアスキルとか何の役にも立たないぞ
335仕様書無しさん
2025/03/17(月) 16:23:12.37
一次受けが受けてる複数PJのヤバいやつが二次受け以降に丸投げされるな
336仕様書無しさん
2025/03/17(月) 17:02:49.34
この業界でタバコ吸ってる奴って大抵キチガイしかいないよな
悪いけどロクな奴みたことないわ
337仕様書無しさん
2025/03/17(月) 17:27:48.74
年代で違う
自席や会議室でタバコが吸えた時代がある
この時代では酒タバコ女が出来ないし男は総じて無能と呼ばれてた
338仕様書無しさん
2025/03/17(月) 17:30:18.15
注がれた酒は飲み干すのが常識

タバコは吸うのが当たり前

彼女や妻は居るのが最低条件
セフレや愛人は居て当たり前
その上で風俗で女も抱くのが常識

こんなバブルの時代も有ったんやで
339仕様書無しさん
2025/03/17(月) 17:41:02.92
昔はタバコが吸えないと仕事の話について行けないなんていう時代もあったからな
上長やリーダー格がみんな喫煙者で仕事の話も喫煙所でするのよ
だからタバコが吸えて喫煙所にいないと仕事の話に入っていけないわけ
340仕様書無しさん
2025/03/17(月) 18:00:01.58
客の責任者も同じだもんね
会議室での会話より喫煙所での雑談の方が会議の議題がすんなり決まる
「実は…」「あそこで○○さんが言ってた事は…」なんて事が話されてる
タバコ休憩前は揉めてたのに喫煙所から戻ってきたら何故か話が纏まっって確認だけして終わるとか普通だった
341仕様書無しさん
2025/03/17(月) 19:18:51.33
だから昔は仕事のためにタバコを吸うっていうサラリーマンもいたみたいだよ
今ではほとんどない話だけどな
342仕様書無しさん
2025/03/17(月) 19:24:09.79
ニコチンはストレス耐性を増大させる
343仕様書無しさん
2025/03/17(月) 19:36:17.09
休出ばっか
344仕様書無しさん
2025/03/17(月) 19:49:54.37
いやだなあ
345仕様書無しさん
2025/03/17(月) 20:59:09.94
>>334
そうかな。そのために必要な技術スキルがあると思うけど
346仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:02:44.18
若いならスキルがつけば業務委託で稼げるが、おっさんになると業務委託が壊滅する
案件こなす毎に経験がつくよりも年齢で詰んで行くことがわかった
雇う側がその姿勢ならこっちにも考えがある
347仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:04:52.60
経験のないエンジニアを最高級エンジニアに転生させる人材取引所
348仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:05:16.96
>>345
有名大手で人月200万とか取るような所でif文やfor文知らないなんて普通だぞ
349仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:07:27.67
最近来たおっさん連中は進捗会議では元気で出来る人アピールは凄いが作業の方は全く進捗していない
これがSESの慣れの盾だなw
350仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:08:22.42
>>348
普通じゃねーよw
351仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:12:22.33
>>348
それは受託じゃないぞ。SIerだ
スキル付くのは零細の受託ね。SESからも行きやすいはず
352仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:17:15.72
>>346
いつまで派遣続けるつもりなの、おっさんで派遣なんて惨めじゃないの
353仕様書無しさん
2025/03/17(月) 21:28:22.08
来週他の人は出社日があるのに俺だけ何故かフルリモート
就業条件明示書では3月末までの契約だけど4月以降も契約してくれるのかな
現場ガチヤ当たりだから契約続行してほしい
てか基本的に3月で退場になるとしたら4月からの案件面談もうやるよね?
354仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:00:15.66
まだアラフィフだがすでに体がもたん
355仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:05:34.45
ブラックSIerの職歴でも意外に評価されるみたいだよな
356仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:25:03.26
いつもの月曜日、疲れたわ
なんか色々注意力散漫なってるわ、見逃してるの多すぎてちゃんとできねえ
357仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:27:06.58
同じ年齢で元SierとSESが応募して来たら前者取るんじゃね
358仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:29:14.85
SIerの仕事って?
359仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:36:46.45
システムインテグレーターだから開発はメイン業務じゃない
360仕様書無しさん
2025/03/17(月) 22:39:51.09
コードは書けません
361仕様書無しさん
2025/03/17(月) 23:57:48.75
フルタイム労働者の昨年平均月給、過去最高の33万円…前年からの上昇率32年ぶり3%超え
362仕様書無しさん
2025/03/18(火) 01:03:17.22
SES落ちしたら転職もSESしかなくなるからね。
いくらIT人材不足とか言ってもSESは要らないってのが正社員企業のホンネ
363仕様書無しさん
2025/03/18(火) 01:12:53.97
でもお前最初からSESじゃん
364仕様書無しさん
2025/03/18(火) 01:14:46.64
SESよりプロパ部下の方が言うこと聞かないからってSES増やしてるとこないか
365仕様書無しさん
2025/03/18(火) 01:18:00.73
聞いたことないわ
366仕様書無しさん
2025/03/18(火) 01:20:07.54
まじでSES経来しかないおっさんが現場掻き回して迷惑
367仕様書無しさん
2025/03/18(火) 06:58:50.33
鶴が…鶴が泣いたわ…

常駐先の役員会議で前社長の相談役が一言…
「相談役の身なので意見する気は無いが、私の社長時代…」
「という訳でこの方針では…」

はい糞
4月から本番稼働予定だったものが仕様変更になり10月からの本番稼働に延期

延期は良いが工数的には来年4月でもデスマーチ
なのに10月本稼働
しーらね
368仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:14:45.79
>>352
このスレに粘着してる君が一番惨めだと思う
369仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:18:14.61
キチガイを向こうに隔離できたのが良かったよな
370仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:24:37.96
今俺1人でやってるシステムが設計書がろくになくて
仕様はソース読むだから属人的になって面倒
371仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:32:22.31
>>367
泣いても工数足りないんか
チーン
372仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:33:52.70
>>370
gptに仕様書作り手伝ってもらうとマシでは
373仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:35:25.08
なんで楽観的な見積もりしちゃうんだろうね
実際のところ蓋開けてみたら10倍の工期が必要だったり、大赤字だろw
374仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:46:07.58
>>367
伸びてなにがいやなんだ
375仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:46:44.83
りかいした
376仕様書無しさん
2025/03/18(火) 08:48:49.00
フルリモだけどシンクラでマルチ画面とAI使えない現場嫌になって来た
377仕様書無しさん
2025/03/18(火) 09:03:04.73
>>376
シンクラやったらガチガチ監視されてそう
378仕様書無しさん
2025/03/18(火) 09:25:17.74
そんなだったら私物PCで開発しちゃうな。成果物はどうにかして転送
379仕様書無しさん
2025/03/18(火) 09:30:49.09
NDA何の為に結んでんだかな
っても不可抗力もあるからなぁ
380仕様書無しさん
2025/03/18(火) 09:33:49.50
家で4Kモニタとキーボード、マウス繋げれば生きられるかも
381仕様書無しさん
2025/03/18(火) 13:45:28.03
向こうのスレは見事にキチガイしかいなくて笑えるw
382仕様書無しさん
2025/03/18(火) 14:44:38.59
遊びに来たの?
383仕様書無しさん
2025/03/18(火) 19:47:23.82
javascriptなにもわからない
384仕様書無しさん
2025/03/18(火) 20:35:09.43
逆に何が分かるの?
385仕様書無しさん
2025/03/18(火) 20:36:57.25
C/C++とRustなら分かる
386仕様書無しさん
2025/03/18(火) 20:44:03.41
スクリプト言語は処理体系が理解し難いくらい糞だからなぁ
387仕様書無しさん
2025/03/18(火) 21:08:04.94
>>373
納期と人が決まってる状態で見積もりするから
何の意味もない作業
388仕様書無しさん
2025/03/18(火) 21:43:59.39
おっさんほど手順すっ飛ばすの何でだろなぁ
389仕様書無しさん
2025/03/18(火) 21:46:35.16
あとコピペして動かしたとか言ってるけど
リソースファイルに書いてねえからまともに動かないはずなんだが
どうやって「動かした」んだろうなぁ
390仕様書無しさん
2025/03/18(火) 22:01:19.58
業務委託には関係ない
391仕様書無しさん
2025/03/18(火) 22:11:57.04
このスレにもまともにやってないくせに文句だけ言ってるの多そうだな
392仕様書無しさん
2025/03/18(火) 22:19:43.84
マウント取らないと気がすまない病気だもんなw
393仕様書無しさん
2025/03/18(火) 22:21:23.09
確実にいると思うよ
転職が口癖
394仕様書無しさん
2025/03/19(水) 00:05:02.10
スクリプト言語はコンパイルとかいう時間の無駄が無いから生産性高いのが魅力
395仕様書無しさん
2025/03/19(水) 00:15:32.90
実務経験0の知ったかゴミ無職定期
396仕様書無しさん
2025/03/19(水) 00:45:39.39
グレートリセットで一番リセットされるのは日本だった
397仕様書無しさん
2025/03/19(水) 05:58:48.72
転職成功した
4月から市役所で働く
398仕様書無しさん
2025/03/19(水) 08:26:48.88
死薬所
399仕様書無しさん
2025/03/19(水) 08:30:16.58
>>397
安定した職業で将来の心配いらないね
400仕様書無しさん
2025/03/19(水) 09:03:19.56
>>397
おめでとうございます!!システム関係の部署とかではないのかな。
401仕様書無しさん
2025/03/19(水) 09:17:59.31
この気温の変わりで体調崩したかも
喉と鼻外対し乾燥してる
402仕様書無しさん
2025/03/19(水) 09:22:53.25
スクリプト言語なんか数千行のナンチャッテプログラムくらいだと楽だが
あれで大規模なシステムとか込み入った仕様のプログラム作ると意味不明な動きをしてくれるんだよなぁ
403仕様書無しさん
2025/03/19(水) 09:23:19.84
花粉飛散注意報
404仕様書無しさん
2025/03/19(水) 10:46:49.57
>>401
それがセス
405仕様書無しさん
2025/03/19(水) 13:14:55.76
俺の現場だが8年とか古株SESであっても無慈悲に退場させられまくってる。
国内シェアNo. 1であってもこれだから他とかもっと酷いん?
406仕様書無しさん
2025/03/19(水) 14:07:52.83
それきっと賃上げ要求したんだよ
ses社員の給与2万上げるには単価4万上げなきゃ行けないから相当厳しいぞ
407仕様書無しさん
2025/03/19(水) 14:32:05.77
SEとは関係ないとこに派遣されて、研修という名の自習させるSES会社入ったが、
自習のカリキュラム終わっても全く現場との面談ないんだが、これ大丈夫か?
営業との面談で30件で1件見つかるくらいとか言ってたけど、1ヶ月で1度も面談ないんだが?
408仕様書無しさん
2025/03/19(水) 14:33:05.38
【貧困】年収1,000万円以下のSEは辞めろ【非婚】

年収1,000万円以下のSEのせいで
馬鹿や非婚だらけじゃねえかよ
409仕様書無しさん
2025/03/19(水) 14:34:03.40
NHKの集金とか家電量販店の店頭とかは聞いたことある。
給料もらえてるならgptに開発教えてもらえば有意義かもな
410仕様書無しさん
2025/03/19(水) 14:36:15.83
>>408
ストライキだな。業界全体で連携すればいいぞ。効果ありそう。1本は行かないわ
411仕様書無しさん
2025/03/19(水) 14:37:33.62
>>409
時給換算東京都の最低賃金やぞ
最低賃金上がったから、給料上がるかなと思ったら固定残業代の10時間を4時間に削ってきやがった
まさか1年近く働いて、実績も積めず週4勤務の非正規前職より給料低いとは思わんかった
412仕様書無しさん
2025/03/19(水) 15:28:46.42
>>410
そのとおり!
413仕様書無しさん
2025/03/19(水) 16:46:02.76
俺は賃上げした…
振り込み手数料が相手持ちになった分ww
414仕様書無しさん
2025/03/19(水) 19:42:26.64
同じ派遣契約で来てる人が契約先の人と仲良くしようとしてるけど
そんなことしても向こうの都合で切られるのに
415仕様書無しさん
2025/03/19(水) 20:01:17.28
向こうの都合でAさんとBさんの片方だけ切らなきゃって時に残れる可能性の為やろ
416仕様書無しさん
2025/03/19(水) 20:07:13.46
なんで物価高騰してんのに最底辺の給料で働かなきゃいけねーんだよ
マジこれなら生活保護のほうが100倍マシだわ
417仕様書無しさん
2025/03/19(水) 20:28:09.13
>>415
残るのは単価安い方やで
418仕様書無しさん
2025/03/19(水) 20:41:22.78
よほど属人的な環境でもなければ単価安い方残るわな
419仕様書無しさん
2025/03/19(水) 20:50:11.74
>>407
何の研修か分からないがそれでお金もらってるなら美味しいな
420仕様書無しさん
2025/03/19(水) 21:25:12.13
>>417
それは2択になって無いやろ

単価も能力もほぼ同じ
さあどっち斬るか…どっちでも良いんだよな…

こういう場合の話
421仕様書無しさん
2025/03/19(水) 21:26:32.54
>>419
次が無いんだ

転職でも何でも「今まで何して来たの?」に対して答えられる実績が少ないやろ
422仕様書無しさん
2025/03/19(水) 22:03:57.38
同じ所に長くいると嫌な部分が目立って早く他に行きたくなる
423仕様書無しさん
2025/03/19(水) 22:26:09.21
ハーバード大学のマイケル・サンデル先生が言ってるトロッコ問題。

「このまま進むと事故(倒産)ります。では左に曲がれば正社員10人クビ。右に曲がればSES 50人退場。では、犠牲になるのはどっちが正解?」

で、ほとんどの日本ITは右を選んでるwwww
ほとんどでなく全部かwww
424仕様書無しさん
2025/03/19(水) 22:41:27.92
SESって案件こなすうちに次見つからなくなっていくんだよな、どういうことだよ全く
425仕様書無しさん
2025/03/19(水) 22:48:30.83
>>421
趣味で実績積んだり
githubとか色々あるで
426仕様書無しさん
2025/03/19(水) 22:56:48.53
9割の人間がコードすらまともに読めないのにキッズパブなんて見ても何もわからん
ここはゴミ無職のスレだ
427仕様書無しさん
2025/03/19(水) 23:03:51.69
どうやっても給料けびられる
最低賃金以外絶対に払いたくないという強い姿勢を感じる
おれは一体何なんだ
428仕様書無しさん
2025/03/19(水) 23:09:58.85
20年近くSESで働いているが良くなったことはひとつもない
429仕様書無しさん
2025/03/19(水) 23:11:12.21
「プログラムできた?」
「え?仕様決まってないじゃないですか」
「そうだっけ?いい感じに作っといて」

なんだこれ、すごい案件に入れられたな
430仕様書無しさん
2025/03/19(水) 23:29:52.77
>>406
うちだと1万総支給あげるには4万単価上がる
431仕様書無しさん
2025/03/20(木) 00:37:18.67
>>429
いいなあ
そんなのやりたかった
432仕様書無しさん
2025/03/20(木) 00:52:28.27
一緒に仕事してるSESの人達githubつかえるよ。キミら何者なんじゃ
インフラのSESなのかな
433仕様書無しさん
2025/03/20(木) 00:57:22.53
都心雪降って寒くてヤバかった〜
434仕様書無しさん
2025/03/20(木) 03:09:27.00
>>428
氷河期SESか。
残念ながら老眼で頑張っても新卒正社員の方が高いからなwwww
来月から来る未経験新卒でも年収500万は約束されてる。
で、氷河期オッサンらは20年努力しても500万の壁こえれないの?
それでこれからはクビに恐れるって割にあわなくない?
435仕様書無しさん
2025/03/20(木) 03:17:55.44
結論

20年もSES続けてる氷河期 : 救いようのないバカ
10年続けてるSES : まだなんとかなる
0年の来月新卒SES : 1年我慢すれば年収600万転職

リーマンショックで10年ならまだしも20年SESとかホームラン級のバカだろwwww
親が資産家とか嫁が金持ちじゃないなら救いようのないバカで自己責任の言葉も理解しないまま愚痴ってるんだろうね
436仕様書無しさん
2025/03/20(木) 06:33:08.11
>>435
おれは優秀なんだおじさん(氷河期)にリーマン・ショックの話題はタブーだからね
437仕様書無しさん
2025/03/20(木) 06:54:34.46
よほど高学歴理系でポテンシャルあるというのは除いて
SES側に新卒を採用するメリットって何かあるん?手塩に掛けても数年後にはやめてるかもしれないのに。
438仕様書無しさん
2025/03/20(木) 07:05:47.36
SESが手塩に掛ける事なんて無いからね

新卒ってのは単価が安い
客もベテランだけじゃ無くて、比較的簡単で単純なんだけど量だけはとにかく有るとかそういう仕事に単価が安くて若く体が丈夫で長時間労働に耐えられる人が欲しい

そういう客の需要を満たす為の商品を仕入れるのって普通でしょ
439仕様書無しさん
2025/03/20(木) 07:09:32.48
実例だけどバイトとかに大量名刺の入力作業をさせる
AIで画像認識させてでの入力でも良い

その後で実際には人間が目視で確認して間違いを修正しないといけない
1日中画面の左右に名刺画像と入力されたデータを表示させて間違い探し
そして訂正入力

こんな事をやらせるんだよ
440仕様書無しさん
2025/03/20(木) 07:15:40.60
真夜中にゴミ無職が自演荒らししててワロタw
441仕様書無しさん
2025/03/20(木) 07:27:44.84
>>419
それでいいなら派遣始めれば?
同じ仕事してんのに隣の席は500円も時給いいぞ
442仕様書無しさん
2025/03/20(木) 07:32:24.08
スレageてる奴のズレてる感と無職感が半端ないな
443仕様書無しさん
2025/03/20(木) 08:17:40.24
うちはプロパがそんなに出来ないから開発してもらってるぞ
未経験をJava歴5年で売り込めないから、勉強するしかないな
444仕様書無しさん
2025/03/20(木) 08:39:28.81
じゃ上げよ
445仕様書無しさん
2025/03/20(木) 11:11:46.42
この業界キチガイが多すぎんよ~
446仕様書無しさん
2025/03/20(木) 11:20:22.97
口論になるならまだしも手が出そう
447仕様書無しさん
2025/03/20(木) 12:31:17.91
言われてへそ曲げる人間多そうではある
448仕様書無しさん
2025/03/20(木) 12:31:54.94
なんとか普通に木曜日は仕事が終わったわ、最近気温変化で体温調節がおかしくなってるわ
449仕様書無しさん
2025/03/20(木) 12:38:22.37
今日は一応休日なのだが
450仕様書無しさん
2025/03/20(木) 12:51:00.28
つらい
451仕様書無しさん
2025/03/20(木) 12:53:44.72
休日だけど仕事してる人は現れそう、おれは仕事してると
452仕様書無しさん
2025/03/20(木) 13:12:43.10
SESの仕事でミャンマー国境付近に送り込まれた人は今日も働いているがスマホも取り上げられているだろう
453仕様書無しさん
2025/03/20(木) 14:13:05.40
上司「俺氏君、ここの基盤プログラムも作ってくれないかな?」
俺氏「え?既にプログラム8本抱えてるんですけど」
A「そうだね、お願いするよ」 (担当2本)
B「うん」 (担当1本)
C「よろしく」(以下略)
D「お願い」(以下略)
E「やったー」(以下略)

相変わらずこの世界は平等という言葉が存在しないな
454仕様書無しさん
2025/03/20(木) 16:14:43.13
入社前だと、エンジニアは論理的思考力、とか言われてるくせに無茶ぶりしてくる上司とか普通にいるのはなんで?
455仕様書無しさん
2025/03/20(木) 17:01:17.81
>>454
SESだからとかしか言いようがない。
そもそも論理的思考力なんて要らないし派遣先の指示通りにするだけだからな。
ある奴は入社前に業界研究してたりして論理的に考えてSESなんて論外・人生の無駄という結論出る
456仕様書無しさん
2025/03/20(木) 17:02:24.76
論理的思考の人間はやめていくから
残って上に上がっていくのは非論理的思考だけ
457仕様書無しさん
2025/03/20(木) 17:11:08.93
論理的思考の人間は世界の曖昧で無限なインプットに対応できない
458仕様書無しさん
2025/03/20(木) 17:11:46.75
有能なやつは見切りをつけて辞めていく 無能はいつまでも残る
プログラム書けるやつはエンジニアとして残る 書けないやつは仕方なく管理職になる
459仕様書無しさん
2025/03/20(木) 18:11:50.11
日本のIT業界は上から下まで論理力よりコミュ力
460仕様書無しさん
2025/03/20(木) 18:17:48.61
どう考えても管理側のコミュ力が不足してる
461仕様書無しさん
2025/03/20(木) 18:32:30.55
ひろゆきみたいな頭を使わず脊髄反射で即レスするやつがコミュ力高いと勘違いしてるやつが現場にいると怖いことになる
462仕様書無しさん
2025/03/20(木) 18:56:21.03
>>461
いた

リーダ「この場合、あれをこれして合わせれば実現できるよね」
顧客「あ、できるんですね」
開発「(出来るけど実装はルール違反で地獄だし、整合性が無茶苦茶になるな)」
463仕様書無しさん
2025/03/20(木) 19:03:01.76
Aのタスクを進めてくれ
取り急ぎBのタスクを先に進めてくれ
今の作業全て止めてCのタスクを最優先で取りかかってくれ

なんでAのタスクがまだ終わってないんだ!!🤬💢
464仕様書無しさん
2025/03/20(木) 19:28:29.06
セス
465仕様書無しさん
2025/03/20(木) 20:02:02.20
A:その機能が全然関係ないこの仕様に依存することになるんですよね
たまたまなのでちゃんと作ったほうが良くないですか?
B:あなたの責任で納期内にお願いします

なんでやねん
466仕様書無しさん
2025/03/20(木) 20:32:08.11
うちのリーダーも抱え込むだけ抱え込んで溢れたらタスクの優先度や重要度を無視で丸投げしてくる
それで部下に仕事振った気でいる
467仕様書無しさん
2025/03/20(木) 20:37:59.88
SESのリーダーと呼ばれる年齢(氷河期)って後出しジャンケンで自分を正当化すること糞エセ技術者多いよな。
口癖のように認識の齟齬が何たらとか言い訳してる。
負け組氷河期SESはとっとと引退しやがれ
468仕様書無しさん
2025/03/20(木) 20:39:58.06
Aのタスクを進めてください
俺 Bのタスクがあるから無理です!
Bのタスクどうなった?
俺 Aのタスクを振られたのでまだまだかかります!
469仕様書無しさん
2025/03/20(木) 21:17:51.91
「一体どれが最優先なんですか?」
「全部」
もうね、管理者失格
これならわがまま言い放題の幼稚園児でも
管理者になれるよ
470仕様書無しさん
2025/03/20(木) 21:27:50.51
クリティカルパスも知らん管理職が多いって事やなあ
基本情報取ってないからそうなる
471仕様書無しさん
2025/03/20(木) 22:02:35.37
今はいつでも試験受けれるんだから基本情報は取らんとなぁ
472仕様書無しさん
2025/03/20(木) 22:16:11.24
いつでも受けられるけど試験場の埋まりやべえよ、2,3か月待ちだし休日な
473仕様書無しさん
2025/03/21(金) 01:22:44.40
>>470
クリティカルパスわからんでも他で点取ればいいから
資格の有無では区別つかん
合格基準上げてほしい
474仕様書無しさん
2025/03/21(金) 06:24:29.18
>>467
SESでリーダーやっとぃる時点でカスだから相手にすんな
475仕様書無しさん
2025/03/21(金) 07:39:20.64
>>472
そんな待ち時間あるの?
ペーパーでも受験前申込2ヶ月まえだけどな
476仕様書無しさん
2025/03/21(金) 11:29:04.79
セス
477仕様書無しさん
2025/03/21(金) 13:04:09.83
氷河期世代に負けてるカスの嘆きワロタ
478仕様書無しさん
2025/03/21(金) 13:10:16.75
また攻撃的に聞こえる返しをしてしまった
でも明らかに嘘だとわかってる嘘だよなそれ?
479仕様書無しさん
2025/03/21(金) 15:50:13.77
2026年度から大企業は初任給を大幅に上げるみたいだな
わざと就職浪人する奴も出て来そう
480仕様書無しさん
2025/03/21(金) 16:57:08.66
>>479
なんで初任給だけ引き上げなんだろうな・・・

しかも、今の新卒って
あきらかに過去数年の新卒よりも能力が落ちてるんだが・・・俺の現場だけかもしれんけど
481仕様書無しさん
2025/03/21(金) 16:59:28.72
愚民政策で女が馬鹿とばっかり結婚したせい
この国の未来は潰えた
482仕様書無しさん
2025/03/21(金) 17:01:28.11
それと
こんだけAIガーゆってる世の中で今更プログラム一生懸命やる気にもならんだろうよ
致し方ない
483仕様書無しさん
2025/03/21(金) 18:21:06.87
20年働いたSESに辞める話したらめちゃ引き止められた。
月の契約してるから6月末までに伸ばしてくれとかめちゃくちゃよの
484仕様書無しさん
2025/03/21(金) 18:21:58.01
ちなみに40才年収420万何だがかなり安いよね?
485仕様書無しさん
2025/03/21(金) 18:23:27.05
安い
30歳520万が言うんだもの
486仕様書無しさん
2025/03/21(金) 18:26:24.55
>>483
言う事聞く必要無いよね
しかも辞める人間からすれば知ったこっちゃ無い

社内規定で1ヶ月前とか2週間前に言えとか有るなら守るのはそのレベルだけっしょ
487仕様書無しさん
2025/03/21(金) 18:28:16.57
あと退職の手続きの時に「誓約書」的な物にサイン求められたら基本はしちゃダメ

例えば業務上知り得た情報云々って誓約書だったら絶対にサインしちゃだめ
488仕様書無しさん
2025/03/21(金) 18:41:18.69
>>483
20年もSESやってたんだ
489仕様書無しさん
2025/03/21(金) 19:16:38.07
35才600万のワイでも安いと思う
490仕様書無しさん
2025/03/21(金) 19:30:30.07
自演するなと言っても脳みそが足りないから聞こえてない
491仕様書無しさん
2025/03/21(金) 19:31:51.95
健康な生活してたのに頭悪い
492仕様書無しさん
2025/03/21(金) 19:40:38.82
退職時にもめると退職金もらえるかどうか心配
493仕様書無しさん
2025/03/21(金) 19:43:03.04
>>492
違法だからそれは無い
494仕様書無しさん
2025/03/21(金) 19:49:59.88
「退職金は要りません」
「違約金を払います」
法的になんの効力も無い誓約書でもサインさせると10人中8人は黙って従う奴隷習慣
495仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:00:50.23
どうせ不法な契約は無効なんだからどうでもいい
496仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:13:55.84
3年は競合他社に就職ダメって言われたんですけど
SESもダメなんですか
497仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:16:44.59
>>484
受託で新卒3年目くらいで超えたぞ
498仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:19:15.44
>>496
IT業界にそんなルールないよ
次もSESやることは無いと思うが
499仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:41:26.26
>>496
どの業界でもそんな強制は出来ない
違法だからね

だからそんな事の誓約書にサインさせようとしたら拒否すれば良い

ごちゃごちゃ言って来たら後日弁護士連れて来るから同伴の上で説明してくれと言えばいい

もっと楽なのは退職代行使え
500仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:43:58.84
世の中の年収が400万いくかどうかって感じなのに
なぜかこのスレでは500万だの800万だのが沢山いるというw
501仕様書無しさん
2025/03/21(金) 20:51:01.93
ITはいいからね。SESを脱出すれば行くのだ
502仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:00:52.95
結局なんにもならなかった
どうすりゃいいんだ
503仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:05:58.31
>>500
エアプか営業の自演
504仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:22:43.03
ゴミ無職がネットから拾ったアホネタレスを毎日つけて荒らしてるけど
中身すっからかんだから自演以外で誰にも相手にされてないっていうね
505仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:22:47.53
冗談抜きでお前ら年収400万円ぐらいなの?
これは煽りとか抜きで
506仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:26:14.36
年収0のゴミ無職がなぜか好きな数字が700と800w
1000まで行くと現実感なさすぎとか思ってんだろうねw
年収0のゴミ無職なのにw
507仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:31:22.07
年収480万円の俺は勝ち組だったのかよ
508仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:32:00.24
ひとり暮らしでお前らどれぐらい生活費かかる?
13万ぐらいかかるんだが。
509仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:35:22.36
東京なので食費が3000円程度としても月約10万
たぶんもっとかかってる
家賃が7万で雑費入れると20万ぐらいか
510仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:46:22.78
家賃抜いて月10万から15万だな
400万でも赤字にはならん程度
SESじゃないからもっともらってるけど
511仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:51:08.56
あー休みがあって楽だったけど疲れたわー
512仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:51:08.65
>>505
SESだとそれくらいじゃないのか
業務委託の時は年商だが関西でも700万はあったが案件激減しSESでまた400万になってしまった
513仕様書無しさん
2025/03/21(金) 21:57:09.46
業務委託で月商70だったな。上の会社はSESが2社入ってた
514仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:23:38.47
東京はきつそうですね
毎月10万円ぐらい貯金したい
515仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:30:36.96
フリーレン見てて自分が何で資格に執着心があるからわかったわ
プログラマーの証として証明するのが欲しかったんだわ、だから資格に執着してたわ
516仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:33:53.17
ワイもソフ開とか言ういにしえの資格獲ったのに今はなくてフリーレンだわ
協会はコロコロ変わるんだよね
517仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:40:47.78
700だわ
案件の都合上これ以上あがらん言われて今年は月5000円しか昇給せんかった
同じような仕事のsierに転職しよかな
518仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:50:44.19
あまりに扱いが悪すぎる
519仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:52:39.23
>>516
おいおい情報処理技術者試験のレベル3じゃねえか、やべえモノ持ってるな聖杖の証並じゃねえかw
520仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:57:52.52
応用挫折してデータベーススペシャリスト取ったわ
広く浅くであの範囲理解するの無理だろ
521仕様書無しさん
2025/03/21(金) 22:59:33.49
昔のソフ開は難しかったんじゃないのか
プログラムみたいなのがあったろ
522仕様書無しさん
2025/03/21(金) 23:02:28.19
>>520
FE→APは意外に難しい。応用レベルの教科書で特定分野深く理解するのは無理だろう。
高度2つ取ってからのAPはかなり楽になってくる
523仕様書無しさん
2025/03/21(金) 23:04:32.13
前の会社の50代の人が初級システムアドミニストレータ持ってたわ古い時のって難易度めっちゃ高いんでしょ今と比べて
524仕様書無しさん
2025/03/21(金) 23:12:58.05
>>521
今の応用の方が難しいと思う
ソフ開は開発分野だけだから範囲狭くて実務でやったような事ばかりだったよ
525仕様書無しさん
2025/03/21(金) 23:14:46.37
>>524
適正やな
プログラムが得意か否かで変わってくる
526仕様書無しさん
2025/03/21(金) 23:39:46.22
APとらずに1分野ずつ絞った方が楽だし実務にも役立つ
527仕様書無しさん
2025/03/22(土) 06:07:48.53
5chにいる人はみんな高収入で羨ましいなぁ
528仕様書無しさん
2025/03/22(土) 06:09:35.86
高収入になったから自慢してマウント取りたいからこういう所で書き込んでるからね
529仕様書無しさん
2025/03/22(土) 08:07:45.52
>>492
退職金は法令外なので会社で好きな規定にできるから
会社規定に沿わない退職した場合に払わない規定は可能
530仕様書無しさん
2025/03/22(土) 08:21:17.98
>>529
規定は可能だけど後出しジャンケン的に規定変えて払わないとか減額は出来ない
531仕様書無しさん
2025/03/22(土) 08:40:55.73
未経験者は資格の勉強よりコーディングの勉強しろって言うけど、コスパ悪すぎだよね
資格取得なら生涯持ってない人にマウント取れるけど、コーディングは学んだ会社しか意味ないし
なんなら今やAIがあるんだから、機材使い放題の土木建築入るのに筋トレしとけって言うようなもん
まぁ、全く肉体作業した事ないやつに身体ならずためにやっとけって言うならまだ納得
532仕様書無しさん
2025/03/22(土) 08:41:42.00
>>530
そだね
就業規則は従業員代表と会社で合意して決めるものだから勝手にかえられない。
533仕様書無しさん
2025/03/22(土) 09:02:29.94
「NECやパナソニックホールディングス(HD)など電機大手10社は、取引先の中小企業の人権侵害の防止で連携する。」

サステナブル調達パートナーシップ協定とか言ってるけど、SESのこと?
534仕様書無しさん
2025/03/22(土) 09:23:44.54
>>533
GPT先生が言うには関係ないらしい
535!dongri
2025/03/22(土) 09:31:50.21
>>533
取引先のicチップ工場とかの下請けの話でSESは法的に含まれない。
だからSESは人権侵害横行してて安月給の現代版エタヒニンよ。
IT土方(プロパー) > IT部落民(SES)
536仕様書無しさん
2025/03/22(土) 10:13:26.27
☆多重派遣は詐欺被害より高額泥棒☆

多重派遣のドキュメントやプログラムを作る
知能障害者や経済障害者を退治されるべき!
537仕様書無しさん
2025/03/22(土) 10:29:17.65
炎上プロジェクト参画中。
今日土曜日も出勤覚悟してたが、リーダーが体調崩した関係でそういう指示がでなかった。
めでたしめでたし
538仕様書無しさん
2025/03/22(土) 10:43:45.23
>>512
400万て経験者で低すぎ、ずーとメンバーだったの
539仕様書無しさん
2025/03/22(土) 10:49:18.96
>>537
そのままリーダーがドロンするパターンとか無いよな?
540仕様書無しさん
2025/03/22(土) 11:14:05.86
リーダーは無理、どんどんジョブが溜まる
541仕様書無しさん
2025/03/22(土) 11:23:18.43
実力主義なのは営業
客先と単価交渉するのは営業
542仕様書無しさん
2025/03/22(土) 11:32:48.22
>>531
コーディングは世界共通だよ
基礎体力と同じだからその認識なら、勉強が必要
543仕様書無しさん
2025/03/22(土) 11:52:51.86
SESで管理職まで行って1000万になったけど
待遇や仕事の難易度を考えるともう転職できなくなってる
544仕様書無しさん
2025/03/22(土) 12:22:50.26
コーディングとか5年もすれば別物になってるからな
横軸でみたら共通でも縦軸でみたら全く別
545仕様書無しさん
2025/03/22(土) 13:15:09.08
技術的塩漬けプロジェクトばかりやるのか
546仕様書無しさん
2025/03/22(土) 14:04:04.06
いまSESで400万しかもらってない奴は所属会社変えるだけで100万は増えるぞ
大手の人売りはどこも人手不足だからな
547仕様書無しさん
2025/03/22(土) 14:05:59.14
一次請け行くべし
コードも書くしPMも居るような所であろう
548仕様書無しさん
2025/03/22(土) 14:11:13.67
あまりにも自分の扱いが悪い
549仕様書無しさん
2025/03/22(土) 14:25:09.27
3次受けから1次受けの企業の言ったけど年収700万になった。やる事は雑務でむしろ仕事量は減った
多分俺の天井
550仕様書無しさん
2025/03/22(土) 14:37:23.55
くやしい
551仕様書無しさん
2025/03/22(土) 14:41:22.00
このスレ年収700万がうじゃうじゃ居ますねw
552仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:06:13.42
若ければ業務委託で年収700万は余裕でしょ
553仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:09:53.63
へぇー余裕なんだぁー凄いねー(白目)
554仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:11:52.66
じゃ俺年収800万w
555仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:14:42.21
>>552
社会経験なさそう
556仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:23:58.96
>>545
そうは言うけど実際に金を払うユーザ側になって考えてみろよ
技術だけが新しくなっただけのシステムに金払うとか馬鹿だろ

1回作ったシステムは10年20年使う
その間に改修やら追加機能は入れる

つまりエンジニアに求められるのは最新の技術じゃ無いんだよ
今から見て5-10年前の技術を容易に使い熟せる能力なんだよ

まあ海外ではこれをテクニシャンと呼ぶ
エンジニアは最新の技術を作る人の事
なお最新であろうと使うだけはエンジニアとは呼ばれない
557仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:29:42.84
単価60万でも720万やぞ
フリーの場合1.4倍稼がないといけないから
年収514万ってとこか
558仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:34:19.82
がんばってもおかねもらえない
559仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:34:44.58
わかったよ
いかに仕事せずに
仕事してるふりして引き伸ばすかがだいじなんだ
560仕様書無しさん
2025/03/22(土) 16:55:02.32
>>556
分かるよ。Cの開発経験あるもの
Linuxの低レイヤーは20年以上現役だぜ
561仕様書無しさん
2025/03/22(土) 18:30:38.78
700万余裕なのに不満あるのか
どんな人生なら満足するんだろ
562仕様書無しさん
2025/03/22(土) 19:10:34.41
どこでもそうだけどSESで給与上げるにはリーダーやることになるでしょ
でもリーダーとメンバーの間の壁は大きいんだよ、でメンバーで全然給与が上がらない
563仕様書無しさん
2025/03/22(土) 19:19:24.14
>>561
SESで700万ならプロパーなら1000万貰ってる

しかも真面目に一生懸命やって700万
プロパーは適当に指示してるだけで1000万
564仕様書無しさん
2025/03/22(土) 19:20:14.35
>>561
満足のラインね

寝てるだけで勝手に1000万入って来たら満足かな
565仕様書無しさん
2025/03/22(土) 19:21:34.14
SESの嫌な所は、プロパーに指示されてできなかったら評価が下がること
566仕様書無しさん
2025/03/22(土) 19:29:40.51
プロパー適当でいいからな
567仕様書無しさん
2025/03/22(土) 19:53:55.93
プロパーの仕事って?
568仕様書無しさん
2025/03/22(土) 20:08:34.79
>>567
奴隷管理

プロパーが自分で仕様書やらコーディングなんかしたら上司から怒られるからね
569仕様書無しさん
2025/03/22(土) 20:20:23.62
>>568
怒られないけど?
570仕様書無しさん
2025/03/22(土) 20:21:36.43
PMまでSESにさせてる現場があって酷かった。
スケジュールもタスクもPMが決めるから、そいつ嫌いなプロパは仕事なくて左遷されるし、事業部長が無能すぎ
571仕様書無しさん
2025/03/22(土) 20:31:51.34
>>569
俺は怒られるよ

単価を考えろと言われる
俺が実際に手を動かしても1人分の仕事でしか無い
でも同じ時間で多数の派遣やSESに指示して成果物を確認して管理すれば何人分かの仕事が進む

プロパーの仕事とは評価とは奴隷管理する事で一定期間内でどれだけ仕事量が進むのかそして利益はどうかである
100人従えて3流
1000人で2流
10000人以上で1流

って指導される
572仕様書無しさん
2025/03/22(土) 20:47:29.20
おー、って100人以上てあるのか
どうやって指示すんだ
573仕様書無しさん
2025/03/22(土) 20:48:49.33
万の単位は韓信か楽毅かw
574仕様書無しさん
2025/03/22(土) 21:00:23.70
すごいレベル高いんだね
575仕様書無しさん
2025/03/22(土) 21:04:25.62
もはや作り話でもどうでもよくて書いてることおかしいよな
576仕様書無しさん
2025/03/22(土) 21:06:13.97
本人は真面目だからこわい
577仕様書無しさん
2025/03/22(土) 22:20:30.47
多重派遣のドキュメントやプログラムを作る
知能障害者や経済障害者は退治されないとね
578仕様書無しさん
2025/03/22(土) 22:57:26.00
プロパー様は調整業務が仕事なら、実際は仕事していない中抜きの連中の作業報告書を書く業務ぐらいはやれ
辻褄合わせまで末端の奴隷にやらせてどうする
579仕様書無しさん
2025/03/22(土) 23:02:08.99
でもおまえらプロパー様に逆らえない奴隷じゃんw
580仕様書無しさん
2025/03/22(土) 23:06:03.22
僕3次受けSES、現場で大変な自体になり自社営業に相談したら1ヶ月待って(我慢して)と言われ絶望に陥る
581仕様書無しさん
2025/03/22(土) 23:27:18.89
ここのゴミ無職みたいに孤独に耐えられない奴とかって嘘でも何でも
こういうスレとかで毎日妄想ネタ書きまくって反応もらうことを生きがいとしてるらしい
俺の見てる別スレとかでも年単位で同じこと書き続けてる奴いるし恐ろしいでホンマ
582仕様書無しさん
2025/03/23(日) 00:46:52.71
>>581
ずっと5chに張り付いてるお前が怖いよ
583仕様書無しさん
2025/03/23(日) 08:51:25.82
心が病んでるんだよ
584仕様書無しさん
2025/03/23(日) 11:39:17.20
乳首米が欲しい
585仕様書無しさん
2025/03/23(日) 12:05:55.85
一丁前にゴミ無職がキレててワロタw
586仕様書無しさん
2025/03/23(日) 13:00:21.21
転職チラつかせたら700まではすぐ
そこから上げるのが至難の業
案件の単価的に頭打ちになるしな
しかも今後は下がっていく可能性が高いから早めに脱出した方がいいぞ
sierなら同じ業務内容でも800以上もらえるが業務内容選ばないのがクソで、実務5年でほぼコーディングも設計も経験できず資料作成しかできない市場価値皆無で会社に命握られてるモンスターができてしまう
587仕様書無しさん
2025/03/23(日) 13:17:00.15
孫請けしかできない会社だとアッパーが650やら600になるだけで原理は同じよ
588!dongri
2025/03/23(日) 13:21:52.68
最南端の地方都市だと400万でもかなりのブルジョアだったりする
589仕様書無しさん
2025/03/23(日) 15:01:10.92
プログラミングを学ぶことは金銭的には損する
あくまで低空飛行する人向け
雑食系エンジニアの人がプログラミングの勉強否定しまくっている
PGになる前はこんなに派遣先で酷い扱い受ける仕事だと思っていなかった
590仕様書無しさん
2025/03/23(日) 15:09:29.76
SESの会社って孫請けがほとんどだよな
591仕様書無しさん
2025/03/23(日) 15:57:09.10
コンサルやっている派遣会社だけど、宗教っぽいところだった
人事が給与を盗んでいるケースがあり、論外すぎる
給与が正しく支払われていない
592仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:25:07.59
エンジニア人足りてないとか絶対嘘だよな
まじ騙されたわ
正確には中抜きされまくって雇う金がないだろ
593仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:27:53.53
大きめの派遣会社にある案件一覧ではITエンジニアの案件が溶けるように消えている
需要ないし、これからIT業界に転職するような人がいたら止めたほうがいい

定期的な事業部内のミーティングでは春先にエンジニア派遣の事業をストップするという話が挙がった
594仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:28:09.07
仕事を作る人が足りない
595仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:32:57.04
派遣会社潰れてるって
596仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:35:20.64
自社がコンサルチックの変なチーム活動を作り始めている
IT派遣事業自体はすでに崩壊している
597仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:40:11.28
俺は残れるはずだ
大学時代からそれしかやってない
598仕様書無しさん
2025/03/23(日) 16:46:22.71
今後は米国の課税額が増えるから
大学教授は米国株を中心とした指数(インデックス)への投資は元本割れすると話していた
投資しているのは頭の悪い人たちであり、ほぼ借金まみれになるなどといって学生に指導していた
599仕様書無しさん
2025/03/23(日) 18:28:02.28
人足りてないのは本当
希望してる人が沢山いるのも本当
ただ会社がクソばかりで受け入れる器量がない
600仕様書無しさん
2025/03/23(日) 18:29:25.28
現場は増員して欲しいが予算が付かないみたいだぞ
601仕様書無しさん
2025/03/23(日) 18:51:39.06
それも全て中抜きのせい
602仕様書無しさん
2025/03/23(日) 19:54:09.91
新卒プロパーが来る時期か
603!dongri
2025/03/23(日) 20:05:16.48
スタグフレーション時代のSES地獄よの。
商流深くなるほど上位Sierなどの賃金UPに吸い取られるだけで、インフレ・物価高・景気悪化で欲しいモノすら買えない時代くるよ。
飲み会あっても金銭的理由で参加出来ないSES爆増
604仕様書無しさん
2025/03/23(日) 20:08:41.72
6%アップとはどこの話なのか分かったら教えて
605仕様書無しさん
2025/03/23(日) 20:19:32.62
>>604
分かったよ!
606!dongri
2025/03/23(日) 21:39:30.18
いきなりリモートワークなる流れ出来てて電気代諸々で実質賃金ダウンな俺は涙目なんだ
607仕様書無しさん
2025/03/23(日) 22:37:05.02
新卒プロパーが研修終わって半年ぐらいで居なくなるのが毎年の恒例だよなw
608仕様書無しさん
2025/03/23(日) 23:03:24.14
配属で?
609仕様書無しさん
2025/03/23(日) 23:20:17.13
研修部署と配属先が違うってあると言えばあるのかな。メーカー系で見たわ
ハードとソフトの新人入れ替えて研修してた
610仕様書無しさん
2025/03/24(月) 00:24:35.43
>>599
人手不足ではなく人材不足だからね
若いのは常駐先の面接でウケが良いけど
おさーんは経歴とスキルとコミュ力が必須
それを確認するのが面接での自己PRだ、プレゼン力が試される
611仕様書無しさん
2025/03/24(月) 00:28:28.40
>>603
月給でもさすがに時間あたり換算の最低賃金は割らないだろう
612!dongri
2025/03/24(月) 01:18:36.81
>>611
ハイパーインフレに最低賃金追いついてないんだぞ。
実質日本はかなりマズイレベルの不況に陥ってる。
コロナ前に日本文化に憧れてきた外国籍の人も次々と国に帰っていってるしな。海外から見ても稼げない国に映ってるんだろう
613仕様書無しさん
2025/03/24(月) 02:05:59.60
俺の貯金が…
614仕様書無しさん
2025/03/24(月) 02:44:13.53
ジジイがガキに駆逐されるみたいなのばっか見るけどありえねえわな
勉強しねえガキもしてるガキも勉強してるジジイに駆逐されるだけだわ
ジジイが強過ぎて勝てるところ若さしかねえ
615仕様書無しさん
2025/03/24(月) 02:47:16.49
そうだな
AIの方が怖いな
616仕様書無しさん
2025/03/24(月) 08:06:01.78
昼食ってどうしてます?
ちょっと定食屋入ったら普通に900円ぐらいかかるんだが
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/teishoku/

しかしカレーに味噌汁とかいらないよなぁ
https://www.matsuyafoods.co.jp/matsuya/menu/curry/index.html
617仕様書無しさん
2025/03/24(月) 08:16:59.77
>>612
ハイパーインフレって年率100%とかじゃなかったっけ
どこの国のインフレの話をしてるの?
618仕様書無しさん
2025/03/24(月) 08:19:33.50
>>617
米の価格だけで言えば100%超えていそう
619仕様書無しさん
2025/03/24(月) 08:40:05.18
プロパー新人は賃上げでランチ1500円
おまえらSES奴隷はコンビニでおにぎり一個w
620仕様書無しさん
2025/03/24(月) 08:41:48.55
なんで
621仕様書無しさん
2025/03/24(月) 09:10:56.34
年収700なのに
622仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:10:20.83
年収2000の先輩は毎日自炊で野菜とおかゆしか食ってない
623仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:15:41.94
SESは年収700万がごろごろいるはずなのにおかしいねw
624仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:19:26.13
年収と手取りは違うからwww
625仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:26:05.20
飯みたいな無駄なものに金かけてるから貧乏なんだぞ
626仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:29:53.26
>>625
餓死推奨かよw
627仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:44:03.24
栄養とりゃいいだろ
外食で栄養バランス悪い食事に金かけてるのはアホだ
628仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:46:24.98
まあ、ラーメンと焼肉ばかり食って早死にすんだよな
629仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:53:17.06
朝からはそんなくえんだろう。おれんかーオーツ+プロテイン
630仕様書無しさん
2025/03/24(月) 10:54:13.50
夜も寝る前に3時間前には、脂質の高い奴は食べ終わっておきたい。
631仕様書無しさん
2025/03/24(月) 11:09:36.60
>>616
常駐先による

社員食堂をプロパーと同じ価格で使わせてくれる所もある

あと新橋とかサラリーマンが多い場所だとランチ激戦区だから値段が安い店が多い
あとは路上とかで弁当をワゴンで売ってる
コンビニ弁当の大きいサイズぐらいにオカズだけご飯が別パックで白米、玄米、雑穀米が選べてインスタの味噌汁がサービスで付いてくる
これで500円とかだぞ
632仕様書無しさん
2025/03/24(月) 14:05:31.19
社員と待遇同じにしないと違法なんだよね。派遣先の皆さん法律は守ってね
633仕様書無しさん
2025/03/24(月) 14:14:28.33
路上弁当は衛生面で怖いなぁ
634仕様書無しさん
2025/03/24(月) 14:18:16.20
すき家よりマシでは
635仕様書無しさん
2025/03/24(月) 14:57:45.84
【料金強奪】泥棒させるな【知財強奪】

☆多重派遣の犯罪損害の詐欺支援するな☆

★多重派遣で開発料金の詐欺をさせるな★
発注者に詐欺予防と伝えて発注金額を確かめろ!
【契約】
1次受注金額 200万円 詐欺被害金額 0万円
2次受注金額 160万円 詐欺被害金額 40万円
3次受注金額 120万円 詐欺被害金額 80万円
4次受注金額 80万円 詐欺被害金額 120万円

★希望単価を月額100万円未満にするな★
実態派遣なんだから早期退職の計画を立てろ!
【身分】
本業派遣 100万円以上
主婦派遣 80万円以上
高齢派遣 60万円以上

主婦でもねえのに実態派遣やるな!
主婦じゃなきゃ掛け持ち委託やれ!
636仕様書無しさん
2025/03/24(月) 16:21:37.16
この業界何年かいると初めていく現場で初対面の人でもそう感じないぐらい当たり前に話通じるから特殊だわ
これが仕事と無関係の合コンやらゲームの集まりやら行くと非エンジニア達や非正規雇用のアホどもの奇天烈なモノの考え方に振り回されて仕事より疲れる
637仕様書無しさん
2025/03/24(月) 16:25:43.89
路上弁当なんて、闇米使っててもわからんし
638仕様書無しさん
2025/03/24(月) 18:40:58.87
委託業務なんてどこに転がってるんだ
639仕様書無しさん
2025/03/24(月) 19:09:05.93
>>637
弁当業者は薄利多売が基本
それで衛生面で体調不良者出すと簡単に倒産するし見舞金やらなんやらで大変な事になるから衛生面ってのは病的に気にするから平気
640仕様書無しさん
2025/03/24(月) 19:25:18.65
木村岳史の極言暴論!
「空前のIT技術者不足」は蜃気楼、若者たちを無駄遣いして使い捨てた罪と罰
https://xtech.nikkei.com/atcl/nxt/column/18/00148/031700378/

この手の記事にありがちな、現場も知らない人が適当に書いた記事じゃなくて、めちゃくちゃ正鵠を射てる良い記事だわ
641仕様書無しさん
2025/03/24(月) 19:31:25.57
弁当工場で働いたことあるけど衛生管理すごすぎるぞ
外食店の厨房とか虫やネズミだらけだしお金触った手で飯作ってたり持ってきたり
衛生面考えたら弁当一択
642仕様書無しさん
2025/03/24(月) 19:49:04.81
長時間放置するからトントンだろう
料理屋の飯は焼いてすぐ食うから
643仕様書無しさん
2025/03/24(月) 20:13:16.90
フリーで直接契約(業務委託)になってくれないかって言われてるんだけど違法じゃないよな?
644仕様書無しさん
2025/03/24(月) 20:19:33.77
職場がクソ暑かった
柔軟にエアコン入れるとかしろよ
645仕様書無しさん
2025/03/24(月) 20:20:53.72
>>640
そいつが現場知らないのでは
646仕様書無しさん
2025/03/24(月) 20:39:07.91
>>643
契約書、インボイス、確定申告必須だから面倒だけど、いいんじゃね
今の単価は分かってるのかい
647仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:14:39.74
>>646
考えただけで面倒になってきた
65万円→70万にあがるらしい
断ろうかしら
648仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:20:49.87
将来そこのプロパになりたければ乗っていいんじゃね
いきなり引き抜きは難しいから業務委託かませるとかありそう
SESはまたいつでも戻れるでしょ
649仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:43:47.65
>>648
確かに
試してみるのありかも

みんなありがとう
650仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:46:23.75
アホだな、消費税10%取られるのに
651仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:48:16.41
3月末は新卒対応に忙しいから案件は減るんだろうなあ
652仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:48:44.73
社保とかも全部自分持ちだから更に取られるしな
653仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:51:51.10
PGは支払い消費税がほとんど無いからインボイス登録すると損
654仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:53:04.48
インボイス登録しないと10%天引きされるけどなw
655仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:55:50.17
もう今年はインボイス登録するか
656仕様書無しさん
2025/03/24(月) 21:56:22.20
不信のなかで仕事したくないからできればさけたい
657仕様書無しさん
2025/03/24(月) 22:11:16.51
やっぱリモート良いな、出社だと色々めんどくさいな口臭言われたわ通勤で時間削られて時間の余裕がないわ
朝もぎりぎりまで寝てるから時間がねえ
658仕様書無しさん
2025/03/24(月) 22:20:25.98
てか地獄の月曜日疲れた〜
659仕様書無しさん
2025/03/24(月) 22:21:35.58
ぼくはしぬ
660仕様書無しさん
2025/03/24(月) 22:41:26.70
>>647
5万円ならやめとけ
661仕様書無しさん
2025/03/24(月) 22:45:00.69
お前らの現場って全社会議も参加するの?
662仕様書無しさん
2025/03/25(火) 00:57:46.53
SESでも定年迄働いたら年金はそこそこ貰えるだろう
663仕様書無しさん
2025/03/25(火) 01:10:47.44
年金あるのか?
聞いたことないけど
664仕様書無しさん
2025/03/25(火) 01:11:31.54
退職金と間違えたわ。厚生年金はある
665仕様書無しさん
2025/03/25(火) 02:36:24.76
国民年金しかない
666仕様書無しさん
2025/03/25(火) 02:38:59.23
それはマズい脱出だ
667仕様書無しさん
2025/03/25(火) 02:46:34.72
SES脱出した
次の仕事決まってないけど、脱出は脱出だ
668仕様書無しさん
2025/03/25(火) 03:07:18.74
脱出想定してたらいいんだよ
何も考えてない奴が一番危ない
669仕様書無しさん
2025/03/25(火) 03:26:29.65
安泰な職に就きたいんだろうけど
この業界にいて安泰なんてあるの?
ビルメンでもあるまいし
670仕様書無しさん
2025/03/25(火) 07:22:00.45
世の中の殆どが安泰ではないだろう。
健康さえ維持できればこの業界は定年までいられる。
671仕様書無しさん
2025/03/25(火) 07:26:14.53
定年35歳
672仕様書無しさん
2025/03/25(火) 07:27:26.08
言葉巧みに若者騙す業界
673仕様書無しさん
2025/03/25(火) 07:34:12.67
役に立たない営業
674仕様書無しさん
2025/03/25(火) 07:49:20.60
このスレ見てても果たして営業のせいなのか
技術力低くて下に見られての結果なのか判断できない
675仕様書無しさん
2025/03/25(火) 07:51:20.29
半数は専門、高卒、Fランとか元々どうしようもない連中だろう。
高卒とかモチベーションが低い連中多かった。
676仕様書無しさん
2025/03/25(火) 08:03:51.21
そもそもSESなんてまともな学歴のやついるのか
677仕様書無しさん
2025/03/25(火) 08:05:41.03
中小SES社長も低学歴多いんじゃね
678仕様書無しさん
2025/03/25(火) 09:49:43.45
フリーのやつはこのスレくるな
業務委託スレ作ってそこにいろ
679仕様書無しさん
2025/03/25(火) 10:06:01.78
その意見には賛成だな
680仕様書無しさん
2025/03/25(火) 10:16:40.66
フリーでSESなんですけど?
681仕様書無しさん
2025/03/25(火) 10:41:13.51
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

ITは泥棒させる知能障害者や経済障害者ばかり

・偽装委託多重派遣を制裁できる
・金稼ぎ共働き妨害を制裁できる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
682仕様書無しさん
2025/03/25(火) 11:35:50.08
フリー年収なんか一過性のものなんだからもうチョイ言動慎め
683仕様書無しさん
2025/03/25(火) 11:49:17.83
結局一生むしられただけだった
684仕様書無しさん
2025/03/25(火) 11:50:43.54
親がそうだったように
685仕様書無しさん
2025/03/25(火) 11:51:00.95
俺はそのうえずっと殴られてた気がする
686仕様書無しさん
2025/03/25(火) 12:29:50.47
SESからフリーランスなった奴ってたいがいスキル無くてSES戻って来るやつ多いよな
687仕様書無しさん
2025/03/25(火) 12:40:01.68
ソースは?
688仕様書無しさん
2025/03/25(火) 13:10:48.64
SESでも真面目な子はちゃんとキャリア積んでたし、30で脱出出来そうだったな。会社に騙されてなければ
689仕様書無しさん
2025/03/25(火) 14:40:22.36
社会にむくいてもらえない
690仕様書無しさん
2025/03/25(火) 14:53:44.40
SESから脱出してSierとかプロパーなんて稀だよ
691仕様書無しさん
2025/03/25(火) 15:13:05.29
普通にあるやろw
692仕様書無しさん
2025/03/25(火) 15:19:22.03
事業が拡大してれば新規採用より派遣の人引き抜くとかあるし、スキル積んで転職も普通に出来るでしょ
693仕様書無しさん
2025/03/25(火) 15:20:10.49
家電メーカーみたいな停滞分野は難しいそうだな
694仕様書無しさん
2025/03/25(火) 15:51:00.89
たらればw
695仕様書無しさん
2025/03/25(火) 16:27:05.03
新規採用より派遣かSESで様子見した方がいいよな
696仕様書無しさん
2025/03/25(火) 16:51:09.10
いや良くねーだろw
697仕様書無しさん
2025/03/25(火) 16:58:58.63
構わんよ。困るのはSES営業だけさ
698仕様書無しさん
2025/03/25(火) 17:57:07.57
雇う側と雇われる側で意味合いが変わるな
699仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:14:06.53
そうね。派遣で日立の子会社行ってみたらプロパはリーダの工数計算大変そうだし、技術レベルもそんなでもなくて辞めた
700仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:22:00.03
メー子なんかそんなもん
701仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:30:24.40
技術的におもろいとこないかな
702仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:32:21.88
最近のSESスカウトの年収が250〜350とか来るんだが、、ほんとバブル終わったな
703仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:34:26.75
前はリーダーで800万とかあったのに今はリーダー500万だからなSESの年収だけ世の中と逆向してるね
704仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:39:34.15
ダンピングして仕事取ってるのかねえ
705仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:41:00.92
値下げ提案しか出来ないSES営業は会社ごと潰れてしまえ
706仕様書無しさん
2025/03/25(火) 18:59:25.52
うわあ、年収250万から350万の求人がきた!
707仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:10:02.68
そんな金額でも紹介のときにはうちはどんな他社よりも高い単価を提示できると言って引き込もうとするからな
708!dongri
2025/03/25(火) 19:12:36.46
と言うか元から給与高いプロパー元請けの賃上げの為のSES単価削減だからな。
709仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:17:35.09
石破くんまだまだだよ
710仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:21:25.78
プロパーの給料上げる為にSESの単価下げてるよな
711仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:22:33.70
ITは給料良いからと未経験がSES目指す時代は終わったな
712仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:32:59.83
安くてもいいからフルリモートで頼む
713仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:58:15.59
意地の悪いプロパーを殴らずに精神攻撃する方法ないかな
714仕様書無しさん
2025/03/25(火) 19:59:46.31
ノートPCに自前のキーボード使ったら怒られる?
触りたくないんだが
715仕様書無しさん
2025/03/25(火) 20:05:17.92
>>712
フルリモできるようなところはむしろ単価高めだから
安くてもいいからは成り立たないのよね
716仕様書無しさん
2025/03/25(火) 20:06:19.16
>>714
経験5社くらいだけど、今まで何も言われた事ない
ノートのとか打ちづらいしいい事ない
717仕様書無しさん
2025/03/25(火) 20:38:21.22
なにができたらよかったんだ?
718仕様書無しさん
2025/03/25(火) 20:45:51.67
ストレス溜まるわ
719仕様書無しさん
2025/03/25(火) 20:54:28.09
この仕事続けて最後は人脈も交友関係もなく終わるんだろうな
まあ仕方なくそれを選んだからいいんだが金だけ残っても嬉しくない
720仕様書無しさん
2025/03/25(火) 20:56:47.30
ほかの仕事したら人脈できるのか?
721仕様書無しさん
2025/03/25(火) 21:02:15.36
親はだいぶ色んな人を助けてた気がするが人脈なんてほとんどない
722仕様書無しさん
2025/03/25(火) 21:03:42.19
最初から持ってるものがないから他に何も渡せないんだ
始まったときから価値の輪から外されてる
723仕様書無しさん
2025/03/25(火) 21:05:02.06
人脈と言えば案件持ってきてくれてた別会社の営業の人いたけど
パワハラで行けなくなった途端呼び出されて行けと言われて
結局潰されたので人脈じゃなく単なる金づるだったというオチ
724仕様書無しさん
2025/03/25(火) 21:10:37.36
そら営業と馴れ合ってはいかん
725仕様書無しさん
2025/03/25(火) 21:35:52.90
250万とかそんな糞求人あるか?
726仕様書無しさん
2025/03/25(火) 21:38:02.00
遊んでていいなら考えるわ
727仕様書無しさん
2025/03/25(火) 22:08:08.58
最近はCOBOLでもMAX450万だからな
728仕様書無しさん
2025/03/25(火) 22:10:01.14
客先面談でAWSでjava開発してたとスキルシートに書いてあったら嘘つくなと言われた
AWSはpythonしか動かないと思ってるらしい
729仕様書無しさん
2025/03/25(火) 22:13:41.27
>>728
そんな会社に雇われ無くて良かったじゃんw
730仕様書無しさん
2025/03/25(火) 23:01:20.21
SESは自分から案件の延長断ると悪者扱いされるんだよな
731仕様書無しさん
2025/03/25(火) 23:20:25.11
SESに応募した直後の面接って合格不合格の概念あるんか?
よほど社会人としてのマナーがなってないとかは別として
732仕様書無しさん
2025/03/25(火) 23:27:55.69
あー疲れた、仕事中マスク付けることになった耳の裏痛くなったし喉も痛くなったし呼吸しずらい
733仕様書無しさん
2025/03/26(水) 00:30:02.07
深夜だけどなにか食べたい
734仕様書無しさん
2025/03/26(水) 03:15:28.30
JP1触り始めて不眠症なってる俺がいる。
正直限界かも
735仕様書無しさん
2025/03/26(水) 04:55:28.15
>>731
書類通った段階でほぼ通っている
今は人手不足だから経験者は応募すりゃほぼ受かる
736仕様書無しさん
2025/03/26(水) 07:32:32.50
>>735
とりあえずそこで一旦応募者をキープしてその後、案件を紹介し常駐先が決まれば内定という流れ
会社によったり、かなりの即戦力ならその場で内定もありうるんだろうけど
737仕様書無しさん
2025/03/26(水) 07:48:46.35
年度末、月末だね
退場になる人、お疲れ様でした。新しい現場での活躍をお祈りしてます。
というか最近活況なので退場者少ないんかな
738仕様書無しさん
2025/03/26(水) 08:21:22.17
残念ながら離任できなかった
3カ月後に離任できるように頑張る
739仕様書無しさん
2025/03/26(水) 08:57:16.18
人足りないって言ったってコーディングだけの仕事なんて溢れかえってるんじゃない?
740仕様書無しさん
2025/03/26(水) 11:28:12.97
>>739
いやIT系は1人に対して求人8件ぐらいあるほど人いない
発注元が未経験はいらんってなってきている
741仕様書無しさん
2025/03/26(水) 11:34:11.71
有能な未経験より無能な経験者を優遇しててオワコン
742仕様書無しさん
2025/03/26(水) 11:42:26.78
何でJavaが好きなんですか?って面接で聞かれた
Javaのどういうところにメリットを感じますか?とか

意味わからん
743仕様書無しさん
2025/03/26(水) 12:27:25.20
>>740
未経験とらないならSESで未経験採用しても意味ないやん
744仕様書無しさん
2025/03/26(水) 12:48:04.44
>>742
エンジニア的な教養みてるんでしょ
他の言語と比較してどうこうと説明出来ればいいはず
745仕様書無しさん
2025/03/26(水) 12:49:03.61
>>744
ほとんど答えられないやろ
一つの言語しか触ってないんやから
746仕様書無しさん
2025/03/26(水) 12:50:56.90
そういう知的好奇心は大事なので、現場によって落選ですな
747仕様書無しさん
2025/03/26(水) 12:51:27.10
>>742
これ答えられるやつこのスレでもほとんどいないと思う
俺も無理
748仕様書無しさん
2025/03/26(水) 13:06:52.21
エンタープライズにおいてバックエンドで最も使われている言語
お金の匂いがして大好きです

で良いじゃん
749仕様書無しさん
2025/03/26(水) 13:13:27.13
いいかも
750仕様書無しさん
2025/03/26(水) 13:28:45.50
>>742の質問に熱く語りだす奴は、オタクなのでコミュ力マイナス加点
751仕様書無しさん
2025/03/26(水) 13:30:02.98
老後や仕事辞められるように投資しておかないとな、前々からしてますけど
752仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:07:42.52
>>750
語れるほどオタクならSESすぐ脱出できるんよ
753仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:11:40.63
>>742
Javaが好きで、って適当に答えてたら返されたってオチじゃね
754仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:30:13.63
>>740
ITの社長や人事は経験者が自然に生えてくるとでも思ってんのか
今の時点で少ないのに未経験とらないなら人足りなくなる一方だろ
755仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:43:09.76
もう大学や専門学校で勉強してくる時代かもね
IT革命から50年経ったぞ
IT稼げるとか思われだしてるならなおさら
756仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:50:20.67
スクールが成り立つなら金もらって企業が雇えばいいのに
757仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:52:53.35
トヨタ高専だっけ?
企業が学校作ってもいいんですよ
758仕様書無しさん
2025/03/26(水) 14:57:54.03
工程的に人員が必要になるPGばっかり不足してるのかね?
759仕様書無しさん
2025/03/26(水) 16:43:34.94
>>754
未経験20代で単価60万なら40代で単価60万の経験者取るでしょ
まあ給与は上がらんよ
760仕様書無しさん
2025/03/26(水) 16:49:23.40
SESの人材育てて使うなんてもうしないよ
育成できるなら新卒採るほうがいい
761仕様書無しさん
2025/03/26(水) 16:50:08.28
さては754はSES営業だなぁ
762仕様書無しさん
2025/03/26(水) 16:54:44.04
プロパーと喧嘩して帰ってきた
今思い返すといい大人なのに恥ずかしい
763仕様書無しさん
2025/03/26(水) 17:33:21.13
大人でいてもいいことはあんまりない模様
764仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:27:55.66
新卒雇って育て上げられるほど、甲斐性のある会社なんて極わずかだろ
雇うってんならまずは経験者だけでもバンバン中途で採用して見ろよと
雇えないから経験者も未経験者も中抜きSESに溢れかえってんじゃねーのかと
中抜きSESも幅を効かせる結果にも繋がってるしIT業界は無能の巣窟やんけ
何十年、人足りないけど就職難な業界にしてんのかね
765仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:39:25.48
SESから引き抜けってことだね
千尋の谷となるSES業界
766仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:46:49.54
半年もいりゃその人の性格や技術レベル分かるから
引き抜くにはいいな
767仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:47:04.68
>>764
最近はプロジェクトに1人は外国人居るよね
ITの人手不足も外国人頼りになりつつあるのかな
768仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:48:46.42
ITエンジニアは自分でやろうにも個人開発で当てるしかない
SESとか業務委託だと年齢で詰むがどうしたらいいのか、雇用がないとつらいんで年齢で切るのはやめて欲しい
769仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:48:47.38
文句ばかりで結果出さない氷河期おっさん使うより良いからな
770仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:48:50.90
アジアは安いらしいな
一人当たり50万未満らしいぞ
771仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:49:36.80
SESも3年いたら正社員にする制度にしたらいいのに
772仕様書無しさん
2025/03/26(水) 19:58:08.64
>>767
それは外国人手当というのが国からもらえるせいかもなあ
773仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:01:17.70
氷河期おっさんより若い外国人雇う方がもちろん雇用側は満足するだろうが、日本はもう稼げないんじゃないのか
774仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:02:39.42
SESで1か月毎の更新ならこちらから更新断ってもいいよな
775仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:02:45.67
氷河期おじさんだけど、難しい仕事ふられてヒイヒイ言うとるよ
776仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:06:46.92
氷河期おじさんだけど、簡単な仕事ふられてもヒイヒイ言うとるよ
777仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:24:22.24
あまり技術がわかっていない営業を相手にしたくない、むかつく
778仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:39:08.44
客が簡単な仕事だと言ってくるときは大体罠
779仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:44:18.68
営業がまったりした現場と言ってくる時も罠
780仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:52:00.20
本番で処理に時間かかってるから調査しろって
ログも何もないんだがどういうことだよ
781仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:59:05.04
いやログはあるだろう
782仕様書無しさん
2025/03/26(水) 20:59:54.11
調査だからログを仕込むところからだ
783仕様書無しさん
2025/03/26(水) 21:00:39.79
どうせ本番環境変更禁止って言ってくる
784仕様書無しさん
2025/03/26(水) 21:02:08.36
>>781
いや何もないと言われた
どうやって運用してんだろうか
障害起きた時どうするんだろうな
785仕様書無しさん
2025/03/26(水) 21:12:33.81
A:いやー何もわかりません手の施しようがないですねー
ちょっとヤマ感でいじってみます
B:ああいいよいいよそれで頑張って

で延々お金もらえるとかそういう都合のいい世界なのかもしれない
786仕様書無しさん
2025/03/26(水) 21:44:09.04
ログも何も無い
つまり処理に時間が掛かってるという事も証明出来て無い
よって何も問題無い
787仕様書無しさん
2025/03/26(水) 22:27:28.41
ログなしでどうして時間かかってるの分かるんだ
具体的に何分かそれを聞こう
788仕様書無しさん
2025/03/26(水) 22:28:15.39
屏風から虎を出して下さい。一休さん大作戦
789仕様書無しさん
2025/03/26(水) 22:38:00.62
暇なときはサーバが安定稼働している優秀なエンジニア
忙しそうなやつは四六時中サーバメンテしているポンコツ
790仕様書無しさん
2025/03/26(水) 22:43:11.36
指示したヤツの上司に相談だ
寝言言うててよく分からないので放置しますわ
791仕様書無しさん
2025/03/26(水) 22:52:30.61
ユーザーの苦情メールが証拠
792仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:04:31.09
サーバーが安定稼働してると周りはあいつ何の仕事してるのか?!
と言われ
サーバーが障害起こしても
あいつ普段仕事してるのか?!
言われる理不尽な世界
793仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:10:34.76
それはユーザーが正しい。ガンバレ~
794仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:11:22.70
自分がユーザーとして同じ処理をストップウォッチで測るんや
795仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:12:00.26
何故ユーザーが正しいの?
796仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:15:32.15
同じことを毎日繰り返してくれるから
797仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:36:52.25
キチガイを隔離できてます
798仕様書無しさん
2025/03/26(水) 23:37:49.44
あー今日も疲れた、この前出来てた処理の流れが全然わからなくなった、マジわけわからん
799仕様書無しさん
2025/03/27(木) 00:22:06.69
あまりにもわからんのは大体処理に問題がある
800仕様書無しさん
2025/03/27(木) 05:14:34.13
>>792
これ
上手く障害起こしていないから暇そうなのに暇そうにしていると怒られる理不尽な世界
801仕様書無しさん
2025/03/27(木) 05:35:21.82
まあどの仕事でも同じだよ

・毎日仕事終わらせてキチンと定時退社
・同量の仕事が終わらなくて毎日遅くまで残業

後者の方が残業代で給料は多いし評価も高い

この仕組みが分かってる奴は「忙しい」を「演出」するんだよ
幾ら仕事がキチンとできてもコレが出来ない奴は無能

だってどうすれば評価されるか仕組みが分かって無いか、分かっていても実践出来ないんだからね
無能以外の何者でも無い
802仕様書無しさん
2025/03/27(木) 05:51:21.31
実際残業時間になると雑談が増えてうるさくなるわ
803仕様書無しさん
2025/03/27(木) 07:04:38.84
別に金なんていらんから早く帰りたい
804仕様書無しさん
2025/03/27(木) 07:12:21.02
朝から心臓が痛い
ベッドが余計いかんのか
805仕様書無しさん
2025/03/27(木) 07:32:14.33
プロパー時代はいろんな社員が居て
早く帰りたい人はギア入れて仕事するし
残業代稼ぎたい人はダラダラ作業して20時頃まで残ってる
806仕様書無しさん
2025/03/27(木) 07:53:04.75
進捗なしおじさん「今日も20時まで残業しました!」
アホ上司「◯◯さんは何時も遅くまで頑張ってるね」
807仕様書無しさん
2025/03/27(木) 08:35:22.68
SESなんてズルい奴が同じ現場に長く居座って出来る人は潰されるか自分から辞めてくよな
808仕様書無しさん
2025/03/27(木) 09:06:45.08
みなし残業45時間あるの
809仕様書無しさん
2025/03/27(木) 09:08:58.18
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

ITは泥棒させる知能・経済・結婚の障害者ばかり

・偽装委託多重派遣を制裁できる
・金稼ぎ共働き妨害を制裁できる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
810仕様書無しさん
2025/03/27(木) 09:38:01.77
なぜかプロパーの新卒研修担当に任命されたw
811仕様書無しさん
2025/03/27(木) 09:45:33.02
外注がOJTで指導するってのは良くあるケースだよな
812仕様書無しさん
2025/03/27(木) 11:15:41.51
自社の教育係すら雇えんとか終わっとるなIT
813仕様書無しさん
2025/03/27(木) 11:41:41.05
害虫をプロパーだと偽って受注してる
814仕様書無しさん
2025/03/27(木) 11:49:55.55
新人教育を外注する事は良くあるからね
815仕様書無しさん
2025/03/27(木) 13:00:30.15
タイミーでええやん
816仕様書無しさん
2025/03/27(木) 13:14:35.87
残業代なくていいのにな
早く帰ると子供の相手が大変ゆう理由で残業してる人いたな
817仕様書無しさん
2025/03/27(木) 13:32:04.31
Xで
AIでプログラミングのコード作った人から全然動かなくなってて助けてほしいと頼まれたので確認したところ、何やったかわからないから「全部作り直した方が早い」ということになった話
って話がバズってるけど
SESなんて飛ばされた先の既存のコードのバグ取り改修なんだから、AIとか関係なくこの人がプログラム出来ませんってだけじゃないの
1から作り直した方が早いとか言ってられんよね
818仕様書無しさん
2025/03/27(木) 13:35:15.92
そのうちAIが改善されるでしょう
以上。
819仕様書無しさん
2025/03/27(木) 13:51:53.74
>>817
設計がダメだと作り直したほうがいいはあるよ
今回の仕様ベースで設計意識しながらAIと再構築したらはやいよ
820仕様書無しさん
2025/03/27(木) 15:29:43.66
おれよりAIのほうがあたまいいようだ
821仕様書無しさん
2025/03/27(木) 15:51:21.19
AIは人類が束になってもかなわないぐらい頭いいよ
822仕様書無しさん
2025/03/27(木) 16:14:18.42
ググれば出てくる程度の知識で出来ることならAIの得意分野
823仕様書無しさん
2025/03/27(木) 16:26:01.29
やつは秘書検定も持ってて忖度してくるから、正直ベースで話してもらうのにコツがいるね
824仕様書無しさん
2025/03/27(木) 17:05:03.32
切手貼り忘れた
頭がおわってる
825仕様書無しさん
2025/03/27(木) 17:13:30.21
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

泥棒させる知能・経済・結婚の障害者を退治しろ!

・偽装委託多重派遣を制裁できる
・金稼ぎ共働き妨害を制裁できる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
826仕様書無しさん
2025/03/27(木) 19:04:20.52
人足りないって言っとかないと削られるから足りないって言ってるだけ
公共団体が年度末に一斉に工事するのと似たようなもん
827仕様書無しさん
2025/03/27(木) 19:21:32.27
スキル不足で離任する人見ると他人事じゃないな
828仕様書無しさん
2025/03/27(木) 19:27:08.69
>>807
うん、呼んだ?
829仕様書無しさん
2025/03/27(木) 19:33:00.63
辞めさせられてもPSCDサイクル回せるんだからええやろ
このままじゃワイは一生工場やで
830仕様書無しさん
2025/03/27(木) 19:42:02.96
同じ現場にずっと残ってる奴なんかマウント取ってくるイカれキチガイとかしかいないからなw
831仕様書無しさん
2025/03/27(木) 20:51:04.66
なんか辞めるきっかけ探しをしてるんだよな
すごい理不尽な事を突きつけられてわざとキレたり
こなせない仕事量を押し付けられて突然出社しなくなるとか
発動するきっかけを毎日待ってる
832仕様書無しさん
2025/03/27(木) 21:14:07.85
辞めるて現場?SES?
833仕様書無しさん
2025/03/27(木) 21:37:50.63
SESを辞めようとしてる
次も何も決まってないけど疲れたので
834仕様書無しさん
2025/03/27(木) 21:48:03.05
俺もSES辞めたい
大変な割に給料が見合ってないわ
835仕様書無しさん
2025/03/27(木) 21:56:52.25
3年やってるけど大変って思った事ない
それほどワイのレベルがあがってないのだと気付かされた
836仕様書無しさん
2025/03/27(木) 22:24:10.46
君のレベルアップに仕事がついてこないだけさ
837仕様書無しさん
2025/03/27(木) 22:48:55.22
SES(システムエンジニアリングサービス)のエンジニアの平均年収は、約420万円と言われています。これは、国税庁の「令和5年分 民間給料実態統計調査」による日本人の平均年収(460万円)と比較するとやや低めです。?
SESの年収は、経験年数や技術力、所属企業の規模などによって大きく変動します。?
【SESの年収の傾向】?
新人・若手(1~3年):250万円~350万円
中堅(4~7年):300万円~450万円
ベテラン(8年以上):400万円~600万円
【SESの年収を上げる方法】
リードエンジニアなどの上流職種を目指す?
首都圏を中心とする大手企業に所属する?
企業の研修や簡単な業務を通じてエンジニアとしての基本的なスキルを習得する?
自社開発企業などに転職する?
【SESの年収の要因】
SESは多重下請け構造となっており、2次請けや3次請けの企業は利益を出しにくく、社員に対して給与面での還元が難しい。?
SES業界はプロジェクト単位で契約する性質上、働く環境や業務内容に応じて収入に差が出やすい。?
838仕様書無しさん
2025/03/27(木) 22:50:37.41
前の会社のほうがよっぽど大変だったから今の案件先はすげえ楽だわ
839仕様書無しさん
2025/03/27(木) 22:52:29.07
>>833
辞めたいけど次何をしていいかわからない、
あるのは会社に勤めるという働き方だけでSIerとか自社開発とか社内SEとか受託でそれならSESと変わらんと考えている
個人で稼げないと意味がない、店開いてできる仕事ではない
840仕様書無しさん
2025/03/27(木) 23:00:23.12
今日はずっとディープリンクのこと調べてるだけだったわ、今の問題解決のヒントになりそうなのわかったけど
841仕様書無しさん
2025/03/27(木) 23:15:55.15
>>831
おれそういう攻撃しょっちゅうあるよ、またあったらもう退場することにしている、そこまで限界がきているんだよ
842仕様書無しさん
2025/03/27(木) 23:19:08.55
>>839
サラリーマンには違いないけど、SES以外はいいよ。
会社レベルの責任と裁量が発生しだすから
SESは丁稚奉公
843仕様書無しさん
2025/03/27(木) 23:40:31.68
でもSESて派遣以下じゃん
844仕様書無しさん
2025/03/28(金) 00:03:54.52
日本プロセスってなんだ?
平均年収699万ほー
845仕様書無しさん
2025/03/28(金) 00:06:26.11
日本プロレスに見えた
846仕様書無しさん
2025/03/28(金) 00:13:47.53
富士ソフトデカイよね。KKRに買収されるのに求人出てるの草
SES事業だけで給料払えるんかな
847仕様書無しさん
2025/03/28(金) 01:01:17.10
>>835
君の分まで仕事してくれてる人に感謝した方がいい
848仕様書無しさん
2025/03/28(金) 01:18:45.41
そうします。
849仕様書無しさん
2025/03/28(金) 01:36:23.07
派遣の何も責任感のない仕事でも35万円時代だからな
850仕様書無しさん
2025/03/28(金) 01:45:28.34
成果物に意味がないのに責任もへったくれもあるか
851仕様書無しさん
2025/03/28(金) 04:18:30.20
金にならないもん作らせて人足りないとかふざけんなよ
852仕様書無しさん
2025/03/28(金) 05:44:10.17
社員がやらないようなゴミみたいな仕事でそこそこ給与もらえるのだからsesはプライドさえ捨てれば実に心地よい
853仕様書無しさん
2025/03/28(金) 06:57:29.12
プライドさえ捨てれば冷暖房完備のオフィスで仕事出来る楽チンな仕事です
854仕様書無しさん
2025/03/28(金) 07:52:18.00
今の現場で担当の9割を周りに巻き取って貰ってどんなに陰口叩かれても辞めない氷河期おじさんてこんな考えなんやろな
855仕様書無しさん
2025/03/28(金) 07:56:59.36
リーダーが自社社員と話してて離任する人がいないときに
あの人頭弱いとか言ってて何で人はこうも酷い事を言うんだろうと人間不信になる
こんな奴でも結婚して子供いて幸せそうにしてる
ずる賢いやつが一番得するようにできてる
856仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:03:28.99
ちょっと何言ってるかわからない
857仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:05:28.97
クソ真面目にやってる奴の方が人生うまくいってなかったりするよな
858仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:18:57.53
電車内で資格勉強でも始めたいが
行きは気分落ちて満員電車にイライラ
帰りはヘトヘトに疲れてそれどころじゃない
家に帰ったらもう寝たいしやる時間ない
859仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:23:40.25
>>858
電車内は疲れるしスマホもやらんほうがいい
逆に15分でも眠れるとかなりスッキリする
860仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:37:00.75
>>859
電車は諦めるか
家でやる時間捻出するわ
861仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:46:48.77
>>857
例えば?
862仕様書無しさん
2025/03/28(金) 08:53:20.55
元Sierのプロパーだったけど真面目にやって来なかったから今SES落ちしてるw
863仕様書無しさん
2025/03/28(金) 09:11:21.04
ズルい奴はノンストレスだからな真面目な人ほど割を食うよね
864仕様書無しさん
2025/03/28(金) 09:21:35.51
てか人との調整やかかわりが上手な人が得する
どこでもそうだろうけど
865仕様書無しさん
2025/03/28(金) 09:28:21.06
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

泥棒支援する馬鹿ドカタへの制裁

・偽装委託多重派遣を制裁できる
・金稼ぎ共働き妨害を制裁できる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
866仕様書無しさん
2025/03/28(金) 09:48:14.07
最近は業界の様子がおかしいがお前もやられたのか
867仕様書無しさん
2025/03/28(金) 10:37:18.85
IT業界なんて昔からおかしいよ
ここ数年まともだっただけ
868仕様書無しさん
2025/03/28(金) 10:52:30.34
社会にいいようにつつきまわされる
869仕様書無しさん
2025/03/28(金) 11:58:30.16
入社オリエンテーションで切れキャラ発動しようかな?????
870仕様書無しさん
2025/03/28(金) 12:40:32.67
SESだと分からんかもだが、
フリーランサーだと細かい事にクレーム多いよな。
俺が1次請け社員の時に来てたフリーランサーにはなにも言わなかったが、
クレームつけるやつなのんなの?
871仕様書無しさん
2025/03/28(金) 12:44:27.38
俺が唯一クレーム言ったフリーランサーは
左手を常にポケット入れててマウス操作のみでPGしてる奴で虚言癖ある奴だった。

で、最終的には俺が悪者にされて謝らせられた。
フリーランサーSESは辞めとけとしか言えない。
872仕様書無しさん
2025/03/28(金) 12:47:24.66
YouTubeで未経験から1年で年収800万簡単とか、SESチャンネルかエソジニアファーストとか言ってるのSES営業の嘘ステマだろ。
873仕様書無しさん
2025/03/28(金) 12:50:32.18
こいつらは自分が出来る側だから言ってる
普通以下の事を考えてないから
874仕様書無しさん
2025/03/28(金) 13:29:38.74
社内SEってSESと変わらんってマジなん?
875仕様書無しさん
2025/03/28(金) 13:35:17.64
>>872
今だにIT業界で稼ごう!年収800万から!とかいう広告あるからな
騙される方もどうかと思うが
876仕様書無しさん
2025/03/28(金) 13:52:46.20
>>874
そうかもね。ADとかWindowsマシン管理とかそういうのやれるなら、情報システム部の社内SEなら行けると思うぞ
877仕様書無しさん
2025/03/28(金) 18:46:36.50
来月から余剰在庫エンジニアになりましたのでよろしくお願いします
878仕様書無しさん
2025/03/28(金) 22:02:38.34
自社開発で内定もらった!脱出成功!
くたばれSES!!!!!

じゃあの!
879仕様書無しさん
2025/03/28(金) 22:09:59.54
やるきがでない
880仕様書無しさん
2025/03/28(金) 22:16:00.53
氷河期おじさん仕事出来ないから2人分やらされてる
881仕様書無しさん
2025/03/28(金) 22:50:10.02
氷河期は有能のはずなんだがなあ
882仕様書無しさん
2025/03/28(金) 22:57:04.47
お前の番が来たら今度は年下に同じ事言われるんだ
883仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:02:40.84
氷河期有能層はSESなんてやってないからな
884仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:02:41.56
おれが仕事したらお前くびになっちゃうじゃん
885仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:05:33.81
成果物ははじから捨てられている
社会のためにまったく意味のない仕事を
それと悟られずいかに一生懸命しているように見せるか
社会維持のために社会の嘘をどれだけ守れるか
それが技量なんだ
信じられなかったが本当にそうなんだ
886仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:09:50.33
いろんな奴見てればわかるが新人でも出来る奴と出来ない奴の差は凄いからな
ここの妄想虚言壁ゴミ無職みたいに何年経ってもコードすらまともに読めないゴミもいれば
数か月自学自習するだけで数年実務経験したぐらいの応用力ある奴もいる
887仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:12:15.00
AIの前にはすべて無意味
888仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:14:38.06
>>886
同意するよね?
889仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:14:51.91
こういうAI妄想低能弱者がスレに湧く間はエスエーエスもまだまだ安泰
890仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:15:10.25
>>883
就活で苦労してランク下の会社に入るから中で無双出来るんだよ
891仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:16:35.96
公務員の氷河期採用で入った人はどうしてんだろな
倍率百倍みたいになってるじゃん
892仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:18:12.55
かしこい現場に入るチャンスだったのかも知れないが
超ブラック臭がしておもっくそけとばしてしまった
893仕様書無しさん
2025/03/28(金) 23:40:30.64
品定めずっとされる人生もつらいもんだな
50くらいでFIREしたいよ
894仕様書無しさん
2025/03/29(土) 00:01:22.86
どの仕事でも一緒でしょ
期待値はSESは低い方だ
895仕様書無しさん
2025/03/29(土) 00:02:21.32
首相なんて何してもボコボコだ
896仕様書無しさん
2025/03/29(土) 00:04:48.72
あー疲れた一週間がんばったわ〜お前らお疲れ
897仕様書無しさん
2025/03/29(土) 00:09:35.40
乙です
898仕様書無しさん
2025/03/29(土) 01:43:11.80
こんなことなら
なにもしないでおかねくれたっていいじゃないか
899仕様書無しさん
2025/03/29(土) 09:09:58.05
>>872
数万分の1の成功体験を語ってるわけだからな
努力すれば誰でもお金持ちになれます!って言ってるようなもん
900仕様書無しさん
2025/03/29(土) 09:11:52.98
>>883
じゃあ何やってるの
901仕様書無しさん
2025/03/29(土) 09:47:04.98
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿ドカタに制裁

・偽装委託多重派遣を制裁できる
・金稼ぎ共働き妨害を制裁できる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
902仕様書無しさん
2025/03/29(土) 10:51:16.61
>>883
メルカリの様な企業経営者
903仕様書無しさん
2025/03/29(土) 12:09:02.05
キチガイが隔離スレで張り切ってるから31スレたてようか
904仕様書無しさん
2025/03/29(土) 13:55:54.63
氷河期世代だが、当時はITバブルでSESの求人は多かった
他業種全部落ちて、已む無くSESに就職
就職活動のトラウマがあるから転職せず今に至る
そんな氷河期SES多いんじゃない?
905仕様書無しさん
2025/03/29(土) 14:05:18.46
もう10年はヌルゲーなのにな。トラウマはかわいそう
906仕様書無しさん
2025/03/29(土) 14:29:14.20
1年でも実績積めたらフリーランスなるつもり
907仕様書無しさん
2025/03/29(土) 14:45:25.76
35才以下は舐めプし過ぎだろう
もっと技術の勉強して
908仕様書無しさん
2025/03/29(土) 22:40:44.12
実質賃金無理矢理あげて中小企業に負担を丸投げしたけど、結局上からおりてくる単価って何も変わってないよね。
倒産やM&Aされる会社ばかりが増えてる印象。
SESの営業やってて流れてくる数百社からのメール見ても大抵60万〜70万だし、ここ十数年なにも変わってない。
どこの会社に入社しても一緒だよ、これじゃあ。
909仕様書無しさん
2025/03/29(土) 22:57:12.35
営業の年収だけ上がったやつ
910仕様書無しさん
2025/03/29(土) 23:08:39.69
在庫の我々もどこで働いても一緒だし、初心者を篩い落とすために存在する業種だね
在庫君は数年生き残れたら脱出せよ
911仕様書無しさん
2025/03/30(日) 04:18:04.50
スキルアンマッチにゴリ押す営業
912仕様書無しさん
2025/03/30(日) 04:20:07.58
たまにはこっちにいいように倒してほしい
913仕様書無しさん
2025/03/30(日) 04:20:38.97
ヤクザやんけ
914仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:04:02.35
みなし残業時間超えないような現場では、みんな定時になったらさっさと帰ってる?
915仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:06:37.00
人による
作業量多い人は残業してるし
ズルい奴は定時で帰ってる
916仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:17:19.68
去年までは無かったが最近営業から希望給料下げなきゃ案件ないとか言われてる
転職しようと求人みても前程高収入謳ってる会社も無くなってるな
917仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:29:55.67
SESの首を絞めてるのがSESだからね
SESの総数が半分減れば、残ったSESは給料3倍になるのにね
ほんと馬鹿だよね
918仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:32:17.83
進捗ない、仕事しないでサボってる人にも同じ給料払ってるんだからそうだね、今の現場にも数人居るわ
919仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:34:49.89
>>916
前職よりアップ保証ってSES→SESの場合は期待できないよね
920仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:47:21.80
SESの面談受けてから紹介された案件2件ほど断ったらそれ以降完全に連絡途絶えるよな
入社が案件確定後なので大抵そんなもん?
921仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:50:07.33
奴隷は幾らでも居るからね
922仕様書無しさん
2025/03/30(日) 08:52:26.07
>>920
単価交渉しても案件来なくなるね
中抜き率高い奴隷が欲しいんだな
923仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:21:36.70
企業用にChatGPTとか組み込むのにAzure使用が増えて来た
そうすると鯖とかその他諸々も同じAzure上に構築する流れが多い
AWSばかり使って来てほぼAzureは初めてで勉強し直し面倒臭い
RAGもcosmosdb使うのが色々最新機能が入ってて使わざるを得ない
でも全く訳ワカメ

エミュレータが有るから今も家でチュートリアル見ながら勉強してる
ほんと面倒臭い
924仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:22:55.69
そんな努力して単価上げても殆ど中抜きされる現実
925仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:32:56.16
いや中抜き以前にAzure系のスキル無いと案件が少なくなってきた
まだ環境系はインフラなんで分からない事も無い
でもcosmosdbみたいにベンダー特化だと勉強するしかない
926仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:40:27.17
案件来なくなったらSESなんか辞めるわ
927仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:53:59.56
SESって簡単に起業できちゃうからスピンアウトした連中がわんさか。
928仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:55:47.11
起業した連中は前職ほぼITとは関係ないからタチが悪い
929仕様書無しさん
2025/03/30(日) 09:56:51.25
>>926
SES辞めてどうするのか?
潰しの効かない職業やん
930仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:00:35.04
フォークリフトやるわ
931仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:02:04.55
>>930
外国人労働者とお同じ報酬でええな
っ 月給15万円
932仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:03:24.74
同じパートナーで担当システム違うのに質問してくる人がいて
しかも質問じゃなくて直接の答えを欲しがってて困ってたけど
成果あがらず今月離任するらしい
世知辛いけど考えて手動かして成果出せないとそうなるよなぁ
933仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:12:58.02
手を動かしてしまうとな
手を動かすことばっかり要求されるんだ
934仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:14:24.28
でもそれがSESの仕事でしょ
935仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:15:24.18
質問に応えて金もらうみたいなポジションになりたい
936仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:19:15.34
それコンサル
937仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:22:49.66
経営の話ができなくてもコンサルになれるのか?
938仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:26:23.76
それは経営コンサルやろ
技術コンサルとか分野があるやん
939仕様書無しさん
2025/03/30(日) 10:27:44.60
明日でSES最後の日、ようやく脱出ですわ
最終的に単価85でやってて給料落ちるけど
将来的な不安からは解消される気持ちが強くてスッキリしてる

みんなも脱出がんばってね
940仕様書無しさん
2025/03/30(日) 11:21:51.01
潰し効かないどころか全職業の中で一番潰し効くのがSESだろ
荒らしじゃなかったらどんだけバカで無能なんだよおまえ
941仕様書無しさん
2025/03/30(日) 11:25:44.40
しごとできるはずなのにつまみだされる
942仕様書無しさん
2025/03/30(日) 11:29:39.82
>>932
質問だけならまだ良いよ
今の現場にあわよくば巻き取らせようとしてくる輩いる
943仕様書無しさん
2025/03/30(日) 11:53:48.63
>>935
要件定義やれば?
944仕様書無しさん
2025/03/30(日) 12:52:42.09
>>940
例えば?
945仕様書無しさん
2025/03/30(日) 13:06:15.48
>>914-915
まって
全然ずるくないよね
946仕様書無しさん
2025/03/30(日) 14:04:09.78
まだSESなんか続けて消耗してるの?
947仕様書無しさん
2025/03/30(日) 14:23:31.71
まだ会社員なんか続けて消耗してるの?
948仕様書無しさん
2025/03/30(日) 14:31:33.26
今日はまだ心臓が痛くない
949仕様書無しさん
2025/03/30(日) 14:40:24.79
セス
950仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:31:21.64
>>944
どこかの業界の開発系プロパ、自社持ち帰りの受託、中小SIer
とかなんぼでも
951仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:33:50.66
開発以外でもソリューションエンジニア、サポートエンジニア
色々ありすぎてわからん
952仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:36:20.89
>>950
SESからじゃハードル高い会社ばかりで草
953仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:37:24.04
>>950
んなとこ入れるなら最初から入ってるわ
954仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:40:02.25
未経験からSESになる事で
将来は社内SEかSierに転職も可能!

まさかこんな広告信じてる訳ないよねw
955仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:40:36.54
>>951
入れるならSESしてない
956仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:43:27.11
>>954
30歳ぐらいなら可能だよ
プロパーでもその年齢ぐらいまでは現場でプログラム書いて修行してる所は有るからね

そこからはリーダー経験させて管理職へのステップアップ
SESはそこの経験積めないから30ぐらいで抜け出せないならもう無理
957仕様書無しさん
2025/03/30(日) 15:52:56.61
派遣会社の中抜き率3割ぐらいなのにses会社は酷いとこだと6割抜いているじゃん
派遣会社の方が規模がデカいのにses会社はどこに金使ってんだ?役員の給与か?
958仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:09:27.49
ワイのキャリアは、受託15年、SES、一般派遣、プロパ2回なんだけど
プロパの技術レベル低くてな
SESでも実力と専門性で行けると思うがなあ
959仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:10:36.43
>>957
うん。派遣はマージン率公開が義務付けられてるし、SESの方がアングラ業界だよ
960仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:13:39.80
プロパー下げ、SES上げてる奴は何者?
961仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:14:19.56
ミスターSES営業w
962仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:17:14.54
>>958
勘違いしてねか?

プロパーの技術が低いのは当たり前
だってプロパーに技術力は求められて無いからね

SESが技術と専門性が有るのも当たり前
そのSESを奴隷の様に使うのがプロパーの仕事

だけどSESの技術と専門性って頭打ちなんよ
だってSES歴30年と10年って比べてみろよ
差が3倍有ると思うか?
絶対思わないだろ

つまり技術と専門性だけだと給料が頭打ちになる
なのに日本では年功序列で年齢が高くなるとそれなりの報酬を求めてくる
つまりそんな価値が無いので年食った技術や専門性の需要は無くなるんよ
963仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:24:50.32
日本の小さな町工場で老練の技術者しか作れないとかでも安月給だしな
もう何十年も技術は安いって証明されてるのにね
964仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:28:56.70
>>962
今は、内製ブームだからSESを使わない開発チームがあってプロパ開発者に需要があるんだよ。
専門性は業務開発+セキュリティ、アルゴリズムなどコンピューターサイエンスの知識と経験ね。
サービス間通信などアーキテクチャの知識経験
この辺が揃ってきたら脱出出来る可能性は高い
上流が大手SIerだと光が見えないだろうが、ユーザー系はスイスイよ
965仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:30:56.02
契約に無い企業の人間を勝手に招いて、ユーザー企業の基幹情報を触らせてんだから、元請けがSESという巨悪の親玉であることは間違い無し
966仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:31:07.94
SES4年目だけどテスターしかやってないから脱出なんて無理だわ
SESなんかやらなきゃ良かった
967仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:32:32.00
経験ないとこをできますと言えって指示してくる営業迷惑
968仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:32:32.41
自社の名刺配って歩くと効果高そう
顧客が大騒ぎやw
969仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:43:48.80
ワイ40歳の頃にヘッドハンティングされたわ
970仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:48:35.45
>>966
テスターもテスト専門会社あるから、脱出できないかい
971仕様書無しさん
2025/03/30(日) 16:56:35.59
SES脱出決まったけど、結局どうアピールするかだよ
若ければキャリアプランうまくアピールするだけでも十分いける
972仕様書無しさん
2025/03/30(日) 18:35:38.23
仕事の内容が変わるわけじゃないから何もかわらんですよ
まったく別の職種に転職するならまだしも
973仕様書無しさん
2025/03/30(日) 18:38:35.54
>>469
一瞬ベッドペッティングみ見えて下ネタかと思ったw
974仕様書無しさん
2025/03/30(日) 18:38:47.09
給料と福利厚生と社会的ステータス(女にモテる)と将来性。相当変わるぞい
975仕様書無しさん
2025/03/30(日) 18:38:58.77
>>969でした
976仕様書無しさん
2025/03/30(日) 18:40:37.99
星野源でもガッキーと結婚できる夢の職業プログラマ様やぞ
977仕様書無しさん
2025/03/30(日) 19:24:05.20
ドラマの設定ではガッキーはブス
978仕様書無しさん
2025/03/30(日) 22:25:38.25
ここ1年くらいで仕事終わって疲れたら22時でもすぐ寝たり
持ち物の断捨離したり新しい物に買え替えたりを進めて
すっきりするどころか人生がクソつまらない
圧倒的に日常において面白い体験がないから
979仕様書無しさん
2025/03/30(日) 22:47:04.23
海外に行ってみ皆人生謳歌しているから
日本で人生謳歌出来るのは特権階級だけ
980仕様書無しさん
2025/03/30(日) 22:49:47.20
>>979
君海外住んでるの?
981仕様書無しさん
2025/03/30(日) 22:51:02.56
>>980
親戚が海外在住
982仕様書無しさん
2025/03/30(日) 23:00:15.10
仕事辞めたい
983仕様書無しさん
2025/03/30(日) 23:08:21.09
かわりに入れてくれ
984仕様書無しさん
2025/03/30(日) 23:13:11.81
どうぞどうぞ
985仕様書無しさん
2025/03/30(日) 23:53:53.56
次スレ
http://2chb.net/r/prog/1741268289/
986仕様書無しさん
2025/03/31(月) 10:45:52.36
昨日花見遅れて屋形船逃して二次会から参加したわ、疲れたけど楽しかったわ
いろんな経験してる人いるんだな、歌舞伎町で3ヶ月キャッチやってたり、光回線のゾスの仕事経験してたり
987仕様書無しさん
2025/03/31(月) 11:11:52.92
SESでキャッチは斬新だな
NHKの集金は聞いたことあるけど
988仕様書無しさん
2025/03/31(月) 12:02:00.48
【料金泥棒】多重派遣業界【知財泥棒】

子会社や派遣業の馬鹿売り詐欺商法

・偽装委託多重派遣で非婚にできる
・金稼ぎ共働き妨害で非婚にできる
・開発料金を泥棒できる
・知的財産を泥棒できる
・機密誓約で揉み消せる
・警察に捕まらない
・弁護士を騙せる
・裁判官を騙せる
989仕様書無しさん
2025/03/31(月) 13:43:02.76
>>987
あー営業さんの話ね
990仕様書無しさん
2025/03/31(月) 15:39:54.04
技術あっても金にならんとな
とはいえ金にならならなくとも代替されることのない技術は幸福度高そう
今は3年も経てば自分の歴史が否定される尊厳破壊が当たり前の世の中だからね
だからこそ、今どれだけ稼げるかが重要なステータスとなってる
991仕様書無しさん
2025/03/31(月) 15:46:43.33
そんなことなくね。
ブロードバンド普及させたの俺たちなのだが、今のインターネットサービスはその礎の上に乗ってる
992仕様書無しさん
2025/03/31(月) 19:39:49.05
インターネットを世に浸透させたのはエロだろ
993仕様書無しさん
2025/03/31(月) 20:58:31.12
>>992
ビデオデッキもcdromもDVDも
ブルーレイは時代が変わってたかな
994仕様書無しさん
2025/03/31(月) 21:18:14.70
今日若い子のスーツ姿多いなって思ったら新人社員の出社っぽいな
若くて生き生きしてたわ
995仕様書無しさん
2025/03/31(月) 22:18:43.92
エイプリルフールにはまだ早いですよ
996仕様書無しさん
2025/03/31(月) 23:14:43.02
もう直ぐ僕はfireするよ
997仕様書無しさん
2025/03/31(月) 23:25:57.25
エンジニアが主役の会社です!
998仕様書無しさん
2025/03/31(月) 23:47:07.72
営業「お客様の予算が無いので今月でbpさん皆離任されますから〜」

て離任するの俺だけじゃねーかよ!w
999仕様書無しさん
2025/04/01(火) 00:05:05.36
たぶん31日から出社してる人もいるんだよ、月曜日だったから
あとは歓迎会のための出社だったか、まあ俺らには関係ないな
1000仕様書無しさん
2025/04/01(火) 00:09:31.34
みんなくびり殺されてる
10011001
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 25日 1時間 31分 43秒
10021002
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login

ニューススポーツなんでも実況



lud20250813043618ca
このスレへの固定リンク: http://5chb.net/r/prog/1741268269/
ヒント:5chスレのurlに http://xxxx.5chb.net/xxxx のようにbを入れるだけでここでスレ保存、閲覧できます。

TOPへ TOPへ  

このエントリをはてなブックマークに追加現在登録者数177 ブックマークへ


全掲示板一覧 この掲示板へ 人気スレ | Youtube 動画 >50 >100 >200 >300 >500 >1000枚 新着画像

 ↓「SES(客先常駐)エンジニアの集会所 30 ->画像>1枚 」を見た人も見ています:
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 19
SES(客先常駐)エンジニアの集会所
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 27
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 6
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 31
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 23
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 2
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 8
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 24
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 18
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 28
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 34
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 29
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 4
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 26
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 33
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 30
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 16
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 12
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 15
SES(客先常駐)エンジニアの集会所 37 (137)
天才プログラマの集会所
馬鹿プログラマの集会所
離婚する!そう決意した男の集会所 Part.6
【品質】テストエンジニアの集い【評価・検証】
【IT】客先常駐SESを脱したい4【偽装請負】
低学歴SESエンジニアは不要
日本のIT業界は客先常駐ばかり
競馬板モンスト集会所492
日本TCSの客先常駐ってやばい?
ハイレベルエンジニアの条件
AIエンジニアだけど質問ある?
暇なエンジニアに質問なんですが
侍エンジニア塾ってどうですか?
フリーターからエンジニア目指す
Github使えないエンジニアwwww
大学2年生 これでエンジニアになれる?
フリーランスエンジニアのスレ
助けて欲しい 新人エンジニアより
フルスタックエンジニアを目指すスレ
【悲報】米国でエンジニアの求人数が激減
エンジニア系志望の大学生がやるべきこと
今フリーのiOSエンジニアってきついの?
エンジニアじゃないんだけど有識者に質問したくて
エンジニアと名乗りながら自分で作った作品がない
開発途中で退職してもエンジニアに責任はなしw
数学が出来なくてもWeb系のエンジニアになれる?
何を身につければフルスタックエンジニアになれる?
【朗報】ITエンジニア男子中学生のなりたい職業1位
地元にエンジニア 大学生歓迎バイト少ないんだけど
未経からバックドアエンジニアになった人教えて…
高卒 エンジニアスクール観察スレッド 未経験
現場未経験で客先常駐にまわされましたが辛いです (60)
文系AIエンジニア (19)
駆け出しエンジニアにありがちなこと (44)
大学生やがエンジニアのバイトって入りにくい? (14)
「AIに職を奪われるぞ!」→AIエンジニア、職を失う (193)
学生エンジニア、チームリーダーで苦戦中です。 (12)
プロンプトエンジニア(笑) 園児に屋だろwww (20)

人気検索: Child porn 昔のロリ女子小学生マン 少年 陸上 エロ 洋井戸田潤 高瀬ゆり Secret star 中出し 女子高生 ヌード js 生足 jb nude
04:09:17 up 144 days, 5:08, 1 user, load average: 35.86, 59.25, 61.09

in 0.061271190643311 sec @0.061271190643311@0b7 on 090817